2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 172th

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/09(水) 23:29:18.31 ID:0YuiJ/R+.net
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/

■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

■フロントミッションリメイク公式サイト
 https://frontmissionremake.com/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 171th
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamesrpg/1682834436/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります

349 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 12:33:28.27 ID:ud8TiqlM.net
>>347
序盤は運ゲーなので単発火力に期待したほうが良い
育ってきたら連射武器で蜂の巣にできるぐらい火力出るお

350 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 12:37:15.57 ID:K3r2DCaw.net
オレ2までしかやったことないが4と5はyoutubeで時々見てる
カッコいいから
気のせいかもだけど戦闘時のグラフィックや動きって4の方が良く出来てる?なんかそんな感じがしてるんだけど実際に両方やってる人から実際の感想聞いてみたい

351 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 13:48:43.68 ID:7QjCgVnI.net
>>348
おすすめは自発攻撃は距離1ショットガンでリンクは格闘するダブルアサルト
AP対ダメージ効率が一番いい チェイファーのAPボーナスはつけること

>>350
PSの2は2で挑戦的でバリエ豊か
4はハッタリ効いているところはあるけど洗練されてる
PSの2と4なら4のほうがこなれてるかな
元々4はオンラインのために作り込んだモデルを流用しているという事情はありそう

352 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 13:52:00.40 ID:7QjCgVnI.net
ごめん2と4じゃなくて4と5の比較だな
4と5はどうだろうなあ 好みはあるだろうけど
5の方はちょっと大げさで芝居がかってるから
個人的には4のほうが好きかな
画面の遷移の仕方や動作に機械っぽさが足りない感じがするんだよね5

353 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 14:07:09.01 ID:P/QpAOr6.net
敵キャラが気怠そうになんとかなんとかデュランダルていうのは4?5?

354 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 14:51:50.23 ID:MARvVvwn.net
スマホ以前のドコモアプリであったヴァンパイアシリーズ遊べる手段ないかな?
知ってる人いる?
難易度激高の

355 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 14:55:55.52 ID:7QjCgVnI.net
ガラケー時代のゲームだからな 俺はプレイしたことないし
プレイ動画とかも見たことない ネット記事は少しだけ残ってるな
ちなみにDSの2089BOMがアプリゲーの2ルートのうちの1つをリメイクしたのだな

356 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 15:08:10.26 ID:MARvVvwn.net
>>355
そうなのよ
最後になるほど難易度上がるのですげー面白かった
どこかで遊べないかなぁ

357 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 18:46:40.04 ID:IfT5RWVB.net
DSのは例に漏れず簡単過ぎてツマランのよ

358 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 18:51:25.94 ID:uuRNyPTH.net
4thももう20年前のゲームか
早いものよ喃

359 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 20:54:02.34 ID:4Rj9DcfA.net
市庁戦だけは許さない

360 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 23:09:34.08 ID:26PO3M5i.net
4th5thが両方ともSwitchに来てくれれば思い残すことはない

361 :助けて!名無しさん!:2023/09/08(金) 23:45:22.35 ID:jItixuUU.net
そんな、、新作も要望しようぜ一緒に!

362 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 00:59:48.16 ID:5zBOVupt.net
期待出来るようなメーカーなら期待もするが…今のスクエニじゃあな

363 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 01:29:34.76 ID:4np/NnPM.net
実は3rdのリメイクを楽しみにしてます
このリメイクの方向性は3rdでこそ活きると思いません?
マップから戦闘シーンにシームレスに切り替わるところとかかなり違和感なく作れるんじゃないかと
かつオリジナルみたいに戦闘シーンの背景のテクスチャが粗いところとか直せるんじゃないかと

364 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 03:17:50.65 ID:cwewT3vN.net
>>361
新作?これでか?

365 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 03:36:50.84 ID:G6yNrEZC.net
>>364
違う違う
新しいナンバリングが発表され発売されること
もう何年も後の話、あるなら、ね

366 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 04:00:43.58 ID:0g5Au3qY.net
>>365
それにはまず橋本名人に戻ってきてもらわないと

367 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 08:35:03.52 ID:/8C7VAok.net
このリメイクシリーズについてはスクエニが一切金を出してない時点で新作を望むのはかなり難しい

368 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 12:23:45.55 ID:Pz5Oox4r.net
FM面白かったのになぁ…。
いつからダメダメになったんだろ

369 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 12:36:35.69 ID:N4SC48yY.net
元々一発勝負で派生のしようがないし1st以降のストーリー展開の仕方と媒体の拡げかたが足りなかったのでは

370 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 16:43:29.61 ID:yECGmNIU.net
1のストーリーと設定が凄かったからね。
バランスはアレだけど。
ロイドにとってはあまりに救いがないけど、そのロイドの高潔さに仲間がまた集まる終わり方といい、自分の中では本当に好きなゲームの一つだわ。

371 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 18:01:15.81 ID:zIRJvL9Y.net
アーマードコアが最新作でも踏襲してる
「メカは拡張された人体であり、その行動を選択するのが人=プレイヤーの意思」という普遍性の高い構図を
フロントミッションも初期作品(1stとFA)では使っていたもののその後は放棄して、
アニメからネタをパクってみたり洋画っぽさを狙ったりしたが、
結局代わりの主軸になるテーマが見つからず迷走の末に5thで手仕舞いしたコンテンツだからなあ。

372 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 19:22:22.36 ID:OZRv17yP.net
客観的に俯瞰してみれば結局1の出来だけに頼って続けられたシリーズでしかない
戦犯は飛躍できなかった2と止めをさした5

373 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 19:47:33.15 ID:EoC4JSQ7.net
異論ありありだろうけど1度でいいからファミコンウォーズみたいにSLG寄りにしたFMをやりたかったな
ユニットなんか生産&使い捨てだから総力戦になって面白いのに

374 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 20:12:08.66 ID:nRmhgogY.net
めちゃくちゃ分かるよそれ
そんでオルタナティブみたいにRTSにして欲しい
ゴリゴリのRTSではなくのんびり眺められるくらいのRTS
ある程度の広さのエリアである程度の戦力同士がいくつかの戦闘を同時に繰り広げている戦場を神視点で眺めていたい

375 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 22:47:43.35 ID:5zBOVupt.net
4はともかく3を評価する奴に碌なのは居ない
システムはまあ良いとして話はシスコンが大暴走しまくる毒電波ストーリーで褒める所ねえんだよなぁ

376 :助けて!名無しさん!:2023/09/09(土) 23:43:37.25 ID:0g5Au3qY.net
>>375
4もエルザが世界中で大暴走しまくる毒電波ストーリーだと思うが

377 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 00:41:19.46 ID:FClrLw44.net
エヴァンゲリオンみたいなうじうじ悩むタイプや正義主義ふりかざすの主人公には
辟易してたんで、3の主人公の「とりあえず攻撃してから決める」という性格は嫌いじゃなかった

378 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 04:56:42.55 ID:gfCMqbXU.net
1、2と影のある性格が続いてたし新しい風を入れようとしたら和輝の猪突猛進さは正解だったと思ってる
シリーズもので同じような主人公連続しててもちょっとね

379 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 05:10:48.80 ID:IUlvH1qg.net
>>375
また駄目なクセが出始めてるぞ
自分の意見を言う時は他人の事をいちいち書く必要無いんだよ

380 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 08:21:07.60 ID:pxdwZOY+.net
フロントミッションはAC以下のオワコン^^
老害ファンが首締めるwww

381 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 08:23:01.72 ID:AFnqE/j/.net
>>380
ここは老害が幅利かせて他人を叩くためのスレだぞ

382 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 10:06:41.43 ID:9hOO4CbB.net
それで良いそーゆーもんだからと思っちゃうところが老害なんだろうな…リアルでも

383 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 13:40:28.40 ID:TJscf0Dh.net
しかも出戻りなのに態度を改めないとことかね

384 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 15:01:36.42 ID:XL2Vt/78.net
自分の考えとか経験とか知識とか持論をアピールしたり表に出すことっていい事だよな いかんのはその場をそれ一色に染めようとする独善的な思考と一致しない人を蔑んだり貶めたりする選民思想的な思考よな こーゆーのは昭和的平成的だと思うわ どんだけオマエの世界狭いん?!て思っちゃう

385 :助けて!名無しさん!:2023/09/10(日) 23:12:13.80 ID:aeS3kBW8.net
だよなー
ああはなりたくないね

386 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 09:54:14.20 ID:Vw+lktq6.net
スクエニさん社内で作る予算も人員もない会社になっちまったなあ

387 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 10:20:48.55 ID:FOIrzVvy.net
外注出来てもジークラフトはリレイヤーも作りきれなかったしなぁ

388 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 10:25:30.10 ID:qmNi4X4W.net
銀行もそうだけど自社開発からまず切るのいいかげん辞めろよな

389 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 10:30:16.24 ID:M90y9zb8.net
もうFMに関しては外注は仕方ないと思ってる
今生きているIPというわけじゃないしここにリソース割けないのは当然だと思う
その中でも良くなかったのはforeverが1stの開発やっちゃったところ
まだ2ndの開発してるstormの方がマシっぽい
foreverはパブリッシャーとしてのみ機能してくれれば良い
もう開発には手出さないでくれって思う

390 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 10:57:42.04 ID:5x7djLfX.net
戦闘シーンは正直フロムに作ってもらえれば良いと思うんよ

391 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 11:30:49.84 ID:dCxMTyfG.net
フロムに作ってもらえたらサイコーだけど、自社人気IPを抱えている会社が一体どれだけ他社微妙IPにリソース割くか…
でもフロム開発のFMとか見てみたいわw
というかもう版権売っちゃってくれてもいいよ

392 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 12:20:22.91 ID:Xaxr7Lhp.net
>>391
昔のフロムなら版権物のロボットゲームとか作ってたりしたけどね
まあ自社のオリジナルタイトルで充分ヒットも望めるしフロントミッション自体のブランドも大したことないからね

393 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 12:23:01.56 ID:QDHeityF.net
フロムくんも復活したA.C.EとかUCビルダーとか結構なクソゲーを送り出してましたね

394 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 12:52:09.06 ID:VbBIvY2T.net
フロムはエルデンリングの勢いから自社ACの再起動に上手いこと対応したと思う
こーゆーところからクリエイターとしてのクリエイターを抱える会社としての真摯さや自覚や誇りとか感じるよ
それに対してスクエニさぁ・・・爪の垢でも頂戴してきなよ・・・

395 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 12:57:17.85 ID:Xaxr7Lhp.net
自社の開発力では圧倒的にフロムがスクエニを追い越してるね
FF16みたいなとりあえずAAAタイトルを仕上げたレベルで満足してるようだとね

396 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 13:31:40.20 ID:XhXJblDE.net
いまの若いクリエイター達はフロムとスクエニのどちらの会社でゲーム作りしたいのかな
やっぱフロムなのかな
それともFFのネームバリューは依然クリエイターの中ではデカいのかな

397 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 13:39:36.33 ID:koKe8FZZ.net
立場が逆転するなど考えもしなかったな

398 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 13:40:12.40 ID:FOIrzVvy.net
クソブラックなんだっけフロム

399 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 14:01:12.87 ID:Xaxr7Lhp.net
>>398
給料安いとは聞くな

400 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 15:09:38.41 ID:mWELaPW6.net
ゲーム会社のブラック問題はあるよな
ゲームに限らずアニメとかやっぱりクリエイター職に付き物だと思うが何故かブラックの時に売れる作品が作れてたりする
スクエニなんかも企業としての体裁を整え始めた頃からゲームの魅力が薄れてきたしジブリなんかも同じ事が言える

401 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 15:38:56.55 ID:Xaxr7Lhp.net
いやゲーム業界自体はかなり給料とかは良くなってる。アニメ業界とは全然違う
労働環境の問題は起こりうるがね

402 :助けて!名無しさん!:2023/09/11(月) 23:13:09.18 ID:Zi1/SliE.net
次はキングスフィールドたのんますわ

403 :助けて!名無しさん!:2023/09/12(火) 06:52:50.51 ID:sBZJ3QOh.net
>>398
人間の社員は居ないと聞いた

404 :助けて!名無しさん!:2023/09/12(火) 07:00:35.86 ID:XEC/P+YO.net
6/12以前以後のクオリティにあまり大きな変化がないのでやっぱり延期はクオリティアップが目的というより開発が間に合ってなかっただけなんだろうな

405 :助けて!名無しさん!:2023/09/12(火) 08:33:28.17 ID:gux8EETW.net
621みたいな社員ばっかなのか

406 :助けて!名無しさん!:2023/09/12(火) 12:27:20.44 ID:H2kIZDcA.net
お前ら621がネクストコーラルで
量産型モーガンみたいな発言はやめるんだ
髭が出てくるぞ

407 :助けて!名無しさん!:2023/09/13(水) 08:32:13.57 ID:mArjRJAw.net
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1701594722077491449
戦闘マップの作り込み具合嫌いじゃない
特段クオリティが高いとは思えないけどがんばってるなと
このちまちました戦闘マップを反応良くフリーカーソルで移動回転ズームイン・アウト出来たら気持ち良さそう
(deleted an unsolicited ad)

408 :助けて!名無しさん!:2023/09/13(水) 13:21:45.24 ID:14g7JskR.net
良心的LA動画
https://www.youtube.com/watch?v=X6xuDABiSSs

409 :助けて!名無しさん!:2023/09/13(水) 15:25:06.14 ID:Eeo0BvnK.net
レフトアライブ何だかんだで愛されてるな

410 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 00:54:27.09 ID:SWLV4C2l.net
PS2ボトムズみたいにWAPを乗り降りして攻略するACTだったらよかったのになぁ
ぶっちゃけバンナムにでも作ってもらった方がよさそう

411 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 00:58:09.29 ID:efyQKjYW.net
>>407
マップグラめちゃくちゃチープだな・・・全然頑張ってないの間違いでは

412 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 01:14:50.80 ID:9fUmy52b.net
いやいや当然ハードル下げての意見だかんね?それ前提の意見なので

413 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 01:32:43.87 ID:kOr1KZQ2.net
ハードル下げる意味がわかんねー
マップの適当さとミサイルのダサさよ
画面からクソが滲み出てる

414 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 02:03:42.43 ID:jV7rcnmL.net
まぁそもそもそこまでする価値のあるものかという謎の期待感はなんなんだろう

415 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 03:13:48.39 ID:FzkbEY1V.net
木と草が「全高6~8mぐらいのWAPと同じ画面に置いた時にどう見えるか」を考えず
素材そのまま適当な縮尺で突っ込んだように見えるな。

416 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 06:13:38.98 ID:9fUmy52b.net
このゲームが好きなんだけどダメダメリメイクされちゃってるからハードル下げて見てるんだよ
オマエラが書いたことはもう100%その通りだと思うよ
ダメなところ挙げたら本当にキリがないリメイクだよな

417 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 08:27:49.74 ID:2vdahyDm.net
このリメイクシリーズにやたら好意的なこと書くと
病気の奴がすぐステマだなんだ騒ぎだすからそこんとこは要注意な
というか、もしかしてわざとやってます?

418 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 08:36:06.70 ID:jV7rcnmL.net
賛同してくれる人が多いと思って別スレ作ったのに誰も来ないから出戻りして意地になってるだけだと思うよ

419 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 15:05:23.68 ID:efyQKjYW.net
417の「わざと」は2行目の「病気の奴」じゃなくて「やたら好意的なこと書く」にかかってると思うのだが

それはともかく416は評価を粉飾してなにか幸せになれるの?
一見さんを騙して怒らせるくらいが関の山だろそれ

420 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 15:15:23.55 ID:lUFbevYQ.net
自分でも妥当だと思っていないが無理くり褒める部分を捏造するって
結果的にステマと同じじゃんね

421 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 17:34:16.48 ID:1ThO5/nW.net
どんなにダメダメでも俺はしつこくスレに居続けるぜ!

422 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 17:49:36.40 ID:FVyRApuD.net
今日のニンダイに3rd新情報が来る!わけないか・・・

423 :助けて!名無しさん!:2023/09/14(木) 18:20:48.30 ID:7zRU2hP1.net
■も後がないからな切羽詰まってるんだろう
今まで殿様やってきたつけが全部出てる

424 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 03:15:55.91 ID:98F2iuX4.net
発売まであと3週間切ったな

425 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 04:04:13.03 ID:aSbUIwh1.net
買わねえからどうでもいい

426 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 10:04:52.54 ID:VmvPhDaO.net
買った奴だけがキャッキャしたり石投げたりできる
エアプが元気に文句言えるのもあと3週間しかないぞ

427 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 14:28:58.86 ID:6XhQ8TsM.net
>>426
恐らく様子見勢もいるんじゃないか?

428 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 14:36:01.29 ID:Q6Y1uDUh.net
中古勢です

429 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 17:29:23.11 ID:rEzNLteR.net
まぁ確かに今はバグを報告し合うとかそういう楽しみ方もあるよな
これが初プレイだとかなわんだろうが

430 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 19:55:48.27 ID:IEcy8Pbi.net
PSストアに来たら買う

431 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 19:57:14.06 ID:cLp1wWjC.net
Steamで出るまで我慢する。

432 :助けて!名無しさん!:2023/09/15(金) 21:56:01.00 ID:WAph0tRv.net
わかる人おらんかも知れんがSwitch版とsteam・PS版はフレームレート違ったりする?

433 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 05:40:41.78 ID:+sqY/0or.net
>>410
PS2のボトムズを開発したのはユークスだね。
最近だと地球防衛軍の外伝作品作ってる、『デジボク』の方はオールスター物としてはまずまずな出来で続編も発売予定。

434 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 06:32:55.97 ID:NJP9Gvu2.net
>>433
おれたちが欲しかったヘボルブやLAはこれなんだよなぁ

435 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 09:37:46.27 ID:hTxMRUO1.net
あのゲームねえ
一通り網羅してるし曲者揃いのボトムズゲーの中で出来がいいってのは確かにそうだが
所詮はキャラゲーにすぎんよ

436 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 11:53:03.22 ID:xzL/osz7.net
Switchでファーストリメイク2日前からやってるんだが
アップデート来てオレがやってるときに
戦闘中フリーズ解決か!?と思ったら
違うことばっか修正してた(´・ω・`)

437 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 12:41:33.64 ID:jGKDEx4r.net
今まで数十万売れるかどうかだったACが新作あんなに売れてるんだし
ロボゲーでもちゃんと作れば売れるって思い直してくれればいいんだけど

あと外伝でいいからフィギュアヘッズ的なシステム使い回してなんか作ってくれんかな
ガンハザオルタ的なの

438 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 12:52:33.18 ID:NFSOaO/r.net
どのゲームでもそうだけど国内販売は頭打ちor減でも、海外(特に中国)で伸ばしている、steamなんかだとレビューみても中国語ばっかり
海外ゲームでも日本語ローカライズしないのに中国語ローカライズしているゲームばっかりだし

439 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 12:57:19.25 ID:NJP9Gvu2.net
>>435
ブランドイメージがそのキャラゲー以下になってる
>>437
ACは10年熟成した上質なワイン
FMは酸化したぶどうジュース
ブランド管理ができてない

440 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 14:29:00.36 ID:bHtBpZFx.net
ACも今のフロムだからってだけでちゃんと作ったロボゲーだからって感じはしないよな

441 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 16:12:01.15 ID:OFBkupdl.net
ACが売れたのはエルデンリングの影響があると思う
もちろんそれだけではないと思うけど
フロムはフロムという会社のブランド化とか信頼の構築に大成功してると思う

442 :助けて!名無しさん!:2023/09/16(土) 16:23:50.92 ID:bm8OOTfa.net
まあFF以外の開発チーム放逐した旧スクウェアに信頼もなにもないわな。

443 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 00:23:52.33 ID:YKOA2yYJ.net
>>440
粗は確かにあるがクズエニやリメイク担当の糞会社の数百倍はマシなもん作ってる

444 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 01:13:11.00 ID:F3OMDqbo.net
FM1はSwitchのSFC配信
PSで出たやつはPSのコンテンツで、そのまま配信の方が売れるわ

むしろそれでいいよもう…。

445 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 04:14:54.39 ID:3oThsDRe.net
初めから123のリメイクが決まっていたんだからそれぞれの作品の特徴を活かさないと駄目だったよな
1stはドット、2ndは動きまくる戦闘シーン、そして3rdは戦闘マップからのシームレスな戦闘シーン(オリジナルはシームレスに見せてる疑似だが)
その上でテンポ向上、ロード時間短縮、UIの最新化最適化効率化、映像の解像度アップとかを目指すべきだった
今のところ1st2ndはオリジナルの特徴を捨ててシナリオとストーリーを踏襲しているだけ

446 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 05:43:11.95 ID:b8Y4NlS1.net
オリジナルの特徴なんて理解できてたらあんな薄らボケた3Dモデルとか補給車作らないんですよ。

447 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 10:32:47.14 ID:+DEnNXS4.net
やる気か能力のどっちかもしくは両方ともないからなあ
123まとめて尚且つ補助金まで出るならもっとやりようはあったろうに

448 :助けて!名無しさん!:2023/09/17(日) 11:15:53.49 ID:exbB1hes.net
もうすぐ2のリメイク発売だけど吉田戦車デザインの隠し武器関係はそのまんまなのかね

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200