2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 172th

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/09(水) 23:29:18.31 ID:0YuiJ/R+.net
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/

■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

■フロントミッションリメイク公式サイト
 https://frontmissionremake.com/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 171th
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamesrpg/1682834436/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります

54 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 09:08:08.25 ID:QzvoA/lL.net
経験値に関しては闘技場で稼げるようにしたらいいと思うけどやってくれるかなあ

55 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 10:48:48.11 ID:XbxkOlfA.net
是非実装してほしいな闘技場の経験値
ヌルゲー化するのを嫌がる人もいるだろうから闘技場で経験値を得られるかどうかをオンオフできるようにしておいてくれたら完璧

56 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 15:01:17.71 ID:QzvoA/lL.net
ステージ3ならレベル5までとかレベルキャップ設ければヌル化は防げる
何度も主張してるけど落ちこぼれたら挽回困難なゲーム性はぜひとも是正してほしいわ

57 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 15:35:24.82 ID:ftUNzKkx.net
リメイク担当してる会社が旧作遊んでるかもわからんし、1stリメイクの雑仕事見る限り駄目な部分もそのまま再現してくると思う。

58 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 15:47:42.21 ID:aiNsa+qA.net
今公開されている新機能や変更点の中に経験値のことは含まれていないからなぁ
期待は薄いよな

59 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 15:57:04.11 ID:quB3sZAq.net
そういうゲームバランスに関わることは一切いじるつもりはなさそうだからね

60 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 16:02:06.83 ID:CR2rbeeS.net
もし何か手入れててもそんな細かい部分PRするとは思えんけどね
そういやTOリボはレベルキャップ不評で叩かれてたな
まあバランス調整の中でもかなり雑な部類だと思うから仕方ない

61 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 16:13:41.96 ID:quB3sZAq.net
>>60
ここは割とどうでもいいところまでアピールするから(カメラを回せるようになりましたとか)
多分アピールすると思うよ

ファーストリメイクはアピールしてないところは本当に全くいじってなかったから

62 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 17:00:05.64 ID:6nU2VoZ2.net
経験値のことは2ndの駄目ポイントの最たるものの一つだから対策してるなら必ずアピールしてるだろ
売上にも関わるところだろうし

63 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 17:50:41.39 ID:CR2rbeeS.net
まあ俺も開発の発信する情報追っかけてるわけじゃないからそこは分からんな
今までしょーもないことも含めてアピってたのにアピってないのならやってないんだろ
売上に関わるってのはちょっとムリがあるけど

64 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 18:45:38.81 ID:2b0plqQm.net
>>49
環境を用意できるならDSがベスト
最新のはマジでグラフィックとモーションがゴミカスなので買うなら覚悟して買おう

65 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 23:25:32.61 ID:aJj42D+3.net
そう?俺は新しいのもいいと思うけどね。
今更DSとかしんどいわ。

66 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 23:32:35.16 ID:Zsh3w+Mh.net
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1694328106171896251

38秒あたりで画面外からツイーッと滑るようにインしてくるヴァンツァーの動きはどーにかできなかったのか…普通にRDで良かっただろ…
でもヴァンツァーのモデリングや動きなど1stリメイクより10倍はまともなので購入は検討しちゃうよ
(deleted an unsolicited ad)

67 :助けて!名無しさん!:2023/08/23(水) 23:58:07.59 ID:V+TOMgq8.net
リメイク1stのクソモーションを見るのはDSでプレイするより遥かにしんどい
拷問同然

68 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 06:07:51.17 ID:RuDljt2x.net
うーん俺も1stのベストバージョンにリメイクは挙げにくいな
旧ハードのディスアドバンテージがあってもDS版がベストだと思う

69 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 10:07:11.61 ID:d9jRPmwU.net
今の時代にドットのが拷問だよ
海外レビューでも古臭さと運ゲーは結構言われてたからやっぱ内容にも手入れて欲しかったね

70 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 10:51:53.06 ID:dh1yeug/.net
変なのを相手にしちゃダメよ

マジで

71 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 12:54:35.94 ID:ldPVG9Mx.net
ドットが拷問とか頭の悪い奴もいるもんだな

72 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 12:59:12.00 ID:bn69D0lj.net
そもそもグラフィックとモーションがクソだけど
戦闘システムがそのままだからなんとか遊べるってのかリメイクの評価なわけで
システムも変えたらクソの二乗がクソの三乗になるだけなんだよな

73 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 13:35:18.34 ID:xDMaKD67.net
リメイクもドットにすべきだったのに…
そこが1stの特徴だったんだから
これじゃタクティクスオウガを3Dで作り直すようなもんじゃん…

74 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 13:44:46.28 ID:uoSWwxfK.net
ドットや3Dの上っ面表現よりも「どういう演出を意図して画面をデザインしていたか」を理解できない奴が作ったらゴミにしかならんよ。
スクエニ自体に指摘できる奴残ってないんだから外注に指導できるわけもねーし。

75 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 14:42:13.82 ID:d9jRPmwU.net
むしろシステムそのままが古さの原因でそこにケチ付けてるやつが多い
レビューしてるのは旧作プレイヤーが多いけどそんな人ほどガワは一新しても中身は古典的でアップデートされてないと言ってるな
グラフィックや動きには若干の違和感表明するやつがチラホラいる程度で概ね好意的
2Dでやるべきだったとか言うイカれた老害は流石におらん

76 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 16:42:21.78 ID:Qn0Sbmof.net
あのグラに好意的なのは頭と目の玉が繋がってないイカレタ奴だけだろ

77 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 19:03:52.90 ID:o+Qc5TNG.net
細かい事より早く発売するのを願ってる。

78 :助けて!名無しさん!:2023/08/24(木) 21:46:46.52 ID:pfgj0kP3.net
4のOPみたいなモーションとグラならまだ納得できたかもな

79 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 08:24:00.04 ID:aEeJmx6d.net
あまり変えすぎると懐古厨が文句垂れるし、変えなくても違和感あって文句言われるしでいい事ないわな。

80 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 08:32:18.86 ID:Dg52szUW.net
ナンバリングのリメイクは5だけやっとけばよかったんじゃね?
ついでにオルタナティブあたりもおまけでやっとけば喜んでセットで購入するファンもいたかも

81 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 16:21:06.51 ID:CYFKNXrF.net
Forever手が遅いから5までとFAなんて任せられん。

82 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 17:37:45.04 ID:cVgU49nn.net
手が遅い以前の話で二度と関わるんじゃねえと

83 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 18:56:03.00 ID:xRgL4AtL.net
そして誰も関わらなくなりましたと

84 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 19:56:14.15 ID:amhGox8i.net
フロムに外注するしかねえ

85 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 20:47:38.83 ID:Bg4xg1Py.net
っていうかフロムに売っちゃって良い

86 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 21:02:17.53 ID:leI3d5m2.net
Foreverが関わるくらいなら何処からも声かからない方がマシだったな
億が一新作が出ることになったらForeverのモデルとモーションがスタンダードになる可能性があるという地獄

87 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 21:29:15.47 ID:9fukvY3Q.net
2ndリメイクは多少グラがショボかろうがテンポよく遊べるようになってたらそれだけで許せる
だからそろそろ発売日を

88 :助けて!名無しさん!:2023/08/25(金) 22:36:25.57 ID:3wWx+WQX.net
戦闘シーンだけはPSに寄せろ

89 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 10:51:34.30 ID:XGHVe/TP.net
2ndはロード改善するだけでも評価爆上がりだからチョロいわな
そんくらい元がクソ

90 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 11:10:43.28 ID:dzTeGlV1.net
純粋に2だけやったことないからやりたい

91 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 12:18:29.46 ID:9g62VugG.net
おたけさん出てくんのかな。
流石に無理か。
ミサイラー育てやすくてよく使ってたけど。

92 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 13:02:35.04 ID:B7xaSLCR.net
まだ発売日決まらんの?

93 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 14:12:38.73 ID:bbD/zDOB.net
>>91
版権クリアできなければ『シュネッケの試作機とか』などと称した代替品を出すはず
きちんとしたクソダサ機作れるんか?下手なカッコイイロボが来そうで不安しかねぇ…

94 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 15:44:50.70 ID:0+2YyzBh.net
1stリメイク作った奴らに任せればクソダサ機ができるはず!

95 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 17:50:42.57 ID:YoHJ9Pw1.net
1stは11月入って11月末発売決定予約開始になったから9月入って発売日まだ決まらなかったら9月も無いと思った方がいい。

96 :助けて!名無しさん!:2023/08/26(土) 21:59:09.76 ID:DVaPYlJh.net
最近のPVで「ダッシュしながら戦闘開始」の描写が少なくなってるのは
モーションの調整がうまくいってないからとかかね

97 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 01:47:34.83 ID:NVq7ET0j.net
(´・ω・`)2ndのロードは地獄だった

98 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 14:30:20.39 ID:KVTISctE.net
ほんとよくあんなのクリアしたよな、しかも実機で
如何に無駄な努力してるかって当時の自分を叱りたい

99 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 14:46:06.31 ID:4fK+T4ew.net
2のロードは歳とってひさびさにやると早く感じる

100 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 15:13:45.04 ID:nDBW8r1a.net
2んdなんて漫画片手にジュース飲みながらやってたろ
ソースは俺

101 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 17:34:24.41 ID:SQ1g244+.net
エミュレーターでやったらマシになるんか?

102 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 17:45:31.49 ID:iG546UNt.net
parを使えば1コードでスキップできた
プログラム的に戦闘スキップ機能が組み込まれているのに
プレイヤーには使えなくしていたということだ

103 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 23:17:46.92 ID:N14UJKK5.net
えぇ…

104 :助けて!名無しさん!:2023/08/27(日) 23:31:53.63 ID:2UFe0pk0.net
そんな驚くことじゃない
デバッグ用途などで用意されたその手の機能がビルド後のソフトウェアやアプリの中にも残っちゃってるなんてことは良くあること
戦闘スキップ機能がユーザーにも提供されなかったのは当時その機能を提供するメリットに開発者が気付けてなかったかまたはその機能を有効にすると何かしらのシステム的な不都合が別の場所で出ることが分かっていたなどなど

105 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 00:38:24.44 ID:U/75Fv3t.net
パチスロフロントミッションてありだと思うんだが
スクエニはパチ屋に参入しないのか

106 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 01:12:51.53 ID:8Rq6NGcy.net
せっかく作ったんだから見てほしいってことよ。FEはとっくにオフ機能あったけどマップ上で短縮アニメ作るのも手間だしな

107 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 01:41:38.75 ID:F9Z0sOeE.net
>>104
残っちゃうというか消すとバグが出たりする危険があるんで残す方が楽なのよね
あと機能的に細かなバグ取りまではしていなかったりするので
仕様として出したくなかったりもある(別に嫌がらせとかではない)

108 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 02:01:01.52 ID:x1F1sAhJ.net
FF8発売当時、召喚獣その他の演出をスキップさせろなんでないんだよ
せっかく自分たちが作った演出を無理やり見せたいんじゃねーのか?
みたいにネットで言われてたの思い出した

109 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 09:13:23.16 ID:3qEFwsBK.net
FF8の登場人物みんな実は幼馴染みたいな設定ってなんか気持ち悪かったよな
まるで5thにそっくりだぜ
ほんと5はクソ

110 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 11:07:15.18 ID:iKe4AzQa.net
ファミ通の発売スケジュールからリメイク消えとって草あああ
もう一切合切作り直せよ

111 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 12:43:31.94 ID:IEKSYubP.net
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1695841977609162754
ちょっとヘリカッコいいって思っちゃった
(deleted an unsolicited ad)

112 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 15:45:54.67 ID:4QdBOmME.net
>>110
まずFE社の契約打ち切りだな

113 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 17:21:54.63 ID:/ypppHkW.net
発売延期なんて珍しくもないし気長に待つ
短気は損気ってね

114 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 17:31:02.62 ID:F9Z0sOeE.net
>>111
戦闘シーンはダサい
マシンガンで銃撃されるまでその場にとどまるヘリはギャグ

115 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 18:29:00.22 ID:AjakmXeE.net
ヘリも攻撃時被弾時に動きまくって欲しいよな

116 :助けて!名無しさん!:2023/08/28(月) 20:35:19.96 ID:F9Z0sOeE.net
>>115
まあ後発作品でも止まってるの多いけど
マスの上をぐるぐるくらいはしてくれないと
アホかこいつって感じになるんだよね

ていうかこういう細かいところを気にしていないのが
本当にフォーエバー社は機械モノに興味がないんだなってわかる

117 :助けて!名無しさん!:2023/08/29(火) 07:14:28.99 ID:/vNHkOVb.net
>>2の通り2ndの開発はforeverではなくstorm tridentなんだけどここにしても過去作見ると分かるがフリーゲームレベルの作品しか作ってないからな

118 :助けて!名無しさん!:2023/08/29(火) 17:44:24.74 ID:MKJiTecZ.net
ヘリと言えば5で無茶なデカブツのヘリが出てきたよな
ガンハザじゃないんだから
ほんと5はクソ

119 :助けて!名無しさん!:2023/08/29(火) 22:27:17.49 ID:4HE2fNKX.net
セカンドリメイクの発売日が10月5日に決まったね
https://twitter.com/FrontMissionRM/status/1696509241727603018
(deleted an unsolicited ad)

120 :助けて!名無しさん!:2023/08/29(火) 22:39:01.13 ID:yce9vne+.net
第3四半期じゃなかったんか

121 :助けて!名無しさん!:2023/08/29(火) 23:23:11.35 ID:ElpkSet4.net
>>119
これぐらいのグラと演出なら個人的にそこまで不満ない
戦闘を何百回と繰り返すことを考えると映像や動きに力入れすぎて処理が重くなっても困るから

122 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 01:25:22.09 ID:QEujvGIL.net
戦闘シーンは良い感じに仕上がってきたな!
ヴァンツァーのセットアップシーンも見てみたい

123 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 01:34:27.52 ID:KJfN7nh4.net
いくらなんでも敵と味方の距離が近すぎる
あとダッシュ後退は今からでも何とかしろだせぇ

124 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 01:53:35.38 ID:KgpiHFtN.net
セカンドまた最初はswitch版しか出ないの?
自分はswitch持ってないし買う気もないからPS版が出るの待たなきゃいけない

125 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:10:48.23 ID:F+g7sTil.net
待ってなさい
ネタバレも無いし出来が悪けりゃ買わなけりゃいいし

126 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:14:10.79 ID:nWSOonBB.net
セカンドはいい感じかもしれない

127 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:24:07.54 ID:nWSOonBB.net
ところで4と5はSwitchに出る予定ないの?

128 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:33:21.45 ID:wC6F+w0B.net
>>124
そりゃ任天堂から資金が出てるし仕方ない

129 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:35:12.27 ID:wC6F+w0B.net
>>127
ない。3の売上次第だろうが4以降はグラフィックのクオリティがかなり上がっていて、3Dのイベントシーンとかもかなり派手になってるからリメイクは相当大変だろうな

130 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 04:13:15.82 ID:Kr7ex+BB.net
5は外部のリメイクなんざ要らん
出すならそのままを出せ

131 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 06:37:13.47 ID:QEujvGIL.net
格闘攻撃後の後退はいまだに直ってないな…
ここはもう手が付けられないのかも
今のところ公開されている2ndの戦闘シーンでオリジナルのように空間内をインタラクティブに縦横無尽に動き回ってるシーンはないし
あくまで1stと同様に敵機と自機を結ぶライン上のみでの動きに限定されちゃってるように見える
唯一弧を描くようにRDしてきてピタッと止まって銃を打つというシーンがあるけど多様な動きの中の一つというより戦闘開始時のテンプレ的な動きにしか見えない
そもそも1stのロジックの流用だとしたらインタラクティブに縦横無尽に動くという想定がされていないんだと思う

132 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 09:08:37.69 ID:/rO4Q0oX.net
https://www.youtube.com/watch?v=zubjrH3gBiI
https://www.youtube.com/watch?v=8VeqGrxGaR4

約1年前に公開された2ndのトレーラーと最新のトレーラー
見比べてみると動きも含めて戦闘シーンにそれほど大きな差って感じられないな
被弾時の挙動は少しは良くなってる?びくびくしたり変に上半身だけ仰け反ったりといった動きが抑制されているようには感じる
見せているシーンがたまたまそうなだけかもだけどカメラワークはむしろ以前の方がアクティブだった?
サウンドはどうだろ?ほぼ変わってない?
明らかな違いは部位破壊時に青い電撃のエフェクトが追加されていること、ダメージ数のフォントにオレンジのグラがかかっていること、被ダメージ時にキャラの顔グラ部分に白く点滅する効果がかかっていること
今見せられているところだけでは延期に値するほどの大きな変化は見えないけど総合的に良くなっていることを願ってる

133 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:15:46.28 ID:izarn+f7.net
経験値有限なの無くせば
このリメイクで自分は十分楽しめる

134 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:45:30.58 ID:+hDIY95A.net
>>133
同じく

135 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:50:57.26 ID:0vG58fQA.net
そんなことよりLEFT A LIVEやろうぜ!

136 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:52:54.03 ID:gHkIQMFH.net
足痛いので無理

137 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 11:20:26.53 ID:QEujvGIL.net
そんなことよりガンハザードやろうぜ!

138 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 11:20:32.87 ID:QEujvGIL.net
そんなことよりガンハザードやろうぜ!

139 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:02:24.64 ID:kalwGbIc.net
現状できる範囲で原作の雰囲気を出そうという意気込みは感じる
発売日も確定したし本当に楽しみだ

140 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:17:59.15 ID:+ajS2LIq.net
>>120
四月期なら10.5はQ3では

141 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:46:25.38 ID:Kr7ex+BB.net
>>131
このクソダサポンコツモーションを2にぶっ込んだ時点で買うに値しねえと思った

142 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 16:23:42.36 ID:04wWIj/6.net
>>124
switchかpcでゲーム人口のほとんどがカバーできるからなのでは?
steamも出るからそれでやってみてもいいかもね

143 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 16:40:24.88 ID:+ajS2LIq.net
実際性能求めるならPC
そうじゃないか任天堂IPやりたいならSW
で片付いちゃうからなぁ

ソニーはなんで自社IP潰しちゃったんだか

144 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 17:42:22.09 ID:UzZIZv0I.net
>>142
セカンドリメイクはまだsteamは発表されてないよね?

145 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:26:59.27 ID:yoE+R+c2.net
>>131
原作のセカンドの戦闘みたいにロボらしい重量感とか複雑な動きを取り入れると
見る分には楽しくてもSLG的にはテンポ悪くなるからなあ
快適性を重視したならリメイクの動きも理解できる

146 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:34:18.16 ID:VZOVOdWq.net
普通テンポは倍速とスキップ確保

147 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:36:02.61 ID:VZOVOdWq.net
ミス
普通テンポは倍速とスキップで確保して両立するんだわ
単純に技術力とやる気がないだけでまともなユーザーは理解しないよ

148 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:53:58.47 ID:Tv1Lr3SV.net
マジレスするけど20年前のPS2にも劣るものをお出しされて
"快適性"とか言ってて虚しくならんか?
それとも冷凍睡眠でもしてたの?

懐古のごく一部以外にこのレベルのゲームに金出す層いないと思うぞ

149 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:06:43.33 ID:lHS9eAqO.net
俺は完全に懐古だ
学生時にリアルタイムで1やってたくらいだから
確かに今回のリメイクはクオリティが高いから買いたいというより若い頃やったゲームをまたやりたいという気持ちが100%だな笑

150 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:09:37.70 ID:MUU5H95d.net
まぁ最近はうるさいファンから切ってくのが流行りだからなぁ

151 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:11:40.04 ID:KJfN7nh4.net
個人的に2ndは好きなんだけどグラフィックのレベルでいまいち発展していないどころか退化まであって
その上シナリオもシステムも手が入っていないならやり直すほどのゲームじゃないぞマジで

だからこのスレでプレイするわと言ってる奴の半分以上はサクラだと思ってる

152 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:44:05.82 ID:pBZ16tIC.net
自分の感性に一致しないやつはサクラ判定か
煽りだとは思うがマジなら視野の狭さにひくわ…

153 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:50:23.75 ID:KJfN7nh4.net
>>152
いや煽り抜きでね
そもそも2ndって素で制限プレイしてるような「足らないことを楽しむゲーム」なんだよ
弾数制限 AP制限 経験値制限 出撃制限
重量制限 引継ぎがないことによるスキル制限
禁止事項のオンパレードでそもそも快適性と無縁なんだ
この点はロードが早くなったとしても解決しない
ロードが早くなったからプレイするのはお勧めしないよ

154 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:59:52.04 ID:01NVzHTW.net
ロード苦で投げた人がやりたがってるケースもたぶんあるから・・・
まあそれで投げた人は簡易戦闘のある版プレイしなかったのかとも思うが
2ndの厄介さがロードだけじゃないのは同意

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200