2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その153

1 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 00:05:25.22 ID:GfYlw6EW.net
トラバント
「アルテナ! どうしたというのだ!なぜ前スレを埋めなかった!?」

アルテナ
「父上・・・ですが・・・」

トラバント
「いいわけなどききたくないわ!アルテナ、わしを見くびるなよ
おまえは女でありながらもネット知識にひいでアリオーンと共にわしの手足として
働いてくれるものと期待しておった

ところがどうだ、わしの命令を無視し、新スレも立てられずにのこのこと帰ってくるとは、
まったく・・・失望したぞ」

アルテナ
「申し訳ありません、ですが、父上!
スレが17個しかないSRPG板をしいたげて豊かになることが、
SRPG板の民にとって幸せといえるのですか、
父上のなさりようは、あまりにも・・・」

アリオーン
「だまれ、アルテナおまえなどが口を挟むことではない今はだまって、父上に従え!
父上、アルテナはまだ若い。新スレを立てようとして気がたかぶっているのでしょう
今回だけは、どうか許してやって下さい」

トラバント
「アリオーン、お前がそうやってあまやかすから、アルテナがつけ上がるのだ
アルテナ、もう一度だけチャンスをやる
>>980が次スレを立てるよう前スレを埋めて来い

今度失敗すれば、娘とて容赦はせぬぞ。わかったか!」

(アルテナ)
はい・・・・・

FEで聖戦が一番好きな人は その151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1682748348/l50

FEで聖戦が一番好きな人は その152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1691325862/l50

487 :助けて!名無しさん!:2024/01/30(火) 23:04:54.98 ID:tondQbj0.net
第一印象はよかったが付き合ってみたらうまが合わなかったタイプ

488 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 08:30:15.03 ID:i517ceVy.net
付き合いが長すぎて
かえって奥手になるタイプ
隣にいるだけですぐくっつく連中よりかは好ましい

489 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 10:09:03.63 ID:qSp/tJ+N.net
バックで突かれてアンアン言うタイプ

490 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 11:43:11.07 ID:wCcRJqGu.net
ペガサスに2ケツしてる間にお互いのことに幻滅した説

491 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 12:00:59.80 ID:y+aVOVe3.net
アーサーはシスコンでマザコンだからな
オイフェのほうが男らしい

492 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 12:58:01.32 ID:ztGX+/CK.net
ロリコン>マザコン
てこと?

493 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 13:47:42.16 ID:jCCF4KfQ.net
>>486
単純にバランスの問題じゃあないか?
6章登場で初期値100で会話イベントもあってターン増加+2だと結構早くに勝手にくっついちゃうし

494 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 16:16:40.64 ID:cA2zC+LF.net
バランスはないな
セリスとラナ、リーフとナンナ、シャナンとパティなんかみんな初期値100の進行+2の会話ありだし
それなのにフィーは職種からアーサーと隣接する機会も少ない上に+1だから明確にくっ付きにくい調整をされてるのよね
まあこの二人はサバサバした関係の方が似合ってる気もするのでこれはこれで良いのかもしれない

495 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 16:40:03.86 ID:jCCF4KfQ.net
>>494
だから意図的にくっつけなきゃ成立しないようにしてるのがバランスをとってるって話だ
実質的な自動進行度はアレスリーンと似たようなもんだし

496 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 19:58:44.61 ID:lIU+PPF9.net
>>491
一方フィーはファザコンの気アリアリなのがw

497 :助けて!名無しさん!:2024/01/31(水) 21:16:44.03 ID:85ZyzyE+.net
まあ一部を除いてほとんど死んだり行方不明なんだしファザコンマザコンは仕方ないだろう

498 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 09:25:48.43 ID:jivse5BW.net
エーディンが淡白なのもあって
羊の皮をかぶったラナの肉食ぶりは特に目立つ
唯一母親と死別してない女だから、まあ

499 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 09:40:37.93 ID:m5hirBtf.net
ラナはとっととスカサハとくっつけて貢いでもらうことにしてる

500 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 10:32:59.58 ID:grBCKAI1.net
フィーは唯一身近な男性があのお兄ちゃんだからな
アーサーの軽さに信じらんないもう!となって関係の進みが遅くなるのはわかる

501 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 11:51:57.92 ID:s3yvFRu1.net
セリスラナ、ラクチェヨハヨハ、シャナンパティ、リーフナンナ、アレスリーン…
王道?の組み合わせはターン経過(+会話)だけで成立するのにフィーはそれだけだとアーサーじゃなくてオイフェとくっ付くんだよなあ
って思ってたけどアーサーとの進行遅かったんかい!

502 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 12:34:43.71 ID:fDJ0tBgv.net
フィーは実はファザコン&ブラコンだったのかもしれん
頼りになる年上の男性が居なかったからこそ、頼りがいのある年上の男性には弱いのか
>>491アーサーと真逆っぽくなるの面白い

503 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 19:34:46.37 ID:WK2eSKh4.net
アーサーとティニーはお互いに恋人がいいないときの会話が用意されてるくらいだしそういうキャラ付けなんだろう

504 :助けて!名無しさん!:2024/02/01(木) 22:11:45.03 ID:sx5juYX9.net
ティニーは私の宝物だ

505 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 07:03:50.17 ID:8ThDs0SJ.net
オルエンも結婚ではおかしなことになってたらしいし
フリージは政略結婚脳が多すぎる

506 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 08:14:54.25 ID:qdTtMXzV.net
>>499
かわいそうなスカサハ

507 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 08:32:14.66 ID:8ThDs0SJ.net
後半でもっとも経済的に自立している存在であることに定評があるスカサハ
その実態は便利すぎるミツグ君

508 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 08:44:09.20 ID:OqtTBRi/.net
ラナは杖代高いから値切りの腕輪の方が楽でいいな

509 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 15:12:04.07 ID:9ICNk02D.net
子世代は特にくっ付くの意識しないからいつも同じパターンになっちゃうな
レスターとデルムットはいつも独り者になっちゃうわ

510 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 15:41:06.55 ID:ZXO/+25R.net
子世代カップルはお金の問題で決める
パティの旦那誰に盗賊の剣持ちで前線にいけて支援できるカリスマ持ちの奴とかが望ましいのだがな

511 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 15:42:02.35 ID:ZXO/+25R.net
これはオールA狙いの話ね
通常は放置でいいとおもいます

512 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 18:20:59.51 ID:pQSmELPW.net
>>507
・敵は騎兵があらかた片づけている
・戦う機会があってもバルムンクやラクチェを差し置いてスカサハが強敵と戦うことはないから装備をそこまで気にしなくてもいい
経済的に余裕がある理由が悲しい

513 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 19:46:48.58 ID:QIwITYzz.net
手数が足りなくて討ち漏らした時にもしっかり始末して後衛集団護ってくれる頼れる殿(しんがり)なんだよ!

514 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 22:21:16.31 ID:CzEXJXJh.net
スカサハは金足りないだろ
エリートリング買ってから闘技場制覇しないといけないし村回るにも足遅い
父親がレックスかデューなら別だけどさ

515 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 23:10:10.99 ID:5boiieKW.net
スカサハが金足りないとかどんな縛りプレイしたらなるんだ?

516 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 23:17:25.15 ID:UgXKRzQo.net
そりゃあエリートリング使い回し禁止縛りよ

517 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 23:31:31.08 ID:p1+VFfeE.net
>>514
レックスかデューにするんだよ
そしてラナオウに仕えるのだ

518 :助けて!名無しさん!:2024/02/02(金) 23:44:02.85 ID:NZlRZYJo.net
スカラク兄弟は毎回金余り上位だな
杖使いにくっつけようとしてラナは簡単だったが、コープルが難しかった
ヨハ兄弟とシャナンを殺すか誰かとくっつけないと

519 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 09:58:06.01 ID:YQmf73vA.net
ラナ「あら、またヨハンさんですか」

520 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 10:09:08.80 ID:weZT+X+5.net
イケてるドズル次男坊レックス
イケてないドズル次男坊ヨハン

これがエリートの差か、他はそんな違いないのに

521 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 10:24:50.39 ID:fF+eoK8P.net
ていうか誰から引き継がれたスキルなんだろか

522 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 11:27:01.10 ID:weZT+X+5.net
親のスキルを引き継ぐこと自体が
ゲーム上の都合に過ぎない

523 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 11:29:27.20 ID:TP6/hmoo.net
腹違いとか種違いなんていくらでもありそうな世界
国王なんて妾たくさんいるだろうし

524 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 16:15:41.19 ID:JkeRR24E.net
殆どのキャラがエリートと言えるはずなのに一部しかエリートを持ってない件

525 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 17:38:21.42 ID:H15Q8qIU.net
もはや全員レックスと結婚させたい
エリート集団の完成だぜ

526 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 17:43:22.54 ID:TP6/hmoo.net
実際最高の父親だろレックス
エーディンのとこくらいか厳しいのは

527 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 18:59:19.51 ID:7Pzmo2nZ.net
レプトールの反王子派というのが何をしたいのか気になる。
グランベル王家による独裁ではなく、共和制とかにしたいのか、フリージとの婚姻関係にあるヘイムの血族がいるのか、ヘイム一族を抹殺して今日から俺がグランベル軍団のニューリーダーだ!をしたいのか。

528 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 19:02:47.80 ID:H15Q8qIU.net
>>526
レスターはレックス似だからセーフ

529 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 19:14:50.02 ID:3u8s3lbC.net
杖役のラナにエリートが付くのも有難いし
カリスマエリートよりはマシ…なのかね

530 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 20:31:38.79 ID:fF+eoK8P.net
アーダンもクラスチェンジ後
「ジェネラル」らしく指揮★の一つでもつけば評価が変わったのだろうか

531 :助けて!名無しさん!:2024/02/03(土) 23:13:49.70 ID:Hnf04RE9.net
レプトール卿は純愛過激派だから
クルト王子とかいうネトリ野郎を許せなかったんだよ

532 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 01:05:10.82 ID:wWcRUmZ2.net
>>527
単純に権力を握っておきたいだけかもな
具体的になんか悪事を働いていたとかの情報はなかったし
それならそれで親のアズムールに子のクルトが訴えて告発すればいいだけだし

533 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 09:41:40.34 ID:G3wMo3fn.net
単純にレプトールはアグストリアと紛争抱えていただけ
グランベルの地図みればフリージの領土の場所見ただけで揉めそうだとわかる

534 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 09:45:12.67 ID:9M0uxZNs.net
>>532
アズムールは高齢で近いうちに死ぬし、
クルトだけでなくバイロンとリングも殺しているから、
グランベル内で権勢を振いたいよりも、グランベルから権力を奪取して独占したい意図は明らかだね。

535 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 10:00:31.49 ID:G3wMo3fn.net
それだとレプトールがアルヴィスに言った
アグストリアの領土は約束だからな、の辻褄が合わなくなる

536 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 11:55:27.66 ID:k5G6gCeV.net
>>530
指揮☆2 10%支援
☆3 20%、
☆1は分かるな?

537 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 12:34:32.46 ID:kj2BFAA6.net
そもそも指揮の仕様がよくわからんのだけど
指揮の支援効果って能力欄に指揮官と書かれているキャラ以外の指揮も受けられるの?

538 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 13:41:27.58 ID:VYz9CHU9.net
敵の指揮官が近くに複数いると同時に支援効果を与える
味方の指揮官は一人しかいないからそんなことにならない

539 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 15:06:58.57 ID:kj2BFAA6.net
じゃあ仮にアーダンが指揮を習得しても何も問題はないってことだな
え?そもそも戦場に辿り着けない?悲しいなあ

540 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 15:14:40.94 ID:G3wMo3fn.net
味方の指揮官は一人しかいないけど
カリスマなら最大3人居る

541 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 15:32:36.34 ID:sxfbzG8r.net
序章 シアルフィ防衛
1章  ハイライン軍対策でエバンスの防衛
2章 リング拾い
3章 アグスティでクロスナイツを迎え撃つ準備
四章 山越えできないから本城防衛
5章 スキル上げ

忙しくて戦闘どころではない

542 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 15:56:48.11 ID:G3wMo3fn.net
アーダン「エルトシャン王なんか信用できるか、俺はエバンスに残る」
シグルド「そうか」

543 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 16:36:03.42 ID:YtjsC5D6.net
闘技場で乱数調整要員とかもいわれるけど待ち伏せ+モーション遅いで実は全く向いてないよね

544 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 17:53:12.10 ID:kj2BFAA6.net
1ターン目は壊れた武器を持った別キャラでもいいだろうけど
2ターン目以降はお留守番してるアーダン以外調整役がいないし…

545 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 18:07:45.06 ID:v5BhFIRN.net
>>527
当初はクルトが王様になると、
側近のバイロンやリングが代わりに宰相とかの地位につかれちゃうからって感じだったんじゃないのかな?
その後、アルヴィスに、別の場所で独立国の王様になれるようにするから、王家簒奪を手伝ってって感じになったんじゃないかなぁ

546 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 20:12:42.06 ID:zN4Ct8wT.net
>>543
待ち伏せのせいで向いてないって人いるけど言うほど弊害ある?

魔力上がったから魔防上げるためにズラしたろ!みたいな感じで使うの?

547 :助けて!名無しさん!:2024/02/04(日) 22:54:36.07 ID:cBu2jUyd.net
アーダンの鈍速素振りを毎回見ることになるのが非効率って意味だろう

548 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 11:38:17.57 ID:OkPWHdqG.net
>>538
作中でその状況に遭遇する場面ってどういうシーン?
3章で海賊稼ぎやってる状況とか?

549 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 16:11:27.45 ID:YoQ+PiiA.net
>>527
アズムールが「よきにはからえ」って感じの王様で扱いやすかったのに対し
クルトは自分の才覚で国を治めようとしててレプトールらには厄介だったんじゃないかな
少なくとも当初は王子を廃嫡したいとかいうよりも、親政反対、お飾りでいてくれよってことだったのかも

550 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 17:10:40.52 ID:Qgvx8O8t.net
聖戦の系譜リメイクが5月に来るという風説
本当かね…?

551 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 19:15:54.75 ID:4A0AQvGs.net
>>550
醤油は?

552 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 20:43:33.29 ID:GdlOnk7M.net
本当だとしても20年以上も経ってるんだから当時のプレイヤーも丸くなっててリアル聖戦は起きないいだろ…多分

553 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 20:58:09.25 ID:tWPlq4SP.net
何か聖戦だけは毛色が違うっつーかキチガ…いやユーザーの熱が段違いなのは何なんだろうな

554 :助けて!名無しさん!:2024/02/05(月) 22:15:08.29 ID:izgReW4v.net
操作性が今でもそこそこだから卒業する人が少ないのかもね

555 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 07:38:24.03 ID:XDPTNGMW.net
聖戦は簡単なんだもの
だから普段SLGやらない女性プレイヤーたちが大量に付いた

556 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 09:48:31.20 ID:aUh0Pmx0.net
確かに簡単だ
だから俺は何かを縛らないと満足できなくなっちまったんだ

557 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 10:25:53.30 ID:6Cl3Jef+.net
1つの武器種しか使えないやつ縛り

558 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 10:26:25.93 ID:aUh0Pmx0.net
もうやった

559 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 11:12:31.29 ID:vfj+ky4e.net
最速オールA更新とか

560 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 11:19:37.57 ID:6Cl3Jef+.net
鉄しか使えない縛り

561 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 11:48:14.39 ID:cNpD3dVE.net
>>560
それはクリア不可能

562 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 12:01:11.14 ID:6Cl3Jef+.net
じゃあ鉄と杖で
これはクリアできるぞ

563 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 12:24:19.93 ID:ph6erX/v.net
ナーガは鉄製

564 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 12:27:35.06 ID:Q9iR+T0V.net
簡単だと言うからには乱数調整なんかしてないよな

565 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 12:36:12.54 ID:vfj+ky4e.net
完全詰め勢じゃないの

566 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 12:37:02.98 ID:cNpD3dVE.net
>>562
実際にクリアしてから言え

567 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 13:12:41.70 ID:vfj+ky4e.net
Cランカーズの動画は細身とかもありだっけか

568 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 14:40:49.59 ID:k8tdsUbZ.net
オールAは攻略は好きなんだけど闘技場が時間かかりすぎる

569 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 16:50:58.61 ID:UDgadNSz.net
闘技場って特に前半がきついから真っ先にやる気を削がれる部分ではあるよね
そこまで拘らなくてオールAは取れるけど
オールAを目指すからこそガッツリやっちゃうっていう…

570 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 16:58:55.63 ID:vfj+ky4e.net
闘技場なしオールAもあったけど地雷とどっちが楽なんだろうね

571 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 17:19:10.87 ID:FXjr69hH.net
鉄のみとかより少し縛りを緩めたCランク武器のみ縛りは程良い難易度で結構楽しいからおすすめだ
まあ縛りプレイで恒例のブリギッドシャナン問題はあるけどそこはお好みで処理するという事で

572 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 19:29:27.73 ID:Q9iR+T0V.net
闘技場も勝てるまで乱数調整とかいい成長引くまで乱数調整とかしなければすぐ終わるぞ

573 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 20:49:40.85 ID:MLly2ywq.net
勇者の剣だって鉄製だから何も困らないよ

574 :助けて!名無しさん!:2024/02/06(火) 21:35:50.99 ID:uRhe7iya.net
勇者の剣は勇者から作られてるんだが

575 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 10:38:26.14 ID:ALh4w6Kv.net
勇者の剣は、はやぶさの剣に鉄材を貼り付けたものだからヨシ!

576 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 10:49:44.32 ID:BRINF5NP.net
重くて連続2回振れなさそう…
アイラ親子が持ったままになりがちだけどスキル連続に完全上位互換の流星まであるんだから勿体無いよね

577 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 14:10:47.82 ID:sHX75m5v.net
風魔法も鉄粉の竜巻で敵をズタズタにするから全部OK

578 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 14:12:15.44 ID:sHX75m5v.net
アイラは銀の大剣+パワーリングでほぼ神器だから

579 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 15:03:48.36 ID:sjKL1kTm.net
各キャラ間のバランスを取ろうと思って勇者の剣をオイフェやナンナに持たせたことはあるけど
結局殆ど戦うことがなかった悲しい思い出

580 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 20:36:50.66 ID:mijG1fVX.net
デルムッドに持たせるとかなりいいよ

581 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 22:09:59.10 ID:378Bm4U/.net
デルは父親が鍛えた剣をそのまま継承できるからな
勇者の剣まではいらんわ

582 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 22:25:26.48 ID:ALh4w6Kv.net
デルの父親「鉄の槍一本で十分」

583 :助けて!名無しさん!:2024/02/07(水) 22:42:17.12 ID:rC5d91eW.net
>>582
エアプか?槍は使えないぞ

584 :助けて!名無しさん!:2024/02/08(木) 00:09:16.04 ID:cGdRoGqH.net
騎兵にこそ強い武器持たせるべきゲームだろ
アイラに勇者持たせるのは闘技場だけ
ラクチェは勇者なくても勝ち抜ける

585 :助けて!名無しさん!:2024/02/08(木) 00:17:48.05 ID:qbRqt2jE.net
基本的に歩兵の方が強いからな
最初の頃はシグルドを除けばアイラ、ホリン、レヴィンあたりが主力だった
慣れてくると移動力の高い騎兵を使った方が早いことに気付く

586 :助けて!名無しさん!:2024/02/08(木) 01:21:48.16 ID:CSoeZ9pT.net
デルは力の上限が低く、技の上限が高いから銀の大剣を継がせることが多かったかなあ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200