2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その153

660 :助けて!名無しさん!:2024/02/22(木) 20:54:23.14 ID:ShJ8aY+J.net
継承出来ない武器、使えない神器を何とかしてくれ。
現行だとカップリングに自由度がなさ過ぎる。

661 :助けて!名無しさん!:2024/02/27(火) 23:43:48.52 ID:QiFo4W1k.net
アーダンが矢間を越えられるように

662 :助けて!名無しさん!:2024/02/29(木) 02:36:18.82 ID:KPztbNwv.net
>>660
装備できなくても購入はできるようにして欲しいわな

663 :助けて!名無しさん!:2024/02/29(木) 10:49:33.87 ID:fY2kD9HL.net
バグが出るのでダメです

664 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 00:48:23.54 ID:uZb3Xuns.net
アグストリアの盟主であるアグスティ家でなくノディオン家が神器を継承している(逆に言うと
ノディオンが盟主でない)理由って公式には明かされていないんだっけ?
まぁレンスターもアルスター地方唯一の神器継承国だけどそこまで他家より上位の立場でもなかったようだし
そこまで不思議ではないのか?

665 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 07:07:41.26 ID:XWbEjKEa.net
設定資料に
アグスティの姫がノディオンに嫁いだら
その子が神器継承者になってしまったというお話

まあ、仮にラケシスが神器継承してたらそのままシャガールに強引に嫁がされて丸く収まってたんじゃね
そうならなかったからこそラケシスはブラコンになっちゃったし、シャガールにラケシスが憎まれる原因になったし
いらない子になったラケシスなら自分のものにしてもいいんだろとエリオットとかいう馬鹿が調子に乗る原因になったり

666 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 11:32:58.60 ID:r4iDsJW1.net
>>664
レンスター家は一応北トラキアの盟主的立場だったらしいぞ

南トラキアが何度も軍勢率いて北に攻め込んできたとしたら
まだグングニルに対抗できそうなのはレンスター家しかないしな、あとランスリッターと

667 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 11:33:13.99 ID:JbHHcOea.net
セリスじゃなくてリーフにティルフィングが出ちゃったみたいなもんか

668 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 15:40:11.02 ID:ykLA8c6M.net
サイアスとユリア、ユリウス見るに両方直系の場合は同性の子供が優先かね

669 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 16:02:41.73 ID:iZ4RB+Rn.net
>>667
シグルドじゃなくエスリンに出ちゃった場合だな

670 :助けて!名無しさん!:2024/03/04(月) 18:52:21.32 ID:HX3mdWmE.net
>>665
シャガールに姉妹がいたらエルトシャンが婿入りしたかもしれないよね
ただ、シャガールの欲深さを考えると、エルトシャンが婿入りしないように、父親にやったように姉妹らも始末しちゃいそう

671 :助けて!名無しさん!:2024/03/05(火) 11:23:44.59 ID:qJXGuYLf.net
エルトシャンがアグスティ王家に婿入りしても、シャガールが王位を継ぐ以上何も改善しないんだよな
シャガールラインが王やって、エルトシャンラインがその臣下の王みたいな地位は変わらない

672 :助けて!名無しさん!:2024/03/05(火) 12:54:55.47 ID:rpd7j0Z4.net
そのへんどうなってるんだっけなぁ
あんま覚えてないが、俺が昔プレイした時はシャガールに結構同情した気がするが

673 :助けて!名無しさん!:2024/03/05(火) 18:36:37.99 ID:rIUVSpZP.net
>>671
婿入りしたらシャガールが王位を継ぐのかなぁ
アルヴィスみたいにエルトシャンに王位を渡す気がするけど

674 :助けて!名無しさん!:2024/03/05(火) 20:16:50.40 ID:hjzr2Igi.net
>>673
シャガールの次にエルトシャンじゃね
公子になる感じ

675 :助けて!名無しさん!:2024/03/06(水) 18:31:02.59 ID:oqF9SxgP.net
>>674
シャガールの次にってなるなら、
エルトシャンの子供が王位について、エルトシャンは後見人みたいな立場じゃないかなぁ

676 :助けて!名無しさん!:2024/03/07(木) 11:42:33.84 ID:O2zuZiyt.net
まあアズムールはアルヴィスを本来はそうする気みたいだったからなあ

677 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 07:56:30.74 ID:kC8qX4Rp.net
あずにゃんはあるちゃんの事を信用してたからね

678 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 08:06:48.62 ID:1M1Tb3c0.net
アズムールもマンフロイに消された?寿命?

679 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 13:09:36.00 ID:l5EhI7+g.net
腹心のバイロンとその息子のシグルドが反逆者だと知らされて
気落ちしてそのまま寿命じゃろな
ぶっちゃけ十二聖戦士の子孫の半分以上が駄目人間じゃぜ

680 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 13:42:21.67 ID:kC8qX4Rp.net
祖先の聖戦士たちもいろいろあった
子孫じゃなくて祖先たちがトラキアを割ったようなもの

681 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 14:27:22.81 ID:/ifzt/WU.net
聖戦士時代からまだ100年くらいだっけ
孫やひ孫くらいの代でこうなっちゃうものなんだね
しかも神器や聖痕ていうこれ以上無くわかりやすい身の証兼権威付けもあるのに

682 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 19:08:51.12 ID:IqUhhLAp.net
聖痕とかがあるから、なんでほかの聖痕もちの下につかないといけないのってのもあったんじゃないかなぁ
ナーガじゃないとロプトウスに対抗できないのなら、なんで神々はほかの神器を与えたのって思ったのかもしれないし

683 :助けて!名無しさん!:2024/03/08(金) 20:16:57.41 ID:qGIUsBFZ.net
でもゲームだからいいけど、実際ならたまたま聖痕が出たからって王の座を譲り渡さなきゃならんとか、何それって感じだと思う
ましてや兄弟とかでもなく、遠い親戚だし

684 :助けて!名無しさん!:2024/03/09(土) 05:59:53.85 ID:jkUJWcxv.net
妄想きめえよ
またアタオカが発狂してるのか

685 :助けて!名無しさん!:2024/03/09(土) 11:41:35.05 ID:sgpUokTK.net
>>679
アズムールの視点でグランベル内で言うと、シアルフィ・フリージ・神器持ちの方のユングヴィ・エッダが反逆って過半数超えてるもんなあ

686 :助けて!名無しさん!:2024/03/09(土) 16:26:09.76 ID:sUTGIooH.net
>>685
実際は違うとは言えヴェルトマー以外全公爵家が反乱起こしてる状況だもんな
セリスの系譜に繋がってるけど後世では父子共に愚王と評されてそう

687 :助けて!名無しさん!:2024/03/09(土) 18:07:10.71 ID:JcJYeCG3.net
>>683
現実でも、王家の血が流れているかどうかで王位についていたわけだし
聖痕という神の加護が得ている人が長になるってのは神権政治では当然だろうし
アルヴィスが一時的に王位についたように、聖痕があっても政治能力がないのなら宰相とかに実権を渡すとか、
それこそ、時代が進んでいけば、日本の皇室みたいな立場になるかもしれないし

>>685
ブリギッドが生存していることは把握してないのでは?
というか、ティルテュも反逆に加えるのならアゼルやレックスも反逆に加わっているわけで、
公爵家全部が、何かしら関わっているってなるけど

688 :助けて!名無しさん!:2024/03/09(土) 18:16:22.11 ID:5Fg8T75y.net
>>687
いや、王家の血はシャガールも普通に流れてるぞ

689 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 09:41:47.79 ID:bXfJ5Qrl.net
エルトシャンは別にアグスティの王位継ぐとか、
そうゆう話になってなくないか?
あくまでノディオンの王でしょ

聖痕が急に出たのもエルトシャンの祖先のことよ
昔アグスティからノディオンに嫁に出た末娘に聖痕が出て、
アグスティに服従することを条件に神器を与えられたのが、
エルトシャン達ノディオン王家よ

690 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 12:36:15.32 ID:40gjUwmH.net
ヘズルの血はヘズルの血で、王家の血というわけではない
そもそも王家も星が消えてるだけでヘズルの血が流れてるといえばそうなんだが
ほとんどの神器持ち家系で神器使いこそが正当な血統の証明で正当な当主って状態になってるから火種にはなるよな

ヴェルトマー家もアゼルの息子が継いでるけど、ファラフレイム使いのサイアスの血統が別に居るわけでこれも後世のお家騒動の萌芽だろう

691 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 13:29:03.27 ID:H1+aG0kj.net
言うてインブリードでも強因子になるし、ゲーム内で見える範囲ではたまたま一子相伝のみになってるだけかもしれない

692 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 16:59:52.73 ID:YYGncdIo.net
>>690
ファラフレイムを持っているわけじゃないし、
サイアスが名乗り出るなんてアホしてくれるのなら、
大罪人のアルヴィスの子供ってことで軟禁して、
その子供を養子にするかそのまま子供を作らせずってなるんじゃないかな?
そのまま隠遁するなら、アゼルの子孫の子供の血を濃くして神器が使えるようになっているのなら、
同じように反逆者の子孫あたりの扱いで、継承権の主張なんて鼻で笑われる扱いだろう

693 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 17:31:04.23 ID:GH0kA5Vn.net
今はアルヴィスは悪いやつだー!て認識が広まってても後世はどうなるわからんから
アゼル子孫がいまいちで不満が溜まれば話なんかいくらでもすり替わって
やっぱり本来の聖痕持ちのサイアス直系じゃないと駄目なんだ最後の希望だ誰か探してくれ!なんて流れに簡単に変わる

694 :助けて!名無しさん!:2024/03/10(日) 18:47:49.16 ID:1OEyDz0G.net
それをやったのがロプト教団なんだが
ロプト帝国の皇帝の血を引いているマイラの子孫が
再び皇帝になる計画

695 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 01:29:48.23 ID:Z1e3jR3V.net
>>693
アゼル子孫がダメだったとしてもグランベル最大の反逆者の子孫と取り替えようとはならんだろ
ヴェルトマーの家中がそう望んだとしても王家が許さんのでは
精々当主の権限を制約して家臣団でヴェルトマーを回せるようにするんじゃね

696 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 11:33:20.32 ID:TuOeswyW.net
サイアスが名乗り出なくても、その子孫なりがファラの聖痕を持ってるやつが市井にいたらそれだけで騒動のタネになる
サイアスの子本人がヴェルトマー公位請求するパターンもあるし、ファラフレイムの正当所有権を請求することもあるし
保護者が俗物だったら本人の気持ち無視して、それを利用して立場を得ようとしたりもするだろう

ユグドラル大陸編の第二部や続編があったら
ロプト関係なく聖戦士の血が争いの火種になるストーリーとか作られたかもね

697 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 12:42:03.73 ID:4KZ5BzGx.net
サイアスが子供作りそうな性格には見えないんだがどうだったけか

698 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 16:59:58.29 ID:5Ptq3avv.net
ユリアもアルヴィスの子だけど、どこの王家や貴族に嫁ごうがそのことが子供の継承権の不安材料になることはなさそうな気がする

699 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 17:29:12.13 ID:YTDdcpv4.net
アルヴィスの子とか以前にロプトの血を引いてる可能性がある全員が子供作ったらいかんだろと思うけど
そこは結局聖騎士マイラの血だしとか聖戦士直系なんだしの言い訳で都合良くうやむやになったんだろうな

700 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 18:01:00.75 ID:9aVrAuIU.net
>>699
でもそんなのねずみ算式に増えるから把握しようがないし、直系なんかは把握しやすい王家でいてもらった方がむしろいいんじゃね?
あとゲーム上では確実に引き継がれるけど、血は繋がってるはずだけど聖痕光ってないのもいるし、どっかで薄れて消えちゃったり、なんなら逆に無から現れることするあるんじゃないかと思う
後継がいなくて宙ぶらりんの力がどっかに宿るみたいな
(無じゃなくても、水面下でインブリードされて一定値以上になったとかでも)

701 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 18:38:45.37 ID:T8Q1CUBl.net
>>699
3つ以上の血統は引き継げないってなっているのなら、
セリスとユリアはロプトの血統は継承してないから問題ないんじゃないかな?

702 :助けて!名無しさん!:2024/03/11(月) 22:36:19.63 ID:4JITGnAZ.net
おまえはぎんのつるぎでがんばれ

703 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 00:11:48.04 ID:Ymcv7b6P.net
聖戦過大評価武器ナンバーワン銀の剣

武器レベルA、重さ3、命中80、威力14
うーん…
慣れたプレーヤー程シグルドははがねの剣鍛えるよね

704 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 00:59:45.44 ID:3nKD1u3s.net
はがねのつるぎってどんなつよさだっけ?
普通に毎回銀の剣だったわ

705 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 01:01:39.94 ID:MrWVWfu+.net
>>703
わかる
まぁコスパの問題だけど

706 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 01:08:14.83 ID:du6EWjZw.net
鋼の剣に早々に星つければ1-2章の闘技場で役立つ

707 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 01:36:54.85 ID:5ETgPJcW.net
>>703
性能が悪いわけじゃないからな
それをシグルドが使えばそりゃ強い
ただ遊ばせておくには勿体ないからな

708 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 04:39:18.50 ID:3nKD1u3s.net
銀の剣だって序章で手に入るんだから大して変わらなくない?

709 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 05:55:26.55 ID:Rj/R92rC.net
鋼の剣を1章で必殺化とかどんな縛りプレイだよw

710 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 06:55:45.36 ID:OHUE/Vp2.net
銀剣を装備できるやつはそもそも強いんだから鋼や細身を鍛えるのがいいってことよね

711 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 07:24:32.56 ID:MGv7pU9F.net
>>708
鋼を鍛えるつもりなら銀入手時点で☆20近い差になる

712 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 07:59:49.95 ID:Zko1ilf0.net
才能が無いとみなされたやつは一生銀の武器使える機会が無いから世知辛いゲームだよ

713 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 08:15:18.25 ID:dazgt4PS.net
銀剣装備できるのに弱い奴ってロドルバンくらいだろ

714 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 08:32:45.94 ID:U9p5f+jl.net
単純に鋼の方が安いから育ちやすい

715 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 08:46:16.93 ID:rlXXWNWd.net
細身の剣を必殺化した事があるが、攻撃力が低いので必殺出ても強くなかった
CC前のデューに持たせても闘技場制覇は無理ゲーなレベル
必殺化するなら鋼が一番だね

716 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 09:00:15.56 ID:dazgt4PS.net
デュー鋼装備できないじゃん

717 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 11:03:34.64 ID:rlXXWNWd.net
だからデューは必殺武器あっても無駄だから諦めて
その分の撃破数を鋼に当てるんだよ
そんなこともわからないの?

718 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 12:09:53.11 ID:F75jIGMR.net
めちゃくちゃ早口で言ってそう

719 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 12:21:16.17 ID:zdqcPwKc.net
そもそも剣Bの奴は3章から無双出来るんだから前半の章で経験値を偏らせる必要が無い
鋼の剣必殺化は趣味の世界
効率が良いとか言ってるのはアホ

720 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 13:00:55.21 ID:F75jIGMR.net
やっぱり細身の剣と勇者の剣を必殺化するのがいいと思うの

721 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 13:05:05.87 ID:0n2NnpfG.net
ベオウルフの鋼がよく必殺化するからベオの剣と呼んでる

722 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 13:35:43.17 ID:MGv7pU9F.net
>>719
それは銀の剣も鍛えないってことかな?
まぁ効率を言うならシグルドの地雷で短縮できるところは短縮してその分を海賊狩りに注ぎ込む方がいいと思うが

723 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 14:16:12.10 ID:fxciW21G.net
まぁ喧嘩すんなや
ぶっちゃけ鋼も銀もどっちも必殺化してる事がほとんどだ

724 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 14:20:23.22 ID:3nKD1u3s.net
そもそも必殺化ってあまりしなかった気がする
必要以上の稼ぎはしない主義だったし

725 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 16:23:07.25 ID:u29Y7Kq4.net
細身の剣必殺化は平民オールAなら欲しいかな
平民の子世代弱すぎる特にデイジー

726 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 17:13:32.33 ID:F75jIGMR.net
平民で強いのはホークとディムナくらい

727 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 17:39:39.49 ID:D7ltjydB.net
細身の剣より守りの剣必殺化の方が良い

728 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 18:56:46.89 ID:dNiOeblA.net
>>705
コスパの問題っていうのなら、
わざわざ鋼の剣を鍛えるのに時間をかけるほうが効率悪くない?

729 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 19:03:57.33 ID:6+sspqav.net
最短ターンクリアとかだと必殺化してることあるよねはがねの剣

730 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 19:33:47.12 ID:P+HT8WOc.net
>>728
お金の

731 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 19:50:00.67 ID:D7ltjydB.net
序章からしばらくシグルドに殺させるだけだからね

732 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 21:05:06.15 ID:HAyIlOKE.net
>>728
鋼の剣の必殺化は狙ってやるというより自然になる
といっても精々1本くらいだけど
シグルドのお下がりをアレクあたりが引き継いで必殺化する

733 :助けて!名無しさん!:2024/03/12(火) 23:23:03.88 ID:Ymcv7b6P.net
銀剣って前半シグルドが持つには十分な火力だけど子世代だとパンチ力不足で星5〜60くらいだと全然安定して倒せないからのぅ

734 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 02:07:36.06 ID:OKIIuW09.net
後半の銀剣は6章セリス育成で使うのが最初で最後の見せ場だからな
その後はオイフェかデルムッドあたりにとりあえずもたせておくか程度のもん

735 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 07:25:13.38 ID:qbzYJgW6.net
俺はセリスには勇者の剣を使わせる
銀だとアーマーを倒すには必殺頼みになる

736 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 09:25:54.09 ID:wTu5J7cE.net
勇者は闘技場で貸したまま返ってこないパターンがおおいだろ

737 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 11:05:53.40 ID:cOdJ67iJ.net
鋼が必殺化普通ってどんなプレイしたらなるんだ?
初見でシグルド無双するのはわからんでもないけど、それによって得た経験値を他のキャラに回すほうが闘技場分より上回るだろ

738 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 11:12:04.59 ID:wTu5J7cE.net
ヴェルダンで星稼いじゃうんだろ
2章以降はなにかと忙しいことが多いから

739 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 11:16:01.38 ID:OvQOnYWh.net
好きにプレイしろよw

740 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 13:41:31.08 ID:qbzYJgW6.net
>>737
銀の剣を貰っても鋼で倒せる相手は鋼で倒し続けるだけよ
それとシグルドを鍛えるのは2章のアーマー対策にもなるから無駄ってことはないよ

741 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 13:55:21.62 ID:ai4dQaQO.net
>>740
わかるわ
鋼で倒せるなら鋼使うよな、銀じゃなく

742 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 17:37:33.67 ID:pJfW8ph+.net
7章冒頭の「セリスの旗揚げに触発されて挙兵したけど早々に鎮圧された」のってどの辺だっけ?
トラキアネタだけどレヴィンがそこら辺にも軍師投入して
アレスを旗印にできていたらもう少しどうにかなったのか?

743 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 18:40:05.57 ID:JOzfwEFE.net
>>740
俺は、鋼の剣はさっさとアレクとかノイッシュに渡して、
シグルドは持ってないなぁ

744 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 19:07:05.53 ID:BPN5UrLl.net
>>743
その辺りをフォローしないといけないのが鋼の剣必殺化のネックなのよね
アレノイのどちらかは鋼の剣を諦めることになるし

745 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 19:17:50.32 ID:0vJRXI3Y.net
代わりに細身の剣回せば
エスリンは鉄の剣で十分だし

746 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 21:35:35.37 ID:BHTNHz2f.net
1章で山賊狩りして50にすると1章からの闘技場がすげーはかどるぞ
はがねを50にするだけなら大して時間かからんしオススメ

その後はシグルドの銀剣を鍛えるなり好きにするがよろし

747 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 22:30:05.07 ID:gV+T9Exu.net
>>745
ぶっちゃけ剣を振るうよりも杖振ってる方が多いしな

普通に使い続けて戦っていれば鋼の剣も必殺化するよ
魔法剣や特殊な剣を持たせるほど優遇しないアレクかノイッシュが鋼の剣を使い続けてる

748 :助けて!名無しさん!:2024/03/13(水) 22:34:27.55 ID:xPLqAv5Y.net
早解きだと鋼を必殺化しているのをよく見る気がする

749 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 00:55:42.02 ID:p6YvZlac.net
鋼の剣を必殺化したところで恩恵があるのはアーダンくらいだろ
アレクは経験値に困らない

750 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 01:00:43.74 ID:rgJw6aYQ.net
銀の剣は必殺化しない方がちょうど良い削りが出来るってのはある

751 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 07:35:26.42 ID:B9HUxkQi.net
削りなら鉄の槍でもできるでしょ
アレラケなら鋼も銀も両方必殺化するかな

752 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 14:39:21.58 ID:cM8oqfeg.net
はがねの剣だけでこれだけ話題に出来るのもすげーなw

753 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 15:58:54.51 ID:yHnPq8KT.net
むしろシグルドの初期装備だし銀の剣入手までにある程度☆を稼ぐこともあって
その後の処遇含めどういう扱いをするか話題にしやすい武器だぞ

754 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 18:16:16.22 ID:3erapHC4.net
エアプの雑魚にとっては鋼の剣は必殺化しる最高の武器なんだろうな

755 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 20:20:10.55 ID:B9HUxkQi.net
エアプに言われても

756 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 20:26:30.70 ID:Y+TXskis.net
>>751
鉄は弱すぎなんだよ
削りってのは沢れば良いってものじゃ無い
次の弱いやつイッパツで倒し切れるところに適度に削れないと

757 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 22:59:03.37 ID:Z7FLTvOO.net
聖戦は敵のHPが多めだからね
ちょうどいい削りが難しい

758 :助けて!名無しさん!:2024/03/14(木) 23:48:46.59 ID:/G2jsXHE.net
楽チェなら壊れた鉄の剣で十分な件

759 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 00:37:53.54 ID:ZkLqSzgs.net
>>758
それはない

760 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 02:20:33.61 ID:xcqGmxtF.net
>>756
はがねの剣と鉄の槍の攻撃力の差知ってる?^^

761 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 03:59:33.25 ID:nb2lmp2s.net
>>760
武器種も命中率他も違うのに何を言ってるのか

762 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 10:01:59.47 ID:xTQbMA3I.net
はやさ50ってどんな状態なんだろうな
メシ食いながらすでに出してるとか睡眠時間3秒とかそんなゾーンなのかな

763 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 10:11:38.13 ID:xcqGmxtF.net
>>761
威力の話してるオッサンが急に命中や武器種の話に転換してるのはさすがに草ですよ

764 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 11:32:01.36 ID:EG+JLZpI.net
メッシ=速さ30

765 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 11:45:21.25 ID:NJgIDZam.net
>>763
削りの話だろ

766 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 12:11:12.63 ID:xcqGmxtF.net
削りの話だろ?草w

767 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 13:25:35.25 ID:rLfO2PV3.net
はがねの剣は必殺化しない方が削りにちょうどいい
→削りなら鉄の槍で十分やろ
→鉄は弱すぎて削りにならない
→鉄の槍とはがねの剣の攻撃力の差知ってる?😁✨✨
→武器種も命中も違うだろ
→威力の話してるのに武器種や命中の話に変えてて草w
→威力じゃなくて削りの話だろ

これがガイジってヤツなのか

768 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 15:21:40.72 ID:DydJlpRB.net
>>767
知らんけど、剣と槍を書き間違えたんかな位でスルーしたんじゃないの?
剣との比較にいきなり槍が出てくる方が変だし

769 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:02:01.13 ID:0sTMa9eA.net
>>767
登場人物全員ガイジやんけ

770 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:13:36.03 ID:gME+kKvL.net
鋼の剣なんか必殺化するぐらいなら細身の剣を必殺化した方がいいよ
踊り子が闘技場で戦えるようになるのは素直に便利

771 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:40:14.41 ID:0sTMa9eA.net
>>770
ほんとそれな
ここのガイジどもはなぜか鋼に拘ってるが引くに引けなくなってるんだろうな

772 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:48:14.56 ID:D9jFgswf.net
>>771
最初から持ってるから育てやすいだけじゃないの

773 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:48:23.16 ID:Ha5lO99N.net
>>771
最初から持ってるから育てやすいだけじゃないの

774 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 16:51:25.67 ID:EG+JLZpI.net
鋼の心を持っているからだろうな

775 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 17:01:29.20 ID:pTAUQ6zv.net
>>770
細身を鍛えようと思ったらまずエスリンがどこで売ってシグルドがどこで買う?って話になる
そんでLv1の敵を倒すのに力+1が必要でLv5では更に力+2が必要になる
細身を最初に鍛えるのって意外と厳しいのよ

776 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 17:28:40.53 ID:rLfO2PV3.net
Cでダンサーも使えるから細身を鍛えるとか言ってるヤツは間違いなくエアプ

マジで火力ねーし細身鍛えるなら守りや祈り鍛えた方がいいぞ
シルヴィアは祈りあるしレイリアは祈りの剣でも持たせりゃ闘技場は楽勝

777 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 17:29:18.30 ID:8/aNmU7O.net
シグルドが最初に鋼である程度の星を稼ぐからそのまま鋼の剣を必殺化してみるかとは割とみんな考える
けれども必殺化した鋼の剣が大して役に立たないから次からはやらなくなるというお話

778 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 17:46:03.80 ID:0sTMa9eA.net
鋼を必殺化するくらいなら細身の方がマシって言ってるだけで、誰も細身を必殺化した方が良いなんて言ってなくね
祈りとか守りとか言ってる奴はエアプ
登場時期が遅過ぎて鍛えにくい

779 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 18:02:11.65 ID:NfKcbwjr.net
>>778
どっちもすりゃ良いじゃん
自陣営で1本しか星付けられないのか?

780 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 18:48:09.68 ID:rLfO2PV3.net
>>778
俺も細身鍛えるくらいなら守りや祈り育てた方がマシって書いてるけど?

全てブーメラン刺さってて痛そうやなぁキミ

781 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 18:51:28.96 ID:mByBbHBe.net
序章で手に入る武器なんてどれも大差ないんだから稼ぎやすい鋼の剣を活用しとくかって話だろ。
何を鍛えても4章5章にはメインで使わなくなる前提。
序章からあって長く使えそうな武器となると…手槍くらいじゃないか?

782 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 19:08:21.78 ID:PVOoBh3X.net
銀の剣がすぐに手に入るから、
シグルドで威力を求めるのならそのまま銀の剣で稼いだ方がいいじゃんって話じゃないの?

783 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 20:28:15.54 ID:KsB/+nJI.net
>>782
修理費が高いし使い回しもしにくいしなー

784 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 20:59:19.53 ID:xcqGmxtF.net
銀剣はAなのが割とネック
序章でゲット出来るってのは大きいけどスペック自体は中の上程度で聖戦で武器レベルAを要求されるのは結構でかいデメリット(使い回しという点ね)

はがねの剣に星付けるってのは序章で銀剣手に入れるまでに絶対にはがねに付いてるし、エバンス制圧戦や1章で意識して星つけて増援狩りちょこっとやれば50超えるから
1章から必殺はがねの剣あるとすげー便利


俺は1章まではシグルドではがねに星つけて必要な時以外は銀剣は使わないな
2章からはエスリンの光の剣をひっぺがしてシグルドに持たせる。
銀剣の出番はあんまりない

785 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 21:10:36.64 ID:lQBbTW0J.net
>>784
急にどうした
>>766から一眠りして正気を取り戻したのか

786 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 22:41:17.02 ID:xcqGmxtF.net
お?
お前こそ鉄の槍とはがねの剣どっちの攻撃力が高いかも知らないエアプ勢かな?

787 :助けて!名無しさん!:2024/03/15(金) 23:20:55.30 ID:1BgGbZOp.net
それでもシグルド銀の剣必殺化はなんとなく王道感ある。
攻略本か何かに書いてあったんだろうか。

788 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 00:18:51.19 ID:IKT3QVTD.net
白本にはセリスには使い込んだ銀の剣があればおk みたいなこと書いてた気がする
フュリーには細身の槍を持たせておこうみたいなこと書いてた攻略本だけどな

789 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 00:35:48.33 ID:j3mqVZKP.net
アルヴィスが寄越した剣なんて…!

790 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 00:49:30.13 ID:NHR0OaRC.net
まぁ俺は鋼も銀も鉄も必殺化するんだけどな
ティルフィングは流石にやらないわ

791 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 02:55:07.78 ID:FEV8ehkP.net
守りの剣必殺化とか言ってるアホは実際どの章で必殺化してどう有効化したのだろう
祈りの剣も同様

792 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 06:30:55.92 ID:hKJzM/n7.net
踊り子闘技場は祈りがあればいいからな

793 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 08:58:32.93 ID:DA80Fn5a.net
シールドリングとバリアリングを預かり所に預けながら受けるダメージを調整して瀕死になり闘技場をむりやり勝つ踊り子

794 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 09:04:31.48 ID:sgnprB3N.net
自分は3章の海賊狩りでだいたいの武器に⭐100つけちまうけどなあ。攻略評価はシラネ

795 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 09:24:03.02 ID:Yo0cOY5u.net
テスト

796 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 09:38:27.40 ID:IKT3QVTD.net
>>791
守りは基本スペックは武器C威力12重さ5命中90で守備7を除いてもスペック高いからな
4章でペガサスか5章でスレイダー隊虐殺すれば星はすぐたまる

踊り子とかに持たせるよりナンナ辺りの守備7護身用+メインウェポンにする方が有効やな
はい論破w

祈りは踊り子のために細身100にするくらいなら祈りの方がマシやぞってレベルで言ってんだけどホンマ受け取り方極端やなw
実際祈りには星いらんけど守りに星は結構ええ感じやぞ。特に命中90は技育たんヤツには強い

797 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 10:23:29.93 ID:RS9a3lht.net
馬鹿はすぐ論破wとか言い出すよな
何も論破出来ていないのに

で、その守りの剣に星付けてどう有効活用したの?
ナンナが強くなった?
ナンナはそもそも闘技場は余裕だし、白兵戦でナンナがピンチになるようなことある?
セリスとナンナの二人旅でもしてるんか、お前は

798 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 12:19:07.60 ID:IKT3QVTD.net
どこで必殺化してどこで有効化したのか?って聞かれたからペガサスかアクスナイトで稼ぐ
ナンナ辺りの護身+メインウェポンって答えて論破してるじゃんw

セリスとナンナの二人旅でもしてるんか→二人旅まではいかんがある程度慣れると4人+ダンサーの旅にならんか?
ピンチになるようなことある?→騎兵先行するんだから守備+7あると割とええ感じ。特に9章辺り


まぁピンチになるようなことある???って言うんなら6章からずっとフォルアーサー突っ込ませて後は見学させとけよアホw

799 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 12:48:12.95 ID:RS9a3lht.net
できるできないの話なんて最初からしていないの理解できていないのかな
お前は馬鹿だねって言ってるだけなのよ

800 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:01:04.01 ID:3nG4TwWB.net
>>799
一方的に論理的に言い負かされて、アホとか馬鹿とか言うだけとはw
小学生からやり直せ笑

801 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:17:12.90 ID:/im1KMGf.net
>>796
論破どころか墓穴掘ってるがな
実際に守りの剣を鍛えたことがあるなら4章で鍛えられるとはとても言えないはず

802 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:23:24.04 ID:RS9a3lht.net
>>801
あーあ
言っちゃった

もちろんできなくはないよ?
その労力って意味ある?
趣味の話なら好きにしろよって話なんだけど、これが効率的だ!みたいなこと言ってるからID:IKT3QVTDは馬鹿にされているのよ

803 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:25:15.00 ID:Mt6+4NCH.net
>>802
たかがゲームのことでバカにするとかされるとか言うてるお前が1番の馬鹿だよ

804 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:28:28.11 ID:IKT3QVTD.net
>>802
むしろバカにされてるのはお前なんだが気付いてないのか…?

まぁ、バカだから気付かないんだろうが…アルヴィス並に哀れなヤツだな…

805 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:50:00.68 ID:wLGdsdVT.net
序章最短クリアだと銀の剣取るの難しいからなトータルだと取ったほうが最短になるんだっけか

806 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:54:46.28 ID:lUIvH+N0.net
もういいよお前ら聖戦しろ
俺はどっちにも味方も敵対もしない、関わらんぞ
ユングヴィの公女さえ攫えばそれでいいわ

807 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 13:56:33.12 ID:bAxLc/Ba.net
>>801
ペガサスは魔法剣デューで三体は金奪って残りは弓に食わせてデューの残り物を踊り子使って2体つまむ程度でええやろ。
本命はスレイダー隊やし

4章のペガサスだけで星稼ぐなんてどこにも書いてないけど?
細身大好き君はホントめんどくさいなぁw

808 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 14:30:10.36 ID:6R8xmYay.net
おまえらってアラフォーじゃないの?
それともアラフォーがこんな感じなのか

809 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 14:49:57.66 ID:/im1KMGf.net
>>807
えっ?その程度で虐殺って言うの?
最初からスレイダー隊だけを挙げればよかったんじゃね?

810 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 14:58:02.37 ID:iTcvt1Kt.net
>>809
お前はなんでそんなに必死なの?

811 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 15:27:03.73 ID:/im1KMGf.net
>>810
必死か?
いい加減なこと書いてるやつには突っ込んどかないと参考にした人が困るだろ

812 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 15:40:42.38 ID:ht/m4IrF.net
>>811
今更何の知識も無しにこんなスレを参考にして聖戦やるやつがいるわけねーだろw

情報の真偽以前の問題だ
つか稼ぎなんか個人差の範疇やろ

813 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 15:59:03.54 ID:bAxLc/Ba.net
>>811
必死過ぎてかわいそうになるレベル

ペガサスやスレイダー隊って書いてあるのにスレイダーは書いてないことにする辺りも必死過ぎてかわいそう

814 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 16:16:26.23 ID:sS9M3NwZ.net
稼ぎポイントが存在しない不可能だってなら分かるけど、存在するんだから、あとは個人がやるかどうかなだけ

そもそも星稼ぎ自体普通にクリア目指すなら効率的に無駄な回り道なんだしなー

815 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 17:41:21.74 ID:dbAVxeVx.net
>>783
シグルドが使うのなら、金は気にするほどのことじゃない気がするが
使いまわしまで気にするなら、それこそ、シグルド以外に使わせてそいつに星をつけさせればいいじゃんとか、
鋼をほかの人に使わせているときにはシグルドは銀を使うとかなるし、
銀の方にも星をつける気なら、どこかで星稼ぎするのだから鋼だけに拘る必要ないじゃないか?

816 :助けて!名無しさん!:2024/03/16(土) 18:15:03.73 ID:tEA93Oj4.net
>>815
誰も鋼だけに拘ってはいないと思うが
使い回するにしてもシグルドが初めからそれなりに星付けとけるんだから便利だし
否定してる奴は、鋼なんて必殺化しないって言ってるんだから

817 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 09:15:12.66 ID:kiDirhM0.net
祈りの剣ってトラキアに出てこなかったね
ラケシスの剣といえばこっちの方が良いのに
兄貴が死んだあとはミストルティンも持ってたらしいし
ラケシスは剣に何かと縁が多いな

818 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 09:30:00.42 ID:PIwfWZqA.net
盗賊の剣の方が重要な件

819 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 09:34:25.14 ID:kiDirhM0.net
そっちは必殺つける対象にならない

820 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 10:02:23.48 ID:qxIB63NG.net
>>817
聖戦のシステム上専用武器でこそないが、オルエン並みの持ち物優遇だな

821 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 10:27:21.97 ID:ta4U8H6N.net
こんな所で鼻息荒くレスバしてるヤツ等の痛々しさといったら…

822 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 10:39:19.92 ID:96dzqVFU.net
祈りの剣って前半の闘技場で使い潰して終わりな気がする

823 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 11:13:51.48 ID:tFO3XOMq.net
このスレの住人は祈りの剣を必殺化するらしいぞ

824 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 11:20:57.85 ID:96dzqVFU.net
敵も有限なんだぞ命を何だと思ってるんだ

825 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 12:13:17.92 ID:6LkCvDD2.net
海賊「どっちが賊か分からんな

826 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 13:24:23.52 ID:mtWO8AI0.net
ここがシグルド様の戦いで最大の激戦地と言われたオーガヒル海峡でございます〜

と観光名所になってるらしいで

827 :助けて!名無しさん!:2024/03/17(日) 14:57:40.23 ID:7KgMRXql.net
オーガヒルの海賊は斧持ちな上に5000G持ってるから武器に⭐つけまくれるし⭐100ゆうしゃの剣でアーダンやアレクのような雑魚でも楽々レベルアップできるからついつい狩りまくっちまうよ

828 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 06:33:47.09 ID:Oe0F0Emp.net
砂糖は甘いみたいな話を急にしだす奴
勇者は星無しでもアレクは余裕
アーダンも追撃リング持ちなら余裕

829 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 10:19:02.57 ID:ScTfzT5t.net
祈りの剣ってスペックは悪くないが間接攻撃できたりステがアップするわけでもないから印象薄い
攻撃喰らいまくった時を想定してラクチェ、アルテナ、フィーあたりが何となく持っている

830 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 10:30:16.95 ID:ri8FDiLx.net
祈りのスキルは闘技場以外で使うか?

831 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 10:45:38.29 ID:261FVp+K.net
聖戦の女性は闘技場以外で戦うことが少ないでしょうラクチェ含めて

832 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 10:47:43.50 ID:ri8FDiLx.net
ペガサスくらいかな戦闘多いのは

833 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 11:09:11.10 ID:pkbsbyO8.net
>>830
地雷の時に使ったりするぞ
祈りの剣を使うわけではないが

834 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 11:28:37.20 ID:lg6JhEiP.net
祈りの効果ってマスクデータに近いからな
ゲームの説明は「ピンチになると回避率が上がる」

実際の効果は
・(11−現HP)×10の回避値をプラス
・続くのは1ターンのみ

これを想像しろというのは中々難しい

835 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:07:23.57 ID:Q0TQIXAr.net
・続くのは1ターンのみ

え?これマジ?
闘技場だと祈り持ちがめちゃくちゃ何ターンもよけ続けるの見た記憶あるけど
単に闘技場だと別扱いなだけなんかな

836 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:12:55.07 ID:ri8FDiLx.net
闘技場はターン数増えてないだろ

837 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:14:26.00 ID:ePT7zQzm.net
闘技場はあくまで戦闘の継続(要は突撃)で別にターンは経過してはいないからね

838 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:15:28.77 ID:Q0TQIXAr.net
なるほど

839 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:23:23.91 ID:P/vf8X1I.net
使うかというとビミョーだが初期値フィンはアイラに襲われて流星剣を食らっても確実に生き延びるのだ

840 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:27:02.99 ID:ri8FDiLx.net
HP調整してイシュタル戦とかはありかもね

841 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:36:13.54 ID:261FVp+K.net
>>839
キュアンに稽古つけてもらうと範囲から外れるんだっけ
1章はデューが森にいても、ギリギリボスに殺されるようになってて
結構いやらしい調整が多かった

2章以降はバランス消し飛んでひたすら急がせる戦いばかり

842 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 12:45:11.50 ID:Q0TQIXAr.net
1章のデューは食らったら他で乱数変えて食らわないようにして斧相手に足止め&レベル上げしてた記憶あるわ

843 :助けて!名無しさん!:2024/03/18(月) 13:01:48.84 ID:pkbsbyO8.net
初期Lvのアレクがちょうどアイラの攻撃2回で死ぬようになっててHPか守備が伸びれば耐えられるようになる
フィンはアレクがヘタれた時の代わりになる

844 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 09:22:04.20 ID:wAFWqRxu.net
細身必殺化はいいぞ
安価で使いまわせて回避率に補正かかる闘技場も命中率高いから便利
必殺化さえできれば銀の剣よりよほどいいと思ってるけどそもそもの必殺化が難しいのがネックか
シグルドを乱数調整してしっかり鍛えないとあかん

845 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 14:46:12.25 ID:D/Ik8Ayz.net
必殺化してもどうせデューは勝てないしシルヴィアも祈り頼みなんだよなあ
誰が使うのそれ

846 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 15:04:42.31 ID:HgduN+aA.net
前半はデューとシルヴィア
後半は組み合わせによる
平民だとあると便利
別に全勝出来るかどうかの話なんて誰もしていない
それと闘技場の時間短縮にはなる
労力が見合うかと言われたら見合わない

847 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 17:04:12.60 ID:KSdIU2iK.net
>>839
アイラと戦って生き延びるというのはなんとも言えない優越感に浸れるポイントだと思う(個人の感想です)
問題はアイラと戦闘する必要性が皆無ということか…

848 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 17:28:45.19 ID:63lomrds.net
囮に戦わせることでシグルドが最大限移動したところで話せるように誘導できる

849 :助けて!名無しさん!:2024/03/19(火) 23:20:00.55 ID:QIfduNtS.net
>>845
1 章の闘技場のことだと思うけど、デュー勝ち抜けたぞ。細身に星何個つけたかは忘れたけど。

850 :助けて!名無しさん!:2024/03/20(水) 22:46:41.95 ID:FS3iI3rw.net
細身の剣は海賊狩りまでに星つけれるか・つけるかって言われるとノーだし海賊狩りなら風に付けた方がいいしまぁ趣味やな

851 :助けて!名無しさん!:2024/03/20(水) 23:09:22.52 ID:UyNgjTbV.net
細身の剣は普段から優先して倒させて海賊狩りで仕上げる感じ
風の剣は往復にクソ時間かかるから拾った時点で3章終了するようにしてる
魔法剣なら鍛えるチャンスはまだまだあるし

852 :助けて!名無しさん!:2024/03/20(水) 23:33:03.91 ID:9ynOuaWt.net
風の剣を海賊狩りで星付けるとかまた新しいエアプ誕生だな
守りの剣と同じ奴だろ

853 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 18:13:41.35 ID:iuC1XNi2.net
そもそもそんなに武器に星つける?オールAだとシグルドの武器くらいしか星つかないし。セリスは貢ぎ物の勇者振り回すし。

854 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 18:41:35.76 ID:2RZoXdOY.net
評価プレイならつかないし
評価プレイじゃないならつけたい放題

855 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 19:08:06.63 ID:BCwNs6+Z.net
>>853
オールAにしたって1ターンでも早くクリアしたいのか399ターン以内にクリア出来ればOKなのかで全然違うからなあ…
後者なら余裕もあるし色々な武器を必殺化させようがお好きにどうぞって感じではある
(そういうプレイをしていて計算ミスってて評価Bになったことがあるのは秘密だ)

856 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 19:11:44.70 ID:vciM7FhL.net
399ターンって以外と余裕あんのよね

857 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 19:17:42.47 ID:ZyOzBrQW.net
まぁこういう話するときは最短オールA相当を基準で話そうぜ

858 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 20:03:32.68 ID:5GfhiukV.net
全員闘技場全制覇オールA

859 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 21:01:29.59 ID:rcKdjPXF.net
闘技場は7回しかやっちゃいけない縛りオールAは?

860 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 21:16:37.17 ID:Cw7jrs2t.net
俺は乱数調整禁止で鍛えられるだけ鍛える方針

861 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 21:51:58.10 ID:BrLMySQL.net
全員闘技場全制覇はやったことが無いな
1章でエーディンを20はなんとかなるとして、デューとアーダンを突破させるには細身必殺化がほぼ必須だろ

862 :助けて!名無しさん!:2024/03/21(木) 22:08:03.52 ID:dtjnR38s.net
手持ちの武器にみんな⭐つけまくっちゃう

863 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 07:28:51.66 ID:ZmLnPDLo.net
>>855
逆に400ターン過ぎたらなんかあるん?
稼ぎしすぎずかといって急ぎ過ぎずってやると50過ぎてもいいけど100超えるのは違う感ある

864 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 07:53:00.45 ID:Ghqj6uMH.net
オールA前提の話にしないと「好きにやれ」で終わってしまうでしょ

865 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 08:01:57.75 ID:c18AxTPy.net
>>863
日本語でおk

866 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 11:27:34.85 ID:L1xaKLQg.net
好きにやれる程度には聖戦は難易度が低い

867 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 14:01:24.89 ID:E2pzju1s.net
まぁターン毎にセーブ出来る時点でヌルい

これの後にトラキア出たけど何があったんやってくらいに不親切なゲームだったからな
難易度高いってよく言われるトラキアだけど難易度高いんじゃなくて単に不親切&初見殺しなだけよな

868 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 14:34:11.76 ID:L1xaKLQg.net
初見殺しじゃなかったら、さらにろくでもないゲームになってたぞ
あとトラキアは不親切じゃないぞ、かなり巧妙に弱いところに手当がなされている
よって意地悪なだけだ

869 :助けて!名無しさん!:2024/03/22(金) 15:02:08.91 ID:+LkSX3s5.net
>>868
トラキアはホントに意地悪なゲームだからなw
カイジの限定ジャンケンの時の利根川の話みたいなもんで不親切ではなくて最低限の説明しかしてない感じ
やり込むと小技裏技外道テクと色々身に付いてプレイヤースキルが物を言うゲームだとわかる

870 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 01:23:24.08 ID:GILCwiMK.net
知ってたら他より甘い点も結構多いからなトラキアは
初見攻略情報なしは半泣き必至なのも間違いないが

871 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 01:47:18.01 ID:qwxxSNxi.net
初撃必殺率1/4とかいうそびえたつクソマスク仕様
追撃必殺係数とかいうさらにぶっ飛んだクソマスク仕様
祈りの仕様
聖戦士の書の補正&必殺回避
最大命中99%
そのおかげで無敵キャラの存在に気づかない
敵のステの変動っぷり移動力すら変わる
ワカメ軍師なお寝返ると星3個になる模様
踏んだらワープ
聖戦仕様と勘違いしてるであろう待ち伏せ怒り付きの武器
ナイトは下馬するとみんな剣のせいで割を食うフィンとヨワイトン


思いつくだけでこんくらいかな

872 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 02:10:48.14 ID:7pdayjNr.net
サイアス星5だった記憶

873 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 02:32:02.49 ID:pODkTOqB.net
星5はゲストキャラ扱いの章限定で自軍には効果がない
その後正式加入させると星3になる

874 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 09:20:03.90 ID:9PpIgBDF.net
疲労

875 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 11:43:10.41 ID:k3TCGxGN.net
星10は敵軍のための補正
星5は子どもたちのための補正
星3は自軍のための補正

ヴェルトマーの気まぐれ司祭を許すべからず

876 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 11:57:41.10 ID:U0dZgaEU.net
星10はあくまで一般兵に的確な指示を与えた結果(例えば同じ章で出てくるゲルプリッターには効いてない)
星5は子どもたちのための補正で間違ってない
星3はそもそも主人公たちの軍に指揮による伸びしろが少ないとか、指揮官に指揮されながら戦うのに向いてないとか
そういう脳内補正はできるね

敵でも味方でも強すぎるからなのが真の理由だけど

877 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 13:24:52.26 ID:bGQF/7o1.net
わかっていてもなお事故る要素満載のゲームだと思うが
まだ出ていないのだと杖振りミスるのと♪がある

878 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 17:50:07.20 ID:1nNiAIen.net
回復ミス始めて見た時は固まったっけな
本体壊れたかと思って

879 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 17:56:55.12 ID:k3TCGxGN.net
武器命中が100%でなくなったのだから
杖もそうなると予測はできるでしょう

880 :助けて!名無しさん!:2024/03/23(土) 18:12:01.17 ID:1nNiAIen.net
なんでも予想できるおじさん偉いですね

881 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 00:13:05.82 ID:CgQRFuYz.net
この戦いは私たちの敗北で終わります
主だったものは全て死にます

882 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 01:15:09.75 ID:TMhgPyGo.net
>>881
こいつ何か知ってるな?

883 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 02:45:04.85 ID:zqiY6jtV.net
杖ミスはともかく初撃の必殺の出なさの割に追撃絶対に必殺出すマンはマジでカートリッジぶっ壊れたと思ったわ

884 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 08:29:51.55 ID:cWRnAWHE.net
シューターがどうやって突撃するか
誰かマンガでわかりやすく解説して

885 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 08:45:12.43 ID:MpuXWzSK.net
杖だろうが必殺だろうが一部でマウント取り合っても意味がない
それら全部含めてバグを疑う異常さだったのは確かだ

886 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 09:02:39.57 ID:ZUaR2zaH.net
単に難易度が高いので
あてが外れたときの衝撃は聖戦とは比べ物にならないというだけ

聖戦の闘技場での不可解な大盾連発はバグレベルだけど、特に問題になってなかったしな
負けても死なない闘技場のほうが当時衝撃だった

887 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 11:40:05.86 ID:4Obb8IRg.net
>>884
そもそも突撃ってなんやねん問題がある、なんで突撃すると戦闘が長引くのか?

888 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 11:58:48.01 ID:V1MtpDMB.net
アーチの外からボワッと
突撃おばさん登場

889 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 12:18:47.06 ID:Znzmzy3V.net
世の中にはメティオで突撃してくるラスボスもいるくらいですし

890 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 12:31:10.62 ID:EnkYb8p4.net
基本、長子限定で神器使用権が継承される世界において
神器継承者が未婚状態で子作りするのは相当な重罪の筈なのだが
サイアス父(アルヴィス)は何故やってしまったのか。
しかもクルト王子という「先輩」がいて、そのクルトのせいで母(シギュン)が寝取られて
自分の家庭もメチャクチャになっている筈なのに。

891 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 12:38:44.08 ID:TMhgPyGo.net
アイーダエロいから男なら仕方ない

892 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 12:55:01.08 ID:NevWUPHW.net
オードよろしくヒルダみたいなのが大量にいてどうにかなると思ったか、第二子とアゼルの子供とでもいいかとか思ってたんじゃね

893 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 13:28:25.14 ID:cWRnAWHE.net
リーン「アレスは父さんにそっくり...名前が」

894 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 18:37:19.75 ID:umrhrAYw.net
トラキア設定だと、直系以外の子供でも聖痕もちがいなかったっけ?
だから、あの世界だと直系にこだわる必要性がなかったのでは?
あと、クルトらのことは、皇帝になった後、ディアドラ関係を調べたら知ったという感じだったはずじゃ

895 :助けて!名無しさん!:2024/03/24(日) 22:14:04.10 ID:ZUaR2zaH.net
長子が神器継承者になるとは限らない設定だったはず
そのせいでラケシスなんかの婚期が遅れた可能性すらある

そもそもサイアス生まれたのとアルヴィスに聖痕出たのが前後してた可能性すらある
直前までアゼルやヒルダなんかが神器継承者になる可能性があったのかも

896 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 00:10:41.01 ID:AgP8qnpl.net
直系傍系は聖戦独自の要素で聖痕あれば直系、聖戦士の血を引いてるけど聖痕ないなら傍系って思った方がいいよ

実際の直系は自分から見て縦に血が繋がってるのだけやしバルドさんから見れば子孫全部直系や

897 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 06:23:36.01 ID:oQVck6ST.net
そもそも神器継承者の存在そのものがバグなのかもしれない
神器はもともと竜の血を受けた12聖戦士本人以外は使えないはずだったのに、なぜか子孫にも使えるものが現れてしまったという
だからこそ整合性も法則性もないのかも、つまり聖痕もバグ

898 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 12:21:54.12 ID:Exh0WDn3.net
神器持ち同士以外の結婚で第一子が継承者じゃないパターンは
ノディオン王家とコープルだけかな

899 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 13:38:22.01 ID:CmuSVA0Y.net
ケーッ!血なんか知るけえ!
使えるかどうかなんて触れば分かるんだよぉ!

900 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 15:08:01.40 ID:oQVck6ST.net
マリクルとアイラには姉がいたらしいからまだまだいる模様
この姉をゲットしたおかげでリボーの族長が調子に乗った

901 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 16:07:06.16 ID:satLt39x.net
>>900
20歳くらい年齢離れてそうな姉妹だな

902 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 18:46:35.05 ID:dKNF73Cj.net
>>895
ラケシスの年齢って10代でしょ?
エルトシャンは最近聖痕が出てきたとしても婚期に影響が出ることはないと思うけど

>>897
それはないと思う
だって、ロプト帝国が同じ方法で力を授かって神器の継承者を伝えてきたわけだから
それを知っていて、自分らは継承されないって思っていたのならアホでしょ

903 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 19:52:24.99 ID:LeG2Ke4v.net
ラケシスはエルトシャンのような人じゃないと結婚しないって言うし…

904 :助けて!名無しさん!:2024/03/25(月) 23:57:25.96 ID:Z8cCy1uR.net
神器継承絡みで重罪というなら、神器継承者たる娘のブリギッドを嵐の海に沈めた(と思われていた)
リング卿はお家取り潰しレベルの大失態だったと思うのだが
そうでなかったのはエーディンかアンドレイに後から聖痕出て来る可能性があったからか?

905 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 03:29:07.88 ID:TdPHGQUF.net
そういうノウハウってまだなかったんじゃね
神器授かってからまだ100年しか経ってないし、
その間に聖痕所持者が子供を残さず死んだ例がなかったりしたらどうなるか不明
様子見も兼ねていて放置していたのかも

906 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 08:42:05.21 ID:wwM9RKSC.net
いざとなったら傍系の人間同士で子を作れば神器はまた使えるようになるけど
それは「禁じられてる」って何故か明確なんだよね
繰り返して血が濃くなりすぎると人間ではなくなってしまうとかで血を与える時に竜族が戒めたのか
…の割には自軍内ではそういう組み合わせが普通にくっついてるけど

907 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 10:02:55.60 ID:Z1uu+xHM.net
竜石無しで竜の力を引き出してる様なモンだし
十二聖戦士と神器も厄ネタに思えてきたぜ

908 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 10:36:42.11 ID:ZG8hDk2W.net
大戦から100年しか経ってないって割と失敗設定よな
3〜4世代しか経ってないのにインブリードすると神器使えるからそういうのダメ―!!ってなる理由が分からん

909 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 11:01:21.48 ID:8ajr8PB+.net
ワイは山賊暮らしでいいわ

910 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 11:14:31.94 ID:9DF3s9ZP.net
直系の人間に聖痕が出て神器使えるのは竜族の意志だけど
傍系同士で無理やり使えるようにするのは竜の意志関係ないから禁止とかなんじゃないかな

フォルセティ以外のあんまりやる気ない竜族は気にしてないのかもしれないけど

911 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 11:46:28.10 ID:Qruo6dj9.net
子孫に聖痕が出るのは竜族の意志とは違うんじゃないかな

あえていえば、それを悪意でやったのがロプトウスだし
自分の力と悪意を
人間どもが勝手に継いで勝手に人間どもを殺していく愉悦に浸りたいゆえに
ガレに助力したわけだし

敢えていえば、テロリストに資金援助して最新武器ばらまいているのと同じ

912 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 15:24:00.89 ID:GuOGiuCn.net
>>906
つまりアンドレイとエーディンにそういう事をさせる計画だったと…
ケダモノばっかりだなエーディンの周りは

913 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 19:04:00.65 ID:et7mZDwH.net
>>906
そりゃあ、神器が使えるのが後継者って決めているのに、
ほかに使い手が生まれたらお家騒動になるじゃん

ロプト皇帝の脅威がわかっていて、勝ち目なんてないだろうにマイラが反旗を翻したのは、
自分か子供とかに聖痕があったからかもしれないね

914 :助けて!名無しさん!:2024/03/26(火) 21:54:19.02 ID:FYXizdxa.net
神器持ちの家系は競走馬並の血統管理しないと傍系の子孫が増えまくりそうだよな

915 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 07:57:47.71 ID:Y/ar/o17.net
チンコに聖痕現れたヤツも居たんだろうな

916 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 08:03:14.64 ID:WYFtY3BY.net
ヴィクトルの悪口は

917 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 08:18:02.27 ID:AdhUR7Il.net
言うて神器が無いと力発揮出来ないし、聖痕割と出そうな気もする
直系とはいえ親子で同時に存在してるし
神器が本体だよな

918 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 08:24:30.84 ID:WYFtY3BY.net
リーフくんの悪口は

919 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 11:04:20.18 ID:TxTOTr43.net
リーフの神器はレスキュー

920 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 12:01:20.06 ID:wcXLbJkq.net
リーフは聖痕どころか
ナンナがいないとカリスマ性もないよ

921 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 12:49:49.15 ID:+vdPOpdZ.net
でもリーフくんはジャンヌに聖戦士じゃないと厳しいと偉そうに言ってたから
何らかの身体強化はあるんでしょ

922 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 13:54:11.84 ID:+PC1WVY5.net
命削って無理すれば傍系でも神器使えるみたいな設定ってあったっけ?

923 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 16:55:07.89 ID:FvFVz9Dm.net
悪魔城ドラキュラのバンパイアキラーみたいな設定

924 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 18:40:49.63 ID:RCDTijY6.net
もちろんバルドの血があるから少しはテクが上がる

925 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 18:51:13.24 ID:egu57XzP.net
>>921
傍系でも聖戦士の血統だと、レベルアップの時の能力上昇に修正があるから、
普通の人より強くなりやすい

926 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 19:47:39.33 ID:+E9vmhFj.net
傍系の孫も傍系になるの?その子供も?
10世代後くらいには血統コンプできるじゃん

927 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 19:56:09.71 ID:fpuWoWMy.net
最大で2までか

928 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 19:56:21.44 ID:1OaPrYvl.net
>>926
親族っぽくても光ってない人もいるし、確実に受け継がれるわけでは無いんじゃね
確率なのか血量なのかはともかく

929 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 20:33:49.50 ID:RCDTijY6.net
愛子「私にもお父様と同じ聖痕が」

930 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 23:18:37.29 ID:W8CjKvhB.net
>>921
直系のセティには自分は聖戦じゃないとか言っておきながら、無血の平民にはその態度を取るリーフくんちょっと小物感がするな

931 :助けて!名無しさん!:2024/03/27(水) 23:30:55.02 ID:si+RbN3v.net
>>926
少なくとも傍系の孫までは確実に傍系。
実例はオイフェ(祖父の「名軍師」スサール卿が先々代シアルフィ公爵だった可能性もあるけど
その場合シグルドもスサール卿の孫になる→そのシグルドの前で「流石スサール卿の孫」と
アレクがオイフェを褒めるのはおかしいので、先々代の弟と考えるのが妥当)。
だから傍系同士の結婚で生まれた子が神器継承可能になるなら、下手すりゃ5〜6人「継承者」が出てきて
内乱待ったなしになりそう。実際アイラ×ホリンで生まれたスカサハ・ラクチェはどっちも「継承者」だから
この時点でシャナン含め3人。更にこの3人の傍系の子供同士がくっついたら更に増える訳で…

>>928
何の説明もない9章のムーサーがセティ血縁で、先王弟の筈のダッカ−・マイオスが血縁表示無しなのは
個人的に未だに納得行かない。

932 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 03:01:12.19 ID:ENAICB6a.net
>>931
ラーナがセティ直系で先王は神血統なしだったのかな
バーハラでディアドラが女王になるのでなくアルヴィスが繋ぎの王になったみたいな感じで
先代に娘しかいない場合は婿が当主になることもあったのかも

それでダッカーやマイオスが王位継承権を主張できるのかはわからんけど…

933 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 03:28:18.90 ID:iP1W/c/j.net
シレジア王家は竜の血飲む前はなかったんだっけか

スコピオ、イシュタル、イシュトーは消えてるから傍系の中でも濃さがあるのかね

934 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 11:59:12.54 ID:/s6iU41E.net
盗賊の剣を+50の必殺付きにしてラクチェに継承させたら、ジャンプしたり残像したり一回の戦闘で複数回必殺見られるかな?

935 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 12:00:12.10 ID:Y2dvCM2Y.net
ムーサーはシレジア出身って村で言われてたから遠縁なのはありえる
ダッカーマイオスはよほど複雑な家族事情があったんだろうなと

936 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 12:47:58.90 ID:FG2lNcjJ.net
必殺率100%ラクチェよりも70%くらいのほうが格好良く見える

937 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 13:24:20.81 ID:3uT14BMP.net
イシュタルとイシュトーはどっちも母親の親族を恋人にしているから
近親相姦ネタを薄めるために血脈を消されたんだろうな

ダッカ−、マイオス、スコピオは単に血を継いでなくても職種的に武器装備に問題ないから
跡継ぎ話をややこしくしないために光らせなかったのだろう
ED後にダッカー達の子孫やスコピオが、子世代で跡継ぎがいないので代わってシレジアやユングウィの跡継ぎになりました
という想像をさせないためにわざと消したという

938 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 13:44:54.82 ID:iP1W/c/j.net
汎用ユニットステータスを使ってるだけ

939 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 16:38:52.17 ID:vAXFkqJj.net
>>934
重要なのは武器よりも相手よ
10章のユリウスなんかいいサンドバッグだぞ

940 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 18:48:44.65 ID:tB+xnyHL.net
>>931
二等親より離れた傍系同士では確実に聖痕はでないのだろう
でなければ、マンフロイらが兄妹で子供作らせることに拘らないと思う
あと、アイラとホリンの子供はバグを使ってバルムンクを使えるようになるわけだから、
本当に使えるかは不明じゃないか?

941 :助けて!名無しさん!:2024/03/28(木) 21:37:12.88 ID:wwj0AHLB.net
>>940
でも単にバグつーなら、強に光らせる必要もその成長率を与える必要も無いんだよな
普通に継承者でない弱と弱合わせたら弱になるだけでいいんだから

何よりロプトが弱掛け合わせ理論で復活させてるわけだしな

942 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 00:30:54.51 ID:LuoA0vo4.net
ロプトと神族では条件が異なるかもしれんぞ
ロプトは人間に害をなすために直系が絶えても復活できるようにした可能性も

943 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 08:31:03.33 ID:37PTPcDi.net
強×無→強or弱
弱×弱→強
弱×無→弱
なんでこうなる....

944 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 09:37:08.32 ID:spKO2oYX.net
ロプトは竜の血を継承しないと
ロプト帝国が竜を崇める根拠にならないから禁忌を犯してでも血を継承した

聖戦士の子孫は本来そんなことする必要なかったのに、なぜか竜の血を継承してしまっただけ
正当な王であるはずのシャガールがエルトシャンを迫害したのは、逆に竜の血の呪いといってもいい
正当な王を殺害してしまったシグルド達はその時点で血に呪われたと言ってもいい

945 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 16:21:54.04 ID:Ixl/51ak.net
>>943
俺はこのスレで何回も言い続けてるけど100年程度でこれなんだから1000年経てば血統持ちだらけになるぞ

1世代一人とかいう縛りがないこともガルザスとマリータのせいで否定されちゃったからな

946 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 17:16:42.34 ID:4TjTEA5U.net
範馬の血と同じ

947 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 18:34:35.50 ID:7UjsRK0E.net
>>941
ロプトは近親に拘っているじゃないか

>>945
傍系は血の継続をしないのなら数代で血が途切れるんじゃないの?
だって数百年続いたロプト帝国の血統がシギュン以外いなくなっているわけで
十二聖戦士が血統を根絶やしに動いていたとしても、
市井に紛れ込んだりしてそうな血統をどうやって根絶したんだってなるわけだし

948 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 19:38:33.78 ID:spKO2oYX.net
隠れているだけで絶えたとは思えないけどな
シギュンは掟を破ったから見つかっただけであって

そもそも子供は一人以上残さないという掟が遵守されていたかは怪しい
あの深い森の村全部がマイラの子孫でもおかしくない

949 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 20:16:26.03 ID:0xWUvIbb.net
子は一人の掟が破られ、子が二人いたからってことだけど、
近親でよいならそんな掟があっても異性の子が生まれた時点で直系作れそうだけどね
記憶操作できるわけだし
マンフロイさんサイドも兄妹はokだけど親子はダメっていう倫理観があるのかな

950 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 20:39:21.83 ID:YEITvnuz.net
>>948
他に弱因子の子が居なかったからだけじゃね
近親であることが必要なんじゃなく、他に居なかっただけの事
現代日本じゃあるまいし、いとこ同士になるまで待つ意味も無いし

951 :助けて!名無しさん!:2024/03/29(金) 21:44:54.62 ID:1D+g4Ohr.net
一世代につき血統持ちの人数に上限があるのかも
神器継承者の兄弟姉妹やイトコ、ハトコなど同世代の血縁者のうち数名程度に血統が引き継がれるとすれば管理もしやすそうだし、消える理由にもなる

952 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 02:32:42.82 ID:XujkV7RP.net
強の子供は弱か強
弱の子供は弱
弱と弱の子供は強

これなら血統持ち増えまくるだろ
ダナンの子供だってブリアン強、ヨハヨハ弱なんやし
ウルの血なんて子世代ですら強1弱4の5人いるんだぞ。スコピオ持ってたよね…?

953 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 06:09:53.25 ID:Ixs8Z2Tu.net
持ってない

954 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 07:20:19.07 ID:nWq8BcOz.net
言うて物理的な血じゃなくて竜の因子なんだから、全体数に限りがあって際限なく広がる訳じゃなかったり、途切れたらどっかから強因子が生まれたり、あっても全然おかしくないしな
ゲームの親世代子世代の範囲ではシンプルに受け継げてるだけで

955 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 09:08:21.87 ID:Pz4TV9Ed.net
じゃあ成長率もそのうち1000%超えんの?夢が広がリング

956 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 09:26:01.24 ID:1OvzlyAo.net
終章のヒルダは偽物だからな

957 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 09:48:35.86 ID:q8UjD5Fo.net
本物のヒルダ様はアルテアで反乱軍を指揮しておられる

958 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 09:57:05.61 ID:KUGOfkTH.net
>>952
スコピオは持ってない
聖戦に登場する子世代キャラで5人存在しうるのは
オード(シャナン、スカサハ、ラクチェ、ホリンの息子と娘)
ネイル(ブリアン、ヨハン、ヨハルヴァ、レックスの息子と娘)
くらいか
トラ7設定だともっと増えるのかもしれないけど未プレイなのでわからん

959 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 11:05:33.88 ID:aCAnLZ97.net
聖戦の規則に従えば、セリスとラナ(ミデ父)の子はバルド大・ナーガ小・ウル小になるはずだけど
多分バルド大ぐらいしか残らないんだろうね

960 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 11:35:36.13 ID:Ixs8Z2Tu.net
そこら辺の微妙さを表現するために
子供を複数作る親が多かったね
とくにディアドラは3人も産まされてねえ

エスリンの息子と娘の違いはかなり面白かった

961 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 12:25:34.84 ID:1OvzlyAo.net
>>958
ネイルじゃなくてネールな
練っておいしいやつだ

962 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 12:43:23.18 ID:24Ra+Wpj.net
そのへんオマージュした風花雪月ではもう1000年も経っててかなり薄れてて
弱血統(小紋章)でも出れば万々歳
他のきょうだい差し置いて家の後継ぎになれるような扱いだったな

963 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 18:22:39.16 ID:Pye+kZ3p.net
>>948
シギュンがマイラの血統って判別しているのだから、
何かしら探知系の能力があったんじゃないか?
最近で、ヴェルダンの村で情報を運よく得られたという可能性もあるが、
それなら、なんでディアドラをいつまでも見つけられないんだってなるけど

子供については、当時のマイラの子供がどのくらいいたかもわからないしね
嫁が何人もいて、子供も何十人もいたとかあるかもしれないよね

964 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 19:28:58.52 ID:Qfo9Lz9E.net
髪の色

965 :助けて!名無しさん!:2024/03/30(土) 21:16:38.95 ID:Ixs8Z2Tu.net
>>963
まずヴェルトマー領がイード砂漠にやたら近いから
アルヴィスのほうから見つかっちゃったんじゃないか

そしてアルヴィスの両親を徹底的に洗われて
シギュンの存在ともう一人娘がいることがわかってしまったと
なぜ娘がいることを外部に知られたかというとアゼルの母親がものすごく怪しい
シギュンは帰郷してもアゼルの母親と依然連絡取ってたのかも

966 :助けて!名無しさん!:2024/03/31(日) 09:45:28.66 ID:y0Mt34AM.net
赤髪さん最初は乗り気じゃなかったけど
本人見たらチンポ入れたい病に掛かっちゃったんだっけ

967 :助けて!名無しさん!:2024/03/31(日) 10:48:46.45 ID:HVTpdSSZ.net
ママにそっくりだからね
光源氏じゃあるまいし

968 :助けて!名無しさん!:2024/03/31(日) 12:10:35.75 ID:3nkF3ikQ.net
相手の血筋を確認するような技術があったらクロードはシルヴィアのこともっと気にすると思うんだよな
ユリアも血筋見ただけで誰の子かわかるし

969 :助けて!名無しさん!:2024/03/31(日) 14:09:49.34 ID:HVTpdSSZ.net
そこら辺の関係は可変だから
くっつかなかった場合は妹で、くっついた場合は妹じゃないという設定

ヒルダも、アルヴィスとの血縁関係が意図的にぼかされてる

970 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 10:01:23.89 ID:oX7nswOX.net
子世代の幸運初期値吟味したいんだけど上手くいかない…
父親の幸運19母親の幸運28でスカサハで幸運16引けたらから乱数1ずらしたのにラクチェの幸運11になるんだけどなんでだろ?
闘技場でシーフから1回攻撃喰らってるだけなんだけどもっと乱数使ってるのかな?

971 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 12:31:05.81 ID:hSMVp3+Z.net
特殊剣持ちは持ってない相手も判定乱数が発生するとかだっけ

972 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 17:11:35.20 ID:ZlEu6xxV.net
闘技場で戦うのはアーダンじゃないのか?

973 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 17:50:44.33 ID:g/BMy9ge.net
>>970
かわき茶亭のWikiによると1つずらしたらスカサハで使われた乱数はフィーで使われるようになる
スカラクデルの3人がいい具合に並んでて6章始まってすぐ確認できるからこの3人に使われた乱数が高いか低いかをメモって乱数3つずらして…ってやっていってセティやアルテナが高乱数を引けるように調整するとよさそう

974 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 20:29:28.32 ID:Wc2Alkl/.net
前半エンディング何度も見るのめんどい

975 :助けて!名無しさん!:2024/04/01(月) 23:26:48.28 ID:g/BMy9ge.net
確かに一々世代跨いでたら相当時間かかるか
それなら乱数推定の精度は落ちるけど闘技場のみで調べるのはどうだろう
2人目のウォーリアに命中70~80%程度のレックスをぶつけて攻撃を外せば高乱数ってことで
期待値ではLv30でも先攻できないからその時は待ち伏せを発動させてからで
これで1つおきの乱数を調べられる
ある程度調べたらリセットして乱数1つずらして同様に調べる

976 :助けて!名無しさん!:2024/04/06(土) 17:12:09.74 ID:pDrx/fVN.net
詰めエンブレムやる人すごいわ

977 :助けて!名無しさん!:2024/04/07(日) 00:26:33.64 ID:DmQMt4gM.net
疑似乱数採用されてるのってこれだけだよな?
やっぱ不評だったからヤメたのか、それとも毎ターンセーブ出来るシステムだったから疑似乱数を採用しただけだったのか

978 :助けて!名無しさん!:2024/04/07(日) 01:02:12.98 ID:qqckgvWS.net
紋章以前のは高低が交互に来てループする疑似乱数
これのせいでキャラの成長パターンがある程度決まってしまっていた
多分聖戦のは時間で変化しない疑似乱数ってのを言いたいんだと思うけど

979 :助けて!名無しさん!:2024/04/07(日) 13:31:17.38 ID:KSfifFCC.net
そもそも時間で変動しないゲームだけならたくさんあるんだよな
聖戦の特徴は予期せぬ乱数消費が一切存在しないことよ
移動先を間違えたらアウト、メニュー画面を開いたらアウト、セーブ&ロードをしたらアウト…こういうのがないからね

980 :助けて!名無しさん!:2024/04/08(月) 09:38:34.19 ID:6ZGzx1A1.net
お前ら無駄なこと考えるの好きだな

981 :助けて!名無しさん!:2024/04/08(月) 12:17:48.41 ID:RfeNbQcJ.net
はい。常に明日の我が身を考えねばならない貴方様に比べれば
そりゃアホで下らん妄想そのものですわぁ

982 :助けて!名無しさん!:2024/04/08(月) 12:31:45.49 ID:6ZGzx1A1.net
そんなに刺さること書いたつもり無いんだけどw

983 :助けて!名無しさん!:2024/04/09(火) 00:11:57.97 ID:B2EWs8Nt.net
なぜ「ミョルニル」ではなくトールハンマーなんや?

984 :助けて!名無しさん!:2024/04/09(火) 06:16:30.63 ID:lGScjjcL.net
>>983
ウォークマンかポータブルプレーヤーかだ

985 :助けて!名無しさん!:2024/04/09(火) 13:40:33.11 ID:AlbPHDUG.net
イゼルローン要塞「だよなあ」

986 :助けて!名無しさん!:2024/04/14(日) 12:08:00.86 ID:B7mxeh2H.net
キュアンが壊れた槍持ったまま砂漠に出てきた...

987 :助けて!名無しさん!:2024/04/14(日) 15:34:31.81 ID:Q7zJhSzT.net
どうせキュアンも壊れるからいいだろう

988 :助けて!名無しさん!:2024/04/14(日) 15:50:30.40 ID:Zd8jcOOf.net
トラバントに修理代でダメージがいくから合理的かもしれない

989 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 08:50:58.08 ID:bthfGrHl.net
トラバント「槍の修理代はアルテナちゃんのおこずかいからひくよ」
アルテナ「そんなあ」

990 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 11:11:11.14 ID:QwnhkXrA.net
後で全部まとめて弟に出してもらうから実質ノーダメ

991 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 12:24:50.60 ID:9TOZDOfA.net
弟「リカバーとレスキューとトルネード買うのに金使っちゃって…」

992 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 12:52:46.86 ID:57Ayg4an.net
聖戦の中で弟に支出させる方法教えてくれ

993 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 19:58:18.72 ID:3TFQTV3O.net
そういえば国宝の超兵器が、鉄の剣50本分で破損状態から修復できるのって安いのかも

994 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 21:43:33.25 ID:kfyxfvIO.net
>>992
パティとくっつける

995 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 22:31:09.17 ID:7RPDRdJx.net
パティがリーフ攻撃して盗んでも返り討ちされるがな

996 :助けて!名無しさん!:2024/04/15(月) 23:24:14.79 ID:kfyxfvIO.net
>>995
盗むんかいw
リーフとパティを恋人にしてリーフ→パティ→アルテナと金を渡していくって意味

997 :助けて!名無しさん!:2024/04/16(火) 22:22:27.20 ID:OTYpdgZH.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1713273721/l50

次スレ立てといたぞよ

998 :助けて!名無しさん!:2024/04/17(水) 02:04:26.38 ID:OoqBMsuz.net
うめ

999 :助けて!名無しさん!:2024/04/17(水) 02:04:31.90 ID:OoqBMsuz.net
うめ

1000 :助けて!名無しさん!:2024/04/17(水) 02:04:37.20 ID:OoqBMsuz.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200