2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

FEで聖戦が一番好きな人は その154

1 :助けて!名無しさん!:2024/04/16(火) 22:22:01.72 ID:OTYpdgZH.net
アルテナ
「兄上! もういいかげんにして!
なぜ前のスレを埋めてくれないのです!!

アリオーン
「アルテナ!?」


アルテナ
「兄上はいくじなしだわ!
ROM専や規制にこだわって
大切なものを見失ってる」

アリオーン
「おまえは私に何をせよと?」

アルテナ
>>980は次のスレを立てて!!」

アリオーン
「はい」


FEで聖戦が一番好きな人は その152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1691325862/l50

FEで聖戦が一番好きな人は その153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1702220725/l50

138 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 17:23:16.82 ID:2qPoYm78.net
ティニー「セリス様は『ディアドラ様のような運命になりたくない』と脅したらあっさり意見変えるからチョロイわ」

139 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 17:53:24.39 ID:plBtrEOW.net
>>131
そのシグルド討伐の行動がどのくらい内密に行われたかしだいじゃないか?
全く隠す気がないのなら、宮廷内に内通者うんぬんてはならないだろうし
逆に宮廷内で済んでいるのなら、内通者がいるのではってなるだろうけど
少なくとも、大軍がレプトールとランゴバルドに率いられて、
アグストリア方面に向かっているのは誤魔化しようがないとは思う

140 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 18:28:08.98 ID:4AbR+QNX.net
>>137
そういう愚かさがあったのがシグルドでセリスは違うって事らしいけどね
家族共々食い詰めて山賊やってる連中討伐して「彼らは何故真面目に働かないのだ?」
って脳死で言えちゃうリーフよりは厳しい育ちをしてるらしい

141 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 18:46:09.60 ID:jlry4kGv.net
セリスの育成は
レヴィンだけでなくオイフェやシャナン、エーディンの総掛かりだったから

フィン一人だったリーフだと逃げ隠れて食うのに精一杯だった
肝心のエーヴェルは記憶喪失だし

142 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 18:50:07.67 ID:coxDpHXh.net
アルヴィスとしてはレプトールを潰せる口実ができるから、レプトールがティルテュを通じてシグルドに内通して亡命させた事にすればいいのでは?
アグストリアをフリージに与える話はなくして、潔白証明したければティルテュの首を持ってくる事とレンスター侵略をフリージ家だけでやれと言えばブルームを丸め込めそう
ティルテュを拐うまではできても妹を殺せないブルームはヒルダに押し付ければいい

143 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 19:47:38.41 ID:2qPoYm78.net
>>140
リーフそんな事いつ言ってたっけ?

144 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 21:27:48.71 ID:JwYubgld.net
昨日言ってたよ

145 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 21:29:23.00 ID:ObJotLPl.net
ダグダの元部下討伐してた時だな

146 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 21:49:58.15 ID:mSjPHGVW.net
聖戦にトラキアネタ当たり前に入れる人何なん?
パラレル扱いなんだから一緒にするなよ

147 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 22:15:11.81 ID:Cf7IeLP3.net
個人の想像や脳内保管は良くて加賀公式のトラキアの内容をもとに語るのはダメというのも変な話だけどな
別にこのカップリングが正統公式だと言ってるわけでもないんだし

148 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 22:19:42.53 ID:WS0ipXHG.net
トラキアリーフ
「食べ物?どうやって手に入れてたかは知らんが困ったことなかったぞ。」

聖戦リーフ
「キサマを殺す事だけを夢見て今まで生きてきたのだ!!!」

あんま変わらん気がしてきた(人間レベル的に

149 :助けて!名無しさん!:2024/05/05(日) 22:32:27.79 ID:3wZ65Tqx.net
>>147
ここは俺の妄想が全て!みたいなキチガイだらけだから気にするな

150 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 07:22:27.69 ID:elEZ1DoN.net
この辺りの言動でやっぱリーフ君にはアウグストが必要だったってはっきり分かる

151 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 08:09:56.24 ID:teVC0Ww7.net
キュアンの子だからそりゃアホだよ

152 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 08:23:24.90 ID:nmNmgf0a.net
ではアルテナは?

153 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 10:12:36.18 ID:01kOaz6Y.net
トラキアは紋章~聖戦までで触れてこなかった部分に触れてるってのが大きいんだよな

154 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 10:16:19.66 ID:gxInIGaQ.net
トラキアは過去の遺恨に目を瞑って
とっとと統一してグランベルに対抗すべきなんよ

155 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 10:31:45.44 ID:nmNmgf0a.net
統一したらターラがおまんま食い上げになるじゃないか
駄目だよそんなの、なんのためにナーガの血を婚姻で入れたと思ってるの

ユリアが死んでもリノアンがいるからナーガの血は安泰と言っているやつがいるけど、トラキア分断の遠因だからな

156 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 11:28:57.03 ID:zGtR7fRT.net
トラキアはフォルアーサーがカリンやミーシャを従者に来た事にすれば完璧だったと思う

157 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 12:56:49.64 ID:XYgvkD0o.net
セリスもユリアもロプトの血入っているから誰とも結婚しない方が良いんだよね

158 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 19:50:04.37 ID:3nXJytvj.net
>>151
キュアンのどのあたりがアホなの?

159 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 20:05:30.04 ID:7BLy+Nf+.net
>>158
フィン乙

160 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 20:16:32.83 ID:nmNmgf0a.net
キュアンの子だからじゃなくて
キュアンを信じて疑わないフィンが育てたからだよな
まあ平民騎士程度じゃ何がどうとか知りようがないわけだが

セリスを育てたオイフェシャナンレヴィンエーディンは
全員親世代で起きたことを悔やんでいる

161 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 21:11:37.07 ID:XYgvkD0o.net
>>160
ティルテュ「あたしも悔やんでるよ。クロード様についていかなければこんな事にならなかったのにって」

162 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 21:15:34.25 ID:7BLy+Nf+.net
アゼルについていかなければ
キュアンについていかなければ
エーディンについていかなければ
レヴィンについていかなければ
クロードについていかなければ

163 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 21:35:03.51 ID:Z8fnWxBf.net
フュリー「生き残ってしまった者としてシレジアで共に落ち延びた仲間とその子ども達に『聖戦士シグルド様と勇者達の話』を聞かせています。そして、いつか帝国と戦う機を伺っています。私はもう先が長くなさそうですが身体が動く限りシレジアを取り戻す力をつけられるよう日々つとめています」

164 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 22:44:12.43 ID:XYgvkD0o.net
>>160
バーハラの戦いで生き残った(エーディンは恐らくシャナン達とイザークに行ったと仮定するので除外)ラケシスとレヴィンとフュリーとフュリーの恋人は悔やんでるでしょ
フュリーの恋人がトラキアに行っちゃうのはFF6のシャドウみたいな感じだったのかも

165 :助けて!名無しさん!:2024/05/06(月) 23:14:40.97 ID:nmNmgf0a.net
フュリーはラーナ王妃を信じて疑ってないし
ラケシスはエルトシャンの妻ともども故国を滅ぼしたグランベルを憎むしかない立場
でもオイフェシャナンレヴィンエーディンは根源からして違う
シグルドの優しさと強さに甘えた結果、最悪の結果を引き起こした親世代の運命を悔いている

166 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 07:36:11.78 ID:HuMKLiFl.net
>>165
ティルテュ「お母様亡き後あたしがシレジアの王妃なのにどうして守ってくれないの?レヴィンもバーハラ以降会いにこないし。アーサーとティニーさえいればあたしの地位は安泰だからレヴィンは帰ってこなくてもいいけどね。シレジアをフリージのものにできるし。でもシレジアの騎士のあんたはあたしを守るべきでしょ。 え?なんで連れ去られてるの?義姉に虐められなきゃいけないの?あたし何も悪い事してないのに。あたしは裏切り者じゃないのに。フリージの領土増やした功績者でしょう?」

167 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 08:38:53.11 ID:OJt9GyOg.net
>>158
キュアンは善人だけど価値観は保守的
トラキアの南北問題を解決しようとはしてない
聖戦5章の戦闘時の台詞とかトラキアのアウグストのお説教でも言われてなかったっけ?

168 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 11:00:09.14 ID:VgR69JoC.net
アウグストはブラギの僧だったしねえ

169 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 12:32:33.65 ID:HHkBPcK3.net
トラキアやってないから何て言ってるのか知らないけど、トラキアとは色々と軋轢があるのだろうからハイエナ呼びは仕方ないとしても、まだ王子のキュアンにはどうする事もできないよね
やるのはキュアン父とトラバントだ

170 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 12:47:39.39 ID:OJt9GyOg.net
>>169
トラキアの台詞コピペ
このあとキュアンの過ちを繰り返すなって言われているから、問題意識は低いんでしょ

アウグスト『北トラキア諸国は盟約によって南との交易を絶っています。特に食物についてはきびしく監視されています』
リーフ『……どうしてそんなことを!?』
アウグスト『直接の原因は100年前の戦争ですが状況が変わらないのはたがいに理解しようとしないからです。特に北トラキアの貴族は利己的ですから』

171 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 14:15:20.69 ID:EhzFP2RY.net
>>170
交戦状態の敵国に貿易制限するのは当然では?

172 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 14:20:21.73 ID:o2FzkCGY.net
100年前のゲイボルグの悲劇からの断絶なんだっけ?
大局見ずに個人の感情で動く貴族ばっかりだと民まで振り回してどうしようもないって事だよね
その点ではシグルドやエルトシャンも割とやらかしてた
セリスリーフも自分の親の仇さえ討てれば良いとか本気で思ってるようなら
レヴィンやアウグストが行軍断念させてたんだろうな

173 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 16:05:23.94 ID:VgR69JoC.net
上杉謙信みたいな敵に塩を送るような義将でもない限り
そういう対立はあって当たり前だよ

そういう上杉謙信も日本海貿易を固めて収益上げてたからこそ
東海道貿易が自爆して甲信の商圏捨てたから、それを日本海側の商圏に拾いに行っただけで

174 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 17:25:27.15 ID:ibwVFIVH.net
フルチング
ミストルティンコ
ゲイボルグ

175 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 18:29:55.74 ID:HHkBPcK3.net
>>172
それ言ったらアルヴィスもレプトールもレヴィン……親世代の王侯貴族というか、聖戦士の血統持ちはクロード以外みんなそうだよね

互いに理解しないのであればキュアンにだけ色々いうのもおかしい
トラバントだって同類やん

176 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 18:46:14.83 ID:50trBBcJ.net
ポンコツ対ポンコツの喧嘩にポンコツが次々と割り込んできて大陸が無茶苦茶になるお話

177 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 19:08:41.08 ID:VgR69JoC.net
1部のクロードはロプト教マイラ派の末裔だからそういう態度が取れた
2部のレヴィンは竜族の支援によってそういう態度を身に着けた

人間は死ぬ運命だからなかなかそういう達観した態度は取れない

178 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 19:14:36.49 ID:XwVSjoHg.net
>>170
北トラキアの貴族が特にっていうだけで、
南トラキアも歩み寄ろうとしてないって言っているわけだから、
そんな相手に甘い顔なんてできないでしょ
その上、隙を見せたらよく侵略してくるわけだし

179 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 19:23:00.40 ID:2f3HcCjr.net
全員ロボットだったらよかっな

180 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 20:29:54.59 ID:VgR69JoC.net
南は南で貧乏だから

北は安く食料売れよおおおおお
売らないと山賊として略奪しちゃうぞ

という態度だからな
キュアンはそういう連中をハイエナと呼んでしまった
その中間にあって転売屋として大儲けしてるのがターラ

181 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 20:39:25.90 ID:dVeO7C08.net
北トラキアをロシア、中国、韓国、北朝鮮として考えるみるとわかるんじゃないかな

182 :助けて!名無しさん!:2024/05/07(火) 20:40:10.41 ID:dVeO7C08.net
あ、南の間違い

183 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 03:10:35.24 ID:5Rigw0+2.net
>>180
山賊というか空賊だな
トラキアからすれば統一による穀倉地帯ゲットのメリットはあるが
レンスター諸国からするとトラキアを取り込んでも軍事力くらいしか手に入らん
外国相手に戦争する時しか役に立たないお荷物
レンスター側はそんなに統一したくなかったんじゃないか?

184 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 05:00:38.76 ID:v4MFcIQ1.net
スラブ(奴隷)民族だからな

185 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 05:03:28.98 ID:uf76RZio.net
なんか将軍様の国みたいな感じだな

186 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 08:20:26.81 ID:P/sYUPxi.net
クロードはブラギの塔で神託を受けて大局を見て自身達の死を受け入れたと思っているが、もしレヴィンがマーニャが死ななきゃ目が覚めない(フォルセティ継承しない)事もその時提示されていたとしたら、マーニャを見殺しにしたって事になる?

187 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 08:49:59.26 ID:XUKAGJI6.net
宗教野郎の言うことなんてうさんくさい
信じるのはバカ正直なシグルドくらいだよ

188 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 09:31:35.59 ID:f+hZKXIg.net
ロプトを殺しまくった聖戦士の子孫の愚かさは
死ななきゃ治らない、というロプト教マイラ派の見解

一方トラキアをハイエナ呼ばわりしていた父キュアンは死に
山賊トラキアと放言した息子のリーフくんは自らも山賊団を結成する羽目になって
ようやく苦しみを理解するようになって賢王と呼ばれるようになった

189 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 10:03:15.20 ID:8LVFVYfm.net
>>186
バルキリーの杖使って蘇らせてくれ!とか言われなかったのかね

やっぱバルキリーって世界観と合わないよな

190 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 11:09:44.90 ID:f+hZKXIg.net
レヴィンをはじめとした
後悔しながら死んだ人にもう一度チャンスを与える杖でしかないから

そういう意味で全滅してもチャンスは有るというクロードのイカレ思想の明確な根拠にもなっている

191 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 11:13:33.11 ID:f+hZKXIg.net
マーニャは自分が死んだことに関してある意味後悔がなさそうなので
多分こういうのをエーギルがないという表現になる

192 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 12:13:16.60 ID:rgTG5gSj.net
>>189
傷心のフュリー励まして嫁にするからやらないのでは?
クロフュリの場合、こういうイメージある

193 :助けて!名無しさん!:2024/05/08(水) 12:13:17.05 ID:rgTG5gSj.net
>>189
傷心のフュリー励まして嫁にするからやらないのでは?
クロフュリの場合、こういうイメージある

194 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 19:22:37.71 ID:rm7Vh0DK.net
神の視点的に本来死ぬべき人じゃ無いのに死んじゃったらバルキリーで生き返るんだっけ?
なんかのインタビューでみたような

195 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 19:43:07.64 ID:bTXlVpay.net
本来死ぬべきじゃないのにって何だよとは思うけどね
マヌケな不慮の事故だろうが悪意で殺されようが実際死んだんだからそういう運命だったんじゃないのかなと

196 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 19:51:37.92 ID:zVXM8CQi.net
作中の描写だと、
人間にはエーギルという持って生まれた生命力があって、
それが残っているかどうかって感じだよね

197 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 20:26:35.00 ID:RtbLCyUe.net
実際は還る身体があるかどうかだと思う
ティルテュのおばあちゃんは還る身体がないから駄目
レヴィンは死んだ直後だからあり

198 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 20:32:46.82 ID:4Vx5y2Kf.net
マーニャみたいに
「私はこういう生き方しか出来ないのです」と言ってしまう人間には
そういう運命しか与えられない

レヴィンは生き返ったあと、生き方自体を180度変えてしまったからな
もう一人、死んで生き返ったと思われるブリギッドことエーヴェルも
海賊の親分から、海賊から村人を守る領主と正反対の生き方になってしまった

死んでなお自分の生き方の過ちを認め、それを正す余地がある人間こそが
エーギルがあると言えるのだろう

199 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 21:09:40.29 ID:QlGeYGAX.net
シグルドは過ちを認め改善をしようとしなかったと

200 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 21:17:40.85 ID:4Vx5y2Kf.net
シグルド、キュアン、エルトシャンはみんな馬鹿なので
正そうとしても正せなかった
だから、息子たちがそれぞれの形で正すことになった

特にアレスはリーンの存在が大きい、セリスとリーフは直接的に師がいるけど

201 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 21:59:07.63 ID:0EaXX/MD.net
ああ、俺にもエーギルがあれば生き返る事が出来たのに…

202 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 22:00:17.30 ID:RtbLCyUe.net
マーニャはレヴィンと両思いなのにラーナにそれを由とされなかったみたいで可哀想

203 :助けて!名無しさん!:2024/05/09(木) 22:29:29.14 ID:4Vx5y2Kf.net
マーニャ「これも運命なら仕方がありません」
運命力が無さ過ぎるんよ、このお方

204 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 08:15:49.21 ID:rmm+dIEV.net
ラーナは息子の思い人が息子を好いているの知っているのにどうしてそうしなかったんだろう

205 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 08:25:42.43 ID:WzfLhNHW.net
レヴィンはもともと女の子とイチャイチャしてるのが好きな駄目男だろ
女の子のために頑張るが出来ない、死んでからようやく頑張れるようになった

206 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 11:42:36.30 ID:dMsEjsW4.net
マーニャ死んで即ティルテュとくっつくからティルテュには一目惚れしていたんだと思う
ラーナもティルテュが娘になって喜んだだろうな

207 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 15:55:23.03 ID:QHRBk9M9.net
アイラ「私にはこんな生き方しかできない」

208 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 17:10:36.57 ID:WzfLhNHW.net
女性の内、アイラだけ
生き延びた情報も生き返った情報もない

209 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 17:47:42.99 ID:g0lgPbfI.net
6章ではわからない感じだったけど終章だかエピローグでは死んでいると名言されているね

210 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 19:14:19.69 ID:LVro4CIW.net
死んだ〜アイラの〜残した〜ものは〜♪

211 :助けて!名無しさん!:2024/05/10(金) 19:25:38.99 ID:Sf5Qw0SE.net
>>205
死んでもティルテュたんと結婚しない限り頑張らない
ティニーとの親子面談が全て物語っている
レヴィティルどころか子世代レヴィンの全てが詰まっている

212 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 03:53:21.39 ID:5id3YmbJ.net
>>205
バカは死ななきゃ治らないって言うからね

213 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 08:38:11.75 ID:Yln2ucGY.net
死んでも治らないやつはそのままよ、それが竜族の考え

214 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 11:33:29.41 ID:Yln2ucGY.net
仮にバルキリーでマーニャを生き返らせることが出来たとしても
そのあとのマーニャはシレジア滅亡の際にラーナ王妃を守って再び死ぬことが確定しているわけだから
クロード視点では生き返らせても3万ゴールドの無駄にしかならないわけ

マーニャ自身もそれをわかってるから
妹のフュリーにレヴィンのことを任せてトーヴェあたりに逃げなさいとまであらかじめ言ってそうなの

215 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 13:13:48.05 ID:VQzqpteu.net
ぶっちゃけ遺体を回収出来たかどうかも大きいと思うが
マーニャ隊はシグルド軍の関与してないところで全滅してるし遺品回収は出来たかもしれんが遺体は損壊が激しくて時間経過が長くて回収不能とかじゃね
自軍キャラは支援隊とかが遺体回収してるだろうし
エルトシャンも首は晒されて体は家畜の餌とかにしてるだろあのアホ王なら

216 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 13:58:32.10 ID:kUg59I5s.net
マーニャ生きてたらレヴィンと結婚してた可能性もあるな

217 :助けて!名無しさん!:2024/05/11(土) 14:23:21.97 ID:Yln2ucGY.net
その結果、フォルセティは子世代に継承されない
なぜならマーニャが子供を産む前に全滅してシレジアも滅亡だから
マーニャは立場も加入時期も実直な性格も、運命から嫌われすぎてる
継承するならムーサーとかいうモブというツキの無さ

218 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 06:00:36.01 ID:mT/cQphH.net
アハトが継承すればいいんじゃない

219 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 07:09:22.97 ID:bTRsG/FA.net
>>214
あの時点ではシレジア滅亡するなんてわからないよ
レヴィンと両思いなんだしラーナもそれわかっているんだから帰ってきた時点で結婚してしまえば良かったんだよ

220 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 07:12:12.64 ID:IaenH0Gl.net
>>217
シレジア帰ってきてすぐ結婚していたらあの時は臨月で参戦できない可能性

221 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 10:52:26.81 ID:hVl3Dgsr.net
5章でカップルになってもすぐ2児の母になるんだから
子どもがいればなんとかなるんだよ

222 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 10:58:31.48 ID:mPZrjRVR.net
マーニャが戦争で戦わないなんてことは性格的に絶対にないだろ
だからこそ自分ではなく妹に探しに行かせて後のことを委ねたわけだし

これエルトシャンや妹ラケシスと一緒だよ、シャガール王の立場がラーナ王妃というのが癪だが
謝れないシャガールと謝れるラーナというだけ

223 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 11:05:55.83 ID:mPZrjRVR.net
>>221
このゲーム、カップル関係なしに3章の時点でみんな子供がうまれていて
カップルが成立してないと子供が子世代が出てこないだけなのかも

224 :助けて!名無しさん!:2024/05/12(日) 14:00:51.58 ID:bTRsG/FA.net
>>223
リーンは2〜3回飯食った時に仕込まれていても不思議はない

225 :助けて!名無しさん!:2024/05/14(火) 12:49:16.24 ID:efRG39fO.net
レヴィンとしてはお互い旅の吟遊詩人と踊り子で後腐れなくいけると思っていたら付きまとわれだした(3回目以降)ので、村を去ろうとしたら見つかったので「げっシルヴィア」と言ったとかなんとか

226 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 23:23:15.47 ID:u2N78nFL.net
親の行いは子どもも繰り返す
勝手に出歩き拐われるディアドラとユリア
男が絡まないと家出しないティルテュとティニー
人探しで国を出るフュリーとフィー

自分の行いは自分に返ってくる
マナナンを騙し討ちで討ったレプトールはアルヴィスに騙し討ちで討たれる
自分のために他人を利用し陥れたアルヴィスはマンフロイに同じ事される
ティルテュも嫁入り直後のヒルダを虐める嫌な小姑だったのかもしれない

227 :助けて!名無しさん!:2024/05/17(金) 23:56:13.51 ID:MUwRMXkw.net
ティルテュも傍系に生まれたからって直系の男につきまとってたし
ヒルダと同じく政略結婚に落ち着きそうな立場と性格
エーディンといいラケシスといい、お姫様なのに恋愛に執着してなさそうな女が多い中で意外

228 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 00:41:44.15 ID:Bii8Ki2y.net
まぁエーディンとラケシスは何も起きなかったらシグルドの可能性があるからなぁ

229 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 07:24:58.61 ID:KzQtzCYq.net
エーディンとラケシスは自分のものではない神器を持ち歩いているからなあ
責任が重すぎてきっと恋愛どころじゃない

230 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 08:39:02.23 ID:O7IY3SPa.net
どこに隠し持っていた?と散々四コマ漫画ネタで

231 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 08:42:29.24 ID:D5vs2Ues.net
イチイの杖とかミストの杖ってごまかしていたとか

232 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 08:44:07.33 ID:uOkCaytB.net
>>227
若いころは大陸屈指の美男美女おしどり夫婦と言われてたらしいぞ
ブルームとヒルダ

233 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 09:41:52.28 ID:Z7bISER9.net
ヒルダは親世代時点で結婚しており、ヴェルトマー傍系だけど本家とは遠い親族(アゼル以外の兄弟姉妹は追放しているから少なくとも本家ではない)のヒルダが、フリージ本家に嫁ぐのは分不相応と差別し見下していたティルテュはヒルダを虐めていたが、自身が反逆者(罪人)になった事もあって立場が変わり虐め返された
解釈のひとつとしてはありだね

現実の人間関係でそういう事例あるよな

234 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 10:42:19.66 ID:oYEfC9X8.net
親と子どもに同じ罪を背負わせるような因果の物語があるのかどうかってのが割と気になるポイント
言われてみれば…って気がしなくもない

攫われたエーディンや事故で海賊に育てられたブリギッドみたいに本人の罪じゃないのはカウントされないのか

235 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 14:22:38.70 ID:a3mcx8i/.net
シグルド軍に合流自体がフュリーを覗いてみんな自分の意志

レヴィン探しはラーナ王妃の命令だろうし、レヴィンが居座るからそこに居ざるを得なかっただろうし
他国の戦争に手を貸す事になるからラーナの許可を得てから正式に参加しているだろうけど、少なくともレヴィンに巻き込まれた形で本人の非ではないよな

236 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 14:34:58.76 ID:RmjRBQv9.net
三馬鹿 部下
アゼル エーディン目当て
レックス アゼル目当て
キュアン夫婦 兄弟だし
フィン 部下
ミデェ エーディン目当て

部下は自分の意志じゃないな

237 :助けて!名無しさん!:2024/05/18(土) 19:53:44.85 ID:cVjmNdV5.net
ははは、可愛い奴だ

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200