2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 283

1 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/03(日) 19:44:31.39 ID:NMEYEwhV0.net
■ACE COMBAT INFINITY 公式サイト
http://ace-infinity.bngames.net

■公式コミュニティ
https://plus.bandainamcoid.com/community/index?id=2000

■ツイッター公式アカウント
http://twitter.com/PROJECT_ACES

■PSN 障害・メンテナンス情報
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html

■ACE COMBAT INFINITY - 攻略WIKI
http://gwiki.orz.hm/acinf/

■ACE COMBAT INFINITY WIKI
http://seesaawiki.jp/ace-infinity/

■ベルクト法(ダメージ計算式)
http://berkut.blog.jp/

■関連スレ
【PS3】ACE COMBAT INFINITY ID晒してフレンド出撃
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1400748865/

【PS3】ACE COMBAT INFINITY 晒しスレ part15 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1429465823/

≪ ここはエスコン∞スレ、>>1以外にテンプレ無し。≫
≪ 次スレ立ては>>900、無理なら代役を指名せよ。≫
≪ 次スレの用意が出来るまで無闇な書き込みは自重。≫

■前スレ
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 282 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1430456481/

302 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 17:54:50.45 ID:Yc4CihvP0.net
>>297
分からんでもないが、レート見てオミットしてやれ。

低レートだけどよっぽどじゃない限りブロリ入れんよ?
さっくり次行けば大抵分かるし。

303 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 17:55:44.06 ID:5reD5WfL0.net
QAAMはパーツ盛らずに、背後から射程ギリギリ、あるいは打てば必中の超至近距離で使ってるな
誘導には期待してない
軽量誘導+速度L盛ったFLv10の素味噌の方がずっと中てやすいと思う

304 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 17:57:02.04 ID:CxIbhFKB0.net
特化せんでも30発前後あるなら速度Lと赤ワンパンくらいで十分

305 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 17:57:37.18 ID:HMVhXEVK0.net
リザルト戻ってこないのは判別できるからまだいい
使用燃料決定せず三十秒以上待たせるのはNG、見分けもつかなくて腹立つわあれ

306 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 17:57:49.20 ID:xyCY8S450.net
QAAMは桜猫にSP弾頭MとSP推進Mで円卓
招集待ちながらのんびり殺るのが楽だったわ

307 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:00:18.15 ID:Ew5/OdSd0.net
「こいつ俺をブロックしやがってー」と思われて
自分が忘れててその人の部屋に入った時
わけも分からず蹴られる可能性はあるな

308 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:01:13.01 ID:vLDkLeYB0.net
>>302
有難う

次の燃料チェック始まっても復帰しないを繰り返すとかでない限りブロックはしないよ
レートは標準か狭い範囲しか選ばないから、初心者故の遅れはあり得んしね

309 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:02:08.34 ID:Yc4CihvP0.net
>>305
そっちは外国人多い。
カウントギリギリまで意味無く粘る の多々。

とっとと出撃しましょう?って。

310 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:04:14.16 ID:hXxCmq+l0.net
燃料選んだらみんなハンガーに入ってくれると分かるんだけどな

311 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:05:05.19 ID:Ew5/OdSd0.net
ブロリ入れたらお互いに見えなくなる仕様だったり
自分もその人の部屋に入れないのなら問題ないけど
どうなってるのかよくわからない

312 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:07:30.16 ID:jc2niDmh0.net
あんまブロリブロリ言うから
緑黄色野菜食べたくなってきた

313 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:07:41.62 ID:Ew5/OdSd0.net
複数アカのプレイヤーも多数いるから謎のキックも食らったりして

314 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:10:25.76 ID:rZLbG2vU0.net
1度は飛ばんと入れられんのよなメンドイ

315 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:10:44.18 ID:O+JFPPQf0.net
香ばしいMTDアンチの使用機体が気になる

316 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:12:58.36 ID:Ew5/OdSd0.net
>>314
どこかにメモっておいてTDMで一緒になった時にでも入れるとか

317 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:18:01.19 ID:O+JFPPQf0.net
ブロック機能を使うならホストじゃないと無意味だぜ

AがBをブロック
BがAの部屋に入ろうとすると「入室失敗しました」が表示される
逆にBの部屋にAは入れる。
だからブロック機能が効果あるのはやたらとレート差あっても入ってくる格下狩り、非常召集乞食、そんな所。
俺は型落ちもMORIZOUもhiro_3_23もM__P__Gもその他乞食勢は片っ端からブロックしたぜ、おかげで即入り即抜けは随分減ったよ。

318 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:19:56.64 ID:Ew5/OdSd0.net
手順は知らんけどファンメでもできるんだっけ?

319 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:21:17.77 ID:x8avNMGE0.net
チャレンジはスパホについてはLv.9あるから苦ではない。
FAEB、HVAA、QAAMの特殊兵装とそれに伴う機体が全く育ってないw
間に合うかな。

320 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:23:59.59 ID:hujkpJCY0.net
SFFSのリロード速度倍にしたら丁度いい位だろうな
あれバランス壊してる原因は2発連発出来るのにリロード速度早すぎるんだよ

321 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:25:01.92 ID:dUvI2tL80.net
こうランキング乱発されると空き期間にハード四人ランキング挑戦中のクソ部屋運営出来ないからつらい

322 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:25:56.96 ID:qABdVPEf0.net
燃料選択しない人いるときは意味はあんまり無いけど選択済みアピールのためハンガー行くわ
あれ燃料選択したかどうか表示して欲しいわ

323 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:26:53.40 ID:HMVhXEVK0.net
SFFSリロード倍にしたら装甲持ちに弱いってのを考慮してもFAEBが似た運用で最強になるだけだがな
下方修正ってのがそもそも間違ってる

324 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:27:49.13 ID:Ew5/OdSd0.net
>>320
兵装で強い制限をかけるとパーツを積めない中低コスト機が死ぬけどね

325 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:28:30.87 ID:h7uVoVjw0.net
β版で一応やってたんだけど一度辞めて今からやっても大丈夫?
初心者がいきなりすまん。

326 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:29:57.27 ID:CxIbhFKB0.net
F-4Eとか酷いとばっちりだったな

327 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:30:45.22 ID:rZLbG2vU0.net
>>314
有名どころはいいとして
狩り部屋でキックされたり、フレ固め部屋を飛ばずに回避すると
ブロック出来ないのがちょっとメンドイ

328 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:32:11.02 ID:BN2mbb5z0.net
部屋になかなか人が集まらなくて、入っては抜け、入っては抜けを
繰り返して、ついに制限がかかった。ふざけんな

329 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:34:05.98 ID:hujkpJCY0.net
>>328
一回ホストで飛べば直ぐ直るだぜ

330 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:35:07.33 ID:Ew5/OdSd0.net
>>326
もしかしたらLAGMやUGBも高コストマルチ機の積載数を大幅に削っちゃえば済んだ話かもね

331 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:36:54.08 ID:9/pdQNpA0.net
人それを乞食という

332 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:39:37.99 ID:zZEuprYo0.net
UGB低コストマルチは兵装のおかげでコスト越えて強かったが
ミラージュSFFSがコスト越えるほど強いという話は出てこない

これでバランス悪いと言うのかねぇ

333 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:41:54.13 ID:UwlFTcCO0.net
かつてのUGB、LAGMが強かったって話と今のSFFSが強いって話は次元が違う

334 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:42:21.79 ID:KuxHWiTx0.net
FB-22のSFFSに大きな制限をかけてもらえればいい

335 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:43:00.43 ID:qEkQB9+U0.net
SFFSとかFAEBとLAGMがいたら何もできない兵装に文句言ってる低レートがいるスレはここでsか

336 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:43:06.15 ID:rlTJariL0.net
ツリー開きまくってドバイハードでチーム負けて4回落ちたら2800しかクレジット貰えなくてびびった

337 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:45:47.29 ID:Ew5/OdSd0.net
特定兵装を積んだ特定機体がバランスブレイカーになるのなら
その機体のその兵装を沢山撃てなくすれば他に影響がでないな

338 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:46:29.59 ID:m8knHsvu0.net
1600の部屋に入ってきた2000越えがXFAS1使ってた、機体が泣いてるぜ

339 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:47:36.42 ID:805DUcVc0.net
そもそも、アタッカーでSFFS使えるのはFB-22系だから、
他のSFFS機が勝てるわけないでショ

せいぜい、速度マシマシで初手くらい

340 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:48:50.21 ID:5KXOCCM70.net
厚木のスパホが帰ってきたよ

341 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:50:16.86 ID:jc2niDmh0.net
>>336
ミサイル代請求されたら赤字になりそうな勢いw

342 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:50:40.74 ID:zZEuprYo0.net
>>333
たしかに次元が違うね
文句つけるのもアホらしい程度でしか強くない

>>338
それは機体Lv低そう

343 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:52:03.48 ID:BN2mbb5z0.net
>>329
直 ら な か っ た よ

344 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:53:28.15 ID:HeRGIdUs0.net
SFFSはたまにキャンペーンでなんとなく使うくらいで、協同じゃ一度も使ったことがない俺が言うのもなんだが、
動画とか見てる限り、ストラプSFFSは普通にその辺の敵潰すだけなら(特にモスクワ兵庫でのMVP率がやたら高いとは言っても)さほど極度にぶっちぎってはいない印象を受けるんだが、
正直シンファクシが一瞬で溶けた時はファッ!?以外の感想が出てこなかったわ、上通った後の再アプローチ前までガチでHPが1/4以上残ってたはずなんだが…

345 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:54:47.11 ID:qABdVPEf0.net
>>338
機体育ってないけど下のレート相手にならある程度戦力になれるって思ったんじゃない?

346 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:55:44.24 ID:cFGzvCsa0.net
デスマッチで何らかの対応はあっていいとは思う

347 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:56:47.11 ID:qEkQB9+U0.net
シンファクシは4〜5セットで落とせる
東京Hででてきたらボーナスステージ

348 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 18:58:00.29 ID:Ew5/OdSd0.net
大抵の対地はカモノハシの4AGMでも十分過ぎるわ

349 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:01:30.42 ID:ypSEgeC70.net
修正前のUGBがぶっ壊れてた理由は
今のSFFSにまったく歯抜けがないような兵装だったからなんだよな
リロ早くて超広範囲、高威力でさらに遠投可能

350 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:02:30.53 ID:9/pdQNpA0.net
やばいのはSFFSじゃなくてAコスト単独トップで魔改造できるストラプ

351 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:04:23.48 ID:xyCY8S450.net
ガルーダでしか使ってないからストラプのSFFSの威力はよく知らんかったが子爆弾一発でADTANK落とせると聞いた時は複雑な気分になったわ
高コストアタッカーゆえの特権と考えるとそういうもんかなとは思ってるが

352 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:06:17.06 ID:CxIbhFKB0.net
じゃあマルチの対地補正を対空と同じまでに引き上げよう(錯乱)

353 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:07:11.93 ID:d7JPHy320.net
ゲーム構造上、遠距離+複数への攻撃ができる兵器は強いからな
そういうのって結局リロード遅くするなり、威力弱くするなりでバランス取るしかないのな

354 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:08:41.77 ID:xUwmC7YGO.net
入室に失敗しました=ブロックと思ってる人多いけど、ブロックよりホストとの回線の相性で出てる事のほうが多いと思うぞ
試しにテザリングとかで繋いでみると5割近く入室失敗になる上に部屋埋まる速度も明らかに遅くなる

355 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:09:39.12 ID:Ew5/OdSd0.net
>>353
いくつもの強化パーツを積める機体とそうでない機体
基本攻撃力に直結する各コストへの影響も考えないとな

356 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:13:52.56 ID:LtSGpBuj0.net
初期ツリー機体はバランス考えて作ってるよな
6AAM持つが速度のないSu35
速度あって4AAMもあるが発射ラグのF-22
発射ラグはないがアームスロが少ないT-50
最強クラスのファイターでさえ長所短所でバランスを取る気づかい
しかし、後から追加される度にバランスが崩壊するセンスのなさを見ると
初期機体を考えた人、パーツと追加機体考えた人は別の人がやってるのかね

357 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:14:38.82 ID:28kMqTl00.net
高コスト機がとにかく有利っていうシステムなわけだし、バランス取るとか無意味だと思うけどねえ
強い兵装と機体があったらそれを使え、嫌ならやめろっていうゲーム性でしょ
中途半端にUGBとLAGMだけ修正しちゃったからおかしな事になった気がするわ
暴れてたのは当時の右端だった訳だし、無双してもしょうがないはずだった

358 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:14:52.42 ID:Ew5/OdSd0.net
UGBやLAGMは通常ミッション以外にも鯨爆撃早漏問題があったから兵装で対応したんだと思う

359 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:14:59.43 ID:bJrKcDZi0.net
今月のドロップ機体は支給消化でサクッと揃った
いらんのに限ってポンポン出るな

>>354
「入室に失敗しました」ってメッセージ出る部屋に何度もトライすると入れたりするよね
結局待ってる間に「ホストとの通信が〜」って出て放り出されたけど

360 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:16:32.67 ID:HMVhXEVK0.net
初期ツリーがバランス考えられてるって何の冗談だ

361 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:16:42.79 ID:csWuUw8tO.net
>>351
空戦は雲泥の差だけどね

アヴァロンならストラプだけど、モスクワならマルチ爆装
兵庫なら魔改造爆装

FAEBとSFFSの共通する強みは競合相手がいない時にぶっちぎれる事

同レベル対地がいるとそこまで伸びない

362 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:18:42.60 ID:Ew5/OdSd0.net
>>361
低レート無双、初心者大歓迎部屋ホスト御用達ですか

363 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:18:51.26 ID:NOkXN05f0.net
スロット数とは別に機体をS、M、Lサイズ分けするか
初期コスト基準で取り付けられる取り付けられないパーツ仕様に変更しよう
そうすればbisやファルコンも輝けるチャンスはまだ出てくる

364 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:21:19.84 ID:5BFjGoSHO.net
初期ツリー(の右端機体)がバランス取れてる、の間違いかと…(苦笑)

365 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:22:58.27 ID:Ew5/OdSd0.net
機体コストで兵装の攻撃力が変わってしまうからややこしいことになるんじゃね

366 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:24:16.21 ID:HeRGIdUs0.net
>>356
一瞬そうだと思ったんだけど、サービス初期当時未実装の敵F-14DがHPAA持ってたりしたわけで、
そもそもサービス開始前に一瞬PVに映った開発中INFの画面にHVAA搭載可能機体として既にSu-33とSu-37の名前があったはずだし、
割とたまたま初期段階で収録してあった機体だけバランス取れてただけでそこまで考えてないと思うぞ
そもそも今のINFの無計画さを考えるとここ1年でそうなったとは思えないし

367 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:26:01.71 ID:oh+bFWbc0.net
兵装の強さ弱さとかぶっちゃけわりとどうでもいい。
負ける時は負ける、勝てる時は勝てる
でいいんじゃね??

368 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:29:18.63 ID:ZQ/Z139C0.net
っつーかSFFSもあらゆるマップで万能って訳じゃないし、東京やパイプラインやドバイは4AGM有利

対地オンリーのアヴァロンなんかはどの対地兵装も立ち回りと配置パターンでMVPを取れる
モスクワは低空をかっとぶA-10がFAEBと標準ミサを放り投げてると着弾前に粗方食われる

SFFSが居ると何も出来ない、なんて状況はほとんどないなぁ、弾数的に兵庫はSFFS以外は息切れしかねないってあたりか
ある程度の高度を取らないと火力を出せない分、低空を飛びつつ掃除している連中が居ると先に食われちゃうんだよな

369 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:30:46.00 ID:LtSGpBuj0.net
奥の敵を倒すと手前に湧くパターンで多少は是正されないかね

370 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:31:48.62 ID:HeRGIdUs0.net
っていうか様々な目的で開発された戦闘機を収録してる割に、
単純なCstが絶対的な強さと火力の指標になるっていう過去作を遥かに凌駕するアバウトさどうにかして欲しかったな
その単純さのお陰で、バランス自体はストラプが強い程度のある程度落ち着いた感じになってるのも否定しないが、
ロシア機の機銃とかただ弾少ないだけになってるからなぁ、過去作では(少しだけだが)連射と威力がトレードオフになってたりしてこだわってたんだが…

371 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:31:59.89 ID:w8bzD0uy0.net
積載アップのパーツって少数点はどうなんの?

372 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:35:53.38 ID:Ew5/OdSd0.net
>>370
やり始めた頃はコストが威力に関係あるの知らなくて
左側機でだいぶ長い間頑張っちまったわ

373 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:42:32.17 ID:td97KgJb0.net
>>371
切り捨て

374 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:44:47.96 ID:vLDkLeYB0.net
ストラプ+SFFS圧倒的有利なんて艦隊TDMくらいじゃね
編成とミッションが対地対空どっちによるかで有利な機体と兵装なんて全く変わる

勿論、上位互換下位互換な関係での有利不利はあるけど、そらしようがないしねえ

まあ、SFFS使った事ないけども
UGBは修正後から使い始めて今や真F-5のメイン兵装だけど、今の仕様以上に強かったらそら修正されるわ、と思った思い出

375 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:45:34.93 ID:V4uWHZDN0.net
うっほっほLV3トムキャットでHVAAチャレンジじゃ
12発しか無いから3出撃クリアには1発しか外せないぜ!

376 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:45:58.84 ID:swzc5hHP0.net
今更なんだが共同のマッチングレートってどのくらいから廃人扱いされるの?

377 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:47:33.51 ID:7Np3KBCu0.net
初期機体コストによる特殊兵装の威力差がなくなれば左側機でも活躍できるんだけどな
普段黄色HPAAでハードラプター撃墜してる身からすれば魚HPAAでもいけるはず

>>371
切り上げ
Lv.10アジャイルにハードポイントMで12*1.4=16.8で17発と表示される

378 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:48:01.36 ID:g3lWhkYUO.net
機銃はレベル上がっても殆ど強くならないみたいだし、撃ち切りリロードもあっという間だし面白みは無いね
ノーマル難易度までの5みたく弾数無限表記で良かったんじゃ

379 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:48:36.77 ID:d7JPHy320.net
というかミサイルの威力が機種によって変わるのはまだ分かるけど
特殊兵装がコストや機種によって威力が変わるのが謎すぎる
見た目同じだけどコスト高い機体ほど高性能な爆薬でも積んでるっていうのか

380 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:50:14.03 ID:5aTskXBh0.net
レートより所有機体じゃないか?
最大レベルの機体や特別機をたくさん持ってたら廃人じゃね?

381 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:53:59.23 ID:HeRGIdUs0.net
>>379
特殊兵装に限らずそもそもやっぱ機種とレベルで酢味噌の威力まで違うのもなんだかなぁ
だってグラフィック同じですもの…

382 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:54:34.33 ID:zZEuprYo0.net
>>374
修正前はリロードが今のSFFS、範囲がFEAB、威力がGPB
そんな感じだ

383 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:55:42.35 ID:zmkC0rtK0.net
>>376
個人的には2300かなぁ
相応の装備と反復プレイがないと辿りつけないと思ってるから

384 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:57:34.21 ID:LtSGpBuj0.net
それと左側機体でMVPもってく変態

385 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:58:05.73 ID:csWuUw8tO.net
>>374
UGBは当時のレート1900〜2000台の中で初期機体F-4E レベル7でMVP取れる位ぶっ壊れてた

ベルクトMTDは1戦毎に蹴られるのが当たり前だったしw

386 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 19:59:40.55 ID:5reD5WfL0.net
>>382
その中だとFEABしか使った事ないが、それだけでも強さがわかるな
真F-5落ちて来るまで空戦しかしてなかったからなぁ

387 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:00:10.43 ID:S13Ti+XK0.net
リロードが〜
修正が〜

自分が不利だとなんでもそう言うのな
子どもかよ

388 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:00:22.59 ID:csWuUw8tO.net
>>382
範囲はFAEB+範囲パーツくらいじゃなかった?

LAGMも修正前は、今のLAGM+範囲パーツくらいあったよね

389 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:00:45.98 ID:A1SI5Otq0.net
SFFSで一般市民の施設を焦がしたり
油田にQAAMを撃つ毎日

こんなチャレンジもう嫌だ
日本に帰りたい…

390 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:02:04.90 ID:5Mqnqsai0.net
敵前逃亡は銃殺刑だ
ダダダダダ

391 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:02:58.33 ID:HeRGIdUs0.net
>>389
(日本に帰っても東京はSFFS降ってるやで)

392 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:03:36.55 ID:Ew5/OdSd0.net
UGBベルクトが出てくると数10個の地上タゲがまとめて一瞬でなくなるのが日常の光景
LAGMアジャイルが出てくると遥か彼方の赤タゲ周辺が次々と消失するのも日常の風景
…だった

393 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:07:24.03 ID:5reD5WfL0.net
兵庫実装後、暫くしてからベルクト実装だったっけ?
ピクモルで対空の合間にMPBMばら撒いて7〜8万安定、何コレ稼げるMAPじゃんと浮かれたのもつかの間、
ボムクトMTDが流行りだして、空湧きでないと稼げなくなった思い出

394 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:09:51.54 ID:2XNEW4wz0.net
よし、QAAMチャレまで終わった
あとは適当に円卓飛ぶだけだから気楽だな
HVAAは3回、FAEBは4回、QAAMは5回だった

395 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:11:01.98 ID:R9LnV3po0.net
隕石を迎撃して、市民も安堵しているはずだ(爆弾をばらまきながら)

396 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:11:13.79 ID:RDN76RU20.net
ボムクトは初心者の自分がやっても1戦10万稼げるおかしい機体だったわ

397 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:13:37.05 ID:5Mqnqsai0.net
だが東京には最凶の黒竹輪が落下しつつあった・・・

398 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:14:27.63 ID:5reD5WfL0.net
ボムクト減ったよなあ
モスクワで相手チームがマルチばかりの中にベルクト居ると、QAAMかUGBか悩むくらいには

399 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:19:34.11 ID:HeRGIdUs0.net
>>398
ぼく(HPAA派)「おいィ?」

400 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:19:43.27 ID:Ew5/OdSd0.net
艦隊TDMで3隻に1発でまとめて当たるUGBとは何なんだろうと思った遠い記憶

401 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:19:45.03 ID:pgPme2vG0.net
EGSで蜂の巣にされた
ECMでミサイル無効化しても対空砲撃がヤル気で来ること忘れてたぜ
積むなら次世代装甲と装甲/消化装置どっちがいいだろう?

402 :名無しさん@弾いっぱい:2015/05/04(月) 20:20:08.45 ID:wgC+HwgM0.net
>>281
>>282
さんくす。んじゃ気にせず入ることにするわ
>>286
俺もこないだ初めて飲んだくれて寝落ちしちまった
外人勢から盛大にメッセもらったわ

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200