2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCで出来る2Dシューティング総合スレ103

1 :名無しさん@弾いっぱい:2016/08/02(火) 00:53:43.79 ID:39EwpqPI0.net
ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
無意味な煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は禁止。完全無視の方向で。
他人の感想を批判するのは御法度です。人の感想は尊重しましょう。
また、感想を批判されてもそこは大人の対応で華麗にスルーしましょう。

**反応するあなたも荒らしです**

前スレ
PCで出来る2Dシューティング総合スレ102 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1466500832/

まとめページ
ttp://pcstg.s59.xrea.com/


[[[関連スレ]]]
同人シューティング総合Y (同人ゲーム板)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326986176/l50
【SB】Shooting Game Builder ver18【シューティング】 (ゲ製作技術板)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/l50
STG妄想スレ Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1462103733/l50

876 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/30(金) 22:39:37.50 ID:MZyl8STb0.net
俺は委託やったことないから商品委託してるサークルに
内内で告知があったかどうかは知らないけど
さんげっと通販のサイトは1〜2ヶ月くらい前から
殆ど更新がなかったから怪しいとは思ってた

877 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/30(金) 22:56:06.58 ID:gDOab0Mv0.net
そうなんだ、ありがとう
流石に商品委託しているサークルには告知はあっただろうね

878 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/30(金) 23:46:42.93 ID:62fogT8H0.net
ゲーム筐体に同人ゲームいれてたやつで、プレイしても買っていかないとツイートしてて呆れたよ
もうエロゲオタクしか入れない店になってるから入ることは無かった

879 :名無しさん@弾いっぱい:2016/09/30(金) 23:53:13.69 ID:o5uuU4/D0.net
「買い支える」なんて言葉は虫唾が走るほど嫌いだが
商売でやってる以上、こうなっては仕方が無いな

880 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 00:42:50.15 ID:VCGSgsAE0.net
近くにホワイトキャンバスがまだあるんでしょ?

881 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 00:49:11.23 ID:As8ZCi540.net
WCか・・・公衆トイレも大概クソなんだがなあ

882 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 01:01:34.02 ID:VCGSgsAE0.net
ゲーセンのビデオゲームが衰退し同人て製作側もユーザーも目標を見失ったのがいけない

883 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 07:40:23.04 ID:z1WA0M220.net
ツイート検索すると新規委託停止はしてたっぽいな
まあ秋葉原の委託だったら普通にとらメロンあきばおーが残ってるし
〜中堅はコミケデジゲー売りとDLSiteが鉄板化か

大手はsteam推してるけど手間と売り上げのバランスは取れてるんだろうか

884 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 13:40:51.55 ID:37RZqEBfO.net
横シューでお勧めなんかある?

885 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 13:42:55.02 ID:VCGSgsAE0.net
頭にもがつく
モザイク

デススマイルズでよくね?

886 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 14:04:22.25 ID:NsxKMW6Y0.net
バトルトラバースは終盤敵わんさか出しすぎなの以外面白かった
何も遊んでないレベルならガンデモニウムでも遊べばいいんじゃないかな

887 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 15:24:22.65 ID:JlqWpNi60.net
Steamは9割引で売るのが当然、300円のゲームにウダウダ文句を垂れ
1000円取ったらぼったくりって喚く連中の巣窟だから正直発展して欲しくない

イベント売りとSteamがあったらたとえ3倍くらい割高でもイベントで買うしSteam専売なら買わない

888 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 15:31:58.91 ID:QK1DFY4j0.net
まあ買う買わないは自由だが、選択肢を狭めても結局は自分らの首絞めるんだけどな
DLsiteではエロに埋もれてちっとも売れないからSteam行っちゃうのであって

889 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 15:37:56.00 ID:b+llAmxM0.net
>>887
sayonara

890 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 15:44:52.42 ID:WqcqE2Ki0.net
横シューは虚夢の乙女がおすすめ
密着打ち込みでドッサドッサ弾消しできて気持ちいい

891 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 17:42:59.18 ID:8k52tNOY0.net
>>884

ちょっと怒られるかしらんがガンヴォルト
結構、狙って撃つよコレ

やり込むと実はレイストーム

892 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 17:46:18.19 ID:8k52tNOY0.net
だからと言って日本のCS家庭用市場が完全に正しいのかと言えると個人的には疑問だがね
自分の街を見回して小さなゲーム屋さん一軒でも残っているのかい?

弱者の屍の上の城だという事を忘れてはいかんね

893 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 17:46:30.11 ID:TRKrI8oQ0.net
>>884
覚えゲーが嫌いじゃないなら
Hydorahオススメ

894 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 17:58:03.25 ID:8k52tNOY0.net
日本はげーうに関してプロとアマがライセンシーで分離されてるから
日本のアマが海外のインディレベルと比べると何かパッとしないものになってる気がするんだけどな
家庭用ゲーム機が強過ぎてPCゲーが遊ばれにくくなってるからっての原因だと思う

895 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:09:33.35 ID:e59rdHQB0.net
また変なのが湧いてきた…

896 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:28:48.14 ID:8k52tNOY0.net
つか、めんどくさくて誤字チェックすら面倒になるぐらいつまらん話だからな・・・
まあ、流してくれ。本当につまらん話だ

897 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:36:58.02 ID:VCGSgsAE0.net
http://www.famitsu.com/news/201609/29117044.html
http://www.famitsu.com/images/000/117/044/l_57ec7e5b4b610.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/117/044/l_57ec7e5b41991.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/117/044/l_57ec7e5b3ac76.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/117/044/l_57ec7e5b3db11.jpg

今の家庭用ゲーム機なんかこんな感じの人形劇ばっかだから
台詞を聞くのがめんどい
そりゃ人間を大きく画面に出していれば背景とかが手を抜けるだろうが
エレベーターアクション2みたいなチマチマしたゲームがやりたいんだ

898 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:39:43.19 ID:6QzTBcQBO.net
>>891
怒らないけど魂斗羅、メタルスラッグ、ロックマン、ウルフファングはアクション?シューティング?

899 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:41:52.45 ID:7fhnp4XI0.net
エロがさいつよなのは真理だからね
仕方ないのです

900 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:44:22.16 ID:8k52tNOY0.net
>>898

それ言うと思ったから「怒られる」って言ったんだけどね
上手く言えんけどケイブシューやレイストームに似てる部分あるよ
1面番長的な遊び方もできるし

重力で設地するプラットフォーマーだけどサイドシューティングと考えてもいいと思う>ガンヴォルト

901 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 18:45:27.56 ID:8k52tNOY0.net
接地だな。誤字大杉すまん

902 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 19:33:50.80 ID:09AIsZAl0.net
衰退した理由?プレイヤーサイドにおけるシューティング戦士の減少が一因だよん
プレイ人口そのものは大して減ってないよ。嗜む程度に遊ぶ人の比率が増したんだねー
プレイヤー諸氏は大いにがっつきましょうよ
ゲームがウケるかどうかはゲームの出来より寧ろプレイヤー側の情熱にかかっているのですから

903 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 19:37:45.03 ID:zpOm7NlZ0.net
>>897
エレベーターアクション2ってなんぞ?リターンズじゃないの?2は海外名だぞ。

904 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 20:43:38.37 ID:T2cH8cN80.net
ガンヴォルドはロックマン期待して手を出すと、期待外れになるゲームだったな
道中は一々立ち止まってロック破壊しなきゃならんし、ボス戦ではチマチマした弾避けを強いられる

905 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 21:26:10.75 ID:vhdPJzGc0.net
>>902
> プレイ人口そのものは大して減ってないよ
煽る訳じゃないが根拠が知りたい

906 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 21:33:02.35 ID:7HtkEloS0.net
>>905
現状一番売れていると思われるゲームのシリーズを基準に考察してみたよ
かつてSTG が花形だったころの人気ゲームの推定出回りと大して変わりませんから

907 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 21:38:32.74 ID:N86JDgq30.net
付け加えるなら、プレイヤー層は高齢化してる。かつてのプレイヤーが今も遊んでるんだねー
プレイヤーと会う機会があると分かるけど、オッサン率が異様に高いでしょう?w
情熱を持てと書いてはみたものの、加齢による身体的ハンデとかを考えると、致し方なしな感もあるかも

908 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 21:49:38.90 ID:tXqWtCQU0.net
>>906
STGが本当に花形だったのはFC時代の頃だぞ
今はCSオリジナルの新作もあまり無いし、出ても子供は買わない遊ばない
キャラバンSTGで高橋名人が活躍してた頃と今とではとても比べ物にならんだろ

909 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 21:56:19.72 ID:ewCEEwz50.net
>>908
ファミコン時代に本当に人気を博したといえるゲームはマリオや一部のRPGだけだと思うよー
キャラバン出たことある?地域によって差はあったけど、語り継がれるほどの盛り上がりではなかったよ
有名人が来てるから見に来る人は多かったけどね
思い出補正ってやつだね

910 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:00:59.45 ID:ewCEEwz50.net
若いクリエイターが嘆いているでしょう?古いタイプのゲームを作ったら二番煎じと言われ、弾幕系を作れば、こんなのSTGじゃないと言われるw
盛り上がりはプレイヤー次第だよねー
自分もオッサンなので老害がどうのこうのとかは言いたくはないのだけど

911 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:09:46.62 ID:NsxKMW6Y0.net
キャラバン時代はジャンルの選択肢が狭かったとかゲーム自体がまだ新鮮で珍しいものだったとか色々と事情が違う

912 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:13:34.26 ID:VCGSgsAE0.net
RPGと違いクリアするまでの時間が200対1ぐらいの差があるからコスパが悪い
人によってはシューティングは目が悪くなるからやるな!と激怒されるとか

ガーディック外伝みたいにアクションRPGの要素を取り入れてみるとか

913 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:14:15.29 ID:naE7TeKO0.net
STGが花形だったのはアーケードであって、家庭用はその余波ってイメージだわ

914 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:17:09.70 ID:ewCEEwz50.net
ファミコン限定ならそうかもねー
でも当時のゲーセンやパソゲーは違うよ
そしてある程度の層は幾つものプラットホームを同時期に行き来してた
ファミコン時代に小学生とかそれ以下の年齢だった人には分からないかも?
今は、ほら、ゲーセンも家庭用もプレイヤーが被っていて、オッサン中心に多くの人がブーブー言ってる状態w

915 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:20:21.44 ID:ewCEEwz50.net
アンカつけ忘れちゃった
>911さんへ書いたつもりだったのに

916 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:23:18.16 ID:QK1DFY4j0.net
そもそもSTGなんて弾幕の時代に辿り着く前に
花形の座からはとっくに引きずり降ろされてるよw
SFCの頃からRPGブームに呑まれて負け犬のセガハードに追いやられて
90年代には子供がSTG遊ぶ時代はすっかり終わってた、それを象徴するのが東亜プランの倒産だわな
それ以降はずっとオッサンが遊ぶゲームジャンルになってしまったからな
雷電も怒首領蜂もゲーセンでの火付け役は仕事サボってた外回りのリーマンだし

917 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:28:54.49 ID:VCGSgsAE0.net
80年代後半
ゲーセンの事情では
マニアが1コインで1時間あそぶより
ファイナルファイトみたいな複数の人数で遊べるベルトアクションとか女性客を呼ぶテトリスのほうが
重宝されるのは当然と
後にベルトアクションもインカムが悪く売れなくなり消えていき
Etc
現在は殆どのゲーセンが閉店されているわけだが

918 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:35:53.61 ID:DZMuB4k20.net
その一方で現在でも結構売れてる(ということになってる)ものもあるんですけどねー
プロモーション、運、そしてプレイヤーサイドの盛り上がり←最重要
ゲームジャンルのせいだけではないと思った次第なんですよ
人気ジャンルは多数の廃人級プレイヤーを抱えているものですからね

919 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:47:42.60 ID:QK1DFY4j0.net
言っちゃ悪いが、廃人がいっぱいいるなんてあまり自慢にはならんぞw
世間一般でのゲーマーの評価なんて基本的にそれしか能の無いカスだから
カスが幾ら集まったところでゴミ溜めが増えるだけ
格ゲー以外のゲーマーが喝采浴びるのはゲームセンターあらしからファミコンロッキーの頃までだよ、
コロコロコミックでやってたやつな

920 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 22:58:31.59 ID:iwlgdP/90.net
いやいや、自慢とか有名になるとか結構なんで
ゲームはゲームが好きな人しかやらない。当たり前のことですね

廃れた、いつか消える、終わってる
それを何とかするのは最終的にはプレイヤーさんなんですよー

と言いたいのです

921 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:07:19.80 ID:NsxKMW6Y0.net
オトメディウスみたいなワンプレイの最大時間は決まってる路線にさっさと移行しなかったのが失敗
二周エンドはもっと早く捨てるべきだった

922 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:10:23.67 ID:VCGSgsAE0.net
えっ?
ゲーセンのオトメディウスって成功したのか?

5分で満足できるのはドライブゲームぐらいでシューティングなんて
スタートからラスボスまで5分ならだれも満足しないだろ


対戦格闘ゲームならストレスが余計にたまるがw

923 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:14:37.72 ID:QK1DFY4j0.net
>>920
年寄りが金払い続けないと滅んでしまうジャンルなら
いっそ滅んでしまえとしか思わんよ
今のゲームは若い連中が何とかする事だ、
こっちは既にある程度満ち足りてるのに死ぬまで買い支えてやるとか冗談じゃない

924 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:16:09.95 ID:WqcqE2Ki0.net
ここ3年くらいで出た同人横シューだけでも

アスタブリード
リボルバー360
バトルトラバース
ザンゲキワープ
虚夢の乙女
カンブリアソード

と、かつての商業レベルかそれ以上のものが揃ってるので
いろいろ言ってる間があったら新作を遊べばいいと思うんだ

925 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:17:04.91 ID:naE7TeKO0.net
オトメ自体は内容の好き嫌いはともかくとしてコンテンツの追加がさみしかったせいで竜頭蛇尾だ
似た方向性でわりと成功したのがダラバーだな
プレイ時間は短いが内容のバリエーションが多いという音ゲーの方向性

926 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:20:17.84 ID:Lq8ICwUF0.net
モグラタタキの音ゲーをシューティングと比べるなカス

927 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:28:41.09 ID:iwlgdP/90.net
>>923
ごもっとも。でも今でも時折遊んでいるんでしょう?一応好きではあるんですよね?w

928 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:40:02.68 ID:QK1DFY4j0.net
>>927
SFCのスーパーバンを時々遊ぶぐらいだよw
ゲーム自体もうたまにしかやらん、集中力持たないし疲れるし
2chでクダ巻いてた方がよっぽど楽しいからなw

929 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:50:35.92 ID:NsxKMW6Y0.net
個人的なゲーム離れを一般論にされても

930 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:51:18.70 ID:iwlgdP/90.net
>>928
なにそれこの場所的にダメじゃん!w
とはいえ、個々の都合というものがありますからね
私は目が見えている間は身体に鞭を打って励むことにしてますよ

931 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/01(土) 23:54:49.55 ID:YyTTs5oU0.net
40過ぎてからケツイ一周した人とか歳は知らないけど最近ゼビウスカンストした人もいたりするし、色々だね

932 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 00:19:10.69 ID:OygI2aP50.net
こういうユーザー同士で煽りあってる様な場を潰せば多少はマシになるよ
このスレ住人の9割はエアプだろうけど

933 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 00:23:05.68 ID:KWG6iG8m0.net
教科書的な煽りキタwww

934 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 02:33:32.85 ID:0SmXR6wD0.net
今もまだSTGやりたいよって人が集えばいいと思うんだが
もうやってないよって人が一々出張ってくるのは何故なんだぜ
そろそろ温かく見守っていく段階なんじゃないの?

935 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 02:38:21.84 ID:fdsb1tvX0.net
叩かれた作者の怨念がおんねん

936 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 05:06:55.90 ID:zrYGKfJn0.net
まあSUPER PANGも名作縦STGだから
やってない訳でもないがな

937 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 10:45:42.44 ID:Kn4rTG0VO.net
ダラバーだけであと10年遊べるからな

938 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 12:14:17.89 ID:ixTE2o9n0.net
>936
「縦」ではないんじゃないか?
あれはインベーダーやギャラガのような「固定画面シューティング」の進化系だと思うぞ。
過去の固定画面シューティングの課題だった、敵の数が減るほどステージがヒマになっていく問題を、
小さくなったボールほど危険な存在にすることでうまく昇華していたと思う。

939 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 12:46:38.07 ID:V3EppuGU0.net
後々まで愛されるというか似たようなルールのフリーゲームが時たま出る程度には受け入れられたとは思う

940 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 17:40:37.36 ID:28clJG0J0.net
当然アマゾンからも撤退済みか

941 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 21:45:58.31 ID:bj4rfv0F0.net
通販かそれに代わる販売手法が確立されただけなんだよな
小売りに頼る必要がなくなっただけ

942 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 23:19:41.34 ID:0SmXR6wD0.net
それはつまりアマゾンなどの大手通販サイトで取り扱いが出来なければ
イベント等の領布除けばダウンロード販売以外の道はいずれ閉ざされると言うことだね

943 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/02(日) 23:32:55.39 ID:1Eruu+Zz0.net
以前はHPで通信頒布してた所もあったけど今はもうやらないのかね
アクリャとかVOLTIGE AERIENNEとか

944 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/03(月) 21:13:01.04 ID:1O42nij8Q.net
>>912
セガと協力してゴ魔乙ACみたいなのを出せば売れるかも
(ぷよクエAC的な

945 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/03(月) 21:43:29.31 ID:T4+zqSBw0.net
虫系嫌いだからカンブリアソードは避けてたんだが、評判どんな感じなん?

946 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/03(月) 23:22:51.10 ID:UMQY0qVb0.net
基本中ボス・ボス戦という感じで、長期戦で溜め撃ちを当ててくゲーム
R-TYPEのボス戦が連続するみたいな
今まで無かった感じのゲームなので相当人を選ぶだろうな
個人的にはオススメ

947 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/03(月) 23:46:34.73 ID:YuEO9E4v0.net
10年くらい前ワイヤーフレーム系のフリーのPC縦シューで 斑鳩モード サイヴァリアモード 自機を切り替えて楽しめるゲームってあったけど 名前が思い出せない。

948 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/03(月) 23:47:04.60 ID:Rx6AuBzV0.net
>>947
rRootage

949 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/04(火) 23:08:10.71 ID:rUF7EB/OO.net
ここの住人は割と知性高いよな
グラディウススレやケイブスレのクソみたいな予定調和にはうんざり

950 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/04(火) 23:56:44.33 ID:sCeXYenU0.net
ここの連中はアンチ行為しかしてないけどな
カルト集団かテロ組織スレ?

951 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 00:56:25.08 ID:NYGDBXk50.net
>>949
俺、どっちのスレの予定調和住民でもあるわw

952 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 08:43:35.88 ID:U9K14jpfQ.net
>>949
知性wwww
釣りはもっと上手くやろうぜ
自国は品行方正ニダとのたまうチョンと変わらんぞ
無駄に歳だけ取ってSTGにしがみつく>>928みたいな奴しかおらんわ
知性じゃなくて知識ならあるかもしれんな

953 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 21:42:46.65 ID:H8tVSRBn0.net
何か当人たちの間で当然のように会話が成り立ってるけど、俺は知性低すぎて流れが全く分からんわ・・・

954 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 21:45:56.17 ID:MywI+Zkw0.net
流れが分かる様になったらある意味ダメだろwww

955 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 22:25:43.83 ID:2D3Q+vNb0.net
気にするな
大したことは
言ってない

956 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/05(水) 23:04:03.79 ID:Ot45/AeI0.net
>>948
それだありがとう

957 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 02:05:24.78 ID:GZwN32F60.net
俺には関係ないと言っておきながら、気になって仕方ないタイプですね。

958 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 08:51:03.81 ID:pRM15IQAQ.net
次スレは>>995踏んだ人かな
大抵他板では>>950位だけど、ここだと早濡気味だし

959 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 10:11:33.18 ID:ObUfNC7U0.net
トラブルや踏み逃げ考えたら>>995はいくらなんでも遅すぎる
一番遅い板でも>>980くらいでしょ

960 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 11:04:41.12 ID:963424OR0.net
未来人

961 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 12:06:04.40 ID:pRM15IQAQ.net
>>959
じゃあそれで

962 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/06(木) 22:58:48.10 ID:4moaeNwb0.net
じゃあ早く980にしないと

963 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/07(金) 00:40:09.99 ID:MDtBQkrx0.net
次スレのテンプレ(>>1)に忘れないように入れないとな

964 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/07(金) 01:38:04.23 ID:8w8B1YEE0.net
次スレは不要
埋め

965 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/07(金) 13:02:59.69 ID:XGh1FPDq0.net
>>964
ここにゴミを集約するという意味では必要かもしれない

966 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/07(金) 16:36:50.22 ID:7GD2ixyk0.net
稀に参考になる情報もあるから一応あった方が助かる

967 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 00:36:16.37 ID:zgN+9tR70.net
335 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2016/05/21(土) 15:04:31.31 ID:6R2kVVOF [1回目]
若干スレチかもだが。

神奈川のとあるゲーセンに3000in1筐体が6台あって、それら全てについている「神スイッチ」とかいうトグルスイッチを動かすと画面が同人ゲームになったww
同人ゲームは筐体によって違ってて、東方Projectとうさぎのゲーム(名前忘れた)が2台ずつであとの2台はそれぞれ『ユリ』って奴と『おならアンドおなにー』って奴。
いくら中身がエミュのせたPCだからってそこまでやっていいのかよwwwww見た感じではどれもゲームとして成立してたけどさww


ゲーセンで東方が稼動しているカオスなゲーセンが存在するのかw

968 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 05:50:06.80 ID:cAN1mUw00.net
>>967
ゲーセンで東方ってそんなに珍しくないぞ
東方以外の同人STGは珍しいけど

969 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 06:18:36.68 ID:yxgxUu1B0.net
おならアンドおなにーで調べても出てこないぞ
気になる

970 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 15:13:10.27 ID:+LUCQzzG0.net
100円あれば無限プレイ権付きで本体買えるのに、わざわざゲーセンでやる意味が分からん

971 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 15:20:44.18 ID:8PwIRCiZ0.net
プレイするのとプレイ環境を整えるのはまた別の話ということでしょ。

972 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 15:30:55.76 ID:Sx0mdm470.net
そんなこといったら今のアケシューなんてほとんど移植されてるから…

973 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 15:32:20.55 ID:jPE0HXPZ0.net
>>970は何のことを言ってるんだ?

974 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 16:37:38.06 ID:zgN+9tR70.net
スチームで1000円のソフトが9割引がよくあると?

975 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 16:52:48.90 ID:w6coUFYS0.net
糞には変わりないが泥棒の資金源にされるくらいならまだ違法ダウンロードされた方がマシ

976 :名無しさん@弾いっぱい:2016/10/08(土) 17:22:50.73 ID:zFw6zuFX0.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20161007058/
100円未満でガッツリ遊べる。高コストパフォーマンスのPCゲーム10タイトルをまとめて紹介

ここのページを見るとセールじゃなくて普通に98円とかだ

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200