2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛翔鮫!^3】M2 ShotTriggers 21【ワードナの森】

1 :名無しさん@弾いっぱい :2022/10/01(土) 16:51:42.10 ID:GSfh8cCe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようにしてください

エムツーが名作を“とことんこだわって”現行ハードに移植する新プロジェクト“M2 ShotTriggers”
シューティングゲームを復刻から創生へ!

M2ShotTriggersシリーズ公式サイト
http://m2stg.com/

『バトルガレッガ Rev.2016』
http://m2stg.com/battle-garegga/
『弾銃フィーバロン』
http://m2stg.com/dangun-feveron/
『魔法大作戦』
http://m2stg.com/mahou-daisakusen/
『ケツイ Deathtiny 絆地獄たち』
http://m2stg.com/ketsui/
『エスプレイドΨ(エスプレイド サイ)』
http://m2stg.com/esprade/
『アレスタコレクション』
http://m2stg.com/aleste-collection/
『究極タイガーヘリ』
https://m2stg.com/kyukyoku-tiger-heli/
『洗脳ゲーム TEKI PAKI』
https://m2stg.com/teki-paki/
『飛翔鮫!鮫!鮫』
https://m2stg.com/hisho-same3/

次スレは>>970が立てて下さい
踏み逃げ・規制にかかった場合>>980が立てて下さい
それ以降は安価で指定して下さい
●前スレ
【飛翔鮫!^3】M2 ShotTriggers 20【ワードナの森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1660813548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 01:25:26.53 ID:x2zKyadq0.net
>>522
実機だと普通にリセットしてセーブポイントからスタートするだけ
メガドラミニ2だと実機と異なる対処方があり失敗するとセーブデータが飛ぶのがヤバいらしい
フリーズした真っ黒画面でステートセーブするなんて思いつく奴いないと思う

524 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 05:14:23.37 ID:LHnnRLBn0.net
M2 shottrigerってもう出ないのかな?
サメのあと続報がない
B-wingsはいつ出るの?
出さないなら権利開放して

525 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 06:10:54.12 ID:n03ngxY10.net
待ちきれないなら出来はともかくアストロシティミニVを選択。

526 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 06:46:49.53 ID:pesGsQTi0.net
>>523
そういうことね ありがとう
そりゃわかんねえわ

527 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 72bc-8g6h):2022/11/05(土) 08:14:57.15 ID:6owLaT7x0.net
ステセのゴリ押し攻略を封印して遊ぶにしても要所でステセ利用する癖はつけときたいな
RPGとかは特に

528 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 08:54:34.86 ID:qtlJlxJid.net
>>524
権利独占してるわけじゃないでしょ

529 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 09:08:17.51 ID:9VpoyWGbM.net
>>524
steamでゼロウィングアウトゾーン究タイ達人が近日リリースされる

530 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 10:29:58.52 ID:vvNaiIv60.net
>>523
スレチネタ引っ張って申し訳ないけど
その報告元の場合は全くステートセーブを使わずゲーム内セーブしか使わなかったのが原因
マニュアルに書いてある通り毎回ゲーム終了時にステートセーブしておけば
セーブデータが飛んで最初からやり直しなんて事にはならなかった

531 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 11:22:33.79 ID:mcNiHsYZ0.net
スイッチオンラインのメガドラはゲーム内セーブと同時にスイッチ本体にセーブされるのに
どうしてステートセーブしないと保存されないようにしたんだろう?

532 :名無しさん@弾いっぱい (ブーイモ MMa6-Hq4j):2022/11/05(土) 13:01:38.01 ID:DEVzbwnQM.net
実機で発生しない不具合のせいで元のシステムを使うのが不正解なのだとしたら
強制的に代替手段を使わせるしかないんだよなあ

533 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 14:37:43.80 ID:qtlJlxJid.net
メガドラミニもオートで全体セーブみたいなのは欲しい
タイトルごとにオプション設定してからセーブしてる感じ

534 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 16:16:00.17 ID:67INVIyg0.net
メガドライブミニ2のフリーズで粗品だ補填だ喚いてるひと
電源が定格どおりでなかった可能性が(

535 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 17:44:41.44 ID:rkQZyeafM.net
電源説根強いよな
もとはイーグレットのガセなのに

536 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 18:09:48.34 ID:x2zKyadq0.net
真女神転生のは実機で起きるのかしらんがステートセーブでは解決しなさそうだな
ていうかメガドライブミニorメガドラミニ フリーズで検索したら1もけっこうフリーズ報告出てるんだな

537 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 18:52:19.91 ID:67INVIyg0.net
電源の能力不足で処理速度が……はガセだけど
定格不足でフリーズやリブート、電源断は当たり前に起こるから
マトモな電源使ってない人は本体死ぬ確率上がる
ダイソーとかのじゃなくてマトモなアダプタ買った方がいい

538 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 19:00:12.50 ID:vvNaiIv60.net
ダイソーなんて良い方だよ
テレビのUSB端子に挿して動いてるからいいじゃんって言う人もいるから

539 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 19:01:47.51 ID:x2zKyadq0.net
>>537
電源制御ICが電力が足りないと判断した時点でシャットダウンさせるらしいので
都合よく遅延が改善したりセーブデータだけ飛ばしたりは出来ないそうですよ


アストロシティミニもイーグレットツーミニも検証では電源で遅延が変わる事はなかった、
SoCに電力に応じてCPUの処理速度を変える仕組みがないし、
それ以前の電源制御ICが電力が足りないと判断した時点でシャットダウンさせるので
非公式のアケコン等をコンバーター経由で使った場合はありえるとは思う

SoCは正常動作するかしないかの二択ですから低電圧環境下で応答速度が下がる(だけでプログラムは正常動作する)要因があるとしたら、
ミニ筐体に組み込まれた入出力装置(レバーボタン、画面)とSoCの信号伝達がジャムるとかでしょうか

そもそもなんですけど、USB電源入力端子の次にはDC/DCコンバーターがあって、
SoCの動作に必要な1.8V/2.5V/3.3Vを生成してるので、入力された電圧がそのまま使用されてる訳ではないんですよね。
こちらの実験では、4.Vまで入力電圧を下げてもDCDCは正常に動作していたことは確認してます。

どんな電圧が入っても、必要な電圧を出せる部品が入ってるので、電源電圧の変動は内部には影響ないです。
また、SoCからこの電源電圧を読み取ることは出来ないので、電源電圧によって動作を自分で変えることは出来ません。
よって、理論上はあり得ないんですよね。

540 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 19:11:09.25 ID:vvNaiIv60.net
理屈っぽく語ってるとこ悪いけど処理速度と遅延と応答速度って別物でしょ

541 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 19:30:26.39 ID:x2zKyadq0.net
>>540
電力低下時はシャットダウンする仕様だから起動しているソフトの挙動とは関係ないそうだ
と言えばわかるかな

542 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 19:34:20.99 ID:vvNaiIv60.net
@okunari
#メガドラミニ 電源編
メガドラミニ2の必要電源は「5V2A」です。前作メガドラミニは「5V1A」なのでNGの場合があります。またテーブルタップを使用の場合、他の機械が電気を奪っている可能性もあります。電気が足りてないと起動できたとしても、エラーが出て突然ゲームが止まったり処理落ちします。
https://twitter.com/okunari/status/1586896800560353280
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 20:10:32.16 ID:x2zKyadq0.net
>>542
>そもそもなんですけど、USB電源入力端子の次にはDC/DCコンバーターがあって、SoCの動作に必要な1.8V/2.5V/3.3Vを生成してる
>必要な電圧を出せる部品が入ってるので、電源電圧の変動は内部には影響ないです。
このあたりの仕様とされているものが間違いなのか

544 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 20:40:32.49 ID:67INVIyg0.net
>>539
誰も遅延の話なんかしてないんだから長々と絡んでくるなよ
定格足りんと動作止まって固まったり電源落ちたりはあるって話をしただけだなのにな
あと足りなくなると自動でシャットダウンなんてかかるほど本体側は利口じゃない
だからフリーズしたりいきなり電源切れたりして故障の原因になる

545 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 21:03:18.37 ID:x2zKyadq0.net
>>544
以前遅延が話題になってた時の
社長の引用リツイートから電力低下に関する部分を持ってきたから遅延の話が混ざってるだけだな
エビデンスを基にしているはずの奥成のツイートがあるからこれらの仕様が間違いなんだろう

546 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 21:51:08.02 ID:LHnnRLBn0.net
達人と達人王はもう出せないのかな?
B-WINGSを早く出して欲しいけど絶対にクソゲーザビガかダーウィンSRDのどれかと抱合せになるだろうな

547 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 21:56:15.79 ID:x2zKyadq0.net
東亜も進めてるとアナウンスしてるから大丈夫だろ
案件の分遅れてるだけだ

548 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 21:57:30.49 ID:K5j1fsJV0.net
ああほんとにこここのB-WINGSとカルノフの権利持ってるとこは手放してアケアカに譲って欲しい
お願いします

549 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 22:08:31.17 ID:6owLaT7x0.net
尼限アダプタ質感は良いけどセガロゴとか入ってないんだよな
電源ネタで地味にイチャモン付けられるしどうせならセガ公認のSEGAとかMDロゴ入りアダプタ売ればいいのに

550 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 22:38:43.13 ID:x2zKyadq0.net
>>542のタイミング的にスレを見て奥成に質問した人がいて回答をもらってるね
処理落ち(音にプチノイズが乗ったりするような挙動不安定な動作)が発生するというのがエビデンスに基づいた(と思われる)結果で
それに起因する予測不能な何かが起きるかもしれないということだそうだ

551 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 22:46:06.88 ID:vvNaiIv60.net
>>549
ロゴマークはないけど
SEGA CORPORATION
株式会社セガ
って書いてあるよ

552 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 22:54:12.36 ID:67INVIyg0.net
見てみたが奥成氏にしても実際は何が起こるかわかってないみたいだな
一つ確実なのは仕様を外れたアダプタは使うなということくらいか

553 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 23:00:53.37 ID:x2zKyadq0.net
PCエンジンミニは諦めが早くてメガドラミニ2は朦朧としたまま半端に粘るせいで傷口を広げることもあると

554 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/05(土) 23:50:45.13 ID:Ij2ZfvNHM.net
>>543
これDCコンバーターがやってる事だからエンジンミニまではこの動作だけど
メガドラミニ2のDCコンバーターは低電圧のまま送って
SoCが動作不良を起こしてるという事はないだろうか

555 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 00:32:13.95 ID:mLSxOhkR0.net
定格電源でもタップを使うと誤動作するかもしれないとかデリケートなんだな
https://twitter.com/okunari/status/1585937228609773568?s=20&t=PvkQMVsnKb_ruA4fFHvJOg
>正しいアダプタであっても止まる場合は、テーブルタップなどを使わずに直接コンセントから繋ぐなどすると改善するかもしれません。
(deleted an unsolicited ad)

556 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 01:00:28.59 ID:txTessbC0.net
>>551
確かによく見たら書いてあったw
でもSEGAロゴ入りが販売されたらセガファンならみんな買うと思うんだけどな
アンケートご意見欄に新ハード開発と共に要望出しといてみた

M2開発はプレイフィールが良い!というのもちゃんと書いといたぞ

557 :名無しさん@弾いっぱい (スップT Sd12-MhVr):2022/11/06(日) 07:03:31.11 ID:wU6r66NKd.net
カルノフ版権はパオンだっけ
デコ版権はGモードと分散しちゃった

558 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 09:32:25.21 ID:4ZdZcw2+0.net
>>555
そのツイ主は定格のACアダプタでなく充電器を使ってるっぽいな
それが原因かもね

559 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 09:49:45.68 ID:TPcKC1RY0.net
公式でACアダプタ売らなかったのが悪い

560 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 10:55:04.65 ID:xCBTA+PDa.net
電源の話はM2関係ないからここではもうよくない?

561 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/06(日) 11:10:40.76 ID:4ZdZcw2+0.net
>>556
お守りとかカードケースとかより大事なものがあるだろ、とは思うw

562 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/09(水) 21:30:06.04 ID:8rLJcCu20.net
BeepFan2読んだけどVRのチップとメガCDの機能を使ってメガドラ版パンツァードラグーンを作りたかったとは驚いた

563 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 05:00:33.43 ID:M2trBOi00.net
マジでメガドラパンドラ考えてたんか
ドット絵じゃなくてバーチャレーシングとかスターブレード風のビジュアルになるのかな?

564 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 05:16:19.99 ID:dBdMxt7E0.net
パンツァードラグーンはゲームギアで出てるから、あれのグラフィックをメガドライブ風にしたやつ考えてたのでは?

565 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 05:34:41.44 ID:VNqQ5BjPd.net
メガドラミニにパンツァードラグーンミニでミニ繋がり狙ってたか
でも次期ミニ機収録に繋がりそうな企画でワクワクするな!

566 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 10:00:24.90 ID:s7f+vyEE0.net
>>559
なんでアダプタ付きを尼限定にしたんだろうな
わざわざパッケージまで作り分けてるし

567 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:01:21.22 ID:mv/jq+Ssd1111.net
ちょっと高くなるのは仕方ないとしても、
そこまで付けるのが商品やら企業としての信用ちゃうんかなー

568 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/11(金) 12:19:02.38 ID:LVXflnxw01111.net
ランクグラフほかガジェット搭載のガンフロンティアと当初企画案の2画面版メタルブラックを出せば、既にアケアカで押さえられても違いを出せる。

569 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 00:55:50.29 ID:J795yUg50.net
アケアカでメタルブラックとか出るからタイトルかぶってるシティコネクションのサターントリビュートはもう死んだも同然だな

570 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 04:34:35.69 ID:pIFbjp5s0.net
サターントリビュートシリーズは遅延がな
レイヤーセクション(レイフォース)はps4版はまだマシだがswitch版はps4版より遅延が増えてておすすめできない
コットン2やガーディアンフォースはswitch版はひどいのはもちろんps4版も未だに遅延がひどいし

アケアカより中断セーブとかが使いやすいのは良いのだが

571 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 12:33:09.02 ID:Y/ibgMkRa.net
>>569
https://twitter.com/kawauso_kami/status/1590698300206100480

白紙らしい
(deleted an unsolicited ad)

572 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 13:10:27.20 ID:Lo9ViEWa0.net
なんかシティコネかわいそう…

573 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 13:33:20.04 ID:j3rybrl70.net
タイトーって鬼畜やな

574 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 14:41:41.10 ID:6vCxiY1SM.net
いやメタルブラックはタイトー自身が出すんじゃないやろ
両方に許諾しただけ

575 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 15:15:20.81 ID:2zJXQB3z0.net
両方に許諾て...

576 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 15:28:34.69 ID:FnHRlxT/0.net
アケアカで出るのくらい誰でも予想できたんだから独占許諾を取らなかったシティコネがアホなだけ

577 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 15:37:08.52 ID:HXRselFE0.net
独占許諾とかプラットフォームメーカーかよw
そもそもサターン版出すのにアーケード版も版権を独占させろとか無茶だろ

578 :名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Saa9-HyuQ):2022/11/12(土) 16:39:41.02 ID:KnOkRjbYa.net
そもそもサターンエミュで楽して紛いもんを出そうとしたのが愚か
値段もアケアカより高いし

ST-V移植だけにしとけ

579 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 17:38:18.83 ID:eBuxyQDOM.net
これでレイズのレイフォースにレイセクBGM乗せてきたら完全にイジメやなw
しかもシルバーガンの線もあったかもしれないのに
そっちも360の移植というルートで実現してしまったしな

580 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 18:20:46.64 ID:S1uVdR+70.net
サターン版はよくできているんだがな
エミュ動作なんぞみんなまがい物よ

581 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 18:24:29.60 ID:McoveX8Xa.net
>>578
紛いもんはさすがに言い過ぎ

582 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW d589-HevN):2022/11/12(土) 18:56:14.56 ID:pIFbjp5s0.net
サターントリビュートシリーズは遅延がまともだったら評価できたが

583 :名無しさん@弾いっぱい (ブーイモ MM39-Mgff):2022/11/12(土) 19:00:47.98 ID:wKMiRAQ/M.net
PS4のレイセクはまとも
アケアカSwitchはタイトルによる
ガンフロは良好だけど酷いやつはレイセクと同じくらい遅延する

584 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/12(土) 19:49:59.67 ID:JqxWrvfZ0.net
レトロゲー程度ならswitchで充分という一般ゲーマーが多いのに
switchの性能だと安価なレトロゲーエミュ移植が不安定というチグハグな世の中

585 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 01:07:33.89 ID:GylekB4f0.net
達人の許諾が白紙になってB-wingsが先に出るとかないかな?

586 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 07:42:26.27 ID:C168sIBu0.net
とりあえずレイズやっつけてそれからショットリの東亜とデコかな。

587 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 08:11:58.24 ID:AfteuquK0.net
M2がデータイーストやるって言って何年経ったっけ?
もういい加減版権解放してアケアカにお願いしてくれないかな
今のM2の仕事の遅さと内容と質なら開発続けてもらいたくない
アケアカで出てくれる方がよほど良い

588 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 08:18:46.21 ID:rpf8zE1T0.net
B-wingsもここが出すとプレミア価格になるんでしょ
クソゲのうちでも押さえておきたい範疇の一本なんだけど アケアカの800円が妥当なソフト
グレイト・ラグタイムショークラスのやつならプレミア価格でもいいんだけどね

589 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 11:21:18.27 ID:FU1yvU3Y0.net
通常価格タイトルのオマケDLCとして出れば
メインのタイトルが欲しいものであれば割安に入手出来るけど
それだとアケアカと変わらん素移植だから優位性はないな

590 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 11:52:35.10 ID:tnmoZLuva.net
>>587
版権独占してるわけじゃないから単に他が興味ないだけでしょ

591 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 11:58:04.60 ID:tnmoZLuva.net
>>580
今どきF2やF3くらいエミュで動くのに偽物のサターン版移植されてもコットン2で使ったエミュで楽しようとしたのがバレバレって話よ

592 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:06:08.34 ID:HGYaNTsZ0.net
>>590
switchやPS4に発売する権利を渡してるなら取り上げるまで他は出せないよ

593 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:11:19.85 ID:FU1yvU3Y0.net
>>592
そこまで権利の縛りは厳しくしてないと思うけどね
単に同時期に同タイトル出したら潰し合いになるから普通やらないってだけでしょ

594 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:17:19.36 ID:icgjU7OkM.net
だからトネガワ理論で早めに発表してるんじゃないの
まあシティコネは踏んだり蹴ったりだが

595 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:30:14.46 ID:EpWKZosw0.net
M2って毎年、黒字なんだろうか

596 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:33:25.12 ID:UBQJbkGo0.net
なんでそんなこと気にするのかわからんが
赤字垂れ流しで30年会社経営出来たら堀井は天才経営者だよ

597 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 12:53:05.68 ID:FU1yvU3Y0.net
30年も続いてるにしては会社規模が大きくないし社長の私生活も質素だし
有能な人は抜けていく傾向があるから地味な経営でなんとか回してる感じ

598 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 14:32:23.93 ID:4mtXwkLKd.net
今週も湧き始めたなー

ワッチョイW 4bf8-yK9m >>587
ワッチョイ 4549-/i6p >>588

599 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 14:52:14.18 ID:4cAnvPB5a.net
>>597
M2は会社の形してるだけの力がやたらとある同人サークルやぞ

600 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 14:58:53.18 ID:HGYaNTsZ0.net
>>593
そのコントロールはさすがに大元がやるでしょう
大元がごめんやっぱこっちで出すわwって言いだしたら引き下がるしかないもんな
まだ手を付けていない状態なら変更もしやすいし

メタルブラックについてはサターン版独自の要素がないだけにアケ版出されちゃメリットないと思う
ていうかあの「白紙」のツイートは本当にメタルブラックのことなの?

601 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 16:59:56.12 ID:wuX+LbiR0.net
シティコネはゼブラエンジンでやるにしてもせめてボイスもりもりのティンクルスターとか
SS追加要素でアケと明確に差別化できる作品やSSオリジナル系出さなきゃダメだろ
特にタイトーなんてアケアカダライアスやダラバCSあるのにコズコレやらコズリべにイグレミニとかを尼限付きで出す前例あるんだし

602 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 17:27:26.84 ID:aFfztrRad.net
確かに「アケゲーのサターン移植版」からとりあえず離れて
シルミラ、バルクスラッシュ、ジーベクターあたりの
サターンオリジナル作品の掘りおこしが欲しいな
知名度的には難しいんだろうけど

スプライツと戦国ブレードみたいな追加要素盛り盛りなら
それはそれでアリだけど

603 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 20:03:14.80 ID:t7nEb+sM0.net
ゼブラエンジンの調整や経験値蓄積も兼ねてバリエーション多いタイトー作品でやってるんじゃね?
クレパトとかエレアクはオリジナル機能追加してるみたいだし単なる移植とは違う方向にしていくと思う

604 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 20:34:32.53 ID:2DnwhAyeM.net
最低限ゲーム内容が保障されてないと買わんやろw
移植度高めのタイトーから持ってくるのは悪くない選択ではあった

605 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 20:45:43.21 ID:GylekB4f0.net
B-wingsのカップリングはザビガで抱き合わせはアイスクリームかな?

606 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 21:00:19.50 ID:SJuuS15C0.net
どうやってB-wingsを単品5000円で売るのかは興味ある

607 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 22:00:49.32 ID:C168sIBu0.net
グレートラグタイムショーも追加収録してM2ショットリデータイーストコレクションにする。

608 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 22:34:26.58 ID:c2QVTc5Xd.net
>>600
ツィートのタイミング的にはそう取れるのではないかなぁ

609 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 23:11:10.67 ID:zTwoDn+va.net
9フレとか8フレ遅延してるエミュサターンのゲームやりてーか?

610 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/13(日) 23:53:30.16 ID:jZMXsuoTM.net
Switchしか持ってないやつにはおすすめしないかな

611 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 00:23:40.85 ID:PrjmthWW0.net
スイッチ版が遅延大きいのはシティコネの技術不足か性能足りてないのかどっちなんだい

612 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 00:42:41.30 ID:SDzN5LPB0.net
どっちも

613 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 01:57:00.78 ID:3d362KD20.net
遅延ってよく分からないと言ってた時期がわたしにもありました
アストロシティミニVの遅延しゃれにならねーわ

614 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 07:05:47.94 ID:VtoDXPOa0.net
スイッチでもレトロゲーなら性能は十分に足りてる
あの小ささでPS3よりも性能上って考えると高性能

615 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 09:51:49.97 ID:WWdU4+Ce0.net
以前サターントリビュートが出始めた頃に
M2堀井がSwitchでサターンエミュは凄いと感心するツイートしてたから
そのくらい重荷であろう事は想像出来る

616 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 09:53:03.53 ID:OnPQRwmAM.net
(遅延が)凄い

617 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 10:51:13.74 ID:WWdU4+Ce0.net
>>616
今思うとそういう意味も含まれてたのかもしれん
遅延大きいだろうによく出すよ的な

618 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 14:09:42.15 ID:AHMviz94d.net
M2はよそのことをどうこう言う前に自分とこのをきちんとしてもらいたい
遅いのと余計なことしてる割に高頻度でつまらないミスを混入してくるのとが困る

619 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 15:53:33.76 ID:kWDiKoCcp.net
他所にどうこう言ってるのってそこの人の推測だろ…

620 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 16:12:13.41 ID:U3vwtG2vd.net
タイトーは許諾緩く取り分控えめにして開発会社に有利な条件にするかわりに後から企画バンバン被せるよっていうスタンスなのかね

621 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 16:40:03.46 ID:EdRuR3Rhd.net
>>619
基地外アンチが多いスレだからねぇ

ワッチョイW 4bf8-yK9m >>587
ワッチョイ 4549-/i6p >>588
スッップ Sd43-yK9m >>618

622 :名無しさん@弾いっぱい :2022/11/14(月) 22:06:25.62 ID:+zCVBe6r0.net
>>620
レイヤーセクションの後、音沙汰ないなーと思ってたら
スーチーパイとかで寄り道してるのが悪いような

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200