2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

呉清源総合

1 :名無し名人:2009/03/16(月) 17:58:03 ID:lEfmeagS.net
長生きしてください




関連スレ
「昭和の碁聖」苦闘を映画に 日中協力「呉清源」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1107396233/

258 :名無し名人:2014/06/13(金) 15:24:39.08 ID:BDF6S2AC.net
「呉清源先生の百寿を祝う会」のご案内
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2014/06/723.html

内  容 : 第1部「呉清源の碁」 張 栩九段、小林泉美六段
       第2部「記念公開対局」 趙治勲二十五世本因坊、吉原由香里六段
       大盤解説:林海峰名誉天元、大竹英雄名誉碁聖
       司会:小川誠子六段

※ 当日、呉九段は来場できませんが、皆さまへのメッセージをご紹介し、映像により呉九段の百年をたどります。

259 :名無し名人:2014/06/13(金) 18:06:42.03 ID:lE7G6nTD.net
>>258
なかなか勇気のあるイベントだな

260 :名無し名人:2014/06/13(金) 21:27:47.83 ID:fRmPDfiM.net
>>257
呉九段は勲三等旭日中綬章を受勲しているよ。かなり前に。
ちなみに勲三等旭日中綬章をもらった棋士は、橋本宇太郎九段や藤沢秀行名誉棋聖がいる。
師の瀬越憲作名誉九段や坂田栄寿二十三世本因坊は一つ格上の勲二等瑞宝章をもらっている。

261 :名無し名人:2014/06/13(金) 22:51:28.69 ID:G4j5ga2k.net
>>260
へえ
知らんかった
中国もその時の政権とかで方針かわるからな
今中国は囲碁に熱心だよね
チクンとか大竹とか林海峰とか石田もなんかの勲章もらうんかな?
チクンは若い頃韓国政府になんかの勲章もらったみたいだけど

262 :名無し名人:2014/06/14(土) 09:05:36.34 ID:cXsrTt32.net
>>261
帰化してないと勲章は無理なんじゃない?王貞治のために国民栄誉賞を作ったくらいだし

263 :名無し名人:2014/06/14(土) 12:27:24.54 ID:k8zQcb99.net
>>262
呉先生はだいぶ前に勲三等貰ってるね。
橋本師、瀬越師、坂田師らは「棋院トップとしての功績」が評価されてより上位の勲章貰ってるんだろうね。
秀行師は「囲碁という文化への功績」なのかな。

呉先生は日本国籍だから、日本国民として文化勲章を受けることへの法的な障害はない。

264 :名無し名人:2014/06/14(土) 13:52:25.48 ID:pkiRbLAt.net
>>258
呉清源は昔、手入れだったかの問題で
「俺は日本日本棋院の棋士じゃないから日本棋院の規則に従う必要がない」
とか言ってゴネたことがあった
「呉清源先生の百寿を祝う会」主催は読売で日本棋院が後援してるんだ
中身はちょっと見、木谷一門と中国人棋士みたいね

265 :名無し名人:2014/06/14(土) 15:19:24.24 ID:cXsrTt32.net
>>263
呉先生についてはその通りなんだけど、チクンさんが例に含まれていたから気になってね。

266 :名無し名人:2014/06/14(土) 22:53:21.41 ID:kzHYj7xs.net
昔の手筋辞典は内容も紙質も最高だったな、呉清源の書籍文化遺産

267 :名無し名人:2014/06/18(水) 06:47:16.44 ID:dJmHADM9.net
>>264
「日本棋院の規則に従う必要がない」と言ってゴネた
それ本当か?
まあ、呉なら・・・

呉と木谷は若い頃一緒に新布石の研究をした仲だから
一門も呉のイベントに協力してるんだろう
中国人と木谷一門が中心というのも呉らしい

268 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:20:57.27 ID:zJBEtmnP.net
5月19日生まれのおれはただそれだけの理由で碁を強くなりたいと強烈に思った。
だって生まれ変わりだもん。自慢できる。まだ生きてるけど。
で、旧暦って何。結局おれは同じ日に生まれたのか?

269 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:27:01.05 ID:epM4m+Vv.net
>>268
日本が昔つかってた暦だよ
だから旧暦って言われてる
詳しく知りたいなら旧暦で検索すれば詳しくことがのってる

270 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:30:32.58 ID:NGwPRxhZ.net
>>268
読売新聞と日本棋院の情報を信じるなら、君は呉清源先生と同じ5月19日(西暦)に生まれたんだろう。
安心して囲碁に精進してくれ。

271 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:31:20.50 ID:epM4m+Vv.net
>>268
旧暦の5月19日だから誕生日違うよ
同じ誕生日じゃない

272 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:32:45.87 ID:NGwPRxhZ.net
>>271
ソースよろ

273 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:33:23.38 ID:epM4m+Vv.net
>>270
Wikipediaは間違ってるのかな?
でもみんな6月12日におめでとうっていってるし
みんな間違ってるの?

274 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:34:37.71 ID:epM4m+Vv.net
>>272
ソースはないけどみんな6月12日におめでとうって言ってたよ
よくわらんな

275 :名無し名人:2014/06/20(金) 10:45:16.56 ID:NGwPRxhZ.net
>>273
Wikipediaはソースにならんと何度言えば(以下略)

呉先生の出生時の公的記録などある訳がない。
呉先生が来日した頃の日本棋院の書類に「大正3年5月19日生」と書いてある程度なんだろう。

だから囲碁関係者は旧暦や西暦に関係なく呉先生が確実に100歳を迎えている7月23日にお祝いの
会を催すことで混乱を回避しているのではないかな。

276 :名無し名人:2014/06/20(金) 11:39:59.77 ID:P1UxnN+Q.net
その旧暦というのは、おおかた清朝初期の暦(17世紀頃から)のことやないかな

中華民国が国際的共通日付を採用したのも丁度、福建省だっけ?で呉清源が産まれたのと同じ頃だが
現在でもシナ人はその旧暦で誕生日をつけてるらしい

277 :名無し名人:2014/06/20(金) 19:35:19.00 ID:iEVt43Al.net
>>272
新暦だと6月12日だってさ
http://www.baduk.or.kr/info/report_view.asp?gul_no=1008

278 :名無し名人:2014/06/20(金) 21:37:52.58 ID:EW9gMxhK.net
>生日は旧暦の5月19日で、新暦では6月12日。
とwikipediaには書いてあるが。

279 :名無し名人:2014/06/20(金) 22:41:43.63 ID:KQOG0fp7.net
>>252
亀レスだが、対局時間に関しては、呉の方が譲っていることが多いよ。
対局日程に関しては、
呉の対局相手の方がきつかったことは容易に想像出来るけどね。

280 :名無し名人:2014/06/20(金) 23:01:32.59 ID:qTWP5bP7.net
ニュースになってもいいと思うんだがまだ生きてるうちは早いか
NHKで特集組んでほしい

281 :名無し名人:2014/06/21(土) 00:03:06.24 ID:8Dux2TrC.net
どの分野でも名の知れた著名人が100歳まで生きることなんてそうないかも
呉先生はすごいな

282 :名無し名人:2014/06/21(土) 00:50:23.40 ID:+o2o5VRM.net
ここまできたら世界最高齢を目指すべき

283 :名無し名人:2014/06/21(土) 05:25:12.94 ID:1ZUb6Mup.net
競馬でたとえるとシンザン

284 :名無し名人:2014/06/21(土) 07:35:22.51 ID:OlBmKEqB.net
>>281
中曽根元総理があと少しで100歳じゃね?
団塊より上はみんな長生きなんだよね

285 :名無し名人:2014/06/21(土) 07:43:48.02 ID:OlBmKEqB.net
>>280
NHKならプロフェッショナルかNスペでやりそうだけど高齢の呉清源が取材で体力消耗するのもよくないな

286 :名無し名人:2014/06/21(土) 20:24:21.48 ID:FaSzFhhJ.net
マジでシナの秘術によるキョンシー『屍人』なんじゃないかw

287 :名無し名人:2014/06/21(土) 21:42:50.52 ID:YQWQI7bW.net
おまい、冒涜していいものと、それほどでもないものがあるぞ。

288 :名無し名人:2014/08/22(金) 10:54:05.69 ID:kCwXQQuz.net
川端康成全集の囲碁関連の巻(名人引退碁の観戦記他)を読んだ
川端の呉清現に対する第一印象は「美少女+貴人」だったらしい
他の文章からも囲碁棋士の中では呉が一番好きだったっぽいと感じられる

289 :名無し名人:2014/09/07(日) 15:09:20.68 ID:qfUURx7E.net
囲碁フォーカス 9月14日(日)

「昭和の名棋士・呉清源九段」
全盛期には日本囲碁界の第一人者として君臨し、「昭和の棋聖」「番碁の王者」とも称された呉清源九段。今年100歳を迎え、7月には百寿を祝う会が盛大に開かれた。
昭和8年、地獄谷での呉と木谷實との研究により発表され、碁界に新風を巻き起こした「新布石」や、
昭和14年から31年にかけて行われた十番碁での大活躍などの偉業を紹介し、「碁とは調和である」と説いた呉の思いを伝える。

290 :名無し名人:2014/09/11(木) 23:48:05.59 ID:CIC0NCQT.net
囲碁将棋チャンネル
空前の棋士 呉 清源 〜求め続ける囲碁の理想〜
(初)9月28日(日)午後20:00〜21:58
(再)10月1日(水)午前10:00〜11:58
今年で生誕100周年を迎える、呉 清源九段。「昭和の棋聖」と謳われた囲碁界の絶対的存在は、当時の国内トップ棋士ら(雁金準一、木谷 實、藤沢庫之助、岩本 薫、坂田栄男、高川 格)を相手に打ち込み十番碁を争い、数々の名勝負を披露してきた。
2012年の『週刊碁』の企画「尊敬する棋士、好きな棋士」では堂々の第1位に選出されるなど根強い人気を誇っている。
 呉 清源九段にまつわる当時のエピソードを紹介するとともに、数々の名局の中から棋譜を厳選。林 海峯名誉天元らも出演するほか、呉 清源九段にゆかりのある関係者のインタビューも交えてお送りする。

291 :名無し名人:2014/09/13(土) 19:23:17.60 ID:O1QFjHqR.net
橋本宇太郎が抜けてる。

292 :名無し名人:2014/09/29(月) 09:42:17.02 ID:IfeIPBVR.net
10番碁とか今ないけど、やるとしたらだれかな。
屹立した存在があって成り立つ勝負だよね。
今はだれかな。
セドル井山10番碁かな。

293 :名無し名人:2014/09/29(月) 10:17:54.47 ID:LD1IYTLj.net
>>292
セドル古力の十番碁は先日セドルが勝ったぞ

294 :名無し名人:2014/10/02(木) 17:20:54.09 ID:GGFl0WEq.net
>>293
十番碁敗者のダメージ(特に名声)のデカさを実感したわ。

295 :名無し名人:2014/10/02(木) 17:55:39.02 ID:znvJWtS2.net
藤沢朋斎なんか責任を感じて棋院を一時抜けてしまったしな

296 :名無し名人:2014/10/05(日) 16:04:35.17 ID:1+xvH1mw.net
棋戦が多い現代ですら「あーあ古力はセドルより格下決定だな」みたいな空気になり、
しかも名誉挽回の機会がほとんど無さそう。
棋戦があまり無かった当時なんてなおさら敗者は悲惨だわ。

297 :名無し名人:2014/10/16(木) 06:25:07.58 ID:zXJfEdt3.net
近頃、公に姿を見せたことあるの?

298 :名無し名人:2014/10/16(木) 08:07:20.05 ID:41uGj+CN.net
だからわざとageるなとあれほど

299 :名無し名人:2014/10/17(金) 16:37:58.33 ID:JB9g0+U/.net
生涯一局買ってきた \2500
対局ごとにエピソードや当時の心境などが語られていて読み応えがあった

300 :名無し名人:2014/10/27(月) 00:08:35.67 ID:N47H/sni.net
300get記念sage

301 :濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka. :2014/10/31(金) 22:38:37.03 ID:IMTox7NA.net
呉清源先生は300歳まで生きる!

302 :濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka. :2014/11/13(木) 13:44:32.55 ID:ODlSNKQ3.net
>>299 いいね!売れまくっているようですね。
     版元は10万冊くらい増刷してくだちい。


呉清源先生は集団ストーカー被害者なんだよね。
秀哉一門に集団ストーカーされ璽宇に集団ストーカーされ
中国人ということで日本人に集団ストーカーされ
打ち込まれた棋士たちに集団ストーカーされ
日本棋院に集団ストーカーされ最後には読売にも
集団ストーカーされた。心を壊しながら前人未踏の
実績を残した!

性も集団ストーカー被害者なんですよ。性は
呉清源先生を一人の人間として尊敬します。
性も集団ストーカー被害者だから性には
呉清源先生の偉さがよくわかるんです。

303 :名無し名人:2014/12/01(月) 03:09:50.34 ID:Q5a20cO0.net
R.I.P

304 :名無し名人:2014/12/01(月) 03:19:18.84 ID:RxNLVw6O.net
碁冥福をお祈り致します(。-_-。)

305 :名無し名人:2014/12/01(月) 03:24:53.04 ID:ksc/vdUu.net
うわーマジだ。
ググれ。

306 :名無し名人:2014/12/01(月) 03:26:49.45 ID:ksc/vdUu.net
不謹慎かもしれないがちょうど百歳で亡くなったところが神秘的

307 :名無し名人:2014/12/01(月) 03:30:46.84 ID:1iNTqHxN.net
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20141130-OYT1T50103.html

308 :名無し名人:2014/12/01(月) 04:19:36.30 ID:TwH4f8Qp.net
訃報に飛んできました。
安らかに。

309 :名無し名人:2014/12/01(月) 05:57:31.11 ID:VPfdEckn.net
どうか安らかに。
宇宙でまた新しい布石を作って輝かせてください。
ありがとうございました。

310 :名無し名人:2014/12/01(月) 06:29:21.84 ID:A/teb9WZ.net
つい最近までタイトル戦に来ていたからビックリ
凄い人生を歩んだ人だと思う
合掌

311 :名無し名人:2014/12/01(月) 06:30:56.86 ID:VHDD84QQ.net
芸スポにスレないからネタかと思ったら本当に死んだのな、合掌

312 :名無し名人:2014/12/01(月) 07:41:25.11 ID:n93xkTXe.net
今までおつかれさまでした。

313 :名無し名人:2014/12/01(月) 07:59:25.02 ID:6ygf8Cp4.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20141130-OYT1T50103.html
昭和最強の囲碁棋士、呉清源さん死去…100歳
2014年12月01日 03時00分

 囲碁の革命といわれた「新布石」を編み出し、戦前から戦後にかけて読売新聞社主催の打ち込み
十番碁で無敵を誇った昭和最強の棋士、呉清源(ご・せいげん)さんが、30日午前1時11分、老衰
のため神奈川県小田原市内の病院で亡くなった。100歳だった。

ホントだったわ。。。
打っていただく事はかなわなかったけど、対局を観戦した事はあるんですよ、私。
打っていただく事が夢でしたけど、本当に夢で終わってしまった。。。

ご冥福をお祈りいたします。

314 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:02:09.70 ID:+CifaQv9.net
丁寧に遊ぶ

315 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:38:12.06 ID:CA1SGFfq.net
あなたは偉大でした。誰よりも。ご冥福をお祈りいたします。

316 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:44:06.40 ID:dk4ezolF.net
南無 合掌

317 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:50:21.19 ID:/GNFJf8F.net
朝日も配信

「昭和の碁聖」呉清源さん死去 世界の囲碁界に革新 伊藤衆生: 2014年12月1日08時34分
http://www.asahi.com/articles/ASGD12PZXGD1UCLV002.html?iref=comtop_6_04

318 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:50:38.77 ID:kpuaf03E.net
>>313
老衰かよw
老け込みやがってww
100歳に丁度で老衰で逝くとかw
目算完璧だなwww

319 :名無し名人:2014/12/01(月) 08:55:25.48 ID:XHEhch18.net
安らかに

320 :名無し名人:2014/12/01(月) 09:28:02.99 ID:oFzYFVak.net
まあよく生きたもんだ。

321 :名無し名人:2014/12/01(月) 09:32:00.80 ID:guzxsdHB.net
【訃報】昭和最強の囲碁棋士、呉清源さん死去…100歳・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417393544/

322 :名無し名人:2014/12/01(月) 09:43:28.30 ID:P/9gh9ea.net
ついこの間までテレビにも出てたよね。

合掌

323 :名無し名人:2014/12/01(月) 10:08:19.47 ID:m+5/Gyz8.net
将棋には盤寿(81歳)ってあるけど、碁はないのかな。

324 :名無し名人:2014/12/01(月) 10:36:41.34 ID:ksc/vdUu.net
>>323
361歳かよ

325 :名無し名人:2014/12/01(月) 10:41:47.97 ID:oVzPu/0P.net
この人は一生死なないと思ってた

326 :名無し名人:2014/12/01(月) 10:43:08.13 ID:ksc/vdUu.net
>>325
高倉健も死なないと思ってたわ

327 :名無し名人:2014/12/01(月) 10:47:07.23 ID:etYl3jJv.net
生きる伝説は本物の伝説になったか

328 :名無し名人:2014/12/01(月) 11:04:46.30 ID:yEOoPkL/.net
この人が、名人、本因坊になれなかったのは、活動期間がまだタイトル戦に
なっていなかったからなの
それとも組織の問題?(日本棋院、読売など)

329 :名無し名人:2014/12/01(月) 11:16:27.64 ID:kKgXGeFX.net
>>328
多分まだない時代だね。本因坊秀哉がまだ生きてた時代だし。

330 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:11:50.55 ID:H0MC02Rr.net
お亡くなりになったと聞いて

331 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:15:09.71 ID:vbTZ7l+p.net
NHKで特番やるんじゃないの?
坂田のときはガン無視だったがw

332 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:20:06.88 ID:89DFW6Bh.net
坂田はNHKと確執があったからな

333 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:20:46.31 ID:kKgXGeFX.net
>>331
やるんかなあ。どうかな。中国の配慮してNスペあたりで特集やりそうだけど呉清源は日本国籍だから中国側が嫌がりそう。

334 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:21:59.39 ID:kKgXGeFX.net
>>332
呉清源は日本棋院と確執あるんじゃないの?

335 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:26:39.19 ID:/PWU3Yc3.net
逝ったと聞いて

336 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:31:51.75 ID:akuAHytb.net
映画みたけどさっぱりだった。でも偉大な人だということはわかる。

337 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:32:13.99 ID:m+5/Gyz8.net
坂田とNHKの確執ってなに?

338 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:38:34.57 ID:kKgXGeFX.net
犬養毅と瀬越憲作は呉清源を日本に招く。 「犬養は『もし名人位を中国の少年に取ら れたらどうする』と訊いたとも伝えられる。それに対して、瀬越は、『本望です。 囲碁のためにも、日中親善のためにも本望です』と答えたという」桐山桂一『呉清源とその兄弟―呉家の百年』

呉清源の瀬越師匠が素晴らしい。囲碁のためにも日中親善にもなったと思う。ご冥福をお祈りします。

339 :名無し名人:2014/12/01(月) 12:54:02.44 ID:7/LCqMeS.net
>>336
映画は作中の説明がほとんどないので、さまざまな予備知識がないと理解が困難。
そういや張震はコメントしてるのかな。

340 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:09:10.66 ID:ftOokcE6.net
>>339
Wikipediaと呉清源とその兄弟―呉家の百年の本を見ればだいたいわかる。

341 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:09:34.91 ID:0HBYYTPW.net
>>328
名人戦が出来たときは全盛期過ぎてた

本因坊戦は第一期が変なシステムで
候補8人が4回トーナメントやって成績上位者2名の決戦で決まるというものだったが
その4回のうち2回優勝した呉清源が決勝に選ばれなかった
そういうこともあって、途中からは参加してないはず
その代わり本因坊戦を終えた本因坊と呉清源が3番勝負を打つというのが途中から出来て
呉清源はそれに勝ち続けた
最後に高川が一矢報いたけど

342 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:14:43.36 ID:ftOokcE6.net
>>341
そういうこともあって日本棋院と呉清源と仲良くなかったわけね。日本棋院主催の100歳を祝う会には出てこないわけだわ。

343 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:26:51.16 ID:1KzN0U1T.net
「呉清源記念」創設希望

棋院がだめなら
npo呉清源記念財団の主催で

344 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:29:04.79 ID:ftOokcE6.net
>>343
中国か日本に作られるんじゃね?亡くなったばっかりだからそんな話するのもよくないよ。

345 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:45:22.88 ID:KXJKERgT.net
敗戦後の1946年に師の瀬越憲作が日華親善のためとして薦めて[2]、呉は中華民国籍とした(中略)次いで1947年に瀬越が呉の辞表を日本棋院に提出して除籍となり、
読売新聞の専属棋士として読売主催の対局に専念することとなったが、当時この経緯を呉自身は把握しておらず、瀬越の動機は現在も不明のままとなっている。

Wikipediaにはこう書いてあった。
この瀬越憲作の行動、単なる嫌がらせにしか見えないわ。何か裏があるのかな?

346 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:45:30.68 ID:gVeUrTcG.net
亡くなられたと聞きました。
ご冥福をお祈り申し上げます(??人??)

347 :名無し名人:2014/12/01(月) 13:55:24.56 ID:ftOokcE6.net
>>345その頃ちょうど日中国交正常化されようとしてる時なんだよね。政治的なやり取りがあったのかもしれない。瀬越師匠は呉清源のこと思ってやったことが裏目に出ちゃったのかな。

348 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:23:22.89 ID:rI6bnb7i.net
呉清源極みの棋譜でも見るか

349 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:32:38.16 ID:7/LCqMeS.net
>>340
そりゃ事前に勉強すればわかるだろうよw 映画見る人は普通なかなかそこまでできないわ

350 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:40:04.20 ID:uFZ08oPT.net
>>349
多分団塊の世代は呉清源のこと知ってるからその映画見れるよ。その映画って呉清源が宗教にハマってるところとかもあるの?

351 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:42:29.52 ID:hFI9fjl9.net
yahooトップ、NHKの全国版に流れるとはすごいね

352 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:48:08.99 ID:6/tTQjcG.net
>>350
少しは触れてた気もする。紅卍だっけ。

353 :名無し名人:2014/12/01(月) 14:48:51.73 ID:uFZ08oPT.net
>>351
そんなもん当たり前だわ。多分中国と台湾と韓国にもトップニュースとして流れてるよ。東アジアでは有名人だし。

354 :名無し名人:2014/12/01(月) 15:09:16.27 ID:683/hxh5.net
>>334
戦後少し新しいことやろうと考えたが、人数少ない状況ではどうにもならんと考えを改めて戻ったし、
読売との契約問題もあった

中国の宗教問題とか色々あった様子で現在日本と同様に戦後の云々で不幸な面もあったんじゃないかと思うよ

355 :名無し名人:2014/12/01(月) 15:09:50.95 ID:UPMiOj86.net
>>352
そうそう
相撲取りの双葉山もハマってたらしい。

356 :名無し名人:2014/12/01(月) 15:28:48.24 ID:UPMiOj86.net
http://www.asahicom.jp/igo/news/images/TKY201010060348.jpg

高尾と林海峰と井山が正座しててワラタ。

357 :名無し名人:2014/12/01(月) 16:08:57.58 ID:4oQK/HVV.net
>>356
この写真、確か2〜3年くらい前だったよね
三人がちょこんと正座してて、大竹先生がかろうじて同席できてて
写真見て盛り上がったのを思い出す

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200