2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者育成カリキュラムを考えるスレ

1 :名無し名人:2009/10/09(金) 09:04:34 ID:+rJqhRzZ.net
・詰碁(基本死活)
・棋譜並べ(序盤〜中盤まで)
まずはこれを繰り返す


71 :名無し名人:2013/03/15(金) 16:47:16.73 ID:hgSNuGZ3.net
知っていても対戦で使えなかったらしょうがないのでは?
対戦時に初めから終局まで一通り打てて、その後の評価で「初心者のさらに初心者だ」とならないと
ハッキリしない
そもそも19路が広く感じたら囲碁界一般の「初心者」ではなく、「初心者のさらに初心者だ」

72 :名無し名人:2014/01/28(火) 12:53:04.03 ID:m5xx/LOS.net
>>69

「ヒカルの囲碁入門 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4797671882/

「ヒカルの囲碁入門・実戦編 〜ヒカルと一緒にさらなる高みへ!〜 (ヒカルの囲碁入門) 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4797671998/

「ヒカルの囲碁入門・問題集 (ヒカルの囲碁入門)」
http://www.amazon.co.jp/dp/4797672447/

73 :名無し名人:2014/01/28(火) 17:24:36.20 ID:6YFhb81N.net
「囲碁の究極の面白さは、構想力の差と変化にあり。
しかし、このことを初級者が、理解することはできないし、
楽しむことができない。
本来は、死活も定石の知識は不要であるが、
楽しむには、膨大な実戦にできない不要な知識が必要になる。
 知っていないと失敗だらけで、ゲームにならない。

74 :名無し名人:2014/02/01(土) 18:47:31.70 ID:IxFBCHfD.net
そうなんだよな。
不要な知識が必要、しかも莫大な量の。

例えば詰碁問題とかを見て、
実戦でそういった局面がよく出てくるものだと思い込み、
最初の頃こそ懸命に問題集を解いているが、
いざ対人対戦をしてみるとそんなものはサッパリ出てこない。
あんなに一生懸命勉強したのに…とガッカリしてしまう入門者の多さときたら。

75 :名無し名人:2014/02/01(土) 20:16:37.05 ID:YgKXbzWy.net
対局を楽しむ程度なら、
死活の本は、1冊で十分。

定石布石、手筋、攻め合い、打ち込み、ヨセ
簡単なのが1冊。合計5冊

76 :名無し名人:2014/02/01(土) 20:39:55.47 ID:t3B7qWq7.net
初心者の頃って序盤中盤どう進めていいかわからん
NHK杯見るのが良いと思う、NHKは受信料貰ってんだから著作権云々言わないで動画開放しろ

77 :名無し名人:2014/02/02(日) 13:37:55.90 ID:AfompgJl.net
アタック25に今、岡目八目が出題された

78 :名無し名人:2014/04/29(火) 17:09:02.64 ID:bWvegnAT.net
囲碁関西の「岡目八目」を読む。

79 :名無し名人:2014/05/14(水) 10:36:43.07 ID:JoYAuWZp.net
age

80 :名無し名人:2014/08/30(土) 21:08:10.79 ID:KZTkE/HU.net
40前に読んだ囲碁入門書では中央の縦一線に黒と白を並べ
右が黒地、左が白地で終局と説明がありました。
まだ相手の地に打てるじゃんとおもったが、説明がまったくなかった。
どうしてここで終局なのかいくら考えてもわからなかった。
それでいやになって本読んだだけで終わってしまった。

ヒカルの囲碁入門ではこのあたりの説明が丁寧に書かれている。
ここさえクリアーになれば挫折することはないのだ。

81 :名無し名人:2014/08/31(日) 13:45:29.55 ID:YwV/FbGN.net
9路盤もなかなか難しくなっちゃって碁石でオセロやって終わった…

82 :名無し名人:2014/08/31(日) 13:50:20.65 ID:2ijJJcJq.net
碁の方程式を読むこと。

83 :名無し名人:2014/08/31(日) 22:29:18.75 ID:X1PqCuo4.net
囲碁スレでは
初心者が質問しても全然答えてくれないじゃないか。
将棋スレは親切だよ。
囲碁やってるひとは金持ちが多いから
ただで教えるのがイヤなんだろうか。

84 :名無し名人:2014/09/01(月) 21:12:12.54 ID:W3jyi+A6.net
棋譜並べ勧めてる奴はどの程度のレベルを初心者と想定してるんだ?
少なくとも一通り基本が分かった初級者レベルじゃないと理解できんだろ

85 :名無し名人:2014/10/01(水) 12:31:38.42 ID:iynKzhDp.net
>>83
大学生が幼稚園児に1+1を教えるぐらいの差があるからな…。
初心者に教えるぐらいなら他人と対局して一つで上を目指すほうを
選ぶんだよ…

86 :名無し名人:2014/11/27(木) 13:25:08.65 ID:AuBn4RB3.net
>>76
そうなんだよなー
その頃に自分が知ってる定石通りになる事なんてほぼ無いし、そうなるとそれ以降打ち込まれまくってボロボロ
やる気もなくなるわな

87 :名無し名人:2015/03/03(火) 12:37:40.44 ID:xOkRJYu1.net
>>84
棋譜並べは最低でも20級はないとだめだろ。

20級なら、最初の20手ぐらいまでなら、ならべて勉強になる

88 :名無し名人:2015/12/01(火) 03:36:05.73 ID:gk1squaw.net
そやろか

89 :名無し名人:2016/05/19(木) 16:59:17.53 ID:mcDBaujI.net
9路で終局できるくらいでも棋譜並べは有効?

90 :名無し名人:2016/05/21(土) 14:54:53.77 ID:4zBUOlM8.net
武宮師と秀策の棋譜を毎日並べながら、簡単な詰碁の問題を解いていれば、あっという間に上達する。棋譜並べは最初の100手位でも良い、同じ棋譜を繰り返し並べるとさらに良い。とにかく毎日並べて習慣にしれ

91 :名無し名人:2016/05/21(土) 18:49:20.78 ID:vA8jqFcW.net
指導碁打ってくれる人が居るならそっちの方が良いだろうな
棋譜並べが実践より楽しければそっちでも良いが

92 :名無し名人:2016/05/21(土) 20:39:55.81 ID:gQ8imASB.net
未だ19路は疎か13路も打ったことがないから指導碁は早いと思うんだけどどうだろう?

93 :名無し名人:2016/06/14(火) 22:30:09.38 ID:m8dswHlJ.net
幼稚園児に9路盤囲碁教えるな。
百害あって一利なし。

94 :名無し名人:2016/06/15(水) 00:02:38.44 ID:Sx5Fomk3.net
よんろの碁 あかんの?

95 :名無し名人:2016/06/15(水) 11:34:39.48 ID:Zjihc95+.net
強くなりたいなら良い

96 :名無し名人:2016/06/15(水) 13:26:08.46 ID:HdgpZGb7.net
大体プロってのは弱かったころが思い出せないぐらい年少時に急激に成長した人間。
成人した弱い入門者を教えるのは無理でしょう。
なぜわからないのかがわからないんだから。

97 :名無し名人:2016/06/19(日) 20:35:55.21 ID:dAS2xQWK.net
諸君よく考えてみろ、
小中高とどの教師も勉強のやり方教えてくれなかっただろ。
日本では教科書の内容をかみくだいて説明するのが、
教師の役割と思い込んでるからな。

囲碁教室などもこの悪習に染まってる。

98 :名無し名人:2016/06/19(日) 20:41:09.64 ID:wzdqFVbz.net
囲碁のゲームを定義できない者(プロ棋士)が、
 作れる訳がない。

99 :名無し名人:2016/06/24(金) 18:14:45.40 ID:IHtSkjgq.net
学ぶ側も教える側も教育心理学を学ぶといいよ

100 :名無し名人:2016/06/25(土) 00:33:02.73 ID:aJbexwwK.net
>>75
手筋と死活とヨセは『基礎力のつく囲碁ドリル』、布石と定石は『世界一やさしい布石と定石』が比較的やさしい問題集だと思いますが、攻め合いと打ち込みのお勧めはありますか?

101 :名無し名人:2016/07/08(金) 22:05:48.73 ID:mY6oxEKs.net
団塊ジジイがあの世へ行ってしまえば囲碁界もさわやかになるだろう。

102 :名無し名人:2017/03/08(水) 21:28:48.47 ID:a+7ZnHqY.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

103 :名無し名人:2017/05/30(火) 13:05:29.57 ID:JpcyrjTH.net
保守

104 :名無し名人 :2018/11/09(金) 15:42:36.79 ID:Lvvbozwj.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 688 -> 676:Get subject.txt OK:Check subject.txt 688 -> 685:Overwrite OK)1.13, 1.47, 1.43
sage subject:685 dat:676 rebuild OK!

105 :名無し名人:2018/11/13(火) 09:52:21.92 ID:2umb8gPe.net
囲碁は陣地取りのゲームである、と定義するから初心者はついてこれない
中国人のように「石をたくさん置いた方の勝ちです」と教えればバカでもわかる
石をたくさん置くという目的の中で、注意しなければならない付属的なルールの1つとして
「石の四方を相手の石に囲まれると取られる」と教えれば、どんな幼い子供でも楽しめるはずだ
結局のところ、石をいかに取られずに、効率よく置いていくかというのが囲碁の本質
これさえ分かっていればあとは勝手に20級くらいまでにはなる

106 :名無し名人:2018/11/13(火) 22:53:35.86 ID:hbZBV2iV.net
>>66
同レベルの相手がいない、これが一番の原因だろう。
一緒に成長する相手、ライバルとなる相手がいるのは大きい。
ひとりではサボれることが、相手がいることでサボれなくなる。
相手と張りあうことで、自主的な学習が進む。

似たような相手と打つことで、適度な勝利体験が味わえる。
それは格上に石を置いて勝つことより、ずっと励みになる。

107 :名無し名人:2018/11/18(日) 08:38:39.32 ID:4LAKrU6Z.net
つまり初心者にとって囲碁が面白くないのではなく、囲碁界の環境が面白くないんだろうな

108 :名無し名人:2018/11/30(金) 19:30:51.64 ID:BWOuOXi/.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

109 :名無し名人:2019/01/20(日) 10:22:28.74 ID:zJ+1gTFN.net
何人かに碁を教えてるけど
囲んだら取れるってルールだけ教えて即9路盤で打ち始めて
打ちながら状況に合わせてコウや二眼とかを教えていくのが一番だと思った

110 :名無し名人:2020/01/30(木) 10:04:53 ID:zs/OzSL1.net
さげるなあげろ

111 :名無し名人:2020/08/23(日) 20:02:55 ID:oUeIQw6U.net
112

112 :名無し名人:2020/08/29(土) 07:58:51 ID:gbwBXRnI.net
113

113 :名無し名人:2021/06/19(土) 07:18:50.54 ID:tiS3Nyu6.net
ごしゅ

114 :名無し名人:2021/06/27(日) 18:32:14.23 ID:hqChXdOw.net
>>1
すみません
棋譜並べとは、誰の棋譜を並べたらいいでしょうか?
井山先生?
私は30年ぶりに囲碁をやろうとしています
定石から何からすっかり忘れています
あっそうだ。治勲先生でもいいでしょうか?

115 :名無し名人:2021/06/27(日) 21:12:08.71 ID:hqChXdOw.net
>>114
自分でも調べていたら棋譜並べ上達法という本を見つけたので
この本でやっていくことにしました
お騒がせしました

116 :名無し名人:2021/08/13(金) 11:11:55.45 ID:BbbYThlJ.net
@㊾

117 :名無し名人:2021/08/13(金) 11:12:25.85 ID:BbbYThlJ.net
@D
G㉓

118 :名無し名人:2021/08/15(日) 21:52:49.11 ID:t7zgovLk.net


119 :名無し名人:2021/08/22(日) 15:03:29.78 ID:zSUIVaHa.net
>>109
昔アゲハマが多い方が勝ちだって教えてもらったら
ネット碁はじめた時に苦労したな

120 :名無し名人:2021/12/29(水) 23:44:12.85 ID:0uQVpN7k.net
gfd.k,jhg

総レス数 120
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★