2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古碁総合スレッド

1 :名無し名人:2010/11/13(土) 08:43:27 ID:Fu8PNmhx.net
本因坊道策全集
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=BYFD302206

本因坊丈和全集
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=BYFZ277338

幻庵因碩 打碁集
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%BB%E5%BA%B5%E5%9B%A0%E7%A2%A9-%E6%89%93%E7%A2%81%E9%9B%86%E2%80%95%E5%B1%80%E5%85%A8%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%B1%80%E4%B8%8A%E7%9F%B3%E3%81%AA%E3%81%97-%E7%A6%8F%E4%BA%95-%E6%AD%A3%E6%98%8E/dp/4416705034

本因坊秀策全集
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=BYFX103457

本因坊秀甫全集
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=BYFX277335

本因坊秀栄全集
http://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=BYFX277337

46 :名無し名人:2011/03/28(月) 01:03:32.04 ID:dXnhWM/S.net

それって道策以前の碁???

47 :名無し名人:2011/03/28(月) 01:45:28.60 ID:dIqF7mTE.net
秀策の本ではだいたいオオゲイマ受けしてる気がする
小目に一間高ガカリにツケヒキも見かける

48 :名無し名人:2011/03/28(月) 19:41:51.76 ID:N9nORRR4.net
一間や小ゲイマに受けるのは,明治時代に入ってからかな?

49 :名無し名人:2011/03/28(月) 22:40:34.68 ID:CINJ1rph.net
>>45
江戸時代のルールみたいなもんw

50 :名無し名人:2011/03/28(月) 22:43:38.91 ID:5QwQNrVR.net
>>48
秀策の碁で、星へのカカリにコスミツケてタタせて一間に受けるのは見たことある。


51 :名無し名人:2011/03/29(火) 01:07:23.63 ID:IOjBpU42.net
>>50

小生も見た事があるような気がするけど、秀策ではなかったかもしれない。
そこで伸びればツケノビなのにね???

ツケノビはコミが5目半の時代には少々損とされていて、プロは打たなかったよね。
ところが、我らが本因坊秀芳は木谷先生に入門した当初はツケノビしか知らず
雑誌が企画した?木谷先生との置き碁をツケノビで打って笑われた?秀芳が
難解な大斜定石の研究家になったのはこの事件の影響ではないのか???

52 :名無し名人:2011/08/31(水) 12:20:56.73 ID:AnP+JsRP.net
あまり伸びない個人スレばかり立たないように
本因坊道策総合スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1252605510/
【棋道】本因坊察元名人碁所【中興の祖】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1314171410/
本因坊丈和を語る part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1257573816/
本因坊秀策を語る part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1257572480/
本因坊秀甫
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1312450702/
本因坊秀栄を語る part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1257573901/
本因坊秀哉(田村保寿)を語る 一応こちらのスレに
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232819103/

53 :名無し名人:2011/10/11(火) 16:13:24.43 ID:ijPu4e0k.net
依田「古碁名局集2」の「於伏見城 道碩-算哲戦」は「寛永ニ、三年ころ」とあるけど、

それ以前に伏見城は壊されてます。
ゆえに、もっと以前のものか、それとも「於伏見城」が怪しいのか。

この依田本の記述は「古名人全集」を元にしているようですが、
「古名人全集」によると、

> 京の伏見城におけるニ代将軍秀忠の上覧碁なら、寛永ニ、三年ころと推定される。

なんで、そう言えるんだろう・・・

いまウイキみたら、この局、二条城ってあるなあ・・・・

54 :名無し名人:2011/10/26(水) 03:09:25.60 ID:nGVKZppc.net

依田は、知得と呉清源先生のどちらが好きなのか
はっきりせい!

依田は誰が一番好きなんだ???

55 :名無し名人:2011/10/26(水) 11:04:44.06 ID:pe4Oc91+.net
小沢先生

56 :名無し名人:2011/11/03(木) 19:36:44.89 ID:xiYNNf05.net

算知豪力、雄蔵華麗、仙得堅実、松和軽快。

木谷門三羽烏は天保四傑に相当する。

57 :名無し名人:2012/02/11(土) 02:16:14.43 ID:PcFB0Fjl.net

関係ないが、古本屋さんは秀和の全集を
バラで売ってくだちい。

58 :名無し名人:2012/02/12(日) 14:24:36.82 ID:JFuCSvT0.net
日本の古碁は知っての通り豪華絢爛だったけど
当時の中国の古碁はどんなもんだったんだろうね

59 :名無し名人:2012/02/13(月) 02:59:13.57 ID:ofDBsZjT.net

>>58
寄青霞館とか買えばわかるよ。

性が思うに、算砂から秀哉までの碁を知れば、
昔の中国の碁は買わなくてもいいんじゃないかな?

60 :名無し名人:2012/02/14(火) 00:28:47.28 ID:/Utd0RZ7.net

実は性は寄青霞館が欲しいのだけれど諦めた。

61 : 【東電 69.4 %】 :2012/07/20(金) 19:20:40.64 ID:9+DGOhgv.net
過疎化ですな
昨日、井山本因坊 誕生…棋譜を並べた感触は、やっぱり中韓の影響を感じる。接近戦感覚、判断。

62 :名無し名人:2012/09/06(木) 01:47:05.02 ID:GWLbXmat.net
中韓の碁と古碁は近い気がする。
ヨミや自由な発想で打つから、気かしやコウ、振り変わりなど石の流れに感動する。

ってゆうか戦後?〜最近までの日本の碁が異質に感じだした。
一流処はヨミが入っているが、それ以外の棋士は安易に形で打ち、ヨミが入ってないと感じる。
露骨な手でヤられまくり、挙句に愚形の妙手などの言い訳が現代棋士によく似あう。
お互い妥協しまくりの碁では中韓には勝てないな。

63 :名無し名人:2012/09/07(金) 16:30:30.36 ID:QM/ApcK8.net

海昌二妙集を古本で買った。

64 :名無し名人:2012/09/25(火) 09:32:42.71 ID:GBk4Vh8L.net

御城碁の全対局リストは座隠談叢に載っているよ。
でも、御城碁譜の何巻に誰の棋譜が収まっているのか
わからない。御城碁譜を持っている人が御城碁譜の
各巻が誰と誰の対局で始まって誰と誰の対局で終わって
いるのかという簡単な索引を作ってネットで公開してくれると
嬉しいんだけど…。

65 :名無し名人:2012/10/11(木) 12:56:59.78 ID:SCbA+gfr.net
>>14
昔の囲碁クラブの記事だな。
>>50
秀甫×秀策戦だったと思う。うろ覚えだが。

66 :名無し名人:2013/09/13(金) 10:21:31.78 ID:T3C5poYB.net
test

67 :名無し名人:2013/09/13(金) 10:25:49.23 ID:T3C5poYB.net
test

68 :名無し名人:2014/10/05(日) 18:37:03.67 ID:j/zfWp6w.net
>>56
天保四傑ってしらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

69 :名無し名人:2014/10/05(日) 20:46:03.99 ID:qqXXr8xw.net
古碁の名局をしってるだけおしてくだしゃい

70 :名無し名人:2014/10/05(日) 22:00:07.07 ID:TCyjwvm5.net
>>69
よくわからねえな

71 :名無し名人:2015/09/13(日) 18:50:29.23 ID:3esVo2EP.net
保守

72 :名無し名人:2015/10/23(金) 21:37:13.05 ID:2H5CpjpF.net
なんやこのすれ

73 :名無し名人:2016/03/13(日) 21:50:14.18 ID:nmzw9obGT
古碁で、中央が大きく地になっている碁を教えてください。

前に一度ネットで投稿している人がいましたが、なんという名前の人か忘れてしまいました。
確か中央が大きく地になっていました。

74 :名無し名人:2016/08/16(火) 01:54:58.58 ID:ldHx/jr+.net
ぐぐれ

75 :名無し名人:2017/03/08(水) 13:50:16.15 ID:Ytb3DQGb.net
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

76 :名無し名人:2017/04/27(木) 06:03:30.15 ID:339juz1e.net
そろそろaiが過去の棋士を採点し出すのかな

77 :名無し名人:2017/07/03(月) 08:40:15.88 ID:NtkXay45.net
古碁は古い

78 :名無し名人:2017/07/07(金) 09:36:36.71 ID:kODc6F4F.net
alpha碁は古碁利権も吹っ飛ばしたか

79 :名無し名人:2017/07/09(日) 09:16:14.47 ID:EirgFPKv.net
>>78
Alphagoは序盤〜中盤入口くらいまでは文句なしのぶっちぎり最強だけど
終盤はAI特有の舐めプ(僅差勝ちを目指す)が出ちゃうから、Alphagoの棋譜を最後まで並べるのが良いとは言えない
そういう意味では終盤の勉強は現状ではAIに頼れないので古碁の出番も当面は無くならないだろう

80 :名無し名人:2018/03/26(月) 20:43:00.02 ID:mF+7KtlB.net
これからはAI以前の碁を古碁とする

81 :名無し名人:2018/03/28(水) 19:33:12.71 ID:jIvEonLV.net
大仙知のフリーダムさ好き

82 :名無し名人:2018/03/31(土) 11:03:47.60 ID:il4wp1kK.net
個人全集並べるのは大河ドラマを観るのと似た感覚
碁はもちろんだが、人間ドラマとして鑑賞しても面白い

激動の幕末維新明治、時代に翻弄されつつ最後の最後に本因坊を継ぐ秀甫
国会図書館で秀甫全集がネット公開されてるので古碁の入り口にどうぞ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3441155

83 :名無し名人:2018/03/31(土) 12:37:04.40 ID:8T91ffAE.net
>>82
おおお!サンクス

漢数字って慣れてないせいで並べるの大変だ

84 :名無し名人:2018/03/31(土) 14:35:43.71 ID:il4wp1kK.net
多少読みづらく明らかな誤植もありましたが
本因坊跡目秀策の「敲玉余韻」(石谷広策編)も国会図書館ネット公開されてます

85 :名無し名人:2019/04/28(日) 08:45:40.79 ID:BZ9mXU30.net
井上隕石という人は偉く長生きだね

86 :名無し名人:2019/09/18(水) 22:08:59.89 ID:dp1dMObt.net
86

87 :名無し名人:2019/09/25(水) 18:36:53.51 ID:XH3PXeZu.net
87

88 :名無し名人:2020/02/17(月) 19:37:01 ID:6cU1jROD.net
古語を見直そう

89 :名無し名人:2020/08/17(月) 12:07:37 ID:WoscSdTP.net
棋譜ってのはすごいね
何百年前の人が考え、打ったことが
生き生きとわかるなんて

90 :名無し名人:2021/03/13(土) 08:28:57.90 ID:brYrfXiL.net
昔の碁は古い

91 :名無し名人:2021/04/18(日) 16:28:20.16 ID:XZnyYtsy.net
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784839973384
囲碁人ブックス
誰でもカンタン!図解で分かる古碁名局集
田尻 悠人【著】

92 :名無し名人:2021/04/19(月) 21:26:14.89 ID:EktJUa7F.net
江戸時代の棋譜を並べると、何故か癒される
「こういう意図でこう打っている」というのがわかりやすいからだろうか

93 :名無し名人:2021/08/26(木) 20:44:21.64 ID:g6eM45jq.net
jyhfdgs

94 :名無し名人:2021/09/23(木) 19:51:45.98 ID:+1Z2GxhW.net
94

95 :名無し名人:2021/12/29(水) 17:32:49.12 ID:0uQVpN7k.net
fcgvjhbjk

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★