2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【準備は】宝酒造杯【いいか】

1 :名無し名人:2012/05/14(月) 22:34:04.52 ID:B16s0RhS.net
宝酒造杯に関することを自由に話すスレです
どの階級に出たらいいのかなどの情報を蓄積できればいいと思います

第5回(2012年)宝酒造杯公式サイト
http://www.takarashuzo.co.jp/takarashuzocup/index.htm

630 :名無し名人:2016/11/11(金) 20:06:56.86 ID:hvrlQmsi.net
明日は横浜大会
参加する人は頑張ってください

631 :名無し名人:2016/11/12(土) 18:02:47.06 ID:LlGdrkjL.net
禿名人審判長

632 :名無し名人:2016/12/05(月) 18:41:03.62 ID:FCfiKo/U.net
応援って言えば参加資格なくても懇親会にでられるのか?

633 :名無し名人:2016/12/05(月) 18:59:33.29 ID:wnVx4YV1.net
人数多いし、たぶんあれ紛れ込んでもバレないよ
むかし、俺も京都旅行がてら彼女連れてきたことあるし・・・

634 :名無し名人:2016/12/28(水) 11:11:33.44 ID:16vh4cV0.net
l

635 :名無し名人:2017/02/14(火) 23:31:46.37 ID:szjs+p3v.net
沖縄大会…だと…?

636 :名無し名人:2017/02/15(水) 16:31:19.70 ID:O3Q7sL5Q.net
飛行機に乗っていかなくてはな

637 :名無し名人:2017/04/25(火) 21:30:58.13 ID:sOKPh/dT.net
京都大会どうだったよ?

638 :名無し名人:2017/04/25(火) 21:57:10.97 ID:xDYNScu3.net
1400人集まって、いい天気だったよ。

639 :名無し名人:2017/05/13(土) 17:58:23.16 ID:lYfjpDsT.net
宝酒造杯東京大会の初段戦
過小申告大杉。俺も含めてだけど

640 :名無し名人:2017/05/13(土) 20:55:36.19 ID:PqFFyi9k.net
クズ

641 :名無し名人:2017/05/14(日) 21:07:54.15 ID:OZF1L7vQ.net
>>639
kwsk

642 :名無し名人:2017/05/14(日) 21:08:21.25 ID:OZF1L7vQ.net
ちなみに私は五段戦で3-2。

643 :名無し名人:2017/05/14(日) 21:47:57.61 ID:SB01Lb+j.net
六段戦、五回打つんだよなあと思ったら
三連勝のあと「トーナメント」になって(三連勝は六人いたらしい)
負けたら五戦目なしで三位確定
なんだよ終わりかよ
えらい不注意の負けだったので東京その2にも挑戦しようかしらん

644 :名無し名人:2017/05/14(日) 22:17:18.49 ID:AM9tpmuP.net
>>639
初段じゃないけど、
過去に5段で優勝したことあるのに、
偽名で低段で出てるやついたよw
知り合いから温かい目で見られていた

645 :名無し名人:2017/05/15(月) 06:21:43.07 ID:Im2K09bN.net
>>643
宝酒造杯でよくあるというか、いつものこと。初出場?
俺はあのトランプもう何回引いたか覚えてない。

646 :名無し名人:2017/05/15(月) 08:00:39.85 ID:lYtGpT9O.net
>>644
優勝したら次はランクアップでとあるけれど、偽名か
あまりたち悪いと身分証明求めるようになるのかね

647 :名無し名人:2017/05/15(月) 08:28:54.83 ID:lYtGpT9O.net
>>645
五年か十年かぶりなので忘れている。多分三連勝してないし
六段持ってるし、メリットはまず酒、次は花ちゃん、それからもしかして勝ち進んで京都へ

648 :名無し名人:2017/05/15(月) 18:47:45.58 ID:aO1OQLEt.net
酒好きなら終局がわかって整地ができる程度でも参加できるのかな

649 :名無し名人:2017/05/16(火) 01:07:30.45 ID:E414V24+.net
万波か戸島を目撃した人もいるのかな

650 :名無し名人:2017/05/16(火) 19:03:17.75 ID:o/AJ8ZGe.net
>>646
アマの棋戦で賞金が出るわけじゃないし、
身分証提示はないでしょう
あったとしても家族の名前で出て
保険証でも借りてくれば終わり

651 :名無し名人:2017/05/16(火) 23:33:58.45 ID:peVnzR2s.net
この大会ってレベルは高い?
KGS2dで五段戦出るのは辛いかな?

652 :名無し名人:2017/05/17(水) 06:43:47.67 ID:R9mt/LLl.net
>>651
少し前のレスぐらいみろ
余裕だよ 優勝狙えるレベル

653 :名無し名人:2017/05/17(水) 12:43:13.17 ID:AMwICEiA.net
囲碁やってる奴なんざ根暗多いから低段でて俺tueeeしたい奴だらけ

654 :名無し名人:2017/05/26(金) 21:58:50.59 ID:Upea/Fjr.net
>>651
3dの俺が6段初出場
初優勝飾れたぐらいなので、
名人戦以外はそんなにレベル高くないと思う
たまに、過称しまくるやつはいるんだろうけど、
5段以上には出てこないじゃね

655 :名無し名人:2017/07/22(土) 20:46:35.90 ID:4oMRKL9A.net


656 :名無し名人:2017/10/08(日) 06:32:27.75 ID:9evwaNQm.net
頑張るぞう

657 :名無し名人:2017/10/18(水) 06:16:08.86 ID:Hri/jioPS
10/19の大阪に六段戦で出る
棋力はタイゼム6段、幽玄6段、野狐5段 囲碁クエ13路2100
勝ち越せそうかな?

658 :名無し名人:2017/11/10(金) 20:03:37.06 ID:pRJ8JppM.net
数年前六段で優勝してた奴が、また六段で優勝してたが、あれは良いの?
名人クラスに行きたくない気持ちは解らないでもないが。

659 :名無し名人:2017/11/10(金) 20:12:24.16 ID:FFI3nfb3.net
2段→3段→4段→1年あける→2段→以下略

こういう感じで出場しているやつもいるけど、
ルール上違反ではないんだね?
このケースだと大幅な棋力の過小に該当するか微妙だけど、
6段なら大幅な棋力の過小にはほぼ確実に該当しないだろう

660 :名無し名人:2017/11/11(土) 12:44:37.53 ID:PEMsuxum.net
日本棋院の運営の人には、過去一度優勝したクラスより上で出ないとルール違反と聞きましたが。
一人でも多くの人に優勝のチャンスを与えるためだとか。

661 :名無し名人:2017/11/11(土) 21:59:49.70 ID:DqJ+thUm.net
http://www.nihonkiin.or.jp/event/taikai/2017takara_yokohama.html

横浜大会の募集要項だけど、
昨年度優勝したら、来年は1ランク以上上のクラスに出ろとあるけど、
さらに次の年については記載なし
道義的には問題あるかも知れんが、
実際に過去に優勝したランクで再出場してるやつは
おれの知り合いでも3人いるし(酷いのだと偽名ででてるのもいる)、
探せばもっといるだろうなあ

662 :名無し名人:2017/11/28(火) 18:35:02.86 ID:J5VNGRSo.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

663 :名無し名人:2017/12/21(木) 21:24:54.61 ID:mi0EPSVm.net
仙台大会に花ちゃんが初段戦に参戦してたってマジか。

664 :名無し名人:2017/12/21(木) 22:39:07.32 ID:95j2C+cb.net
ソースは本人のTwitter

665 :名無し名人:2017/12/22(金) 00:40:11.45 ID:6r5bqoLP.net
俺の後ろの席でやってたみたいだったわ
内容は見れなかったが

花ちゃんはおいといて、まんなおがかわいすぎてたまらん

666 :名無し名人:2018/01/27(土) 19:14:09.73 ID:b7NbiWwA.net
京都いってきた
めちゃくちゃ楽しかったわ

もっと腕磨いてもう一度参加できるように頑張るわ

667 :名無し名人:2018/04/16(月) 01:58:07.59 ID:N567SHAW.net
名人戦の優勝誰?

668 :名無し名人:2018/05/12(土) 18:21:24.33 ID:aKtYkj1t.net
KGS4kですが、宝酒造杯東京大会初段戦2勝3敗でした。3敗した相手は3〜4kという印象です(優勝者とは対戦していません)。

669 :名無し名人:2018/05/12(土) 22:21:55.56 ID:hOmzbSt1q
幽玄1k現在(過去最高3D)ですが、宝酒造杯東京大会二段戦4勝1敗でした。1敗した相手は3Dという印象です(優勝者とは対戦したかもしれません)。

670 :名無し名人:2018/05/29(火) 19:06:35.88 ID:zSScDHnpv
星星> 言った気がするけど
星星> 於之瑩に
星星> リラちゃんかった
優臣> ああ
〆銀馬車〆> ^^b
優臣> 女流NO1か
〆銀馬車〆> ^^b
星星> つよい
〆銀馬車〆> いあね?
〆銀馬車〆> 勝敗もさることながらね
〆銀馬車〆> てんこんさんから、申し込んで来た。。。。ってところがね^^
優臣> ほー
〆銀馬車〆> ウンウン
優臣> まあそれくらい認められてるんですね
〆銀馬車〆> えへへ^^
〆銀馬車〆> そぉーなのかなぁ〜〜〜^^
優臣> っぽいですねw
〆銀馬車〆> っぽいですかぁ〜?^^
〆銀馬車〆> まー、銀の上がメーカーで
〆銀馬車〆> そのいっこ上がミラクルで
〆銀馬車〆> って、ところからかも〜〜〜

671 :名無し名人:2018/09/01(土) 18:32:08.30 ID:dud5gkXH.net
665ですが、宝酒造杯東京大会2初段戦3勝2敗でした。通算5勝5敗です。

672 :名無し名人:2018/09/01(土) 18:41:20.74 ID:7+zvUSQ+.net
メールも出来ないこんな職員じゃ

673 :名無し名人:2018/10/29(月) 14:28:25.75 ID:V8hEhx60.net
参加したひとおる?

674 :名無し名人:2018/10/30(火) 18:52:46.40 ID:ilhQAqT8.net
野狐7段、幽玄7〜8段
広島大会名人戦 ×○×○○で3勝2敗

どこの大会の会場もそうだと思うけど、トイレの少なさと狭さはなんとかならんかな。

675 :名無し名人:2018/10/30(火) 18:57:53.28 ID:JvSDyGiC.net
>締切延長!【大阪】第11回宝酒造杯囲碁クラス別チャンピオン戦 大阪大会(11/4)

だってw 定員になり次第締め切るそうだが未だに埋まらないのかw
高齢者すら集められなくなりつつある訳かw

676 :名無し名人:2018/11/02(金) 06:29:07.82 ID:OGFAnVAd.net
>>675
まだ申込みいける?
当日参加おk?

677 :名無し名人:2018/11/02(金) 13:00:59.99 ID:2ymOjQ17.net
>>676
当日参加おk!

678 :名無し名人:2018/11/04(日) 21:21:23.80 ID:HhwX3Xbn.net
5戦のうち3戦がインストラクターだった
3勝2敗
あれ元院生なんか?

679 :名無し名人:2018/11/04(日) 22:06:32.83 ID:su7rHuYC.net
林先生が驚く 初耳学!★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1541334805/

680 :名無し名人:2018/11/20(火) 22:00:02.19 ID:9bIbv0Fn.net
しばらく前に仙台大会申し込んだけど
参加の可否の返事が来ない
いつ頃決まるんだろう
ダメなら別の予定を入れようか検討中
できれば早めに知りたいところ

681 :名無し名人:2018/11/20(火) 23:02:00.05 ID:rKiKEPdb.net
>>680
電話しろ

682 :名無し名人:2018/11/23(金) 01:32:19.59 ID:haE1gLoE.net
>>680
俺も何も連絡ないときあったよ
前日にメール送っといて当日いったら対応してくれた
ただ対応してくれたのはメール見たからじゃなくて、当日飛び込みでも受け入れ可能な余裕があったからっぽかった

余裕がない可能性もあるから電話したほうがいい
メールは見てない可能性がある

683 :名無し名人:2019/05/09(木) 15:52:09.77 ID:BNWp6Pa+.net
いくやつおるか?

684 :名無し名人:2019/05/09(木) 17:00:15.51 ID:OqYyAsUB.net
おるよ
札幌

685 :名無し名人:2019/05/09(木) 17:30:53.01 ID:RkFUexzM.net
弁当は毎回不評だけどなんでやめないのかな
内容ショボいし
他に置く場所ないくらいビッシリ碁盤詰めてあるから碁盤の上で食べることになるし
そのときの組み合わせの見ず知らずの他人と向かい合って食うとか最悪だぞ

686 :名無し名人:2019/05/12(日) 21:51:16.80 ID:eJp8XgQo.net
いつどこの弁当の話なのか知らんが、岡山大会の弁当はめちゃくちゃ豪華だったぞ
弁当だけで1000円くらいしてそうだった
量多すぎておじいちゃんは残しまくってたが

687 :名無し名人:2019/05/13(月) 00:00:50.09 ID:/no9gRWS.net
酒造杯参加してみたいけど、飲酒しながら碁打てるほど酒強くないのがなー…。二局目でダウンする未来しか見えない。

688 :名無し名人:2019/05/13(月) 01:38:26.08 ID:MAmlr8It.net
別に強制で飲まなきゃいけないわけじゃないぞ
試飲コーナーがあるだけだから
優勝狙うような人たちはたいてい飲まないだろうし俺も飲まない

689 :名無し名人:2019/05/15(水) 22:50:10.78 ID:FKNV1Om0.net
弁当要らんから500円安くしてくれとかできないのかな
いつも飯食った次の対局で眠くなって負けるわ

690 :名無し名人:2019/05/15(水) 23:00:41.53 ID:C73Pxf7L.net
ワラタ
わりと同意だなあ
おれは酒はもらうけど弁当はいらん派

691 :名無し名人:2019/05/15(水) 23:04:47.64 ID:h2/uL/1P.net
実際飯の量は自分で調整したいのはあるな

692 :名無し名人:2019/05/15(水) 23:14:30.99 ID:FKNV1Om0.net
糖分と水分と基礎代謝分のエネルギーはほしいから、弁当ない大会だとあんパン一個とコーヒーで済ますこと多いな

囲碁大会で栄養バランス取れた食事とか要らんわ

693 :名無し名人:2019/05/16(木) 07:18:39.09 ID:mXCQ0hw7.net
無かったら無かったで老害からクレームがくるんだろ
察してやれ

694 :名無し名人:2019/05/16(木) 08:02:08.04 ID:pyCga7gK.net
え、弁当全部食ってんの?
おれ1/3くらいしか食わないけど。

695 :名無し名人:2019/05/16(木) 17:40:40.21 ID:lUkXiS1J.net
弁当ばっくれて外食しに行ってる人も見たけどな

696 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:44:16.55 ID:jUGwHtn7.net
食べてるヤツが大半なんだから無くせ!要らねー!みたいな意見は通らないだろう

697 :名無し名人:2019/05/16(木) 20:08:05.51 ID:dDw/wi2Q.net
食べ物は粗末にしてはいけません教に属してる身としてはあんまり食べたくなくても出されたものは全部食べる
だから3局めは眠気との闘いになるぞ!

698 :名無し名人:2019/05/16(木) 20:12:31.23 ID:heetgVme.net
>>696
確かに,人によっては貰ったチューハイのつまみにするかもしれないからなw

699 :名無し名人:2019/05/18(土) 17:55:29.09 ID:jrm1dpYr.net
KGS4kですが、東京大会2段戦1勝3敗1不戦勝でした。3敗した相手はKGS2-3kという印象です。
昨年は初段戦で5勝5敗です。

700 :名無し名人:2019/05/18(土) 19:31:31.27 ID:5743v5eK.net
kgsは碁会所+2d相当
さらに宝酒造は過少ばっかだから+3と見ればまあ妥当
過大な免状取りやすいとも言えるが

701 :名無し名人:2019/05/18(土) 20:40:49.80 ID:hlvI//aH.net
さらにいえば爺婆は碁会所のインフレ段そのままで出てくるからな
1回負けるとその見栄っ張り爺婆と当たり始めるから相応の申告ならまず負け越すことはない

初めて宝参加したとき規定通り所有免状+1の段で出場したら、
行きつけの碁会所で2,3子置かせている人と同じクラスになって
その人に「過少申告だ!」と言われたわ、いやあんたらが過大申告だろと
確かにそのときは優勝したが、以降は一つ段上げてまだ優勝できていないから、別に過少申告ではなかったと思う

702 :名無し名人:2019/05/18(土) 22:50:10.39 ID:QjfVRzLA.net
そりゃあめんどくせえな
時代に合わん段級位制もそろそろやめてレーティング制にすれば問題は解決するんだけどなあ

703 :名無し名人:2019/05/19(日) 14:49:43.75 ID:B3t+2XFs.net
囲碁人口の六割がインフレの段に慣れた高齢者だから、そいつら死滅するまでレーティング制は無理やろ

704 :名無し名人:2019/05/30(木) 22:10:55.13 ID:03M6Ts8u.net
納涼宝杯のレギュレーションは普通の宝酒造杯と同じですか?

705 :名無し名人:2019/07/07(日) 08:05:29.41 ID:r5Equ+JU.net
試飲でやられてしまつた!

706 :名無し名人:2019/07/07(日) 09:28:08.56 ID:XZsE+E31.net
何回か出てるけどベロベロになってトラブってる人とかはさすがにみたこと無いな、そういや

707 :名無し名人:2019/07/22(月) 11:02:41.16 ID:xp9OOEM7t
試飲つっても、ちっこいカップで少ししか飲めないからな

708 :名無し名人:2019/09/07(土) 08:08:37.09 ID:VPkeqksE.net
いよいよ横浜大会。

709 :名無し名人:2019/09/25(水) 19:40:37.44 ID:XH3PXeZu.net
703

710 :名無し名人:2019/09/25(水) 22:03:41.00 ID:0QFJAQ2X.net
名古屋大会

711 :名無し名人:2019/09/25(水) 23:42:44.70 ID:pQiwb+oe.net
うむ

712 :名無し名人:2019/10/05(土) 08:10:22.40 ID:k1gBQrU7.net
大阪大会だな

713 :名無し名人:2019/10/07(月) 20:40:01.08 ID:fDTtZ+Z8.net
台風だよな…

714 :名無し名人:2019/10/08(火) 10:46:19.28 ID:s96MgfIR.net
今日8日(火)3時現在、大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は日本のはるか南の海上にあるマリアナ諸島を西北西に進んでいます。

▼台風19号 10月8日(火)3時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     西北西 30 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080015_top_img_A.jpg

■今後さらに発達 中心気圧は900hPaへ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080015_box_img0_A.jpg
衛星画像を見ると、中心付近には非常に発達した雲が密集していて「台風の目」も見えています。

このあとも海水温の高い海域を進み、今日の午後には、中心気圧900hPa、最大風速60m/s、最大瞬間風速85m/sにまで発達することが予想されています。

これは今年発生した台風の中で最も強い勢力となります。

■三連休に日本列島接近のおそれ

台風19号の影響で、小笠原諸島では明日9日(水)から12日(土)にかけて大しけとなるおそれがあり、高波に警戒が必要です。

その後やや勢力を落とすものの、三連休初日の12日(土)には紀伊半島沖を北上し、13日(日)3時には中心付近の気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sと強い勢力で、関東地方を中心とする予報円の中に進む見込みです。

まだ予報円が大きく、進路や接近のタイミングがしっかりと定まっていない状況ではありますが、日本列島の広い範囲で暴風や高波、大雨、高潮などに厳重な警戒が必要です。

接近までにはまだ時間がありますが、最新の気象情報を確認して、早め早めに対策をするようにしてください。


電車とまるんじゃねーだろな

715 :名無し名人:2019/10/08(火) 19:49:26.87 ID:ocymYdEA.net
いつの間にか、明日葉茶の販売者がシオノギヘルスケアになっていた。

716 ::2019/10/11(Fri) 22:38:13 ID:pnFvQAGq.net
中止になったりせんやろな

717 ::2019/10/14(Mon) 05:47:33 ID:iTHMN8+4.net
大阪大会1500人、当日参加ありだった。

718 :名無し名人:2019/11/03(日) 18:25:03.21 ID:FAiqQ/pf.net
694です。KGS3kで東京大会2段戦3勝2敗でした。
これまでの実績KGS4k(初段戦5勝5敗、2段戦1勝3敗1不戦勝)、KGS3k(2段戦3勝2敗)

719 :名無し名人:2019/11/05(火) 09:19:04 ID:aUV2U0gv.net
kgs2kで五段戦3-2。

720 :名無し名人:2019/11/05(火) 20:27:08 ID:pcJlUzYX.net
ネット碁の段級位は辛めらしいけど幽玄とか野狐でどれくらいの級から、宝酒造初段勝ち越し狙えるくらいになるの?

721 :名無し名人:2019/11/07(木) 17:56:14.15 ID:CzyMMrAF.net
俺野狐4k, 宝酒造初段でボロ負け。
敗者同士があたる3回戦目くらいでようやく勝てるレベル。

多分だけど、初段勝ち越しは1kか1d位じゃないかな。

722 :名無し名人:2019/11/07(木) 18:07:13.46 ID:4ZQobLzU.net
宝酒造の初段戦は激戦区らしいね
1級戦より遥かに難度が高いと聞いたことがある

723 :名無し名人:2019/11/07(木) 23:40:48 ID:kIkXX6KM.net
野狐2kじゃやや温いかなぐらいの俺が準優勝まで行ったんで
勝ち越すには2kぐらいじゃないかな

724 :名無し名人:2019/11/08(金) 06:30:53 ID:RNE0qVVz.net
幽玄3d、五段戦◯◯××◯。

725 :名無し名人:2019/11/10(日) 15:02:19.46 ID:Q2Y/9cSq.net
>>244
何言うたん?

726 :名無し名人:2019/11/10(日) 15:16:07.32 ID:8A2q1CLT.net
昔は勝ち越してれば(5戦3勝以上なら)一升瓶もらえてたけど
今って決勝までいかないともらえないみたいだね
地区によって違うのかもしらんが

727 :名無し名人:2019/11/10(日) 18:04:26.29 ID:oV3mTTTm.net
>>722
激戦というより参加者の棋力差がカオス
インフレ碁会所の段位からほとんど下げずに出る爺さんから、六段戦でも勝ち越せるくらい強い初参加の大学囲碁部員までいる
7子以上は差はあるんじゃない? 下手したらハンデ戦の級位戦1よりクラス内の実力差がありそう

728 :名無し名人:2019/12/02(月) 01:25:55 ID:oA7y/AUA.net
保守

729 :ちびでぶハゲニート:2020/01/27(月) 20:17:48 ID:6fnaN6LG.net
全国大会出たんだけど全然勝てなかったなぁ…
悔しい…

でも楽しかった

730 :名無し名人:2020/02/01(土) 10:16:40 ID:KuMksktU.net
宝酒造杯は、若い女の参加者は要注意だな。
特に低段クラスは、3〜4ランクぐらい下げて出ているのが必ずいるから。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200