2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【準備は】宝酒造杯【いいか】

696 :名無し名人:2019/05/16(木) 18:44:16.55 ID:jUGwHtn7.net
食べてるヤツが大半なんだから無くせ!要らねー!みたいな意見は通らないだろう

697 :名無し名人:2019/05/16(木) 20:08:05.51 ID:dDw/wi2Q.net
食べ物は粗末にしてはいけません教に属してる身としてはあんまり食べたくなくても出されたものは全部食べる
だから3局めは眠気との闘いになるぞ!

698 :名無し名人:2019/05/16(木) 20:12:31.23 ID:heetgVme.net
>>696
確かに,人によっては貰ったチューハイのつまみにするかもしれないからなw

699 :名無し名人:2019/05/18(土) 17:55:29.09 ID:jrm1dpYr.net
KGS4kですが、東京大会2段戦1勝3敗1不戦勝でした。3敗した相手はKGS2-3kという印象です。
昨年は初段戦で5勝5敗です。

700 :名無し名人:2019/05/18(土) 19:31:31.27 ID:5743v5eK.net
kgsは碁会所+2d相当
さらに宝酒造は過少ばっかだから+3と見ればまあ妥当
過大な免状取りやすいとも言えるが

701 :名無し名人:2019/05/18(土) 20:40:49.80 ID:hlvI//aH.net
さらにいえば爺婆は碁会所のインフレ段そのままで出てくるからな
1回負けるとその見栄っ張り爺婆と当たり始めるから相応の申告ならまず負け越すことはない

初めて宝参加したとき規定通り所有免状+1の段で出場したら、
行きつけの碁会所で2,3子置かせている人と同じクラスになって
その人に「過少申告だ!」と言われたわ、いやあんたらが過大申告だろと
確かにそのときは優勝したが、以降は一つ段上げてまだ優勝できていないから、別に過少申告ではなかったと思う

702 :名無し名人:2019/05/18(土) 22:50:10.39 ID:QjfVRzLA.net
そりゃあめんどくせえな
時代に合わん段級位制もそろそろやめてレーティング制にすれば問題は解決するんだけどなあ

703 :名無し名人:2019/05/19(日) 14:49:43.75 ID:B3t+2XFs.net
囲碁人口の六割がインフレの段に慣れた高齢者だから、そいつら死滅するまでレーティング制は無理やろ

704 :名無し名人:2019/05/30(木) 22:10:55.13 ID:03M6Ts8u.net
納涼宝杯のレギュレーションは普通の宝酒造杯と同じですか?

705 :名無し名人:2019/07/07(日) 08:05:29.41 ID:r5Equ+JU.net
試飲でやられてしまつた!

706 :名無し名人:2019/07/07(日) 09:28:08.56 ID:XZsE+E31.net
何回か出てるけどベロベロになってトラブってる人とかはさすがにみたこと無いな、そういや

707 :名無し名人:2019/07/22(月) 11:02:41.16 ID:xp9OOEM7t
試飲つっても、ちっこいカップで少ししか飲めないからな

708 :名無し名人:2019/09/07(土) 08:08:37.09 ID:VPkeqksE.net
いよいよ横浜大会。

709 :名無し名人:2019/09/25(水) 19:40:37.44 ID:XH3PXeZu.net
703

710 :名無し名人:2019/09/25(水) 22:03:41.00 ID:0QFJAQ2X.net
名古屋大会

711 :名無し名人:2019/09/25(水) 23:42:44.70 ID:pQiwb+oe.net
うむ

712 :名無し名人:2019/10/05(土) 08:10:22.40 ID:k1gBQrU7.net
大阪大会だな

713 :名無し名人:2019/10/07(月) 20:40:01.08 ID:fDTtZ+Z8.net
台風だよな…

714 :名無し名人:2019/10/08(火) 10:46:19.28 ID:s96MgfIR.net
今日8日(火)3時現在、大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は日本のはるか南の海上にあるマリアナ諸島を西北西に進んでいます。

▼台風19号 10月8日(火)3時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     西北西 30 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080015_top_img_A.jpg

■今後さらに発達 中心気圧は900hPaへ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080015_box_img0_A.jpg
衛星画像を見ると、中心付近には非常に発達した雲が密集していて「台風の目」も見えています。

このあとも海水温の高い海域を進み、今日の午後には、中心気圧900hPa、最大風速60m/s、最大瞬間風速85m/sにまで発達することが予想されています。

これは今年発生した台風の中で最も強い勢力となります。

■三連休に日本列島接近のおそれ

台風19号の影響で、小笠原諸島では明日9日(水)から12日(土)にかけて大しけとなるおそれがあり、高波に警戒が必要です。

その後やや勢力を落とすものの、三連休初日の12日(土)には紀伊半島沖を北上し、13日(日)3時には中心付近の気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sと強い勢力で、関東地方を中心とする予報円の中に進む見込みです。

まだ予報円が大きく、進路や接近のタイミングがしっかりと定まっていない状況ではありますが、日本列島の広い範囲で暴風や高波、大雨、高潮などに厳重な警戒が必要です。

接近までにはまだ時間がありますが、最新の気象情報を確認して、早め早めに対策をするようにしてください。


電車とまるんじゃねーだろな

715 :名無し名人:2019/10/08(火) 19:49:26.87 ID:ocymYdEA.net
いつの間にか、明日葉茶の販売者がシオノギヘルスケアになっていた。

716 ::2019/10/11(Fri) 22:38:13 ID:pnFvQAGq.net
中止になったりせんやろな

717 ::2019/10/14(Mon) 05:47:33 ID:iTHMN8+4.net
大阪大会1500人、当日参加ありだった。

718 :名無し名人:2019/11/03(日) 18:25:03.21 ID:FAiqQ/pf.net
694です。KGS3kで東京大会2段戦3勝2敗でした。
これまでの実績KGS4k(初段戦5勝5敗、2段戦1勝3敗1不戦勝)、KGS3k(2段戦3勝2敗)

719 :名無し名人:2019/11/05(火) 09:19:04 ID:aUV2U0gv.net
kgs2kで五段戦3-2。

720 :名無し名人:2019/11/05(火) 20:27:08 ID:pcJlUzYX.net
ネット碁の段級位は辛めらしいけど幽玄とか野狐でどれくらいの級から、宝酒造初段勝ち越し狙えるくらいになるの?

721 :名無し名人:2019/11/07(木) 17:56:14.15 ID:CzyMMrAF.net
俺野狐4k, 宝酒造初段でボロ負け。
敗者同士があたる3回戦目くらいでようやく勝てるレベル。

多分だけど、初段勝ち越しは1kか1d位じゃないかな。

722 :名無し名人:2019/11/07(木) 18:07:13.46 ID:4ZQobLzU.net
宝酒造の初段戦は激戦区らしいね
1級戦より遥かに難度が高いと聞いたことがある

723 :名無し名人:2019/11/07(木) 23:40:48 ID:kIkXX6KM.net
野狐2kじゃやや温いかなぐらいの俺が準優勝まで行ったんで
勝ち越すには2kぐらいじゃないかな

724 :名無し名人:2019/11/08(金) 06:30:53 ID:RNE0qVVz.net
幽玄3d、五段戦◯◯××◯。

725 :名無し名人:2019/11/10(日) 15:02:19.46 ID:Q2Y/9cSq.net
>>244
何言うたん?

726 :名無し名人:2019/11/10(日) 15:16:07.32 ID:8A2q1CLT.net
昔は勝ち越してれば(5戦3勝以上なら)一升瓶もらえてたけど
今って決勝までいかないともらえないみたいだね
地区によって違うのかもしらんが

727 :名無し名人:2019/11/10(日) 18:04:26.29 ID:oV3mTTTm.net
>>722
激戦というより参加者の棋力差がカオス
インフレ碁会所の段位からほとんど下げずに出る爺さんから、六段戦でも勝ち越せるくらい強い初参加の大学囲碁部員までいる
7子以上は差はあるんじゃない? 下手したらハンデ戦の級位戦1よりクラス内の実力差がありそう

728 :名無し名人:2019/12/02(月) 01:25:55 ID:oA7y/AUA.net
保守

729 :ちびでぶハゲニート:2020/01/27(月) 20:17:48 ID:6fnaN6LG.net
全国大会出たんだけど全然勝てなかったなぁ…
悔しい…

でも楽しかった

730 :名無し名人:2020/02/01(土) 10:16:40 ID:KuMksktU.net
宝酒造杯は、若い女の参加者は要注意だな。
特に低段クラスは、3〜4ランクぐらい下げて出ているのが必ずいるから。

731 :名無し名人:2020/02/02(日) 08:44:26 ID:5VmE9jUR.net
若い奴は男女関係ないよ
大学囲碁部の奴は学生トップとのハンデを基準に出てくるから
初段戦出場の学生なら学生トップに六子くらいだろうが、初段戦参加者の大半は学生トップに九子置いても勝てない

732 :ちびでぶハゲニート:2020/02/02(日) 10:59:49 ID:L5d1H1hr.net
kgsで3kの私が○段戦出場できてしまったからなぁ…
下げてるって決めつけるのもどうなのかな
なお全国では一勝しかできなかった模様

733 :名無し名人:2020/02/04(火) 07:12:44 ID:dpwLjiMG.net
そういえば、宝酒造のマークといえば円の中に寶という字が入ってるやつ
清涼飲料水も製造していた頃は水玉みたいなマークだったが、あれは一体何をモチーフにしたマークだったの?
自分はあのマークを球が当たったボウリングのピンだと思っていたため「ボウリングのマーク」と呼んでいた
証拠の写真がこちら
https://i.imgur.com/akhBi08.jpg

734 :名無し名人:2020/02/04(火) 20:17:05 ID:IAnaS2g/.net
>>731
学生トップ=名人戦優勝レベルに6〜7子くらいが本来の初段戦の基準だろうな
宝酒造杯開始当初に過小でマークされてた奴はすでに上の方に上がっているから、今の低段クラスはインフレ碁会所基準の過大ばかりだ
流石に優勝する奴は過小に見えるが、大会初参加っぽい若い人が多いから基準が分からないだけで悪気はないのだろう

735 :名無し名人:2020/03/15(日) 06:58:59 ID:qx0fC9XP.net
今年は新型コロナの影響で、中止や延期になる地区大会もあるんじゃなかろうか。
特に4月中旬の京都は、どう考えても開催不可能だろうし。

736 :名無し名人:2020/03/15(日) 16:18:52 ID:H7eyZYmu.net
京都と仙台の大会は中止が決定しているよ
日本棋院HPより

737 :名無し名人:2020/03/15(日) 20:50:29 ID:qx0fC9XP.net
>>736
気付かなかった。
サンクス。

東京大会の申し込みページがまだ出ないのも、開催が怪しいからかな。

738 :名無し名人:2020/03/15(日) 20:53:31 ID:H7eyZYmu.net
最後の方の広島大会以降に参加者が集中するな
そのころに事態が収拾していればの話だが

739 :名無し名人:2020/03/16(月) 04:26:51 ID:qA1//ZGy.net
沖縄がチャ〜ンス

740 :名無し名人:2020/03/17(火) 20:00:18 ID:R+6w3fDz.net
週刊碁を読んでると,宝酒造杯の創設に多大な尽力を為したのは
坂口隆三九段であるという風なことを書いてた

741 :名無し名人:2020/03/24(火) 23:42:33 ID:Skn9F9Ax.net
仙台の感染者はまだクルーズ船の一人だけですでに回復してるから、参加人数制限かければ開催できそうだったけどな
ただ、先日の仙台駅での聖火御披露目で全国から人が集まっちゃったから、あの中に無症状の感染者いたら一気に広まっちゃってるだろな

742 :名無し名人:2020/03/25(水) 10:42:17 ID:SInc+ZE1.net
今年は例年のような代表選出形式を捨てた方が良さそうな気がする。
単なる囲碁まつりイベントでも今年は仕方なくね?

743 :名無し名人:2020/03/25(水) 17:12:44.43 ID:ADBGqx18.net
5月の東京は無理だと思うんだがなぁ。

744 :名無し名人:2020/03/29(日) 20:11:11 ID:0ul3otmX.net
東京大会はまだ中止決定してないんですね

745 :名無し名人:2020/03/29(日) 21:25:43 ID:YOH+FDG3.net
夏までは無理やろな少なくとも

746 :名無し名人:2020/03/29(日) 22:35:49 ID:5JszXKvZ.net
5月予定のイベントはちらほらと中止や延期になるとお知らせが入ってるしなあ。
地元の花火大会は五輪を避けて5月に前倒しされてたのがコロナで11月に延期された。

747 :名無し名人:2020/04/12(日) 06:38:35 ID:aPwo+cE3.net
東京も札幌も中止になった。
もう今年度はいっそ、全て中止に決めた方が良いんじゃないかな。

748 :名無し名人:2020/04/13(月) 21:06:00.60 ID:Ds+wrTEt.net
大阪11月頃だっけ?
さすがにコロナ収束してるだろ
高齢棋士多数お亡くなりになってるかも知らんが

749 :名無し名人:2020/04/13(月) 22:11:40 ID:/oiLRCQS.net
今年はオリンピック期間中の大会日程がスカスカだから、それまでに落ちつけばそこに延期日程が入るかな

750 :名無し名人:2020/04/14(火) 18:59:34 ID:8ZyP/gkx.net
そんなすぐ収まらないと思うよ

751 :名無し名人:2020/04/15(水) 12:25:19 ID:Bd7pLCBj.net
高齢者死滅して
宝酒造杯過疎ったりするかも

752 :名無し名人:2020/04/15(水) 17:33:13 ID:feAT2l7W.net
宝酒造がアルコール増産、全国的な消毒液不足で 厚労省の要請受けフル稼働に
2020年4月15日 15:06
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/221401

753 :名無し名人:2020/04/15(水) 19:07:55.92 ID:tr7oXCM7.net
消毒貴族

754 :名無し名人:2020/08/24(月) 12:51:20 ID:7gOMD+Iu.net
今年は中止 残念!

755 :名無し名人:2020/08/24(月) 13:09:02 ID:uEv2BLEo.net
いい大会だから宝酒造さんはがんばって儲けて続けてほしいね

756 :名無し名人:2021/02/05(金) 19:17:33.72 ID:q4UdZJh2.net
「2021年度 宝酒造杯囲碁クラス別チャンピオン戦」開催中止のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/2021_1.html

757 :名無し名人:2021/02/05(金) 19:54:05.16 ID:FgUOg9wP.net
かなc

758 :名無し名人:2021/02/05(金) 19:57:16.20 ID:q4UdZJh2.net
他の全国大会も無理かもしれない

759 :名無し名人:2021/02/06(土) 05:01:30.92 ID:lEGqvwlU.net
しゃあなし高梨

760 :名無し名人:2021/03/09(火) 19:30:11.35 ID:x2BNROF+.net
コロナ前の話だけど
若い兄ちゃんが時間切れそうだけど優勢で、相手のバッバは時間あり余ってて劣勢って状況
するとバッバが意味のない手を連打して兄ちゃんを切れ負けにさせた

納得のいかない兄ちゃんはバッバを怒鳴りつけ、それに気づいたスタッフが何事かと駆け寄る
結局その時の審判長である高尾山が審判長権限で兄ちゃんに10分プラスして
「続行しましょう、それで結果が出ると思います」みたいなことを言ってその場を去って
周囲が見守る中、結局バッバが途中で投了した

もちろんバッバは先刻のように無意味な手を打ち続けることも出来たはずだけど、
さすがに良心が痛んだんだろうね
対局者の良心に頼る裁定を下した高尾山に感動した思い出
先週のフォーカス見てふと思い出したので

以下思い出スレ

761 :名無し名人:2021/03/09(火) 22:56:16.52 ID:4tnUFeXk.net
無意味な着手を繰り返すやつがいるから、
審判権限で反則負けにできるようにしたんだよな

まあ、俺も相手の時間がないと
反則に取られない無理なこうを仕掛けて
本当は勝てない功を無理やり買ったりして、
逆転勝ちしたこと何度もあるけど

秒読み付けると毎回長考するやつがいて、
対局が終わらなくなるしな
初手から一手20秒×5とかでやれば、
120分で打ち切れるし、無意味な着手対策になるだろうけど、
これは早碁得意な人間が有利になるしな

762 :名無し名人:2021/03/17(水) 18:59:30.81 ID:IpbrA4F3.net
某地区のアマ名人戦予選の案内状が届いた
本当に開催できるのだろうか

763 :名無し名人:2021/03/18(木) 00:11:24.92 ID:aTPmfqZT.net
40分を30分にして10秒の秒読みくらいはつけても良さそうな気がするけどな
切れてから60手かけてようやく10分になるわけだから進行の邪魔にはそうそうならない

764 :名無し名人:2021/03/18(木) 00:12:06.94 ID:aTPmfqZT.net
けど10秒だと大石の打ち上げができない可能性があるか

765 :名無し名人:2021/09/11(土) 12:57:38.02 ID:AX7Cb1+Z.net
宝酒造のファン特別企画で焼酎二本が当たったー!

766 :名無し名人:2021/09/11(土) 16:59:20.71 ID:7B5vJa15.net
よかおめ

767 :名無し名人:2021/09/11(土) 19:43:16.56 ID:AX7Cb1+Z.net
芋焼酎は癖があるがうまいと感じた

768 :名無し名人:2021/09/12(日) 14:57:28.67 ID:uM2wtMsM.net
澪とか毎回試飲してたよな懐かしい
コンビニでも見かけるとニヤッとする

769 :名無し名人:2021/09/12(日) 15:02:55.24 ID:Ou5YT5EN.net
澪はノンアル派でも飲みやすいよね
毎回、参加賞の澪は家族にあげてた

来年も中止だろうなあ

770 :名無し名人:2021/09/13(月) 01:26:08.59 ID:SNrZNzZ6.net
スポンサーにも囲碁ファンにも利益ありそうな催しだから継続してほしいんだがなぁ
厳しい世の中だね

771 :ワッチョイ導入議論中:2021/09/14(火) 16:52:45.78 ID:qFpecGfC.net
囲碁・オセロ板においてのワッチョイ実装について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1626433852/

772 :名無し名人:2021/12/14(火) 22:41:31.96 ID:pp5iirZQ.net
>>769
試飲会なし(もしくはノンアル飲料のみ)ならなんとかできそうな気もするが、
人数多くなるのがなあ

773 :名無し名人:2021/12/24(金) 20:10:45.96 ID:4uNKM/iy.net
来年はありますように

774 :名無し名人:2021/12/25(土) 16:48:56.82 ID:Yqv6h/gm.net
今野狐3段で4段上がれそうになったり(調子いい時)2段下がりそうになったり(切れ打ち時)なんだけど
沖縄大会か福岡大会に3段か4段で出ようと思ってる。
割りとマジで全国狙ってるけど行けるもんかね。あと半年だが頑張って狐4段か5段なれと言われたら努力する。

775 :名無し名人:2021/12/25(土) 17:18:42.89 ID:esiY/iNA.net
https://i.imgur.com/fHn0yNi.jpg

776 :名無し名人:2021/12/25(土) 20:04:15.20 ID:QKwEpPJ2.net
さすがに野狐3段前後で全国は無理だと思うぞ
あと全国行けたら名前公表されるから身バレしたくなかったら書き込まん方がいいぞ

777 :名無し名人:2021/12/25(土) 20:08:46.25 ID:QKwEpPJ2.net
>>775
この図はおかしいと思うけどな
宝酒造六段戦の平均棋力は野狐5段あるかどうか
5勝ラインが野狐七段くらい
地域にもよるかもしれんが

778 :名無し名人:2021/12/26(日) 10:53:29.01 ID:mDVOqbAZ.net
>>775
kgsはもっとからいだろう。
あくまで自分の例だが、
幽玄4d
kgs1k
宝酒造杯五段戦10回以上出て全部勝ち越し
棋院の段位認定大会 二段戦三段戦余裕で全勝(四段戦はこれから)

779 :名無し名人:2021/12/26(日) 11:40:27.31 ID:pHl9gcGj.net
kgs3d
野狐6段
幽玄7段

宝酒造5段戦、6段戦優勝
名人戦だと3勝2敗か2勝3敗が多い
名人戦は野狐9段とあたるとワンサイドゲームでボコられて終わる

名人戦と6段戦の間に7段戦を作ってほしい

780 :名無し名人:2021/12/26(日) 12:18:47.90 ID:NxLPakHf.net
>>779
噂には聞いてたけど6段戦と名人戦ってそんなに差があるんだな

781 :名無し名人:2021/12/26(日) 12:23:54.24 ID:/DD+akLy.net
七段以上は高額ふっかけてるから
宝酒造杯でばら撒きたくないんだろうなぁ

782 :名無し名人:2022/01/06(木) 04:49:55.66 ID:swAUnZhP.net
これは今年も開催なしかねぇ……

783 :名無し名人:2022/01/09(日) 08:11:08.02 ID:hlusekHu.net
まずいことになってしまった

784 :名無し名人:2022/01/21(金) 07:04:37.71 ID:oTYhmsF+.net
「焼酎ハイボール」「宝焼酎」など値上げ 宝酒造
https://news.yahoo.co.jp/articles/914d6a9f08db1a7505e58cd05a588a100fdc6610

785 :名無し名人:2022/01/28(金) 23:27:54.08 ID:enQrhwsr.net
まだ発表ないけど、今年も中止かな
東京だときついから、旅行もかねて福岡に行く予定だったのに

786 :名無し名人:2022/01/29(土) 12:55:32.64 ID:CE6LUmX+.net
まあないだろうね
悲しいけど

787 :名無し名人:2022/01/30(日) 14:31:49.43 ID:LiGG+CkP.net
>>780
俺は野狐7段勝ち越しレベルだが、6段戦優勝、名人戦ではよくて3勝2敗。
県代表、全国上位レベルも参加するからな。

788 :名無し名人:2022/02/03(木) 01:31:41.60 ID:qMpkrycb.net
俺は野狐8段勝ち越しレベルだが
名人戦ではよくて3勝2敗
いつか4勝が目標

789 :名無し名人:2022/02/03(木) 15:30:18.45 ID:XvhFO9b0.net
野狐8段勝ち越しって県代表は無理なの?

790 :名無し名人:2022/02/03(木) 21:30:46.08 ID:43WD4Pbb.net
東京、神奈川、京都、名古屋あたりの都会だと
野狐9段でも代表経験ない人がごろごろいるので、
8段で3大棋戦代表は無理よ

田舎ならなれる県もたくさんあると思うが

791 :名無し名人:2022/02/04(金) 15:11:59.42 ID:JnsIQFs6.net
「2022年度宝酒造杯囲碁クラス別チャンピオン戦」開催中止のお知らせ
2022年02月04日
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/2022_2.html

 「宝酒造杯囲碁クラス別チャンピオン戦」は2008年より、初心者から有段者まで幅広い層の方々に囲碁の対局をはじめ、お酒の試飲やクイズなどもお楽しみいただけるイベントとして開催してまいりました。

 しかしながら、一昨年・昨年に引き続き、本年も新型コロナウイルス感染症の収束が見通せず、皆様に安心して囲碁とお酒を楽しんでいただくことが困難な状況が続いております。
開催を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、本年度も開催を中止させていただくこととなりました。

 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

宝酒造株式会社
公益財団法人日本棋院

792 :名無し名人:2022/02/04(金) 19:36:12.74 ID:s5iIttAg.net
>>791
チクショー!!

793 :名無し名人:2022/02/04(金) 20:32:18.10 ID:7MBP/1pI.net
ひどいよひどいよ

794 :名無し名人:2022/02/04(金) 21:11:53.16 ID:D5CP4top.net
開催時の様子だと高齢者が多いから厳しいよな
旅行ついでに各地転戦してる人も多かったようだし
幽玄の間でネット大会としてできんもんかね
賞品とか度外視してでも開催だけはしておかないと風化してしまいそう

795 :名無し名人:2022/02/04(金) 21:12:21.10 ID:5CIPezmz.net
AIがなきゃねえ

796 :名無し名人:2022/02/05(土) 08:09:37.33 ID:Hulj32vy.net
宝酒造としては商品の宣伝兼ねてたんだからネット大会なんかやっても意味がないだろう
今の世の中じゃ何年経っても再開できそうにないなこりゃ

797 :名無し名人:2022/10/17(月) 17:36:33.50 ID:giRucGfZ.net
来年の開催はどんな感じなん?

798 :名無し名人:2022/10/18(火) 03:41:25.00 ID:q10tOezK.net
棋院主催の認定大会でやってるように午後から開催で昼食の弁当の提供をやめて一局減らして全4局でやるようにすれば出来なくもないかな
あと試飲もナシになるか

799 :名無し名人:2022/10/18(火) 19:08:04.30 ID:/D3BUB2p.net
コロナと共存する社会になってんだし来年はいけそうだけどな
老人多めだから一定のリスクはありそうだが

800 :名無し名人:2022/10/20(木) 08:29:30.90 ID:C+1NiRmg.net
第八波の予兆が出てきてるらしいから来年も難しいかな

801 :名無し名人:2022/10/20(木) 20:49:40.47 ID:sEpY/ka3.net
負けが込んだら酒かっくらってなかったことにできるのがいい点だったんだろうけど、そういうスタイルは厳しいか

802 :名無し名人:2022/10/26(水) 12:56:42.71 ID:2NFGxlWB.net
これは期待できるかもしれん 

【東京本院】20歳以上限定!おとらく囲碁大会2022
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/202022.html

賞品
 参加者全員に宝酒造商品を参加賞として贈呈!
成績優秀な方にはプラス賞品も!?
商品協賛
 宝酒造株式会社

803 :名無し名人:2022/10/27(木) 22:57:28.26 ID:jr0oBxLn.net
www.nikkei.com/article/DGXZQOUF071420X00C22A9000000/
宝酒造、ノンアル飲料に再参入 市場拡大で 15年ぶり

804 :名無し名人:2022/12/17(土) 20:12:02.55 ID:O5BWsvcR.net
宝酒造杯終わるって話題になってるな

805 :名無し名人:2023/01/09(月) 20:07:10.76 ID:kO/J+F1o.net
今のところ日本棋院HPには出ていない

806 :名無し名人:2023/02/05(日) 18:56:20.61 ID:DkjCbNNY.net
今年もなしか?それとも3月か4月に発表か?

807 :名無し名人:2023/04/22(土) 14:31:51.06 ID:gNqkovMD.net
もうなくなっちゃったんだろな残念

808 :ちびでぶハゲニート:2023/05/30(火) 14:07:56.37 ID:P9MzVvK0.net
宝酒造杯復活させてほしいというためだけに宝HDの株買った

809 :ちびでぶハゲニート:2023/05/30(火) 14:08:35.75 ID:P9MzVvK0.net
>>802
いきたい

810 :名無し名人:2023/05/30(火) 16:43:19.26 ID:XsT29DaR.net
去年売ってしまった
宝は優待楽しみだな

811 :名無し名人:2023/08/26(土) 10:32:30.50 ID:cCEwvFmY.net
碁ワールド、週刊碁(もうすぐ終わるけど)の広告は続いてるね、宝酒造

812 :名無し名人:2023/08/26(土) 13:51:53.22 ID:v11of1B7.net
宣伝効果なしと見られたかな

813 :名無し名人:2024/03/13(水) 16:50:16.85 ID:jjaK/oZpY
航空騒音て゛知的産業壊滅、ネットて゛は日本語の最新技術情報とっくに消滅、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進國
突っ走ってるが騒音は創作活動にまで影響を及ぼしてオチなし主張なしご都合主義のウンコンテンツた゛らけ
しかも多少の期待をしながら我慢して見てる中、ハ゛ックで男のクセに氣持ち悪い歌を歌いだすとか切るしかないた゛ろ
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄みたいな税金泥棒を首相なんかにしてノコノコ税金で海外旅行まで許して
地球破壊しながら人間の尊厳ガ−た゛の嘘八百ほざいて俺こそが法だと日本全国航空騒音まみれにして災害連發させて自由で開かれた強盗殺人
利権拡大して私腹を肥やすために日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家と共謀して隣国煽って核汚染水までたれ流して軍拡増税
イノベ一ションは全て企業の犬ですらない個人が作ったものて゛滿たされてる現実すら理解できず第二第≡のヱルピータ゛に無駄な税金たれ流し
賄賂癒着して地球に国土にと破壊して切り売りしてるた゛けで物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ない話
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062
ttрs://hanеda-Рroject.jimdofree.com/ , tТPs://flight-routе.com/
tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200