2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【棋戦】アマ囲碁界情報スレッド【強豪】

1 :名無し名人:2012/05/27(日) 16:00:46.58 ID:TMgtE4OQ.net
アマ碁界についての情報交換をしましょう。
棋戦の情報、各県の強豪など、いろいろ語りましょう!

2 :名無し名人:2012/05/27(日) 16:24:45.44 ID:TMgtE4OQ.net
第54期埼玉囲碁名人戦

堤田紘直(日高、25歳)が3連覇達成

3 :名無し名人:2012/05/27(日) 17:48:55.46 ID:TMgtE4OQ.net
埼玉囲碁名人戦のベスト4は、
竹田和正(朝霞市、慶応志木高2年)、
武澤宏樹(さいたま市、早大本庄高1年)
招待選手の曽我部敏行(さいたま市)、
堤田紘直(日高市)。

【準決勝】
△竹田和正(3目半)曽我部敏行(さいたま)
堤田紘直(中押し)△武澤宏樹(さいたま)

【決勝】
△堤田(12目半)竹田

【3位決定戦】
  曽我部(中押し)△武澤

左が勝利者。




4 :名無し名人:2012/05/27(日) 18:08:43.83 ID:TMgtE4OQ.net
KGSのmi5103kann [7d]は稲垣聡で東京都のベスト4らしい


5 :名無し名人:2012/05/27(日) 18:11:47.71 ID:TMgtE4OQ.net
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2011/04/63_4.html

第6回朝日アマ名人戦東京都大会(主催:朝日新聞社、日本棋院)の東京大会3日目が
4月10日に東京・市ヶ谷の日本棋院会館で行われ、井場悠史さんが優勝を果たした。
準優勝は片桐大樹さん、3位が鮫島一郎さん、4位が稲垣聡さんだった。
上位2名は7月に行われる全国大会に東京都代表選手として出場する。


6 :名無し名人:2012/05/27(日) 22:03:40.01 ID:TMgtE4OQ.net
今年の記事はこれだった

http://www.nihonkiin.or.jp/news/2012/04/48_2.html

第7回朝日アマ名人戦東京都大会

第7回朝日アマ名人戦(主催:朝日新聞社、日本棋院)の東京大会3日目が
4月8日に東京・市ヶ谷の日本棋院会館で行われ、平岡聡さんが優勝を果たした。
 準優勝は横塚力さん、3位には平田博則さん、4位には鮫島一郎さんが入賞した。
 
上位2名は7月に行われる全国大会に東京都代表選手として出場する。



7 :名無し名人:2012/05/28(月) 22:19:29.50 ID:wgDf1EgM.net
最近は中学生、高校生も強くなったよな

8 :名無し名人:2012/05/28(月) 23:20:40.56 ID:4piov2iB.net
なにげに今年の朝日アマ県代表は結構若い人多くないか?

9 :名無し名人:2012/05/29(火) 07:36:31.80 ID:N4fvR9JN.net
大表君が高校一年ながら三回目の出場だそうです。

10 :名無し名人:2012/05/29(火) 19:33:45.41 ID:6pK5cXMn.net
>>9
どこの県?

11 :名無し名人:2012/05/29(火) 20:37:02.77 ID:N4fvR9JN.net
富山

12 :名無し名人:2012/05/29(火) 21:28:18.08 ID:6pK5cXMn.net
アマ本因坊戦か

13 :名無し名人:2012/05/29(火) 21:30:02.78 ID:6pK5cXMn.net
こちらもよろしく

段級位認定大会について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1266023112/l50


14 :名無し名人:2012/05/29(火) 22:55:53.90 ID:N4fvR9JN.net
アマ名人、誰が優勝するか予想しよう!!!

15 :名無し名人:2012/05/29(火) 23:07:27.28 ID:W6vcUq/A.net
河さんでは?

16 :名無し名人:2012/05/29(火) 23:22:50.65 ID:AWtsdPXT.net
アマの情報に疎いので何人か有力候補をあげてほしい。
あとどこの県代表かも。

17 :名無し名人:2012/05/30(水) 00:23:35.86 ID:xjqdldDC.net
千葉は元院生の外柳が勝つかと思ったが
決勝で負けた。意外だな


18 :名無し名人:2012/05/30(水) 16:01:32.83 ID:Am+LF5Hf.net
静岡は元院生の伊藤が順当勝ち
ほとんど隙が見当たらないくらい強かった

19 :名無し名人:2012/05/30(水) 19:26:34.76 ID:uvmsSdsN.net
埼玉の堤田も元院生だし、
元院生ばっかでつまらんな

20 :名無し名人:2012/05/30(水) 20:39:21.88 ID:grVk/9Fz.net
十年以上も同じようなメンバーで代表の椅子回ししてるような状態よりいいと思うけど

21 :名無し名人:2012/05/30(水) 21:34:04.14 ID:H3Quz5vQ.net
>>20
確かにそうだな

22 :名無し名人:2012/05/30(水) 21:35:02.13 ID:H3Quz5vQ.net
学生の頃はぱっとしなかったが、
社会人になってから急に強くなって県代表みたいなのはいないのかね?

23 :名無し名人:2012/05/30(水) 23:08:18.17 ID:xjqdldDC.net
>>22
それなら兵庫県の諸留。囲碁で飯喰って
るから。元院生の水精もやられたらしい。
ちなみに神奈川は元院生の稲葉が勝った。


24 :名無し名人:2012/05/31(木) 08:26:45.80 ID:J90YYWCN.net
水精は少年少女準優勝してから思い切り伸び悩んじゃったし、実力的にも県代表には遠い
兵庫はアマのレベルもそこそこ高いし

25 :名無し名人:2012/05/31(木) 16:57:42.36 ID:Rkop9eTq.net
各県の代表者を知りたいんだが。

26 :名無し名人:2012/05/31(木) 19:59:10.20 ID:CHT/lXp+.net
強いのが勝つのが、当たり前、
それが、囲碁ってもんさ、バカザね

27 :名無し名人:2012/05/31(木) 23:16:08.04 ID:1x6TefUk.net
各県の代表ってアマ名人戦のかな?

本因坊戦はこれからだもんね。

28 :名無し名人:2012/06/01(金) 01:20:18.62 ID:EPCVFBuh.net
たしかに若い県代表は多そうだがベスト8にはアマ4強や招待選手の中堅以上の年齢の選手、
もしくは韓国のアマが残るのだろうな。

29 :名無し名人:2012/06/01(金) 13:26:58.88 ID:a6ON2MbG.net
ケーブルテレビ大会がアマ竜星戦に改称して、
全国大会決勝進出者には竜星戦の予選の出場の特典

30 :名無し名人:2012/06/02(土) 00:33:41.16 ID:NNHmezMC.net
>>28
その中で4強はもうだめだろうね。
皆80近い年だから。
もう少し若い中園さんや三浦さんはいいところまで行くだろうけど。

31 :名無し名人:2012/06/02(土) 21:44:25.43 ID:pCZ+/kX5.net
一昨年の世界アマ日本代表disってんの?

と思ったらアマ名人戦で東京都4位だったんだね、残念

ほかのお二人はそもそも予選出てないから4強はいないね

32 :名無し名人:2012/06/02(土) 22:12:41.73 ID:Tojlznmv.net
招待じゃないの?

33 :名無し名人:2012/06/02(土) 23:40:08.77 ID:NNHmezMC.net
アマ本因坊戦は4強を招待するが、アマ名人戦は招待しない。
しかし、なぜか西村さんを招待する。

34 :名無し名人:2012/06/04(月) 07:12:55.04 ID:p4Bnfani.net
アマ4強って誰だよw
勝手に決めんな

35 :名無し名人:2012/06/04(月) 11:32:45.89 ID:S3Es0Vuo.net
アマ4強ってほぼ公式認定されなかったか?まあ今のトップ4ってわけではないけど。

36 :名無し名人:2012/06/04(月) 14:01:19.20 ID:/0LDM9vR.net
Wikiにも載ってるお

37 :名無し名人:2012/06/04(月) 19:08:33.63 ID:USSSAWUU.net
川口航平と大表拓都強すぎワロタwww

38 :名無し名人:2012/06/05(火) 18:14:27.57 ID:AQJm/+ve.net
何県の人?
何歳ぐらいなの?

39 :名無し名人:2012/06/05(火) 23:51:07.28 ID:mBKORLos.net
川口君は愛知、大表君は富山、年齢は2人とも15才くらい。

40 :名無し名人:2012/06/06(水) 01:15:03.72 ID:NIj+voBq.net
愛知県って結構全国級のアマいなかった?

41 :名無し名人:2012/06/06(水) 02:14:15.40 ID:OpaGutrc.net
愛知は、世界アマ4位になった森さんとか韓国出身の趙さんとかかな
二人ともプロ目指したことある人だと思うけど、十代の元院生が勝てる人じゃないよ
今回の予選は出場しなかったのかな

42 :名無し名人:2012/06/06(水) 02:20:04.32 ID:w8ZI2DGm.net
せやろな

43 :名無し名人:2012/06/06(水) 02:36:36.87 ID:v811v/4X.net
アマ名人愛知。森さん予選敗退だったらしい。

44 :名無し名人:2012/06/06(水) 09:36:21.41 ID:7zolXGji.net
>>41
院生も上位は思ったより強いよ
実力的には森さんや趙さんが上だけど、一発勝負なら元院生が勝つことも結構ある

45 :名無し名人:2012/06/06(水) 21:26:37.33 ID:/zbmTvmy.net
>>44
森乙

46 :名無し名人:2012/06/09(土) 14:23:52.95 ID:IDZu4FhS.net
アマ名人、誰が有力ですか?


47 :名無し名人:2012/06/09(土) 23:49:53.82 ID:NjdBDwLG.net
>>44
趙乙

48 :名無し名人:2012/06/13(水) 09:51:49.62 ID:Q6zphVC8.net
もっと語ろうぜ!!!!!!!

49 :名無し名人:2012/06/13(水) 12:03:08.03 ID:Sr2QLE3e.net
語るための情報が必要だよ

50 :名無し名人:2012/06/13(水) 15:27:30.08 ID:rsjtI1cS.net
河が出るんなら河で決まり。

51 :名無し名人:2012/06/13(水) 22:08:48.32 ID:Q6zphVC8.net
岩手の代表が十一歳の高橋君らしいよ

52 :名無し名人:2012/06/14(木) 06:54:26.69 ID:TbpM2dmK.net
若すぎるな

53 :名無し名人:2012/06/14(木) 10:30:48.31 ID:6i8S1DKd.net
さっさと院生なってくれ。11で県代表なら2、3年でプロになれるだろ。

54 :名無し名人:2012/06/14(木) 11:10:59.70 ID:8tcUg5JS.net
県代表と言っても岩手だし、それは期待し過ぎな気がするなあ
去年の小学生の全国大会では東京や神奈川の子に負けてるみたいだし
でも楽しみな子なのは間違いないし、一年成長した今年、全国でどれくらいやれるか注目だね

55 :名無し名人:2012/06/14(木) 19:23:01.28 ID:S+/3USN/.net
プロ試験は、そんなに甘くおませんな

56 :名無し名人:2012/06/14(木) 19:29:52.21 ID:CtbisRL3.net
>>51
ちなみに、それはアマ本因坊のほうね。
ttp://mainichi.jp/area/iwate/news/20120612ddlk03040162000c.html

57 :名無し名人:2012/06/16(土) 12:18:53.73 ID:kd95SVfF.net
アマといえばおっさんに活躍してもらいたい。
若いのはプロ目指せよ

58 :名無し名人:2012/06/16(土) 23:20:29.25 ID:Fc7CJ1wL.net
高津昌昭っていう化け物が1年以上前にプロ(研修棋士)になったのだが、その後を知ってる人いる?
研修棋士でも7大タイトル戦には出られるはずだが、日本棋院の棋戦のページを調べてもひっかからない・・・
1年以上も何してるんだろ・・・

59 :名無し名人:2012/06/16(土) 23:35:00.61 ID:pjQGt/HZ.net
研修棋士予選→院内予選(棋聖戦以外)の流れだから、
日本棋院のページにはまず出てこない。
関西棋院スレをこまめに見ていれば、名前が出ることもあるんじゃない?

60 :名無し名人:2012/06/17(日) 00:29:27.19 ID:0kpEJhMt.net
研修棋士は関西棋院の制度だからそっちをチェックするのがいいべさ
こないだ関西棋院応援スレに研修棋士の成績出てて、その中に名前あっただよ

61 :名無し名人:2012/06/17(日) 04:27:53.01 ID:oUorEBHe.net
元アマ名人の洪さん伊さん元院になかなか勝てないということ 
そもそも化け物と言うほど強かったかね

62 :名無し名人:2012/06/17(日) 15:25:26.20 ID:4lKcjtxn.net
>>51 岩手はそんなに碁打つ人がいないのか。参加者一人とか二人とかなのか。

63 :名無し名人:2012/06/17(日) 15:57:00.61 ID:5sscfedY.net
>>58
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1306421693/#896-897
を見る限り、研修棋士予選突破の実績無しだね。

64 :名無し名人:2012/06/17(日) 17:49:30.27 ID:69jKUGx8.net
アマ名人、森さん予選で川口君に負けたって聞いたぞ

65 :名無し名人:2012/06/17(日) 18:35:31.20 ID:zlinhErn.net
しょうがないじゃない、アマだもの
残業でヘロヘロなこともあるし二日酔いでヘロヘロなこともあるw

66 :名無し名人:2012/06/17(日) 21:41:44.09 ID:801pVdet.net
アマ強豪で囲碁やるのに、一番いい職業についてるやつって誰?
やっぱ富士通とかNECか?

67 :名無し名人:2012/06/17(日) 21:49:12.43 ID:2YqNaVfW.net
>>66
日本棋院で囲碁ライター

68 :名無し名人:2012/06/17(日) 22:19:12.59 ID:JYXiFO7D.net
>>62
んなわけない。東北六県大会では結構上位に入っている
昔兵庫で小学生で県代表になった子がいたが、その子並の才能だといいね

69 :名無し名人:2012/06/18(月) 01:48:09.67 ID:UYnnAy6G.net
>>63
見てみたけど、天元戦の研修棋士予選は突破してるっぽくない?
イマイチ仕組みわからんから間違ってるかもしれんが

70 :名無し名人:2012/06/19(火) 21:11:49.02 ID:iWX67KOb.net
>>64
ん?
川口くんって埼玉の?
4年生じゃないかw

71 :名無し名人:2012/06/19(火) 21:54:17.26 ID:8l2Bdq79.net
元中部院生三位の川口くんでしょw
今高校生くらいだと思うけど

72 :名無し名人:2012/06/22(金) 06:58:02.72 ID:x4JL/5Mn.net
若いのに負けるのは悔しいだろうな

73 :名無し名人:2012/06/26(火) 12:35:10.98 ID:CU6uZDRF.net
アマ強豪って日本棋院の免状持ってたりするんかね?

74 :名無し名人:2012/06/26(火) 12:44:29.36 ID:S/eSTMfE.net
県大会なんかで優勝したらくれるじゃん。

75 :名無し名人:2012/06/26(火) 13:18:07.43 ID:fLaawQS8.net
>>74
勝手に認定はされたりするけれども、、  免状は呉れない
免状が欲しければ料金を払ってネと言われた

認定大会で全勝するのが安いが、それでも参加料結構高いわな
そんなものよりデパートの商品券等の商品が懸かってる大会の方が美味しかった

76 :名無し名人:2012/06/26(火) 13:23:42.11 ID:8IWloeZz.net
>>75
認定大会で全勝でも会員でないと取得できんから一緒でしょ。

77 :名無し名人:2012/06/26(火) 13:40:32.63 ID:bZwbigWe.net
くれるよ 免状料タダで
ただし、日本棋院の会員にならないとだめだけどね。

78 :名無し名人:2012/06/26(火) 16:09:24.58 ID:GzZ+lsnk.net
なってそのあと退会すればおk?

79 :名無し名人:2012/06/26(火) 17:59:20.21 ID:CU6uZDRF.net
オーケーだよ

80 :名無し名人:2012/06/26(火) 18:01:06.48 ID:CU6uZDRF.net
一番安いサポート会員なら年間3150円だね

81 :名無し名人:2012/06/26(火) 18:03:09.45 ID:8IWloeZz.net
そそ、サポート会員3150円が一番安いかな。本や物品の割引使い倒して、辞めればOK
後援会員5000円でカレンダーと手帳もらうとか。

82 :名無し名人:2012/06/29(金) 12:28:37.54 ID:ZNiGC0Sb.net
宝酒造杯は強豪って呼ばれる人は出るのかな?

83 :名無し名人:2012/06/29(金) 18:25:00.37 ID:gJ8iloPo.net
出る

84 :名無し名人:2012/06/30(土) 00:35:58.36 ID:ahXSnmjl.net
昔のアマ4強ですが、
菊池さん>原田さん≧村上さん≧平田さん
だと思う。

85 :名無し名人:2012/06/30(土) 06:13:55.30 ID:x0snxUei.net
長生きした人が最強。

86 :名無し名人:2012/06/30(土) 15:00:36.74 ID:YcsxHmPn.net
最近囲碁に興味を持ったんですが
中園さんがアマ4強に数えられないのはなぜなんですか?

87 :名無し名人:2012/06/30(土) 15:02:09.53 ID:id/+CsEY.net
中園清三は埼玉の星やで

88 :名無し名人:2012/06/30(土) 15:09:49.16 ID:vb/3QXsh.net
それはホンさんとかアマ時代の坂井とかが
アマ四強に入れられなかったのと同じ理由からです。

89 :名無し名人:2012/06/30(土) 20:39:59.05 ID:La82lEyA.net
>>86
単に世代が4強より若いからでしょ。

「4強」という言葉が出来た時点では
まだ4強に並ぶ存在ではなかったから。

「4強」というのは「歴代アマからの4強」という意味ではないよ。
その4人が強かったときに4強と呼んだ称号を
そのまま使い続けてるだけで。

90 :名無し名人:2012/06/30(土) 20:41:25.22 ID:La82lEyA.net
プロで言えば、
井山が四天王に含まれないのと似たようなものかな。

ただし井山は四天王より強いけどね。

91 :名無し名人:2012/07/02(月) 17:24:08.02 ID:jXWRTdYT.net
現在のアマ4強は誰になるだろうね
ただし、韓国人は出入りが激しいから日本人限定として


92 :名無し名人:2012/07/02(月) 17:49:10.75 ID:k0FLSw89.net
アマ強豪でネット碁のアカウントがわかってる奴っていないの?

93 :名無し名人:2012/07/02(月) 19:45:19.66 ID:IY09EgIM.net
東洋メガミ

94 :名無し名人:2012/07/02(月) 22:38:11.27 ID:RstoCoxf.net
永代さん、伊達さんあたりは韓国勢がいなければ今ごろタイトル取ってるんだろうね…

95 :名無し名人:2012/07/02(月) 23:14:42.57 ID:EDVN3YPH.net
>>91
まず平岡さんは確定かな。
中園さんもね。
平田さんも少し前に優勝しているが元4強だしさすがにお歳かな?

96 :名無し名人:2012/07/02(月) 23:17:49.62 ID:qZtMb9U5.net
べつに四強にこだわることなくね

97 :名無し名人:2012/07/02(月) 23:18:44.07 ID:qZtMb9U5.net
正直、力の落ちたアマ四強より強いアマは日本に百人はいるだろ。

98 :名無し名人:2012/07/02(月) 23:27:12.96 ID:4FkoTOW8.net
4人に絞るとすると、
中園さん、平岡さん、永代さん、諸留さんかな?
異論は多いだろうけどね

99 :名無し名人:2012/07/02(月) 23:39:24.58 ID:+BiEfjPy.net
単純に実績のある4人選ぶなら中園、平岡のような上の世代ばかりになりそう。
若者だと実績少ないから何とも言えないよな。
常石みたいに初出場でいきなり優勝してもおかしくないような元院も何人かいるし。

100 :名無し名人:2012/07/03(火) 03:58:31.43 ID:hLlDhlFF.net
平岡、中村、青木、土居の4人だろう

101 :名無し名人:2012/07/03(火) 06:31:59.65 ID:NXlndP2o.net
鈴木、田中、佐藤、高橋 の4強じゃないか ここに渡辺を加えると5強

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200