2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド12

1 :名無し名人:2014/04/15(火) 22:58:24.98 ID:VYWWv/jy.net
高段者の添削ボランティア募集中
それ以外の方の茶々入れ等も歓迎します。
添削をしてくださる方、茶々入れされる方は、棋力を明記してください。
茶々入れにも、高段者の添削大歓迎です。

■前スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1301716213/


貼り付け時の注意点や過去スレは>>2-4あたりを参照。

2 :名無し名人:2014/04/15(火) 22:59:29.29 ID:VYWWv/jy.net
■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
 (わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。
・棋譜のフォーマットはsgfを推奨。

■SGF再生ソフトについて
Winなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/igo/index.html
Macなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html
ここでsgf対応の棋譜再生ソフトを落として下さい。

「茶゙碁」棋譜の再生ソフト
http://jago.yamtom.com/index.html
をダウンロード。
ショートカットをクリック→起動後の小窓のツールバー「アクション」→「ローカル碁盤」→碁盤の右にあるクリップボードに、掲示板にウプされた記号のカッコ(からカッコ)までを正確にコピペ→「ファイル」→「クリップボーからロード」で下の右向き▲をクリックしていけば手順を再現出来ます。

その文字列をメモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。

3 :名無し名人:2014/04/15(火) 23:01:15.54 ID:VYWWv/jy.net
■過去スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド11
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1335124907/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1301716213/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削すレット6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193506402/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1163044045/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138802649/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117169891/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1073961556/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/

4 :名無し名人:2014/04/16(水) 22:29:01.02 ID:yBHFJbGb.net
SGFの整形
http://sowhat.ifdef.jp/SGF/KGSslim.html
http://sowhat.ifdef.jp/SGF/

5 :名無し名人:2014/04/17(木) 21:11:42.09 ID:b8Kqv3B9.net
kgs4kの白番です。序盤でリードされうまく攻めること出来ないまま投了しました。
何が悪かったのか、どう攻めれば良かったのかさっぱり分かりません。
アドバイスお願いします。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[qc];W[pp];B[cd];W[cp];B[ec];W[cj];B[eq];W[do];B[iq];W[pd];B[pc];W[od];B[qd];W[oc]
;B[qf];W[kc];B[ch];W[ej];B[eo];W[dr];B[er];W[dq];B[en];W[dm];B[nq];W[pq];B[qn];W[rp]
;B[ql];W[hc];B[no];W[pn];B[om];W[pm];B[pl];W[on];B[nn];W[ol];B[nm];W[ok];B[pj];W[qh]
;B[oj];W[oh];B[mk];W[mh];B[ld];W[je];B[ng];W[pf];B[nh];W[me];B[ob];W[nb];B[pa];W[mc]
;B[pe];W[of];B[em];W[dl];B[eh];W[il];B[kg];W[gk];B[in];W[jn];B[jm];W[hn];B[ho];W[im]
;B[io];W[jl];B[km];W[gn];B[bi];W[bj];B[ep];W[or];B[nr];W[qm];B[rm];W[op];B[np];W[rn]
;B[gb];W[gc];B[fb];W[dg];B[dh];W[fe];B[df];W[ef];B[de];W[mg];B[ni];W[nf];B[ki];W[kl]
;B[eg];W[lm];B[kn];W[ln];B[ko];W[lk];B[mi];W[li];B[lj];W[lh];B[kk];W[kh];B[jh];W[ji]
;B[ii];W[kj];B[ll];W[ih];B[hh];W[ig];B[hg];W[hf];B[dn];W[cn];B[dp];W[co];B[ds];W[cr]
;B[cs];W[bs];B[es];W[br];B[hb];W[ib];B[jb];W[ia];B[ic];W[jc];B[id];W[kb];B[gd];W[ie]
;B[hd];W[go];B[gp];W[qj];B[rl];W[rk];B[qk];W[rj];B[oo];W[po];B[aj];W[ak];B[ai];W[bl]
;B[sn];W[ro];B[qg];W[ph];B[gf];W[gg];B[he])

6 :名無し名人:2014/04/17(木) 21:44:04.51 ID:y/q2VGXg.net
>>5
8  固すぎ はさみたい
10 右辺の方が大きいので上辺に行かされたのはまずい 下辺に打ち込むか つめるところか
22 小さい
24 固すぎ 右下のほうが大きそう
26 つけ切りとかで黒を凝らしたい 28と合わせて隅にこだわりすぎ
30 下辺星の右下に打ち込むのかな
32 以降ヨセみたいな感じだが左上の打ち込みとか白地が増えて黒地が減るところに打たないと

7 :名無し名人:2014/04/19(土) 11:21:24.47 ID:++YmnopPc
>>5
なんで必要もないのに闇雲に攻めたがるのかしらん(苦笑)

8 :名無し名人:2014/04/17(木) 23:19:31.69 ID:Jz438wvO.net
kgs5kの黒番で、8目半負けです。棋譜の添削をお願いいたします

・黒21はどう打つのが自然か
・黒31から上辺白に侵入したが、低位を這わされたので、こういう侵入の仕方はよくないのか

その他、明らかにおかしな打ち方があれば、ご指導いただけると嬉しいです


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]SZ[19]KM[6.50]WR[5k]BR[5k]
;B[pc];W[dp];B[pq];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[dg]
;W[fc];B[ck];W[po];B[pl];W[no];B[nq];W[lp];B[qo];W[qn]
;B[qp];W[pm];B[pj];W[ql];B[qk];W[ol];B[pk];W[pe];B[qg]
;W[oc];B[ob];W[od];B[nb];W[qc];B[qb];W[pd];B[pb];W[rc]
;B[kc];W[mc];B[mb];W[lc];B[lb];W[kd];B[jc];W[jd];B[ok]
;W[nl];B[og];W[rf];B[mg];W[nf];B[ng];W[gq];B[cq];W[cp]
;B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[er];W[dq];B[dr];W[fq];B[fr]
;W[gr];B[ek];W[dl];B[el];W[dk];B[dj];W[cl];B[bk];W[bl]
;B[ci];W[lr];B[mr];W[mq];B[mp];W[lq];B[np];W[mo];B[lo]
;W[nr];B[or];W[ms];B[gf];W[jg];B[ig];W[jh];B[jf];W[kf]
;B[ih];W[if];B[ji];W[ij];B[hf];W[ie];B[ii];W[hj];B[hl]
;W[il];B[im];W[jl];B[gm];W[gi];B[hi];W[fj];B[ej];W[gh]
;B[gg];W[jm];B[in];W[jn];B[io];W[fo];B[jo];W[ko];B[kp]
;W[ln];B[jq];W[eh];B[eg];W[rl];B[mj];W[lh];B[qf];W[re]
;B[mf];W[ne];B[me];W[md];B[lg];W[kg];B[mh];W[li];B[lj]
;W[mi];B[ni];W[nk];B[nj];W[ic];B[ib];W[hb];B[jb];W[hc]
;B[bf];W[ad];B[be];W[bd];B[pp];W[op];B[oq];W[oo];B[ki]
;W[kh];B[lf];W[ke];B[rk];W[rn];B[ro];W[ak];B[bj];W[dh]
;B[ch];W[si];B[ri];W[sg];B[sj];W[sh];B[rg];W[rb];B[ra]
;W[ee];B[ha];W[ga];B[ia];W[fb];B[ll];W[lm];B[ml];W[mm]
;B[en];W[eo];B[dm];W[dn];B[em];W[fn];B[gl];W[dd];B[df]
;W[iq];B[jr];W[kq];B[jp];W[ir];B[cm];W[bm];B[aj];W[al]
;B[sf];W[se];B[rh];W[sf];B[qe];W[qd];B[os];W[jj];B[fh]
;W[kj];B[hg];W[fi];B[fg];W[ei];B[gk];W[gj];B[fs];W[eq]
;B[sn];W[sm];B[so];W[kl];B[of];W[pf];B[pg];W[gn];B[di]
;W[ae];B[af];W[fe];B[ge];W[gd];B[ns];W[mr];B[hp];W[ip]
;B[ho];W[hn];B[hm];W[ap];B[bs];W[aq];B[ar];W[ao];B[is]
;W[hs];B[hq];W[hr];B[oe];W[nd];B[js];W[he];B[sk];W[sl]
;B[le];W[ld];B[gp];W[fp];B[kk];W[jk];B[lk];W[hk];B[qa]
;W[sb];B[fk];W[fm];B[ks];W[lo];B[];W[])

9 :名無し名人:2014/04/17(木) 23:48:52.61 ID:y/q2VGXg.net
>>8
17 違和感を感じる 13が痛む
21 ツケコシを狙って戦うなら下がるか 13の石にこだわらず右上しまるとか
29 上辺はダメ場とみてぶつかって渡るとか はね出してがんばるとか
31 ハネアゲたら低くはならないかと

45 酷い 白の伸びと45の価値が違いすぎる
49 厚みの近くは小さい
55 定石はハイ

ヨセの勉強などいかがでしょうか
手の大きさに配慮がないように思います

10 :名無し名人:2014/04/18(金) 09:39:43.93 ID:yUiyJUyf.net
>>8
17では右辺Q-11〜R-15の間のどこかに一着備えておけば無難
N-5から開戦するのも可
(もしも白16が手堅いM-5一間トビならば黒の実戦のツケヒキも考えられるが。このケイマの場合はツケヒキは決めづらい)

白の20はちょっと俗筋で、Q-6カタツギが正しい

21では
 R-8サガリとして白のS-7あるいはS-6に対してO-8トビ迄
 もしくはP-8ノビ

31は決して悪くない
ただし、その後の打ち方としては白一団を攻めることを狙っていなければいけない

43キカサレ
一発O-17と形の急所に出を打って白の形のキズを衝くのが厳しい
(実戦のように43と一旦受けてしまった後から出るのでは、N-15などと軽く外される可能性大)
押さえには二段バネ、N-16切りも可

45〜47は構想がまずい
S-15と彼我の根拠の急所を占めておけば普通

49でもS-13とガマンしておさえておいたほうが良い
それなら黒一団の活はしっかりしているし、白一団の辺の眼は未確定

55〜57は読みが足りない
白に58でD-3とされると活き方が狭苦しくて良くない

67、ヤバイ
71、マジヤバイw
ツギが正しい
もしも白72あたりでE-10にぶった切られたらピンチ

81、ヤバイw
白石の強いところを切っても、その切った一子はそのまま姿焼き状態

まあ、なんやね
すぐに伸びそうな気がする
どんどんヤバイ手を打って、どんどん相手に咎められて、どんどん反省すれば自然と強くなれる
(全く反省できない越田じいちゃんみたいな奴はダメだが)

11 :名無し名人:2014/04/18(金) 23:28:55.52 ID:2xTdPoYa.net
>>10
添削ありがとうございます
仰るとおり、手の大小の判断ができていないと思いますので、ヨセの勉強をがんばります

>>10
たくさんやばいと言っていただき、ありがとうございますw
自分ではわからない部分のため、とても有り難いです
特に切ってもよくないところ、切られたら危ないところの判断が未熟だと思いますが
こういう判断は、何を勉強すればいいのかわかりません

ご指摘いただけるほど反省の材料になりますので、よろしければまたお願いします

12 :名無し名人:2014/04/19(土) 10:35:24.55 ID:rhdHIxUJ.net
私、全くの初心者なのでまず9支局からやってみました、これで良かったのでしょうか
[黒] You [白] COSUMI [コミ] なし [結果] 黒352目勝ち

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]HA[9]AB[pd][dp][pp][dd][pj][dj][jd][jp][jj]KM[0]RE[B+352]
;W[dm];B[eo];W[fq];B[er];W[cf];B[be];W[ef];B[dg];W[fo];B[en]
;W[ck];B[cj];W[df];B[fe];W[fg];B[eh];W[hg];B[gh];W[fh];B[ei]
;W[gg];B[gi];W[he];B[gd];W[jg];B[if];W[ig];B[jf];W[kg];B[mg]
;W[ge];B[fc];W[kf];B[ke];W[lf];B[qc];W[me];B[ld];W[bf];B[ce]
;W[go];B[hn];W[fr];B[eq];W[co];B[cp];W[iq];B[jq];W[is];B[hp]
;W[jr];B[hq];W[kr];B[hr];W[hs];B[ir];W[mq];B[nr];W[mo];B[nn]
;W[mr];B[nq];W[gn];B[lp];W[ln];B[mp];W[gm];B[em];W[qn];B[ro]
;W[rn];B[qo];W[qk];B[qj];W[mm];B[pm];W[lq];B[gs];W[ho];B[in]
;W[js];B[ls];W[io];B[ip];W[kq];B[kp];W[jo];B[jm];W[mk];B[gr]
;W[ko];B[cn];W[kl];B[jl];W[gk];B[fi];W[sk];B[rj];W[rl];B[qm]
;W[ii];B[ij];W[gj];B[hi];W[ff];B[hf];W[nf];B[li];W[nd];B[oe]
;W[og];B[ni];W[ji];B[ki];W[gf];B[mc];W[ok];B[pk];W[hj];B[kk]
;W[lk];B[km];W[ek];B[dk];W[hm];B[im];W[il];B[ik];W[ee];B[fd]
;W[bm];B[bn];W[cg];B[bh];W[nc];B[nb];W[ob];B[mb];W[qg];B[pf]
;W[pg];B[rh];W[pc];B[qb];W[oa];B[pb];W[rg];B[re];W[id];B[je]
;W[ic];B[hb];W[oc];B[ib];W[ch];B[bi];W[jc];B[kb];W[jb];B[ja]
;W[kc];B[lb];W[ae];B[ad];W[lh];B[mh];W[le];B[kd];W[oi];B[oj]
;W[];B[])

13 :名無し名人:2014/04/19(土) 12:18:09.50 ID:1O6GqNQF.net
大変よくできました
初心者としては上出来すぎでいう事はありません

14 :名無し名人:2014/04/21(月) 18:11:06.21 ID:Bo95mulz.net
>>12はどう見ても荒らしでしょ。
スルーで。

15 :名無し名人:2014/04/22(火) 00:02:16.05 ID:cVnTVs69.net
東洋五段です。
実戦は中盤の黒のヨセが甘くて勝てました(黒103とか)
しかし黒55あたりで非勢だと思います。

特に白24までの布石はどうだったか、
左下周辺の攻防が分からなかったので、
そこら辺をご意見頂きたいです。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]BR[東洋五段]PW[自分]WR[東洋五段]
RE[白3目半勝ち]

;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qj];B[qh];W[qm];B[fc];W[cf]
;B[jd];W[hc];B[hd];W[id];B[ie];W[ic];B[jc];W[gd];B[he];W[gc]
;B[je];W[fd];B[pc];W[ph];B[pg];W[pi];B[og];W[jq];B[cn];W[bo]
;B[fq];W[eq];B[fp];W[en];B[ip];W[jp];B[io];W[iq];B[lq];W[go]
;B[fo];W[fn];B[hq];W[gn];B[hp];W[jo];B[in];W[lp];B[mq];W[km]
;B[il];W[kk];B[ij];W[ki];B[dl];W[fk];B[dj];W[ch];B[fi];W[hk]
;B[ik];W[gi];B[ci];W[dh];B[fj];W[gj];B[ek];W[fl];B[ih];W[fh]
;B[co];W[cp];B[bn];W[hh];B[jh];W[lg];B[cc];W[eb];B[kh];W[lh]
;B[li];W[mi];B[nm];W[np];B[mp];W[mo];B[no];W[nn];B[oo];W[on]
;B[pn];W[om];B[mn];W[lo];B[pm];W[ol];B[pl];W[po];B[op];W[pk]
;B[ql];W[qg];B[qf];W[rg];B[rf];W[bp];B[bi];W[rl];B[qn];W[le]
;B[md];W[jb];B[kb];W[ib];B[lc];W[rh];B[af];W[bg];B[ag];W[ah]
;B[bh];W[ae];B[ai];W[bf];B[ah];W[bd];B[rk];W[rj];B[rm];W[an]
;B[am];W[ao];B[bl];W[sf];B[se];W[sg];B[rd];W[kr];B[fr];W[er]
;B[es];W[ds];B[fs];W[cr];B[lr];W[dm];B[cm];W[di];B[el];W[ei]
;B[gf];W[ej];B[cj];W[ff];B[gg];W[fg];B[mf];W[lf];B[nh];W[ni]
;B[ir];W[qk];B[jr];W[kq];B[ks];W[jm];B[jn];W[kn];B[sl];W[me]
;B[ne];W[oh];B[mg];W[hg];B[hl];W[mh];B[ng];W[ld];B[mc];W[kd]
;B[kc];W[im];B[ig];W[ge];B[hf];W[gp];B[kj];W[lj];B[jj];W[gq]
;B[gr];W[jf];B[hm];W[hn];B[sj];W[si];B[em];W[kl];B[dn];W[sk]
;B[rl];W[ka];B[la];W[ja];B[hj];W[gk];B[hi];W[gh];B[ji];W[li]
;B[fm];W[eo];B[sj];W[lb];B[mb];W[sk];B[ko];W[kp];B[sj];W[al]
;B[ak];W[sk];B[ln];W[ko];B[sj];W[ma];B[na];W[sk];B[be];W[ce]
;B[sj];W[js];B[is];W[sk];B[if];W[kf];B[sj];W[ls];B[ms];W[sk]
;B[ad];W[ac];B[sj];W[hr];B[hs];W[sk];B[ok];W[nl];B[sj];W[ho]
;B[hr];W[sk];B[nk];W[ml];B[sj];W[pf];B[pe];W[sk];B[dr];W[dq]
;B[sj];W[re];B[qe];W[sk];B[cs];W[bs];B[sj];W[sd];B[sc];W[sk]
;B[do];W[ep];B[sj];W[of];B[nf];W[sk];B[ri];W[qi];B[sj];W[nd]
;B[oe];W[sk];B[gm];W[sj]
)

16 :名無し名人:2014/04/24(木) 00:33:10.58 ID:gHxCJElc.net
中央の飛び合いは黒が得してそう。できれば頭をおさえたい。
まず4647の交換はなるべく打ちたくない。
46で先に48にツケて黒引きならJ7とかK6とかと行きたい。
ハネなら二段バネ。
その前の44も今こう打つべきかどうか。カケツギがいいかもしれないし下をはねてみたい気もする。

左上はこのまま手がないのかが大問題。それがわからないと形勢判断もできない。
たとえばヒョイと118と打ってるけど119でB15にコスまれたら取れるの?

17 :名無し名人:2014/04/25(金) 10:17:45.46 ID:6PrZc6Xp.net
白28までは白わるくないと思われる
黒39がちょっと強引というか無理気味

40はすぐ39に付けるのが自然(黒39はまだしも一路上の方が優っている)
黒も45ではG−4としそうなもので次に活きさえみえて攻めにくくなる

とはいえ、兎も角
52や54のあたりでD−9あたりにでも白が先んじて打ってしまえば大局的には白が打易い碁形な筈

18 :名無し名人:2014/04/26(土) 19:17:30.06 ID:TCAzUab/.net
黒番、KGS2kになって初めての1k戦 実力の差を痛感しました
地を稼いで85と伸びたあたりでは悪くないと思ってましたがむしろ悪いみたいですね
中央は簡単に破れると思ってましたが88で止められて手が出せなくなりました
左上の受け方も間違えました
それでも勝負にはなってると思って作ったら予想以上の差で負け…3kにとんぼ返り
どう打つべきだったのかご教授くださいm(_ _)m
(;FF[3]GM[1]SZ[19]BR[2k]WR[1k]DT[2014-04-26]RE[W+24.5]KM[0.5]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[ep];B[oc];W[po];B[qm];W[on];B[np];W[pl]
;B[qk];W[pj];B[pk];W[ok];B[oj];W[ol];B[pi];W[ql];B[qj];W[lq]
;B[mo];W[qq];B[pp];W[qp];B[rl];W[iq];B[qn];W[qo];B[mm];W[mk]
;B[mi];W[rd];B[re];W[qe];B[rf];W[pd];B[qc];W[pc];B[pe];W[qb]
;B[rc];W[od];B[oe];W[rb];B[qf];W[nc];B[qr];W[rr];B[pr];W[ml]
;B[om];W[nm];B[lp];W[kq];B[lm];W[kk];B[cp];W[cq];B[bq];W[dq]
;B[bo];W[dn];B[cm];W[dm];B[jo];W[cl];B[bm];W[dk];B[br];W[jd]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[ce];B[be];W[cf];B[bf];W[cg];B[db];W[eb]
;B[cb];W[fc];B[nd];W[ob];B[md];W[kg];B[ki];W[ji];B[jj];W[ii]
;B[kj];W[pm];B[ij];W[hi];B[jc];W[kc];B[kd];W[id];B[ke];W[jf]
;B[lc];W[kb];B[lb];W[jb];B[lg];W[hj];B[kf];W[jg];B[ho];W[gp]
;B[es];W[er];B[ds];W[cs];B[cr];W[dr];B[fs];W[gr];B[gs];W[hs]
;B[bs];W[fr];B[cs];W[hm];B[mq];W[bl];B[co];W[bg];B[gn];W[gm]
;B[je];W[ie];B[hr];W[hq];B[is];W[fn];B[hk];W[hl];B[ik];W[gk]
;B[jm];W[af];B[ad];W[ab];B[bb];W[sb];B[sc];W[qs];B[ps];W[rs]
;B[kh];W[jh];B[go];W[fo];B[ro];W[rp];B[rn];W[mr];B[nr];W[lr]
;B[al];W[ak];B[am];W[bd];B[bc];W[ag];B[ae];W[da];B[ac];W[nj]
;B[ni];W[kl];B[ca];W[ea];B[jp];W[ir];B[jq];W[jr];B[ka];W[ic]
;B[hs];W[km];B[kn];W[so];B[sn];W[sp];B[no];W[mb];B[ja];W[ia]
;B[la];W[mc];B[ma];W[na];B[ld];W[in];B[hp];W[jn];B[ko];W[jl]
;B[il];W[im];B[mj];W[nk];B[do];W[eo];B[js];W[ns];B[os];W[ms]
;B[ks];W[kr];B[oo];W[cn];B[bn];W[nn];B[mn];W[pn];B[rk];W[lj]
;B[li];W[lk])

19 :名無し名人:2014/04/26(土) 23:53:29.10 ID:iev023hw.net
>>18
白18とこんな所を突き抜かれては駄目でしょう、、、あれれ?
黒15の切りが大悪手のように思われます
r10 の伸びだったのではないでしょうか
白20でそっぽを向いてくれ、黒25とドサクサ紛れで
渡ったので悪手が緩和されていますが。。。
黒27ではr2,r5と隅の2子を触るのが重要だったでしょう。
黒27覗きで白に継がせたのは悪手
白は一手かけてでもつなぎたいところ
私だったら黒27でr5の切りを打ちます
その後白はr6黒伸び白s6黒r2の跳ねで白打つ手がない

実戦に対する解説にしてみました。変化図を色々付けています。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]
WR[1k]BR[2k]DT[2014-04-26]RE[W+24.50]
;B[qd] ;W[dd] ;B[pq] ;W[ep] ;B[oc] ;W[po] ;B[qm] ;W[on] ;B[np] ;W[pl] ;B[qk]
;W[pj] ;B[pk] ;W[ok] ;B[oj] ;W[ol] ;B[pi] ;W[ql] ;B[qj] ;W[lq] ;B[mo] ;W[qq]
;B[pp] ;W[qp] ;B[rl] ;W[iq] (;B[qn] ;W[qo] ;B[mm] ;W[mk] ;B[mi] ;W[rd] (;B[re]
;W[qe] ;B[rf] ;W[pd] ;B[qc] ;W[pc] ;B[pe] ;W[qb] ;B[rc] ;W[od] ;B[oe] ;W[rb]
;B[qf] ;W[nc] ;B[qr] ;W[rr] ;B[pr]C[いい手ですね。] ;W[ml] ;B[om]C[...] ;W[nm]
(;B[lp] (;W[kq] ;B[lm] ;W[kk] ;B[cp] (;W[cq] ;B[bq] ;W[dq] ;B[bo] ;W[dn] ;B[cm]
;W[dm] ;B[jo]C[白の壁が出来つつあるので、隅の一団に手を入れたのは良いと思います]
;W[cl] ;B[bm] ;W[dk]
;B[br]C[左下隅に手を入れないと死んじゃうのでしょうがないですが、
右下隅の一団に何か助けを打ちたいです。
右下隅の一団が弱い状況で左下隅に打っていく余裕などなかったでしょう] (;W[jd]
;B[cc]C[三三に入ったのは良い感覚です。] ;W[dc] ;B[cd] ;W[ce] ;B[be] ;W[cf]
;B[bf] ;W[cg] ;B[db] ;W[eb] ;B[cb] ;W[fc] ;B[nd] ;W[ob] ;B[md] ;W[kg] ;B[ki]
;W[ji] ;B[jj]C[黒両方凌いじゃったので、跳ね出す手はありですね] (;W[ii] ;B[kj]
;W[pm] ;B[ij] ;W[hi] ;B[jc] ;W[kc] ;B[kd] ;W[id] ;B[ke] ;W[jf] ;B[lc] ;W[kb]
;B[lb] ;W[jb] ;B[lg] ;W[hj] ;B[kf] ;W[jg] ;B[ho] ;W[gp] ;B[es] ;W[er] ;B[ds]
;W[cs] ;B[cr] ;W[dr] ;B[fs] ;W[gr] ;B[gs] ;W[hs] ;B[bs] ;W[fr] ;B[cs] ;W[hm]
;B[mq] ;W[bl] ;B[co] ;W[bg] ;B[gn] ;W[gm] ;B[je] ;W[ie] ;B[hr] ;W[hq] ;B[is]
;W[fn] ;B[hk] ;W[hl] ;B[ik] ;W[gk] ;B[jm] ;W[af] ;B[ad] ;W[ab] ;B[bb] ;W[sb]
;B[sc] ;W[qs] (;B[ps] ;W[rs] ;B[kh] ;W[jh] ;B[go] ;W[fo] ;B[ro] ;W[rp] ;B[rn]
;W[mr] ;B[nr] ;W[lr] ;B[al] ;W[ak] ;B[am] ;W[bd] ;B[bc] ;W[ag] ;B[ae] ;W[da]
;B[ac] ;W[nj] ;B[ni] ;W[kl] ;B[ca] ;W[ea] ;B[jp] ;W[ir] ;B[jq] ;W[jr] ;B[ka]
;W[ic] ;B[hs] ;W[km] ;B[kn] ;W[so] ;B[sn] ;W[sp] ;B[no] ;W[mb] ;B[ja] ;W[ia]
;B[la] ;W[mc] ;B[ma] ;W[na] ;B[ld] ;W[in] ;B[hp] ;W[jn] ;B[ko] ;W[jl] ;B[il]
;W[im] ;B[mj] ;W[nk] ;B[do] ;W[eo] ;B[js] ;W[ns] ;B[os] ;W[ms] ;B[ks] ;W[kr]
;B[oo] ;W[cn] ;B[bn] ;W[nn] ;B[mn] ;W[pn] ;B[rk] ;W[lj] ;B[li] ;W[lk])
(;B[rs]C[一個は打ち欠きましょう] ;W[ss] ;B[ps] ;W[rs]
;B[rq]C[じゃじゃじゃじゃ〜ん!])) (;W[kj] ;B[jh] ;W[li] ;B[ii] ;W[lh] ;B[jl]
;W[kl] ;B[jm] ;W[km] ;B[kn] ;W[jk] ;B[ik] ;W[il] ;B[hk] ;W[im] ;B[jn] ;W[gm]
;B[gl] ;W[hn] ;B[kh] ;W[mq] ;B[nn] ;W[pm] ;B[kp]C[黒、両方凌いじゃった。。。]))
(;W[mq]C[やはりここが急所です。 手を抜けばo3に伸びられて、、、])) (;W[jm]
;B[jo] ;W[io] ;B[in] ;W[jn] ;B[ip] ;W[ko] ;B[jp] ;W[kp] ;B[kn] ;W[km] ;B[ln]
;W[hp] ;B[ho] ;W[jq] ;B[io]
;W[gp]C[隅に打つ前に自分の弱い石に手を入れましょう。]))
(;W[mq]C[これだけでも損] ;B[nq]C[手抜きして白にここに打たれるわけにはいかない]
;W[kp]C[これに打つ手がないと思ったけど、] ;B[nn] ;W[pm] ;B[ko]
;W[jp]C[断点を守れてはいますが、隅の白に目が出来て完全に生きちゃった。
対して黒は形が悪い 白54の伸びの点を打っておけば黒こんな事になっていない。]))
(;B[mq]C[眼形がはっきりした方がいいでしょう])) (;B[qc] ;W[qe] ;B[pe] ;W[qf]
;B[pf] ;W[qg] ;B[rh] ;W[pg] ;B[og] ;W[oh] ;B[ng] ;W[ph] ;B[ni])) (;B[qo]
(;W[qn] ;B[ro] ;W[rn] ;B[qr] ;W[rp] ;B[rq] ;W[so] ;B[rr]) (;W[ro] ;B[qn] ;W[rn]
;B[rm] ;W[pr] ;B[or] ;W[qr] ;B[mm]C[なんか、白取れちゃいそう]) (;W[pr] ;B[or]
;W[qn] ;B[ro] ;W[rn] ;B[qr] ;W[rr] ;B[ps] ;W[rp]C[こういう別れになるかな])))

20 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/04/28(月) 00:40:39.77 ID:SWl3wLpK.net
12はなかなか難しい手で、どう対応するのがいいか難しいが19までなら黒まあまあかな。右辺の幅がちょっと狭いのが気になるけど。

20は白も強くなったから当然で鋭い。P3のツケコシをみている。
O3と我慢するか、N3にコスミつけてからR4か。どっちにしてもちょっとつらいか。

22に23とブツカるのは普通あり得ない手なので次からは候補からはずすように。
この場合自分ならP2にコスんで、R4とL4を見合いにします。

32からの折衝で敗勢にしました。
ここが黒唯一の財産で下方が強いので簡単にさばかせちゃだめなところ。
33はヒキが第一感。35に打つならQ15にアテてからが定石。
43がひどい手で、ここ厚くしても下方と重複して凝り形。46で大損です。
O17などとまだまだこの白に食いついていくべきだった。

63は遅く見えても一路下が形。65で手を抜くつもりならなおさら。

101はL18と下からあてて、白M17 黒N17 白M18 黒N18 白K18 黒O18となれば隅はただではすまない。

死活が弱いので勉強しましょう。
69も127も無くても生きてるし、169は一体なに?

21 :名無し名人:2014/04/28(月) 01:09:20.41 ID:kPMBQ3Cm.net
>>19
黒19と抜いて右上を地にすればやれると思ったんですが、駄目なんですね
右下はノビられたらとりあえず中央に逃げとけばいいと思ってて、弱い石だという自覚がありませんでした
解説わかりやすくて有り難いです とりあえず2kに定着できるよう頑張ります、ありがとうございました

22 :名無し名人:2014/04/28(月) 02:18:31.79 ID:kPMBQ3Cm.net
>>20
読むのが苦手で、101手目も下当ては考えたけど手がないと勘違いしました(指摘されるまで気づかなった)
33のハネも深く考えず打てしまいました。43も指摘されてから見れば悪いのがよく分かるんですが、自分では気づきませんでした
もっとよく考えてから打つように心がけます。詰碁も頑張ります

23 :名無し名人:2014/05/05(月) 04:22:34.29 ID:9omklRh9.net
白番で7級くらいだと思います。

最序盤の布石について

白が大ゲイマにかかって切り違えた後、黒があてあての進行しか知らなかったのでとりあえず抱えたんですが、これで良かったのかがわかりません。

18の桂馬がいらなかったのか、その後いそいで開きにいったんですが、30手も進まないうちに、どうも薄くてやりずらい感じになってしまいました。

手数が少なくてなんとも言えないかもしれませんがよろしくお願いします。

(;FF[4]GM[1]SZ[19];B[pd];W[dp];B[cd];W[pp];B[jq];W[fc];B[ic];W[cc];B[dc];W[dd];B[ce];W[db];B[de];W[ed];B[bc];W[cb];B[ci];W[ff];B[lc];W[qj];B[qh];W[lq];B[gq];W[eq];B[cn];W[en])

24 :名無し名人:2014/05/05(月) 07:56:59.81 ID:LysMlly5.net
>>23
12と抱えられて種石をとられたのでは黒は話にならない
c17, e16と当てる定石を選択するべきだった

白14手目で抜きが正解
18ではM17ぐらいでハサミたい

実戦白18はしたいことが分からない
相手が打ったところについて打って回っている印象

黒27でd7,d8辺りに受けられると困りそう

薄くて困りましたって言うのは、手広く打ち進めたからしょうがない
白20と広げた後に黒21と迫ってきたんだから、
白はq7ぐらいに受けて開いた石を補強するべき

25 :名無し名人:2014/05/05(月) 21:31:01.83 ID:9omklRh9.net
>>24

ありがとうございます。
14で抜きが正解なんですね。
抜くべきと、抜かなくても取れてるから良しとする時の判断がいまいちできないもので

21と迫られた時は補強するべきでしたか。

隣りの庭は広く見えるってやつなのか、どうも黒のが広く見えて頑張って開いたものの、打ち込まれてまた困る展開でした。
腰を据えて打つように心がけてみます。

26 :名無し名人:2014/05/16(金) 00:49:13.73 ID:OXqoB6Nf.net
過疎…

27 :名無し名人:2014/05/22(木) 11:13:56.16 ID:pOkN9RpIy
kgs 9k 白番です。
左辺、左上ふりかわってから厚みをうまく生かせなかったように思います笑
右上、下隅が白地だったので勝てたと思ってたのですが。。
よかったら添削おねがいします。

;W[dp]WL[890.433];B[pq]BL[888.553;W[dd]WL[884.392];B[fc]BL[881.488];W[ec]WL[875.093];B[fd]BL[877.57];W[cg]WL[871.051];B[jc]BL[873.636]
;W[hc]WL[867.864];B[ff]BL[871.614];W[he]WL[864.486];B[fh]BL[860.208];W[id]WL[861.537];B[de]BL[838.108];W[ce]WL[858.136];B[df]BL[835.643]
;W[eb]WL[852.679];B[fb]BL[832.811];W[cf]WL[847.391];B[mc]BL[829.186];W[jd]WL[842.893];B[kc]BL[826.666];W[kd]WL[840.993];B[ld]BL[818.67]
;W[le]WL[836.167];B[me]BL[816.078];W[lf]WL[833.398];B[mf]BL[804.253];W[qg]WL[830.263];B[qi]BL[789.939];W[qd]WL[827.536];B[qc]BL[786.562]
;W[rd]WL[824.273];B[rc]BL[783.241];W[pe]WL[822.274];B[oe]BL[781.232];W[od]WL[819.962];B[pc]BL[778.654];W[of]WL[818.018];B[ne]BL[775.196]
;W[qf]WL[816.235];B[lg]BL[768.354];W[kf]WL[812.875];B[kg]BL[764.785]
;W[jf]WL[810.884];B[ih]BL[759.887];W[ig]WL[808.02];B[hg]BL[750.67]
;W[hf]WL[802.2];B[jg]BL[743.217];W[gg]WL[798.271];B[hh]BL[733.368]
;W[gf]WL[795.675];B[ed]BL[719.585];W[cc]WL[778.881];B[dh]BL[696.554]
;W[gh]WL[771.73];B[gi]BL[694.328];W[fg]WL[767.595];B[eg]BL[557.708]
;W[fe]WL[759.377];B[ef]BL[553.701];W[gd]WL[753.55];B[dn]BL[534.215]
;W[gc]WL[743.572];B[cq]BL[519.463];W[bp]WL[740.604];B[cp]BL[507.447]
;W[co]WL[736.939];B[do]BL[503.944];W[cn]WL[730.962];B[bq]BL[501.992]
;W[cm]WL[722.053];B[dm]BL[498.356];W[cl]WL[718.807];B[dl]BL[488.976]
;W[dk]WL[713.126];B[ek]BL[487.553];W[dj]WL[710.149];B[ch]BL[474.769]
;W[ej]WL[700.252];B[fj]BL[456.032];W[fk]WL[694.389];B[el]BL[454.351];W[ei]WL[690.909];B[fi]BL[407.869]
;W[eh]WL[689.11];B[dg]BL[400.338];W[gb]WL[684.919];B[bj]BL[374.448];W[bk]WL[679.65];B[cj]BL[365.836]
;W[ck]WL[677.441];B[bg]BL[352.196];W[bf]WL[674.519];B[ah]BL[322.636]
;W[af]WL[649.802];B[ak]BL[310.135];W[al]WL[646.099];B[aj]BL[308.87];W[bh]WL[643.603];B[bi]BL[300.404]
;W[ag]WL[637.588];B[am]BL[294.954];W[bl]WL[634.28]
;B[bo]BL[285.614];W[bh]WL[624.03];B[db]BL[246.295];W[fa]WL[615.058];B[bg]BL[237.706];W[ee]WL[608.554]
;B[bh]BL[212.527];W[di]WL[602.954];B[bn]BL[206.831];W[fl]WL[587.543]
;B[hj]BL[173.351];W[fm]WL[579.382];B[fo]BL[164.647];W[fn]WL[574.95];B[eo]BL[159.551];W[hn]WL[567.666]
;B[jp]BL[150.418];W[go]WL[564.558];B[fq]BL[140.284];W[gq]WL[558.397]
;B[gr]BL[137.571];W[hq]WL[554.528];B[hr]BL[135.166];W[iq]WL[552.332]
;B[jq]BL[130.266];W[ir]WL[549.631];B[fp]BL[71.949]
;W[jr]WL[545.651];B[lq]BL[69.247];W[lr]WL[542.192];B[mr]BL[67.658]
;W[kq]WL[540.18];B[lp]BL[64.597];W[kp]WL[538.119];B[ko]BL[63.185]
;W[kr]WL[536.451];B[io]BL[55.012];W[ip]WL[532.824];B[jo]BL[52.574]
;W[ho]WL[530.981];B[jl]BL[23.768];W[gp]WL[528.344];B[qn]BL[11.253];W[qk]WL[525.418];B[oi]BL[8.17];W[ok]WL[523.74];B[mi]BL[4.336]
;W[mk]WL[521.853];B[lk]BL[30]OB[5];W[ml]WL[517.137];B[mn]BL[30]OB[5];W[lj]WL[509.783];B[mj]BL[30]OB[5]
;W[ll]WL[507.941];B[kk]BL[30]OB[5];W[qm]WL[502.001]
;B[rm]BL[30]OB[5];W[pm]WL[498.966];B[om]BL[30]OB[5]
;W[pn]WL[490.086];B[qo]BL[30]OB[5];W[po]WL[487.401]
;B[pp]BL[30]OB[5];W[rl]WL[484.864];B[rn]BL[30]OB[5]
;W[nm]WL[481.328];B[on]BL[30]OB[5];W[nn]WL[479.16];B[oo]BL[30]OB[5];W[ol]WL[474.385];B[mm]BL[30]OB[5];W[no]WL[469.984];B[op]BL[30]OB[5]
;W[mo]WL[456.351];B[km]BL[30]OB[5];W[lo]WL[452.952];B[mq]BL[30]OB[5];W[lm]WL[449.991];B[kn]BL[30]OB[5];W[ln]WL[442.343];B[pl]BL[30]OB[5]
;W[ql]WL[439.298];B[pj]BL[30]OB[5];W[pk]WL[437.59];B[pg]BL[30]OB[5];W[qh]WL[428.825];B[ph]BL[30]OB[5];W[ri]WL[425.917];B[qj]BL[30]OB[5]
;W[rj]WL[423.936];B[pf]BL[30]OB[5];W[oj]WL[410.187];B[pi]BL[30]OB[5];W[qe]WL[408.63];B[ib]BL[30]OB[5];W[kl]WL[404.281];B[im]BL[30]OB[5]
;W[jk]WL[399.629];B[kj]BL[30]OB[5];W[il]WL[395.376];B[jm]BL[30]OB[4];W[jj]WL[386.088];B[ki]BL[30]OB[4];W[ik]WL[383.244];B[hl]BL[30]OB[4]
;W[hm]WL[379.663];B[hk]BL[30]OB[4];W[jn]WL[376.651]

28 :名無し名人:2014/05/22(木) 18:45:21.40 ID:dMAaOFs9.net
kgs 9k 白番です。
左辺、左上ふりかわってから厚みをうまく生かせなかったように思います笑
右上、下隅が白地だったので勝てたと思ってたのですが。。
よかったら添削おねがいします。

;W[dp]WL[890.433];B[pq]BL[888.553;W[dd]WL[884.392];B[fc]BL[881.488];W[ec]WL[875.093];B[fd]BL[877.57];W[cg]WL[871.051];B[jc]BL[873.636]
;W[hc]WL[867.864];B[ff]BL[871.614];W[he]WL[864.486];B[fh]BL[860.208];W[id]WL[861.537];B[de]BL[838.108];W[ce]WL[858.136];B[df]BL[835.643]
;W[eb]WL[852.679];B[fb]BL[832.811];W[cf]WL[847.391];B[mc]BL[829.186];W[jd]WL[842.893];B[kc]BL[826.666];W[kd]WL[840.993];B[ld]BL[818.67]
;W[le]WL[836.167];B[me]BL[816.078];W[lf]WL[833.398];B[mf]BL[804.253];W[qg]WL[830.263];B[qi]BL[789.939];W[qd]WL[827.536];B[qc]BL[786.562]
;W[rd]WL[824.273];B[rc]BL[783.241];W[pe]WL[822.274];B[oe]BL[781.232];W[od]WL[819.962];B[pc]BL[778.654];W[of]WL[818.018];B[ne]BL[775.196]
;W[qf]WL[816.235];B[lg]BL[768.354];W[kf]WL[812.875];B[kg]BL[764.785]
;W[jf]WL[810.884];B[ih]BL[759.887];W[ig]WL[808.02];B[hg]BL[750.67]
;W[hf]WL[802.2];B[jg]BL[743.217];W[gg]WL[798.271];B[hh]BL[733.368]
;W[gf]WL[795.675];B[ed]BL[719.585];W[cc]WL[778.881];B[dh]BL[696.554]
;W[gh]WL[771.73];B[gi]BL[694.328];W[fg]WL[767.595];B[eg]BL[557.708]
;W[fe]WL[759.377];B[ef]BL[553.701];W[gd]WL[753.55];B[dn]BL[534.215]
;W[gc]WL[743.572];B[cq]BL[519.463];W[bp]WL[740.604];B[cp]BL[507.447]
;W[co]WL[736.939];B[do]BL[503.944];W[cn]WL[730.962];B[bq]BL[501.992]
;W[cm]WL[722.053];B[dm]BL[498.356];W[cl]WL[718.807];B[dl]BL[488.976]
;W[dk]WL[713.126];B[ek]BL[487.553];W[dj]WL[710.149];B[ch]BL[474.769]
;W[ej]WL[700.252];B[fj]BL[456.032];W[fk]WL[694.389];B[el]BL[454.351];W[ei]WL[690.909];B[fi]BL[407.869]
;W[eh]WL[689.11];B[dg]BL[400.338];W[gb]WL[684.919];B[bj]BL[374.448];W[bk]WL[679.65];B[cj]BL[365.836]
;W[ck]WL[677.441];B[bg]BL[352.196];W[bf]WL[674.519];B[ah]BL[322.636]
;W[af]WL[649.802];B[ak]BL[310.135];W[al]WL[646.099];B[aj]BL[308.87];W[bh]WL[643.603];B[bi]BL[300.404]
;W[ag]WL[637.588];B[am]BL[294.954];W[bl]WL[634.28]
;B[bo]BL[285.614];W[bh]WL[624.03];B[db]BL[246.295];W[fa]WL[615.058];B[bg]BL[237.706];W[ee]WL[608.554]
;B[bh]BL[212.527];W[di]WL[602.954];B[bn]BL[206.831];W[fl]WL[587.543]
;B[hj]BL[173.351];W[fm]WL[579.382];B[fo]BL[164.647];W[fn]WL[574.95];B[eo]BL[159.551];W[hn]WL[567.666]
;B[jp]BL[150.418];W[go]WL[564.558];B[fq]BL[140.284];W[gq]WL[558.397]
;B[gr]BL[137.571];W[hq]WL[554.528];B[hr]BL[135.166];W[iq]WL[552.332]
;B[jq]BL[130.266];W[ir]WL[549.631];B[fp]BL[71.949]
;W[jr]WL[545.651];B[lq]BL[69.247];W[lr]WL[542.192];B[mr]BL[67.658]
;W[kq]WL[540.18];B[lp]BL[64.597];W[kp]WL[538.119];B[ko]BL[63.185]
;W[kr]WL[536.451];B[io]BL[55.012];W[ip]WL[532.824];B[jo]BL[52.574]
;W[ho]WL[530.981];B[jl]BL[23.768];W[gp]WL[528.344];B[qn]BL[11.253];W[qk]WL[525.418];B[oi]BL[8.17];W[ok]WL[523.74];B[mi]BL[4.336]
;W[mk]WL[521.853];B[lk]BL[30]OB[5];W[ml]WL[517.137];B[mn]BL[30]OB[5];W[lj]WL[509.783];B[mj]BL[30]OB[5]
;W[ll]WL[507.941];B[kk]BL[30]OB[5];W[qm]WL[502.001]
;B[rm]BL[30]OB[5];W[pm]WL[498.966];B[om]BL[30]OB[5]
;W[pn]WL[490.086];B[qo]BL[30]OB[5];W[po]WL[487.401]
;B[pp]BL[30]OB[5];W[rl]WL[484.864];B[rn]BL[30]OB[5]
;W[nm]WL[481.328];B[on]BL[30]OB[5];W[nn]WL[479.16];B[oo]BL[30]OB[5];W[ol]WL[474.385];B[mm]BL[30]OB[5];W[no]WL[469.984];B[op]BL[30]OB[5]
;W[mo]WL[456.351];B[km]BL[30]OB[5];W[lo]WL[452.952];B[mq]BL[30]OB[5];W[lm]WL[449.991];B[kn]BL[30]OB[5];W[ln]WL[442.343];B[pl]BL[30]OB[5]
;W[ql]WL[439.298];B[pj]BL[30]OB[5];W[pk]WL[437.59];B[pg]BL[30]OB[5];W[qh]WL[428.825];B[ph]BL[30]OB[5];W[ri]WL[425.917];B[qj]BL[30]OB[5]
;W[rj]WL[423.936];B[pf]BL[30]OB[5];W[oj]WL[410.187];B[pi]BL[30]OB[5];W[qe]WL[408.63];B[ib]BL[30]OB[5];W[kl]WL[404.281];B[im]BL[30]OB[5]
;W[jk]WL[399.629];B[kj]BL[30]OB[5];W[il]WL[395.376];B[jm]BL[30]OB[4];W[jj]WL[386.088];B[ki]BL[30]OB[4];W[ik]WL[383.244];B[hl]BL[30]OB[4]
;W[hm]WL[379.663];B[hk]BL[30]OB[4];W[jn]WL[376.651]

29 :名無し名人:2014/05/23(金) 22:31:53.37 ID:0I4967Ui.net
>>28
なんだこりゃー?

>>18みたいに始まりと終わりが、
()
になってないよ。

;FF[3]GM[1]SZ[19]BR[2k]WR[1k]DT[2014-04-26]RE[W+24.5]KM[0.5]

とかもないし。
なんか別のじゃないの?

30 :名無し名人:2014/05/26(月) 22:57:14.58 ID:VqE1DZke.net
布石の考え方を教えてください。
この対局の様に相手が地大好きだと焦ります。
右下、下辺、右辺割り込みに対して押してきた場面の対処方法を教えてください。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[dp];W[pd];B[qp];W[dd];B[qf];W[nc];B[pj];W[nq];B[oq];W[op]
;B[or];W[np];B[pp];W[jq];B[cf];W[fc];B[bd];W[cc];B[ci];W[fq]
;B[hq];W[fo];B[dr];W[ip];B[lq];W[lp];B[kq];W[kp];B[jr];W[ir]
;B[iq];W[jp];B[hr];W[kr];B[is];W[lr];B[hp];W[ho];B[fr];W[qh]
;B[ph];W[pi];B[qi];W[oi];B[oh];W[qj];B[ri];W[ni];B[pk];W[nh]
;B[of];W[cn];B[dn];W[cq];B[co];W[eq];B[dq];W[er];B[gr];W[ds]
;B[go];W[cr];B[bp];W[en];B[hn];W[dm];B[do];W[el];B[cm];W[cl]
;B[bn];W[io];B[gp];W[eo];B[fm];W[bm];B[em];W[cn];B[fp];W[ep]
;B[cm]
)

31 :名無し名人:2014/05/27(火) 02:01:44.19 ID:bTtnhlm7.net
>>30
6kですが頑張って考えてみました。

(
;FF[1]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[qf];B[nc];W[pj];B[qh];W[ph];B[pi];W[qi];B[oi];W[oh]
;B[qj];W[ri];B[ni];W[pk];B[rh];W[rj];B[pg];W[qg];B[og];W[sh]
;B[nh];W[rg]
)

これくらいしか思いつかなかったです。このあと隅をシマるか辺にヒラくかで打てるような気がします。

32 :名無し名人:2014/05/27(火) 11:16:08.76 ID:aBc4vHlJ.net
2k程度の参考意見で

(;CA[shift_jis]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]FF[1]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qf];B[nc];W[pj];B[qh];W[ph]
(;B[pi];W[qi];B[oi];W[oh];B[qj];W[ri];B[ni];W[pk];B[rh];W[rj];B[pg];W[qg];B[og]
;W[sh];B[nh];W[rg])
(;B[qi];W[pi];B[qg];W[pg];B[qe];W[pf];B[rf]))

地を取られたく無いならこんな変化はいかがですか?
変化図白4で立って渡りを阻止すれば辺をもっと大きく荒らせます。

33 :名無し名人:2014/06/01(日) 22:22:59.44 ID:9U1pQNKz.net
>>30
何手目とか書いてくれると教えやすい
私はkgs4dです

34 :名無し名人:2014/06/03(火) 01:33:47.36 ID:FdzE5as2.net
幽玄18級の黒番です。中央の厚みを生かそうとしたら白に左辺を大きくまとめられました。
あとは相手の言いなりになったまま、ずるずると終局しています。
いつもこのパターンで負けっ放しです。アドバイスいただけたら幸いです。
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[自分 18級*]BR[]
PW[相手 18級*]WR[]
DT[20140602 23:07 ]
RE[W+41.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[レーティング対局]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[qj];B[jp];W[qg];B[nc];W[qm]
;B[qn];W[mq];B[np];W[jr];B[kq];W[kr];B[mp];W[lq];B[lp];W[jq]
;B[kp];W[ip];B[jd];W[ic];B[jc];W[jb];B[kb];W[ja];B[lc];W[rd]
;B[qc];W[rc];B[dj];W[qb];B[pb];W[qd];B[pc];W[qa];B[dn];W[dl]
;B[em];W[cm];B[el];W[dk];B[ek];W[cn];B[do];W[co];B[dg];W[eo]
;B[ej];W[en];B[dm];W[in];B[kn];W[km];B[lm];W[kl];B[ll];W[jn]
;B[fc];W[ec];B[fd];W[fb];B[gb];W[fa];B[id];W[gc];B[hc];W[gd]
;B[hb];W[fe];B[ib];W[hd];B[he];W[ge];B[hf];W[ki];B[lj];W[kj]
;B[li];W[cf];B[fg];W[cg];B[rm];W[ql];B[rl];W[rk];B[sn];W[cj]
;B[sk];W[sj];B[sl];W[di];B[ei];W[dh];B[eh];W[df];B[eg];W[fm]
;B[ep];W[dq];B[fp];W[fn];B[go];W[gn];B[ho];W[io];B[ka];W[gp]
;B[hp];W[gq];B[hq];W[iq];B[gr];W[fq];B[eq];W[fr];B[er];W[hr]
;B[fs];W[hn];B[hs];W[ir];B[is];W[lr];B[dr];W[cr];B[ds];W[bq]
;B[jm];W[jl];B[im];W[il];B[gl];W[hm];B[hl];W[hk];B[gk];W[hj]
;B[gj];W[ko];B[ln];W[jo];B[lo];W[hi];B[eb];W[db];B[ee];W[ed]
;B[ef];W[de];B[gg];W[pe];B[kh];W[jh];B[kg];W[ne];B[le];W[nh]
;B[lh];W[nj];B[nl];W[ol];B[ok];W[pk];B[nk];W[oj];B[om];W[pl]
;B[nm];W[js];B[gs];W[nq];B[oq];W[or];B[pr];W[os];B[ps];W[mr]
;B[fo];W[cs];B[gq];W[mf];B[kk];W[jk];B[lk];W[bi];B[jj];W[ji]
;B[ij];W[ii];B[jg];W[ig];B[if];W[hg];B[hh];W[ih];B[gh];W[gi]
;B[fi];W[ik];B[gf];W[mh];B[mj];W[mi];B[oe];W[of];B[od];W[pg]
;B[qe];W[re];B[pf];W[qf];B[og];W[pe];B[ng];W[nf];B[mg];W[oh]
;B[lg];W[lf];B[kf];W[me];B[ld];W[md];B[mc];W[pf];B[pa];W[sb]
;B[ke];W[pm];B[pn];W[fl];B[fk];W[gm];B[ia];W[ga];B[ha];W[ea]
;B[oo];W[bk];B[nd])

35 :名無し名人:2014/06/03(火) 08:47:45.47 ID:vy6VuhUe.net
kgs7kの白番です
右下上手く活かせなかったなーと思ってたらぼっこぼこにされましたー
よくわかんないんでアドバイスおねがいしますー
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[]BR[]
PW[]WR[]
DT[2014-06-03]
RE[]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
;B[qd];W[dp];B[cd];W[qp];B[cn];W[cq];B[en];W[fq];B[dj];W[jc]
;B[jq];W[pj];B[nq];W[lq];B[lp];W[kp];B[kq];W[mp];B[lr];W[mq]
;B[mr];W[lo];B[pq];W[op];B[qq];W[pp];B[rq];W[rp];B[np];W[no]
;B[oq];W[nc];B[qh];W[rj];B[pc];W[ol];B[mn];W[nn];B[mo];W[mm]
;B[lp];W[ln];B[mp];W[lm];B[hq];W[ec];B[bp];W[bq];B[dr];W[eq]
;B[cp];W[cf];B[dq];W[cr];B[ep];W[do];B[eo];W[er];B[co];W[ds]
;B[dq];W[dr];B[gr];W[bs];B[ch];W[cc];B[bc];W[dd];B[cb];W[db]
;B[de];W[ce];B[dc];W[dn];B[dm];W[cc];B[pn];W[oo];B[dc];W[ed]
;B[cc];W[ef];B[eb];W[fb];B[da];W[gc];B[ri];W[qi];B[pi];W[qj]
;B[rh];W[oi];B[ph];W[nj];B[lc];W[md];B[kd];W[kc];B[ld];W[ne]
;B[jd];W[ic];B[mg];W[le];B[mc];W[ng];B[mf];W[nf];B[me];W[nd]
;B[mh];W[nh];B[pf];W[id];B[jf];W[mi];B[kh];W[kj];B[li];W[lj]
;B[dg];W[df];B[fe];W[hf];B[he];W[ie];B[gf];W[if];B[gg];W[je]
;B[ke];W[ee];B[fh];W[dq];B[sp];W[so];B[sq];W[rn];B[em];W[jg]
;B[kf];W[jh];B[ji];W[ki];B[ig];W[ih];B[hg];W[ij];B[kg];W[ii]
;B[nb];W[ob];B[ma];W[oc];B[kb];W[jb];B[lb];W[qb];B[pb];W[pa]
;B[na];W[oa];B[qc];W[im];B[in];W[hn];B[hm];W[hl];B[gm];W[jn]
;B[io];W[jo];B[il];W[jm];B[hk];W[jl];B[ik];W[jk];B[jp];W[hj]
;B[gk];W[gj];B[rb];W[fk];B[gl];W[ej];B[di];W[dk];B[ck];W[ho]
;B[ip];W[gp];B[hd];W[hc];B[dl];W[bf];B[bh];W[gd];B[ge];W[fd]
;B[qa];W[pe];B[qe];W[pd];B[lh];W[of];B[pg];W[eh];B[eg];W[ei]
;B[dh];W[fi];B[ek];W[gh];B[fg];W[fl];B[fm];W[hh];B[el];W[fj]
;B[sj];W[sk];B[si];W[rk];B[ja];W[ia];B[ka];W[fa];B[ea];W[ad]
;B[ac];W[bd];B[af];W[ag];B[bg];W[ae];B[ah];W[af];B[ko];W[kn]
;B[hp];W[go];B[gq];W[fp];B[fs];W[ap];B[ao];W[aq];B[bn])

36 :名無し名人:2014/06/03(火) 10:03:31.09 ID:gcwjWLme.net
>>34
俺も幽玄18級なんで、アドバイスにもならないかも知れないが。
まず、全般に石をくっつけ過ぎかな。あと、石音のするほうに打ってる感じがする。

個々の手を見ると
白6の割り打ちにはやはり詰め寄っていかないと。
そこで手を抜いたから、せっかくの右辺に3つも3線に打ち込まれてる。

黒の39手目は3間は開きすぎ。真ん中に白に打ってくださいと言っているようなもの。
そもそも33手目のワリウチについても、そもそも3線のほうが良いらしい。(今検索して知った)
http://www.usagiclub.jp/kakugen/121.html
(関係ないが、この「うさぎくらぶ」はけっこう勉強になるとおもう。)
で、上(中央側)から押さえると、相手は下に受けるから辺に壁が出来てしまう。
トータルで見て、せっかく打ったワリウチも効いておらず、
左上と左下を連絡されて大きな地にされてしまっている。
なので、3線に打って小さくても活きて、上下を分断させるべきだったと思う。

あとはやっぱり石をくっつけすぎてる感じがするかな。
たとえば黒の131手目なんかは、相手の白が強い場所だから
自分から取られに行っているようなもの。
もうちょっと離したところに打って、自分の石につないで
相手の地を消すように打ったほうが良い感じがする。

37 :名無し名人:2014/06/03(火) 11:52:53.40 ID:vy6VuhUe.net
>>34
僕はkgs7kですが思った事は

白12と打たれて黒13から動くのは多分良くないです
右下の石は生きてて弱いのはK-4の黒だから黒13と動き出すのは白を広い場所に
逃がして生きやすくしつつK-4の石に近づかせててしまうから下辺を動くとしたらK-4周辺あたりから?

でひと段落した後に黒23から動くのも似た理由で疑問。右上の強い石の近くに打って
安全に地を稼ぎたい気持ちはわかりますけどその分狙いが制限されてしまうから
先に広い場所に打つ方がいいような感じがします

黒33打った後からは左辺は両方星なんで三々を狙いながらになると思いますけど
白はこの時点で弱い石無い感じなのでもう三々にぶち込んでしまってもいいかもしれないです(笑)
黒61のように白3石攻めに行くのは実践のようにデメリットの方が多そうなので…

間違ってたらごめんなさい><

38 :32:2014/06/03(火) 15:49:55.80 ID:FdzE5as2.net
>>36
>>37
アドバイスありがとうございました。
アドバイスをいただいて自分の碁の悪いところは
・強い石と弱い石がわかっていない
・無理にキリに行こうとする、消しに行こうとする→結果無駄攻め
・急場と大場がわかっていない
 →相手の打ったところについて行く
 →ふんわりとした手が打てない
というところだと思いました。(この認識で合っているでしょうか?)
とても勉強になりました。

39 :34:2014/06/03(火) 17:55:17.60 ID:gcwjWLme.net
>>38
俺も弱いんで、あまりえらそうなことは言えないけど、
だいたいそんなところだと思うよ。
「強い石と弱い石」で言えば、特に序盤で弱い石を作らないのが大切と習った。
序盤はスカスカだから1手の価値が大きいからね。

それと相手(白)もだけど序盤から1線、2線の手が多いのが気になった。
低い位置は、価値が低いことが多い。
もちろん、序盤から激しい碁にになって、死活が絡むときは打たないとダメだけど
普通は、1線だと地は全く増えないわけだし、2線をはっても1目ずつしか増えない。
なので、盤全体を見て大きいところから打てるようになると、勝率も上がるんじゃないかな。
(岡目八目で、俺も自分の対局では出来てないんだけどね)

40 :名無し名人:2014/06/04(水) 00:57:15.64 ID:5MmiVo05.net
>>35 模様を活かすなら囲わない方がいいよ by 3k
(
;FF[1]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]DT[2014-06-03]
KM[6.5]

;B[qd];W[dp];B[cd];W[qp];B[cn];W[cq];B[en];W[fq];B[dj];W[jc]
;B[jq];W[pj];B[nq];W[lq];B[lp];W[kp];B[kq];W[mp];B[lr];W[mq]
;B[mr];W[lo];B[pq];W[op];B[qq];W[pp];B[rq];W[rp];B[np];W[no]
;B[oq];W[nc];B[qh];W[rj];B[pc](;W[ol];B[mn];W[nn];B[mo];W[mm]
)(;W[qf]
;B[oh];W[of](;B[mh];W[nj]
)(;B[nj](;W[oi]
)(;W[ni];B[oi];W[oj];B[nk]
;W[ol]
)
)
)
)

41 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/06/04(水) 17:52:01.32 ID:7YVet5tT.net
>>35
>>40さんの言う通り36は自分で自分の地を制限するような手でよくない。
抜いた厚みの価値が半減した感じ。
打つならP12くらいに風呂敷広げたい。(左上カカリも打ちたいが)

白6と受けたくなるようなら最初から星に打たない方がいい。
8までとなるなら星の一子は無くてもいい

42 :名無し名人:2014/06/05(木) 13:39:47.43 ID:szKdRzkI.net
>>40
>>41
36は自分でも打ってからなんだか弱々しいなと思ってました
白6といい完全にヘタレですねw
アドバイスありがとうございます<(_ _)>

43 :名無し名人:2014/06/05(木) 13:54:01.93 ID:szKdRzkI.net
連続で申し訳ないんですが
三子局黒番です
ヘタレ炸裂の黒128ですがここまでで特に悪い所教えてもらいたいです

(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[]BR[]
PW[]WR[]
DT[2014-06-05]
RE[]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
AB[pd][dp][pp]
;W[dd];B[jj];W[pj];B[qf];W[nc];B[oc];W[qn];B[qp];W[np];B[pn]
;W[qm];B[nd];W[mc];B[md];W[lc];B[nq];W[mq];B[oq];W[lp];B[gc]
;W[rf];B[qe];W[re];B[rd];W[qg];B[qj];W[qi];B[pk];W[qk];B[ql]
;W[rj];B[rl];W[pl];B[pm];W[ok];B[rn];W[hd];B[ib];W[hc];B[hb]
;W[fb];B[jd];W[ld];B[ke];W[le];B[jf];W[gb];B[lf];W[me];B[fd]
;W[ec];B[ee];W[ge];B[de];W[ie];B[ce];W[cd];B[ci];W[hg];B[jh]
;W[ih];B[ii];W[hi];B[hj];W[gi];B[cg];W[ic];B[jc];W[kb];B[jb]
;W[gj];B[li];W[mf];B[lg];W[qc];B[rc];W[ob];B[pc];W[pb];B[qb]
;W[qa];B[rb];W[ne];B[ra];W[od];B[gq];W[hk];B[dn];W[ij];B[ji]
;W[je];B[kd];W[mh];B[jk];W[lh];B[kh];W[jg];B[kg];W[if];B[ig]
;W[ro];B[qo];W[jg];B[kf];W[il];B[jl];W[im];B[jm];W[jn];B[mj]
;W[lk];B[mk];W[ll];B[ml];W[lm];B[nm];W[om];B[on];W[nl];B[mm]
;W[nn];B[mn];W[no];B[ln];W[kn];B[km];W[mi];B[lj];W[cl];B[bk]
;W[cq];B[dq];W[dr];B[er];W[br];B[ds];W[cs];B[cr];W[cj];B[bj]
;W[dr];B[bl];W[cm];B[cr];W[sn];B[rm];W[dr];B[es];W[cr];B[fq]
)

44 :名無し名人:2014/06/05(木) 21:51:20.79 ID:4sX/DYJ1.net
>>43
隅に縮こまりすぎ
置き碁なんだし相手を分断して攻めることを考えないと

たとえば8は単に受けて打ち込みを狙う
白がもう一手かけても右辺は白地にならない
10も上にコスんで左右のハサミを見合いにするくらい
12も続けてブツカリとか打って整形しないと、13でP15のノゾキ打たれたらつなぐ形がない
19までとなってもまだノゾキがうるさい形

20も中途半端だが、22はなぜ引いた?ここはR13に出て分断するべき
38も同様出る一手、実戦は弱気すぎる
58も四子を囲う方向で打てば打ちやすかったはず
102ではコウ解消すればはっきり黒が優勢だった

45 :名無し名人:2014/06/06(金) 18:36:29.13 ID:4UMGYGVE.net
以前、東洋スレに棋譜投下したのですがスルーされたので、
再度ここで投下します。
棋力は東洋6段ですが、アドバイスをお願いします

>340 自分:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 21:43:21.20 ID:oOEzNnMq
>http://gokifu.net/t.php?s=3661401625978368
>
>90手まで(以下略)
>
>黒番(互戦、4目半負け)ですが、黒が布石で大きく遅れをとったと思うのですが
>原因はなんでしょうか?
>自分なりの反省では黒33では一路低く打ち込むべきだったかと思っています。
>また白56、黒57の交換はひどい利かされだったので、
>黒45では狭くてもC12と開くべきでしたかね?
>東洋9段の皆さんの力をぜひ貸してください

46 :名無し名人:2014/06/07(土) 00:31:59.97 ID:g92W81ZI.net
>>45
幽玄7段・KGS7dです(東洋はパソコンの不具合のためか何故か打てません)

まず黒27手目のカケツギと白28手目のゲタは、まあ相場ですかね?
いや、自分だったら27手目は黒2子動き出しますし、28手目も素直にゲタでとらず、
右辺ゴチャゴチャちょっかいかけるか、手抜いて左上しまるかやると思うんで。

まあそれは良いんですが、黒31手目は問題だと思います。石の方向が違うかと。
こう打つと白J16の1子が軽くなって捨てやすくなります。
実戦の白のツケギリは手筋でうまいですし、仮に平凡に白D15としまっても黒良くないと思います。
ここはD15にかかるのが正しい石の方向じゃないでしょうか。
対して白はF16ケイマに受けるのが普通で、後は定石どおりにつけひいて左辺に開いておく。
恐らく>>45さんは、これでは上辺の白1子をやっつけてない、と思われるかもしれませんが、実はこれで良いんです。
よく見るとJ16の1子が変な位置にあるのがわかると思います。
実戦のように小さく取りに行こうとすると、逆に最大限利用されてしまいます。

45手目のオオゲイマシマリではどこに打つか難しいですね。
56手目ヒラキ、57手目カケツギになるくらいならC12に詰めたほうが良いような気もします。
ただ実戦のシマリも大きいんで、大した問題ではないですね。

61手目ブツカリは部分的にはある手だとしても相手に楽されてると思います。
自分だったらノータイムでN3に打ち込みます。
これ最初のほうで悪いといった31手目の打ち込みとの違いはわかりますかね?
白石の軽さが違うんですね。この場合はどちらも白は捨てられないんで。

75手目は自分なら続けて何か左辺を打ちますが、まあこういう地で勝負する打ち方もあるのかな?

81手目は勘違いですか?F6差し込みが利いてるんで、不要ですよね。

以上です。

47 :名無し名人:2014/06/07(土) 12:34:54.31 ID:qq0lvo6G.net
>>46
丁寧にありがとうございます。
J16の一子を取って上辺の黒をはっきり生きようと思いましたが、
確かに捨てられても黒ぬるすぎますね
黒61のぶつかりは打ってるときに反撃手段が思いつかず
こう打ちましたが、平凡にN3で反撃になっていますねorz
黒81は打たないと白が割り込んで黒F6に受けずに
65,67の2子を切り離されるのを嫌いました

>>45では棋力や棋譜の内容と関係がないので書かなかったのですが、
白は若い女の子(しかもかわいかった)で、
負けたのが悔しくてつい2chに棋譜を投稿してしまいました

48 :名無し名人:2014/06/14(土) 23:52:02.54 ID:wag3Qrdm.net
東洋五段同士の対局で私の黒番です。

碁には勝ちましたが布石の段階で怪しかったので教えてください。

・黒33では左辺の強い黒石を活かして左下に打ち込むべきでしょうか?(C6やB6など)
・黒37、43と生きている石から一歩ずつ開きましたが、本当はどう打つべきですか?
 実戦は白44のカタツキを見て悪いと感じました。
・白38の利かしに悩んだ黒39と受けましたが、この判断の是非はどうでしょう?

以上、よろしくお願いいたします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[自分]BR[東洋五段]PW[相手]WR[東洋五段]

;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[rd]
;B[re];W[qe];B[pe];W[qf];B[rf];W[qg];B[rg];W[qh];B[qc];W[pn]
;B[nq];W[qj];B[cj];W[cl];B[cf];W[ch];B[bh];W[fc];B[dh];W[ce]
;B[df];W[fq];B[hc];W[fe];B[kd];W[co];B[kq];W[me];B[mc];W[ke]
;B[jd];W[of];B[hq];W[jp];B[fr];W[eq];B[kp];W[jo];B[jq];W[hp]
;B[gq];W[gp];B[er];W[dr];B[cq];W[es];B[gr];W[dq];B[gb];W[fb]
;B[ln];W[ll];B[lj];W[kn];B[mn];W[nl];B[lg];W[jj];B[ne];W[nf]
;B[jh];W[mf];B[hh];W[hj];B[dl];W[dm];B[dk];W[em];B[kj];W[ig]
;B[jk];W[ji];B[kl];W[lm];B[kh];W[ih];B[ik];W[hi];B[gl];W[fk]
;B[jf];W[je];B[gk];W[fj];B[gj];W[gi];B[fi];W[fl];B[if];W[hg]
;B[ij];W[ii];B[fh];W[hf];B[ie];W[nn];B[gm];W[lh];B[mh];W[kf]
;B[jg];W[li];B[ki];W[mi];B[ed];W[ee];B[de];W[cd];B[ge];W[fg]
;B[ff];W[ef];B[eg];W[gf];B[fd];W[he];B[gd];W[hd];B[ff];W[id]
;B[ic]
)

49 :名無し名人:2014/06/15(日) 02:54:44.12 ID:OtCotG04.net
>>48
33ではC6に打ち込むのが有力そうではあるが
実戦の35迄も大きいのでさほど問題とも言えないようにも思われる

黒37の手は、次に白からJ3と打たれる価値が大きいのが問題
白38ですぐにJ3とされたら思わしくなかった筈
だから、黒37ではH3かJ3あたりにまで足を伸ばしておくほうが良いと考えられる

白44からの白の方針は今ひとつ方向性が良くない感がある
(たぶん既に確定済み部分の多い左下よりもN5あたりから右辺の白模様を盛り上げる方が良い)
黒61までとして黒の方が得をしている

50 :名無し名人:2014/06/15(日) 12:43:25.10 ID:vskYvL3M.net
ありがとうございます

51 :名無し名人:2014/06/16(月) 06:06:36.29 ID:swxEaq4j.net
>>45
黒19と打った目的はなんだろう?分断して戦おうということなんじゃないのかな?
なのに、実戦のように捨ててしまうのであれば、きっと単にJ14とかで出て行った方がよい。

45のシマリはR9の打ち込み、右上の三々に、右下の三々と隙だらけですごく中途半端に見える。
シマリならせめて広い下辺の方向だと思うが、仰るようにそれより今はC12のツメが急場。
白も手抜きは打ち込みが厳しいから何か受けるくらい。
実戦のように逆に白に開かれると、黒57は辛い上に、この瞬間打ち込みの迫力もなくなっている。
そうは言ってもなんか狭いと感じるだろうが、実は本当の問題は黒43で抑えてしまったことに思える。
というのも、左上の白は鉄壁な上に左辺には黒石がないのだからそこを抑えても白の開きは見え見え。
だから最初から43でE12あたり?にひらく。

黒75は続けてさらにあと二回オシくらいが絶対で白にダメ場を繋がってもらうことが肝要。
その後先手で右上を打つこともできるし、二間ビラキの白を脅かしてもいい。
もし白が手抜いて他を稼いでくれば中央の頭を止めて白にB7のコスミなどを打って生きてもらうと
今度は二間ビラキの白が弱くなって、いわゆる黒が負けない碁形になる。
実戦では、白82でJ10ケイマに打たれるくらいでも中央が結構白っぽくなる。かといって受けないと黒が薄い。
さらに黒81は忙しいときに一手パスのようなもので、白85でH13にアテツギされたら黒はもちそうにない。

最後に黒79の形はタケフしかない。仰るように白80ですぐにE9並びから割り込みの筋があってつぶれてそう。


>>48
布石は黒37が一路控えめなのをのぞいてまったく問題はないように思える。この局面ではお互いに弱い石がないので一番広い下辺が最大の大場になる。
それより黒80は突き当りじゃないのかな?白88でK14にしっかり連絡されたらかなりきわどい。
黒91もK13に出られたらかなり危険そうだが、いかんせんあまりにでかい詰碁なのでちょっと断言はできない。
一路右のコスミツケなら眼形と連絡両方の具合をみて余裕がありそう。

52 :名無し名人:2014/06/16(月) 10:42:42.29 ID:swxEaq4j.net
>>45
ちなみに白32からのツケギリは理想的なサバキ形だから黒31はどうかなと思うんだけど、
それでもたとえば黒33で簡明に右にのびるとか、あるいはH16にツケて価値の低い上辺はどうぞと白にあげてしまうという発想転換ができれば、
ちょっと甘そうな気はするが黒も立派な恰好を築いて十分打てる。

実戦黒33と抑えたからには、この手は「それでも上辺は譲らないぞ」という意味であるから、H16アテから上辺にわたらなければ一貫性がない。

布石の段階では1手のミスで一気に形勢が悪くなるということは決してなく、実は気づかないうちに連続で問題手を連発していたりするから悪くなる。

53 :名無し名人:2014/06/16(月) 12:21:21.34 ID:swxEaq4j.net
失礼、よくみたら実戦のようにツケ切られてもH16アテツギで白抑えにはきっちゃう手がありそうだね
とすれば実は全然悲観することはなさそうだね

54 :名無し名人:2014/06/16(月) 13:47:28.14 ID:swxEaq4j.net
>>48
黒65の並びだけど非常に違和感がある。中央の石から普通に天元に飛べばいい。
黒67もやはり方向が違うし二間は薄い。白石の薄みをつきたい気持ちは分かるがそこら辺は軽い。
そして白に66と反発されている以上、黒の一子を捨てるのはちょっと気が引ける。
白68でボウシされるとにわかに左下の白模様が盛り上がり、なおかつ二間の薄みを狙われている。
しかし白72はあまりに弱気。71の二路上のコスミが急所
黒がぶつかれば白はノビで、黒は左につながりにいこうとするけど、まわりが厚いので強引に裂いてこられて絡まれるだろう。

55 :名無し名人:2014/06/16(月) 18:40:30.91 ID:wPYuCrrf.net
>>54
ありがとうございます。
正直中央の打ち方はよくわかりませんでしたので勉強になります

56 :名無し名人:2014/06/16(月) 20:33:03.77 ID:swxEaq4j.net
>>55
ごめん、ナラビはまったく問題ない、むしろいい手だ。
それで白トビとかわってから逃げればいい利かしになっている。
ただ二間ではやっぱり天元の方が自然かな。
こっちの方が白模様を直接的に消しているし、ナラビのところの白の薄みがあって全然苦しくない。
たとえば上からのぞかれてもぶつかりで受けられる。
実戦だとやっぱボウシされてちょっと嫌な感じがするね。

57 :名無し名人:2014/06/17(火) 07:22:31.59 ID:NeHF+Nbs.net
>>56
ありがとうございます
並びは図らずも利きを生みだすいい手だったんですね

58 :名無し名人:2014/06/22(日) 19:56:12.88 ID:/Ez7BcU7.net
超、久々の投稿
今朝の二局を投稿します。
一局目は、東洋1Dと東洋最高位との指導対局
38手以降で、私が投了を申し出たところ、もう少し見たいとのことで・・・
結局、下辺の打ち方までとなって・・・・・
その後、投了となりました。
添削をお願いしたいのは次の対局で、こちらはボコボコにされた記念投稿です。

(;FF[3]GM[1]SZ[19]RE[white wins by resignation]GN[Free]
DT[2014- 6-22- 4-29-13]PC[Tygem Baduk]PW[]WR[]
PB[]BR[1D]
;B[pd];W[dc];B[pq];W[dq];B[qk];W[nc];B[pf];W[qc];B[pc]
;W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[re];B[rf];W[qe];B[qf];W[pe]
;B[oe];W[nd];B[od];W[nb];B[og];W[oa];B[cn];W[cl];B[cq]
;W[cp];B[dp];W[do];B[ep];W[bq];B[co];W[cr];B[dn];W[bo]
;B[bn];W[nf];B[of];W[eo];B[ne];W[en];B[em];W[dm];B[el]
;W[go];B[ej];W[mp];B[ck];W[bm];B[ce];W[po];B[qo];W[pp]
;B[qp];W[qq];B[qr];W[rq];B[rr];W[oq];B[pr];W[qn];B[rp]
;W[ro];B[sq];W[pn];B[fc];W[de];B[df];W[ee];B[cd];W[ec]
;B[fd];W[cc];B[bc];W[bb];B[bd];W[ic];B[hd];W[gf];B[id]
;W[jc];B[if];W[cf];B[bf];W[cg];B[bg];W[dg];B[ch];W[dh]
;B[ci];W[hh];B[le];W[ok];B[pj];W[jo];B[ho];W[gn];B[hn]
;W[hm];B[jn];W[hp];B[im];W[in];B[ko];W[kn];B[io];W[jp]
;B[km];W[ln];B[lm];W[mn];B[hl];W[gm];B[hk])

59 :56:2014/06/22(日) 20:06:00.03 ID:/Ez7BcU7.net
56です。
東洋1D同士の対局です。
私の白番
私は、お蔭様で東洋1Dと1Kのあたりをうろうろしております。
相手の方は東洋1D〜2Dの、私よりちょっと格上です。
私にとっては、超ライバル戦です。
終盤で、相手の大きなミス、
こちらも大きなミス等ありますが、添削の方、宜しくお願いします。

(;FF[3]GM[1]SZ[19]RE[white 9.5 win]GN[Rank]DT[2014- 6-22- 4-59-23]
PC[Tygem Baduk]PW[]WR[1D]PB[]BR[1D]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[fq];W[ip];B[nq];W[eq];B[fp]
;W[dn];B[fn];W[lq];B[jq];W[jp];B[kq];W[kp];B[lr];W[mr]
;B[mq];W[lp];B[kr];W[qf];B[nd];W[qc];B[qd];W[rd];B[re]
;W[rc];B[qe];W[ob];B[pj];W[mc];B[de];W[cg];B[cc];W[gc]
;B[ec];W[dd];B[ed];W[cd];B[ee];W[ce];B[eh];W[di];B[cq]
;W[cp];B[er];W[bq];B[dr];W[el];B[jc];W[ge];B[fg];W[ie]
;B[je];W[id];B[jd];W[hh];B[fj];W[gl];B[hg];W[ig];B[gh]
;W[ih];B[hj];W[jf];B[md];W[lc];B[hf];W[if];B[ld];W[jj]
;B[dj];W[cj];B[dk];W[ck];B[dl];W[cl];B[dm];W[cm];B[em]
;W[il];B[pm];W[qj];B[qi];W[pi];B[qh];W[pk];B[oj];W[ok]
;B[qk];W[ql];B[rj];W[rk];B[qj];W[pl];B[mh];W[mk];B[nj]
;W[no];B[op];W[eb];B[fb];W[db];B[gb];W[om];B[br];W[bp]
;B[hm];W[hl];B[iq];W[pn];B[rl];W[rm];B[sk];W[kb];B[nc]
;W[nb];B[nk];W[nl];B[kf];W[kg];B[lg];W[lf];B[ke];W[lh]
;B[mg];W[qo];B[ro];W[rn];B[rp];W[li];B[mj];W[lj];B[ml]
;W[lk];B[nm];W[ol];B[on];W[qm];B[oo];W[nn];B[im];W[gm]
;B[gn];W[hn];B[mm];W[lm];B[hp];W[in];B[io];W[ho];B[jo]
;W[jn];B[mo];W[mn];B[mp];W[lo];B[gp];W[ek];B[ej];W[gk]
;B[gj];W[dh];B[ik];W[jk];B[jb];W[ic];B[kc];W[lb];B[ib]
;W[gf];B[gg];W[df];B[ef];W[ar];B[bs];W[mi];B[ni];W[se]
;B[sf];W[sd];B[pc];W[pb];B[dq];W[ep];B[eo];W[go];B[fo]
;W[po];B[pp];W[oc];B[np];W[ll];B[do];W[od];B[oe];W[rf]
;B[pe];W[sg];B[co];W[bo];B[bn];W[cn];B[aq];W[ap];B[fl]
;W[fk];B[fm];W[pf];B[jm];W[jl];B[kn];W[ln];B[as];W[bm]
;B[of];W[pg];B[og];W[ph];B[aq];W[an];B[hc];W[gd];B[oh]
;W[si];B[rh];W[sh];B[sj];W[ij];B[hk];W[hi];B[km];W[gi]
;B[fi];W[so];B[sp];W[ka];B[ja];W[fa];B[ga];W[ea];B[kl]
;W[kk];B[he];W[hd];B[hb];W[sn];B[eg];W[dg];B[sl];W[ar]
;B[rg];W[aq];B[ri];W[sf])

60 :名無し名人:2014/06/22(日) 21:46:48.80 ID:P2kcE4LF.net
東洋5段(くらい)同士の対局です。

黒57から中央の白を取りに行ったのですが、
実戦の白82で単に二線に下がっていれば、
左下隅の死活の関係で一線の下がりまで利くので取れません。
つまり黒の作戦はうまくなかったと思います。

質問は黒33と動き出す手は右辺に白の勢力が待っていますので、
あまりよくなかったと思うので、黒33でどこに打てばいいでしょう?
上辺のひらきくらいでしょうか?

よろしくお願いします。

質問なのですが
(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[自分]PW[相手]
BR[[\][\]有段者]WR[[\][\]不明]RE[B+Resign]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[rd]
;B[re];W[qe];B[pe];W[qf];B[rf];W[qg];B[rg];W[qh];B[qc];W[pn]
;B[nq];W[qj];B[cj];W[ch];B[cn];W[cl];B[en];W[fq];B[bp];W[dk]
;B[cq];W[iq];B[dj];W[fk];B[ej];W[ek];B[eh];W[cf];B[gi];W[hk]
;B[ii];W[ec];B[kq];W[dq];B[jk];W[cp];B[br];W[cr];B[bq];W[jd]
;B[cm];W[rc];B[rb];W[qb];B[pb];W[ne];B[gp];W[gq];B[ip];W[gn]
;B[hq];W[hr];B[hp];W[jr];B[er];W[dr];B[in];W[eo];B[fp];W[ep]
;B[fo];W[fn];B[em];W[jl];B[il];W[ik];B[kk];W[im];B[jm];W[hl]
;B[km];W[al];B[ck];W[bl];B[dl];W[dm];B[el];W[fl];B[hn];W[bi]
;B[aj];W[an];B[bk];W[bo];B[co];W[ap];B[bn];W[bs];B[ao];W[hh]
;B[hi];W[bo];B[am];W[bm];B[ak];W[ar])

61 :名無し名人:2014/06/22(日) 23:29:29.93 ID:P2kcE4LF.net
>>59
東洋5、6段ですがコメントします。
全体的によく打てていると思います。
以下はダメそうな手を挙げます。

白50:普通に四線にとぶべきだと思います。
実戦は黒59で露骨に薄くなりましたし、
   そうでなくともC9の打ち込みの味があり気持ち悪いです
白74:一路上にノビて我慢する一手かと思います。
   この形でハネは一般的にハザマに打たれてよくないです。
白76:白74からの予定でしょうが、黒さんは上下の弱い石が繋がって万々歳です。

62 :56:2014/06/25(水) 10:11:37.31 ID:MAg7ibNB.net
>>61
添削ありがとうございます。
>>白50:普通に四線にとぶべきだと思います。
確かに黒59で、左辺が気になる上に、白は上へと下辺にも気になる石を抱えてました。
白50では、左辺の味を消すのが重要だったんですね。
こういうのは、後になってみないと気がつきませんね。
>>白74:一路上にノビて我慢する一手かと思います。
自分なりに色々と並べてみましたが、その後の展開が難しすぎますね。
確かに実戦では、攻めたかった黒石がつながっちゃいました。
しかも、中央の白石が薄いです。
私もし黒83で負けにしたと思いました。
しかし、白84からの黒の対応は甘かったんじゃないかな?
よくわかりませんが・・・・・。

添削どうもありがとうございました。

63 :名無し名人:2014/06/26(木) 10:51:14.83 ID:k4UqpLji.net
布石の検討をお願いします。
黒53までで白が打ちにくいです。
(地もないし薄い)

特に右上の打ち方がわかりません。

よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]AP[棋譜メモ1.2.1]SZ[19];B[dc];W[dp];B[pe];W[pp];B[qn];W[nq];
B[qj];W[ce];B[cg];W[dg];B[dh];W[eg];B[cf];W[de];B[gc];W[ed];B[ec];W[dj];B[eh];W[fh];B[ei];W[bi];B[ch];W[fg];B[fi];W[dl];B[hi];
W[if];B[id];W[kf];B[kd];W[ji];B[hk];W[pc];B[mc];W[qe];B[qd];W[pd];B[qc];W[qb];B[rb];W[pb];B[re];W[qf];B[rf];W[qg];B[oe];W[nd];B[og];W[md];B[lc];W[nf];B[pg])

64 :名無し名人:2014/06/26(木) 19:17:53.13 ID:xIUGzXxX.net
>>63
22と打つと左辺囲わないといけなくなるし、切りから打つ可能性があるためまだ打ちたくない
25に中央飛べないのではおかしい

24は重いのでH13とかその周辺がよさそう

周辺が強いので34とまともに入るのは少し苦しい
三々から打つくらいではないかと思う
40も同様、R14に引くくらいでしょう

52では(本当は48で)S19、S17、Q12から打てば白が良かった

65 :名無し名人:2014/06/26(木) 21:08:30.08 ID:V5RCMNaX.net
>>64
ありがとうございます
右上はコスミが利く形でしたか…

66 :名無し名人:2014/07/12(土) 15:10:47.56 ID:Mlj8uu0EZ
私の白番で中押し負けです。
目下10連敗中で絶不調です。

この碁は布石でそれなりに普通に打ったつもりが、
黒37の時点で非勢になっていて絶望しました。

・黒11は白12とされてあまりよくないように思うのですが、
この様に打たれると白も切断が気になり、あまりよくなった試しがありません。
白18ではN6の点に守るべきでしょうか?いわゆる本手?

・黒27から37で形勢不利と思われますが、どうすればよかったでしょうか?

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pp];W[dd];B[od];W[dp];B[jc];W[qj];B[qh];W[qn];B[ql];W[on]
;B[pk];W[np];B[nq];W[mq];B[oq];W[mp];B[rp];W[ip];B[fc];W[cf]
;B[dc];W[cc];B[cb];W[cd];B[eb];W[ci];B[cq];W[dq];B[cp];W[co]
;B[bo];W[cn];B[bn];W[cm];B[dr];W[er];B[cr];W[fq];B[nk];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[qf];W[pf];B[pg];W[pe];B[og];W[rf];B[rg];W[re]
;B[ne];W[pb];B[ob];W[qb];B[ck];W[bm];B[ek];W[dj];B[dk];W[gk]
;B[en];W[eo];B[gl];W[hk];B[fk];W[im];B[fi];W[hi];B[fg];W[fe]
;B[dg];W[cg];B[gf];W[ge];B[hh];W[ih];B[hg];W[gi];B[ei];W[he]
;B[ig];W[jh];B[jg];W[kh];B[je];W[hc];B[bb];W[gm];B[fm];W[gn]
;B[mm];W[op];B[pq];W[po];B[lk];W[nr];B[or];W[mr];B[hl];W[il]
;B[jk];W[hm];B[fl];W[ik];B[kn];W[km];B[lm];W[kl];B[lo];W[kp]
;B[lp];W[kq];B[bh];W[ch];B[bi];W[bg];B[bj];W[bc];B[be];W[ef]
;B[eg];W[ed];B[df];W[ab];B[gb];W[hb];B[ec];W[ha];B[gc];W[id]
;B[kb]
)

67 :名無し名人:2014/07/18(金) 17:40:37.73 ID:UrtYravf.net
KGS 両者2dの対局で、白(私)の13.5目負け
右上辺の寄せで後手をひいたようですが、それ以外で
気づきがあったら教えてください

(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[Aite]BR[]
PW[Watashi]WR[]
DT[]
RE[]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[dn];B[dp];W[fp];B[eo];W[cq];B[cp];W[dq]
;B[ep];W[eq];B[fo];W[gp];B[bq];W[br];B[bp];W[ci];B[go];W[hp]
;B[cg];W[cl];B[eg];W[fl];B[ho];W[ip];B[kq];W[mq];B[mp];W[np]
;B[lp];W[nq];B[io];W[jp];B[jd];W[id];B[je];W[ec];B[dd];W[ic]
;B[jc];W[fb];B[gc];W[gb];B[ib];W[hb];B[jb];W[gd];B[qh];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[pe];W[rf];B[dk];W[ej];B[ck];W[bl]
;B[ek];W[fk];B[di];W[bk];B[ei];W[bh];B[bg];W[bn];B[qm];W[qk]
;B[om];W[ok];B[no];W[pg];B[pj];W[pk];B[ni];W[ph];B[pi];W[nj]
;B[mj];W[mi];B[nh];W[nm];B[oo];W[mn];B[pq];W[lj];B[mk];W[lk]
;B[mh];W[li];B[il];W[ij];B[hj];W[qq];B[pr];W[pp];B[op];W[qr]
;B[oq];W[rn];B[qg];W[kg];B[lf];W[pb];B[ob];W[qb];B[bj];W[cj]
;B[dj];W[bi];B[em];W[hi];B[gj];W[ik];B[hl];W[db];B[cb];W[ca]
;B[ba];W[da];B[bb];W[oa];B[nb];W[jq];B[rm];W[qn];B[nl];W[ml]
;B[jr];W[ir];B[kr];W[na];B[ma];W[pa];B[pn];W[mb];B[la];W[lb]
;B[ka];W[qi];B[oj];W[nk];B[qf];W[qj];B[oi];W[lg];B[mg];W[kf]
;B[ke];W[mf];B[le];W[gi];B[hk];W[jl];B[jm];W[km];B[jk];W[kl]
;B[ii];W[jj];B[ji];W[kj];B[ig];W[gg];B[gf];W[hf];B[hg];W[ff]
;B[fg];W[gh];B[ge];W[he];B[fe];W[ih];B[if];W[jh];B[fd];W[fc]
;B[hd];W[hc];B[ie];W[ea];B[ro];W[qo];B[sn];W[sp];B[so];W[rp]
;B[sm];W[qs];B[ar];W[bs];B[is];W[hs];B[js];W[hr];B[dm];W[im]
;B[jn];W[fj];B[hm];W[fi];B[cm];W[bm];B[cn];W[ag];B[af];W[ah]
;B[bf];W[rh];B[rg];W[sg];B[ri];W[of];B[nf];W[ne];B[me];W[oc]
;B[nc];W[od];B[md];W[si];B[sh];W[kb];B[sf];W[ja];B[rd];W[rc]
;B[se];W[ia];B[rk];W[rj];B[sj];W[rl];B[sk];W[ql];B[sl];W[mc]
;B[nd];W[fm];B[fn];W[kn];B[bo];W[jo];B[in];W[ol];B[pm];W[ps]
;B[os];W[ns];B[or];W[sr];B[hh];W[ed];B[ee];W[mo];B[mr];W[lo]
;B[kh];W[ki];B[lh];W[jg];B[ch];W[aj];B[fh];W[kp];B[lq];W[gm]
;B[gn];W[gd];B[he];W[ao];B[sc];W[sb];B[sd];W[nn];B[kc];W[lc]
;B[ld];W[an];B[gc];W[on];B[po];W[gd];B[rr];W[rs];B[gc];W[cc]
;B[cd];W[gd];B[fa];W[ga];B[gc];W[bc];B[bd];W[gd];B[fq];W[fr]
;B[gc];W[ac];B[ad];W[gd];B[ra];W[rb];B[gc];W[ng];B[og];W[gd]
;B[sq];W[rq];B[gc];W[ab];B[aa];W[gd];B[cr];W[dr];B[gc];W[lr]
;B[nr];W[gd];B[ds];W[cs];B[gc];W[es];B[gd];W[];B[dl];W[ii]
;B[];W[])

68 :名無し名人:2014/07/18(金) 19:10:41.31 ID:dWhD+tUy.net
東洋5段です
白36
そっぽと思います。
ここでは34の石からケイマで黒石両方
の封鎖が見合いでわかりやすい。

69 :名無し名人:2014/07/18(金) 22:59:22.97 ID:3fiye3Nq.net
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]DT[2014-07-18]KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
;B[pd];W[pp];B[dq];W[dd];B[co];W[jq];B[qn];W[np];B[pk];W[rp]
;B[fc];W[cg];B[db];W[cc];B[ic];W[cj];B[gq];W[qi];B[qj];W[pi]
;B[qg];W[ni];B[nf];W[ql];B[pl];W[qm];B[pm];W[rj];B[qk];W[rk]
;B[rn];W[rm];B[sm];W[rl];B[oo];W[rh];B[op];W[oq];B[nq];W[po]
;B[on];W[pn];B[pq];W[qq];B[or];W[lq];B[qr];W[rr];B[rs];W[ro]
;B[mp];W[kn];B[cl];W[eo];B[dp];W[gr];B[fr];W[hr];B[gp];W[kl]
;B[if];W[ob];B[pc];W[pb];B[mb];W[qc];B[qd];W[rc];B[nc];W[rd]
;B[re];W[se];B[lh];W[mg];B[mh];W[ng];B[nh];W[og];B[oh];W[pg]
;B[ph];W[qf];B[rg];W[rf];B[qh];W[pe])
yモバゲ自分黒番1400後半相手1700くらいです
最後は右下の三子を種石と見間違えて終わったんですが、わからないのが73手目をどう打つべきだったのかです
6-6当たりに飛んでおくか、6-13あたりで左下の白一子を制しておくべきでしたか
うまい手を教えてください

70 :名無し名人:2014/07/18(金) 23:24:21.78 ID:3fiye3Nq.net
よく見たら83は這いの一手じゃないか。。。

71 :名無し名人:2014/07/18(金) 23:28:53.18 ID:dWhD+tUy.net
>>69
この時点では形成判断して寄せ勝負です
とりあえず左上のハイを打たないと厳しそうです

72 :名無し名人:2014/07/18(金) 23:36:44.63 ID:UrtYravf.net
>>68
なるほど、参考になりました
白(私)はその後も、この弱い黒石のグループを
意識して打っていませんね

73 :名無し名人:2014/07/27(日) 16:24:19.09 ID:0MFjIATk.net
過疎ってますね

私の黒番です(東洋6段同士)
相手の白8は明らかに悪そうなのですが、
こういう手の咎め方がわからず、
白26まで逆手に取られてしまいました。
そして白80までもはや地合い大差です。
黒はなぜここまで遅れてしまったのでしょうか?

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[自分 ]PW[相手]

;B[pd];W[dc];B[qp];W[dq];B[oq];W[ck];B[pj];W[qf];B[qe];W[pf]
;B[nd];W[ph];B[qi];W[mg];B[mj];W[kp];B[mp];W[hp];B[de];W[gd]
;B[cc];W[cb];B[cd];W[eb];B[ch];W[ld];B[re];W[oc];B[od];W[nc]
;B[mc];W[mb];B[md];W[lc];B[pb];W[pc];B[qc];W[ob];B[oa];W[lf]
;B[nb];W[rp];B[qo];W[qq];B[pq];W[qr];B[do];W[cp];B[co];W[fp]
;B[el];W[di];B[cm];W[dh];B[cg];W[ro];B[rn];W[qn];B[rm];W[qm]
;B[ql];W[pl];B[qk];W[oo];B[pn];W[pm];B[pp];W[sn];B[rl];W[ok]
;B[oj];W[ml];B[kq];W[jq];B[lq];W[jp];B[gf];W[gh];B[if];W[id]
;B[mn];W[mm];B[ln];W[kl];B[kj];W[ni];B[nj];W[jm];B[ej];W[dg]
;B[ed];W[fd];B[ef];W[fg];B[ff];W[cf];B[bf];W[df];B[be];W[ci]
;B[sq];W[sr];B[rr];W[rs];B[ss];W[rq];B[qs];W[pr];B[or];W[ps]
;B[os];W[rs];B[jd];W[jc];B[qs];W[ec];B[bi];W[bj];B[ai];W[dd]
;B[ce];W[ih];B[kg];W[rs];B[ic];W[ie];B[ig];W[jh];B[kf];W[ke]
;B[kh];W[fk];B[ek];W[gj];B[ij];W[hj];B[ik];W[gm];B[im];W[jn]
;B[fm];W[hl];B[il];W[gn];B[bo];W[bl];B[bq];W[cr];B[br];W[bp]
;B[ap];W[cq];B[bs];W[bm];B[en];W[li];B[ki];W[nf]
)

74 :名無し名人:2014/07/28(月) 01:54:31.62 ID:RyUb94lI.net
はね出す一手のところをじっと下がる時点でもうダメ
棋譜見てないけど

75 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/07/28(月) 17:37:17.71 ID:P+KfnNxM.net
同じくらいの棋力ですけど…

地合大差になったのは56以下からの折衝でしょう。
47でオサエを決めるべき。
手を抜かれる可能性は皆無ではないですが、それなら44や46で手を抜いてたはず。
手抜かれてもそれらの図より黒いい。

27はM15に裂いていきたい。35もハネたい。

77はこの辺打つなら一路上にぶつけたい。

76 :名無し名人:2014/07/30(水) 20:52:42.82 ID:fkmiuswS.net
私が黒番KGS2k、相手が1kで私の2目半負けです。

右辺の白を殺したところまでは悪くなかったかと思うんですが
その後周りの石を守り過ぎて相手に模様を張らせたのが敗因かと思います。
・91手は小さくJ11かM14に打つべきだったかと。
・93・95はどう打てばいいか全くわかりませんでした。

ご指導のほど宜しくお願いいたします。

(;GM[1]FF[4]ST[2]SZ[19]PB[自分]BR[2k]PW[相手]WR[1k]KM[0.5]
RE[W+2.50]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dq];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[dn]
;W[fq];B[cj];W[ch];B[ej];W[ce];B[qi];W[nc];B[lc];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[od];W[nb];B[me];W[jc];B[db];W[eb];B[cc]
;W[dd];B[bb];W[bd];B[ec];W[fb];B[ed];W[ee];B[cd];W[de]
;B[bc];W[be];B[ca];W[fd];B[mq];W[qp];B[qo];W[ro];B[po]
;W[qq];B[rn];W[pq];B[oq];W[sp];B[or];W[pr];B[qm];W[oj]
;B[mj];W[pi];B[qh];W[qj];B[pk];W[pj];B[mh];W[ph];B[qg]
;W[ok];B[qk];W[mk];B[lk];W[ml];B[ll];W[nj];B[ni];W[mm]
;B[lm];W[lj];B[mi];W[ln];B[mn];W[kn];B[jl];W[kj];B[jk]
;W[mo];B[nn];W[no];B[on];W[lp];B[rj];W[lq];B[op];W[kh]
;B[ng];W[ii];B[hk];W[in];B[go];W[hp];B[ho];W[ip];B[gp]
;W[gq];B[gm];W[ke];B[gi];W[ld];B[gg];W[hh];B[gh];W[bi]
;B[bj];W[nd];B[ne];W[rc];B[rd];W[sd];B[se];W[sc];B[rf]
;W[hf];B[gf];W[ge];B[mr];W[lr];B[ls];W[ks];B[ms];W[jr]
;B[sn];W[rr];B[kg];W[jg];B[kf];W[jf];B[md];W[le];B[lf]
;W[lh];B[lg];W[mc];B[jj];W[ji];B[jm];W[jn];B[hm];W[eh]
;B[bo];W[bp];B[bn];W[dp];B[ap];W[aq];B[ao];W[bq];B[dg]
;W[dh];B[eg];W[cg];B[ff];W[aj];B[ak];W[ai];B[ck];W[fp]
;B[hg];W[if];B[ih];W[hi];B[ig];W[jh];B[li];W[ki];B[hj]
;W[fo];B[fn];W[hn];B[gn];W[im];B[il];W[eo];B[en];W[fi]
;B[fj];W[ci];B[oc];W[ob];B[so];W[rp];B[fh];W[ei];B[ef]
;W[dj];B[dk];W[ea];B[da];W[np];B[nq];W[os];B[ns];W[ps]
;B[kk];W[io];B[km];W[ij];B[ik];W[je];B[df];W[cf];B[fe]
;W[gd];B[mp];W[ac];B[ab];W[ad];B[oo];W[lo];B[di];W[mf]
;B[mg];W[dj];B[pb];W[qb];B[di];W[bk];B[bl];W[dj];B[gc]
;W[fc];B[di];W[al];B[am];W[dj];B[tt];W[di];B[tt];W[tt]])

77 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/07/31(木) 01:12:41.83 ID:4e4Gc8U0.net
135は上の一子の方がでかい。
127は128とかわって白を安心させただけ。白からハネツギは打てないので黒から打つ必然性はない。
読めなくても急所っぽい128に置けばなにか起きるかもよ。
(正しくはセキにできる。後手なのでまだ早いが)

だけど結局大きな145を先手で打ってのこの結果ということは、
118あたりで白有利かも。ちょっと信じ難いが。

93・95はいいとして97-101がつまらなかった。
103あたりに打って次にM17を助けておけばよかったかな。
今となってはこの一子は結構大きい。

78 :名無し名人:2014/07/31(木) 13:09:11.23 ID:5jSG8wVT.net
>91手は小さくJ11かM14に打つべきだったかと

私(東洋5段)もM14に打ちたい。M17の石を助けているし、
その下の白の3石にも響いている。

>93・95はどう打てばいいか全くわかりませんでした
93あたりは必要。95は白地への侵入をみており、
白も受けてくれているので、それでよいのでは。

白102はよい手だと思う。下の3つの白石を強化し、
左側に地模様を作りながら、M17のとりこみをみている。
白104で白が少しよいかも

黒157は、私ならM11とか、H13、などに打ちたい。
そうすれば勝敗は不明。

79 :名無し名人:2014/07/31(木) 22:50:35.84 ID:2qifThnM.net
>>77
>>78
93・95は特に問題ありませんでしたか。
上辺の一子が特に大きかったようですね。ヨセでの意識をもっと上げるよう気を付けます。
その他細かい点も含めご指導ありがとうございました。

80 :名無し名人:2014/08/02(土) 14:43:56.17 ID:EIpmz0ib.net
東洋6段で私の黒番です。

白128の段階で地合い大差になりました。
疑問だったと思う手は、
・黒19〜25(上辺を渡らせては何を打ったかわからない)
・黒61(白62と入られて白90まで荒らされては甘い)
・黒91(中央の勢力を活かしたかったが着点がわからない)
です。
それぞれどこにうつべきかアドバイスください。

しかし白にしても白32からの攻防、右下白90までの活き方等、
あまりうまく打っているようには見えないのですが、
なぜここまで悪くなってしまったのか謎で辛いです
この辺りも合わせて教えていただけるとありがたいです。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[自分]PW[相手]
DT[2014-08-02]
KM[5.5]

;B[pd];W[ed];B[qp];W[do];B[oq];W[jc];B[pj];W[iq];B[ci];W[ck]
;B[cd];W[cc];B[bc];W[dc];B[be];W[nc];B[pf];W[dq];B[gd];W[ef]
;B[cg];W[gf];B[id];W[jd];B[if];W[ic];B[ie];W[hc];B[ge];W[gc]
;B[lf];W[ph];B[oi];W[oh];B[nh];W[ng];B[og];W[rh];B[rj];W[qe]
;B[pe];W[pg];B[of];W[qf];B[qd];W[rd];B[rc];W[se];B[ni];W[pb]
;B[qb];W[pc];B[qc];W[qj];B[qi];W[qk];B[ri];W[qh];B[pi];W[rf]
;B[kp];W[oo];B[mp];W[pp];B[pq];W[qo];B[rp];W[mn];B[lm];W[ln]
;B[kn];W[km];B[jn];W[np];B[nq];W[mo];B[lo];W[mq];B[lp];W[nl]
;B[ll];W[pk];B[qm];W[ro];B[rk];W[op];B[rr];W[pm];B[ok];W[qn]
;B[cm];W[dl];B[dm];W[em];B[bk];W[bj];B[bl];W[cj];B[bi];W[aj]
;B[en];W[dn];B[bn];W[fm];B[bp];W[kf];B[kg];W[le];B[lg];W[me]
;B[nf];W[jf];B[jg];W[ig];B[hg];W[ih];B[gg];W[ff];B[hf];W[hi]
;B[gi];W[gj];B[fi];W[hk];B[ij];W[hj];B[ei];W[ho]
)

81 :名無し名人:2014/08/02(土) 16:32:24.07 ID:+sPc6+L7.net
初心者です。9路盤の棋譜を添削してもらいたいんですが、なにを使えばいいですか?

82 :34:2014/08/02(土) 17:00:43.02 ID:3zUv/1rQ.net
>>81
棋院エディタでも、藤碁盤でも、MultiGOでも、
SGF形式で保存できるソフトなら、なんでもいい。

83 :名無し名人:2014/08/03(日) 04:11:00.83 ID:JerrPLMC.net
確かに、19ではL−4に展開している方が優るかもしれない

問題だったのは単純に69からの攻めの失敗
活きられ方が良くない

実戦の69から行ってもちゃんと殺してさえいればOKなのだが、、、、
とりあえず負けにくい攻め方としては、69でP−07として
活きを与えないように地味に攻めていれば優勢を維持しやすいように思われる

また、77ではM−8とでもしておいても白石は二眼は作り難いように思われる

実戦の進行でも白がおかしいのでまだ89でQ−06とでもしておけばたぶん死んでいる

91ではとりあえずG−03あたりに打ち込んでおくのが普通かと思われる

84 :名無し名人:2014/08/03(日) 11:10:54.38 ID:bO5LXTRc.net
>>83
確かに69では後ろから目を奪い追い立てる攻めは浮かんだのですが、
その後地を得しながら攻めれる自信がなく、
とりあえず封鎖して厚くしとけばええやろ
→ただ甘いだけ
となってしまいました。

とても勉強になりありがとうございます。

85 :名無し名人:2014/08/08(金) 00:48:05.64 ID:N7KOudBE.net
検討お願いします。

私の白番です。
相手の黒には地もあり弱い石も少なく、理想的な進行を与えてしまいました。
どうすればよかったでしょうか?
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]PW[自分]

;B[dd];W[pp];B[dq];W[pd];B[co];W[iq];B[nq];W[lq];B[qq];W[pq]
;B[qp];W[po];B[pr];W[or];B[qr];W[oq];B[qn];W[fc];B[id];W[cc]
;B[cd];W[dc];B[ed];W[fd];B[fe];W[ge];B[gd];W[ec];B[ff];W[dn]
;B[cn];W[dm];B[gc];W[nc];B[bc];W[bb];B[bd];W[gb];B[hb];W[ga]
;B[cl];W[ql];B[qm];W[pl];B[qf];W[qe];B[of];W[qh];B[rf];W[dh]
;B[dl];W[df];B[cg];W[dg];B[ch];W[cf];B[bf];W[be];B[bg];W[di]
;B[ce];W[gh];B[hf];W[oh];B[rd];W[qc];B[rc];W[qb];B[rb];W[kc]
;B[jb];W[kb];B[ab];W[ba];B[rh];W[ri];B[qg];W[ph];B[si];W[sj]
;B[sh];W[rk];B[gq];W[gp];B[fp];W[hp];B[fo];W[im];B[jl];W[jm]
;B[kl];W[hk];B[ji];W[re];B[se];W[ra];B[ne];W[mg];B[qi];W[rj]
;B[mc];W[mb];B[md];W[ob];B[hi];W[gi];B[hj];W[gj];B[gk];W[ik]
;B[jj];W[hg];B[gg];W[hh];B[jg]
)

86 :名無し名人:2014/08/08(金) 09:42:50.92 ID:wpL8fkES.net
どうすれば良かったかというのは、どうも意味曖昧な問題設定やね。
もっと具体的に考えるポイントを設定するということも検討に於いては重要なのよ。

ここから変調になったというポイントは白50
ここに踏み込んでもさほど地の面で大きな得でない割りには全局的に薄くなってしまった。
このあたりを打つとしたらE−9と打つ程度が妥当。
そもそも、右辺を手抜いてソッポに行くべきタイミングではない
S−16にしろN−14にしろ、何か右辺方面に手を加えるべき

30ではH−16と行ってやれそうだが、説明は略
32も変な戦線離脱。黒33を許してはちょっとおかしくした
もしも黒35でB−16サガリから利かしに来られていたら実戦よりもつらかったろうw

とりあえずここまで、、、、、、
今日も暑くてしんどい

87 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/08/08(金) 19:39:57.67 ID:R5bfOsUB.net
どの辺を指して黒理想的と言ってるのかよくわかんないけど、
94でJ13あたりに打って私なら白持ちです。

ただ48には反対。隅の地は減るし右辺はたいした地にならないし、攻めもたいして見込めない。

88 :名無し名人:2014/08/11(月) 15:55:17.49 ID:d/OuNooE.net
検討お願いします。(自分白番)
布石は囲い合いみたいになって難しかったのですが、
・黒25、27ではどこに打てば相場でしょ う?
 黒17の二路上に打って右辺を
 確定地にすれば普通かと思いました。

・白28はどうだったでしょう?
 左辺の模様はガラガラなので、
 とりあえず上辺を固く確定させれば
 良いと思いましたが、
 気のない手にも見えます。

以上、よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]AP[棋譜メモ1.2.1]SZ[19];B[cp];W[pd];B[pp];W[dd];B[qf];W[nc];B[rd];W[qc];B[qi];W[eq];B[do];W[iq];B[cf];W[fd];
B[cj];W[nq];B[pn];W[pr];B[qq];W[lp];B[bd];W[cc];B[dh];W[id];B[fo];W[gq];B[ff];W[kd];
B[oi];W[fk];B[hk];W[gl];B[hl];W[gn];B[go];W[hm];B[fm];W[gm];B[io];W[jm];B[jp];
W[jq];B[lm];W[dm];B[fn];W[dk];B[ck];W[el];B[cl];W[cm];B[dr];W[ll];B[ml];W[kl];B[mm];
W[mk];B[nk];W[mj];B[ge];W[gd];B[kj];W[di];B[ci];W[fh];B[fg];W[hh];B[kh];W[mh];B[kf];
W[if];B[mg];W[ng];B[mf];W[oj];B[ni];W[nj];B[mi];W[pi];B[ph];W[pj];B[oh];W[qj];B[ri];W[lj])

89 :名無し名人:2014/08/11(月) 22:49:37.85 ID:OKLklUal.net
東洋4段、自分黒です

・17で割りうちを打つべきだったかと思い、19で急遽方針転換したものの、31までイマイチ
 32でカケぐらい打たれていたら大変だった思うのですが、どう打つのが普通でしょうか

・下辺にはもっと厳しい攻めがあったはずなのですが、逆に損した気がします
 右上にまわられてどうやっても勝てない形勢なのですが、どう攻めるべきでしたか

よろしくお願いいたします

(;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[ic];W[po]
;B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[pj];B[fq];W[dn];B[cl];W[ci]
;B[co];W[do];B[cp];W[cn];B[bn];W[cq];B[bq];W[br];B[bp];W[dq]
;B[ar];W[jq];B[hq];W[lq];B[gn];W[gp];B[fp];W[fo];B[go];W[hp]
;B[gq];W[ip];B[eo];W[dl];B[cm];W[dm];B[fn];W[ck];B[bk];W[ao]
;B[bl];W[bj];B[dk];W[cj];B[ek];W[am];B[an];W[el];B[jo];W[fk]
;B[kp];W[in];B[io];W[mq];B[np];W[lo];B[ho];W[no];B[mo];W[mn]
;B[mp];W[lp];B[ln];W[kn];B[lm];W[ko];B[km];W[jn];B[il];W[jp]
;B[im];W[nr];B[or];W[ms];B[gl];W[oo];B[qr];W[od];B[qg];W[qc]
;B[rc];W[pc];B[md];W[rb];B[rd];W[rh];B[qh];W[qi];B[rg];W[ri]
;B[sb];W[ra];B[of];W[ne];B[nc];W[nf];B[oh];W[kc];B[le];W[nh]
;B[oi];W[ni];B[ng];W[mg];B[og];W[lf];B[kd];W[kj];B[ml];W[hc]
;B[hb];W[ib];B[gc];W[hd];B[jb];W[jc];B[id];W[jd];B[ie];W[ke]
;B[oj];W[kb];B[ql];W[rm];B[kf];W[ld];B[lg];W[me];B[mh];W[lh]
;B[pl];W[rl];B[qk];W[rk];B[ro];W[ol];B[ok];W[qj];B[om];W[sj]
;B[ia];W[mi];B[dh];W[ei];B[ch];W[bh];B[eh];W[fi];B[df];W[de]
;B[ef];W[cb];B[jr];W[kr];B[ir];W[fe];B[ee];W[ed];B[fd];W[if]
;B[hf];W[hg];B[gg];W[gf];B[he];W[fg];B[gh];W[fh];B[ff];W[gi]
;B[hh];W[ig];B[eb];W[ih];B[hi];W[ii];B[hj];W[qm];B[nl];W[cg]
;B[ge];W[je];B[ka];W[lb];B[la];W[ma];B[ja];W[mb];B[cr];W[dr]
;B[bs];W[pd];B[pe];W[oe];B[qe];W[gs];B[ca];W[ba];B[da];W[ak]
;B[bm];W[bc];B[ds];W[er];B[hs];W[es];B[gr];W[cs];B[jj];W[ij]
;B[ji];W[jk];B[ki];W[lj];B[ik];W[kk])

90 :名無し名人:2014/08/13(水) 11:18:29.85 ID:/O626oo/.net
17では左下を打つとすればC-6カカリが自然
しかし、Q-12もしくはP-17と右上方面を打つ方がやや優るかもしれない
右上隅を放置して白に先にP-17カカリを許すのは結構大きい

21が白を厚くしてまずい。上に一間トビかD-10くらいなもの

下辺の泥沼戦に関しては相手も沢山酷い手を打っているようなのでコメントは差し控えさせていただきます

91 :名無し名人:2014/08/16(土) 23:57:27.66 ID:Bmyb0My4.net
ありがとうございました

92 :名無し名人:2014/08/17(日) 17:13:35.49 ID:JMklA/7q.net
誰か>>88お願いします

93 :名無し名人:2014/08/18(月) 14:09:07.25 ID:e85Aekrf.net
>>88 
KGS7d、幽玄7段です

黒25は別にいいんじゃないでしょうか?
プロから見れば味消しなのかもしれませんが
ただ黒27は間違いなく悪手ですね
おっしゃる通り、黒17の2路上なら普通と思います
上下の白が堅いんで、右辺を打つにしても、P14とかP11みたいな広げ方は良くないんでしょうね

白28は盤上この一手、こんな美味しいところはなかなかないでしょう
直前の黒27がぬるいんで、ここさえ打てれば白は容易に負けないと思います
白28以外で打つとしたら、Q12からQ14とかでしょうが、結局上辺打ち込みが残るんで良くないでしょう

以上です
白あまりにもよく打てているので、みなさんコメントし辛かったのでしょう

94 :名無し名人:2014/08/18(月) 19:51:04.17 ID:e59StJ5a.net
>>93
局後に白28ってぬるいのかなぁとか悩んでいましたが、大きいんですね…
あと白30からの運びが重くただ逃げるだけになってしまい、
対して黒43と攻めながら模様をまとめられては
負けにしたと思い、検討を依頼しました。

ありがとうございました。

95 :名無し名人:2014/08/31(日) 01:18:05.59 ID:pcg+yt9U.net
(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]
KM[0.50]PW[albert03]PB[north5]WR[1d]BR[1k]
RE[W+Resign];B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk]
;W[np];B[po];W[qf];B[qe];W[pf];B[nd];W[qi]
;B[oj];W[nf];B[ld];W[qc];B[re];W[ob];B[mb]
;W[rc];B[nb];W[oc];B[od];W[ra];B[oh];W[mg]
;B[li];W[kg];B[id];W[qm];B[qo];W[om];B[no]
;W[rk];B[rl];W[ql];B[rj];W[pk];B[qj];W[rm]
;B[sk];W[pj];B[pi];W[ri];B[qh];W[rh];B[pl]
;W[ok];B[ol];W[nk];B[nl];W[pm];B[mk];W[nj]
;B[mj];W[oi];B[ph];W[nh];B[mi];W[ni];B[rg]
;W[nn];B[ml];W[oo];B[mo];W[oq];B[pp];W[op]
;B[mn];W[lq];B[rq];W[gc];B[ii];W[jp];B[lf]
;W[og];B[sh];W[lg];B[ig];W[jh];B[ji];W[ih]
;B[hh];W[hi];B[hj];W[gi];B[hg];W[gj];B[hk]
;W[gk];B[hl];W[fg];B[jg];W[kh];B[mf];W[kf]
;B[je];W[ne];B[md];W[oe];B[fm];W[di];B[cc]
;W[cd];B[dc];W[ec];B[eb];W[fb];B[ed];W[fc]
;B[bd];W[be];B[bc];W[db];B[ce];W[de];B[cf]
;W[df];B[dg];W[cg];B[bf];W[bg];B[ae];W[dh]
;B[fh];W[gh];B[gg];W[eg];B[gl];W[ek];B[cq]
;W[cp];B[dq];W[eq];B[er];W[fq];B[fr];W[gq]
;B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[dm];W[cl];B[cm]
;W[bm];B[fk];W[fj];B[dk];W[fl]OW[3];B[el]
;W[ej]OW[2];B[ck];W[gm]OW[2];B[gn]OB[5];
W[hm]OW[2];B[hn]OB[4];W[im]OW[2];B[in]OB[4]
;W[jm]OW[2];B[jn]OB[4];W[jk]OW[2];B[km]OB[4]
;W[ik]OW[2];B[ki]OB[4];W[ij]OW[2];B[fk]OB[4]
;W[sj]OW[2];B[si]OB[4];W[fl]OW[2];B[do]OB[4]
;W[il]OW[2];B[co]OB[4];W[bl]OW[2];B[dn]OB[4]
;W[dl]OW[2];B[em]OB[4];W[bn]OW[1];B[bk]OB[4]
;W[ep]OW[1];B[fo]OB[4];W[bj]OW[1];B[ak]OB[4]
;W[cj]OW[1];B[ao]OB[4];W[dj]OW[1];B[iq]OB[4]
;W[ip]OW[1];B[hq]OB[4];W[hp]OW[1];B[gp]OB[4]
;W[gr]OW[1];B[is]OB[2];W[fs]OW[1];B[dr]OB[2]
;W[jq]OW[1];B[ir]OB[1];W[jr]OW[1];B[es]OB[1]
;W[js]OW[1];B[eo]OB[1];W[hs]OW[1];B[cb]OB[1]
;W[ea]OW[1];B[ib]OB[1];W[ko]OW[1];B[kn]OB[1]
;W[kl]OW[1];B[nm]OB[1];W[on]OW[1];B[mp]OB[1]
;W[mq]OW[1];B[or]OB[1];W[nr]OW[1];B[pr]OB[1]
;W[ll]OW[1];B[lm]OB[1];W[lo]OW[1])

96 :92:2014/08/31(日) 01:30:20.62 ID:pcg+yt9U.net
92です・・・って名前消し忘れやらかし。
相手の方海外の方ですがごめんなさい。

私の感想、添削希望ですが、
黒27,29は下辺はさみも大きく迷いましたがこれでよかったのか
黒31からは実戦のようにさばかれるとよくなかったのか
それとも黒41抜きがまずいだけで黒41でR12なら悪くないか
実戦は白44でQ12あてだったらだめでした
黒67から71の隅の受け方はこんなものでしょうか
その後は白100のところの目作りが見えてなくてこれなら
黒93のところでG16とかもたれて上辺厚くして
白の大石ねらうところでしたか
黒149でE10なら終わっていたのですが、これを逃してからは
悪手連発で負けました
講評おねがいします。

97 :名無し名人:2014/08/31(日) 10:49:32.24 ID:tWUMgw97.net
19はちょっとヌルい P-17

確かに、25や27では下辺へ向かう方が得策

31ではQ-11やR-10などとする方が厳しい(ただし難しくなるので、実戦は安全策に類する)

35は本来無理気味。R-12からいじるくらいなもの
41では42の点につげるチャンスだったが(とはいうものの、それはそもそも白が40と当てて呉れた御陰であって、それを省いて先に42の点に打たれていたらノーチャンス)

相手の白52が欲張り過ぎで、相手にとってはここらへんが引揚げ時だったと思われる
どうやら相手は猪突猛進タイプらしい

黒53や55は典型的な芋筋で、このへんは反省しておいてほしい
  どちらの手でも単にN-8としておくべき処

71はさしあたっては不要

93ではP-15と目玉に指突っ込んでみるのも一興(相手が強かったら惜しくも活きられるだろうが)

白114は無理で黒117となっては巨大な得をしたが、
黒119もトンデモナイ手でお釣りに半分くらい返してしまった
  相手の応手白120は絶対予測しておかなければいけない。もうちょい相手の側に立った眼でも盤を観ていないとヤバイ

98 :名無し名人:2014/08/31(日) 19:56:23.89 ID:iudRIaeL.net
>>97は他人を添削するレベルに達していない

99 :名無し名人:2014/09/01(月) 14:39:13.33 ID:H2yetFLr.net
>>98 ではお手本をお願いします

100 :名無し名人:2014/09/01(月) 16:49:44.93 ID:aQQtx4R+.net
95にはコシダ臭がするからまともに相手にしない方がw

101 :名無し名人:2014/09/01(月) 21:03:30.42 ID:wwKfDpxB.net
黒163をK-10で取れてない?

102 :92:2014/09/02(火) 20:03:56.32 ID:Axzulb2q.net
>>97
ご意見ありがとうございます。
120は119切りの時点で予想していて
先手を取れると思ってやったんですが
冷静に伸びていても白手抜きはやれないですね
この辺では大石生きられて苦しいと思っていました
それでも149や163でチャンス逃してるんでチグハグでした。

>>101
取れていますね。このあたりは149といいダメダメです。
読みの力を鍛えるしかないですね。

103 :名無し名人:2014/10/22(水) 00:30:20.80 ID:DbhSCTHR.net
KGS3k白番です。最近、絶不調なのか7連敗中です。
上辺右上と、相手にうまくやられた感があります。

どう打てばよかったかアドバイス頂けないでしょうか。

(;GM[1]FF[4]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[0.5]RU[Japanese]
PW[jibun]WR[3k]PB[aite]BR[4k]RE[B+25.50]TM[600]
OT[5x30 byo-yomi]DT[2014-10-21]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
;B[pp];W[dd];B[pd];W[dp];B[fc];W[id];B[fe];W[df];B[db]
;W[cc];B[cb];W[cj];B[jc];W[ic];B[jb];W[jd];B[kd];W[ke]
;B[ld];W[qf];B[qe];W[pf];B[le];W[kf];B[lf];W[kg];B[pi]
;W[od];B[oc];W[nd];B[nc];W[pe];B[qd];W[nf];B[lg];W[nh]
;B[kh];W[if];B[ni];W[mh];B[mi];W[lh];B[li];W[ki];B[jh]
;W[ph];B[qh];W[oi];B[oj];W[oh];B[qj];W[rh];B[ri];W[qg]
;B[qi];W[og];B[pn];W[kj];B[mk];W[jq];B[hh];W[gf];B[ff]
;W[gg];B[gi];W[fg];B[hk];W[bb];B[hb];W[ib];B[ia];W[gd]
;B[fd];W[qq];B[pq];W[pr];B[qp];W[rr];B[or];W[rp];B[ro]
;W[qs];B[sp];W[rq];B[os];W[ps];B[lq];W[gq];B[cq];W[cp]
;B[dq];W[eq];B[er];W[fr];B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[dr]
;W[jn];B[km];W[jm];B[kl];W[jl];B[jk];W[ik];B[ij];W[kn]
;B[ln];W[lo];B[mn];W[mo];B[nn];W[oq];B[nq];W[op];B[np]
;W[oo];B[no];W[nr];B[mq];W[gl];B[il];W[fj];B[on];W[ns]
;B[hm];W[gm];B[hn];W[fo];B[hp];W[hq];B[fi];W[ei];B[jp]
;W[kp];B[iq];W[ir];B[kq];W[ip];B[io];W[jo];B[ej];W[eh]
;B[fk];W[dj];B[ek];W[dl];B[ba];W[bc];B[gc];W[ge];B[dk]
;W[ck];B[el];W[dm];B[em];W[en];B[gn];W[re];B[rd];W[rf]
;B[md];W[sd];B[sc];W[se];B[rc];W[si];B[sj];W[sh];B[dc]
;W[de];B[fn];W[eo];B[go];W[gp];B[ho];W[kr];B[lr];W[sq]
;B[so];W[po];B[qo];W[or];B[ks];W[jr];B[ef];W[eg];B[hc]
;W[rk];B[rj];W[qn];B[rn];W[qm];B[rm];W[ql];B[rl];W[qk]
;B[sk];W[nj];B[mj];W[nk];B[ok];W[nl];B[ol];W[ml];B[lk]
;W[es];B[bs];W[ap];B[aq];W[ao];B[ds];W[js];B[ls];W[ig]
;B[ih];W[hd];B[ne];W[oe];B[mf];W[mg];B[hg];W[hf];B[jg]
;W[jf];B[lp];W[fs];B[im];W[ed];B[ec];W[ab];B[ca];W[jp]
;B[gh];W[me];B[sg];W[rg];B[ne];W[kk];B[ll];W[me];B[]
;W[ne];B[];W[])

104 :名無し名人:2014/10/27(月) 00:38:50.47 ID:3jz40MXP.net
KGS1kの白番です。

相手に弱い石が多いなと思い、絡み攻めにしたかったのですが、自分も薄く苦労してしまいました。
白132のポカをきっかけに頭に血が上りました。白146あたりで落ち着ければまだ良かったのですが・・・

どこかで構想がそもそも間違っていたか、読みの問題か、ご指導いただければと思います。


(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]PB[相手]PW[自分]MULTIGOGM[1]
;B[dc];W[pp];B[qd];W[dp];B[ce];W[od];B[mc];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[qf];B[pe];W[ne]
;B[pf];W[ld];B[lc];W[kd];B[kc];W[jc];B[jb];W[ic];B[ib];W[hc];B[md];W[me];B[hb];W[gc]
;B[le];W[ke];B[lf];W[mg];B[jf];W[gb];B[kf];W[ie];B[ob];W[oh];B[qh];W[qj];B[qi];W[pj]
;B[np];W[pn];B[fq];W[ip];B[kq];W[eq];B[fp];W[cn];B[fn];W[jq];B[kp];W[in];B[nn];W[kn]
;B[pq];W[qq];B[oq];W[qr];B[pm];W[on];B[om];W[nm];B[mn];W[mm];B[qm];W[qn];B[ok];W[mk]
;B[nj];W[pi];B[mj];W[lk];B[lj];W[lh];B[kj];W[jh];B[if];W[he];B[je];W[jd];B[ih];W[ii]
;B[hh];W[ji];B[hi];W[dd];B[cd];W[ik];B[kk];W[lm];B[rn];W[ro];B[rl];W[rj];B[so];W[rp]
;B[nh];W[ng];B[mh];W[pg];B[qg];W[pk];B[pl];W[nl];B[ol];W[oj];B[nk];W[lg];B[rk];W[qk]
;B[ni];W[ph];B[li];W[sk];B[sl];W[rm];B[sm];W[ql];B[il];W[jk];B[ll];W[ml];B[kl];W[hl]
;B[jn];W[jo];B[jm];W[ko];B[hm];W[jl];B[km];W[ln];B[im];W[no];B[mp];W[mo];B[nr];W[jr]
;B[kr];W[gl];B[hn];W[io];B[em];W[go];B[ep];W[dq];B[hq];W[gp];B[ek];W[fm];B[gn];W[fo]
;B[eo];W[dn];B[en];W[el];B[dl];W[fl];B[dm];W[dk];B[ck];W[dj];B[cj];W[fh];B[fi];W[ei]
;B[fg];W[bm];B[bl];W[hf];B[hg];W[eg];B[ff];W[ef];B[fe];W[ed];B[fj];W[gh];B[hj];W[hk]
;B[di];W[of];B[mf];W[rg];B[rf];W[rh];B[qe];W[ri];B[oe];W[nf];B[nd])

105 :名無し名人:2014/10/29(水) 08:21:40.01 ID:ael1t3gF.net
http://i.gyazo.com/912d5196e04fe73be96d880af94e5ed2.png
もう囲碁がわかりません

106 :名無し名人:2014/10/29(水) 14:32:48.51 ID:6ULDAk5E.net
>>104
48から50はちょっと隅に力を入れ過ぎ
48ではJ-3などとこちらを補強しておくほうが攻防の焦点に近い
実戦の進行では辺の46手目の石が弱い

52から仕掛けたのはこの状況では強引に過ぎる
重い攻めを無理にしかけた結果、むしろ自分の石も重くなって逆襲を気にしなければならなくなっている

52では、例えば矛先をかえてJ-14あたりから上辺黒四子を攻める方が賢い
下辺に関しては上辺からの戦い方次第で後から打ち方を

56は無理手で両ノゾキから切られたらツラい

黒61は無理手で白62からは適切な反撃だった

132で逆を切ったとしても、攻め合いの手数が怪しいからむしろそのまま負けてたかもしれないw

107 :名無し名人:2014/11/01(土) 08:57:56.36 ID:mk/NBHS/.net
誰か100にこめんとしてやってください。

108 :名無し名人:2014/11/01(土) 10:55:10.51 ID:Gq6in1jl.net
>>103
7連敗ならもう打つのが嫌になって碁を止めてしまいたくなるかもしれませんが
あと少しの努力で1Dになれますので、それをモチベにして頑張ってください。

109 :名無し名人:2014/11/02(日) 09:34:11.60 ID:BzzKfAJX.net
>>103
12では強手をいえばG-16ノゾキ、黒ツギにG-17とするのが厳しい
ただ、勿論その後をちゃんと読んで間違わず戦いきらなければ自分が危ないコースである
ということは覚悟してから踏み込まなければいけない
あまり最強の咎め方に固執しすぎなくていい、実戦の12もアリ、で良い
自分なりに読みと成算が立っていれば立派

20は中途半端なタイミングの転戦
M-15と継続して押すべきところ(もしそれで黒がN-16と応えたらR-17に這入るくらいなもの)
23までとなっては状況が悪化している

24ではR-10ヒラキが利口

形のよれない石の運びは良いと思う。42から44と良い格好で分断することができて盛り返している

52から自分の安全を確かめに行ったのは一方的にビビり過ぎで、
勝負ごとに於いてこんな姿勢ではスランプに陥り易いかもしれない
52では堂々とL-10ノビくらいに打っておいていいし
56は不要の手入れ

60も20同様転ずるタイミングが悪い。{どうもこういうところで悪くする契機を作ってしまっているね}
L-8あたりに打っておくべき
61と動き出されて67とされては状勢は明らかに悪くなった

74なんて凡手では局面をひっくり返せる流れへと持ち込める確率が極めて小さい
こういうことになったら度胸を持って欲しい
これだけ状況が悪いとこれが最善なんて立派な手は無いが、例えばファイト一発中央二子を動き出すK-8とか
相手がビビりそうな手を探してみたほうがいい(自分はビビった手を打ってたわけだし、それを相手の立場に置き換えて相手がビビりそうなところを探すのも案外楽しいものw)

110 :名無し名人:2014/11/08(土) 11:07:31.08 ID:aA0YOXkj.net
>>109

自分の手は中途半端なんですね。

ありがとうございました。

111 :名無し名人:2014/11/09(日) 15:28:45.48 ID:ONffO1nv.net
>>110
手の読みや筋は割りに良いとこ行ってると思う
何というか、手の読みと転戦するかどうかの戦略的判断は別個のプロセスとして
平行的に処理したほうがいいかもしれない
3kまで来ていることだしちょっと賢い戦い方をしてみる頃合いかも

ま、こういうのは好みや個性で
ヒトによってはそういうことに委細構わず断固戦ったほうがいいタイプのヒトもいるけどね

112 :名無し名人:2014/11/11(火) 00:02:06.16 ID:4XxZoTPV.net
>>111
ありがとう
やる気なくなってたけど、
もう少しやってみる。

113 :名無し名人:2014/11/14(金) 23:30:07.41 ID:JUM619e1.net
2k同士の互先です。添削お願いしますm(__)m
最終的には後手ゼキになるところを手拍子で抑えて死に、投了したのですが、それ以前に白かなり甘いと思うのですが、といってどう打てばよかったのかわかりません。よろしくお願いしますm(__)m
(;GM[1]FF[4]SZ[19]AP[SmartGo Kifu:3.5.1]CA[UTF-8]
GN[2014-11-14c]
PW[me]WR[2k]
PB[aite]BR[2k]
DT[2014-11-14]
PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
KM[6.5]
RE[B+Resign]
RU[Japanese]ST[2]
TM[1500.0]OT[5x30 byo-yomi]
C[aite [2k\]: hi
me [2k\]: hi gg
]CH[1];B[qd]BL[1497.9];W[dd]
WL[1496.6];B[pp]BL[1494.7];W[dp]WL[1489.3];B[fc]BL[1480.5];W[hc]WL[1478.1]
;B[df]BL[1474.5];W[fd]WL[1473.4];B[cd]BL[1465.2];W[cc]WL[1445.6];B[gd]BL[1458.0]
;W[fe]WL[1435.5];B[gc]BL[1452.5];W[ec]WL[1418.6];B[hd]BL[1444.0];W[od]WL[1407.3]
;B[mc]BL[1436.4];W[ne]WL[1360.5];B[qg]BL[1425.3];W[ld]WL[1353.2];B[lc]BL[1417.1]
;W[kd]WL[1348.5];B[jc]BL[1406.3];W[jd]WL[1314.4];B[kc]BL[1400.6];W[ch]WL[1268.3]
;B[cn]BL[1392.8];W[cl]WL[1260.4];B[fq]BL[1378.4];W[fp]WL[1254.5];B[cq]BL[1360.4]
;W[eq]WL[1250.7];B[cp]BL[1358.2];W[gq]WL[1246.0];B[do]BL[1343.7];W[qn]WL[1231.7]
;B[nq]BL[1339.4];W[rp]WL[1215.5];B[jq]BL[1327.8];W[lq]WL[1209.1];B[qq]BL[1321.5]
;W[qk]WL[1204.1];B[fr]BL[1307.8];W[iq]WL[1176.6];B[er]BL[1286.1];W[jp]WL[1170.7]
;B[kq]BL[1280.3];W[kp]WL[1166.0];B[lr]BL[1278.3];W[mr]WL[1164.2];B[mq]BL[1275.4]
;W[lp]WL[1162.0];B[kr]BL[1273.0];W[oq]WL[1159.1];B[op]BL[1256.2];W[nr]WL[1121.9]
;B[or]BL[1249.6];W[np]WL[1119.0];B[pq]BL[1248.0];W[mp]WL[1116.3];B[oq]BL[1246.3]
;W[qc]WL[1107.2];B[rc]BL[1242.8];W[pc]WL[1079.0];B[re]BL[1239.1];W[el]WL[1068.5]
;B[dh]BL[1227.5];W[cg]WL[1064.7];B[dj]BL[1213.1];W[fj]WL[1054.0];B[ek]BL[1182.3]
;W[fk]WL[1048.7];B[dl]BL[1179.7];W[dm]WL[1047.3];B[dk]BL[1177.8];W[cm]WL[1041.7]
;B[em]BL[1143.1];W[fl]WL[1039.7];B[en]BL[1136.3];W[bk]WL[921.8];B[bj]BL[1102.6]
;W[cj]WL[915.6];B[ci]BL[1091.6];W[bi]WL[900.5];B[ck]BL[1086.6];W[aj]WL[898.6]
;B[bl]BL[1077.5];W[cj]WL[895.2];B[bm]BL[1070.6];W[di]WL[893.5];B[dn]BL[1068.5]
;W[ei]WL[890.4];B[gn]BL[1065.7];W[hf]WL[864.0];B[io]BL[1056.0];W[im]WL[853.7]
;B[ip]BL[1035.4];W[oh]WL[809.8];B[on]BL[1022.0];W[id]WL[789.7];B[hb]BL[1014.7]
;W[ic]WL[784.7];B[ib]BL[1013.2];W[nm]WL[722.1];B[if]BL[968.0];W[he]WL[700.5]
;B[hm]BL[940.6];W[hl]WL[686.7];B[il]BL[931.1];W[jm]WL[676.0];B[pj]BL[839.5]
;W[nj]WL[645.6];B[pm]BL[823.3];W[qm]WL[641.9];B[nk]BL[797.0];W[ok]WL[634.6]
;B[oj]BL[789.4];W[ni]WL[624.1];B[ol]BL[750.6];W[nl]WL[617.5];B[pk]BL[742.9]
;W[mk]WL[614.3];B[kn]BL[717.8];W[km]WL[604.1];B[qj]BL[692.7];W[rk]WL[599.6]
;B[rq]BL[678.5];W[ro]WL[586.3];B[rj]BL[667.9];W[ql]WL[507.2];B[nn]BL[610.8]
;W[mn]WL[498.7];B[mm]BL[574.8];W[lm]WL[415.4];B[sp]BL[531.4];W[so]WL[412.3]
;B[sk]BL[525.2];W[sl]WL[358.5];B[rm]BL[521.5];W[sj]WL[321.7];B[rh]BL[514.5]
)

114 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/11/16(日) 22:45:01.55 ID:LH0CDkIi.net
14はC15の方が良さそう。
黒23は薄く白からJ17に打つような手が残る。それを消した白24の罪は大きい。
28はあまり挟みたい感じじゃない。受けて黒ひらいてきたらE13に取っちゃいたい。
30は珍しいが挟んだ以上32は左辺を抑えたい。下辺抑えるなら32じゃなくて34に打って黒35に下辺に開く感じかな?

36と内側にかかるのは左下白の強さを過大評価した。40も。
40と打ったなら42ですぐ動き出さないと。
50は切り込みたい。

中の碁にするなら62以下は打たない方がいい。
66ではE13に取っていて意外に白十分。

82は一路上がいいかな。97はさすがに大きそう。これだけの中地を囲うにはどれくらいの線になるか描いてみてほしい。

136は確かに手拍子だが、135が黒のミスでもともとここは黒先白死。130や128がおかしい。

115 :名無し名人:2014/11/16(日) 23:00:43.52 ID:FzNwq21I.net
>>114
なるほど……
言われること言われること、全く発想にないことばかりで感服しました
石の方向がちぐはぐなのでしょうね。前に打った石の顔が立っていなかったことに気づきました。
死活もダメですね。勉強します

ありがとうございましたm(__)m

116 :名無し名人:2014/11/18(火) 12:37:29.59 ID:vf9D240c.net
>>105
どうやったらそんなんになるんだよ

117 :名無し名人:2014/12/18(木) 13:32:53.85 ID:5iICd3C6.net
KGS1kの白番です。
(感想)26でg3又28でe2又はいっそのことそこは手抜きでs6に行ったら相手も困ったかなとも思いました。, 30以下全く得してないので30ではf5位ですか。68は単にq14に受けておくのでした。
ご指導お願いいたします。
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2014-12-14]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[相手BR[2k]PW[自分・WR[1k]
KM[0.5]TM[1200]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp]
;B[pp];W[dc];B[ci];W[cf];B[cm];W[co];B[jc];W[qg];B[qj]
;W[qd];B[qc];W[qe];B[pc];W[of];B[md];W[nq];B[pn];W[pr]
;B[lq];W[lp];B[kp];W[mp];B[jq];W[qq];B[fq];W[dr];B[rp]
;W[ck];B[bk];W[bj];B[cj];W[bl];B[dk];W[cl];B[dl];W[dm]
;B[em];W[dn];B[bi];W[ak];B[fn];W[gc];B[rr];W[rq];B[sq]
;W[qp];B[ro];W[qo];B[qn];W[po];B[qr];W[oo];B[oh];W[ri]
;B[qi];W[rj];B[rk];W[qh];B[sj];W[rh];B[oj];W[eg];B[ei]
;W[gh];B[pe];W[og];B[pf];W[pg];B[qf];W[rf];B[rc];W[nh]
;B[oi];W[nd];B[nc];W[me];B[ld];W[od];B[oc];W[qk];B[rl]
;W[nm];B[ol];W[kr];B[kq];W[kn];B[mg];W[ng];B[kl];W[in]
;B[ln];W[lm];B[km];W[ko];B[mm];W[mn];B[ll];W[mo];B[mf]
;W[ne];B[kf];W[sg];B[or];W[nr];B[pq];W[oq];B[ps];W[lr]
;B[jr];W[ip];B[hq];W[on];B[ho];W[io];B[jm];W[ns];B[db]
;W[eb];B[cc];W[dd];B[bd];W[cd];B[bb];W[be];B[ca];W[ad]
;B[bc];W[pm];B[qm];W[om];B[pl];W[id];B[ic];W[hc];B[jd]
;W[ie];B[hg];W[gg];B[hf];W[ge];B[ii];W[mh];B[kg];W[gj]
;B[fk];W[gk];B[hl];W[hn];B[go];W[gl];B[gm];W[fl];B[el]
;W[fr];B[gr];W[eq];B[fp];W[li];B[fm];W[hm];B[il];W[ib]
;B[jb];W[hb];B[nl];W[re];B[ks];W[op];B[no];W[pr];B[pq]
;W[mr];B[ls]C[[2k\]\: ty
[1k\]\: ty
])

118 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2014/12/21(日) 22:02:32.66 ID:6E1I+UVo.net
よくわかんないからわかるとこだけ

38は下をわたるべき。
39とあてられたくないし、B7A7と3子にして捨てられると上方一線まで利いてしまう。
A12でも利くので隅が薄くなる。

43は頑張った手なのでE8と切りたい。65が来てからでも切りたい。86とかで。

92はいかにも薄い。98はM5と先手を取り左方を打ちたい。

119 :名無し名人:2014/12/24(水) 07:47:35.18 ID:/HoCpLjD.net
超半年ぶりの投稿
東洋1D同士で私の黒番

序盤でいきなり右辺で失敗したので駄目かと思いつつ
161も勘違い
でも、終わってみたらちょっとだけ勝っていた。
東洋1Dになってもう一年近いのですが、そこから上がれません。

添削お願いします。

(;FF[3]GM[1]SZ[19]RE[black 6.5 win]GN[Rank]DT[2014-12-22- 7-19-30]
PC[Tygem Baduk]PW[ ]WR[1D]PB[ ]BR[1D]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[dp];B[pn]
;W[pm];B[on];W[qm];B[om];W[qi];B[ok];W[pk];B[qg];W[oj]
;B[pj];W[ol];B[nk];W[pi];B[qj];W[qk];B[rj];W[ri];B[mk]
;W[oh];B[ni];W[oi];B[fp];W[hq];B[go];W[kq];B[gq];W[hp]
;B[do];W[co];B[dn];W[cn];B[dm];W[cm];B[dl];W[nq];B[cl]
;W[cq];B[df];W[fd];B[cd];W[cc];B[ce];W[bc];B[ff];W[in]
;B[hc];W[nc];B[oc];W[nd];B[kc];W[of];B[pf];W[nl];B[mm]
;W[ml];B[ll];W[lk];B[pl];W[ql];B[mi];W[lm];B[kl];W[nm]
;B[mn];W[nn];B[oo];W[no];B[op];W[km];B[jl];W[lh];B[ki]
;W[kh];B[jn];W[lo];B[jm];W[ih];B[ng];W[og];B[mg];W[je]
;B[gd];W[jc];B[jb];W[ic];B[ib];W[kd];B[lc];W[ld];B[fc]
;W[ec];B[fe];W[gh];B[ed];W[eb];B[ln];W[mo];B[kn];W[nb]
;B[rh];W[si];B[ob];W[or];B[pr];W[rn];B[eh];W[hj];B[fj]
;W[hl];B[jp];W[jq];B[bd];W[fb];B[gb];W[ad];B[ae];W[ac]
;B[de];W[dc];B[er];W[dr];B[na];W[ma];B[oa];W[lb];B[id]
;W[jd];B[kb];W[od];B[pc];W[sh];B[sg];W[fk];B[ek];W[fi]
;B[ei];W[gj];B[ej];W[eo];B[ep];W[fn];B[hn];W[io];B[fm]
;W[fl];B[gm];W[jo];B[np];W[mp];B[ko];W[kp];B[mq];W[mr]
;B[oq];W[nr];B[ji];W[sq];B[rq];W[sp];B[sr];W[so];B[rr]
;W[bl];B[bk];W[bm];B[mc];W[mb];B[md];W[me];B[jh];W[lf]
;B[ig];W[im];B[lg];W[kg];B[kf];W[jf];B[ie];W[oe];B[pe]
;W[li];B[lj];W[if];B[hf];W[hh];B[jg];W[ke];B[hr];W[ir]
;B[gr];W[ak];B[bj];W[aj];B[ai];W[al];B[bi];W[kj];B[kk]
;W[he];B[hd];W[hg];B[jj];W[gf];B[fh];W[ho];B[hm];W[gl]
;B[el];W[qh];B[rg];W[pg];B[fa];W[ea];B[ga];W[ca];B[re]
;W[nj];B[mj];W[nf];B[eq];W[dq];B[ds];W[cs];B[es];W[il]
;B[ik];W[hk];B[ij];W[gi];B[ii];W[fg];B[eg];W[gg];B[ge]
;W[hf];B[ka];W[ps];B[qs];W[os];B[is];W[js];B[hs];W[gp]
;B[gn];W[ro])

120 :名無し名人:2014/12/24(水) 23:16:05.74 ID:HGPpfkKQ.net
星への一間高ガカリは余程の理由がなければ打たないほうがいい
打つにしてもハサミへの対応は知っておいたほうがいい

15はノビるか単にツメか
ノビて外を厚く塗るのが打ちやすいと思う

22で出られたらつらい形だが、一目取ってくれたので27でO10とO8を打っておけばはっきり黒優勢だった
27と打ってはO8に抑える形がなく、中途半端

57はかなり薄く、61までとなっても33が残ってる
右上は白を攻める立場でなく、Q17に守るくらいのもの

121 :116:2014/12/27(土) 06:50:57.61 ID:hr1P7jMQ.net
>>117
添削ありがとうございます。
>>星への一間高ガカリは余程の理由がなければ打たないほうがいい
打つにしてもハサミへの対応は知っておいたほうがいい

そうなんです。一間高ガカリって、変化多すぎなんです・・・orz

>>15はノビるか単にツメか、ノビて外を厚く塗る
ふむ。

>>22で出られたらつらい形だが、一目取ってくれたので27でO10とO8を打っておけばはっきり黒優勢だった
そうなんですね。
その図がはっきり優勢なんですねか?
そこらへんの大局観が私には無いのですね・・・orz

>>57はかなり薄く、61までとなっても33が残ってる・・・。
ここは、超反省です。
以前にも指摘されたことでした・・・orz

添削ありがとうございました。
m(__)m

122 :114:2014/12/27(土) 10:17:52.94 ID:bX4QaRrK.net
>>118
添削ありがとうございました。 参考になりました。
特にE8に切る手は気が付きませんでした。

123 :名無し名人:2015/01/08(木) 23:31:53.30 ID:1TDs1Tjl.net
白番です
KGS3d〜4dです

ブチ切った中央の黒石を殺せば足りるかと思ってましたがダメでした
やはりあの10子ちょいを取るのでは戦果としては小さかったんでしょうか?

ご意見お待ちしてます

(;GM[1]FF[4]SZ[19]RU[Japanese]KM[6.50]
PW[俺]PB[糞]RE[B+2.50]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[oc];W[qn]
;B[qp];W[pj];B[qh];W[on];B[mp];W[cj];B[fq];W[dn];B[cq];W[dq]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[bo];W[bn];B[co];W[cn];B[fr];W[fs]
;B[jq];W[op];B[po];W[oo];B[oq];W[pp];B[qq];W[ao];B[jd];W[hc]
;B[he];W[ge];B[gf];W[ff];B[gd];W[fe];B[hd];W[fb];B[gc];W[gg]
;B[hf];W[hg];B[fg];W[eg];B[fh];W[gi];B[eh];W[ed];B[dg];W[ef]
;B[fj];W[gj];B[fk];W[gk];B[fl];W[fp];B[gl];W[jg];B[il];W[di]
;B[dh];W[fi];B[ei];W[ej];B[gh];W[hh];B[ci];W[dj];B[bi];W[ij]
;B[bj];W[ck];B[ap];W[ke];B[bk];W[bl];B[cp];W[do];B[gb];W[ln]
;B[jn];W[hp];B[io];W[ko];B[ip];W[kq];B[lq];W[jp];B[kr];W[iq]
;B[kp];W[jo];B[ho];W[hm];B[gp];W[hq];B[lm];W[in];B[kn];W[lo]
;B[go];W[hl];B[mn];W[km];B[jm];W[mm];B[kl];W[mo];B[ml];W[nm]
;B[gq];W[gm];B[gs];W[jk];B[im];W[hn];B[ek];W[dk];B[nh];W[nj]
;B[kf];W[lf];B[jf];W[kg];B[le];W[ph];B[pg];W[mf];B[pi];W[oh]
;B[qi];W[oi];B[og];W[ng];B[eb];W[ld];B[bf];W[fc];B[bc];W[bb]
;B[ab];W[bd];B[fa];W[db];B[fd];W[ec];B[ee];W[je];B[if];W[mc]
;B[nf];W[mg];B[ne];W[jc];B[kd];W[kc];B[ie];W[me];B[nd];W[es]
;B[fo];W[fm];B[rl];W[qj];B[rj];W[ql];B[qk];W[pk];B[rk];W[nb]
;B[qm];W[pm];B[pl];W[ol];B[qo];W[pb];B[ob];W[oa];B[np];W[no]
;B[qb];W[pc];B[pd];W[qc];B[rc];W[pa];B[rb];W[nc];B[od];W[ql]
;B[rm];W[pn];B[ke];W[hb];B[ha];W[ib];B[qa];W[na];B[md];W[lc]
;B[ig];W[ih];B[al];W[ea];B[rn];W[lp];B[kq];W[an];B[ar];W[el]
;B[ga];W[ia];B[ae];W[ad];B[bm];W[cl];B[am];W[be];B[af];W[cm]
;B[ak];W[ep];B[ds];W[eo];B[fn];W[en];B[hr];W[pl];B[df];W[dd]
;B[ir];W[ic])

124 :名無し名人:2015/01/10(土) 10:09:40.75 ID:cXeMrzhL.net
黒39があまりにも絶好点で黒優位になったと思われます。 したがって白38は39のあたりに打つべきかと。

125 :名無し名人:2015/01/12(月) 22:21:43.37 ID:Jc70gxlc.net
いや確かに39は絶好点だけどそこを譲ってでも
白38と左下デギリを防ぐのも立派な一手だと思う

真に問題なのはそうして上辺を黒に譲ったのに白42ツケと欲張ったこと
頑張ったわりには相手を固めただけで左辺黒にも納まられたんじゃ面白くない
白42ではD14に切るとかで単に左辺を取りに行くべきじゃないかな

126 :120:2015/01/16(金) 23:20:30.16 ID:WnhEUdcE.net
なるほど確かに>>125さんの仰るとおりですね
ツケから左辺黒も攻められると思ったのですが結局それが甘かったと思います
>>124さんの仰った上辺に先着するという手も考えに無かったので参考になりました

ありがとうございます

127 :名無し名人:2015/01/18(日) 08:25:05.40 ID:+KSFsVml.net
東洋1D同士の私の白番
東洋1Dになって約10ヵ月、長く間苦しみましたが、お陰様でなんとか昇段することができました。
8連勝での昇段ですが、その最後の一局は内容はあまりよくありませんが、相手がちょっと変則的な打ち手。
変則的が苦手なんですよ・・・・・orz
上辺がコウになったときには、負けを覚悟していましたが、相手の無コウで救われてラッキーでした。
まあ、私にとっての記念書き子と、ここに対するお礼も込めての投稿です。
添削お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.00]GN[Rank]PW[]PB[]WR[1d]BR[1d]DT[2015- 1-18- 0-44-12]
PC[Tygem Baduk]
;B[dp];W[pd];B[pp];W[cd];B[qf];W[pi];B[ri];W[qk];B[of]
;W[nd];B[qm];W[qe];B[rf];W[pg];B[pf];W[nq];B[oq];W[np]
;B[lq];W[po];B[qo];W[pn];B[qn];W[qp];B[qq];W[rp];B[rq]
;W[op];B[pq];W[pm];B[ql];W[pl];B[rk];W[qj];B[rj];W[lo]
;B[kp];W[cn];B[co];W[dn];B[bo];W[ep];B[eq];W[fp];B[fq]
;W[dq];B[cq];W[dr];B[cr];W[do];B[cp];W[gq];B[er];W[fr]
;B[ds];W[gp];B[ko];W[kn];B[jn];W[km];B[io];W[il];B[hr]
;W[gr];B[hq];W[hp];B[ip];W[mr];B[lr];W[gl];B[ed];W[hd]
;B[gd];W[hc];B[gc];W[he];B[cc];W[bc];B[dc];W[be];B[mf]
;W[ld];B[cg];W[cf];B[dg];W[bb];B[ef];W[cj];B[bm];W[bn]
;B[an];W[cl];B[bl];W[bk];B[qc];W[pc];B[qb];W[pb];B[re]
;W[qd];B[rd];W[mh];B[oh];W[oi];B[og];W[kh];B[fn];W[gn]
;B[cm];W[dm];B[dl];W[ck];B[am];W[el];B[jl];W[jm];B[ik]
;W[hl];B[kk];W[jj];B[jk];W[hi];B[im];W[ln];B[gj];W[hj]
;B[gi];W[hh];B[dk];W[ej];B[fk];W[ek];B[fl];W[fm];B[go]
;W[ho];B[gh];W[hg];B[ij];W[ji];B[hk];W[gk];B[fj];W[hn]
;B[in];W[fo];B[ni];W[nh];B[nj];W[ok];B[nn];W[nm];B[mm]
;W[mn];B[nl];W[om];B[li];W[lh];B[lm];W[mi];B[kl];W[no]
;B[kd];W[ke];B[le];W[me];B[lf];W[lc];B[kc];W[je];B[lb]
;W[mb];B[jb];W[ib];B[nb];W[la];B[ka];W[kb];B[lp];W[on]
;B[lb];W[ne];B[mc];W[kb];B[mo];W[mp];B[lb];W[jq];B[iq]
;W[kb];B[gm];W[hm];B[lb];W[ls];B[jr];W[kb];B[em];W[ja]
;B[gm];W[dj];B[gg];W[bg];B[bh];W[fm];B[nc];W[md];B[gm]
;W[bi];B[ag];W[bf];B[ch];W[fm];B[oj];W[pj];B[gm];W[ai]
;B[ah];W[fm];B[ii];W[ih];B[gm];W[nf];B[fm];W[dl];B[ng]
;W[mg];B[jg];W[jh];B[hf];W[if];B[gf];W[gb];B[fb];W[or]
;B[pr];W[ps];B[qs];W[os];B[rr];W[qa];B[ra];W[pa];B[rb]
;W[fa];B[eb];W[cb];B[od];W[oe];B[ei];W[ea];B[da];W[ga]
;B[db];W[ph];B[qg];W[ge];B[fe];W[dd];B[de];W[ca];B[fc]
;W[bd];B[ks];W[ms];B[nr];W[ns];B[mq];W[nr];B[af];W[ae]
;B[di];W[qh];B[rh];W[ak];B[oc];W[pe];B[hs];W[kf];B[en]
;W[eo];B[df])

128 :名無し名人:2015/01/20(火) 22:07:26.68 ID:zf1lcIOr.net
>>127
変則的というか序盤が下手な腕力野郎だな

8はP14なりQ14なり、石をつなげるように打つべき
14は相手を固めるだけの悪手
13の時点で白2子を攻めるために黒6手かかっているわけで、右辺は小さい捨てたい
同じ理屈で16も悪手

序盤の一番ダメな手が36で、これは白弱いので助けてくださいという手
どう見ても黒が弱いので、どこでもいいから下辺に挟まないといけなかった
厚みに近づくなの格言に反していて、黒が強化されてしまった

46みたいな切りは手筋だけど、ここは単にD5とすべき
難しいけど49でG3と伸びる反発が厳しかった
遡って42が打ちすぎで、D5→E6と切られると困っている

84は一路右
両方の黒が弱いのにわざわざ繋げさせてはいけない
88は着点に困ったのかもしれないが、左辺はスソアキでお互い地ができない場所だった

120は普通つないでもらえないところだけど、それ以降の攻め方は良い
ただし不要な手入れをしまくっているので、もう一度検討してほしい

129 :124:2015/01/22(木) 12:09:54.90 ID:PNHM6gp/.net
>>128
添削ありがとうございます。
改めて見てみると、あっちこっちで変な手多すぎですね。
>>13の時点で白2子を攻めるために黒6手かかっているわけで、右辺は小さい捨てたい

特にこの考え方、一年後ぐらいにできるように心がけて打ちます。

どうもありがとうございました。

130 :名無し名人:2015/02/15(日) 10:01:53.55 ID:NZW1OdgE.net
>>128
おまえ、たいがいにしておけよ

131 :名無し名人:2015/04/23(木) 09:46:05.16 ID:zR/3bZko.net
KGS1kです。僅差で勝ちましたが反省の多い碁でした。
30はR6の方が弾力があったと思いますがいかがでしょうか?
36、38と後手を引きましたがこれを省略して左上に回っても良かったでしょうか?
その場合どこに打てばよいのでしょうか?K14はどうでしょうか?
74で強硬にM13にかけていても良かったでしょうか?
100でE1に打てば白つぶれだったでしょうか?
そのほかお気づきの点ご指導お願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
AB[pd][dp]C[相手 [2d\]\: hi
]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]
DT[2015-04-21]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[自分]BR[1k]PW[相手]WR[2d]KM[0.5]HA[2]TM[1200]RE[B+Forfeit]
MULTIGOGM[1]
;W[qp]C[自分 [1k\]\: hi
];B[dd];W[fq];B[dn];W[kq];B[jd]
;W[qf];B[nd];W[pj];B[np];W[oq];B[dj];W[fc];B[ec];W[fd]
;B[df];W[gg];B[qo];W[pp];B[ql];W[rk];B[ol];W[rl];B[ml]
;W[kl];B[po];W[qm];B[pm];W[qk];B[pl];W[rm];B[op];W[ro]
;B[nq];W[pq];B[oj];W[oi];B[nj];W[dh];B[eg];W[eh];B[fh]
;W[ej];B[dk];W[fi];B[fg];W[gf];B[gh];W[hj];B[ih];W[if]
;B[ic];W[hc];B[hd];W[gd];B[hb];W[gb];B[gc];W[he];B[hc]
;W[eb];B[db];W[kf];B[ld];W[qc];B[qd];W[rd];B[pc];W[rb]
;B[qb];W[rc];B[jg];W[jf];B[lh];W[kg];B[kh];W[mf];B[pf]
;W[pg];B[og];W[of];B[nf];W[pe];B[ng];W[le];B[me];W[hg]
;B[gi];W[gj];B[ff];W[ce];B[de];W[cf];B[cd];W[kd];B[kc]
;W[je];B[lc];W[cb];B[dc];W[da];B[fe];W[ge];B[bb];W[bc]
;B[cc];W[ba];B[ca];W[id];B[jc];W[cb];B[ga];W[fb];B[ca]
;W[mg];B[aa];W[mh];B[lg];W[lf];B[ni];W[mi];B[ii];W[lj]
;B[jk];W[oh];B[nh];W[ll];B[il];W[ek];B[dl];W[gl];B[in]
;W[mm];B[nm];W[mk];B[nl];W[ci];B[di];W[ei];B[bj];W[bi]
;B[kn];W[jm];B[im];W[jn];B[jo];W[ko];B[io];W[lo];B[iq]
;W[dq];B[cq];W[cr];B[eq];W[dr];B[ep];W[cp];B[co];W[bq]
;B[er];W[bo];B[bn];W[cm];B[cn];W[jr];B[ir];W[fn];B[fo]
;W[en];B[mn];W[ln];B[lm];W[km];B[kk];W[lk];B[lr];W[lq]
;B[mr];W[mm];B[li];W[mj];B[lm];W[mp];B[kp];W[mm];B[ao]
;W[bp];B[lm];W[hi];B[hh];W[mm];B[ph];W[pi];B[lm];W[jh]
;B[ji];W[mm];B[qe];W[lm];B[re];W[pb];B[ob];W[qa];B[rg]
;W[qh];B[or];W[pr];B[ps];W[qs];B[os];W[rr];B[go];W[dm]
;B[bl];W[oa];B[nb];W[el];B[cg];W[bg];B[dg];W[ch];B[bd]
;W[af];B[ae];W[bf];B[gn];W[cj];B[ck];W[aj];B[bk];W[bm]
;B[am];W[eo];B[do];W[es];B[fs];W[ds];B[fr];W[oe];B[ri]
;W[rh];B[sh];W[rf];B[sf];W[ne];B[md];W[on];B[nn];W[pn]
;B[oo];W[qn];B[kr];W[jq];B[js];W[jp];B[gm];W[fm];B[na]
;W[pa];B[hl];W[hk];B[mq];W[mo];B[no];W[rj];B[si];W[sj]
;B[se];W[qi];B[sg];W[qg];B[od];W[pf];B[sd];W[sc];B[ip]
;W[lp];B[ig];W[kj];B[ki];W[be];B[ad];W[ie];B[ap];W[aq]
;B[an];W[ed];B[ee];W[ea];B[al];W[em];B[];W[ke];B[]
;W[])

132 :名無し名人:2015/04/24(金) 02:55:59.84 ID:Z+z31YOS.net
東洋3段黒番です。終始劣勢で負けてしまいました。
どこで形勢を損ねたのでしょうか、ご指導お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]PW[tygem7d]PB[tygem3d watashi]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[qn];B[qp];W[pj];B[qh]
;W[on];B[pm];W[pn];B[mq];W[jc];B[cj];W[cm];B[cg];W[ce]
;B[eg];W[dh];B[dg];W[fd];B[lc];W[je];B[ej];W[eq];B[gq]
;W[rj];B[go];W[lp];B[mp];W[lo];B[mo];W[ln];B[nm];W[om]
;B[nl];W[ol];B[ll];W[lq];B[jq];W[io];B[jm];W[hn];B[jo]
;W[jp];B[ip];W[jn];B[kp];W[ko];B[jp];W[im];B[km];W[kn]
;B[fr];W[er];B[gn];W[ik];B[mi];W[ii];B[ig];W[gm];B[dn]
;W[fm];B[cn];W[dm];B[en];W[bp];B[em];W[bn];B[el];W[kj]
;B[hc];W[he];B[ec];W[fc];B[hb];W[kc];B[lb];W[ld];B[fb]
;W[db];B[eb];W[dc];B[ka];W[mj];B[nn];W[qf];B[hl];W[il]
;B[nj];W[rd];B[qc];W[rc];B[qe];W[re];B[pf];W[qg];B[pg]
;W[rh];B[gg];W[jg];B[if];W[jf];B[ie];W[li];B[bf];W[be]
;B[bo];W[co];B[bm];W[ao];B[bl];W[ro];B[rp];W[mr];B[nr]
;W[kr];B[gl];W[mk];B[lm];W[nk];B[md];W[or];B[nq];W[ns]
;B[ps];W[pr];B[qr];W[os];B[qs];W[le];B[me];W[gi];B[hm]
;W[gk];B[fl];W[mf];B[rb];W[nf];B[ph];W[qi];B[mh];W[nd]
;B[mc];W[sb];B[ra];W[oe];B[pe];W[od];B[nc];W[lh];B[oi]
;W[ei];B[fi];W[fh];B[fj];W[gh];B[eh];W[fg];B[ff];W[gf]
;B[ge];W[hf];B[hg];W[hd];B[id];W[gd]C[黒投了])

133 :名無し名人:2015/04/24(金) 20:39:59.33 ID:hBUpJBYu.net
>>>132
16は黒にはっきり迫っていない手。17が悪い。もっと稼げる所。
薄くなる心配は不要。なぜなら16が一路下にズレているから。
もし全体に白っぽくなって16の石が取られたとしても、手数をかけて取らせたなら悪くない
だから多少薄くなる事を覚悟の上で、一路上に打つ
それかスソガカリでもいい
三々でもいい

でも実戦はピンボケ。何がしたいかわからない。ぬるすぎる
ぬるい手を打っていると悪くなるという危機感が必要
もっといえば、9で四つ下に打ち込むぐらいの厳しさが必要

でもその前に、一路の差に敏感になるべき
何度も言うが、左辺を下からツメられていないことをもっと意識すべきだ。
一路余裕がある場合はツメとは言わない。だから大丈夫。
私なら三々入りして先手で下辺に回る。
下辺に回ると、17の石の応援になる。そうすれば負けることはない。
23では四つ左に打ち込むべきだ。ぬるすぎる。17よりも悪い手。
27では23に打つべし。

134 :名無し名人:2015/04/25(土) 00:28:22.72 ID:1UdQeWTQ.net
>>132
たしかに >>133 が言うように緩着が目立つし、
黒17は一路上に打ってみたいというのはわかる。

黒17で三々に打つ気はまったくしないし、
>>133 に同意できない部分は多々あるけど、
かと言ってどう打ったらいいかもさっぱりわからない。

黒19でB[eb]に打って左上三々と[hc]を見合うのも品が無いし・・・

黒29のトビは白30のカタツキがぴったりなので気がさす手。
こう打っても左下隅の白への狙いは話が遠いし、
黒31から黒39とダメばかり打たされたあげく
白への攻めも40、42で持て余した格好。
黒59ではまだしも60に打つべきではないだろうか。

白も64が変調で、黒63、65と連打し黒71と突き抜いてはだいぶ持ち直した。
結果として白64が何の役にも立っていないし。

黒87では右上の囲いに回るほかなかったと思う。
白も中央の黒五子を取り切るまでは大変なはず。
実戦は白92から右辺をいいように荒らされ、白122以降はノーチャンス。

135 :129:2015/04/25(土) 11:15:18.37 ID:Kbtv8U7h.net
>>133 >>134
添削ありがとうございました。

>> 薄くなる心配は不要。なぜなら16が一路下にズレているから。
この考えは今までに持っていない物だったので、とても参考になりました。

>> 23では四つ左に打ち込むべきだ。ぬるすぎる。17よりも悪い手。
言われて見ると、たしかに、ぬるすぎでした。


>>黒29のトビは白30のカタツキがぴったりなので気がさす手。
黒29では下辺星に打つぐらいでしょうか?

>>黒59ではまだしも60に打つべきではないだろうか。
たしかに黒59は、甘すぎました。

136 :名無し名人:2015/04/25(土) 11:15:41.19 ID:525Epxa1.net
59は牧歌的に過ぎたかもしれない

@そろそろK-14ツケとでもして地味によりつくか
AG−07ノビから目玉に指を突っ込んで行くか

債権取り立てに本気で動いたほうがよさそうw

137 :名無し名人:2015/04/25(土) 13:23:50.01 ID:/tw3r2pn.net
>>135
一路違いがなぜ大きいかというと
C8にツケてD8にD9、B8にB9
E8かB7という手がある。コウにする手で簡単には取れない
B8でB9に置いてこられたら……B8ですけど、厳しすぎる手だね多分

138 :名無し名人:2015/04/25(土) 13:28:08.72 ID:/tw3r2pn.net
>>135
あ、ごめん
更に言い忘れてた
Q7にノゾいたならQ9が最強の一手で、ハネてきてもR8にオサエて上下が繋がらない
繋がらないのかな これもコウにする手があるけどもっと分かりやすいのは分かりやすくツグ手
自信ないけどとにかくある手だよ 全くない手ではない

139 :名無し名人:2015/04/25(土) 13:42:03.27 ID:/tw3r2pn.net
>>135
ごめんね丁寧に言った方がいいね
Q9にP9の上ハネならP8に受けて、R9のアテにはR8にコウにする
いっかいR10に謝らせたら十分と見る
R10に打ってこないならR10にカミトリに行けばいい
R10に白からツグのは明らかに悪いので、O9からP8に謝ってもいい。
適当に頑張ればいい。渡られても利かしているので十分ということ

140 :129:2015/04/26(日) 04:00:09.55 ID:UBWOetHl.net
>>136 >>137
添削ありがとうございました。

>> C8にツケてD8にD9、B8にB9
>> E8かB7という手がある。コウにする手で簡単には取れない

>> Q9にP9の上ハネならP8に受けて、R9のアテにはR8にコウにする

ツケからの筋があったのですね。まったく見えていなかったです。

141 :名無し名人:2015/04/26(日) 20:18:14.39 ID:+/5FaiE/.net
>>140
ん? これ本当に投げるほどの大差?
スコア予測を使うと、ギリギリの勝負らしいのだけど。
T17に黒が放り込むと、S14に白は手入れが必要だし、左上も黒からハネツグ(白はB18に受ける)形だし
私なら自信がないから最後まで打つ。勝敗がよく分からなくて、時間もない時は、最後まで打つに限ると私は思っているよ。

関係ないけど、かなり打てる人みたいだけど検討や読みの時は手割りの考えを使うといい。
手割りっていうのは盤上の少ない方の石の数多い方の石を取り除いて、その場所を何手で囲ってるか判断するということ。
その時に効率が悪かったら利かされているということ。

142 :名無し名人:2015/04/27(月) 21:25:30.26 ID:hhK0aCb1.net
>>131
裏技みたいな手があって16でD13に打った方が断然白が悩ましいんだよね

3638自体は悪くないので仕方ないが、若干気合い不足
というのが第一感なんだけど、そうじゃない

というのはよく検討すると、O6に打たれてもN6に打つことができる
こんな風になるぐらい。一番最強の手で取りに来た場合こうなる

こういう風に第一感とよく読んだ結果が違うことはよくあるので、読むしかない

更に、O10という、打つならここじゃないかという所を並べてみた。どっちもSGFにしたので参考にしてほしい。

こっちの方が読むのが難しいのだけど、潰れることはない。ギリギリで支えている。
そこまで読んで初めて、
「気合いでO10でもいい」という結論になるのだけど、例えばこういうのを
「行くならO10じゃなきゃいけない」
とかいう言い方で切って捨ててしまうことがある。
そういうのはあんまりよくない言い方だよなー。
だけど、コツはある。とにかく潰れるかどうかを最優先で読んで、
それ以上無闇に読もうとしなければ大分楽になれる。
それができないという人はまあ、実戦でどうにかできるよ。
詰め碁を勧めたい所だけど、「私詰め碁苦手です」という人も結構いると思う。
「第一感の死活」レベルで十分。後は実戦の後にプロに検討してもらうということをずっと繰り返していれば
それでも強くなれると思う。
(;FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]AB[pd][dp]C[相手 [2d\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]CA[utf-8]DT[2015-04-21]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[自分]
BR[1k]PW[相手]WR[2d]KM[0.5]HA[2]TM[1200]RE[B+Forfeit]MULTIGOGM[1]
;W[qp]C[自分 [1k\]\: hi
];B[dd];W[fq];B[dn];W[kq];B[jd];W[qf];B[nd];W[pj];B[np]
;W[oq];B[dj];W[fc];B[ec];W[fd];B[df];W[gg];B[qo];W[pp];B[ql];W[rk];B[ol];W[rl];B[ml]
;W[kl];B[po];W[qm];B[pm];W[qk];B[pl];W[rm];B[op];W[ro];B[nq];W[pq]
(;B[dh];W[mn];B[nn];W[nm];B[mm];W[no];B[on];W[mo];B[oo];W[qn];B[nj])
(;B[ni];W[nj];B[mj];W[nk];B[mk];W[mi];B[nh];W[li];B[ph];W[qh];B[pg];W[qg];B[pf]
;W[mn];B[nn];W[nm];B[mm];W[no];B[on];W[mo];B[oo];W[qn];B[nl];W[pk];B[kk]))
>74で強硬にM13にかけていても良かったでしょうか?
よかったけど実戦は取れてるよ。
>100でE1に打てば白つぶれだったでしょうか?
コウは一旦ツイで左上隅は渡らせて、J11かH12にツイでいれば取れていると思う。

取れているなら大問題の着手は生きている石から動いている128と132なんだけど、
取れてないなら……問題ない。
もちろんそれでもE3F2とハネついだり、C11に先着してもいいと思う。
ちなみに個人的におすすめなのはF2ではなくE2にサガる手で、サガるとF2のオサエに
両先手四目のF1が先手になるので実はハネツグより分かりやすい。まあどっちでもいいけど
例えばC11に打たれると、C10から一線まで打たれてしまう。手抜ける時はあるけど日本のプロはこういうの絶対手抜けないと教えるよね。
実戦的にはほとんど手抜けない。だから一線まで打つのを習慣にしておくといい。時々それがおかしいという人もいるけど、その人はあんまりよく分かってなくて言ってると思うから無視していい。



>>140はなんか、白が三目半か四目半勝ってた。よく分かんないけどそんな大差でもないから投げないのを勧める。

143 :128:2015/04/28(火) 16:21:54.85 ID:azAdqPNN.net
>>142
丁寧なコメントありがとうございました。
実戦の36、38は打ちながら何か変と思っていましたがやはり、あまりいい手ではなかったのですね。
SGFファイルは参考になりました。36(D12)は即33に入られると思い気が進みませんでしたがやはり大きいのですね。
その他C11,E3、E2が大きい等(実戦ではいずれも見逃していました)参考になりました。

144 :名無し名人:2015/04/29(水) 19:25:06.69 ID:4Ajskaty.net
東洋六段戦で自分が白です。
白16がわからず困りました。
無難に割打ちでいいのでしょうか?
また疑問手の白16に対して黒17、19が
思ったより厳しく(左辺黒が援軍になっている)
黒33ではっきり悪くしました。

どの様に打てばよかったでしょうか?
上辺がおかしかったと思いますが・・・。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[fc];W[cf]
;B[dm];W[fq];B[ci];W[db];B[oq];W[ic];B[kc];W[ie];B[hd];W[id]
;B[gf];W[dh];B[gh];W[di];B[cj];W[dj];B[ck];W[ke];B[md];W[jh]
;B[gj];W[jj];B[qd];W[pj];B[ql];W[ol];B[nj];W[qk];B[pl];W[ok]
;B[nh];W[mk];B[ph];W[gk];B[hk];W[hj];B[ig];W[jg];B[fj];W[gl]
;B[hl];W[hi];B[eg];W[ek];B[ce];W[de];B[fk];W[fl];B[el];W[hm]
;B[dg];W[cg];B[ch];W[fh];B[eh]
)

145 :名無し名人:2015/04/29(水) 20:34:26.24 ID:e1hg91m1.net
>>105
隅や辺の方が効率いいから、その考えは間違っていないと思うよ。

146 :名無し名人:2015/04/29(水) 21:54:56.48 ID:gMY2ZElp.net
まず38がおかしい
37があってもR7にツケていくところ

一番簡単なのはハネ出される変化
下からハネ出される変化も大差ない
ツケた手に対しての最強手のブツカってくる変化だけど……あれ、おかしいですね。ツブれてますね白が
つまり……最強の手37には最強の手のブツカリQ8ということみたいです

32で33なら実戦よりはマシだが、白は黒を攻めにいったはずなのに、32と逃げたくなるぐらい心細い。それに対して黒にはほぼ何の心配もないことに注目。
33までの時点で、白石は左辺からちょうど中央までにしかない。大して黒は4手も先に右辺に打っている。
37は、Q8があるので間違っているが、そのぐらい打ちたくなることに注意。

ここで最も言いたいことは、何気ない序盤のようで、中国流から開いた形や五連星にされているぐらい白が悪いということ。序盤で既に形成を悪くしたらその後はどう打っても勝てない。

37は受けを間違えると酷い目に遭うハメ手(もしQ8という手段がなければ絶好の一手)。私は気付かないがそのぐらい白を攻めたくなる。
感覚としてはあながち間違ってないけど、実際には悪い手というか……まあQ8以外は全て潰れてしまうみたいですね。
石を取られたシーンもC15という好手を放っているので、この黒さんは相当強いと思う。もちろん原因は、無理やり攻めに行ったから。

例えばミニ中国流にされたらどう打ったらいいですかという人がいるが、棋理からいうとミニ中国流を避けてハサむことで有利に打ち進めることもできる、といっても過言ではない。
コミだって今は中国では七目半が常識。白番はとにかく細かい碁にして黒は模様を張るのがいい打ち方なので、石が偏ると既に黒にリードされていることを肝に銘じておいた方がいい。これは信じられないかもしれないがマジな話なので私も気をつけている。
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[fc];W[cf];B[dm];W[fq];B[ci];W[db]
;B[oq];W[ic];B[kc];W[ie];B[hd];W[id];B[gf];W[dh];B[gh];W[di];B[cj];W[dj];B[ck];W[ke]
;B[md];W[jh];B[gj];W[jj];B[qd];W[pj];B[ql];W[ol];B[nj]
(;W[qk];B[pl];W[ok];B[nh];W[mk];B[ph];W[gk];B[hk];W[hj];B[ig];W[jg];B[fj];W[gl]
;B[hl];W[hi];B[eg];W[ek];B[ce];W[de];B[fk];W[fl];B[el];W[hm];B[dg];W[cg];B[ch];W[fh]
;B[eh])
(;W[qm]
(;B[pm];W[pl];B[qn];W[qk];B[rm])
(;B[rm];W[pl])
(;B[pl];W[pm];B[ok];W[pk];B[rk];W[rm];B[ri];W[rj];B[sj];W[qk];B[rl];W[qi];B[qj]
;W[ph];B[rh];W[nh]))
(;W[pl];B[qk];W[oj];B[ni];W[qj];B[pm];W[om];B[pn];W[ml]))

147 :名無し名人:2015/04/29(水) 21:56:32.12 ID:gMY2ZElp.net
>>146
>>144
下からハネ出される→下からハネられる、の間違い。

148 :名無し名人:2015/04/29(水) 22:03:22.83 ID:gMY2ZElp.net
>>144
ちなみに61に対してユルめることが出来ないというのは読めてますよね。
念のため

149 :名無し名人:2015/04/29(水) 22:37:43.90 ID:WDScmn1u.net
なんだこの越田二世は

>>144
16は右上にかかるのが普通だと思います
22はトビトビ交換しておいて右辺にまわるくらい?とんでおけばそれほど攻められる石でもなさそう
挟んでおいて攻められてちゃ辛すぎるけど仕方ない

150 :名無し名人:2015/04/30(木) 12:59:43.72 ID:mjW7FT9S.net
>>144
参考になるかと思って二間開きにコスミツケの形でツケる手を並べてみた
(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qf];B[qe];W[pf];B[md];W[pc]
(;B[qc];W[od];B[oc];W[nc];B[pb];W[nd])
(;B[od];W[qc];B[re];W[nc];B[nd];W[mb]))
もちろん、黒に妥協する選択肢を与えない手

151 :141:2015/04/30(木) 22:06:41.56 ID:RuOUEJAB.net
>>146
序盤の非常に微妙な検討をして頂きありがとうございます。
正直な所、微妙すぎる内容なのでこちらに投稿しても
ろくに相手してもらえないと思っていたので嬉しいです。

昔から「序盤はどう打っても一局」と言われ続けていたせいか、
序盤の数手はそれっぽい手を打って本局の様に大差になることが
多いのが課題です。
(テレビ対局の解説も布石はろくに解説しないのには腹立たしいと思う)

>>147
もちろん読めていました。

>>149
ありがとうございます。
16で右上かかりも考えましたが、実戦と優劣をつけられず、
相手が打たなかった所だから大きいはずという精神論で実戦の16と打ちました。

22でトビは一瞬考えましたが、左上の黒に飛ばれると完全に攻められなくなるのは
おかしいと思いとりあえず実戦のように裂きました。
しかし、最初からおかしかったんでしょうね。

>>150
すみません何の参考かわかりませんでした・・・。

152 :名無し名人:2015/05/01(金) 15:01:16.76 ID:kVlMcxlg.net
白16は疑問手というものではない

白18でG-16とでもしたほうが手堅い
実戦もある手

30や32は「六段的には」安全過ぎて若干緩いかもしれない
一路左J-12、J-10と迫っておいた方が攻めが利く
そして34で素直にD-09から間を割って攻めていてもいいかと

黒35に対する白36は適切(黒35ではQ-08、07などと
黒37はかなりな悪手なので、白38では無難にQ-08とし
それに対して黒R-09ならP-10タケフとしておいていい
実戦は所謂頑張り過ぎ

153 :名無し名人:2015/05/12(火) 17:45:21.62 ID:SzolFL1g.net
kgs1k 互先白番です。黒の9.5目勝ちです。
どこで負けになったかよくわかりませんので教えてください。
左上の劫を謝ったのが、反省点ですがさりとてどこに打つべきかが
わかりません。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2015-05-04]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[相手]BR[1k]PW[自分]WR[1k]KM[6.5]TM[1200]RE[B+9.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pd]C[ [1k\]\: hi
[1k\]\: hi
];W[dp]
;B[pp];W[dc];B[pj];W[ce];B[jp];W[nc];B[nd];W[md];B[ne]
;W[pc];B[oc];W[ob];B[od];W[mb];B[qc];W[pb];B[me];W[ld]
;B[kf];W[ql];B[qk];W[ol];B[qn];W[oj];B[ok];W[nk];B[pk]
;W[nj];B[nl];W[ml];B[nm];W[lk];B[fq];W[cn];B[oh];W[pr]
;B[pq];W[or];B[qr];W[rr];B[qq];W[lq];B[kr];W[kq];B[jq]
;W[lr];B[jr];W[ln];B[lo];W[mo];B[ko];W[no];B[mm];W[lm]
;B[om];W[mn];B[nq];W[qd];B[qe];W[rd];B[re];W[rc];B[mp]
;W[se];B[sf];W[sd];B[rg];W[jl];B[ec];W[dd];B[db];W[cb]
;B[fb];W[da];B[ea];W[eb];B[nb];W[na];B[db];W[ca];B[ed]
;W[ee];B[fe];W[ef];B[ff];W[eg];B[hl];W[jn];B[dr];W[dk]
;B[dj];W[ej];B[ck];W[cl];B[cj];W[ek];B[bl];W[bm];B[dl]
;W[cm];B[ch];W[bg];B[ei];W[fi];B[eh];W[fh];B[fg];W[hh]
;B[fj];W[el];B[gj];W[hi];B[hj];W[ji];B[jj];W[kj];B[jk]
;W[ki];B[kl];W[kk];B[jm];W[km];B[il];W[bh];B[bi];W[di]
;B[dh];W[bk];B[bj];W[al];B[if];W[ic];B[cq];W[cp];B[in]
;W[nh];B[og];W[oi];B[pi];W[gd];B[fd];W[hf];B[he];W[lg]
;B[hg];W[kg];B[jg];W[ng];B[jd];W[jc];B[kd];W[kc];B[hb]
;W[le];B[lf];W[mf];B[nf];W[mg];B[hd];W[ke];B[jf];W[hc]
;B[gc];W[eq];B[er];W[fp];B[gp];W[gq];B[fr];W[go];B[hp]
;W[fn];B[bq];W[np];B[oq];W[lp];B[mq];W[bp];B[ka];W[ia]
;B[ib];W[jb];B[ja];W[la];B[ha];W[kb];B[ia];W[aq];B[ar]
;W[ap];B[br];W[eb];B[fa];W[kn];B[jo];W[gl];B[gm];W[fm]
;B[gk];W[fl];B[hn];W[gn];B[hm];W[jh];B[dq];W[ep];B[ho]
;W[po];B[qo];W[pn];B[pm];W[ll];B[oo];W[jl];B[ij];W[im]
;B[id];W[lc];B[jm];W[gb];B[ga];W[im];B[rb];W[qb];B[jm]
;W[nn];B[on];W[im];B[gg];W[jm];B[je];W[db];B[];W[]
C[ [1k\]\: tx
[1k\]\: ty
])

154 :名無し名人:2015/05/12(火) 18:30:08.22 ID:ZxPsuTYu.net
>>153
悪い手は一つもない
強いていえば24が悪い程度
R6からコウにしていった方がよかったかな? どうかな……

結論からいって、新小林流より四連星の方がよい
理由もはっきりしていて、新小林流は凝り形で石の働きが不十分
負けたくなければ相手の四連星を阻止するしかないね

155 :名無し名人:2015/05/12(火) 22:18:38.43 ID:0f3cwl/z.net
いつもの基地外キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

156 :名無し名人:2015/05/13(水) 09:45:03.01 ID:NC1bkiU5.net
心外だな
そんなこと言ってる暇があったら、棋譜を見て自分の思った所を述べたまえよ

157 :156です:2015/05/13(水) 13:17:26.64 ID:aQsPp3fo.net
KGS8kです
ご指導よろしくお願いします


(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[オイラ*]BR[]
PW[アイテ*]WR[]
RE[W+13.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.04]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[qk];W[qf];B[qe];W[pf];B[nd];W[qi]
;B[ok];W[pj];B[pk];W[od];B[oc];W[pe];B[qd];W[oe];B[kc];W[md]
;B[mc];W[ne];B[nc];W[ld];B[kd];W[lc];B[lb];W[ke];B[me];W[le]
;B[mf];W[je];B[oh];W[ng];B[mg];W[nh];B[oi];W[ni];B[oj];W[og]
;B[li];W[mh];B[lg];W[lh];B[kg];W[kh];B[jg];W[jc];B[jd];W[id]
;B[kb];W[ic];B[jh];W[hf];B[ji];W[mj];B[ce];W[cd];B[de];W[bd]
;B[dd];W[fc];B[di];W[ki];B[kj];W[lj];B[ij];W[kk];B[jj];W[bf]
;B[be];W[ae];B[cf];W[bg];B[cg];W[bh];B[fe];W[cj];B[ci];W[bi]
;B[ha];W[gb];B[gd];W[hb];B[gg];W[dj];B[ei];W[cm];B[cc];W[bc]
;B[ec];W[cb];B[eb];W[ia];B[db];W[hg];B[hh];W[ig];B[jf];W[ie]
;B[jb];W[gf];B[ff];W[ih];B[hi];W[fd];B[ge];W[ed];B[fb];W[gc]
;B[ee];W[cc];B[hd];W[fa];B[hc];W[ib];B[fq];W[hq];B[fo];W[eq]
;B[cq];W[er];B[cp];W[fr];B[do];W[co];B[cn];W[bo];B[ep];W[dq]
;B[dn];W[bn];B[gq];W[gr];B[hp];W[ip];B[iq];W[hr];B[ho];W[jq]
;B[io];W[jp];B[mq];W[nl];B[ol];W[nn];B[pn];W[op];B[pp];W[oq]
;B[or];W[nr];B[oo];W[pr];B[np];W[nq];B[no];W[mr];B[qr];W[os]
;B[qs];W[mp];B[mo];W[lq];B[lp];W[jo];B[jn];W[kp];B[mq];W[lo]
;B[mp];W[ln];B[kn];W[ko];B[lk];W[ll];B[jk];W[mk];B[kl];W[km]
;B[jm];W[jl];B[il];W[kl];B[mn];W[mm];B[dm];W[cl];B[qh];W[rh]
;B[pi];W[qj];B[rj];W[ri];B[rk];W[qg];B[rf];W[rg];B[re];W[ph]
;B[om];W[nm];B[ej];W[ek];B[fk];W[el];B[fl];W[em];B[fn];W[en]
;B[eo];W[fm];B[gm];W[dl];B[mb];W[on];B[po];W[ch];B[dh];W[ii]
;B[ps];W[hj];B[gi];W[nf];B[lr];W[kq];B[kr];W[jr];B[or];W[ls]
;B[ns];W[ks];B[hk];W[sj];B[si];W[sh];B[sk];W[sf];B[se];W[sg]
;B[ja];W[da];B[nj];W[if];B[bj];W[bk];B[bm];W[bl];B[bp];W[cr]
;B[br];W[ap];B[bq];W[bs];B[ao];W[am];B[aq];W[as];B[fg];W[ms]
;B[nk];W[os];B[cs];W[ds];B[ns];W[si];B[gj];W[ea];B[os];W[kf]
)

158 :名無し名人:2015/05/14(木) 05:25:14.54 ID:vKeZie6y.net
20みたいな手にはO17と根元をカタツグ方がいい
アテられるのはよくない

オサえてきたらキれるし



29 いま切っても成算ない
   両アタリをにらみK15にハネて中央に進出してる方がよかった

33 無理でしょ 裂かれて苦しくなってしまった
   31の時点で苦しいのだが

53 キレばよかったんじゃないのかな?
   むずかしいけど

67 65の石はだいじではないのでそこカケツイでもあんまり…
   69の次も愚形になってあんまり…

  65〜69あたりはもっと黒が先に中央に進出する手とか
  63の石とつながりぎみになる手とかを打ちたい

73 鈍重…カケとかトビとかの方がいい

111 なんでコウを取らないの
    白がH16に打ってもJ18に打てばカケ目になるから
    白は大石がコウになり大変だった


123 ケイマの方がいいんじゃない
125 127 無理 隅に入ったからには外の数子と無理につながろうとせず
     とりあえず隅を生きないと

     125でケイマとかツケとか打って隅だけでも大きく生きれていれば
     117、119と打った甲斐もあったのに
     実戦は白に大地を与え黒は地もなく働きもない石を作っただけ

     外回りに石がきても、それを役立てて攻める白石もない


145 働きのない愚形
    Q6とかR5とか、もっと右辺を囲うっぽい手で受けないと


149 下から受けてればよかった   

159 :156です:2015/05/14(木) 07:01:06.53 ID:lWwwyxkJ.net
>>158さま
解説ありがとうございました
研究してみます

160 :名無し名人:2015/05/14(木) 08:01:50.38 ID:omGze9LP.net
なんかいい加減な奴がきたみたいだけどよかったね、教えてもらえて
完全に過小だと思うんだけどその辺どう考えてるのかな
右上割り込むような打ち手も酷いけど、左下は這っても死ぬわけではないんだよ

161 :名無し名人:2015/05/14(木) 15:38:43.86 ID:vvRpWJBK.net
>>153
22から70までいろいろやったが黒地を大きく固めただけで、白が打ったのは右上の切りだけ(しかもこの切りは本来成立しないっぽい)。
これなら最初から切りだけ打った方がまだまし。
黒地75目くらい確定でもう勝てない形勢。
26が無理気味で30も重い。31と切られてもうダメでしょう。

あと54が明らかにおかしくて、57と戻られて58の継ぎが必要なんであれば54はおかしな場所にある。
最初から58に継いでおけば黒59とかはなかなか打てず、白70も不要になる。

162 :156です:2015/05/14(木) 22:06:05.31 ID:lWwwyxkJ.net
>>158さま
碁盤で並べてみました
ご指摘の点は、どれもごもっともです
早く当たり前に打てるようになりたいです。精進します

>>160さま
>完全に過小だと思うんだけどその辺どう考えてるのかな
すみません、仰る意味が理解できないので、良かったらもう少し解説をおねがいできませんか?

163 :155:2015/05/14(木) 22:17:50.25 ID:vKeZie6y.net
>>162
いや適当なんで礼には及びませんです…

左下123はやっぱりそれ(ハイ)でいいのかな?
よくわかりません
ごめんなさい

164 :150:2015/05/16(土) 08:03:48.80 ID:7yceW7RF.net
>>161
コメントありがとうございました。

> 54が明らかにおかしく・・・
確かにそうでした。

> 26が無理気味で、30も重い。

ならばどう打ったらよかったのでしょう?
一例を教えていただけませんか?

165 :名無し名人:2015/05/16(土) 18:17:54.21 ID:UDLR7lFY.net
>>164
7は上辺に向かうのが普通。

26は他に向かう感じ。O4とか
30は26と打ったからにはQ8につがないといけない。
黒もダメヅマリだからなんとかなる。
34までは黒を固めただけで既に白勝てない形勢。

82はE3でもQ8でもなんでもいい。
コウに負けても白が攻められる心配はないのでツギは考えられないところ。

110は黒への狙いがないのでカケツギ。しかし左辺を取りに行って中央切らせてシノギ勝負にするところ。

166 :161:2015/05/17(日) 13:18:48.94 ID:XKKIRAnQ.net
>>165
再度のコメントありがとうございました。

26でO4に打つ感覚は大変参考になります。
30でQ8に?いで何とかなるというのは、自分の棋力では無理そうです。
他はよく理解できました。

167 :名無し名人:2015/06/08(月) 03:42:48.93 ID:2C5ZMQe/.net
そもそも19がカタツギのほうがいいと思うが
35、裂かれ、そう打ちたいのなら最初からハザマうたない
41,43、これも同じ、いきあたりばったりでうってる印象
63、こういうところは取られようと切る一手

168 :名無し名人:2015/06/13(土) 15:06:36.08 ID:FLzQi9eB.net
ぜむ4段です。私の黒番です。

相手ときたら筋悪の糞雑魚で、正直負ける要素無いと思ってたら普通に負けました。

私の何が悪かったのでしょうか?

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[qk];W[mp];B[po];W[ci];B[jp];W[hq]
;B[io];W[mn];B[lo];W[op];B[pp];W[on];B[qm];W[ln];B[jm];W[lk]
;B[jk];W[li];B[fq];W[fp];B[ep];W[eo];B[eq];W[dq];B[gp];W[fo]
;B[gq];W[go];B[hp];W[dm];B[de];W[fd];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb]
;B[cg];W[jc];B[lc];W[qc];B[pc];W[qd];B[qf];W[rf];B[hc];W[gc]
;B[hd];W[je];B[le];W[kd];B[ld];W[jg];B[hg];W[ff];B[if];W[jf]
;B[hi];W[ih];B[hh];W[qg];B[pf];W[qe];B[pe];W[qb];B[ck];W[dh]
;B[eg];W[dg];B[ef];W[cf];B[ek];W[gf];B[hf];W[ge];B[eh];W[ei]
;B[fi];W[he];B[ej];W[be];B[cn];W[co];B[dn];W[do];B[bn];W[bo]
;B[jb];W[kb];B[kc];W[ib];B[ic];W[jd];B[en];W[oq];B[dr];W[cr]
;B[er];W[bq];B[lb];W[ja];B[pb];W[or];B[gm];W[qr];B[pr];W[ps]
;B[rq];W[rr]
)

169 :名無し名人:2015/06/13(土) 23:46:24.17 ID:FLzQi9eB.net
もう一つお願いします。私の黒番です。

相手の人は非常識で頭のおかしい布石なのに全然勝てる気がしません。

どうすればいいのでしょうか?

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[わたし]PW[屑野郎]
DT[2015-06-13]
KM[5.5]

;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fc];W[dj];B[kc];W[ke];B[id];W[if]
;B[fe];W[df];B[fq];W[gf];B[cn];W[eo];B[cq];W[cp];B[dq];W[go]
;B[hp];W[ho];B[ip];W[jn];B[jj];W[hj];B[ff];W[fg];B[gg];W[eg]
;B[hg];W[hf];B[ig];W[jg];B[ii];W[hi];B[jh];W[gh];B[kg];W[jf]
;B[ih];W[me];B[mg];W[hd];B[hb];W[ic];B[hc];W[jd];B[jc];W[ie]
;B[ib];W[oe];B[nf];W[ne];B[pf];W[of];B[og];W[pg];B[qf];W[ph]
;B[ni];W[pj];B[ld];W[le];B[pc];W[oc];B[mc];W[nc];B[mb];W[pb]
;B[qb];W[pd];B[qc];W[pe];B[rg];W[nh];B[mh];W[oh];B[pl];W[ol]
;B[pm];W[ok];B[mk];W[po];B[om];W[ml];B[lk];W[nm];B[oo];W[qq]
;B[pp];W[qp];B[qo];W[ro];B[pn];W[rn];B[io];W[in];B[lo];W[qr]
;B[pr];W[ps];B[os];W[qs];B[nr];W[bq];B[br];W[bp];B[cc];W[cd]
;B[dc];W[ed];B[fd];W[ec];B[eb];W[bc];B[bb];W[bd]
)

170 :名無し名人:2015/06/14(日) 08:07:48.66 ID:AqVqBZqV.net
釣りなら他所でやってください

171 :名無し名人:2015/06/14(日) 21:46:13.26 ID:o7D9/tF3.net
釣りじゃないんだけど・・・
自分は筋良く打っているのに勝てない理由を教えてほしいです

172 :名無し名人:2015/06/15(月) 04:17:58.02 ID:PBTPUup7.net
非常識で頭のおかしい人に教える気がしません

173 :名無し名人:2015/06/17(水) 20:30:08.80 ID:PijRrBNr.net
>>168

11と打って13からノゾくリズムに違和感が。
11では6の石に迫るように打つべきでは。
コスムなら逆方向にコスムべきではないか

ノゾいたのに後手になってるのではねえ
17は右辺を受けなくてよかったんじゃないの

もう攻めてる感じじゃなくなったので
19、21は打たない方がよかったのでは。
相手を強くしただけ。
20や22の石がなければ
あとで上辺からの白もだいぶ弱かったはず

53は弱い二子の方から動くべき

63となった時点でも上辺からの黒石が分断されるのが怖いね。
だから69は打ちすぎな感じで

そりゃ74とえぐられて皮だけにされて
78にも受けられないのでは
普通に負けるでしょう。
元が悪かった

174 :名無し名人:2015/06/17(水) 20:35:02.40 ID:PijRrBNr.net
>>169

たしかに白は大上段な打ち方だけど
非常識なことはないでしょう。
中央指向ということで了解できる範囲内

29からやっていったけど
切っても黒の方が強いわけでもなく、
シボられてあっという間に左辺を確定地?にされ
その代償に白をうまく攻めるということもできなかったので
形勢を損じた

29では左辺に飛び込む手とかの方がよかったのでは?
むずかしいけど…

57がアタリで
中央の黒も弱いままでは
79と迫るのも無理気味でしょう

97 下辺を囲う足しにしたんだろうけど
   切るわけでもないのにツキだすのはかなりよくないでしょ。
   こういう筋わるな手が浮かぶようじゃそりゃ勝てない

175 :名無し名人:2015/06/19(金) 04:49:41.96 ID:zrQfudz/.net
>168,173
黒11のコスミは別に悪くはないが、13ノゾキはおかしい(ぶっちゃけ意味がわからない手)
コスミに打ったら普通はカケるのがそもそもの意図。
白14,16は先手はとったが黒も固まったので得してるかどうかは怪しい。黒17の受けは普通。
黒19,21も別に悪くない。白を攻めるというより自身の強化も目的。
(後で攻められたかもしれないというのは結果論的)
ただし、19,21と打ったからには、23では意地でもトビ続けなければならない。
白も続けてトビなら延々と付き合ってよく、このライン引きは明らかに黒の方が得する。
そしてその後、下辺に打ち込んで白一子を小さく取り込むのではなく、左辺にカカリなどで堂々と入るのが正しい構想。
実戦黒23で打ち込んで白34までとなったときは、黒19,21は駄目を打っただけになる。

黒47は、この局面では最悪じゃないかな。その手は地では損だがあえて先手を取り、三々を抑えた方向が厚みとして活きるよう大場を占めるような目的で打つが、
黒の模様ができるような所はもはやない(実戦はむしろ凝り形にさせられた)
おまけに先手を取って実戦黒49の打ち込みも、白F14のトビが左方の黒に半利きの感じなので無理気味。
結局、多少白地を荒らしても薄くなった上に手抜いた右上を白に稼がれてまったく得してない。
なので正しくは二段バネ。白キリトリなら黒は隅の地をしっかり確保し、もし反発して隅で治まるなら手番は黒。実戦と比べて白地も黒の格好も全然変わる。

>169
黒13はトビの一手。白を分断しなければ11の意味が無い。
対して、カカリに手抜いた白14は好判断。
黒27,29と出切るなら黒25白26は無い方がいい。なぜなら黒31は本来反対側にノビるのが筋。
白60は本来ならアテる一手なのに打たなかったので黒61はオシが急所。白に対する迫力がまるで違う。

>173
97最後に蛇足っぽく三行付け加えたみたいが悪手とは言えない。
単に99と打つとオシを利かされるので意味はある。

176 :名無し名人:2015/06/19(金) 05:21:49.04 ID:zrQfudz/.net
あっと、レス番171と、脱字の「だ」をミスった

177 :名無し名人:2015/06/19(金) 07:48:12.35 ID:v8m7MedG.net
>>169

>>174 が指摘したことにはほぼ全面的に同意.
また >>175 が指摘するように黒13では私もトビを打つと思います.

両氏の指摘に一点だけ付け加えるならば
黒31ではいっそのこと32(hf)に打ってしまってはどうですか?
当然白は31(hg)にアテ返してくるわけですが,
黒ge,白gh,黒ig,白gf,黒he.この進行ならば黒25(jj)の顔も立ちます.

左辺を白に与えて大きいようですが,一方地であるとも言えます.
ヨセで左下ハネツギは黒の片先手と見てよく(逆ヨセを打たれた実戦はひどい),
左上スベリか三々に手を回せるならば,全局的には黒もやれるでしょう.

178 :名無し名人:2015/06/19(金) 13:26:36.28 ID:v8m7MedG.net
>>168

白14,16は味気ないようでも,下辺と右下を同時には荒らせないのだし,こんなものと思います.
白44がぴったりの手になったのは,白22までくつろげておいた効果.

白64から68は大きい手ですが,64では白ch,黒dg,白ehと打ち
左上黒の活きを催促しつつ左辺への打ち込みを緩和しておきたいです.

したがって黒69は私もこう打ちたいし,以下白90までの折衝は黒良しだと思います.
しかし,黒91から白96が貯金を全部吐き出す手.普通に黒92,白91となるのと比べて
あまりにも損が大きく「自分は筋良く打っているのに」が釣りに思えるレベル.

黒107が敗着で,当然右下を受けるべきです.
オサエていれば細かいながら黒有望だったのではないでしょうか.

179 :名無し名人:2015/06/19(金) 17:04:11.03 ID:zrQfudz/.net
>>178
白68が緩着なのは同意だが、黒69は無理気味に見えるけどな。
左側は荒らせたが隅はえぐられたし上辺2子取られたのは白厚くて地も大きい。
黒79でJ16にノゾキ返す余裕くらいあったら、白はL12ハザマの分断が気持ち悪いところ。
ちなみにもし79のタイミングでノゾキ返すと、白は勢いF12で取りきって、黒も思い切ってL12に反撃したいが、
先に左辺の飛び上がってる黒を攻めて来られるともはや上辺取っても話しにならずきつい。
ちょっといい勝負っぽくなったのは黒85に対して白が平謝りしたからだと思う。白88でも89にハネられたし。
それと、黒95ではその一路上に両ノゾキの手がある!なので白92は間違いだろうね。

>>169
黒31のことはとりあえずおいといて、そのあとの白38は変に欲張りすぎていて39とアテられた形は白感じ悪い。
ただ、黒47、49はそれこそ筋悪のお手本のような手であり、筋が良い手とは黙って51に打つことをいう。
仮に実戦と同じように白48ならば49では47などには打たず普通はN17と打つし、
もし白ブツカリ、ツキアタリで決めてくれば平凡に受けながら右へ前進できるので、やはり47の意味は無い。

180 :名無し名人:2015/06/30(火) 21:37:30.71 ID:Y0PZoMkW.net
九路盤、中国ルール、白番が自分です。
よろしくお願いします。

(;GM[1]SZ[9]RE[B+14]KM[7.0]RU[Chinese]PB[お相手(1708)]
PW[自分(1426)]
;B[ee];W[fc];B[dc];W[gf];B[fg];W[gg];B[fh];W[cg];B[ci]
;W[ce];B[cd];W[be];B[bd];W[df];B[ef];W[dg];B[dh];W[bh]
;B[bf];W[de];B[ed];W[bi];B[ae];W[ch];B[eh];W[ag];B[af]
;W[gh];B[ff];W[ge];B[fd];W[gd];B[ec];W[fb];B[eb];W[hc]
;B[fa];W[ga];B[ea];W[hb];B[ad];W[di];B[ei];W[dd];B[db]
;W[cc];B[bc];W[cb];B[bb];W[gi];B[ca];W[fi];B[fe];W[]
;B[])

181 :名無し名人:2015/07/01(水) 02:45:50.42 ID:gRMKpIIe.net
↑初心者専用の質問スレッドから来られた方なので噛んで含めるような解説を希望されてると思います
私からもよろしくお願いします

182 :名無し名人:2015/07/01(水) 06:25:43.38 ID:xyhILreW.net
↑ありがとうございます^^

183 :名無し名人:2015/07/01(水) 20:49:56.88 ID:Dni9KImd.net
白番です。
5目半負けです。
私も相手もKGS1dです。

28手目が悪かったと思っています。
挽回のチャンスがなかったか?その他悪い手は?
ご指導いただけると助かります。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
PW[白]PB[黒];
B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qj];B[fc];W[df];B[qh];W[qm];
B[pl];W[ql];B[pj];W[pk];B[ok];W[qk];B[pi];W[ol];B[nk];W[om];
B[jd];W[nc];B[oc];W[nd];B[lc];W[pe];B[qe];W[qd];B[qc];W[rd];
B[oe];W[pf];B[od];W[of];B[ne];W[nf];B[me];W[re];B[rc];W[rg];
B[rh];W[ni];B[mi];W[nh];B[nj];W[lg];B[ki];W[jg];B[ii];W[hg];
B[if];W[jh];B[gj];W[lj];B[mj];W[ji];B[jj];W[kj];B[mh];W[mg];
B[mm];W[ll];B[nm];W[jl];B[kh];W[kg];B[ik];W[oo];B[mo];W[kn];
B[kp];W[il];B[hl];W[hm];B[gl];W[gm];B[el];W[fm];B[fh];W[fg];
B[eg];W[ff];B[gh];W[hh];B[hi];W[hf];B[dm];W[dn];B[op];W[cm];
B[cl];W[cn];B[ef];W[ee];B[dg];W[cg];B[ch];W[cf];B[hq];W[hc];
B[hd];W[gd];B[gc];W[id];B[hb];W[ic];B[ib];W[jc];B[jb];W[kc];
B[kb];W[fq];B[ho];W[ip];B[iq];W[ci];B[di];W[bh];B[dh];W[fl];
B[fk];W[ck];B[cj];W[dk];B[bi];W[ek];B[ej];W[bk];B[db];W[cb];
B[cc];W[eb];B[bb];W[ec];B[bd];W[kd];B[fd];W[fe];B[rn];W[qn];
B[rm];W[rl];B[qo];W[po];B[no];W[sm];B[ro];W[ri];B[qg];W[qf];
B[sg];W[si];B[gr];W[qi];B[ph];W[fr];B[in];W[im];B[jp];W[gp];
B[hp];W[ld];B[md];W[he];B[fs];W[es];B[gs];W[dr];B[bg];W[bf];
B[ah];W[ca];B[da];W[gb];B[ba];W[lo];B[lp])

184 :名無し名人:2015/07/02(木) 19:39:00.08 ID:miihThl2.net
>>180
2と4は連絡が薄いので打ち方が難しくて勧められない
G5とケイマに打つか、左下に打って別々に生きるように打ちたい

9のサルスベリは左上から打つのが正しい
10では狭いので、B6あたりに広げて押さえたらデギる手を見たい
左下は16や18あたりででB1にツケれば多分生きる


>>183
28は一本ノビてから切る・・・のだが、黒の壁が待ってるので微妙かもしれない
22で大場に展開するほうが普通だと思う
どうせ右上は一手で黒地にはならない

38はS14かS13かで迷うところ
渡っちゃえば28・30の二子はあげてもいい

46以降は中央の黒を固める損が大きい
46は分断している意味があるからいいとして、48は手抜き
ここは封鎖されても黒先コウ(Q12やP11が利いてる)、不安ならT12と渡っておくほうがよさそう
51・53は悪手

どうせ72から押すのであれば76の手でカケツギが部分的な形で、このとき70はひどい損
80は中央封鎖?上辺に白地を見込めるならともかく、黒があるのでもたれて攻めるほうがいい
もしくは左辺や左下を囲うか
84は利いてない

ヨセは省略
これで1dって棋力詐称がひどいw

185 :180:2015/07/02(木) 22:12:00.82 ID:jVauw76b.net
>>184さん
ありがとうございました。
何度も見直した棋譜で添削をお願いしたのですが、
ご指摘されたことはほぼ全部自分で気づけないことでした。
とてもためになりました。

本当の棋力は。。。やっぱり1dですw

186 :名無し名人:2015/07/03(金) 01:25:43.24 ID:CmhCktzR.net
>>184
ありがとうございます。
指摘頂いた点に気をつけて精進します!

187 :名無し名人:2015/07/04(土) 12:37:29.26 ID:jpDvHBoY.net
>>169
ブーメランってご存知でしょうか?
確かに白は上辺に序盤早々浮石を作りにいってて非常識です(これを外側にあるから厚みだとか思う人のなんと多いことか
で、本題ですが、それを咎められないあなたも同罪なんです
なぜ13では急場へ向かわなかったのです?
それはあなたが、相手の手がおかしいと思いつつもなぜおかしいのかがわからない、つまり雰囲気だけでしか物事の是非を判断できない頭のおかしい人だからでは?

188 :名無し名人:2015/07/04(土) 15:17:07.68 ID:0BAgZ+vZ.net
KGS3k白番です。相手は中国流です。
何だかいいようにヤラれました。
ツッコミどころがあれば教えて下さい。

34 左下手抜きは、出切られても白2子捨てればいい考え。
178 はO8にかけるしかなかったけど、相手もお付き合いでした。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[3k]BR[3k]DT[2015-07-04]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[cd];W[pp];B[ic];W[qf];B[nd];W[qc];B[qd]
;W[rd];B[pc];W[rb];B[qb];W[rc];B[cn];W[fp];B[dj];W[ed]
;B[df];W[cc];B[bc];W[dc];B[bb];W[gc];B[nq];W[jq];B[qn]
;W[pn];B[pm];W[on];B[qo];W[qp];B[qk];W[ib];B[hb];W[hc]
;B[jb];W[gb];B[ia];W[hf];B[lq];W[oq];B[or];W[pr];B[op]
;W[pq];B[po];W[np];B[oo];W[mp];B[lp];W[mq];B[mo];W[lo]
;B[mr];W[nr];B[no];W[nq];B[ko];W[ln];B[jp];W[iq];B[ip]
;W[hp];B[kn];W[lm];B[ho];W[gp];B[cq];W[cp];B[bp];W[bo]
;B[bq];W[co];B[bn];W[ao];B[er];W[fr];B[eq];W[ep];B[fq]
;W[gr];B[dq];W[ch];B[cj];W[eh];B[dg];W[dh];B[en];W[bf]
;B[be];W[cf];B[de];W[fn];B[km];W[ll];B[kl];W[lk];B[jj]
;W[gm];B[qh];W[il];B[kk];W[pj];B[qj];W[ph];B[fj];W[ce]
;B[dd];W[ae];B[bd];W[cb];B[fg];W[eg];B[fe];W[gf];B[ff]
;W[gi];B[eb];W[ec];B[hd];W[gd];B[ge];W[he];B[id];W[hh]
;B[fd];W[fc];B[fa];W[ga];B[da];W[ca];B[ba];W[ad];B[ac]
;W[af];B[ha];W[db];B[ea];W[cg];B[ee];W[fb];B[ea];W[fh]
;B[eb];W[gg];B[da];W[fa];B[ea];W[gj];B[el];W[dm];B[gk]
;W[hk];B[gl];W[hm];B[em];W[dn];B[dl];W[bk];B[cm];W[do]
;B[bj];W[am];B[bl];W[bm];B[al];W[an];B[cl];W[kq];B[lj]
;W[mj];B[li];W[lg];B[kp];W[in];B[mk];W[nk];B[mi];W[ml]
;B[mg];W[lf];B[oi];W[pi];B[mf];W[lc];B[kc];W[me];B[ne]
;W[nf];B[ng];W[of];B[le];W[md];B[ke];W[nc];B[pe];W[pf]
;B[mb];W[oe];B[od];W[mc];B[nb];W[ob];B[pb];W[lb];B[oc]
;W[oa];B[pa];W[ma];B[na];W[la];B[ld];W[ob];B[oa];W[pl]
;B[qm];W[ql];B[rl];W[pk];B[rj];W[qi];B[nm];W[ri];B[sk]
;W[ro];B[rn];W[rp];B[si];W[sh];B[sj])

189 :名無し名人:2015/07/05(日) 10:11:38.43 ID:+Mksyne5.net
kgs1k 自分が先の碁です。
終始相手に先行されいいところなく負けました。
ご指導お願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
C[wn1zj [1k\]\: hi
]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2015-06-27]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[自分]
BR[1k]PW[相手]WR[1d]KM[0.5]TM[1200]RE[W+17.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pd]C[ [1d\]\: have a good game
];W[qq]
;B[cd];W[cq];B[dp];W[dq];B[ep];W[cp];B[dn];W[co];B[dm]
;W[bm];B[ck];W[bk];B[cj];W[cl];B[dl];W[bj];B[ci];W[fc]
;B[hc];W[cc];B[dc];W[dd];B[cb];W[bc];B[ed];W[de];B[ec]
;W[bb];B[ef];W[ee];B[fe];W[ce];B[fd];W[pk];B[np];W[pn]
;B[eq];W[kp];B[nn];W[km];B[nl];W[om];B[ln];W[kn];B[ll]
;W[kl];B[lk];W[kk];B[lj];W[qf];B[of];W[qc];B[pc];W[qd]
;B[pf];W[qg];B[kj];W[jj];B[ji];W[ij];B[il];W[ii];B[ih]
;W[jh];B[ki];W[hh];B[ig];W[lo];B[lm];W[fn];B[en];W[oh]
;B[ng];W[nh];B[mh];W[fl];B[gm];W[fm];B[gk];W[ek];B[gi]
;W[dk];B[hi];W[gl];B[hk];W[im];B[iq];W[gr];B[gq];W[hr]
;B[hq];W[er];B[fr];W[fs];B[fq];W[dr];B[go];W[fo];B[hl]
;W[gn];B[ho];W[hm];B[kr];W[lr];B[kq];W[lq];B[ir];W[ei]
;B[eh];W[dh];B[cf];W[fh];B[be];W[bd];B[df];W[cd];B[ch]
;W[gh];B[jk];W[gf];B[ff];W[if];B[jg];W[jf];B[hg];W[gg]
;B[kg];W[hf];B[jd];W[kf];B[ld];W[lg];B[kh];W[le];B[md]
;W[nr];B[db];W[bf];B[bg];W[ae];B[qo];W[po];B[qp];W[pp]
;B[rq];W[rr];B[qk];W[qn];B[pl];W[ol];B[pj];W[ok];B[qi]
;W[rl];B[oj];W[pb];B[ob];W[qb];B[oa];W[oq];B[qr];W[pq]
;B[rs];W[sr];B[sq];W[rp];B[nk];W[ql];B[ph];W[gs];B[jp]
;W[jo];B[io];W[jl];B[hj];W[in];B[eg];W[fi];B[di];W[rk]
;B[rh];W[pg];B[og];W[rg];B[qh];W[pe];B[oe];W[qe];B[od]
;W[gd];B[gc];W[id];B[ic];W[qj];B[sg];W[sf];B[sh];W[fk]
;B[mp];W[lp];B[cm];W[bl];B[se];W[rf];B[sc];W[rb];B[sb]
;W[sd];B[rd];W[rc];B[sd];W[re];B[pa];W[sa];B[ag];W[ba]
;B[af];W[be];B[ss];W[ro];B[nq];W[pr];B[mo];W[nm];B[mm]
;W[je];B[kd];W[lh];B[li];W[bi];B[cn];W[bn];B[mg];W[lf]
;B[hd];W[sj];B[ge];W[ri];B[nj];W[bh];B[ca];W[ah];B[cg]
;W[oo];B[hn];W[fp];B[gp];W[ks];B[js];W[ls];B[is];W[qa]
;B[me];W[mf];B[nf];W[ie];B[mq];W[mr];B[dj];W[gm];B[dg]
;W[si];B[pi];W[es];B[];W[do];B[eo];W[hs];B[];W[em]
;B[mn];W[on];B[ej];W[fj];B[ik];W[op];B[];W[no];B[]
;W[fg];B[];W[he];B[];W[ke];B[];W[el];B[];W[gj];B[]
;W[]C[ [1d\]\: thank you for the gmae
[1k\]\: ty
])

190 :名無し名人:2015/07/08(水) 07:59:36.83 ID:IC7aSfXg.net
>>188
34、少しもったいない
右上を相手が手抜いたことが働いてしまう
右上に打ち込んで攻めれば?(もっと言うと16手目でうってほしい
38、上アテはどうしたの?
42、出に対して緩める形のそばなので少し疑問
44、大悪、上をハネる
90、大人しく下辺を渡るところでは?相手が捨てて取りにくることは想定してる?
94以降となるのならワタリのほうがよかったかな
116、異筋、割り込みを狙いに残すところ

191 :名無し名人:2015/07/08(水) 08:29:29.35 ID:IC7aSfXg.net
>>189
11、少し重いかな、敵陣ということもあるし定石通りにうてばよい
ただし35まで白は方向がおかしく、劣勢
黒の石も必要以上に固まった
45、単ツギがよかった、二間はまだ薄い
70、15の十カケや16の十五ツケなどで先手を取りたい(まさか1子が惜しいわけではないだろうから
75、覚悟を決めて切る、それが嫌なら最初からノゾキうってはいけない
79、ちぐはぐ、石音のするほうに手が向かっている印象
83、石の価値を理解すること(これでは左辺で2線這ってるのと実質一緒、地だけの手
129、戻るなら出ない
183、おかしい、まさか直前の181はただ石が取りたかっただけ?
221、223の地点へぐずまれて持ち込み
ヨセも勉強必要そう(同じ一目でも先手と後手では違う

192 :名無し名人:2015/07/08(水) 17:21:41.78 ID:yIEzbPzR.net
>>190
34と転じたのが謎
34では引き続き右下42の点に打っておくべきところ

44は相手の言いなり、ここで確かにいいようにやられ過ぎねw
黒53までとされてはヒドいことになった
44ではO-4ハネとすべき

193 :名無し名人:2015/07/08(水) 18:41:32.45 ID:yIEzbPzR.net
>>189
37とカカッて白38受けとかわった為に、次に黒39では下辺ヒラキがかなり急がれる手になった

  もしも39の点に打ちたいのであれば、37カカリは保留して黙ってオサエて手を渡しておくほうが賢い。
なお、37ではQ-11などと模様の範囲を拡大しておくのも厚みを活かしやすい戦略

41では、
無茶にならない範囲で極力左の厚みを活かす方向に持っていくべき
理想的には、P-06ツケなどともたれて行きたい処、白R-07ノビなら黒M-05
まあそこまで出来なくとも、実戦より一路左に寄せてN-06にするとか、自分なりの工夫をすべき

白52はおかしく(見るからに必争点なK-11に打ちそうなもん)
ここで黒にチャンスが到来した
59に回り、この時点ではこの碁はいけそうと感じていい

65ではファイト一発、ブッタ切ってしまっていい

78に対して79で反撃するのであれば、むしろ73の時点でツギを省いて同じ点に反撃してしまう方が賢い

83では一旦H-05に構えて白石全体を狙う形にしておくべき
85や87でも以下同文

194 :名無し名人:2015/07/08(水) 22:25:22.05 ID:epVj3Euv.net
>190
>192
ありがとうございます。
34と44が悪でしたか。。定石にありますね。
187さんの16で右上に打ち込みというのは、
狙いなのかもしれませんが、16のタイミングなのかよくわかりませんでした。
34は早活きしようと思ったのですが
相手を固めてしまったのはよくなかったかなと思います。
116は割り込みを見ておくべきでした。orz

195 :名無し名人:2015/07/09(木) 14:44:24.78 ID:aQhj9oMB.net
>>193
37で39にうつのはおかしい、そこを相手からうたれるのが嫌という理屈になるけど生きてる石から低位這うだけなのでむしろありがたい

196 :名無し名人:2015/07/10(金) 13:18:32.75 ID:+SfiXKtx.net
>>189
黒183でF9なら白切断して殺せんじゃね?

197 :名無し名人:2015/07/11(土) 10:22:04.23 ID:/xwCXai2.net
>>191
>>193
添削ありがとうございます。たいへん参考になりました。

特に>>191では
>75、覚悟を決めて切る、それが嫌なら最初からノゾキうってはいけない
確かに変でした。
>183、おかしい、まさか直前の181はただ石が取りたかっただけ?
ここ手があるとは全く気付いていませんでした。

>>193では
>もしも39の点に打ちたいのであれば、37カカリは保留して黙ってオサエて手を渡しておくほうが賢い。
はじめて知りました。奥の深い考え方でしょうね。
>なお、37ではQ-11などと模様の範囲を拡大しておくのも厚みを活かしやすい戦略
言われてみれば確かにそうですね。
>68ではファイト一発、ブッタ切ってしまっていい
切るのを忘れていたみたいです。
>81に対して79で反撃するのであれば、むしろ73の時点でツギを省いて同じ点に反撃してしまう方が賢い
ツギの省略は考えましたが読めませんでした。

198 :名無し名人:2015/07/12(日) 00:05:28.85 ID:e75wFHiy.net
183、そもそも見えてなかったのなら、ヨミ不足より何よりまず石取りの感覚を捨てなさい

石が取られると打った分が無駄だ×
取られる前提の手すらある(利かしや2子捨て、締め付けなど)○
取られる石は少ない方がいい×
より多くの捨石を使用した方が有利になる○

×の感覚を捨て、○の感覚を入れなさい

199 :名無し名人:2015/07/16(木) 15:25:50.61 ID:MNHWHxlX.net
自分が白です。0.5目負けです。
今の段階で何を勉強したら一番伸びるかも教えてもらえると助かります。


(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[15]KM[6.5]RE[B+0.5]
;B[mc];W[dl];B[ll];W[cd];B[cj];W[cm];B[ec];W[ch];B[de];W[ce]
;B[ej];W[fl];B[gj];W[dc];B[ed];W[jl];B[lj];W[jj];B[kg];W[gc]
;B[km];W[jm];B[jc];W[ge];B[kn];W[jn];B[hk];W[hl];B[ii];W[ff]
;B[ie];W[ic];B[ib];W[hb];B[id];W[hc];B[jb];W[eh];B[fh];W[eg]
;B[jo];W[io];B[ko];W[hn];B[bk];W[bl];B[jh];W[ik];B[bi];W[bh]
;B[hg];W[kk];B[lk];W[ki];B[mh];W[li];B[mi];W[lh];B[lg];W[gk]
;B[hj];W[ij];B[fk];W[gl];B[ei];W[gg];B[el];W[em];B[ek];W[fm]
;B[gh];W[hf];B[if];W[fg];B[ah];W[ag];B[ai];W[bf];B[di];W[dh]
;B[al];W[am];B[dk];W[ak];B[aj];W[al];B[ci];W[ji];B[ck];W[ih]
;B[hi];W[kl];B[cl];W[dm];B[kh];W[hd];B[ha];W[ga];B[ia];W[he]
;B[lm];W[kj];B[];W[])

200 :名無し名人:2015/07/22(水) 03:33:45.27 ID:gz/I1qLF.net
ルールだけ知ってたけどまじめに初めて3週間。
打倒cosumiさんを目指して打ったけど、ごりごり削られる。

変な手だらけだろうけど、ここからどうすればcosumiさんに勝てるか
誰か教えてください。何回負けたか。。。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]KM[6.5]RE[W+9.5]
;B[pd];W[dc];B[qp];W[dp];B[op];W[qj];B[cn];W[ce];B[cq];W[cp]
;B[dq];W[ep];B[eq];W[fp];B[fq];W[gp];B[gq];W[mq];B[kq];W[mo]
;B[ip];W[or];B[qr];W[nc];B[ql];W[kc];B[hc];W[qg];B[qf];W[rf]
;B[qe];W[en];B[dn];W[em];B[bp];W[bo];B[bq];W[bn];B[cj];W[cm]
;B[cf];W[de];B[df];W[pb];B[qc];W[qb];B[ee];W[rd];B[rc];W[re]
;B[pg];W[qh];B[ph];W[oj];B[nh];W[he];B[jd];W[ne];B[lf];W[gd]
;B[gc];W[fd];B[fc];W[ed];B[be];W[bd];B[bf];W[ef];B[eg];W[ff]
;B[fg];W[pi];B[ld];W[lc];B[kd];W[ib];B[ic];W[pl];B[qm];W[md]
;B[mj];W[nl];B[ij];W[jb];B[bl];W[nn];B[jg];W[km];B[gf];W[fe]
;B[ge];W[hd];B[gg];W[ek];B[dl];W[el];B[dm];W[ei];B[dk];W[dh]
;B[dg];W[ch];B[ci];W[hk];B[in];W[hm];B[kk];W[co];B[bh];W[im]
;B[jn];W[lr];B[kr];W[bm];B[cl];W[kl];B[jk];W[lk];B[lj];W[mk]
;B[rk];W[ad];B[ae];W[ks];B[js];W[ls];B[jr];W[rj];B[sj];W[si]
;B[sk];W[qk];B[rl];W[ni];B[mi];W[oh];B[og];W[mf];B[nf];W[mg]
;B[mh];W[lg];B[kf];W[oi];B[ng];W[kh];B[ki];W[jh];B[ih];W[pr]
;B[ji];W[pq];B[qq];W[pp];B[lq];W[mr];B[po];W[oo];B[on];W[no]
;B[qn];W[om];B[ko];W[lh];B[if];W[qs];B[rs];W[ps];B[rr];W[pn]
;B[qo];W[eb];B[hp];W[od];B[oe];W[pc];B[qd];W[hn];B[hj];W[gj]
;B[gi];W[fj];B[fi];W[ho];B[io];W[kn];B[lo];W[ln];B[di];W[eh]
;B[ie];W[ej];B[rb];W[hf];B[hg];W[ra];B[sb];W[pm];B[mp];W[np]
;B[lp];W[sd];B[fb];W[hb];B[ec];W[db];B[ga];W[ap];B[aq];W[fh]
;B[gh];W[cg];B[bg];W[nj];B[sa];W[qa];B[ao];W[sc];B[pf];W[do]
;B[ha];W[ik];B[jl];W[jm];B[il];W[hl];B[ia];W[ja];B[jc];W[le]
;B[ke];W[me];B[ea];W[da];B[fa];W[al];B[ak];W[am];B[bj];W[dj]
;B[gb];W[kb];B[ap];W[id];B[];W[kg];B[];W[li];B[];W[an]
;B[];W[])

201 :名無し名人:2015/07/22(水) 06:00:15.29 ID:waWXq5xa.net
>>199
白48がミスで黒に先に49のコスミ打たれたのと白60(G5)を黒に63とアタリされて黒65(E7)に打たれたのが惜しかった
白60は白F7黒G8白E7で黒切断狙いがあった
続いて黒がF6なら白H6で切断と1目トリを狙う手を打てたかなと思う
普段から13路で打ってて数目差の勝負が多いならヨセの勉強がいいと思う

202 :名無し名人:2015/07/22(水) 08:09:38.02 ID:waWXq5xa.net
>>200
わからないなりに自分なりに考えて打ってるのがすごくいい
自分が打ち始めて3週間の時はこんなにちゃんと打ててなかったので自信持って
・白が左上でシマリを打ってるところに左下に三三入りして白に壁を作らせると左辺の勢力がかなり強くなるので初心者のうちは黒が打ちにくいような気がする
だから9で両ガカリするのもあると思う
・黒9から17まで三線を5つも打った実戦は損でそこまで三線打たなくても活きている 
17までは白が結構得した
・18は黒5と黒17の間が狭いので自分なら打たない 
黒19はO2と右下から打つか手抜きしてR8と右辺を攻める、K17の上辺大場、C9の左辺ヒラキとかへ打つかも
実戦のように活きている17から19と21とここで2手かけるのはなんか効率悪い感じがする

・黒27は大きそうなんだけどそこは急がないところに見える R12と白6に迫るかR14のケイマ受けかE6かな
弱そうな石はまずこちらから攻めて行くのが大事だと思う

・33は白を強くするだけの手で、黒が中央での戦いで不利になるのでこれは打たないほうがいい すぐ2間ビラキするなどで安定をはかるところ
・35のハネツギも黒を弱くするだけだし左下はすでに活きているのでこれも必要なく、すぐ左辺に開いて落ち着くところ

・47は2目のアタマなんだけど右上が弱いので今はそちらを優先するところでした 
黒S15白S13黒Q13白Q12黒P12と二段バネを狙って中央に出て行く 
白がQ11とか何か補強したらP14で黒心配ないしP13とキリを打たれても黒Q14で大丈夫 
後でタイミングを見てS18に打てれば大成功

・59は右上と連絡するには離れすぎでふわふわしているのでK14と中央に頭出すかL16など部分的にしっかりと打ちたい
・73は白に75と出られると危険だったので黒が75と打つ方が安全だった
・85はなくても活きてるしもったいない 81、83とせっかくの援軍がいたので黒が86近辺に打って白を分断するチャンスだったが連絡されてしまった
・89の後の91、93は打たずに黒が白94のところへ打つのがスマート
・95、97はあんまり価値が大きくない手で98がいい
・99に打っても白40は取れないから100がよかった
・123は小さいのでお付き合いしなくてもよかった
・139は140できちっと白の進入を止めるところ
・161はQ6かQ7で問題なかった 実戦は白に170と取られて黒171なので結構損した

203 :名無し名人:2015/07/22(水) 21:34:44.36 ID:gz/I1qLF.net
>>202
添削助かります!!周りに誰もやってる人がいないので
よくわからないまま行ってました。

一番よくわからないのが中央の打ち方。
cosumiがよく真ん中空間にポツポツうつのでそれがいいのかなと
場所もよくわからずうってました。
辺ばっかきっちり守ってると真ん中にでかい相手の地ができて負けるし
難しいです。
右下の分断はまったく目がいってませんでした。
右上の黒死ぬwwwと焦ってたらどんどん減っていき。

精進します!

204 :名無し名人:2015/07/23(木) 08:30:34.37 ID:omxv+0Q0.net
>>201

有難う御座いました。
ヨセで失敗してしまうことが多いので勉強してみます。

205 :名無し名人:2015/07/23(木) 10:05:35.76 ID:lDzhmGvO.net
kgs1k、3子局の黒番です。14.5目負けでした。
序盤の疑問点ですが、12はJ3の方が良かったのでしょうか?
36の手はあるのでしょうか?R2なら固いと思いましたが。
後は悪い手がいっぱいあると思います。添削お願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
AB[pd][dp][pp]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2015]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[自分]
BR[1k]PW[相手]WR[3d]KM[0.5]HA[3]TM[1200]RE[W+14.50]
MULTIGOGM[1]
;W[dc]C[[3d\]\: hi
];B[de];W[cg];B[cc];W[gc]
;B[dd];W[db];B[cf];W[dg];B[cb];W[ck];B[cm];W[nc];B[qf]
;W[pb];B[qc];W[ld];B[jp];W[dq];B[eq];W[er];B[ep];W[dr]
;B[fr];W[cp];B[co];W[bp];B[br];W[bo];B[bn];W[do];B[cn]
;W[bq];B[gq];W[qh];B[qk];W[qb];B[of];W[oh];B[pi];W[ph]
;B[mf];W[mh];B[kf];W[jd];B[jg];W[lg];B[lf];W[ok];B[pm]
;W[pq];B[qq];W[oq];B[qr];W[op];B[po];W[kq];B[jq];W[kp]
;B[ko];W[mp];B[lo];W[nn];B[nm];W[mn];B[km];W[mm];B[nl]
;W[ml];B[nk];W[mk];B[nj];W[mj];B[ni];W[nh];B[ji];W[kj]
;B[jj];W[jk];B[kk];W[kl];B[jl];W[lk];B[ik];W[jm];B[kk]
;W[kn];B[jn];W[lm];B[im];W[jk];B[il];W[ek];B[fm];W[em]
;B[en];W[fl];B[gm];W[rd];B[gj];W[bg];B[bf];W[af];B[ae]
;W[ag];B[bd];W[rj];B[rk];W[qj];B[pj];W[rf];B[fc];W[fb]
;B[hc];W[gd];B[gb];W[fd];B[ie];W[id];B[hd];W[he];B[ge]
;W[hf];B[fe];W[ed];B[fa];W[ec];B[da];W[hb];B[ga];W[ic]
;B[ei];W[ci];B[rc];W[qe];B[nd];W[md];B[cr];W[ar];B[cs]
;W[cq];B[aq];W[as];B[bs];W[ar];B[bl];W[bk];B[kr];W[lr]
;B[jr];W[ne];B[nf];W[pe];B[oe];W[od];B[sj];W[ri];B[gh]
;W[ee];B[hg];W[df];B[ce];W[gg];B[fg];W[gf];B[if];W[fh]
;B[gi];W[eh];B[ej];W[dm];B[dn];W[cl];B[gl];W[on];B[pn]
;W[ea];B[eb];W[ha];B[fc];W[in];B[jo];W[fb];B[es];W[ds]
;B[fc];W[fs];B[gs];W[fb];B[oc];W[nd];B[fc];W[fq];B[fp]
;W[fb];B[dl];W[el];B[fc];W[gr];B[hr];W[fb];B[dj];W[dk]
;B[fc];W[om];B[ol];W[fb];B[cj];W[bj];B[fc];W[al];B[ca]
;W[an];B[bm];W[am];B[os];W[pf];B[lp];W[lq];B[mo];W[np]
;B[nr];W[mr];B[ki];W[li];B[kk];W[km];B[kh];W[mi];B[ke]
;W[je];B[jf];W[gk];B[hk];W[fk];B[kd];W[kc];B[og];W[di]
;B[hh];W[si];B[sk];W[oi];B[oj];W[qi];B[pg];W[qg];B[pr]
;W[or];B[ps];W[ms];B[ns];W[jk];B[ak];W[aj];B[kk];W[fb]
;B[ea];W[jk];B[ao];W[ap];B[kk];W[pl];B[pk];W[jk];B[nq]
;W[mq];B[kk];W[ql];B[qm];W[jk];B[ff];W[hd];B[kk];W[rl]
;B[rm];W[jk];B[pc];W[ob];B[kk];W[fn];B[eo];W[jk];B[lh]
;W[mg];B[kk];W[hs];B[is];W[jk];B[oo];W[no];B[kk];W[sl]
;B[sm];W[jk];B[ks];W[kk];B[es];W[fc];B[fs];W[];B[]
C[[3d\]\: thx
[1k\]\: ty
])

206 :名無し名人:2015/07/23(木) 18:28:29.43 ID:2adzOU6I.net
12は文句ない点

36の構想も良い

(講談社的には)38ではO-16とツケてもたれて右辺白35の攻めに狙いを絞った方が更に良い。
それに対して白N−17なら黒O−14と構えるのが形

46は事件がおきにくくするという処世術的には無難な選択ではあるが、
方向的には価値の低いろくに儲からない方向に手が行っている。
こういう手を平気で打っているようだとなかなか勝てる碁に持っていけないかもしれない。
46では右下隅(0-03〜Q-03あたり)に一手入れて大模様を締めておく方が断然碁が勝ちやすくなる筈
O-10と拡げて敢えて白を迎え撃つというのも棋風によってはアリだが、まあ三子だことだし分かり易い戦況に導く方が普通やろうね

64では上下両方の白石を狙っている以上、O-08とケイマに分断するのが形。
66では、じっとO-08ナラビとしておくくらいが妥当

76は腰が引け過ぎで、本局においては最も罪が重い手
N-11出からシンプルに切ってしまえば白は弱っている
まだしも同じくつながらせるにしてもL-09ノゾキから行くほうが優る。

112の段階ではまだ普通にヨセていれば勝てる形勢。
112から114は手順が悪い仕掛けで白115とノビきられてしまった損が大きい。(どうせやるなら手順を換えて114ツケを先にした方がいい)
そもそもこの場合は穏便にH-16辺りからヨセておくほうが得

白の117は欲張り過ぎな手なので、黒118でK-17ツケから行けば手になる筈

120以下白123迄の交換は余計な損失垂れ流し
ニュースになったどこぞの会社のようになってはいけない
誤った経営方針は早く気づいて早く引っ込めるというのも大切なことやね

142のところの見損じについては流石に解説無用であろう
まあ単純な過失だからしゃーないわね

207 :名無し名人:2015/07/24(金) 06:01:41.33 ID:oV+a4mf+.net
>>200
9、相手のペースになってしまう(普通はハサミがあるときの定石)
13、定石を勉強するといい
なるべくこういうところはずらずら這いたくないのでトビたい
しかしいきなり飛ぶと切られるのでハネツグ手順
19、手抜かれてる左下を咎めるべき
相手の着手したところばかりうってたらそりゃ勝てない(特にCPU相手には
ちなみにそのハサミ自体が生きてる石からで小さい
21、同じ理由
27、明らかにおかしい、相手のうったところしか見ていないか相手の地を0にしようと思っている
それじゃ勝てない
大事なのは右辺の双方の弱い石に目を向けること
33、むしろ相手の石が強くなった
35,37、悪手、自分の石を痛めつけてる
39、捨てるにしても一本逃げたい
そうすれば相手はつながなければならないので、一手かけさせたことになる
55、ノビきるところ、次に切りを狙う
63、もったいない、隅の味が消えた
73、ここではノゾキ、その手をうつときは右上のスベリからの石がないとき
75、うった石は助けないと損に思うだろうか? その助ける行為に一手かかっていることに注意
81、意図が見えない、補強したいのならハザマの近く
91、悪手、ダメの詰まりを意識すること
99、そこじゃなく上を補強
105、わたる相場

総評
石のつながりを意識すること
ダメ詰まりに気をつけること
生きてる石からうたないこと
弱い石の周辺へ向かう
相手の手抜きを咎める

208 :名無し名人:2015/07/24(金) 06:18:51.62 ID:oV+a4mf+.net
>>205
なんだか碁盤がバグったけれども、左上に小目をうってハサミにツケ、二間ビラキ、ぶつかりのであってるかな?
9までは問題なし
11、強い石に詰めても仕方ない
左下の地がほしくなったのが本音だと思う
ここは弱い上辺を詰める
大場より急場
17、模様というのは相手の弱い石があるから機能するのであって、上辺を見逃してやる棋風ならば向いてない
局面にもちぐはぐ
27、やりすぎ
31、本当はここでアテカケの相場、置いたせいで惜しくなったのかな
63、ノビた石から継続してうてば困るんじゃない?
76まで、取らされてるだけ
84はやりすぎなので、85でつながりに行ったのは厚くてよい
89まで、白は何してるのかわからない
109、左上ハネとかのほうが大きい
125、読みなさい

209 :202:2015/07/26(日) 08:11:19.94 ID:Tp05gAfn.net
>>206
ありがとうございました。何度も読み直し、並べてみました。大変勉強になりました。
自分で並べて反省している段階では、悪い手はいくつかは見つかりましたが、敗因といえるような手が見つからず、最後には12等普通の手まで疑うようになっていました。
ご指摘を見てからはその辺の疑問が氷解しました。
特に46が甘かった点は大いに参考になりました。
又76で切断は少し読めばそうしたはずなので、読まない癖が出ているようです。

210 :名無し名人:2015/07/26(日) 12:03:54.13 ID:4EgKctF+.net
今気づいた
>>208
一手ずつずれちゃった

211 :202:2015/08/01(土) 09:48:46.44 ID:YhcPD1C5.net
>>208
コメントありがとうございます。
12で上辺J3の方が実戦より勝るのですね?確かにそんな感じですが理由がよくわかりません。上辺の方が白は弱いのですか?両方とも弱く見えますが。
まさか18が悪いとは思いませんでした。ならばどこに打てばよかったのでしょうか?
自分では普通にこの手を打っているので、是非ご意見を伺いたいと思います。
28がやりすぎ? 30が手拍子でした30ではc3に切るべきでした。本コウになりますね。
実戦の出来上がりは1手寄せコウ残りのところなので実戦より良いのでは?
多分白29が打ちすぎているのだと思います。
64から継続して打つとはどこに打つのでしょうか?

212 :名無し名人:2015/08/01(土) 18:56:58.55 ID:D12v5xRp.net
>>211
205じゃないけど

上辺白はダメヅマリだし、ツメに手を抜くと5線に打たれて相当窮屈な形
対して左辺は3間で余裕があるし、4線に頭出してるから封鎖の心配もない

18は悪くはないけど、14や16で挟まないなら>>208氏の言う通り地で打つほうが向いてそう
右下シマリか上辺打ち込みのほうがいいだろう

大ゲイマの時は20は隅から抑えるのが基本
28がやりすぎってのは外が薄くて打ちきれないってこと
30で切ったらD5やF3に切られて相当ややこしい
手拍子は32のほう


だがそれよりも上から目線の態度を改めるべき
質問してるつもりかもしれんが、反発にしか見えん

213 :名無し名人:2015/08/03(月) 02:31:40.91 ID:WgQu7PgQ.net
まあ、205の内容はどうもヘナチョコかもしれんね。
無理してつま先立ちしながらその「上から目線」でもやってみたかったのか

214 :名無し名人:2015/08/03(月) 02:49:44.53 ID:gxtNkVRx.net
具体的にどの指摘が間違いかも示せないお前が一番へなちょこ
まさか三連星は手として存在するから悪手じゃない、なんて言うつもりかな
例えば三連星に打った後に即ケイマとコスミうつような人はどう思う
ちぐはぐって言ったらわかるかな・・・
あの棋譜の場合、その順序が逆なだけ
三連星の後に打つと顔を潰すような手を先に打って、それから三連星布いてる
ま、多分質問者でしょ君
この場に相応しくないから詰め碁でもやってろ
手の意味を考える気がない奴の最終手段だ

215 :208:2015/08/03(月) 07:04:14.60 ID:azXhc4XY.net
>>212
コメントありがとうごっざいました。よくわかりました。

それから、御苦言の件確かにその通りだと思います。
反省します。

216 :名無し名人:2015/08/10(月) 18:34:33.37 ID:Oa1Vpsxa.net
いや、>>208の指摘内容はひどすぎる
>>208の言うことなんか聞いてたら弱くなるわ

あと、質問する側は別に上から目線で全く問題ない
むしろ教える側が「教えさせていただき大変うれしいです」という態度が必要
ここのスレの住人はたいした技量もないくせに、何か自分が偉くなったと勘違いしてるのが腹が立つ

217 :名無し名人:2015/08/10(月) 18:37:53.75 ID:HXp0QIBM.net
そうだな。
囲碁は礼にはじまり礼に終わる。

218 :名無し名人:2015/08/11(火) 22:07:05.39 ID:XPic7S3L.net
>>216
とりあえず一手も手直しできてないよね?
ここどういう場所だかわかる?

219 :名無し名人:2015/08/13(木) 05:43:14.65 ID:CeEuY4dZ.net
相手にしないほうがいいよ
ダメだししかしないあたり越田と変わらない
解決案出せてない時点で一番いらない存在だから

220 :名無し名人:2015/08/13(木) 09:48:26.96 ID:Xy9MLb+I.net
ま、>>208みたいなバカバカしいのはあまり相手にしなければいいわね

221 :名無し名人:2015/08/13(木) 16:45:01.34 ID:fUj1wOHw.net
>>220
多分お前が言われてるんだよ
ここまでの流れ見てお前一人しかウダウダ言ってないし
口調変えて女っぽくしてもバレバレ
>>208に賛同するわけじゃないけど、間違った意見なら修正加えるべきなんじゃないの?
きちんと責任取ってくれないかな?
間違ってるなら正しいこと教えてよ

222 :名無し名人:2015/08/14(金) 08:23:02.52 ID:zgYxc0om.net
少なくともいちいち添削書くだけでもそれなりなんだけどね
何も書かないよりは

ボランティアだからね

223 :名無し名人:2015/08/15(土) 06:46:04.76 ID:S1ipNOFe.net
あ、すみません一手ずつずれてることに気づいてませんでした
お騒がせしました

224 :名無し名人:2015/08/16(日) 09:25:05.08 ID:iODteLf2.net
うわ
それに気付かずにへなちょことか難癖つけてたのかよ
それとも女口調の奴か?
どっちみち基地外だな

225 :名無し名人:2015/08/18(火) 10:33:00.13 ID:Z40vFWDa.net
まだ205の爺ちゃん逆上中w

226 :197:2015/08/18(火) 12:52:18.49 ID:X9LGlxxT.net
>>200です。

(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[19]KM[6.5]RE[W+7.5]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dq];B[pj];W[ck];B[jp];W[jj];B[fd];W[nc]
;B[pf];W[pb];B[lc];W[qc];B[oc];W[ob];B[nd];W[mc];B[df];W[ee]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[ce];B[de];W[cf];B[dg];W[cg];B[dh];W[ci]
;B[fe];W[ed];B[be];W[bf];B[ae];W[cb];B[bb];W[db];B[ch];W[bh]
;B[do];W[co];B[dp];W[cp];B[eq];W[dr];B[dn];W[cn];B[qd];W[md]
;B[er];W[fc];B[nq];W[pm];B[qo];W[qq];B[ol];W[ro];B[rp];W[rn]
;B[qp];W[qk];B[rq];W[qj];B[pi];W[qi];B[ph];W[qg];B[pg];W[ld]
;B[qh];W[rh];B[rg];W[si];B[id];W[jd];B[fb];W[gc];B[kc];W[ic]
;B[mb];W[nb];B[jc];W[kd];B[ib];W[hc];B[ie];W[ef];B[ga];W[lb]
;B[ne];W[kf];B[bg];W[bi];B[af];W[fh];B[he];W[ei];B[hh];W[hg]
;B[ig];W[gg];B[if];W[kh];B[hj];W[ho];B[ih];W[dm];B[hl];W[fo]
;B[hq];W[ep];B[ek];W[di];B[en];W[fn];B[em];W[fm];B[fl];W[dl]
;B[el];W[fq];B[jl];W[pl];B[km];W[jo];B[im];W[ik];B[ki];W[kj]
;B[ji];W[ip];B[kp];W[iq];B[om];W[li];B[lj];W[mj];B[lk];W[lh]
;B[mi];W[mh];B[ni];W[on];B[pn];W[qn];B[po];W[nn];B[jr];W[ir]
;B[jq];W[ko];B[lo];W[ln];B[mo];W[kn];B[pc];W[rc];B[pk];W[jb]
;B[is];W[hs];B[js];W[hr];B[mn];W[mm];B[lm];W[ge];B[gd];W[gf]
;B[hd];W[rd];B[ba];W[rf];B[qf];W[sg];B[re];W[qg];B[se];W[rg]
;B[so];W[sn];B[ql];W[rl];B[qm];W[rm];B[fj];W[ng];B[mf];W[lf]
;B[mg];W[nh];B[oh];W[of];B[nf];W[og];B[gm];W[gn];B[lg];W[kg]
;B[oe];W[ca];B[eo];W[fp];B[sp];W[hi];B[gi];W[ii];B[jh];W[ij]
;B[in];W[io];B[me];W[gh];B[le];W[ke];B[sd];W[sc];B[dj];W[cj]
;B[gk];W[ff];B[hk];W[dk];B[ej];W[hn];B[hm];W[ah];B[fi];W[jn]
;B[eg];W[];B[il];W[];B[jk];W[];B[kk];W[];B[qe];W[]
;B[eh];W[];B[ag];W[];B[jm];W[];B[fg];W[];B[sf];W[]
;B[hf];W[];B[je];W[];B[jf];W[];B[jg];W[];B[])

あれからおかげさまでcosumiに勝利できました!
ありがとうございました。
想像以上に勉強すること多かったorz

ここから上級〜初段を目指すには何が足りない感じがするか
教えていただけるとありがたいです!

227 :名無し名人:2015/08/18(火) 19:00:56.21 ID:2k/4k5UY.net
自分KGS2k 相手1kで、自分が黒番(先)です。

最後は190手目の動き出しをうっかりして中押し負けですが、
それ以前に悪いところがいっぱいあると思います。

31手目は悪手で、高くハサんだほうが良かったと思います。
63手目の二段バネは右上に響いてやりすぎかもしれません。
113手目のツケは悪手かもしれません。

その他諸々クソみたいな碁だと思いますが
何卒ご指導をよろしくお願いいたします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]SZ[19]KM[0.50]WR[1k]BR[2k]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[cd];B[fq];W[jq];B[cn];W[eo];B[cq]
;W[dq];B[cp];W[gp];B[fc];W[ed];B[db];W[ic];B[fd];W[fe]
;B[ge];W[ee];B[hd];W[ch];B[cc];W[bd];B[mc];W[lc];B[md]
;W[je];B[ck];W[oq];B[op];W[np];B[pq];W[oo];B[pp];W[no]
;B[qn];W[qi];B[qg];W[ql];B[kd];W[kc];B[jd];W[id];B[ie]
;W[ld];B[ke];W[le];B[jf];W[kf];B[kg];W[lf];B[jg];W[nf]
;B[og];W[mh];B[pk];W[qk];B[pi];W[qh];B[ph];W[rg];B[rf]
;W[qf];B[pg];W[re];B[rh];W[sf];B[qj];W[ri];B[rj];W[sh]
;B[rc];W[qd];B[pc];W[ob];B[nb];W[qc];B[qb];W[pe];B[rd]
;W[oe];B[qe];W[pl];B[ol];W[ok];B[pj];W[pn];B[nk];W[om]
;B[lj];W[nl];B[nj];W[jo];B[nr];W[nq];B[or];W[mr];B[dr]
;W[er];B[cr];W[eq];B[eh];W[cj];B[dj];W[bj];B[di];W[dg]
;B[fg];W[ki];B[li];W[ik];B[il];W[lh];B[kh];W[jk];B[kk]
;W[jl];B[jj];W[dm];B[dn];W[em];B[hk];W[hl];B[gl];W[im]
;B[hj];W[cm];B[bm];W[bl];B[bn];W[gm];B[lm];W[ij];B[ii]
;W[ll];B[kl];W[km];B[ci];W[bi];B[bg];W[bh];B[eg];W[ec]
;B[eb];W[bc];B[ml];W[ln];B[lk];W[ns];B[ps];W[dk];B[ek]
;W[dl];B[fl];W[en];B[es];W[fs];B[ds];W[fr];B[mn];W[lo]
;B[hc];W[jc];B[bb];W[dc];B[cb];W[df];B[lb];W[od];B[oc]
;W[rm];B[rn];W[sn];B[so];W[sm];B[rp];W[qd];B[mo];W[lp]
;B[fm];W[fn];B[ib];W[jb];B[hb];W[nm];B[lg];W[mg];B[mm]
;W[ji];B[jh];W[hi];B[kj];W[gj];B[gi];W[gk])

228 :名無し名人:2015/08/19(水) 08:31:46.16 ID:b5I1zdEv.net
>>225
ちょっとさすがに2レス前に自分のミスを認めたばかりでその態度は引く

229 :名無し名人:2015/08/20(木) 05:58:54.17 ID:yTPXo6Pa.net
>>225
先生、出番ですよ
>>226>>227に答えてください

230 :名無し名人:2015/08/20(木) 23:01:29.23 ID:jFIrxHo6.net
205の爺ちゃんいなくなったっぽいから言うけど
本当は初心者だから添削は勘弁w
おれはただ205の言い方が気に食わなかっただけよ
まあいいわな どうせ間違ったことしか言ってないだろうし
あまり見てないけどw

231 :名無し名人:2015/08/21(金) 00:26:35.96 ID:bB9W6b/L.net
>>226

18は、なぜか相手が手抜いたけど、もしオサえられていたら
最悪の悪型(2目の両側をハネられている)になっていたので
ここはハネ出すか(ハネ出して、N17のアテからカカえられてもシチョウに取られないので)、
O18と根元をツグか?

20はせっかく相手が手抜いたのだからN16と出ていってもよかった。
すると相手は最悪の裂かれ形になる。
べつに20に受けなくても左上が取られるわけじゃないし

40の受けはひどい、このあとホウリコマれていたら4子を取られていた。
実際、あとでそうなったのだが。
40ではB16にアテてから受けると黒はA14に入れなくなるので、それを回避できる。
41と相手がなぜかよそに行ったので助かったが、
依然としてB13にホウリコマれると4子を取られるので
42と受けずにありがたく左辺になにか手入れしなければならない。
すると黒は左上がまだ生きてないので手入れしなければならず、
白はE14のあたりに先着して相手を裂くことができて優勢になる

なんにせよ左下は41に対してすぐ受けなくても深刻なことにはならないので
B13のホウリコミに気付いてないのはしかたないとしても
それよりも左上(まだ黒は生きてない)とか、E14とか、N16とかの放置してある
あからさまな急場になにか打とうと考えなければ

52は普通にわかりやすくE14とか出てった方がいいんじゃないか。
わかりやすく相手を裂いて、有利な戦いにできる。
結果的にはその手でもいいのかもしれないけど
逆にE14にオサえられたりすると息苦しい

左辺のホウリコミは気付いてないなら考えないとしても
依然として左上の黒は白から打つと二眼なくて生きてないので
手抜いてるのは双方おかしい


105の時点で、逃げてる黒、ほとんど取られてるね

でも小さく取ろうとせず?106に行ったのは良かったかも

114は上辺が白から打てば簡単につながってるんだから
受けなくていいでしょ、三子取ってればよかった。
三子に逃げられて、難しいことになった

122に対してなぜか123とよそに行ってくれて助かった、
黒は大石がやばいと判断したのだろうけど。
124は打たなくても右辺は大丈夫なので、
ありがたく下辺の二子を取るべきだろう。
でないと下辺の白が心配なので

ただし結果的にはcosumiがいろいろ心配して中央に手をかけたせいで
下辺がもっと良い状況になった

しかし上辺の戦いからなんかずっと双方変な手を打ってて…
細かいこと言ってもきりないしこのへんで…

cosumiも19路だと変な手を打つんだなあという印象

232 :223:2015/08/22(土) 08:22:44.04 ID:exUaLfTh.net
>>231

回答ありがとうございます。
ガチ初心者は何がおかしいかもわからないので本当に助かります。

放り込みは言われてみるとぁ・・って感じです。
こういうのを一発で見抜けるようにまず特訓します。

あとピンチのことを急場と呼んでいるのだと錯覚し、
相手のピンチは急場とは言わないのだと思ってました(恥)

雑魚に教えてくれてありがとうございました、
もう少し進展したらまたお教え願います。

233 :名無し名人:2015/08/30(日) 17:34:59.98 ID:fZT3TQxe.net
すみません。
キフの掲載方法教えてください。
>>2見ても方法分かりません。

234 :名無し名人:2015/08/30(日) 17:36:54.81 ID:8dmce24L.net
囲碁クエストを始めたばかりのものですが、悪手を打ったつもりはないのにまったく戦えず負けてしまいました
どのような方針にするべきかだけでも教えてもらえると助かります

(;GM[1]SZ[13]KM[7]RU[Chinese]RE[W+-42.0]
PB[当方 (970)]
PW[相手 (1656)]
;B[dj];W[jk];B[dd];W[jc];B[gg];W[cc];B[cd];W[dc];B[ec];W[eb]
;B[fc];W[fb];B[hc];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[gc];B[gd];W[gb];
B[fd];W[ke];B[hk];W[ji];B[ik];W[jl];B[ig];W[kg];B[ii];W[jh]
;B[jd];W[kd];B[id];W[ck];B[dk];W[cj];B[ci];W[bi];B[bh];W[di]
;B[ch];W[dl];B[ei];W[bj];B[dh];W[el];B[fl];W[ek];B[fk];W[ej]
;B[di];W[fj];B[gj];W[fi];B[fh];W[gi];B[hi];W[gh];B[hh];W[cl]
;B[ib];W[jb];B[fg];W[hb];B[ic];W[ia];B[jf];W[je];B[ie];W[kf]
;B[ae];W[ad];B[ai];W[aj];B[ah];W[il];B[jj];W[kj];B[jg];W[hl]
;B[ij];W[gl];B[gk];W[fm];B[ih];W[ki];B[kc];W[kb];B[lc];W[lb];B[];W[])

235 :名無し名人:2015/09/04(金) 12:23:48.28 ID:YngUOssX.net
>>234
とりあえず星(四の四)が全然使いこなせていないから
それは当面は自粛しておいて
一手目や三手目は、三々(三の三)とか小目(四の三)にしておいた方がよさそう。

まあ、流れとしては
白に34を打たれては負け なわけだが
そうやられないようにするにはどう運ぶかという方法論は
すぐに説明して理解して貰えそうな気が全くしない

236 :名無し名人:2015/09/04(金) 12:32:53.80 ID:YngUOssX.net
>>227
29がちっさかった
この手では右辺が大きい
その結果として白38のワリウチに回られては序盤は白にやられている

31は場合の手で、この場合はやや損
ハサミ(というよりはいきなりの打ち込み)は若干やり過ぎ
Q-05コスミやケイマくらいに一旦構えるのが普通

上辺の白の形は中途半端なので白にM-18に手を入れられる前に早く攻めることを考えるべき

41はどうもパッとしない。白44と46の手順を逆にされていたらまずい。
41ではいろいろな手が考えられるところだが、とりあえず地味にM-18ハネとしておくくらいでも優る

黒55と白56の交換は、これは幇助罪
黙って三々入りを防いでおくくらいのもの

237 :名無し名人:2015/09/04(金) 12:42:59.87 ID:YngUOssX.net
>>226
18は黒N-16と受けられた場合(可能性を消した意味で)少し損になっている
(18は黒N-16と受けられた後にM-16と切る形が良くないので、その断点がやや狙いにくくなる。)
高段者的には、18ではそこを弄らずに手を抜いて一旦S-15と地を稼ぎ、後々に黒が守らなければ機を見てN-16から切る可能性を残したほうが賢いとされる。
断点を黒が気にして19でO-18と一手費やして守ったなら、白はそれに応じた一手でR-13とでも地を稼いでおけば採算上は問題無いと考えるわけやね。それもひとつの定石化した応対。

20~24ではN-16の方が大きい

24は勇気ある挑戦だが、、、、危険が大きい
強い奴同士だったらここは仕掛けられない

30あたりではとにかく隅のC-18にハネるべきで、
こういうお互いに取られそうなところの攻防ではこういうところを詰めていくのが最優先

56は着想が悪い
黒57と襲われてはピンチ(もしその後に隅の白一子が活きたとしても外の一子を飲み込まれる展開になれば損失の方が大きい)
相手の黒63のほぼ一手パス悪手のお陰で救われたが、それでR−10とされていたらかなり苦しい
56では上にとぶなどして脱出しておくか、R-6コスミツケからその場での手っ取り早い治りを目指すかする位
白56のような撹乱戦法も状況によっては効果を発揮するが、乱発していると危険なだけでまずい。

よく読んで狙い澄まして仕掛けなければいけない高等戦術なので、猿真似してると火傷するw

70と比べると、E−14の方がより大きい

98は意味に乏しい
この場合、H−11あたりに打って上辺の地を確定的に囲ってしまうのが賢明
おそらく、ハッキリと意味をもたせた着手を選択するように意識したほうがいい。

106〜110は危険を好み過ぎる手ともいえるが、
まあ24や106のようなチャレンジも碁の楽しみ方ではあるし、ええんちゃうやろか
そうやって積極的にチャレンジしてこそ進歩するしな
ただし、56みたいなのは闇雲にやっちゃまずいわ

238 :名無し名人:2015/09/04(金) 17:43:11.06 ID:nocTlXxR.net
すみません。
キフの掲載方法教えてください。
>>2見ても方法分かりません。

239 :名無し名人:2015/09/04(金) 18:41:15.86 ID:4X2+cgMf.net
>>2をみてもわからないならアドバイスは厳しいかもしれないが
とりあえず、おまいの使ってるOSを教えてもらおうか。

240 :名無し名人:2015/09/04(金) 19:21:41.55 ID:nocTlXxR.net
ウィンドウズ7です。

241 :名無し名人:2015/09/04(金) 19:38:25.25 ID:4X2+cgMf.net
>>2のリンク先にある棋譜再生ソフトはなんか落とした?

242 :名無し名人:2015/09/04(金) 19:50:38.03 ID:nocTlXxR.net
ただ怪しげなリンク先が並んでるだけで、何をどうしていいのかわからないので・・・。

243 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:02:03.05 ID:4X2+cgMf.net
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
とりあえず、これダウンロードしてみ

244 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:04:47.49 ID:nocTlXxR.net
すみません。
「セキュリティ上あやしいコンテンツです」と出て、ダウンロードできません。

245 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:06:52.01 ID:4X2+cgMf.net
まじでw
それは俺には回避策わからん。
だれかほかの人頼む。

246 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:09:18.37 ID:AiiqaJhi.net
自分はなんのソフトがいいかわからなかったのでなんとなく安心かなって理由で日本棋院のKiin Editorというソフトを使ってここの棋譜を見てます
Kiin Editorで検索してみてください
↓は日本棋院のホームページにあるKiin Editor紹介ページのURL
http://archive.nihonkiin.or.jp/news/2012/04/kiin_editor.html
ダウンロードはこちらからをクリックして、
次の画面にあるセットアップ手順とダウンロードの手順のとおりやれば使えると思います

247 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:13:12.17 ID:nocTlXxR.net
ダウンロードできたと思います。
これから先、どのようにすればいいですか?

248 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:21:37.26 ID:AiiqaJhi.net
ダウンロードしたソフトがどこに入ってるか探してください
あとは2. インストールプログラムを実行します。
以降の手順に従ってパソコンにソフトをインストールするだけでいいはずですよ

249 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:23:32.00 ID:nocTlXxR.net
できたと思います。
デスクトップにショートカットがでてきたのでクリックしたら、碁盤がでてきました。
ここからどうすればいいでしょう?

250 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:37:10.35 ID:AiiqaJhi.net
自分の掲載したい棋譜はネット対局か紙に書いたものかわかりませんがどこで対局したものですか
ネット碁なら棋譜をソフトで表示できる形式にしてくれる機能があると思うんです
対局した場所かソフトがわかればもうちょっと手伝いできます
紙に書いた棋譜ならその碁盤に終局まで自分で打っていってください

251 :名無し名人:2015/09/04(金) 20:40:37.33 ID:nocTlXxR.net
ちょっと前に、コスミってネットゲームで対戦したやつです。
ソフト表示する方法は出てませんが・・・。

252 :名無し名人:2015/09/04(金) 21:09:45.53 ID:BZGa1Csb.net
>>251
cosumiで対局後、Replay the Game? でYesを選択すると
碁盤の下に↓みたいなテキストが出る
これがsgf形式と呼ばれる棋譜のフォーマットでこのスレにはこれを貼ればよい
その他もろもろの注意事項はテンプレ参照
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+24]
;B[cc];W[bc];B[bb];W[cd];B[bd];W[dc];B[cb];W[be];B[ac];W[ed]
;B[de];W[db];B[dd];W[ce];B[ae];W[];B[])

253 :名無し名人:2015/09/04(金) 21:20:50.51 ID:4X2+cgMf.net
コスミLV5何気につよいなw

254 :名無し名人:2015/09/04(金) 21:41:08.14 ID:AiiqaJhi.net
もたもたしたので遅れてすみません
先に他の方もレスされてますが、コスミですと対局が終わって結果が出た後のReplay the Game?のところでYesを選択すると棋譜データの表示画面になるんです
ここでNoにすると棋譜を控えられないので間違わないでください
Yesですと碁盤の下に、(で始まって、)で終わる文字列みたいなのがあるでしょう
それを最初と最後の()も含めて全部選択してコピーしてください
そのコピーしたものをそのまま掲示板の書き込み欄に貼り付けて書き込むだけで棋譜が掲載できるはずです
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+6]
;B[cc];W[bc];B[bb];W[cb];B[bd];W[dc];B[ac];W[cd];B[bc];W[de]
;B[db];W[eb];B[ca];W[ed];B[be];W[ce];B[da];W[ec];B[ea];W[]
;B[])
さっき試しに打った碁ですがこんな感じになりませんか
あとは添削したい人がこの文字列を()も含めてコピーしてKiin Editorとかに読み込ませればいいわけです
コスミは画面を閉じたり新しい対局をするともう棋譜が残らないので、
対局したらReplay the Game? の画面で必ずYesを選択して棋譜情報をコピーするのを忘れないでください

255 :名無し名人:2015/09/04(金) 21:56:02.21 ID:nocTlXxR.net
えっと、これでいいですか?

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+R]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[ca];W[bc]
(;B[ec]C[Bad move];W[cb];B[dd];W[cc];B[ce];W[be];B[bd];W[de]
;B[ac];W[ed];B[ae];W[ad])
(;B[cb]C[Good move]))

256 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:03:43.94 ID:AiiqaJhi.net
それでいいですよ
こちらでもちゃんと棋譜の読み込みができました

257 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:12:06.36 ID:nocTlXxR.net
ありがとうございます。
でも、こちらはこれをどうすればキフになるのか分からないままです。

258 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:14:33.85 ID:AiiqaJhi.net
先ほど紹介したKiin Editorに棋譜を読み込ませるには、
棋譜情報を(から)まで全部コピーした状態で、Kiin Editorの左上のファイル(F)をクリックします
すると上から6つ目に棋譜の貼り付け(V)というのがあるので、そこをクリックすればそれだけでオーケーですよ
キーボードの左右キーかKiin Editorの画面にある←→を押すと一手進んだり戻ったりして棋譜を鑑賞できます

259 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:14:45.95 ID:4X2+cgMf.net
どゆこと?
もう棋譜になってるでしょ。

260 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:21:32.37 ID:nocTlXxR.net
なるほどです、確認できました。
それで、キフなんですが、ほぼ毎回、こんな感じで負けてしまいます。
どうすればいいでしょうか?

261 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:26:05.33 ID:4X2+cgMf.net
http://playgo.to/iwtg/jp/
ほんとにこんな感じならとりあえずここの問題全部解け。

262 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:40:07.00 ID:nocTlXxR.net
それはやったことあります。
46級の最後の問題が解けなくて、止まってます。

263 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:41:49.19 ID:AiiqaJhi.net
ここは書き込みされた棋譜を見てあれこれ言うスレなので>>255の場合で見てみましょう
この碁は白が8でアタリにしたのに黒が9とアタリして白に10と打たれて1子取られたのが悪かったですね
これは絶対に取られてはいけない石でしたし、ツイでいれば黒が負けるはずがなかったです
狭い碁盤の場合アタリになった石はツグのがだいたいの場合は正解です
アドバイスするなら自分の石がアタリになってるかどうか注意しようということでしょう
ポン抜き30目とかいいまして序盤のうちに相手に自分の石を取られるのは損が大きいんです

264 :名無し名人:2015/09/04(金) 22:44:44.32 ID:nocTlXxR.net
すみません。
ツイというのは、具体的にどうすればいいのでしょうか?

265 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:03:35.50 ID:4X2+cgMf.net
さすがに釣りかと勘繰りたくもなるが。
つぐというのは当たりになってる石を当たりじゃなくなるように打てばいいんよ。

266 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:06:19.21 ID:AiiqaJhi.net
ツイでればっていうのはアタリになってる石を取られないようにツギを打っていればということですね
>>255でしたら白が8手目で黒の1をアタリにしてるので、黒は9手目でアタリを打たずにC4に打って、
相手に取られそうな石を逃げましょうってことです
インタラクティブ囲碁入門の2の石の取り方にも載っているのでもう一度見てもらえればいいかと思います
ここは一手一手聞くというよりも棋譜を見た者が全体の感想をいうスレですし、
インタラクティブ囲碁入門がまだ難しいところもあるようなので、
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第20局に来られるといいかと思います

267 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:13:21.56 ID:4X2+cgMf.net
みんな親切杉これがほんとに2chか?w

268 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:19:56.50 ID:nocTlXxR.net
初心者スレッドにはいった事あります。
ですが、そんなことも分からない奴は囲碁をやる資格ないとか、バカはポケモンでもやってろとか、
散々言われたので、正直行きたくありません。
あそこは、初心者じゃなく初段を目指す上級者が質問する場所だと思うのですが?

269 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:25:33.39 ID:4X2+cgMf.net
マジレスすると囲碁教室いくか碁会所いって席亭に教えてもらうとかとにかく人に習ったほうがいい。
専門用語とか独学で学ぶのはしんどいぞ。

270 :名無し名人:2015/09/04(金) 23:41:35.01 ID:AiiqaJhi.net
私は丁寧に答えてるつもりなんですががそうでないレスされるとあんまり気が進まないですわな
それでしたら無理に初心者スレに行けとは言わないし、コスミで対局して棋譜をここに掲載するのでいいかもしれません
インタラクティブ囲碁入門の46級の最後がわからないそうですが囲碁 ゲタで検索してみれば理解が進むと思います

271 :名無し名人:2015/09/05(土) 07:38:45.49 ID:y1GKiBQN.net
やっぱり勝てません。添削お願いします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cd];B[bd];W[bc];B[bb];W[dc];B[ac];W[cb]
;B[bc];W[de](;B[ca]C[Bad move];W[db];B[da];W[ed];B[eb];W[be]
;B[ea];W[ae];B[ad];W[ec];B[ba];W[];B[])
(;B[ed]C[Good move]))


囲碁 ゲタを検索してみましたが、なんだか書き方が難解で、「斜めに置け」ってくらいしか、分かりません。

272 :名無し名人:2015/09/05(土) 08:18:06.61 ID:2i4JkUYw.net
釣りでも煽りのつもりでもないが
5路盤で教えてもらわないと勝てないようなら
囲碁は辞めたほうがいい
完全に向いていない

273 :名無し名人:2015/09/05(土) 08:31:58.68 ID:2i4JkUYw.net
一応添削スレなので添削はする
黒7…8の位置に継いだほうがわかりやすい
黒11…白12の位置に当てていればそこで勝ち
黒15…白16の位置に下がっていれば勝ち

274 :名無し名人:2015/09/05(土) 08:53:53.24 ID:y1GKiBQN.net
添削されても全くありがたみがないですね。
私は、見下されるためにこのスレに来たのではないのですが。
ここも初心者を嘲笑う初心者スレと同じですか?

275 :名無し名人:2015/09/05(土) 08:59:33.45 ID:2i4JkUYw.net
ちょっと考えれば分かる程度の事をわざわざ聞くのは相手を馬鹿にしています
よって、あなたがいわゆるネットスラングの釣りに来たと判断せざる得ないわけです

そして、もしも本当によく考えてもこの程度の分からないのであれば、
本当にあなたが囲碁に向いていないということです

276 :名無し名人:2015/09/05(土) 11:15:21.33 ID:Hde85Coa.net
>>271
黒11はアタリをする方向を間違いました
アタリは白12の方からも打てますし、それですと確実に白石を取ることができました
棋譜の手順ですと白石は取れなくて大損ですのでこの違いを理解してください
アタリはなんでも打てばいいのではなく、アタリにした相手の石を碁盤の端っこに追いやるように打てるならその方が石を取りやすいですし、一手の価値が高いんです
ゲタはアタリやシチョウ以外にも石を取る方法がありますよということなので、
わからなければ今はおいといていいでしょう
まずアタリで確実に石を取れるようにコスミで練習重ねてください

277 :名無し名人:2015/09/05(土) 15:35:21.72 ID:y1GKiBQN.net
1個取って勝ったみたいです。
でも、なんで勝てたかわかりません。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+2]
;B[cc];W[cd];B[bd];W[bc];B[bb];W[dc];B[ac];W[cb];B[bc];W[da]
;B[ce];W[dd];B[de];W[eb];B[ba];W[ca];B[be];W[ed];B[ee];W[]
;B[])

278 :名無し名人:2015/09/05(土) 16:28:56.62 ID:2i4JkUYw.net
・・・・・・とっても良く出来ました

ところで、14手目まで先ほどあなた自身上げた棋譜を
上下逆にしただけな事に気がつきませんか?

ということは、真面目に教えてくれた>>276の話が全く役に立っていないという事です。
教えて貰ってもお礼も言わない、しかも教えた事が役に立たない。

あなたのしてる事は掲示板荒らしです、それだけは覚えていてください。

これ以上書くと、荒らしに加担することになるのでこれで終わりにします
ではさようなら

279 :名無し名人:2015/09/05(土) 17:34:53.92 ID:y1GKiBQN.net
>>278
全く分かりません。分かったのは、あなたがこちらを怒らせるために喧嘩腰でものを言ってるってことだけです。

>>276
遅くなりましたが、添削ありがとうございます。
>>278のような、人の精神状態をかき乱して喜ぶ輩にひっかかって、貴方にお礼を言うことまで頭が
回りませんでした。
しばらくは石を取る練習をして、それをここに掲載していこうと思いますので、添削していただけたら
幸いです。

280 :名無し名人:2015/09/06(日) 15:59:54.73 ID:XMcldf2w.net
COSUMIの9路盤レベル1でようやくたまに勝てるようになってきたので大きめの盤に移行してきている段階です。
でも全然勝てないです
これでもマシな方
ご教授お願いします

(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI(Level 1)]PW[You]SZ[13]KM[6.5]RE[B+3.5]
;B[dd];W[jj];B[cj];W[jd];B[hk];W[hj];B[gj];W[ik];B[hi];W[ij]
;B[gi];W[gk];B[fk];W[hl];B[gl];W[jh];B[hc];W[hd];B[gd];W[he]
;B[ic];W[jc];B[ee];W[ge];B[fd];W[ff];B[hk];W[ef];B[df];W[gk]
;B[fl];W[eh];B[dg];W[eg];B[ej];W[hh];B[ib];W[jb];B[ja];W[ka]
;B[ia];W[kb];B[ii];W[ji];B[ih];W[ig];B[gh];W[di];B[ci];W[dj]
;B[dk];W[fi];B[ei];W[fh];B[fj];W[dh];B[ch];W[gg];B[hg];W[hf]
;B[id];W[ie];B[hm];W[im];B[gm];W[hk];B[hh];W[jf];B[ck];W[fe]
;B[gb];W[];B[])

281 :名無し名人:2015/09/06(日) 20:20:24.92 ID:hrWK//9H.net
>>280
つけのびで上辺黒地にしたのがおかしかったかなぁ?
俺もあんまり強くないからわからんけど。
16手目で上辺打ちたいかなぁ。

282 :名無し名人:2015/09/07(月) 00:43:11.22 ID:9On618Ca.net
>>280
さっさと19路にいったほうがいいんじゃないか。
基本的なことはできてるようだし、
定石も13路と19路じゃ事情がだいぶ違うし。

283 :名無し名人:2015/09/07(月) 07:38:32.89 ID:1mbP671M.net
>>281-282
ありがとうございます
ちょっと右辺に固執しすぎですかねぇ
9路盤の癖が抜けない
19路盤をやってみます

284 :名無し名人:2015/09/08(火) 02:32:19.80 ID:euZH6Xkz.net
>>225>>279だと考えるとしっくりくる
あれだけ熱心に荒らしてたのが今回はいないこと(実際は同一人物だからいるけど)
初心者なこと
質問者が偉いという考え
全部納得いく

285 :名無し名人:2015/09/08(火) 04:36:47.91 ID:5ymgxWy9.net
添削をお願いします。
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
(;B[cd]C[Bad move];W[cc];B[bc];W[cb];B[dc];W[dd];B[db];W[bd]
;B[bb];W[ca];B[ba];W[ce];B[da];W[cd];B[ad];W[ec]
;B[ed];W[ee];B[eb];W[ea];B[be];W[ae];B[db];W[eb]
;B[dc];W[];B[])
(;B[cc]C[Good move]))

286 :名無し名人:2015/09/08(火) 16:19:22.41 ID:9k6p8znx.net
>>284
そうだよね。こっちは教えてやってる側なんだから。
本当なら金取っていい仕事だし、タダで教えてやるかわりに多少見下したり罵ったりバカ扱いするのは授業料と思って受け入れてほしいよね。
当然の対価でしょ。

287 :名無し名人:2015/09/08(火) 17:52:55.16 ID:u3BlMa5F.net
>>285
断点てわかる?
わかんなかったらググってね。

断点がたくさんあると危険ということ。
断点切られたときに何が起こるか読まなきゃいけない。
切られて困るなら断点を守ること。

切るってわかる?
わかんなかったらググってね。

288 :名無し名人:2015/09/08(火) 17:55:50.21 ID:gCDgFH4b.net
そこまで基礎知識がないと、ぐぐるより書店か図書館で入門書を見繕うほうが早かろう……

289 :名無し名人:2015/09/08(火) 18:32:07.99 ID:T781TV4S.net
インタラクティブ囲碁入門を読むといんでない?
それか初心者スレか

290 :名無し名人:2015/09/08(火) 18:43:33.49 ID:u3BlMa5F.net
インタラクティブ囲碁入門も初心者スレもNGなんだとさ。

291 :名無し名人:2015/09/08(火) 18:44:14.98 ID:5ymgxWy9.net
>>287
ありがとうございます。
検索してみましたが、なんかすごく抽象的な書き方してるので、読んでもすごく分かりにくいです。
お薦めのサイトがありましたら、教えていただけますか?

>>289
インタラクティブ囲碁入門は46級でリタイヤしました。
初心者スレッドは、初段を目指す人が質問する場所です。以前質問したら、荒らしだとか、人間やめろとか、
ググレカスだとか言われました。なので、あそこでは質問したくないです。

えっと、もう一度コスミしてみました。添削お願いします。
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
(;B[bd]C[Bad move];W[cc];B[bc];W[cd];B[cb];W[db];B[dc];W[bb]
;B[dd];W[ce];B[de];W[ca];B[be];W[cb];B[ab];W[ec]
;B[ed];W[aa];B[ba];W[eb];B[da];W[ee];B[dc];W[dd]
;B[];W[])
(;B[cc]C[Good move]))

292 :名無し名人:2015/09/08(火) 18:57:39.62 ID:T781TV4S.net
じゃあ本屋で入門書を買うのがいいね
ルールを分かってない気がする

293 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:00:22.78 ID:u3BlMa5F.net
>>291
マジレスするのもアレだが今回も断点守れてないよ。
初手天元じゃないのはいろいろ試してるんだろうからいいとして。
5手目はいい手だけど7手目が悪い手。
7手目で断点守ってないから6手目で断点切られて5手目の石が取られちゃってるでしょ。

断点切られたらどうなるか読みましょう。

294 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:01:38.73 ID:5ymgxWy9.net
>>292
ありがとうございます。
ですが、どの入門書がいいか提示していただけますか?
以前、「ヒカルの囲碁入門」を買ったのですが、正直難解すぎて、積んだままになってます。

295 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:05:16.18 ID:T781TV4S.net
ヒカ碁入門が難しいなら

・小学生でもわかる囲碁入門
・一人で学べる!小学生のための囲碁入門

この辺しか無くなっちゃうなあ

296 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:07:15.95 ID:5ymgxWy9.net
>>295
ありがとうございます。
明日にでも書店に行って買ってきますね。

297 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:11:28.01 ID:u3BlMa5F.net
マジレスすると独学では厳しいと思ったほうがいい。
囲碁教室とか碁会所いってなんでも質問できる人を見つけるべき。

298 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:12:16.27 ID:XmXoMkS6.net
>>294
あくまで一冊目!
という前提で

世界一やさしい手筋と詰碁
スラスラ解ける318題

これを難しいとは思わないと思うよ。
タイトルを「並の頭の5歳児の囲碁教室
」とかにしてもにいいくらいだし
「偏差値35の君にも知の希望が!」 とかでもいいような本

信じる者は救われる
まあ、安いから買ってみ

読んだら簡単すぎて人を馬鹿にしてるとか俺に文句言うなよ

299 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:22:52.79 ID:5ymgxWy9.net
>>297
ありがとうございます。
ですが、こちらは田舎なので、囲碁教室も碁会所もありません。囲碁について質問できる人も近くにいません。
ですので、ネットで質問させてもらってます。

>>298
ごめんなさい。その本、持ってます。
第3章の「キリ」で限界を悟りました。もう少し優しい入門書を教えていただけませんか?

300 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:32:34.40 ID:u3BlMa5F.net
>>299
囲碁歴はどれくらいになるの?

301 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:38:23.23 ID:XmXoMkS6.net
>>299
むむむ
あの本のキリで限界を悟ったかぁ

むむむ
いちぬーけた!
じゃねぇ

302 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:41:38.65 ID:5ymgxWy9.net
>>300
始めてしばらくして、仕事が忙しくて中断して、またやったり止めたりで、トータル4年くらいでしょうか。
何かのサイトで「老後の趣味として最適」とあったので、それなりにできるようになりたいのですが、
別のサイトでは、アマチュア初段をとる勉強量で医者の免許が取れる、とあったので、尋常ではない
修業が必要とも思ってました。でも、そこまでいかなくても、囲碁を楽しめればと思ってます。

303 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:49:50.48 ID:XmXoMkS6.net
>>302
これはどや!?
Windowsに用の囲碁アプリや
8インチタブレットデモできるで

コンピューターに超弱いモードがあるのが特徴や!!
こんなに弱い囲碁ソフトは他に無いっ目ところが自慢のソフトや

でだ、九路盤の九子置きからはじめてな

最弱から最強まで10段階あるから
楽しく勝てな進め
ヒントボタンを押すと、「ここにおきなはれ」と教えてくれるから、そこからも学べる

ま こういうのは慣れるだけで、棋力は伸びんと思うけどな

これも持ってるか?


100万人のための3D囲碁
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007ORB3YO?vs=1

304 :名無し名人:2015/09/08(火) 19:58:54.99 ID:5ymgxWy9.net
>>303
ありがとうございます。
ですがこれ、ダウンロード専門ソフトですよね?
こちらは、クレジットカード持ってない上に、パソコンのダウンロード機能が壊れてるので、
ダウンロード購入するソフトは使用不可なんです。
このソフト、CDかDVD販売はしてないんでしょうか?

305 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:11:06.10 ID:T781TV4S.net
あれ?
老後の趣味として最適っていうのは、近くに囲碁を打てる場所があるのが大前提だよ
退職して仕事がなくなるとコミュニケーション不足になるからね

近所で囲碁打ちの集まる場所がないなら、
同好の士が集まってやってる別の趣味でないと意味無いよ

306 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:21:16.47 ID:XmXoMkS6.net
>>304
そりや、うってるでしょ
俺はDVD手手に入れたから
クレジットカードつかったたけど

DVDを代引で送ってもらうこともできるやろ
そこは調べなはれ

あ、いいおじさん紹介してあげる
おじさああぁぁん、ちょっと、きてよぉ!!

307 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:22:09.53 ID:XmXoMkS6.net
>>306
>>304
呼んだぁ?


   
  ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

Gugurecus  (西暦一世紀のギリシャのおじさん)

308 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:28:36.55 ID:T781TV4S.net
一応
100万人のための3D囲碁 をググってみたら アマゾンでCD版をパッケージ販売もしてるね
9月15日入荷予定で、906円で買えるみたい

309 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:31:28.77 ID:u3BlMa5F.net
いかにも釣り臭いがしかしずっと先まで読むと…かなりきわどい気がする。
荒れたスレに見えるが案外奥が深い…

310 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:34:42.27 ID:5ymgxWy9.net
>>305
いえ、特に趣味もなく、周囲に話題を共有できる人がいないから、老後にネット碁で、
ネットで会話できて囲碁もできることを目指してたんですけど。
まわりに囲碁ができる人がいたら、その人に聞いてますよ。

>>308
そうなんですか。あらためて、調べてみますね。

311 :名無し名人:2015/09/08(火) 20:52:45.96 ID:XmXoMkS6.net
>>309
まあ、なんだなぁ

312 :名無し名人:2015/09/08(火) 21:11:10.22 ID:u3BlMa5F.net
大体ダウンロード機能が壊れてるってどんな壊れ方だよ
そんなの聞いたことないぞ

313 :名無し名人:2015/09/09(水) 04:13:44.87 ID:RD5z4ums.net
>>286
本人帰れって
皮肉ってるだけだと丸わかり
何も見下していいと言ってるわけじゃなく、むしろお前らが生徒様だぞオーラ出すのやめなって言われてるんだよ

314 :名無し名人:2015/09/09(水) 05:04:00.62 ID:zHTaTNmC.net
ただしくは、メール送受信のプログラムが壊れてるんですけどね。
ダウンロード販売って、メールで購買の確認とかダウンロードのためのパスワード通知とか、いろいろ
ありますよね。それができないので、ダウンロードでのゲーム購入ができない状態です。
パソコン買ってすぐ、いらないメール消してたら、重要なプログラムも一緒に消してしまったらしくて、
それ以降動きません。

それはおいといて、添削お願いします。
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+27]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[bc];B[db];W[cd];B[ca];W[dc]
(;B[bd]C[Bad move];W[cb](;B[ac]C[Bad move];W[cc];B[ec];W[ed];B[dd];W[eb]
;B[ea];W[be];B[ec];W[ad];B[ce];W[ab];B[aa];W[eb]
;B[ee];W[da];B[ec];W[];B[ac];W[];B[])
(;B[dd]C[Good move]))(;B[cb]C[Good move]))

315 :名無し名人:2015/09/09(水) 05:59:27.08 ID:Srg0/axf.net
ごめんなさい
基本的なことが何も分かってないので
それを添削する意味が無いんです

まずはルールと最低限の基本を覚えてください

316 :名無し名人:2015/09/09(水) 06:34:35.46 ID:Srg0/axf.net
それと、遠くの碁会所でいいので数回通って
囲碁の初歩を学んできてください
ここで聞くよりその方が絶対に早いです

317 :名無し名人:2015/09/09(水) 06:36:57.71 ID:y3v9u5H3.net
>>316
碁会所で教えてくれるような親切な人に会ったことがないよ

318 :名無し名人:2015/09/09(水) 06:51:16.96 ID:Srg0/axf.net
日本棋院支部の碁会所には専任の普及員が居るので
室料の他に追加料金を払えば教えてもらえるよ
自分も某支部に教えてもらいに行ったけど、
暇だった時だったので、無料で教えてもらったし

囲碁教室なんかも定期的に開かれているしおすすめ

319 :名無し名人:2015/09/09(水) 07:48:54.45 ID:Srg0/axf.net
補足すると小さい支部は本部から指導員が定期的に来てくれるので
あらかじめ聞いて行くといいよ
大会のある日は開店休業状態になるので確認は必ずね

320 :名無し名人:2015/09/09(水) 08:40:25.77 ID:WwvuRVPW.net
日本棋院が金取るなら俺たちも金取っていいんじゃね?
せっかく貯めた知識と経験をタダでくれてやるのはもったいないだろ。
金はださなくてもお願いいたします教えてください先生様って土下座するくらいの誠意は見せてほしいよな。

321 :名無し名人:2015/09/09(水) 08:53:30.95 ID:Srg0/axf.net
そこまで行っちゃうとスレ違い

今は、初心者()さんが棋譜を晒して囲碁の強くなり方を求めてるので
スレタイ通りに答えを書いてあげるのが筋というもの

ちなみに、メール送受信のプログラムが壊れていても
YAHOOメールや、GOOGLEメールなんかの無料ブラウザメールは使えるので
cosumiが動いてネットが使えているという事は
ブラウザが壊れていないという事なので新規アカウントを取るだけで
ダウンロード販売のソフトは買えますよ

322 :名無し名人:2015/09/09(水) 09:22:34.22 ID:bDkODexa.net
ここに棋譜を出すな
分かんなければ図書館で入門書を探せ
読んでも理解できない屑なら碁の素質ないからやめろ

これでいいんじゃね?

323 :名無し名人:2015/09/09(水) 09:36:55.81 ID:Srg0/axf.net
残念、不正解

彼はどう見ても本物の初心者()か、
万が一にもありえないとは思いますが、教える側の精神状態をかき乱して喜ぶ輩かもしれないので

完璧に無視するか、切れずに丁寧に矛盾点を教えて差し上げるのが
両方に対応する最善の一手となります

324 :名無し名人:2015/09/09(水) 10:58:06.11 ID:cIRGcgRU.net
なら添削すればいいのに。
本読むか人に聞け、ルール覚えろって、
俺と同じこと言ってるじゃないか。

325 :名無し名人:2015/09/09(水) 11:11:23.70 ID:Srg0/axf.net
では、場合分けをして考えてみましょう

・彼が本物の初心者でスレタイ通りに強くなりたいと思っている場合
>>315で指摘したとおり、それ以前の段階で
添削しても理解出来ていないのは明らかですので添削の意味が有りません

・彼がそうでない何らかの別の目的を持って書いている場合
強くなることを目的としていませんので、やはり添削の意味が有りません
場合によっては相手に無駄な添削をさせる事が彼の真の目的の可能性も否定できません

どちらにしても意味が無いのです
ですので、別の方法をお勧めすることになるのです

326 :名無し名人:2015/09/09(水) 11:24:46.52 ID:cIRGcgRU.net
じゃあ改めて言ってやれば?
貴様はここに来るほどの価値はねえ。初心者の尻尾の毛の一本の先一センチくらいのルールを覚えたら相手にしてやらんこともねえ。
………って。

あるいは逆に、こういう時はここに起きましょうって、お手本棋譜を出してみたら?
言葉で言うより伝わりやすいだろ。
俺はそんな面倒くさいことは御免被るがね。

327 :名無し名人:2015/09/09(水) 11:56:56.21 ID:Srg0/axf.net
まだわからないかな、初心者(のふりをした釣り)君をからかって遊んでるだけって事に

こんな矛盾だらけの初心者が本当にいたとして
囲碁をしようと思って4年間もたったある日に
突然熱心になって連日棋譜スレに棋譜を上げるようになるわけがないでしょ
しかもメールが壊れてるとかありえんw

328 :名無し名人:2015/09/09(水) 12:16:15.21 ID:GrlAMHn8.net
それについては同感。
メール機能って壊れるのか?

閑話休題
結局は「ルールも知らん屑は出ていけ」で意見が一致したな。結構なことだ。
というわけで、これからは全ての棋譜は嘲笑の対称だから、覚悟して晒すように。

329 :名無し名人:2015/09/09(水) 23:23:57.55 ID:7lEWpKZC.net
メール機能破損はちょっと弁明できないかな

330 :名無し名人:2015/09/10(木) 05:41:09.32 ID:E2dBdoP9.net
全てって他の利用者のもか?
それこそ>>328の思うつぼだろ
あ、間違って>>328って本当のこと言っちゃったテヘペロ
>>328=偽初心者

331 :名無し名人:2015/09/10(木) 08:04:29.35 ID:RgdXeRVO.net
(*´σー`)エヘヘ
ばれた?

332 :名無し名人:2015/09/11(金) 05:00:23.30 ID:WbSbJ/QK.net
添削お願いします。
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+R]
;B[cc];W[cd];B[bc];W[dc];B[dd];W[de];B[bd];W[ed]
(;B[ce]C[Bad move];W[be];B[db];W[eb](;B[ea]C[Bad move];W[da];B[ca];W[cb]
;B[bb];W[ba];B[aa];W[ab];B[ac];W[ca];B[aa];W[ae]
;B[ad];W[ab])
(;B[da]C[Good move]))(;B[db]C[Good move]))

333 :名無し名人:2015/09/11(金) 18:13:24.45 ID:0jbfG056.net
ここも廃墟と化したか
荒らしの仕事としては一級だな

334 :名無し名人:2015/09/11(金) 19:50:20.47 ID:MxrfESZA.net
もともと一月に1質問あるかどうかの過疎スレが
たまさかに賑わって元に戻っただけなのに、質問者を荒らしと決めつけて過疎ったと断定か。
まるでシールズのようだな。

335 :名無し名人:2015/09/11(金) 20:50:41.56 ID:xQcH0IiX.net
>>333
ばか
>>334
なかなかまとも

336 :名無し名人:2015/09/11(金) 20:59:02.76 ID:0jbfG056.net
>>334>>335
荒らしじゃないと思うならお前らが添削してやれよ

337 :名無し名人:2015/09/11(金) 21:06:19.69 ID:xQcH0IiX.net
チクビならなめさせてやる
優しくやれよ

338 :名無し名人:2015/09/11(金) 21:56:36.15 ID:0jbfG056.net
>>334>>335
添削あくしろよ

339 :名無し名人:2015/09/11(金) 22:09:15.65 ID:MxrfESZA.net
自分が添削できないほど下手だけど、他人は見下したいから、ここでふんぞり返ってるのね。
正直、みっともない(プ)
とりあえず、あなた自身が荒らしだって自覚したら?

340 :名無し名人:2015/09/11(金) 22:11:05.94 ID:0jbfG056.net
ブーメラン乙

341 :名無し名人:2015/09/11(金) 22:13:43.92 ID:zYVZ0DMl.net
ブーメラン乙って言葉を自分に突き刺してるってより
自殺同然にヘッドショットしてるバカに笑えるね。

342 :名無し名人:2015/09/11(金) 22:19:20.24 ID:0jbfG056.net
俺が荒らしでも下手でもいいけど、お前らは>>332添削してやれよ

343 :名無し名人:2015/09/11(金) 23:11:48.90 ID:0jbfG056.net
しょうがねぇな
俺が5路の手本みせてやるよ
100回くらい並べろよ
そしてもうくんなよ

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+25]
;B[cc];W[bc];B[bb];W[cd];B[bd];W[dc];B[cb];W[be];B[ad];W[ed]
;B[de];W[db];B[ce];W[dd];B[da];W[ee];B[];W[])

344 :名無し名人:2015/09/11(金) 23:57:47.11 ID:7uNEm/sW.net
>>343
黒13キリは14に切った方がよくない?
実戦は相手に見せかけの希望を与えるような残酷さを感じる

345 :名無し名人:2015/09/12(土) 00:00:20.32 ID:hi8JhEKa.net
たしかにそっちのほうが筋いいわw

346 :名無し名人:2015/09/12(土) 00:03:04.72 ID:hi8JhEKa.net
あら、ID変わっちゃったか。
340=342だから一応

347 :名無し名人:2015/09/12(土) 09:50:32.17 ID:q4AWafxD.net
添削をお願いします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[bc];B[bb];W[cb];B[db];W[cd];B[ca];W[dc]
(;B[bd]C[Bad move];W[cb](;B[ac]C[Bad move];W[cc];B[ec];W[ed];B[dd];W[eb]
;B[ce];W[da];B[ee];W[de];B[];W[])
(;B[dd]C[Good move]))(;B[cb]C[Good move]))

私は、手本を自称する失敗作ではなく、こちらの棋譜を添削してくれることを求めています。

348 :名無し名人:2015/09/12(土) 11:14:06.74 ID:hi8JhEKa.net
>>347
もうちょっとおいしそうな餌で釣ってくれないとこっちも釣られてあげられないよ
>>347の棋譜には釣りとしても魅力がない

349 :名無し名人:2015/09/12(土) 12:24:47.63 ID:wMaUm7kz.net
5路ならCOSUMI先生がひたすらダメ出しし続けてくれるのに無視しちゃいかんでしょ

350 :名無し名人:2015/09/12(土) 14:04:46.97 ID:PuRkuwbJ.net
荒らしも大変だな必死にスレに張り付いてるのか

351 :名無し名人:2015/09/12(土) 19:14:51.04 ID:hi8JhEKa.net
>>349で決まりでしょ
本当に添削してほしいならありがたくCOSUMI先生の添削を受けるべき。
そうでなくてこのスレに棋譜をあげるのは不毛な添削をさせたいからでしょ。

>>350
もうちょっと気の利いた煽りはできんのか

352 :名無し名人:2015/09/12(土) 19:17:05.77 ID:chdaCXHB.net
>>347
君飽きた
持ちネタそれしかないの?
無いなら帰っていいよ
おつかれさん

353 :名無し名人:2015/09/12(土) 20:27:17.88 ID:r+vB/19e.net
まさに「自作自演乙」の世界だな。

354 :名無し名人:2015/09/12(土) 21:18:29.38 ID:PPQngVep.net
>>347
今までにここで添削してもらった棋譜を自分でも見返して勉強してますか?
負けた碁を自分なりに反省するのがうまくなるのに欠かせないんです
ここが悪かったのかなと理解して、次に同じ失敗をしないよう心がけることの繰り返しで徐々に上達していきます
それがないと進歩がありませんし時間のむだです

5路盤だと手数が少ないので、勝敗を分けるポイントはほとんどの場合一ヶ所しかありません
この碁だと、アタリにされた石をつないで、とにかく取られないようにすることです
5路盤は碁盤中央の石を取られるとコスミ相手では必ず負けますから、それは頭においといてください
アタリの石をつなぐと今度は逆に白の石をアタリにできるところが2ヶ所ありますよね
片方を白がつないだときもう一方を碁盤の端に追いやるようにアタリにすればそれでほぼ勝ちです

後は碁盤のかどっこでミスしないことです
インタラクティブ囲碁入門49級の2問目の白みたいな、自分からアタリにされにいくような手を打たないことです
5路盤はインタラクティブ囲碁入門の46級くらいまでが大体わかれば、たいていは勝てます
46級の最後のゲタの問題は5路盤だとあんまり関係ないんでわからんでもいいです
それ以外が全部正解なら問題ないです
あとは黒が一手目を中央に打って、アタリに目を凝らして対局するだけで勝てるようになってくるはずなんでがんばってください

最後に
>>2の■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
 (わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。

棋譜を上げるのはいいんですがこれは守ってください
それとむかつくような書き込みをされても、ぐっとこらえて、いちいち反論しないことです
そうしないとスレが荒れて誰もまともな添削をしなくなってしまいます

355 :名無し名人:2015/09/12(土) 21:42:45.75 ID:q4AWafxD.net
>>354
ご指摘、ありがとうございます。
ですが、負けたのを見直しても、どこがどう悪いのか、分かりません。
ですので、上手な方に教えていただきたいと思ってるのですが、釣りだ荒らしだと罵られ、まともな
添削ももらえずに放置されています。

>この碁だと、アタリにされた石をつないで、とにかく取られないようにすることです
>片方を白がつないだときもう一方を碁盤の端に追いやるようにアタリにすればそれでほぼ勝ちです
すみません、その方法が分かりません。具体的にどうすればいいでしょうか?

356 :名無し名人:2015/09/12(土) 21:51:16.43 ID:hi8JhEKa.net
俺の中で越田、ばどりんを超えたw

357 :名無し名人:2015/09/13(日) 07:21:01.13 ID:cLUgwsdR.net
自分の碁の何処が悪いのかも分からないのに
お手本を失敗作と断言できるハズはないんだけどなあ

358 :名無し名人:2015/09/13(日) 10:28:13.64 ID:uTjKSNJV.net
そういえば、長島雄一郎って格闘家が囲碁もするって聞いたことがあるな。
腕前はどのくらいなんだろう?

359 :名無し名人:2015/09/13(日) 10:28:59.74 ID:uTjKSNJV.net
おっと誤爆。失礼。

360 :名無し名人:2015/09/13(日) 14:25:17.00 ID:lHvkSEGd.net
ダメだ
痛々しくて聞いてられない

361 :名無し名人:2015/09/13(日) 14:25:58.73 ID:lHvkSEGd.net
すんません
俺も誤爆しました

362 :名無し名人:2015/09/13(日) 15:18:20.37 ID:cWVaMPNC.net
添削をお願いします。

・こちらは黒石を置いてます。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。とにかく勝ちたいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[bc];B[db];W[cd];B[ca];W[dc]
(;B[dd]C[Bad move];W[cb](;B[ec]C[Bad move];W[cc];B[ac];W[ad];B[bd];W[ab]
;B[aa];W[de];B[ce];W[ba];B[ee];W[da];B[ae];W[be]
;B[];W[])
(;B[bd]C[Good move]))(;B[cb]C[Good move]))

363 :名無し名人:2015/09/13(日) 16:01:29.29 ID:53yJ6iJY.net
黒9手目でC4につげば、
B2かD2が見合いで取れる。

これが理解できないと永遠にダメ。

364 :名無し名人:2015/09/13(日) 16:28:19.58 ID:lHvkSEGd.net
>>280ですが、19路に移行してコスミ相手に打っています
ハンデなしだと40目くらいの差をつけられて負けます
精神的にキツイのでハンデを貰いました
しかし4子置いてもらっても負けましたorz

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]HA[4]AB[pd][dp][pp][dd]KM[0]RE[W+2]
;W[cm];B[nq];W[cj];B[cg];W[nd];B[nc];W[mc];B[oc];W[md];B[qg]
;W[ic];B[gq];W[fc];B[dc];W[qn];B[qo];W[pn];B[qk];W[nn];B[co]
;W[mo];B[lq];W[ko];B[dk];W[ck];B[dm];W[dl];B[el];W[cl];B[dj]
;W[io];B[hd];W[dn];B[fl];W[hc];B[fd];W[di];B[ej];W[ei];B[fj]
;W[eg];B[gg];W[em];B[gc];W[gb];B[gd];W[je];B[if];W[gn];B[jf]
;W[im];B[ik];W[ie];B[mf];W[mj];B[nk];W[ll];B[lk];W[nf];B[mg]
;W[of];B[qf];W[oh];B[lj];W[fi];B[gi];W[fb];B[bi];W[ci];B[bh]
;W[ca];B[eb];W[ea];B[cb];W[da];B[db];W[bb];B[bc];W[jq];B[ir]
;W[jr];B[iq];W[mb];B[na];W[ma];B[nb];W[bj];B[ef];W[bn];B[bo]
;W[ni];B[dg];W[kf];B[kg];W[mk];B[om];W[on];B[nm];W[li];B[jj]
;W[ml];B[ki];W[mm];B[oj];W[pi];B[qi];W[ph];B[qh];W[pj];B[qj]
;W[pk];B[pm];W[ql];B[pl];W[rl];B[sk];W[fp];B[rn];W[fq];B[fr]
;W[er];B[dr];W[gr];B[eq];W[fs];B[ds];W[fg];B[ff];W[ep];B[dq]
;W[rm];B[ro];W[ao];B[ap];W[an];B[bq];W[lh];B[kl];W[lg];B[kh]
;W[km];B[jl];W[lr];B[mr];W[ls];B[ms];W[kq];B[lp];W[he];B[ge]
;W[hf];B[hg];W[hl];B[hk];W[fm];B[gl];W[mp];B[mq];W[rk];B[rj]
;W[il];B[kk];W[pe];B[qe];W[od];B[qc];W[jm];B[id];W[jd];B[pf]
;W[oe];B[sl];W[sm];B[sj];W[nl];B[sn];W[qm];B[no];W[np];B[oo]
;W[op];B[oq];W[po];B[qq];W[es];B[cn];W[al];B[aj];W[ak];B[ai]
;W[do];B[cp];W[lo];B[kp];W[jp];B[gm];W[gh];B[hh];W[fh];B[hj]
;W[hm];B[ab];W[ba];B[ac];W[ch];B[bg];W[ec];B[ed];W[fa];B[pg]
;W[og];B[aa];W[ha];B[dh];W[eh];B[gf];W[lf];B[];W[])

365 :名無し名人:2015/09/13(日) 17:48:59.68 ID:mqoCMa8O.net
19路コスミは意外と強いからな
碁会所初段くらいあるんじゃまいか
19路に移行したばっかりのひとが勝てなくても仕方ない。

ぽろぽろ石取られてるから、どういうときに石が切られるかとか、
危険を察知する能力を磨けば自然と上達するんじゃね。
こればっかりは経験積むしかないけど。
切られる度になぜ切られたのかどのタイミングで守らなければいけなかったのか
検討を重ねていけばいいと思う。

366 :名無し名人:2015/09/13(日) 18:09:57.00 ID:cLUgwsdR.net
>>364
勝負としては117に手抜きしたのが最悪だけど
そこは読みの力が足りないので仕方ないとして
黒24以降黒54あたりまで単に中の地を囲おうとした方針がもっと悪い

隅と辺を打ち切った後どこに打ったらいいのかわからくてこう打ったと思うけど
当面は辺や隅の地を盛り上げる方針で打つのがおすすめ
(そればかりだと将来的にはまた勝てなくなるけど)

例えば24では下辺の星(K4)に打ったり、
相手の地の盛り上げを阻止しつつ自分の勢力を盛り上げるF15など

367 :名無し名人:2015/09/13(日) 20:16:44.45 ID:mqoCMa8O.net
24手目で弱い2間開きを攻めようと思った着想はわるくないだろ
下辺の星とか活きてる石から地を増やすようなうち方はあんまり賛同できない

368 :名無し名人:2015/09/13(日) 20:32:02.37 ID:cLUgwsdR.net
確かに弱い2間開きを攻めようとする着想は悪くない
(4子も置くような下手のする事かどうかは別にして)
が上からツケては攻めになっていない

攻めるならC5にツメがあるのだから
もっと厳しくC9やC8にツケて根こそぎいくか、
又は時期を見てE7あたりから丸ごと召し捕るのを目指すのも
ゆるいようで厳しい

実戦は相手を固めただけ

369 :名無し名人:2015/09/13(日) 20:49:39.26 ID:cLUgwsdR.net
ちなみに、24手目でK4に打つのは何も最善と思って書いてるわけではない

本当はもっと厳しい手や夢いっぱいの魅力的な打ち方もあるけど
そんな事を書いても今のレベルでは絶対に使いこなせないから
生きている石から地を増やす事を勧めているに過ぎない事を補足しておく

370 :名無し名人:2015/09/13(日) 20:53:52.41 ID:mqoCMa8O.net
ふーむ、まあ一理ある

371 :名無し名人:2015/09/13(日) 21:28:30.85 ID:lHvkSEGd.net
>>365-370
ありがとうございます

118手目を打ったときは「しまった」と思って凹みました
まだ右辺の6子を救えるんじゃないかと錯覚を起こしていました
24手目以降は、まさに『隅と辺を打ち切った後どこに打ったらいいのかわからくてこう打った』というご指摘の通りです
9路盤ばかりやっていたので、どうも広いと戸惑います

372 :名無し名人:2015/09/15(火) 06:49:27.52 ID:AriWThiY.net
添削をお願いします。

・こちらは黒石を置いてます。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。とにかく勝ちたいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+29]
;B[cc];W[bc];B[bb];W[cb];B[bd];W[dc];B[ac];W[cd]
(;B[dd]C[Bad move];W[bc](;B[ce]C[Bad move];W[cc];B[ec];W[eb];B[db];W[ed]
;B[ca];W[de];B[da];W[be];B[ea];W[ba];B[da];W[ca]
;B[aa];W[];B[db];W[];B[ae];W[];B[ce];W[]
;B[])
(;B[db]C[Good move]))(;B[bc]C[Good move]))

373 :名無し名人:2015/09/15(火) 06:56:01.84 ID:2ucwM3Y6.net
>>343のお手本通りに打てば必ず勝てるので暗記しなさい

374 :名無し名人:2015/09/15(火) 08:09:11.67 ID:uNG5AbnS.net
>>344で早々にダメ出しされてるものを盲信しろと厳命してる。
それなんて越田?

375 :名無し名人:2015/09/15(火) 08:26:23.05 ID:2ucwM3Y6.net
それでは、このお手本を暗記しなさい

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+24]
;B[cc];W[cd];B[dd];W[dc];B[bd];W[cb];B[bc];W[ed];B[de];W[da]
;B[eb];W[bb];B[db];W[ec];B[ee];W[];B[])

376 :名無し名人:2015/09/15(火) 12:21:57.93 ID:uNG5AbnS.net
えーっと、最初が7分で、次が17分か。
スゲーな。リアルタイムでチェックしてるわけか。余程の暇人か荒らしに命かけてんだな。
それでもさ、ダメ出し棋譜を手本にしろって言ってる時点で改訂版出しても説得力ゼロだな。
つか、添削を求めてる人間に丸暗記しろって棋譜を突きつけるって、人生のどこでなにを間違えたのか分かってないってことか?

377 :名無し名人:2015/09/15(火) 13:52:24.57 ID:YyKQYkbR.net
>>376
お前スレを潰すたびに金になるバイトでもやってんの?

378 :名無し名人:2015/09/15(火) 21:25:51.10 ID:2ucwM3Y6.net
なに寝言を言ってんだか
囲碁の定石なんて丸暗記そのものなのに
たった20手程度の枝分かれの変化もない一本道すら暗記出来ないようなら
囲碁はやめたほうがいいな

379 :名無し名人:2015/09/16(水) 05:47:44.22 ID:2JdkIZgv.net
定石を覚えて二目弱くなり
上の人は多分5級くらい

380 :名無し名人:2015/09/16(水) 06:36:21.59 ID:KXfRwn8N.net
添削をお願いします。

・こちらは黒石を置いてます。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。とにかく勝ちたいです。
・まことに勝手ですが、>>366のような添削・説明をして頂けると嬉しいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[dc];B[dd];W[cb];B[db];W[bc];B[ec];W[cd]
(;B[bd]C[Bad move];W[dc];B[bb];W[cc];B[ac];W[ba];B[ce];W[ab]
;B[ca];W[ad];B[ae];W[be];B[];W[])
(;B[dc]C[Good move]))

381 :名無し名人:2015/09/16(水) 07:35:16.42 ID:BZmWN3tu.net
なるほど。この五路初心者は定石を知りたがってたのか。
俺はてっきり棋譜の添削を求めてると思ってたよ。
だがそれも定石棋譜さらして早々にダメ出しされる低レベルぶりを露呈してるわけだが。
五路初心者も釣りにのってないようで何よりだ。

382 :名無し名人:2015/09/16(水) 12:03:54.38 ID:jaX/+lSs.net
>>380
>>363で解説してもらってるだろ
>>363の何がわからない?

383 :名無し名人:2015/09/16(水) 14:44:50.51 ID:BZmWN3tu.net
荒らしだと看破されてるからじゃないの?

384 :名無し名人:2015/09/16(水) 23:47:03.18 ID:+t25bC7k.net
囲碁始めて三か月半の初心者で、パンダで現在14級です。
2子置きの下手側です。少しいいかなと思っていたのですが、最後左下の対応を失敗しました。
添削よろしくお願いします。
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[ryuzoudou]BR[14級]
PW[y0321]WR[13級★]
DT[2015-09-16]
RE[W+R]
HA[2]KM[0.5]TM[]RU[Japanese]
PC[PANDA NET]
EV[ 2015/09/16]
GN[]
CP[PANDANET Inc.]
AP[Kiin Editor 1.04]
AB[pd][dp]
;W[pp];B[dd];W[jc];B[dj];W[nc];B[qf];W[fc];B[df];W[pb];B[qc]
;W[qb];B[rb];W[db];B[cb];W[dc];B[cc];W[ed];B[de];W[ch];B[cg]
;W[dh];B[nq];W[qn];B[jp];W[fq];B[eq];W[fp];B[dn];W[ir];B[hp]
;W[fn];B[fl];W[bj];B[hn];W[gm];B[il];W[hm];B[im];W[lq];B[no]
;W[lo];B[pr];W[qq];B[qr];W[qk];B[nm];W[lm];B[jr];W[iq];B[jq]
;W[ip];B[io];W[hq];B[gp];W[gq];B[gn];W[fm];B[gk];W[er];B[dr]
;W[ep];B[dq];W[es];B[ds];W[gr];B[lk];W[ml];B[nl];W[mk];B[lj]
;W[nk];B[ok];W[ni];B[oj];W[mi];B[lr];W[li];B[jj];W[ji];B[ne]
;W[le];B[mg];W[lg];B[oh];W[oi];B[pi];W[ng];B[mf];W[lf];B[nh]
;W[mh];B[md];W[mc];B[ld];W[me];B[nf];W[nd];B[qj];W[ql];B[gi]
;W[bg];B[bf];W[dg];B[cf];W[ag];B[af];W[bi];B[bl];W[bk];B[cl]
;W[ei];B[ej];W[ef];B[ee];W[fe];B[ff];W[eg];B[gg];W[ge];B[ii]
;W[jh];B[if];W[kd];B[ih];W[og];B[ph];W[oe];B[pf];W[of];B[jg]
;W[kg];B[je];W[jd];B[he];W[hd];B[ie];W[gf];B[fg];W[gd];B[id]
;W[ic];B[km];W[kn];B[jn];W[kl];B[jk];W[jm];B[jl];W[km];B[ko]
;W[kp];B[kq];W[jo];B[in];W[ko];B[mq];W[lp];B[pl];W[pm];B[ol]
;W[pk];B[pj];W[pg];B[qg];W[om];B[nn];W[op];B[np];W[on];B[oo]
;W[po];B[rq];W[rp];B[pq];W[qp];B[sq];W[sp];B[rs];W[oq];B[or]
;W[rj];B[ri];W[sj];B[si];W[rl];B[mr];W[js];B[ks];W[kr];B[ls]
;W[dm];B[cm];W[dl];B[ck];W[ci];B[em];W[en];B[el];W[do];B[dk]
;W[co];B[cp];W[bp];B[bo];W[bn];B[bq];W[ao];B[aq];W[bs];B[cr]
;W[br];B[ar];W[ap];B[cs];W[cq])

385 :名無し名人:2015/09/17(木) 07:42:16.14 ID:peP4zyEb.net
黒130手目以降180くらいまでの間にA12打って継がせてD11に打てば左辺が取れている
次から対局者名は消すように

386 :名無し名人:2015/09/17(木) 09:15:48.76 ID:nLndQb/h.net
>>385
ありがとうございます。ソフトにかけて初めて気づきました。対局者名orz,,
こういう迂闊さが、セキを自分で殺すことにつながると自己嫌悪中ですw

387 :名無し名人:2015/09/17(木) 13:22:38.61 ID:Mt356vG1.net
右上隅では普通に打ってたから妙に気になったけど左上隅の14手目みたいな打ち方って
普通は相手にハネられて隅を持っていかれるわカカリの1子もそれほど腐らないわ後手になるわで損するよ

388 :名無し名人:2015/09/17(木) 20:09:58.94 ID:Lhpa5UiI.net
>>387
ありがとうございます。14手目、クリックミスです。すいません。

389 :名無し名人:2015/09/19(土) 00:38:31.10 ID:kLSPHyL6.net
>>384
A1等に自信が無いので、数字-漢数字座標も並記m(_ _)m

188手目(11-十九/L1)も誤クリックですか?

195手目を打たれたら、脊椎反射で1-八(A12)打ってしまって良いと思います。

196手目(5-十三/E7)は怖いです。
この手を打ったら、その下に打たれて、打った手を無駄にします。
進行では助けたから左下に進入されてしまいました。

198(5-十一/E8)は1子助けるより4-十五(D5)に継いだ方が良かったかと。

なんとなく、石取るのに夢中になってる印象があります。
1子、2子くらいなら捨てちゃいましょうよ!

390 :名無し名人:2015/09/19(土) 03:28:13.10 ID:rdYcsFFG.net
>>389
ありがとうございます。
188手目は、見落としです。というか反射的に抑えて失敗することが多いです。
 
196手目198手目、白の左辺が取れることにまったく気づいていませんでした。なのに
小石取ることに夢中になったかもしれません。侵入された罪は大きかったです。侵入を防いでいたら、白の左辺生きても少し黒が残していたっぽいですし。

石取りに夢中になることは抑制しようと思っているのですが、すぐ表面化します。反省です。
ありがとうございました。

391 :名無し名人:2015/09/20(日) 20:09:53.17 ID:6UUDvzhC.net
添削をお願いします。

・こちらは黒石を置いてます。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。とにかく勝ちたいです。
・まことに勝手ですが、>>366のような添削・説明をして頂けると嬉しいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[dc];B[db];W[cd];B[dd];W[bc];B[ec];W[cb]
(;B[ce]C[Bad move];W[dc];B[ca];W[cc];B[bb];W[be];B[bd];W[de]
;B[ac];W[ed];B[ae];W[ad];B[];W[])
(;B[dc]C[Good move]))

392 :名無し名人:2015/09/22(火) 00:38:03.04 ID:kyBib4zy.net
>>391
5路盤ですか?
5路盤は確か黒番勝ち(初手C3)で勝ち確定だった気が。

同じようにということですので以下の通りです。
# 左下がA1です。

7手目:E3を打って1子取っていますが、C4に継ぐ手かと。

C4を打てば、白から手は無いと思います。

白から
D1はE3,B2,B4で白死
B4はB2
B2はB4,D1,E3
で白が勝てる要素が見当たらないです。

白を取る手が分からないなら、目が分かっていません。
詰め碁をした方がというより、入門書を読むことをおすすめします。

ここで言う入門書は囲碁のルールが書いてあるレベルのものです。
「この形でどうすれば石をとれますか?」みたいなのが書いてあるやつで
↓こんな感じのです。
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯●○┯┯┯┯┓
08┠┼┼●┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼○●┨
05┠┼┼┼╋┼●┼┨
04┠┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┨
02●┼┼┼┼┼┼┼┨
01○┷┷┷┷┷┷┷┛

393 :名無し名人:2015/09/22(火) 09:16:17.51 ID:31XUmcUw.net
>>392
ありがとうございます。
ですが、すみません、継ぐ手ってなんでしょう?
それと、E3とかC4って、ちょっと分かりません。

参考書は「世界一やさしい手筋と詰碁」を持ってますが、第3章の「キリ」で止まってます。

394 :名無し名人:2015/09/22(火) 11:31:49.49 ID:e+9xRJGS.net
継ぐとは 石が切れそうな所に石を置いて補強する
相手に切断されないよう自分の石をつなぐ手を意味します

395 :名無し名人:2015/09/22(火) 11:35:51.01 ID:e+9xRJGS.net
この碁盤でいうと


____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯●○┯┯┯┯┓
08┠┼┼●┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼●┼┨
06┠┼あ┼┼┼○●┨
05┠┼い┼╋┼●┼┨
04┠┼う..え┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼お┼┼┼┨
02●┼┼┼┼┼┼┼┨
01○┷┷┷┷┷┷┷┛

あの位置がC-6
いの位置がC-5
うの位置がC-4
えの位置がD-4
おの位置がE-3

になります

396 :名無し名人:2015/09/22(火) 12:35:48.05 ID:e+9xRJGS.net
____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼┼┼┨
03┠┼あ┼┨
02┠┼┼┼┨
01┗┷┷┷┛

5路盤の場合は「あ」の位置がc3になりますので
最初にここに打ってください
cosumiはかならず周りの横につけきますのでこうなります
違う場所の場合は盤面を反転したり回転したりして考えてください

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼┼┼┨
03┠┼●○┨
02┠┼┼┼┨
01┗┷┷┷┛

つまり、このようになります 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


397 :名無し名人:2015/09/22(火) 12:46:19.28 ID:e+9xRJGS.net
自分が白の両側のどちらかに打つと
cosumiは斜めに打ってきますので
下のどちらかの図になります

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼○●┨
03┠┼●○┨
02┠┼┼┼┨
01┗┷┷┷┛

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼┼●┨
03┠┼●○┨
02┠┼○┼┨
01┗┷┷┷┛

ここで、下の形になるように石を打ってください
上の図では、B-4かD-2 、下の図ならD-2です
囲碁は将棋と違って向きによる違いがないので、
回転したり上下逆さまでも同じ型になれば大丈夫です

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼┼●┨
03┠┼●○┨
02┠┼○●┨
01┗┷┷┷┛

398 :名無し名人:2015/09/22(火) 12:50:08.62 ID:e+9xRJGS.net
この時cosumiは必ずこの形になるように打ってきますので

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼あ.●┨
03┠○●○┨
02┠┼○●┨
01┗┷┷┷┛

あの位置(C-4)に打ってください
この位置に打つことによって、C3とD4の石が繋がって丈夫な石になります

このような石を繋げる手を「継ぐ」と言います

399 :名無し名人:2015/09/22(火) 21:34:58.31 ID:31XUmcUw.net
>>394
ありがとうございます。
言われたとおり、継ぐ手をしてみましたが、負けました。
どうすれば勝てるのか、全く分かりません。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[bc];B[bd];W[cd];B[bb];W[dc];B[cb];W[be]
;B[dd];W[ad](;B[ce]C[Bad move];W[de];B[ee];W[ed];B[ec];W[db]
;B[da];W[eb];B[ea];W[ac];B[ab];W[];B[])
(;B[db]C[Good move]))

400 :名無し名人:2015/09/22(火) 21:56:35.66 ID:uNyXdE54.net
お、ついに継いだか。一歩前進したな。
そのままぐうの音も出ないほどの正論で完封してやってくれ。

401 :名無し名人:2015/09/22(火) 22:11:11.27 ID:e+9xRJGS.net
続きを書きます

>>398の後にcosumiは

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼●●┨
03┠○●○┨
02┠┼○●あ.
01┗┷┷◎┛

必ず◎の位置に打ってくるので
この図の「あ」の位置に打ってください
次に白が「あ」の位置に打つと石が取られるので
取られないようにする非常に大事な一手です

ちなみに、この後一手で取られるリーチが掛かった状態を
「アタリ」と呼びます

囲碁の初歩のうちは、アタリになった石は逃げるようにしてください
これは非常に大事です

でも、逃げても「アタリ」状態から変わらない時は逃げてはいけません

402 :名無し名人:2015/09/22(火) 22:13:54.99 ID:e+9xRJGS.net
また、自分から「アタリ」になるように打ってもいけません

____A_B_C_D_.E
05┏┯┯┯┓
04┠┼●●┨
03┠○●○┨
02○┼○●●
01┗┷┷◎あ

例えばこんな図になった時に自分から、「あ」の位置に打つと
次に3個まとめて取られてしまうので損をしてしまいます

ですので「あ」の位置に打ちたいときは、その前にE-3に打って
「あ」に打っても「アタリ」にならないようにあらかじめしてください。

403 :名無し名人:2015/09/23(水) 08:34:30.57 ID:4tKqEA4G.net
>>401
ありがとうございます。

「あ」の位置に置きましたけど、負けました。
何がいけないのか、全く分かりません。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[cd];B[bd];W[dc];B[dd];W[cb];B[bc];W[ed]
;B[ce];W[da](;B[ee]C[Bad move];W[de];B[bb];W[cd];B[ba];W[be]
;B[ca];W[db];B[eb];W[ec];B[ae];W[ce];B[ad];W[ab]
;B[];W[])
(;B[de]C[Good move]))

404 :名無し名人:2015/09/23(水) 13:14:33.64 ID:84QiDnZe.net
頭がイカレてるんじゃね?

405 :名無し名人:2015/09/23(水) 18:00:16.96 ID:d7WLxtM/.net
そうですか・・・大変申し訳無いのですのですが
以上の説明で全く分からないのであれば、これ以上は無理です
このまま続けると一冊の本になってしまうので・・・
お力になれず申し訳ありません

ところで、お電話はお持ちでしょうか?
こちらのサイトではネットと電話で音声による
囲碁の指導をして貰えるコースがありますので
貴方にはうってつけだと思いますがいかがでしょう?
クレジットカードもメールアドレスも不要だそうです

http://www.igo-school.com/

また棋譜添削(高段の方はプロによる添削)もありますので
ここの無料添削に満足出来ない人も、こちらに誘導してあげるべきですね

406 :名無し名人:2015/09/23(水) 19:25:37.91 ID:UOVLiDAB.net
>>403
>>392-402あたり以上にきちんと説明できる人はここにはいないと思う

それと添削してくれた人にはどなたにもお礼もいってくださいと進言したのにその通りされてないのは残念です
自分の気に入った人にだけお礼をすればいいのではないのですよ
全く分かりませんと書くのもアドバイスしてる人の心情を著しく害するのでやめたほうがいいです
そういう木で鼻をくくったような物言いすると人が離れていくだけです
自分にわかるようにアドバイスしろという気持ちもわかるが、それぞれの考えで言ってくれてるのだからそのことにまずは感謝して、自分なりに努力する姿勢がないと物事が始まらない
ここに棋譜を載せる場合は、どこがどうわからないのかとか、自分がどう考えて打ったのかを書く方がよほど有益
碁は頭のスポーツなのだから、何の考えもなしに打っていても上達はないわけです

>>403
____A_B_C_D_.E
05┏┯┯○┓
04┠★○┼┨
03┠●●○┨
02┠●┼●○
01┗┷●いあ
10手目まではこれでいい
黒11手目がうっかりしたミスで、これで負けた
>>402さんの書いた、自分から「アタリ」になるように打ってもいけませんというのをうっかりやってしまった

黒が「あ」のところにいったけどこれはよく見ると「あ」の石がアタリになってるのがミソ
白がE02にすでに打っているから黒E01だと黒がアタリされてる形なんです
アタリは次に石を取れますよという形で、次打つのが白なんだから今打ったばかりの「あ」が即取られた
これがだめだった
>>392さんの下の碁盤の左下にあるけどこれがまさにその形で、実戦でも目を皿にして注視すべし
囲碁おぼえたての人はよくやるミスだから、棋譜ソフトでこの「あ」「い」の2手を何回も戻したり進めたりして目で確かめてほしい
ここで「あ」に打つのは自殺手で目の錯覚だと気づけば一つ進歩

黒11手目では碁盤の空いてるところに注目して★に打つのがいいね
そこに白に打たれると陣地の広さが違ってくる

白が「あ」に打ったら黒は用心して「い」に打つ
A01 A05 E01 E05の四つのかどっこは「あ」と同じようにアタリに気をつける
以上を頭において次は試してみて
勝利まであと一歩だと思う

407 :名無し名人:2015/09/23(水) 19:38:49.40 ID:9lPiHCKk.net
>>406
idが伊田じゃないか。
こちらへドゾー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1440725454/

408 :名無し名人:2015/09/24(木) 01:02:11.16 ID:P/6eB0TJ.net
>>393

解説は他の方が非常に丁寧にしてくださっているので割愛します。
# >>394-398 >>400-402, >>405-406 の方、補足ありがとうございます。

> 参考書は「世界一やさしい手筋と詰碁」を持ってますが、第3章の「キリ」で止まってます。

この本は非常に高い評価を得ている良書と思いますが、
目次を見る限り、「囲碁のルールを理解した上で」読む場合には良い本、な様です。
本当に始めたばかりの場合は、内容が高度に感じました。
# ちなみに第4章でツギが出てきます。

まだ本を購入できるのでしたら、「ヒカルの囲碁入門」の様な本で学んでみると良いと思います。


また、囲碁で「○○を教えて」と質問すると、必ず専門用語が出てきます。
以下の様なものです。
星、小目、カカリ、シマリ、コスミ、トビ(イッケントビ〜サンケントビ)、ケイマ(オオゲイマ)、ツギ、キリ、マゲ

もし、これらの単語が1つも分からないのでしたら、厳しいようですが
「棋譜を見て貰ってアドバイスを貰う」というレベルに達していません。
もう少し別の場所で最低限知識を学んだ方が良いと思います。

碁会所等で対面にいる方にルールを教えるのは良いのですが、掲示板ではかなり難しいです。
対面に座っていてすら、ルールを教えるのは難しいです。
いくら教えてもアタリを見逃されたりします。

お役に立てず申し訳ございませんが、もう少し基礎を学ぶのをおすすめします。

409 :名無し名人:2015/09/26(土) 23:43:10.80 ID:GWTKAklF.net
世界一やさしい手筋と詰碁持ってるけど、本当に素人でも分かるように
丁寧に、書いてあると思うんだけど。

まぁスレチだけど・・・。

410 :名無し名人:2015/09/27(日) 05:05:36.61 ID:jM74fonk.net
>>406
>>408
ありがとうございました。
言われたとおり、黒★の位置に置きましたが、なぜか大負けになってしまいました。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[eb];B[ca];W[de]
;B[bd];W[ed];B[ce];W[be];B[ae];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[da]
;B[ea];W[ec];B[da];W[ad];B[cb];W[aa];B[ae];W[];B[])

411 :名無し名人:2015/09/27(日) 09:28:41.33 ID:MkaLy3qU.net
段々わざと負けるのも苦しくなってきたようだな。

412 :名無し名人:2015/09/27(日) 09:52:14.82 ID:WHilEohw.net
見苦しすぎるわ、もう諦めて勝っちゃえよ

413 :名無し名人:2015/09/27(日) 19:42:40.06 ID:MkaLy3qU.net
idがwhileスゲー

414 :名無し名人:2015/09/27(日) 22:02:39.84 ID:hfDk619Z.net
KGS4kです。2kとの対局で、2子置かせてもらった棋譜です。

ポカで、白69で右上の7子をとられてしまいました。
黒146では1眼を確保するべきでしたが、相手も見逃しかコウにはならずに済みました。
大差の負けだったのですが、これらのミスに加えてどこが悪かったのでしょうか。
よろしくお願いします。


(;GM[1]FF[4]AP[]SZ[19]HA[2]KM[0.5]CA[UTF-8]PB[]BR[4k]
PW[]WR[2k]ZT[60]DT[]RE[W+20.50]AB[pd][dp];W[pp];B[dd];
W[nc];B[qf];W[fc];B[cf];W[jd];B[ec];W[fd];B[oc];W[nd];B[qn];W[fq];B[cn];
W[jp];B[eq];W[fp];B[rp];W[qh];B[qj];W[qc];B[qd];W[ob];B[od];W[pb];B[oh];
W[pi];B[oi];W[pj];B[qk];W[oj];B[nj];W[nk];B[mk];W[nl];B[mj];W[pl];B[ql];
W[ml];B[oo];W[op];B[no];W[po];B[pn];W[om];B[on];W[np];B[mo];W[mp];B[lo];
W[lp];B[qq];W[ll];B[ne];W[me];B[nf];W[mh];B[mf];W[le];B[lh];W[li];B[lg];
W[mi];B[ni];W[lj];B[lk];W[kk];B[kl];W[og];B[of];W[ph];B[rg];W[rh];B[re];
W[ch];B[cj];W[cc];B[dc];W[bd];B[cd];W[cb];B[be];W[ac];B[bb];W[ba];B[ab];
W[db];B[eb];W[da];B[gb];W[hc];B[eg];W[eh];B[ej];W[dg];B[df];W[fg];B[ef];
W[gh];B[di];W[dh];B[ff];W[gf];B[ge];W[fe];B[hf];W[gg];B[he];W[gc];B[fb];
W[hb];B[bg];W[bh];B[ih];W[ig];B[hg];W[hh];B[jf];W[jh];B[ke];W[kd];B[ii];
W[jg];B[if];W[ji];B[lf];W[hj];B[kn];W[jk];B[gn];W[ho];B[hn];W[pr];B[go];
W[hp];B[fr];W[gr];B[er];W[hq];B[rc];W[rb];B[sb];W[ag];B[af];W[ah];B[bj];
W[cg];B[ea];W[bc];B[ga];W[eo];B[bf];W[in];B[im];W[jn];B[jm];W[ko];B[gk];
W[gj];B[em];W[fk];B[ek];W[gl];B[qr];W[pq];B[ps];W[os];B[qs];W[nr];B[ha];
W[jb];B[ia];W[ja];B[hl];W[hk];B[do];W[en];B[dn];W[fm];B[el];W[ln];B[lm];
W[km];B[ad];W[aa];B[kn];W[ee];B[de];W[km];B[pg];W[nh];B[kn];W[je];B[kf];
W[km];B[fi];W[fh];B[kn];W[qo];B[ro];W[km];B[hi];W[gi];B[kn];W[mn];B[mm];
W[km];B[fl];W[gm];B[kn];W[hm];B[nn];W[il];B[ra];W[mb];B[qb];W[pc];B[ri];
W[sg];B[sf];W[sh];B[rj];W[qg];B[rf];W[pf];B[pe];W[aj];B[ak];W[ai];B[bk];
W[fj];B[ei];W[jl];B[km];W[si];B[id];W[ic];B[pk];W[pm];B[qm];W[sj];B[sk];
W[pa];B[qa];W[fs];B[nm];W[ol];B[es];W[gs];B[ae];W[ib];B[pg];W[ng];B[kh];
W[ki];B[pf];W[ep];B[qp];W[dq];B[dr];W[cq];B[cr];W[bq];B[br];W[lc];B[ci];
W[bi];B[];W[])

415 :名無し名人:2015/09/27(日) 22:48:11.02 ID:MkaLy3qU.net
ずいぶん白乱暴だな

416 :名無し名人:2015/09/27(日) 22:57:24.96 ID:WHilEohw.net
黒8,10,16は打ち込みを無くして、まず打ってはいけない手だね

でももっと酷いのは黒52、せっかく黒40から大損しながら壁を作ったのに
白53を打たれたので全く無意味な手になってしまった
白を取れようが取れなかろうが、ここまで打ったら
意地でも黒52で53に打たないとその前の数手の顔が立たない

417 :名無し名人:2015/09/27(日) 23:27:01.62 ID:hfDk619Z.net
どうもありがとうございます。

右下の三々を打たれると白の下辺が広いかと、急にひよってしまいました。
確かに全然一貫性がなかったです…

隅も拙かったです。

精進していきます。

418 :名無し名人:2015/09/28(月) 07:06:36.61 ID:dfYOVb4I.net
(;FF[4]GM[1]SZ[19]AP[Fujigoban:1.9.1]CA[windows-31j]ST[0]KM[6.5]DT[2015-09-28];B[pd];W[nc];B[qf];W[jd];B[oc];W[nd];B[dp];W[qc];B[qd];W[ob];B[pb];W[pc];B[qb];W[od];B[rc])

相手への攻めは完全に放棄することになるけど
隅はこの手順を覚えておけば危なくなる事はないです

419 :名無し名人:2015/09/29(火) 06:53:13.00 ID:TGOFInnb.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[eb];B[ca];W[de]
;B[bd];W[ed];B[ce];W[be];B[ae];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[da]
;B[ea];W[ec];B[da];W[ad];B[cb];W[aa];B[ae];W[];B[])

420 :名無し名人:2015/09/29(火) 18:52:28.64 ID:yQr5rxc0.net
>>419
こっちこそどのような考え方で打てばそういう棋譜になるのか聞きたいわ

421 :名無し名人:2015/09/30(水) 23:45:03.02 ID:ibWlsT7j.net
____A_B_C_D_.E
05┏┯●●●
04┠●★●○
03●●●○○
02○●○┼○
01┗○○○┛

>>419
どのような考え方でこの手を打ったのか、
説明できるもんならしてもらおうか。

422 :名無し名人:2015/10/01(木) 00:58:08.72 ID:D8sfyD4x.net
SZ[5]
をNGにいれとけ

423 :名無し名人:2015/10/01(木) 15:31:57.30 ID:mhKHZdd6.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[0]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[cb];B[bb];W[da];B[ac];W[dd];B[bd];W[de]
;B[ba];W[ca];B[ce];W[];B[eb];W[db];B[ec];W[ed];B[];W[])

424 :名無し名人:2015/10/02(金) 01:05:53.02 ID:En0CYNIr.net
>>422
とてもすっきりした。
>>422も消えたけど。

425 :名無し名人:2015/10/03(土) 07:23:41.24 ID:xXB5Llwd.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。
・荒らしと判断できるものはスルーします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[eb];B[ca];W[de]
;B[bd];W[ed];B[ce];W[be];B[ae];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[da]
;B[ea];W[ec];B[da];W[ad];B[cb];W[aa];B[ae];W[];B[])

426 :名無し名人:2015/10/03(土) 09:30:45.06 ID:uv/9bCgI.net
SZ5 だけ別にスレ立ててやって欲しいな
他の人が寄り付かなくなっちまった

427 :名無し名人:2015/10/03(土) 10:02:36.13 ID:Dv5tE3H1.net
5路の棋譜を上げて荒らすのが目的だから
隔離スレ立てても当人が行かないだろうな
誰も相手をしなくなって飽きるまで放置するしか無い

428 :名無し名人:2015/10/05(月) 08:18:11.80 ID:Tt93GVVQ.net
Pgr

429 :名無し名人:2015/10/05(月) 14:54:35.82 ID:qcSTc4C7.net
相手する馬鹿がいる限り消えないのにな

430 :名無し名人:2015/10/05(月) 21:48:28.52 ID:1gheojYQ.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。
・荒らしと判断できるものはスルーします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[eb];B[ca];W[de]
;B[bd];W[ed];B[ce];W[be];B[ae];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[da]
;B[ea];W[ec];B[da];W[ad];B[cb];W[aa];B[ae];W[];B[])

431 :名無し名人:2015/10/05(月) 23:30:38.61 ID:I+tRcYj6.net
荒らしと判断できるものはスルーします。

432 :名無し名人:2015/10/06(火) 11:13:11.78 ID:psFUEBCs.net
もげろ

433 :名無し名人:2015/10/06(火) 16:08:20.20 ID:J8GL45m6.net
なにがもげるんだw

434 :名無し名人:2015/10/08(木) 14:16:14.91 ID:h37sxSDq.net
どうせもうタタナイものw

435 :名無し名人:2015/10/10(土) 16:27:43.26 ID:4MDBW+NH.net
白番です。kgs1k
たまたま勝てましたが実質負けです
どこが悪かったのでしょうか

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dq];B[do];W[fp];B[cq];W[cr];B[cp]
;W[dl];B[br];W[er];B[cs];W[dr];B[cn];W[jq];B[mq];W[en]
;B[cl];W[ck];B[dm];W[bl];B[cm];W[em];B[dk];W[el];B[cj]
;W[dj];B[ek];W[ci];B[bk];W[bj];B[ck];W[fk];B[fj];W[gk]
;B[jo];W[lp];B[lq];W[kp];B[jm];W[ln];B[gn];W[gj];B[eo]
;W[fo];B[fn];W[gm];B[hn];W[hp];B[fi];W[jk];B[lm];W[kn]
;B[km];W[jn];B[hm];W[in];B[im];W[gi];B[ik];W[ij];B[hk]
;W[fh];B[di];W[dh];B[ej];W[ji];B[kj];W[jj];B[mn];W[mo]
;B[nn];W[no];B[oq];W[oo];B[pm];W[po];B[qp];W[qf];B[qh]
;W[ph];B[pi];W[pg];B[qj];W[oi];B[oj];W[ni];B[nc];W[nj]
;B[ol];W[ok];B[pj];W[nl];B[pk];W[nk];B[nm];W[ml];B[mm]
;W[rd];B[qc];W[lc];B[rc];W[le];B[kd];W[ld];B[fd];W[de]
;B[ec];W[db];B[hc];W[eb];B[fb];W[ed];B[fc];W[fe];B[ge]
;W[gf];B[he];W[hf];B[kc];W[lb];B[kb];W[ke];B[je];W[jf]
;B[ie];W[if];B[ne];W[mf];B[nf];W[ng];B[kk];W[ki];B[qo]
;W[ch];B[bi];W[bh];B[aj];W[rh];B[ri];W[rg];B[re];W[qe]
;B[qd];W[rf];B[sd];W[oa];B[ob];W[ma];B[pa];W[na];B[pb]
;W[kr];B[lr];W[lj];B[lk];W[li];B[ah];W[bg];B[ag];W[af]
;B[ai];W[bf];B[fm];W[fl];B[ho];W[io];B[kq];W[jp];B[jr]
;W[ir];B[ks];W[ds];B[bs];W[is];B[ka];W[fa];B[ga];W[ea]
;B[ff];W[ee];B[eh];W[eg];B[fg];W[gh];B[of];W[pn];B[qn]
;W[og];B[me];W[gl];B[lf];W[mg];B[mb];W[la];B[hj];W[hi]
;B[on];W[gp];B[ep];W[eq];B[mp];W[pe];B[oe];W[md];B[nd]
;W[np];B[nq];W[si];B[sj];W[sh];B[js];W[qg];B[qi];W[ei]
;B[lo];W[ko];B[eh];W[gb];B[ha];W[hb];B[ia];W[ib];B[ja]
;W[ic];B[hd];W[gc])

436 :名無し名人:2015/10/10(土) 17:33:32.95 ID:R+QSFJPJ.net
>>435
18は既に活きてる石を包囲してるんで価値が低い
28は一旦切り上げる頃合い

37の悪手に対して38が幸便な反撃、ここから上手く盛り返している

53に54以下は良くない
54でハネたりしなかったのはちょっと褒められるべきだが
直接受けずにM-09あたりに打っておくのが賢い
ちょっと難しい手だが、54ではM-08にハサミツケル手段もある

64以下68までは適切

72は噴いたw
N-07と切れるところを…
まあせめて打つなら実戦72ではO-05と一歩進んでほしいもんや

82は適切な選択!
このあたりは巧く打っている。

100は油断な寄り道。100ですぐM-17とするしかない
黒101でL-17とされたらヤバイのが目に見えている
とはいえ、実戦104までとなれば美味くまとめた。

108ではH-16と反撃するほうが優る
左辺よりも上辺方面の地の方が太らせやすい

112ではK-17のあたりからじわじわ攻めて寄りつく方が優る
その後の128までの囲い方はかなり損している
黙ってR-05にでも回って置けば余裕で大勝してる筈

437 :名無し名人:2015/10/10(土) 18:27:27.23 ID:4MDBW+NH.net
>>436
的確な指摘ありがとうございます
自分では気づかなかったのでとても参考になりました
言われてみるとなるほどと思うことばかりです

18は打ってる時は良いと思ってましたが確かに急ぐ場所ではなかったですね
左辺はごちゃごちゃやってしまいました

54ハサミツケは気づきませんでした
並べてみましたが良い手でした

72はぬるすぎました
100も確かに方向が逆でした

ヨセも並べてみましたが言われた手順でやったほうが得でした

どうもありがとうございました

438 :名無し名人:2015/10/11(日) 22:47:14.95 ID:1OlY7a0Q.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。
・荒らしと判断できるものはスルーします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[cb];B[bb];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[eb];B[ca];W[de]
;B[bd];W[ed];B[ce];W[be];B[ae];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[da]
;B[ea];W[ec];B[da];W[ad];B[cb];W[aa];B[ae];W[];B[])

439 :名無し名人:2015/10/12(月) 12:14:58.95 ID:K8yNDMH/.net
こんにちは。添削していただけますか。

KGS4Kの白番だったのですが、気づいた時には形勢がどうしようもなくなっていました。
とりあえず、白34のかかりでは三々に入った方が良かったかなとは思うのですが。
他にも悪いところを教えてください。おねがいします。

(;GM[1]FF[4]SZ[19]HA[0]KM[0.5]RE[B+29.50];
B[pd];W[dp];B[qp];W[cd];B[ed];W[ec];B[fc];W[dc];B[gd];W[cf];B[kc];W[op];
B[pq];W[oq];B[or];W[nr];B[pr];W[qo];B[nq];W[mq];B[np];W[no];B[pp];W[oo];
B[po];W[pn];B[qn];W[qm];B[ro];W[om];B[pl];W[pm];B[qi];W[qf];B[qe];W[ol];
B[pf];W[qh];B[ph];W[pi];B[oh];W[qj];B[ri];W[pj];B[rh];W[hp];B[cm];W[ck];
B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[fq];B[co];W[em];B[ch];W[eh];
B[dk];W[ek];B[dl];W[el];B[cj];W[fe];B[jn];W[jl];B[mp];W[lp];B[mo];W[ln];
B[lq];W[lo];B[mr];W[mn];B[ns];W[kq];B[kr];W[jq];B[jr];W[fd];B[gc];W[me];
B[kf];W[ke];B[je];W[lf];B[kd];W[kg];B[le];W[lg];B[md];W[mi];B[ge];W[ff];
B[ig];W[ih];B[hh];W[hg];B[jh];W[ii];B[jg];W[ji];B[gf];W[fg];B[hi];W[gg];
B[ki];W[kh];B[kj];W[jk];B[ni];W[mh];B[mj];W[nj];B[oj];W[nk];B[oi];W[ne];
B[ng];W[mf];B[nd];W[mk];B[oe];W[lj];B[gj];W[ik];B[ej];W[gk];B[fj];W[hj];
B[fk];W[gl];B[fl];W[fm];B[pk];W[qk];B[ok];W[ql];B[fb];W[qc];B[pc];W[pb];
B[ob];W[re];B[qd];W[rd];B[rc];W[rb];B[qb];W[sc];B[rf];W[gi];B[ca];W[cb];
B[da];W[ba];B[ea];W[hf];B[ie];W[di];B[dj];W[bi];B[ci];W[bh];B[cg];W[bg];
B[bj];W[rn];B[qo];W[ir];B[df];W[dg];B[dh];W[eg];B[ai];W[bf];B[bb];W[bc];
B[aa];W[he];B[hd];W[if];B[jf];W[rm];B[dn];W[en];B[is];W[hr];B[nf];W[rj];
B[ba];W[ei];B[fi];W[fh];B[dm];W[gm];B[ac];W[ad];B[db];W[cc];B[eb];W[hs];
B[js];W[se];B[qc];W[si];B[rg];W[ah];B[aj];W[mg];B[es];W[fs];B[ds];W[nh];
B[qg];W[sh];B[sg];W[sj];B[ae];W[ab];B[ee];W[de];B[ac];W[bd];B[ab];W[so];
B[sp];W[sn];B[];W[])

440 :名無し名人:2015/10/12(月) 13:07:39.25 ID:Z3+2JaKh.net
24は2子抜いて白が十分優勢なんじゃ?
こういうシチョウは早めに抜いた方がいいのに黒が抜きを手伝ってくれてる

441 :名無し名人:2015/10/12(月) 15:44:43.88 ID:PjDCNVaC.net
右上から右辺でずいぶん損
48が切っ先から詰めてるのでおかしくみえる
68はシチョウの対応が先

442 :435:2015/10/12(月) 23:22:24.51 ID:K8yNDMH/.net
ご指導ありがとうございます。

>>440
そうでしたか。抜かされるのが癪だったのですが、失敗でした。

>>441
切っ先から詰めるのも変でしたかね。
気付いてみればつめた石もとられていいところなしでした…

443 :名無し名人:2015/10/13(火) 17:12:56.89 ID:bQDPxbnw.net
>>439
18は無理気味
素直にハネだされたら思わしくない。
N-03カケツギ

34は良い

36は謎の一手
これが何なのかは知らない。分ったところで上達の一助にもなるものではないと思われるので謎のままにしておきたい
36ではQ-14としていい。

38、どだい不可能なことを期待している無理な手
結果的に大損している
とりあえずそこは何もしないのが優る
46と打たれた時点で形勢はかなり悪い

48では、D-06あるいはE-07と下辺の大模様を拡張するしかない

黒の53-55は重大な悪手
56でC-05としていたらかなり好転していた筈

62も謎の一手
65までの損は大きい

72はまともに「読み」が入っているとは思われ難い手
たとえ難しくとも、M-02として
74でもN-02と継いで勝負に行くしかない
とにかく、この時点では、下辺に打った黒石を全滅させることに賭ける以外進む途は無いと思って打っていないことにはどうしょうもない

結果的に悪いということより、もっと深く考えて打つべき箇所が多い

444 :436:2015/10/13(火) 21:58:24.54 ID:1bvI78qx.net
>>443
勉強になります。ありがとうございます。

ご指摘の通り、考えが足りないところが多かったです。
もっと冷静になって一手一手考えないとだめですね…

自分は不必要に無理手を多く打ちがちな感じなので、自覚したほうが良いですね…。

445 :名無し名人:2015/10/15(木) 04:57:10.25 ID:gcyW/zpe.net
添削をお願いします。

・こちらは黒を置いています。
・棋力は分かりませんが、なかなか勝てません。
・どこをポイントにしていいか分かりません。
・「このような考え方で、この時はこのように置けば勝てるようになる」といった添削・説明をしていただけると嬉しいです。
・荒らしと判断できるものはスルーします。


(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[W+26]
;B[cc];W[bc];B[bd];W[cb];B[ac];W[dc];B[bb];W[cd]
(;B[db]C[Bad move];W[bc](;B[ca]C[Bad move];W[cc];B[ce];W[de];B[ec];W[be]
;B[ae];W[ad];B[dd];W[ab];B[ee];W[ed];B[aa];W[]
;B[])
(;B[dd]C[Good move]))(;B[bc]C[Good move]))

446 :名無し名人:2015/10/15(木) 23:42:51.74 ID:nRmU0eDj.net
囲碁をやって初めてCOSUMEの5路に勝ったのですが、一体どこが勝因だったのかすら分からなく、添削も含め御教授願います。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[5]KM[0]RE[B+3]
;B[cc];W[cb];B[bc];W[dc];B[dd];W[eb];B[ed];W[bb];B[ab];W[ec]
;B[cd];W[da];B[];W[ba];B[ac];W[aa];B[ae];W[];B[])

447 :名無し名人:2015/10/16(金) 08:32:06.04 ID:wH2XIPBr.net
こんにちわ

だれか、添削お願いします
黒で負けてしまいました

(;GM[1]FF[4]SZ[19]KM[6.5]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[nq];W[qf];B[ph];W[qc];B[qd];W[pc]
;B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[fq];W[cn];B[fo];W[dr]
;B[dm];W[cm];B[dk];W[pk];B[qm];W[rf];B[pf];W[qi];B[pi];W[qj]
;B[sf];W[ol];B[lc];W[mc];B[ld];W[rh];B[fc];W[me];B[mi];W[ne]
;B[df];W[fd];B[gd];W[fe];B[ec];W[de];B[cb];W[cf];B[kf];W[oe]
;B[lp];W[ll];B[er];W[eq];B[fr];W[dn];B[em];W[cl];B[dg];W[cg]
;B[di];W[cc];B[bb];W[dh];B[eh];W[ch];B[fg];W[ge];B[hd];W[he]
;B[id];W[pn];B[ro];W[fj];B[gj];W[fi];B[fk];W[gi];B[hi];W[gh]
;B[hj];W[ko];B[lo];W[km];B[lj];W[ln];B[gg];W[hh];B[hg];W[ih]
;B[if];W[lh];B[jj];W[mh];B[ni];W[ie];B[kh];W[ki];B[ji];W[li]
;B[lk];W[ej];B[dj];W[ek];B[el];W[fl];B[gk];W[dl];B[jh];W[fn]
;B[fm];W[gm];B[gl];W[en];B[fl];W[ei];B[ig];W[jq];B[ds];W[cr]
;B[iq];W[ip];B[jr];W[kq];B[hq];W[kr];B[ep];W[dq];B[mr];W[oo]
;B[no];W[op];B[pq];W[ci];B[ii];W[pe];B[pg];W[qh];B[nn];W[pm]
;B[ho];W[gn];B[jn];W[kn];B[jp];W[kp];B[jo];W[go];B[gp];W[rm]
;B[qn];W[ql];B[bc];W[bd];B[lb];W[dc];B[db];W[rn];B[qo];W[mb]
;B[fh];W[cj];B[cs];W[bs];B[es];W[br];B[ad];W[ae];B[ac];W[be]
;B[ck];W[bk])

448 :名無し名人:2015/10/16(金) 10:10:44.18 ID:7eLvM5ne.net
これ棋力どんなもんなの

449 :名無し名人:2015/10/16(金) 10:12:35.82 ID:fRbBzJ5M.net
棋力は名乗ったほうがいいよね

450 :名無し名人:2015/10/16(金) 16:57:25.59 ID:ZJ25TYJC.net
自分より上手だってことか?
ここは級位者がアドバイスしてるのか

451 :名無し名人:2015/10/16(金) 18:46:34.87 ID:7eLvM5ne.net
低段以上は確実だから高段じゃないとこの棋譜は添削できないんじゃないかな
でも変なところで投げてるけどこれ勝ってるんじゃないの?

452 :名無し名人:2015/10/16(金) 19:08:50.21 ID:nQxrUZdY.net
いや明らかに高段の碁だろこれ
低段が知ったかぶりの添削するのを待って笑うのが目的かな

453 :名無し名人:2015/10/16(金) 19:10:16.74 ID:nQxrUZdY.net
>>451
中央の白を取れないのでコミが出ない

454 :名無し名人:2015/10/16(金) 19:19:08.33 ID:3j2XBc9g.net
そんなのまでいるのかよ
5路盤の奴といい、カオスだな

455 :名無し名人:2015/10/16(金) 19:24:48.52 ID:thZeFpDL.net
そういや前にタイトル戦を貼り付けた奴も居たな

456 :名無し名人:2015/10/16(金) 19:26:14.82 ID:7eLvM5ne.net
>>453

形勢ぽちったら結構黒良かったから余裕だと思ったけど、ちゃんと数えると黒番で盤10くらいか
まあ俺はあまりこの棋譜に触れないほうがよさそうだな

457 :名無し名人:2015/10/17(土) 06:04:36.48 ID:tkYHw+lZ.net
見て貰うならどういう棋譜がいいんでしょうか?

458 :名無し名人:2015/10/17(土) 11:26:29.67 ID:NaofIYSD.net
そんなもん余程のバカでなければ考えれば必ず分りそうなものなのだが‥
                    自分の頭で自分なりに深く考えた碁がいい
こんなもん碁に限ったことじゃないだろうに

だから
相手がクソヘタなお陰で手合い違いに楽勝した棋譜は意味が無い
一手30病未満でツルツルっと石を撒き散らしたような棋譜も意味が薄い

459 :名無し名人:2015/10/19(月) 12:40:39.38 ID:gHKqUuxp.net
>>457
プロの棋譜がいいんじゃないかな

460 :名無し名人:2015/10/20(火) 09:08:20.62 ID:7UllSWpz.net
>>457
作り碁まで行って負けた碁がベストだと思う

意味ないのは大勝の碁かな
特に低級の大勝の碁は相手が勝手に負けてるパターンが多いので

461 :名無し名人:2015/10/20(火) 10:09:36.99 ID:FDhT9n7d.net
変な質問だし未だに棋譜貼ってないからいつもの荒らしだろ

462 :名無し名人:2015/10/20(火) 11:40:39.26 ID:jInLwP9s.net
陰湿な住人達が診断させまいと必死だな

463 :名無し名人:2015/10/21(水) 16:03:01.38 ID:KscnRT4U.net
普段は5人も添削者いないのに、晒しがなくなってからああだこうだと
スレの正常化の為にお前らを添削してやろう

>>458
いちいち他人を馬鹿にしなきゃ気が済まないしょうもない人間
評価:アドバイザーには向いてない
>>459
しょうもない荒らしレベルのレス
評価:しょうもない
>>460
まともなアドバイス
評価:ナイスアドバイザー
>>461
棋譜が見たいなら煽らないで素直に催促しろ
評価:ひねくれもの

464 :名無し名人:2015/10/22(木) 17:46:43.74 ID:9u5bXQhI.net
>>447
全体的に19・21・23の石を生かそうという意図が見られない
29は白を固めただけ。31と32の交換は損に見える
33戦線離脱。上辺は白から急ぐところでもないし。
とりあえず一発はN8あたりに芯を止めたい
51の位置はおかしい。固めたわけでも広げたわけでもない。
これで隅が地になったわけじゃないし。
67この手が一番気になった。
こんな石助けてどうすんの?下辺から中央が明らかに広い

465 :名無し名人:2015/10/23(金) 04:51:58.09 ID:Edrs6aJA.net
じゃあどうすればよかったのさ

466 :名無し名人:2015/10/23(金) 05:07:47.58 ID:5NPWdUwQ.net
待望の添削だが
たしかに赤ペンというより野次に近いですな

467 :名無し名人:2015/10/23(金) 15:07:24.98 ID:Kfe24xBc.net
>>464

これさ、散々言われてるけどプロの棋譜だからね。
賢い人はスルーしてるでしょ。
釣りなのか、野次なのか分からんけどどちらにせよ馬鹿丸出しだからな。

どんな顔で書いてるのか分からんけど
「とりあえず一発はN8あたりに芯を止めたい」
とか
「こんな石助けてどうすんの?」
って頑張って書いてるかと思うと、爆笑だよねwwwww

まぁこんなカスもいれば、華麗にスルー出来る大人もいるから
晒す奴は書かれた添削を、自分で考えて取り入れたほうが良いよ。

468 :名無し名人:2015/10/25(日) 20:03:21.63 ID:/keu9JFR.net
良い棋譜はないかと探したけど
自分で検討したら自分のミスに気づく碁ばかりだし、お前ら意地悪っぽいから今日はやめとこう

469 :名無し名人:2015/10/25(日) 20:37:19.35 ID:0irYL+Uu.net
自分で検討できるならここ卒業すればいいと思うよ

470 :名無し名人:2015/10/25(日) 21:10:16.29 ID:rATwNqdx.net
でも、本気で添削求めてる人には猛然と牙を剥くから。
徹底的にスルーしたり荒らし扱いしたりするんでヨロシク。

471 :名無し名人:2015/10/25(日) 22:39:43.99 ID:sIu+5k2x.net
コスミ相手に打っています
二子局でようやく勝てるようになってきたんで互先に移行しようと思っています
今回はコスミが手をぬいてくれたような・・・
しかし判断をミスして左下が死んでしまいました

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]KM[6.5]RE[W+11.5]
;B[pd];W[cd];B[pq];W[nc];B[qf];W[pb];B[qc];W[kc];B[jp];W[po]
;B[ql];W[qq];B[qr];W[dp];B[fq];W[ed];B[qp];W[cj];B[cn];W[dn]
;B[cq];W[qh];B[pi];W[dm];B[cp];W[qi];B[qj];W[rj];B[pj];W[pg]
;B[of];W[rk];B[rl];W[rg];B[rf];W[oh];B[mf];W[si];B[ni];W[rh]
;B[hd];W[no];B[nq];W[pn];B[ll];W[lq];B[mp];W[jr];B[lp];W[dq]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[hr];W[fg];B[hg];W[gi];B[ii];W[hk]
;B[jk];W[iq];B[go];W[lr];B[hm];W[hp];B[gp];W[ir];B[hq];W[qb]
;B[ip];W[cm];B[do];W[eo];B[co];W[fm];B[kq];W[il];B[jm];W[rc]
;B[rd];W[ph];B[pf];W[nh];B[mh];W[rb];B[ld];W[lc];B[nd];W[kd]
;B[le];W[jf];B[jg];W[ic];B[fc];W[ec];B[fb];W[kg];B[kh];W[fd]
;B[gd];W[eb];B[hb];W[ib];B[gf];W[bn];B[bo];W[bm];B[ff];W[eg]
;B[ef];W[cf];B[de];W[df];B[ee];W[ce];B[hj];W[gj];B[gl];W[gk]
;B[fl];W[sl];B[sm];W[sk];B[rm];W[fa];B[gb];W[qk];B[pk];W[oc]
;B[od];W[fk];B[gh];W[fh];B[kf];W[hi];B[ij];W[el];B[hh];W[je]
;B[if];W[gm];B[hl];W[hn];B[ho];W[im];B[in];W[jl];B[kl];W[jn]
;B[km];W[io];B[ko];W[es];B[kn];W[ng];B[mg];W[ie];B[oi];W[pc]
;B[qd];W[ke];B[lg];W[hc];B[gc];W[he];B[ge];W[hf];B[gg];W[ig]
;B[ih];W[id];B[if];W[md];B[me];W[mc];B[jo];W[in];B[fr];W[dd]
;B[fn];W[en];B[ig];W[fs];B[gs];W[ds];B[cs];W[ep];B[an];W[am]
;B[ao];W[bq];B[br];W[ar];B[bp];W[aq];B[as];W[bs];B[sg];W[ap]
;B[sf];W[sh];B[nf];W[sd];B[se];W[sc];B[ia];W[ja];B[ha];W[gn]
;B[fo];W[ik];B[ga];W[ea];B[fe];W[fp];B[og];W[qg];B[];W[])

472 :名無し名人:2015/10/26(月) 18:11:07.26 ID:1uzTXTyo.net
>>471
kgs1k程度の添削でよければ

9 趣向じゃなければ単純に空き隅が大きい
19 黒は下辺が大きくできそうなので方向違いにみえる
21 跳ねるのがよくないとみて33に入ったのだと思うが33でもよく見えない。
やはり下辺の地が大きくできなくなるので19に問題があるように思う
25 19はもう軽く見たほうがいい
37 36が悪手に見えるので一旦傷を守って白の応手をみてみたい
41 右上にも左上にも響いてない
42〜48 白の意図がよくわからない
51 渡りをみてると思うので単に下がってみるとか、ハネツギのあと下がってみるとか
白56〜60と黒57〜61の交換はつらい。左上にちょっかい出してみたい
69 これだと白の下がりが利いているので生きられる
後はヨセなので省略

473 :名無し名人:2015/10/28(水) 00:53:12.98 ID:0a6EGF87.net
KGS4k白番です。

左下がおさまった後、
131,133の黒石が逃げ出したのを
どう処理していけばいいか困りました。
その辺アドバイス頂けると助かります。

結局、攻め損なって投了の碁でしたが、
相手がポカしだしたのでずるずる打ってました。
(170手以降は見る価値ないです。。)

(;GM[1]FF[4]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[6.5]RU[Japanese]
PW[jibun]WR[4k]PB[aite]BR[4k]RE[B+23.50]TM[600]OT[5x30 byo-yomi]
DT[2015-10-26]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
;B[pp];W[dd];B[pc];W[dp];B[fc];W[df];B[jd];W[qn];B[ql]
;W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[rp];B[ro];W[rq];B[qo];W[nq]
;B[mo];W[mq];B[pe];W[qg];B[qf];W[qj];B[qh];W[pg];B[rh]
;W[ph];B[pi];W[oi];B[pj];W[rg];B[qi];W[nh];B[nf];W[oj]
;B[ok];W[pk];B[qk];W[nk];B[ol];W[hc];B[cc];W[dc];B[db]
;W[eb];B[cb];W[ec];B[be];W[bf];B[ce];W[cf];B[cd];W[fd]
;B[cn];W[ck];B[fq];W[cp];B[en];W[fp];B[eq];W[ep];B[gp]
;W[go];B[hp];W[ho];B[fo];W[ip];B[iq];W[io];B[cr];W[dr]
;B[dq];W[cq];B[er];W[br];B[ds];W[gq];B[hq];W[gr];B[hr]
;W[bo];B[bn];W[bs];B[ar];W[aq];B[ap];W[ao];B[bq];W[bp]
;B[aq];W[as];B[aq];W[eo];B[fn];W[dn];B[dm];W[do];B[cl]
;W[em];B[gm];W[el];B[bk];W[bl];B[bm];W[al];B[ak];W[dl]
;B[cm];W[cj];B[bq];W[ap];B[cs];W[ar];B[am];W[bj];B[bq]
;W[aq];B[bl];W[aj];B[kq];W[kp];B[lp];W[lq];B[jp];W[ko]
;B[jo];W[jn];B[jq];W[im];B[hl];W[il];B[hk];W[jj];B[ik]
;W[jk];B[hi];W[ih];B[ej];W[ek];B[dj];W[dk];B[dh];W[fj]
;B[fi];W[gj];B[ii];W[ji];B[gi];W[ij];B[hj];W[bh];B[gf]
;W[he];B[de];W[ee];B[ef];W[eg];B[ff];W[dg];B[eh];W[hf]
;B[ci];W[bi];B[ch];W[fg];B[gg];W[fh];B[hg];W[ig];B[fk]
;W[fm];B[gn];W[gl];B[hm];W[di];B[ei];W[ae];B[ad];W[af]
;B[cg];W[ac];B[bd];W[bg];B[ah];W[da];B[ab];W[bb];B[ba]
;W[aa];B[fe];W[ed];B[ab];W[fl];B[gk];W[aa];B[oq];W[ca]
;B[pr];W[qr];B[nr];W[ps];B[or];W[sr];B[rs];W[so];B[sp]
;W[sq];B[rn];W[lo];B[mp];W[mn];B[nl];W[pm];B[pl];W[md]
;B[lc];W[mc];B[lf];W[ke];B[ld];W[le];B[me];W[lb];B[kb]
;W[mb];B[jc];W[kd];B[kc];W[ib];B[jf];W[pb];B[oc];W[ne]
;B[mf];W[ob];B[qb];W[qc];B[qd];W[rc];B[rb];W[od];B[oe]
;W[nd];B[pd];W[ka];B[ja];W[la];B[jb];W[nc];B[na];W[rd]
;B[re];W[of];B[mk];W[pf];B[nj];W[ni];B[jh];W[jg];B[kh]
;W[kg];B[kf];W[lh];B[if];W[ie];B[je];W[ke];B[ki];W[li]
;B[kj];W[lj];B[kk];W[lk];B[jl];W[lg];B[gd];W[hd];B[fb]
;W[bc];B[gc];W[ge];B[hb];W[ha];B[ga];W[gb];B[qe];W[se]
;B[hb];W[hh];B[ia];W[gh];B[ic];W[ll];B[km];W[lm];B[kn]
;W[ln];B[kl];W[on];B[no];W[oo];B[nn];W[nm];B[np];W[om]
;B[ml];W[mm];B[qm];W[sh];B[si];W[sg];B[mj];W[mi];B[ng]
;W[og];B[mg];W[ea];B[fa];W[pn];B[mh];W[id];B[po];W[]
;B[])

474 :名無し名人:2015/10/28(水) 08:55:16.75 ID:XLKMMvkf.net
>>473
左辺の白は2か所傷があるのでそこをどうするかなんですが
138でG10に覗くと一応急所への一撃は緩和されます
たぶん黒は反発してくるでしょうが先手くらいは取れそうです
O8に打てば中央になんとなく白っぽい地ができます
たぶん受けてくれるので寄せてけば白足りてるようにみえます

475 :名無し名人:2015/10/28(水) 12:15:29.69 ID:NPtj2Xks.net
20は
この布石では、左下隅を白が占めていることもあり
省いて相手になにかされても痛くない
とりあえず省略して右上隅に先着すべき

24はNG
26の点にノビるのが普通
黒25で26の点にハネて地味に攻められたら思わしくなかった。
ハネられて石の形が悪くなってしまうのは直接的な損。

40迄と処理したのは賢明

42はいじってみたい箇所だが、とりあえずはC-9あたりに構えたい。

66は、やはりヤリ過ぎと思われるw
F-06としそうなもの
そこから可笑しくなってしまった

黒の85に対する86は手拍子。
正解を打てば活きてマス。さほど難しくない。

黒に99で上をつがれていたら終っていた筈

130は生温い。H-08とタネ石を熱烈に取りに行くべき

476 :名無し名人:2015/10/28(水) 14:55:20.33 ID:5wPpqHRf.net
私は4級よりはるかに弱いんだけど、これって両者ヤケクソじゃなくてガチなんですか?

477 :名無し名人:2015/10/28(水) 18:00:59.34 ID:yko1i7Nc.net
白150が謎

478 :名無し名人:2015/10/28(水) 18:54:02.58 ID:XLKMMvkf.net
実戦よくみたらちゃんと打てば黒取れてるじゃん

479 :名無し名人:2015/10/28(水) 21:02:45.25 ID:4byBDT6n.net
>>472
添削ありがとうございます
左下で挟んだのが良くなかったんですね
挙句の果てに死んでるし・・・
56手目以降はパニックでした
もっと精進します

480 :名無し名人:2015/10/29(木) 01:09:09.26 ID:UfeH6/vY.net
がんばれ

481 :名無し名人:2015/10/30(金) 00:15:48.80 ID:JYemV1cF.net
>474
攻めが続かない上に
タケフの両ノゾキになるので、考えなかったです。
でも、白足りるって判断があれば、
仰るような展開になって有る手なのかもしれないですね。
ありがとうございました。

>475
いろいろアドバイスありがとうございました。

20はそういうもんですか。
カタチ的に20のツケがあるからノビって、
ずっと打ってました。

42 なるほど。大場でしたね。

66 指摘されて見直すと自分でも笑

84 A4でした。

130 ( ゚д゚)ポカーン

482 :名無し名人:2015/10/31(土) 11:14:17.97 ID:WXsYS8pC.net
>>481
そこに関しては
カタチ的には20のツケを打たれてサガリで受けるの辛いからノビって認識よりも
黒のケイマと白のノビの交換なら損になるケースは少ない(むしろ概ねチョット得なことが多い)というような認識のほうが的確。

この場合、相手側から見てみれば
実際に白20でR-14大ゲイマガカリされたらツラい

まっ、半自動的に白20と受けておいて不利になるわけでもないが
折角相手が下さったチャンスにはしっかり付け入ってイヂめてあげるのが礼儀というもんやね

483 :名無し名人:2015/11/04(水) 01:25:56.38 ID:+cWq/cIU.net
>>482
さよですか。
石倉本で覚えてそのままだったので
ひとつ勉強になりました。

484 :名無し名人:2015/11/05(木) 18:23:59.53 ID:Y/2By9AI.net
ttp://igo.qinoa.com/ja/kifu/watch?rec=g20151105085435-322ecf71

(;GM[1]FF[4]SZ[13]
;B[dc];W[df];B[kk];W[hk];B[gj];W[jc];B[gc];W[ej];B[ci];W[gi]
;B[fi];W[fj];B[gk];W[hj];B[gh];W[hi];B[ei];W[di];B[dj];W[dk]
;B[dh];W[cj];B[ek];W[di];B[cf];W[dj];B[bh];W[ce];B[bj];W[bk]
;B[dl];W[aj];B[be];W[dg];B[de];W[ki];B[fk];W[bi];B[ch];W[eh]
;B[fh];W[ee];B[hh];W[gd];B[ic];W[ih];B[je];W[hg];B[eg];W[dd]
;B[ig];W[id];B[hd];W[if];B[jg];W[hf];B[jh];W[ii];B[ji];W[il]
;B[hl];W[gl];B[hm];W[el];B[ik];W[fl];B[jd];W[bf];B[cd];W[cg]
;B[ed];W[de];B[bc];W[jf];B[kf];W[ke];B[he];W[ie];B[kd];W[ge]
;B[gf];W[hc])

485 :名無し名人:2015/11/05(木) 20:07:49.17 ID:5UYZ6GJM.net
>>484
52が凄い悪手。
左辺に回っておけば勝てた。そんだけ。

486 :名無し名人:2015/11/07(土) 10:24:27.42 ID:GqoDExtc.net
コメントありがとうございます。
なんかcpuが急に投了したけど、きのあの形勢判断はいまひとつあてにならない

487 :名無し名人:2015/11/13(金) 04:27:03.63 ID:VjtoznE5.net
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]KM[6.5]RE[W+5.5]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qn];B[np];W[qk];B[qh];W[ce]
;B[gq];W[go];B[jp];W[jc];B[dj];W[mc];B[nc];W[md];B[oh];W[ch]
;B[dm];W[rq];B[qp];W[rp];B[qo];W[ro];B[qr];W[eh];B[mh];W[fj]
;B[jg];W[ie];B[hg];W[ge];B[fg];W[cj];B[ck];W[di];B[bj];W[bi]
;B[bl];W[ok];B[on];W[ee];B[mf];W[mk];B[jn];W[mm];B[fm];W[eo]
;B[cq];W[lp];B[lo];W[ri];B[rh];W[ne];B[of];W[om];B[jl];W[mb]
;B[nb];W[na];B[oa];W[ma];B[ob];W[hj];B[dq];W[ci];B[cp];W[qj]
;B[do];W[nn];B[no];W[pn];B[oo];W[ln];B[ko];W[dk];B[dl];W[ek]
;B[gk];W[gj];B[hk];W[aj];B[bk];W[sh];B[sg];W[si];B[qg];W[le]
;B[lf];W[km];B[eg];W[jm];B[im];W[dg];B[ij];W[gh];B[gg];W[ii]
;B[jj];W[kf];B[kh];W[jf];B[ig];W[mo];B[mp];W[mn];B[kn];W[kl]
;B[jk];W[li];B[lh];W[mj];B[fh];W[hh];B[ei];W[ef];B[dh];W[ej]
;B[gi];W[fi];B[eh];W[oe];B[pe];W[ni];B[oi];W[nh];B[ng];W[mi]
;B[pj];W[qi];B[pk];W[oj];B[pi];W[pl];B[ff];W[fe];B[hf];W[he]
;B[me];W[nd];B[ke];W[ld];B[ak];W[ai];B[rr];W[sr];B[ih];W[hi]
;B[kk];W[lk];B[ji];W[el];B[em];W[if];B[fl];W[pc];B[oc];W[pd]
;B[pb];W[qc];B[rc];W[qb];B[rb];W[pa];B[qf];W[ra];B[sb];W[po]
;B[pp];W[kg];B[lg];W[rs];B[qs];W[qq];B[ss];W[sq];B[pr];W[rs]
;B[ql];W[qm];B[rl];W[rk];B[sl];W[rm];B[sk];W[sm];B[ss];W[gf]
;B[jh];W[rs];B[rj];W[sj];B[ss];W[ph];B[pg];W[rs];B[ll];W[lm]
;B[ss];W[rd];B[qe];W[rs];B[cg];W[df];B[ss];W[bg];B[rs];W[nf]
;B[kj];W[fk];B[lj];W[ki];B[sd];W[qa];B[];W[sa];B[re];W[]
;B[])

はじめてCOSUMI19路勝てそうになったのに右上ツケの方向間違えて負けた
しょんぼりす

488 :名無し名人:2015/11/13(金) 05:03:15.62 ID:VjtoznE5.net
上にあったきのあ囲碁Lv40やってみた
結構らくらく勝てたんだけどきのあ囲碁Lv40の棋力ってどれくらいなんだろう?
右下CPU白生きれたのに生きないし・・・なんなんだ

http://igo.qinoa.com/ja/kifu/watch?rec=g20151113043522-da05d606

489 :名無し名人:2015/11/13(金) 05:10:06.35 ID:VjtoznE5.net
棋譜見返してたら、右下生きられてたら負けてたとわかった
らくらくではなかった

490 :名無し名人:2015/11/13(金) 12:17:51.72 ID:zJXQC2fy.net
>>487
手どころのミスは読めるか読めないかだけの問題だから読みを鍛えればいいだけ
それよりも感覚がおかしいところを直したほうがいいぞ
特に何も書いてないから指摘はしないが

491 :名無し名人:2015/11/14(土) 10:03:32.50 ID:DNu3VnMC.net
>>488
手の内容もそうだが、時間の使い方がおかしい
相手の考慮中にも考えれる対人戦ならともかく
COM戦で一手平均4秒台は少なすぎる
もっと考えて打たないと強くなれない

492 :名無し名人:2015/11/14(土) 11:10:12.82 ID:PcqAUitB.net
>>488
見た感じ14,5級くらい? KGSだと20級前後かな

493 :名無し名人:2015/11/14(土) 22:35:16.93 ID:nJls3iS2.net
ここでアドバイスしてるやつの棋力なんかたかが知れてるから流した方がいいぞ

494 :名無し名人:2015/11/15(日) 09:16:28.98 ID:3jlc8uQ5.net
などという>>493は二桁様でございました

495 :名無し名人:2015/11/15(日) 11:42:57.71 ID:DKY33ppj.net
>>488
488だけど、ちなみに俺が打つとこんな感じ 10級は無いね
http://igo.qinoa.com/ja/kifu/watch?rec=g20151115111500-2add728f

496 :名無し名人:2015/11/15(日) 17:02:13.65 ID:sAQaQ8q4.net
このスレってお前の棋力はこれだってきかれてもないこというスレなの?

497 :名無し名人:2015/11/15(日) 17:28:20.86 ID:DKY33ppj.net
俺宛の話かな?そのとも491宛て?
俺は先のレスできのあの棋力を聞いてたのを見落としてたので
棋譜つきで答えただけだけど?

498 :名無し名人:2015/11/15(日) 17:59:19.91 ID:zD/H2YHF.net
KGS3k同士の私の白番です。
流れ的に勝ってるかなと思ったのですが終わってみたら半目負けてました。
寄せがおかしかった気もします。
添削お願いします。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[0]OT[5x90 byo-yomi]
PW[俺]PB[相手]WR[3k]BR[3k]
]RE[B+0.50]
;B[pd];W[dp];B[dd];W[pp];B[qn];W[nq];B[pk];W[jp];B[rp];W[qq]
;B[qh];W[cf];B[fc];W[ci];B[be];W[bf];B[ce];W[df];B[jd];W[dn]
;B[dk];W[ej];B[ek];W[fk];B[em];W[fl];B[dm];W[cn];B[dj];W[di]
;B[fm];W[hl];B[fj];W[ei];B[gm];W[hm];B[fp];W[dq];B[hn];W[in]
;B[gl];W[gk];B[hk];W[gj];B[fi];W[ho];B[gn];W[jl];B[ik];W[hj]
;B[jk];W[kk];B[ii];W[gh];B[fh];W[fg];B[im];W[il];B[jm];W[kl]
;B[io];W[jn];B[jo];W[kn];B[ip];W[ko];B[jq];W[kp];B[hq];W[kq]
;B[jr];W[nc];B[lc];W[qc];B[lm];W[km];B[ki];W[pc];B[od];W[mb]
;B[lb];W[la];B[ka];W[ma];B[jb];W[re];B[qf];W[nd];B[ne];W[me]
;B[qd];W[nf];B[oe];W[md];B[rd];W[rc];B[sc];W[sb];B[sd];W[qb]
;B[mf];W[lf];B[mg];W[ke];B[lg];W[kg];B[kh];W[lj];B[mi];W[nk]
;B[jg];W[oj];B[pi];W[pm];B[qm];W[pl];B[ok];W[ql];B[pn];W[nl]
;B[nj];W[nm];B[rq];W[rr];B[qp];W[pq];B[rl];W[rk];B[sm];W[qk]
;B[rn];W[on];B[pj];W[ae];B[ad];W[af];B[bc];W[kr];B[ks];W[ls]
;B[js];W[lr];B[kf];W[fe];B[le];W[gd];B[fd];W[ge];B[mj];W[mk]
;B[po];W[oo];B[sr];W[rs];B[ee];W[ef];B[cm];W[bn];B[er];W[dr]
;B[ds];W[cs];B[es];W[eq];B[fr];W[fq];B[gr];W[br];B[bj];W[bi]
;B[hh];W[gi];B[gc];W[hd];B[hc];W[sk];B[ri];W[bl];B[bm];W[am]
;B[bk];W[cl];B[gp];W[id];B[ic];W[hg];B[ig];W[hf];B[if];W[ld]
;B[kd];W[lf];B[oc];W[ob];B[le];W[ij];B[jj];W[lf];B[qr];W[pr]
;B[le];W[li];B[lh];W[lf];B[qs];W[ps];B[le];W[kj];B[ji];W[lf]
;B[cr];W[cq];B[le];W[sl];B[rm];W[lf];B[ol];W[om];B[le];W[so]
;B[ro];W[lf];B[ak];W[al];B[le];W[ai];B[je];W[de];B[ed];W[mc]
;B[eo];W[do];B[rj];W[sj];B[si];W[ss];B[sq];W[qj];B[qi];W[hi]
;B[ih];W[ie];B[en];W[an];B[gq];W[eh];])

499 :名無し名人:2015/11/15(日) 19:51:39.55 ID:VNCtq6ps.net
>>498
kgs1kでよければ

白8は手順を変えると右下普通の定石からK4に飛んだとみると安定した石からずいぶん狭い開きを打ったことになります
白10を別の場所に打つか白8自体を考えたほうがいいです

白14は反対側に相手の石があるときは挟まれたりするのを嫌って単に2間に開くことはありますが
左下は白石なので単に二間に開くのは縮こまってるように見えます
白16も2線だし2間だし急いで打つ必要ないのでは
右上カカリか左下シマリが大きいです

白22からの攻めは下辺まとめる感じで攻めたほうがよかった
断点を気にしない攻め方してるのも気になる
白70は利かないかな。右上が大きい
100は守らないで中央に出たい

最後コウザイ白の方が多そうにみえたけど変なとこで解消したね

序盤の石の幅や、攻めの石の断点などは石の形を意識して打つといいと思います

500 :名無し名人:2015/11/15(日) 20:06:41.83 ID:zD/H2YHF.net
>>499
添削ありがとうございます。

私も昔は白8のような狭い開きは打たなかったのですが、
最近、銀星、平塚などの強めのコンピュータと置き碁(四子)をよく打っていて、
8の開きがないとかなり隅が攻められるので打つようになりました。
悪い癖がついてしまっていますかね。

断点は相手の石もそれほどいい形じゃないから、まあ何とかなるかと思いました。
それで潰れることも多いのですが。

コウは自分でも変かなとおもいました。

501 :名無し名人:2015/11/16(月) 01:37:47.31 ID:MhU6zDtY.net
これで半目なら最後の最後242で逆転だな

502 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2015/11/16(月) 18:13:11.32 ID:Yivvf0aG.net
15から18は厳密にいうと白利かされと思う。18は手抜いて他へ向かいたい。そんなに罪深くはないけど。

71までの攻めは中央で得したようだが、一番豊かだったはずの下辺が黒の結構な地になってしまっていまいち。
方向が悪い感じだが、それでも48で一路左下に固く継いでればかなり違った。

91から今打ったばかりの一子を先手で持ってかれたのはおかしい。
絶対受けるべき。N16に切られてもどうにでもなるし、どうにもならなかったとしてもこっちの方が大きい。

122は隅をおさえるべき。
150はお付き合い。まだそんな大きくない。F2とかG17とか。
190は一路左でどっちかに連絡できる。

503 :名無し名人:2015/11/16(月) 18:32:30.22 ID:6RAcXzCM.net
>>502
添削ありがとうございます。
下辺荒らされても中央厚くなったからいいかな〜と思ってました。
91からのは私も打ってておかしいと思いましたw
150は確かにお付き合いでしたね。受けなくても後続手が特にないし。
190は連絡は見えてませんでした。

504 :名無し名人:2015/11/17(火) 17:57:29.97 ID:WXjTcNJb.net
低級者が初心者こき下ろしてストレス発散するスレ

505 :名無し名人:2015/11/18(水) 16:19:35.60 ID:orvAgEol.net
>>504
何がそんなに気に入らんのかわからんけど、お前キモすぎるわ

506 :名無し名人:2015/11/19(木) 11:22:39.21 ID:i2QTI0aC.net
>>498
94ツギとしたのはその時点では既に仕方ないかもしれない
継がずに黒に94の処を切られるのもかなりつらい
そもそもは80から85までを打たない方が良い
すなわち、80の時点で単に86のとこに打っておくくらいが妥当

104は善良無害すぎる
すかさずM-12と相手のハザマを衝くイヤラシサが望まれる
こういうチャンスを逃さないイヤラシイヒトになってください

右下は視野に入ってなかったのか放置して159を黒に打たれたのはマズかった
132や138よりもF−02に打つ方が大きなヨセ

16ではC-06あたりに構えてしまうのが効率的
48ではJ-05ツギとして、よりハードに攻めてしまうのも可能

507 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2015/11/19(木) 16:01:16.12 ID:ES5vdKaU.net
>>502

> 15から18は厳密にいうと白利かされと思う。18は手抜いて他へ向かいたい。

ミスってた
16は手抜いて、の間違い

508 :名無し名人:2015/11/19(木) 20:06:26.72 ID:pe+bii8k.net
>>498
途中までしか見てないけど36が悪いね
二つ上にタケフにすればいい

それがあまりに軟弱で気に入らないというなら、一路右に打つ手もある

裂かれ形を自ら作りに行くのはどう考えても悪いよ

509 :名無し名人:2015/11/19(木) 22:15:53.60 ID:pe+bii8k.net
>>498
あーごめん
50は緩みシチョウに黒を取ることが出来るね
取れるものは取っておいた方がいいよ
まあ当たり前か

510 :名無し名人:2015/11/20(金) 14:57:01.97 ID:9c8m9Yhp.net
>>498
ヘボすぎ
おつきあいするのをやめて先手を取ることを覚えた方がいい

511 :503:2015/11/21(土) 10:41:11.11 ID:Nf713PPP.net
実戦の36と厳しい攻めを目指した手自体は好判断
その後ももうちょっと的確に攻め続けられたら結果はもっと良かっただろうというのはあるが
アプローチとしては正しい
たぶん495ならいずれもっとうまく勝てるようになるやろ

>>508の36でタケフは、いわゆる少しヌルい手
よく軽チャースクール等で思考力や集中力に限度のある老人客相手には、そういう教え方をしている
とかく万年級位者になんとか置碁を終局まで碁らしくもたせようなどと目論むとそんな教え方にになりがち
脱落者出したくないしな
ただ、頭を使わせないからなかなか上達しない

512 :名無し名人:2015/11/23(月) 16:17:14.01 ID:h2fn/sIM.net
グチャグチャ打った方が格好いいですか
くだらね

攻めるなら自分の傷を作らないように攻めなきゃいけない
それから、厚みに押しつけるのと車の後押しみたいな裂かれ形を作るのは違う
自分の壁があってもどんどん押したら裂かれる
攻め方が悪いんだよ

せめて七段になってからここにきてほしい
なんなら五段でもいいよ

513 :名無し名人:2015/11/23(月) 19:50:29.29 ID:+erGCwo7.net
俺は508じゃないけどデギリは耐えてるし打ってる人もわかってて打ってるようだから指摘するところではないな
指摘するなら上でも言ってる人いるけど48だろう

本当に7段以上か知らんけど高段者でもこんなこと言うんだな

514 :名無し名人:2015/11/24(火) 01:33:35.80 ID:4wVKvyJw.net
こんなしょもないのが高段者は無いやろ

ひょっとすると越田みたいに自分的に七段以上を自認してたりするかもしれないがw

515 :名無し名人:2015/11/24(火) 08:48:10.85 ID:+MnAQa1p.net
毎回毎回、何が不満でここを荒らしてるんだ?

516 :名無し名人:2015/11/25(水) 01:09:17.44 ID:bDsl8iM6.net
>>511
まさしく俺のことだw 初級の囲碁教室で固く打つよう指導され、
それは基礎を身につけるうえで正しいとは思うのだが、俺の場合
そこから先の発展が無いのですよ onz
このスレでもいつも「固すぎ」と言われるw

36の手では俺もタケフに目がいくけど、508の指摘で目から鱗という感じ。
俺もそういう感覚を身につけたいのだが、なかなか呪縛から解放されないww
傷のことは気にせず打ちまくるべきなんでしょうかね、やっぱり。

517 :名無し名人:2015/11/25(水) 08:23:16.45 ID:kWLLmffx.net
>>516
固すぎと言われる場合は、それが本当に必要なのか必要ないのかを考えようと
していない(する癖がない)ということ

考えた結果、不安だから手を入れるならいいけど、相手の石が近づいたら
とりあえず手を入れるだと、それは確かに上達しない

518 :名無し名人:2015/11/25(水) 10:36:22.84 ID:oazjL5Hy.net
>>516
棋力や局面で違ってくるから一概にこれがいいともいえないんだよな
上の例だと緩みシチョウ見えてなかったら守ったほうがいいし
まあ考えて打ってれば強くなるから読む癖だけつけとけばええよ

519 :513:2015/11/26(木) 00:11:58.04 ID:U5qn30iY.net
レスどうもです。やはり上達を阻んでいる大きな原因だったのね。
今後は反省して、脊髄反射での固い打ち方は慎むことにします。
他人の棋譜ながら勉強になりました。

520 :名無し名人:2015/11/26(木) 00:27:46.91 ID:PryE205t.net
なんか面白いことになってると思ったらつまらんかったけどさ
右上のカカリを打たれる前のサガリの守り
どこだったか覚えてないけど打つ必要ないよ 生きてるから

521 :名無し名人:2015/11/26(木) 19:24:16.50 ID:0HDCFBnP.net
すみません添削お願いします
KGSのコンピュータと打ちました、私が黒番です、棋力は5kです
よろしくお願いしますm(_ _)m

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Chinese]OT[10x30 byo-yomi]C[darkforest [1d\]\: GTP Engine for darkforest (white)\:

darkforest version 1.0
]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PB[player]BR[5k]PW[darkforest]WR[1d]KM[0.5]TM[900]RE[B+0.50]
MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dd];B[dp];W[od];B[mc];W[qc];B[rc];W[pc];B[qg];W[me]
;B[jc];W[re];B[rd];W[qe];B[pe];W[pd];B[se];W[pf];B[qf];W[oe];B[rf]
;W[hc];B[hd];W[gd];B[id];W[gc];B[jf];W[oh];B[pj];W[ql];B[pp];W[qi]
;B[pi];W[ph];B[qh];W[qj];B[pk];W[qk];B[mj];W[pl];B[nk];W[lh];B[mm]
;W[oo];B[op];W[no];B[mq];W[lo];B[km];W[po];B[qp];W[qo];B[jq]
;W[cn];B[fp];W[dj];B[cj];W[ci];B[bi];W[bj];B[ch];W[ck];B[di];W[ei]
;B[cj];W[dh];B[ci];W[dk];B[bk];W[bl];B[aj];W[dg];B[bf];W[bd];B[ce]
;W[cd];B[cq];W[lq];B[mr];W[kq];B[iq];W[jo];B[kj];W[jh];B[im];W[ho]
;B[ip];W[io];B[hp];W[fo];B[eo];W[fn];B[en];W[fm];B[dm];W[cm];B[gl]
;W[fl];B[hj];W[hh];B[hf];W[ge];B[ld];W[ke];B[kd];W[je];B[ie];W[kf]
;B[ob];W[rb];B[pe];W[qe];B[sc];W[rh];B[rg];W[ri];B[sg];W[ib];B[jb]
;W[pb];B[nc];W[rp];B[rq];W[ro];B[qr];W[np];B[nq];W[jr];B[ir];W[lr]
;B[mp];W[mo];B[gg];W[gh];B[be];W[cg];B[bg];W[fg];B[gf];W[ff]
;B[ad];W[ac];B[ae];W[bc];B[ic];W[hb];B[mh];W[mg];B[nh];W[ng]
;B[oi];W[li];B[lj];W[ok];B[nj];W[mi];B[ni];W[nl];B[ml];W[gk];B[hl]
;W[hk];B[ik];W[gj];B[ii];W[hi];B[ij];W[jg];B[nm];W[ol];B[bo];W[co]
;B[cp];W[bn];B[ap];W[is];B[hs];W[js];B[gr];W[ms];B[ns];W[ls];B[or]
;W[if];B[he];W[ja];B[ka];W[ia];B[lb];W[oc];B[oa];W[pa];B[nb];W[sb]
;B[pg];W[og];B[om];W[pm];B[de];W[ee];B[le];W[lf];B[ki];W[kh];B[dl]
;W[cl];B[el];W[ek];B[kn];W[ko];B[re];W[pe];B[sh];W[si];B[nd];W[ne]
;B[jn];W[ln];B[lm];W[gp];B[gq];W[go];B[do];W[al];B[ak];W[an];B[ao]
;W[ji];B[jj];W[hg];B[ih];W[ig];B[hn];W[gm];B[hm];W[df];B[sp];W[so]
;B[sq];W[on];B[lp];W[kp];B[em];W[fk];B[in];W[jd];B[md];W[oj];B[cf]
;W[nn];B[mn];W[bp];B[bq];W[kc];B[kb];W[aq];B[ar];W[ah];B[ag];W[fq]
;B[ep];W[jp];B[gn];W[hr];B[hq];W[ai];B[bh];W[fr];B[er];W[ai];B[ah]
;W[fs];B[eq];W[es];B[ds];W[cs];B[gs];W[dn];B[ ];W[ ])

522 :名無し名人:2015/11/26(木) 19:33:10.31 ID:4XfWJXkF.net
これってフェイスブックの奴?
5kでよく勝てたね俺は負けたわ。

523 :名無し名人:2015/11/26(木) 23:44:13.13 ID:dxxHBE9o.net
5kというところから嘘の超過小の屑野郎ですた
http://kgs.gosquares.net/index.rhtml.ja?id=darkforest&id2=gintama&r=0

524 :名無し名人:2015/11/27(金) 07:06:17.14 ID:fcD8AFgQ.net
級の詐称はともかく
勝った碁より負けた碁の敗因を研究した方が強くなるよ

525 :名無し名人:2015/11/27(金) 09:31:21.63 ID:2uA2uoCh.net
5kて言われてもあんまり違和感ないから別にいんじゃね

526 :名無し名人:2015/11/28(土) 04:14:27.63 ID:R/WQc6O3.net
銀玉とか
これだからアニオタはキモイって言われるんだよ

527 :名無し名人:2015/12/03(木) 17:21:45.09 ID:drImgnPS.net
黒番kgs2kです
中盤左辺がつらかったですが右下のヨセで得したので勝ってると思ってたら負けてました
どこが悪かったのでしょうか

(;GM[1]FF[4]RE[W+1.50]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dp];B[pj];W[jd];B[jp];W[gq];B[ci]
;W[cg];B[cl];W[co];B[jj];W[qq];B[qp];W[pq];B[oq];W[or]
;B[nq];W[nr];B[mq];W[rp];B[ro];W[rq];B[qn];W[nc];B[nd]
;W[md];B[ne];W[oc];B[pc];W[me];B[nf];W[mf];B[ng];W[lh]
;B[mi];W[kj];B[li];W[ki];B[kh];W[mh];B[nh];W[ji];B[kg]
;W[lf];B[ig];W[hi];B[ih];W[ii];B[gg];W[dk];B[hd];W[hc]
;B[ck];W[di];B[gc];W[ic];B[id];W[gd];B[jc];W[jb];B[kc]
;W[kd];B[gb];W[lc];B[ib];W[kb];B[jc];W[kc];B[hb];W[jc]
;B[fd];W[ge];B[fe];W[ie];B[gf];W[he];B[de];W[ec];B[fc]
;W[cd];B[ce];W[eg];B[ef];W[fg];B[ff];W[be];B[bf];W[bd]
;B[cf];W[bg];B[eb];W[db];B[fa];W[da];B[ea];W[bm];B[dj]
;W[ej];B[cj];W[ei];B[dl];W[ek];B[cn];W[dn];B[bn];W[cm]
;B[dm];W[bo];B[en];W[an];B[fm];W[el];B[em];W[im];B[ep]
;W[eq];B[gp];W[hp];B[fq];W[fr];B[fp];W[hr];B[ho];W[io]
;B[ip];W[hq];B[hn];W[in];B[dq];W[er];B[hm];W[il];B[bh]
;W[af];B[bl];W[mj];B[nj];W[lj];B[nk];W[ni];B[oi];W[lp]
;B[lq];W[kp];B[kq];W[jo];B[mn];W[no];B[mp];W[mo];B[lo]
;W[ko];B[ln];W[ml];B[nn];W[nl];B[ol];W[mk];B[om];W[pb]
;B[qb];W[ob];B[rc];W[od];B[oe];W[ch];B[bi];W[gl];B[hl]
;W[hk];B[gm];W[fl];B[km];W[kl];B[gh];W[gi];B[fh];W[eh]
;B[fi];W[fj];B[eo];W[do];B[jr];W[ir];B[jq];W[mr];B[lr]
;W[ms];B[kf];W[qa];B[ra];W[pa];B[mi];W[so];B[sn];W[sp]
;B[ll];W[lk];B[lm];W[jl];B[is];W[cq];B[hs];W[gs];B[js]
;W[ls];B[ks];W[al];B[ak];W[am];B[ah];W[ag];B[ke];W[dg]
;B[ed];W[ia];B[ha];W[ja];B[le];W[hh];B[hg];W[jh];B[jg]
;W[nm];B[on];W[li];B[ni];W[dd];B[df];W[gr];B[];W[])

528 :名無し名人:2015/12/06(日) 16:50:56.14 ID:coPAe+VX.net
>>527
33は気合でハネないと模様のスケールで負けてる

39以降はわざわざ弱い石を作るだけの悪手
単に上辺なり左上なりに手を付けるところ


85、87と中央を助けるのはヨセの手
左辺をハネツギから渡るくらいで十分
あっちもこっちも小さく生かされては勝てない

529 :名無し名人:2015/12/06(日) 17:56:09.81 ID:JWsEDa9k.net
>>528
39でつらいと思ってましたがそもそも33がおかしかったのですね

ハネツギも言われてみるとなるほどです
流れ的に中央は捨ててはいけないと思っていたのは錯覚でした
添削ありがとうございました

530 :名無し名人:2015/12/08(火) 16:34:39.71 ID:RY63zRol.net
>>527
27ではO−15ケイマもある
33は比較的珍しいが、2k的には悪手というほどでもない。

37がイケない手。
それを白に38と的確にトガメられてはつらい。痺れている。
37では慎重にN−10とでもしておけば敵のライン突破は防げた

39では、既に決壊してしまった防衛ラインは取りあえず諦めるのが賢明
上辺の白模様の荒しに回るべき(H−14あたりに打ち込めば普通)

59以降のサバキは適切
ただし、79と隅の一子に構ったのは小さい。それよりもF−11として中央白石を狙う方がものが大きい

85では、B−16とハネて隅を取りに行く手やF−11の逆襲がある
ただ、例えばB−16とハネて隅を取りに行くと相手は隅を捨てて左辺の黒三子を取りに来る可能性もあり
どれもこれもなかなか難解な捻り合いに突入する。
ヨメなければとりあえず実戦85のツギはやむをえない
なお、中央の黒数子を早く棄てるのは中央の白石を安泰にしてしまうのでまず足りそうにない

F−11の決行は後の91や93や99の時点でもチャンス

117〜133のシノギは上手かった
しかるに残念ながら、その直後の137が要らない保険の無駄掛け
手抜きで大ヨセのN−9にでも手を回すべき

139〜149は冷静でよく見えている

ま、うまくしのいでも、シノギ自体ではさほど大きなポイントは上げられないものなので、
油断して緩まないようにしたいもの

531 :名無し名人:2015/12/08(火) 17:15:11.31 ID:CTWNdwD7.net
>>530

38が厳しかったです
39ではとりあえず切ってかないと勝負にならないと思ってましたが
冷静に荒らしに回るのは良さそうですね

79はまさか黒が後手生きになるとは思ってなかったです
ちょっと利かしてくらいの軽い気持ちでいました
改めて見るとずいぶん酷い生かされ方してます

137も不要でした
生きてますね

的確な指摘ありがとうございました

532 :名無し名人:2015/12/10(木) 14:13:20.09 ID:JXsPR9is.net
age

533 :横から失礼:2015/12/10(木) 22:33:47.58 ID:p+S1jcxK.net
>>530
37にしろN-10にしろ、模様を囲う手というのは「厚みを囲うな」と同じで
打つのに躊躇するのですが、やはりこの場合は囲う一手なのでしょうか?

534 :名無し名人:2015/12/10(木) 22:45:19.52 ID:T+SgflPs.net
>>533
囲っているというより競り合ってると認識したほうがいいんじゃないかな
急場ですな

535 :名無し名人:2015/12/11(金) 13:59:18.13 ID:arnnX1jg.net
>>530
33でN−17に切ってみたいのですがどうでしょうか?

536 :名無し名人:2015/12/12(土) 10:58:41.20 ID:MRT+OK65.net
>>533
そういうイデオロギーじみた曖昧いい加減な格言はホントどうかと思う。
まあ、「この一手」という見方じゃなくて、得手不得手や好みで好きに選択して打ってみるべき。
そもそも524の打っている碁の流れからしたら527の行き方が適してるだろうと思って524に対して薦めてるんで
貴方に薦めてるわけではないんだから

>>535
そうすると上辺の白模様をかなり固めてしまうので、この33の時点ではちょっと待ったほうがいい
後で白が上辺に更にもう一手手を入れた後ならやってもいいかと思うけど

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:39:16.44 ID:xK5fbsH8.net
hage

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:40:12.55 ID:xK5fbsH8.net
厚みを囲うなが分からない自称高段者がいると聞いて来ました

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:14:21.99 ID:xK5fbsH8.net
>>533
M11でM9と打てば裂かれ形を防ぐことが出来たね
かわしておいてよく、そもそも戦う必要がないと思うよ


あーキモいスレに書き込んでしまった
蕁麻疹が出るわ あーキモいキモい

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:36:53.58 ID:xK5fbsH8.net
>>533
71は論外だわ。なんで打ったの? バカ?


あーキモいキモい
頭の悪さが移る

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:42:26.61 ID:h27sFBMT.net
厚みは囲ってもいいのよ?
ただしいろいろ条件がつくが。

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:44:14.92 ID:xK5fbsH8.net
>>533
あなたじゃないけど96はコウ材にとっておいた方がいいね
時間つなぎ?

まいっか




あーうんこうんこ

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:48:01.50 ID:xK5fbsH8.net
あー間違えた
まいいや
もうどうでもいいや

あークソッタレー

544 :532:2015/12/14(月) 19:51:52.35 ID:87t3BzuV.net
>>533
>そうすると上辺の白模様をかなり固めてしまうので、この33の時点ではちょっと待ったほうがいい
なるほど なんとなくわかる気がします。
ありがとうございました。

545 :名無し名人:2015/12/14(月) 20:28:25.50 ID:xK5fbsH8.net
あーうんこうんこ

546 :名無し名人:2015/12/15(火) 06:45:26.45 ID:Bj7Lq1/6.net
真っ赤・改行・age 

547 :名無し名人:2015/12/17(木) 14:43:20.74 ID:bYy//uaT.net
黒番kgs8kです。序盤から中盤にかけていつも苦しくなります。
たまたま上手く殺せたから勝てただけでずっと劣勢が続いてたと思います。
どのタイミングでどう打てば良かったのかご教授下さい。
宜しくお願い致します。

(;GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]PW[相手]PB[自分]WR[7k]BR[8k]PC[KGS]RE[B+8.50];
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[fq];W[eq];B[fp];W[jq];B[ip];W[iq];B[jp];W[lq];B[kp];W[lp]
;B[po];W[lo];B[hq];W[hr];B[hp];W[kq];B[gr];W[is];B[er];W[dr];B[ep];W[dq];B[fs];W[dm]
;B[de];W[cg];B[cf];W[dg];B[cc];W[cd];B[dd];W[cb];B[bc];W[ec];B[bd];W[ed];B[ee];W[hd]
;B[jc];W[ic];B[ib];W[hb];B[id];W[hc];B[jd];W[bb];B[bg];W[bh];B[af];W[ci];B[pj];W[qm]
;B[qn];W[pm];B[pg];W[rj];B[rh];W[qi];B[pi];W[qh];B[qg];W[ph];B[oh];W[qj];B[pk];W[nc]
;B[oc];W[lb];B[kb];W[ob];B[pb];W[od];B[pc];W[nd];B[lc];W[nf];B[of];W[mb];B[me];W[ne]
;B[ld];W[ng];B[nh];W[og];B[pf];W[mh];B[ni];W[mi];B[nj];W[lg];B[mj];W[qk];B[pl];W[ql]
;B[om];W[pn];B[on];W[qo];B[qp];W[rn];B[oo];W[rp];B[rq];W[nr];B[or];W[eo];B[fo];W[en]
;B[jg];W[ki];B[ji];W[kj];B[lj];W[kh];B[jh];W[jj];B[he];W[fi];B[ek];W[fl];B[ei];W[eh]
;B[fj];W[gi];B[cj];W[dj];B[dk];W[di];B[bj];W[bi];B[bm];W[cl];B[bl];W[ck];B[bp];W[bo]
;B[co];W[bq];B[ao];W[cp];B[bn];W[bk];B[do];W[cn];B[br];W[aq];B[ar];W[cr];B[ap];W[fn]
;B[go];W[gn];B[jm];W[in];B[im];W[jn];B[hn];W[hm];B[ho];W[kn];B[hl];W[gm];B[ij];W[ik]
;B[hj];W[hk];B[kl];W[kk];B[ll];W[lk];B[ml];W[il];B[hi];W[gg];B[hg];W[gj];B[gf];W[nq]
;B[oq];W[np];B[op];W[al];B[am];W[ak];B[bs];W[dn];B[bo];W[cm];B[cq];W[bq];B[aq];W[cs]
;B[es];W[os];B[ps];W[ns];B[qr];W[ri];B[rg];W[ke];B[je];W[kf];B[jf];W[kd];B[kc];W[hh]
;B[ii];W[ig];B[hf];W[fg];B[ff];W[ef];B[df];W[eg];B[fd];W[fc];B[gd];W[ia];B[gc];W[gb]
;B[fb];W[eb];B[jb];W[fa];B[ja];W[ha];B[mf];W[mg];B[oa];W[nb];B[rc];W[na];B[pa];W[ih]
;B[if];W[gh];B[ab];W[ba];B[ac];W[jl];B[km];W[mk];B[nk];W[mn];B[mm];W[no];B[nn];W[sq]
;B[sr];W[sp];B[sn];W[sm];B[kg];W[lf];B[li];W[lh];B[la];W[gk];B[oe];W[ah];B[bf];W[sh]
;B[sg];W[si];B[lm];W[ln];B[gs];W[ir];B[le];W[ag];B[ka];W[jk];B[tt];W[tt])

548 :名無し名人:2015/12/17(木) 16:48:50.41 ID:GXim4KNt.net
>>547

白8は左辺に開く手を省略してきたのだから左辺方向へ展開するか下辺の1子を詰めて攻めをみるか
実戦のようにJ4では白に2間なり開かれて安定される
普通はD5あたりに打って中央を厚くする打ち方が多い
たぶん下辺の白にプレッシャーをかけてるつもりだと思うので15でそっぽはいかにも悪い
白に16と出られた姿が良すぎる
更に黒は下辺の黒を生きにいってい下手に白を固めている
25は白からはヨセくらいまで打ってこない場所なので黒から打って味を消す必要はないし
27は目を作ったようで白からはG1にコウに行く手段がある
黒27と白28の交換はどうみても黒が悪い
黒31も相手を強くして白がいい
57でコスミツケて相手を重くして攻めるんかなと思ったら59で逃げるんかい!と突っ込みたくなるようなちぐはぐ
91は第一感ダンバネしたい。実戦は形が悪すぎるからちょっと打つ気がしない
111は半眼の足しになったかもわからんような貧弱な手
先に上辺の白を攻めればよい第一感はL11
黒123はやりすぎかもしれない
白から中央に出られると下辺の黒が危なくなる
実戦は白が自滅したけど確かに序盤〜中盤に課題あるね

549 :名無し名人:2015/12/17(木) 20:11:57.51 ID:tvvba5OV.net
>>548
ありがとうございます。まずは取り急ぎ、お礼をば
ご指摘していただいた文章コピペして、検討・勉強させていただきます

550 :名無し名人:2015/12/19(土) 16:43:04.02 ID:rybwuUcV.net
>>547
黒9ではD−05が定石

黒23〜27と二眼造りに精を出しているのは甚だしい方針の誤り
C-06などと隅の白石を攻めるべき状況
大方、序盤で遅れを取る原因はこういうところにある筈

黒31では単に33の点にツケれば普通、
ただ、それはそれで難解な定石に突入しそうでワテクシも最新形を正しく打てる自信ありまへんw

57から59とした考え方自体は悪くもない
但し、白からR-04にノゾキを打たれる狙いがかなりキビシイ
だから黒57ではR-05としておくのが実戦よりも優る

白70の打ち込みは無理。この後は概ね黒のペース
黒79でN-15と包囲しても全滅
黒81でN−13と包囲してしまっても全滅
実戦のように後ろから追いかけて脱出させるパターンは拙い
とにかく尻から追っかけるというのはイケてない

ま、打ち方が分らん時には、P-07から右辺の白石を狙ってみて絡めて攻めてみるというのでもいい
下辺の白石もまだ二眼は確定していないので、そうなっては三つが全部助かる見込みは無い

黒107が本局で最も痛い逸機で、優勢をフイにした
厚く打ったからには収穫のタイミングを逸せずしっかり刈り取るのも大事
107ではN-02あたりから下辺の白石の目玉取って攻めていたら白は大ピンチ
下辺の石だけなら逃げ切れもするが、上辺の大石が絡めば持ちそうにない
それを黒109までとチャンスを潰した上に後手を引いている

551 :名無し名人:2015/12/25(金) 14:27:15.22 ID:Nd0Es0jk.net
あーうんこうんこage

552 :名無し名人:2016/01/08(金) 18:13:15.40 ID:e9ycv5LH.net
(;GM[1]SZ[13]KM[7]RU[Chinese]RE[W+24.0]
PB[相手 (1259)]
PW[自分(1016)]
;B[jj];W[dj];B[dd];W[jd];B[hk];W[dg];B[gc];W[ee];B[ed];W[fd];B[fc];W[gd];B[jg];W[kf];B[kg];W[cc];B[cd];W[bd];B[dc];W[bc];B[cb];W[bb];B[ca];W[ce];B[de];W[df];
B[eb];W[ff];B[jc];W[kc];B[jb];W[kb];B[id];W[hd];B[hc];W[ie];B[ic];W[ke];B[if];W[hf];B[hg];W[jf];B[ig];W[lg];B[lh];W[hi];B[gi];W[gh];B[hh];W[fi];B[gj];W[gg];B[ii];W[ba];B[fj];W[ej];B[ek];
W[dk];B[el];W[dl];B[em];W[lf];B[mh];W[kk];B[kj];W[lk];B[lj];W[jk];B[ik];W[bf];B[dm];W[gk];B[gl];W[il];B[hl];W[jl];B[mk];W[ml];B[mj];W[lm];B[im];W[j
m];B[hm];W[ja];B[ia];W[ka];B[cl];W[ck];B[bl];W[bk];B[al];W[ak];B[ei];W[fh];B[di];W[ci];B[ch];W[dh];B[bi];W[cj];B[bj];W[eh];B[bg];W[ah];B[bh];W[ag];B[cg];W[cf];B[ai];W[aj]
;B[mg];W[mf];B[kl];W[bm];B[cm];W[ea];B[db];W[fa];B[fb];W[];B[ll];W[km];B[ge];W[fe];B[ld];W[kd];B[];W[])


自分が白番です。棋力は恐らく10級くらいでしょうか。最近石倉昇さんのポイント解説をたくさん見てやっとそれなりに打ててきて楽しいと感じてきた状態です。ウッテガエシは仕掛けられたら恐らくまだ食らいます。


自分にとって初めてなかなかよく打てた囲碁でした。
模様の取り方や、33での自分の黒石の生き方など良かった点や悪かった点を教えて下さい

553 :名無し名人:2016/01/10(日) 15:46:21.17 ID:JVYZjRPF.net
>>550
遅れましたが、ありがとうございます。勉強させていただきます。

554 :名無し名人:2016/01/10(日) 16:39:08.59 ID:XxGcdEJf.net
>>552
相手のヘボさで圧勝した碁を晒してどうする?
本当は右下の白は生きれない。基本死活。

555 :名無し名人:2016/01/10(日) 22:41:49.60 ID:k9q/qyQf.net
>>554
すいません、自分あまり強くないので囲碁らしい囲碁を打って勝てたことがあまり無かったのでm(__)m

556 :名無し名人:2016/01/13(水) 22:24:22.54 ID:21T/PCJz.net
棋譜添削お願いします(黒番です)

相手はcosumiの13路盤(レベル2)です。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI(Level 2)]SZ[13]KM[6.5]RE[W+17.5]
;B[jd];W[ck];B[kj];W[hc];B[kf];W[jb];B[kc];W[ec];B[ik];W[fk]
;B[de];W[cd];B[ce];W[cg];B[fe];W[bd];B[be];W[fh];B[gg];W[ci]
;B[gj];W[gh];B[hh];W[fj];B[gk];W[he];B[hf];W[fg];B[ff];W[kb]
;B[lc];W[hi];B[ii];W[dd];B[hj];W[ih];B[gi];W[fl];B[gl];W[ie]
;B[if];W[je];B[ke];W[jf];B[jg];W[hg];B[ig];W[ge];B[gf];W[fd]
;B[ee];W[fi];B[kh];W[bf];B[fm];W[em];B[gm];W[el];B[ic];W[ib]
;B[id];W[ae];B[cf];W[dg];B[eg];W[eh];B[ef];W[lb];B[mb];W[hd]
;B[ed];W[jc];B[kd];W[fc];B[df];W[la];B[mc];W[ma];B[];W[])

557 :名無し名人:2016/01/14(木) 21:12:37.67 ID:zKkrb4Ar.net
KGS1kの白番です。
慣れない高目定石を打って自分から間違えて酷くなったのを粘って逆転した
はずだったのですが勝ちきれないで3目半負けでした。
序盤の布石と中盤110手目以降の戦いがよく分かっていないのでそのあたりを中心に
ご意見頂きたいです。

(;CA[utf-8]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]SZ[19]FF[4]
PB[teki]BR[2k]PW[watashi]WR[1k]KM[0.5]TM[1500]RE[B+3.50]MULTIGOGM[0]
;B[qd];W[cd];B[dq];W[od];B[qp];W[pf];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd];B[rf];W[do];B[hc];W[fc]
;B[kc];W[fp];B[co];W[cn];B[cp];W[dn];B[dj];W[eq];B[er];W[fr];B[ep];W[fq];B[dp];W[fn]
;B[eo];W[gm];B[en];W[em];B[dm];W[oq];B[op];W[np];B[nq];W[mq];B[nr];W[mr];B[no];W[mp]
;B[or];W[pq];B[pp];W[pr];B[qr];W[ns];B[qq];W[os];B[el];W[fm];B[cf];W[ch];B[cc];W[dd]
;B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[bf];W[ae];B[eb];W[dl];B[cm];W[cl];B[bn];W[cj];B[bl];W[ck]
;B[ec];W[ed];B[fd];W[fe];B[gd];W[ge];B[he];W[hf];B[if];W[ie];B[hd];W[hg];B[pi];W[qg]
;B[jf];W[ni];B[oh];W[mg];B[nh];W[mh];B[mi];W[nj];B[li];W[mk];B[jh];W[pk];B[nf];W[ph]
;B[mf];W[qi];B[hh];W[gh];B[gi];W[ih];B[hi];W[ig];B[ii];W[jg];B[kg];W[kh];B[kf];W[ji]
;B[jj];W[lh];B[of];W[ij];B[fh];W[gg];B[ek];W[fi];B[fj];W[ei];B[di];W[gj];B[dh];W[ci]
;B[df];W[ef];B[dg];W[bg];B[af];W[pd];B[rc];W[qe];B[re];W[mo];B[mn];W[ln];B[oi];W[qj]
;B[nn];W[pn];B[pm];W[qm];B[on];W[lm];B[ok];W[om];B[nk];W[mj];B[ml];W[ll];B[oj];W[lk]
;B[gk];W[hk];B[rh];W[qh];B[qn];W[pl];B[po];W[mm];B[pm];W[ol];B[ql];W[pn];B[rm];W[pm]
;B[rl];W[rn];B[qo];W[nb];B[dr];W[gl];B[fk];W[eh];B[bk];W[bj];B[ai];W[aj];B[bh];W[bi]
;B[ah];W[ag];B[ah];W[eg];B[cg];W[bh];B[dk];W[de];B[ak];W[kd];B[ld];W[lc];B[jd];W[kb]
;B[jc];W[lb];B[fo];W[go];B[fs];W[gr];B[gs];W[hs];B[es];W[hq];B[ob];W[oa];B[qb];W[ha]
;B[hb];W[ia];B[ga];W[jb];B[ib];W[ja];B[pa];W[le];B[ke];W[me];B[lf];W[rg];B[qf];W[pe]
;B[sg];W[ri];B[sh];W[si];B[sf];W[rk];B[md];W[ne];B[na];W[mc];B[ma];W[kd];B[ld];W[qs]
;B[rr];W[sl];B[sn];W[qk];B[ro];W[nl];B[la];W[dc];B[db];W[ee];B[ad];W[rs];B[sr];W[sk]
;B[sp];W[sm];B[rn];W[pg];B[ai];W[md];B[kd];W[cb];B[bb];W[ca];B[ba];W[ps])

558 :名無し名人:2016/01/14(木) 21:40:09.67 ID:zKkrb4Ar.net
>>556
私はKGS1kと2kを行ったり来たりしている程度の棋力なのでどの位当てになるかはわかりませんが、
パッとみた感じ5手目の小ゲイマに受けたところで劣勢、7手目に隅を守ったところで投了級に見えます。
13路は19路より狭いぶんだけ黒番は序盤から積極的に攻めないと勝ちにくいと思うので、
5手目では左上隅の星や目ハズシの位置から挟んで行ったらよかったのでは?

559 :名無し名人:2016/01/15(金) 17:29:30.14 ID:Uyk0md+3.net
>>552

(;CA[shift_jis]GM[1]AP[MultiGo:4.4.4]SZ[13]RU[Chinese]PB[相手 (1259)]PW[自分(1016)]
KM[7]RE[W+24.0]MULTIGOGM[1]
;B[jj];W[dj];B[dd];W[jd];B[hk];W[dg];B[gc]
(;W[ee]C[上手いひとはやらない];B[ed];W[fd];B[fc];W[gd];B[jg]
(;W[kf];B[kg];W[cc];B[cd];W[bd]
(;B[dc]C[黒のミス];W[bc];B[cb];W[bb];B[ca];W[ce];B[de];W[df];B[eb];W[ff];B[jc];W[kc]
;B[jb];W[kb];B[id];W[hd];B[hc];W[ie];B[ic];W[ke];B[if];W[hf];B[hg];W[jf];B[ig]
(;W[lg];B[lh]
(;W[hi];B[gi];W[gh];B[hh];W[fi];B[gj];W[gg]C[冷静な好判断];B[ii]
(;W[ba]C[これは大きいが、更に大きい点があった];B[fj];W[ej];B[ek];W[dk];B[el];W[dl]
;B[em];W[lf];B[mh];W[kk]C[本来は遅すぎた突入だから、野垂れ死にしそうだったのだけれども…]
;B[kj];W[lk];B[lj];W[jk];B[ik]
(;W[bf]C[要らない所に手を入れたミス。
こういう一手分の損というのは(将棋等のゲームとは全く違って)かなり大きいものなので気をつけるべき]
;B[dm];W[gk]C[「何か事件を起こすべき戦況」と思って打ったのだとしたら、その勝負勘は良い。]
;B[gl];W[il]C[この詰碁はまだ手に予]ると思うが、参考迄]
(;B[hl]
(;W[jl]C[これは活きるには狭い。
相手のレベルがもう一段階上がったら必ず殺される形]
(;B[mk]C[ま、ラッキー(^^)];W[ml];B[mj];W[lm];B[im];W[jm];B[hm];W[ja];B[ia];W[ka]
;B[cl];W[ck];B[bl];W[bk];B[al];W[ak];B[ei];W[fh];B[di];W[ci];B[ch];W[dh];B[bi];W[cj]
;B[bj];W[eh];B[bg];W[ah];B[bh];W[ag];B[cg];W[cf];B[ai];W[aj];B[mg];W[mf];B[kl];W[bm]
;B[cm];W[ea];B[db];W[fa];B[fb];W[];B[ll];W[km];B[ge];W[fe];B[ld];W[kd];B[];W[])
(;B[im]C[殺されるコース];W[lm];B[ml];W[mk];B[jm];W[km];B[ll]))
(;W[im]C[眼がありそうな形にすれば、双方最善をつくせば劫];B[lm];W[km];B[kl];W[jl]))
(;B[mk]C[殺す手はあった];W[ml];B[lm]))
(;W[dm]C[これで順当に勝ちの筈]))
(;W[ek]C[この辺が大きい];B[fj];W[ej];B[fl];W[el]))
(;W[fk]C[この辺りが大所]))
(;W[kk]C[三々に入るとすれば、このあたりがそろそろ良さそうなタイミング]))
(;B[be]C[こうなれば妥当];W[bc];B[cf];W[eb];B[ec];W[db];B[hd]))
(;W[hd]C[形の急所]))
(;W[cd]C[ここに仕掛けるとしたら、こんな感じ]
(;B[ce];W[de])
(;B[cc];W[ce])))

560 :名無し名人:2016/01/15(金) 17:39:44.35 ID:Uyk0md+3.net
>>557
16ではとりあえずG-15と攻めに行ってしまうのもある
22はD-12ツメが普通
左辺を黒にC-14にでも開かれたら甘くなりやすい

30ではE-06しかないと思われる
34は高ガカリの方が相応しい

48と50は切なすぎるw
せめてここで一旦手抜いてD-08とひとつ当ててからE-08ツギを打ってみるくらいすべき

69と緩んで呉れた御陰でかなり好転している

86はなかなか華麗な手
勝っていたら自慢の一手にしてよさそうな

116や120も、棋風だろうし宜しいんじゃないでしょうか
まあ120でE-10ノゾキみたいなことも考えられなくもないが、

黒が125でC-11なら無難だったが、これはたぶん欲張り
126ではB-12が冷静、中の黒石の手数は短いので攻め合いになってもなんとかなりそう

132以降のどこでも
白がB-09から右辺の攻め合いをやれば劫かな?
仕掛けて右上隅を劫材にすれば勝ちが決まる筈

136以下のヨセはかなり損している
まあ146や148ではS-06にでも打って辺を地にしているのが冷静
実戦の右辺は黒地が増えているのはかなりおかしい

561 :名無し名人:2016/01/15(金) 18:05:15.73 ID:xJEG5q2Y.net
>>556
5の受けはF11のハサミなどもありますし特に問題ないと思います
7の受けも右下の小目の向きが逆だったらよかったけど今の棋力なら受けるのもありだと思います
9も同様に今の棋力ならば
黒11は両方に2間ビラキできるC8かC11で隅で生きてしまうのがわかりやすいです
実戦のD9だと隅を取られ且つ自身も安定してないのでややつらく感じます
31はM12としっかり受けて問題ないです
33はG5で切ってみたいですね
51は空き三角の愚形になってるので違う受け方がないか考えることから始めます
F5の出を決めてD7くらいで守ればいいんじゃないかな
53は不要。一手パスの手
A10のハネツギは先手で決まるので先に打っておきたかった
黒は特に何もしてないので負けるべくして負けたかなあといったところですが基本が身につくまではこういう打ち方でもいいと思います

562 :名無し名人:2016/01/15(金) 22:45:32.01 ID:vP2b0QJ3.net
>>560

序盤、D-12ツメ、右下の高ガカリは迷ってやめたように記憶しています。
48・50手目も考えると、隅の方に意識が向き過ぎていたのかもしれません。
126手目のB-12は実戦で自分が思いつくのは難しそうです。
B-09からの劫もわかっていなくて対局中は白7子が8割方死んでいる印象で
他所ばかり見ていたので改善できるよう努力してみます。
146手目のS-06は指摘されてみると、もうそちらの方が大きいようにしか
見えないので不思議ですね。

丁寧な添削ありがとうございました。

563 :名無し名人:2016/01/23(土) 09:10:37.94 ID:kI/boODz.net
KGS2kです。 黒番で5.5目負けでした。 自分では黒23、77、141が
変だったと思っています。
ご指導お願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
C[相手 [1k\]\: hi
自分 [2k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]GM[1]DT[2016-01-22]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[自分]BR[2k]PW[相手]WR[1k]KM[0.5]TM[1800]
RE[W+5.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[oc];W[qk];B[qo];W[qh];B[cf]
;W[ch];B[cc];W[cb];B[cd];W[eb];B[ff];W[ck];B[fc];W[fb]
;B[gc];W[gb];B[ic];W[ec];B[fe];W[nc];B[od];W[ob];B[pb]
;W[jc];B[jd];W[kc];B[id];W[nb];B[fq];W[iq];B[lq];W[dq]
;B[fo];W[io];B[jp];W[ip];B[fm];W[im];B[dn];W[cn];B[cm]
;W[co];B[dm];W[nq];B[mp];W[np];B[no];W[lr];B[kr];W[mr]
;B[jq];W[oo];B[mo];W[pp];B[qp];W[qq];B[qr];W[rq];B[pr]
;W[rr];B[rs];W[po];B[qn];W[oq];B[rp];W[pm];B[mm];W[om]
;B[dk];W[dj];B[ek];W[ik];B[ej];W[mk];B[jn];W[in];B[ir]
;W[hr];B[js];W[fr];B[cj];W[ih];B[ib];W[me];B[of];W[ng]
;B[jg];W[qb];B[pa];W[qc];B[pc];W[rd];B[qe];W[re];B[rf]
;W[rg];B[qg];W[sf];B[qf];W[rh];B[nf];W[mf];B[og];W[ne]
;B[nh];W[mg];B[ph];W[oi];B[oh];W[oe];B[mh];W[lh];B[mj]
;W[li];B[oj];W[lj];B[nk];W[nl];B[ml];W[lk];B[ol];W[nm]
;B[pi];W[pe];B[pk];W[pl];B[qj];W[ok];B[rc];W[rb];B[ol]
;W[pf];B[pg];W[pd];B[ok];W[rl];B[qi];W[rj];B[eh];W[bc]
;B[bd];W[bb];B[bn];W[bo];B[bm];W[ad];B[ae];W[ac];B[bf]
;W[gq];B[ao];W[ap];B[an];W[bp];B[kd];W[ld];B[hg];W[kn]
;B[ko];W[jo];B[ln];W[km];B[hh];W[ii];B[gj];W[jb];B[ja]
;W[kb];B[ka];W[lb];B[hl];W[fp];B[qm];W[ql];B[ri];W[si]
;B[il];W[jl];B[hk];W[ij];B[gp];W[ep];B[gn];W[jh];B[kg]
;W[ig];B[if];W[lg];B[or];W[so];B[sq];W[ee];B[ef];W[de]
;B[ce];W[df];B[dg];W[la];B[ia];W[hp];B[go];W[kf];B[jf]
;W[ke];B[nr];W[mq];B[mi];W[hi];B[gi];W[je];B[ie];W[rm]
;B[rn];W[sn];B[lm];W[ll];B[nn];W[hm];B[gm];W[hb];B[hc]
;W[eo];B[en];W[hs];B[is];W[ls];B[ks];W[kh];B[ha];W[ga]
;B[ns];W[sp];B[sr];W[sm];B[fd];W[do];B[ms];W[op];B[]
;W[]C[[1k\]\: thx
[2k\]\: thx
])

564 :名無し名人:2016/01/23(土) 11:30:54.97 ID:CFm49VBt.net
>>563
23 別に悪くないんじゃない
31 J18 白にここ打たれたら簡単に生きてしまう
73 ツケは相手の石を強くするから駄目。 E9とか10付近に打ちたい
71 L7あたりに打てば次にQ6からデギリと隣の4子の攻めどちらかいける
141 それ以前の問題だと思う。白90で封鎖しにきた後の白92のハサミツケは十分考えられる手
    死活の勉強しとくべき。東洋の連中は当然のように打ってくるよ

全局的に相手の石簡単に生かし過ぎ。攻めるか封鎖するかを意識しといたほうがいい
(´-`).。oO(と思う低段者であった)

565 :名無し名人:2016/01/23(土) 11:52:32.47 ID:b5hD9QNQ.net
>>563
21までは良く打ててる
23は大場に展開するなり、隅をハネて生きを催促するなり、手の広いところ
切られないし、万一切られても困らないところなので、実戦はおかしい

31、33はチャンスを逸している
上辺を分断して右上を攻めないといけない
B18のハネが先手になるし、右辺2子との絡み攻めも期待できるので、ものすごく大きい
白もさっさと渡るところ

77はおかしくない
それよりも、攻めたい石にツケた73と、何の役にも立ってない79がおかしい
79ではK8あたりから攻めながら頭を出したいところ
死活が不安だったかもしれないが、それならせめてE2を利かしてから眼を持ちたかった

141はアテて継ぎたかった
右上との連絡を絶てば下辺の白が死んでるので

攻められたときに生きることに必死になってるので、相手の弱点を探すようにしよう

566 :名無し名人:2016/01/23(土) 18:57:14.19 ID:BWLKhDtr.net
>>563
23は、
このあたりに一手要るという判断でとりあえずイイかもしれない。
もう少々働いた打ち回し方も勿論ないではないが、まあ棋風の範囲内。

31は緩着でH-18とはっきり分断しておくのが優る
そうしたからといってすぐ白石が獲れそうになるわけでもないが、実戦と比べてちょっとづつ双方の地も眼形も違うので見た目よりも違いがある

35は悪手。
三々入りすべき。
もしも白に38でG-04ノゾキ、黒ツギに白D-06というように地を稼ぎながら打たれていたら思わしくない状況になっていた。

41のんびりし過ぎ
43の処に即打つべき
もしも先にノゾキを利かされたら実戦のように美味くは行かない

白がずいぶん遠慮してくれた御陰で、黒47までとしては左辺の白二子が危うく、黒が明らかに優勢になった

73、もちろん筋が変
たとえばE−11あたりから包囲しておく方が優る

77でいけなくもないが
先ずL-09あたりから一発攻めて白J-11と飛ばせてから実戦の77あたりに打つのが利口な方針

白78に対してビビって慌てたように誰の目にも見えたろうなw
83の凹んだ眼持ちはNG。
81ではL-09と間を割るのがもっとも普通だが、
手堅くL-08と構えておくくらいでも、それに白がフタをして後手を引けば黒は左辺白石の息の根を止めて充分。白が左辺の復活に手を回した場合にはL-10と分断してしまえば良い)

85(石全体の眼の取り方としては)筋違い
白にB-10アテ返しを打たれるとかなり気色悪いことになる
このケースでは、D-11あるいはB-08など、地味に眼を作られそうな余地を狭めてトドメをさすのがセオリー

白の側としては白92が会心の一撃で、黒としてはこういう手は喫しないようにしなければいけない
この形では黒としては予めR-14とそれに備えつつ地を拡げておくのが肝要。だから黒89や91でもそのタイミングだった

143ではB-18の先手ヨセを打っておかなければいけない
白144なんか相手に打たれちゃダメ

567 :560:2016/01/24(日) 11:15:50.99 ID:dBP+Tqx7.net
>>564,>>565,>>566
添削していただきました3名の方々にお礼申し上げます。
全てのコメントが大変参考になりました。
特に>>566様の35で33入りは目から鱗でした。同じく41でD6も感覚的には納得ですが相手からの切断が怖くて・・・。 現在研究中です。

568 :名無し名人:2016/02/02(火) 12:03:29.41 ID:5pas4NSN.net
棋譜添削お願いします。
(自分が白番)

囲碁クエで、相手はレーティングが350近く上で対局経験が豊富な人だったので、案の定ボロボロで中央の大石を取られたところで投了しました。

(;GM[1]SZ[9]KM[7.0]RU[Chinese]
PB[******(1447)]
PW[******(1103)]
;B[fd];W[de];B[ff];W[cc];B[dg];W[fb];B[gc];W[ef];B[eg];W[fe];B[ge];W[ee];B[gg];W[cg];B[ec];W[db];B[eb];W[ea];B[dc];W[ca];B[cd];W[dd];B[bc];W[fc]
;B[cb];W[ed];B[da];W[gd];B[hd];W[gb];B[hc];W[db];B[cc];W[ce];B[be];W[bf];B[fd];W[fg];B[fh];W[gd];B[ch];W[bg];B[hb];W[bb];B[da];W[ab];B[fa];W[ae]
;B[fd];W[bd];B[ac];W[ad];B[df];W[gd];B[cf];W[ag];B[fd];W[dh];B[be])

569 :名無し名人:2016/02/02(火) 12:50:53.41 ID:HY35bGPg.net
>>568
黒5まで打って白は左上に確定時らしきもの黒は右下一帯
どう見ても黒のほうがコミ以上の大きさなので右下を荒らさないと勝つのは難しい
タイミングとしては白6のときだけどたぶんコウになってコウ負けて勝負にも負ける
というわけで4がぬるいかもしれない

570 :名無し名人:2016/02/05(金) 07:54:03.75 ID:FXgSRekD.net
>>569
ありがとうございます。

571 :名無し名人:2016/03/11(金) 15:59:07.24 ID:/fwm+4NN.net
これ検討しないか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Chinese]SZ[19]KM[7.50]TM[7200]OT[3x60 byo-yomi]
PW[AlphaGo]PB[Lee Sedol]BR[9d]DT[2016-03-09]EV[Google DeepMind Challenge Match]RO[Game 1]
PC[Seoul, Korea]WT[Computer]BT[Human]SO[https://gogameguru.com/]RE[W+Resign];
B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc];W[cf];B[ql];W[od];B[ld];W[qc];
B[rc];W[pc];B[re];W[of];B[pg];W[og];B[ph];W[id];B[lf];W[oh];
B[pi];W[lh];B[kh];W[ke];B[le];W[lg];B[kg];W[kf];B[ne];W[oe];
B[jc];W[ic];B[jd];W[ie];B[je];W[jf];B[if];W[jg];B[li];W[mi];
B[hf];W[ih];B[mb];W[gd];B[ki];W[mj];B[kk];W[ib];B[ob];W[ml];
B[lm];W[nc];B[nb];W[kb];B[lc];W[mm];B[ln];W[kl];B[ll];W[lk];
B[jj];W[jl];B[hj];W[hi];B[gj];W[gf];B[ii];W[jh];B[ij];W[mn];
B[lo];W[mo];B[lp];W[mp];B[lq];W[mq];B[im];W[qo];B[fq];W[gg];
B[cn];W[dn];B[dm];W[fp];B[gp];W[gq];B[fr];W[co];B[en];W[do];
B[ep];W[cm];B[dl];W[lr];B[kr];W[rb];B[jb];W[ja];B[mf];W[mh];
B[nd];W[qj];B[pj];W[qk];B[pl];W[pk];B[ok];W[rh];B[rl];W[qf];
B[ri];W[rf];B[pf];W[qe];B[qh];W[cc];B[bn];W[bm];B[bl];W[bo];
B[rg];W[mr];B[po];W[jr];B[kq];W[pn];B[oo];W[qp];B[on];W[pp];
B[op];W[qq];B[or];W[pr];B[oq];W[pd];B[qr];W[rr];B[ps];W[rs];
B[rn];W[ro];B[qn];W[so];B[cl];W[an];B[ks];W[om];B[ol];W[ci];
B[hh];W[hg];B[dr];W[dj];B[bq];W[cq];B[cr];W[bp];B[dq];W[br];
B[cp];W[ap];B[ek];W[fi];B[bj];W[bi];B[pb];W[qb];B[sf];W[rd];
B[ai];W[ah];B[aj];W[bh];B[gi];W[fj];B[fk];W[oc];B[mc];W[cj];
B[al];W[nm];B[pm];W[aq];B[gh];W[fh]C[https://gogameguru.com/])

572 :名無し名人:2016/03/12(土) 12:14:12.62 ID:oo0/FVOn.net
検討ってのは、当事者と同格かもっと強い奴じゃないと出来ないよ・・・
日韓のプロが匙投げたし、数年後のもっと強いコンピュータソフトで検討するしかないな

573 :名無し名人:2016/03/13(日) 07:56:37.45 ID:aEv4PIrY.net
そんなこというなよ

574 :名無し名人:2016/03/13(日) 08:02:15.59 ID:c+TON4L1.net
専用スレがあるんだからそこでやれ

575 :名無し名人:2016/03/13(日) 14:16:25.62 ID:x/OumHS2.net
>>572
検討する人の質が最も重要だけど
人数が役に立つことも多いよ

576 :名無し名人:2016/03/13(日) 15:01:40.16 ID:jWbOSdxC.net
>>575
じゃあお前から解説しろよ
皆が突っ込むから

577 :名無し名人:2016/03/16(水) 10:33:14.89 ID:D1uUe/YX.net
すみません初心者なんですが、下の黒石死んでますか?
8-10,8-11,8-12,8-13,9-12の辺りに二眼ができると思うのですが・・・

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI(Level 3)]SZ[13]KM[6.5]RE[W+36.5]
;B[kd];W[dk];B[jk];W[ji];B[gj];W[kk];B[kg];W[jj];B[ik];W[kl]
;B[jl];W[ic];B[gc];W[ie];B[dc];W[hf];B[jc];W[ib];B[jb];W[ke]
;B[le];W[kf];B[lf];W[jg];B[kh];W[jh];B[ki];W[kj];B[ci];W[fk]
;B[gk];W[fj];B[gi];W[fi];B[gh];W[ef];B[fg];W[eg];B[cf];W[fh]
;B[dh];W[hl];B[gl];W[jm];B[im];W[fl];B[km];W[lm];B[ij];W[hk]
;B[ii];W[hh];B[ih];W[hg];B[hi];W[ld];B[lc];W[bj];B[de];W[cj]
;B[bi];W[fe];B[fd];W[gb];B[fb];W[jd];B[md];W[ai];B[ah];W[aj]
;B[bh];W[li];B[lh];W[mh];B[lg];W[mi];B[mg];W[mk];B[hb];W[ja]
;B[ka];W[ia];B[kb];W[ga];B[hc];W[ha];B[fa];W[id];B[ee];W[ge]
;B[fm];W[gg];B[dm];W[di];B[dg];W[eh];B[bm];W[cl];B[cm];W[jm]
;B[lj];W[mj];B[km];W[df];B[cg];W[hd];B[gd];W[ed];B[fc];W[ce]
;B[dd];W[bf];B[be];W[];B[])

578 :名無し名人:2016/03/16(水) 10:59:47.38 ID:6nml0YXE.net
このままで下辺の黒は死んでいる

この続きを打つと、白は8-13と9-12を打って最後に黒全体にアタリをかけれる
そのとき黒は8-10に打って白4子を抜く一手なので、白が8-12に打って四目中手で全滅

579 :名無し名人:2016/03/16(水) 10:59:59.95 ID:zbKyyxCg.net
>>571 黒7はいけませんね もっとバランスの良い着点に打ちましょう
 白10はいけません 対戦相手、周囲の観戦者にこいつは定石を知らないとバカにされます
 囲碁は社交ゲームの側面もあります 最善とわかっていても、ここは社会の見えない圧力に屈して
 ほかの手を考えて打つべきです。
 白26 このようは下品な切断を打ってはいけません 筋悪は嫌われますよ この手で勝っても得るものはありません
 もっとお上品に打ちましょう
 白48 これは大変良い手でした。白58この手前後の攻防は素晴らしい。
 白78まで 押し切って判断が明るいです もしかしてプロですか?
 白80 手厚いです 82,84は初めて見ました この場合には適切ですね
 白102から右上を取ったのは良いですね。
 その後の収束は見事でした まるで李昌鎬のようです 神計算ですね
 

580 :名無し名人:2016/03/16(水) 11:15:27.90 ID:D1uUe/YX.net
>>578
あーなるほど!凸型になって死ぬんですね。

あーやられた・・・
勉強になりましたありがとうございます。

581 :名無し名人:2016/03/16(水) 12:14:00.47 ID:0efkoXKZ.net
女優はSさんだろ

582 :名無し名人:2016/03/16(水) 12:21:11.17 ID:DZGiN195.net
>>579
両つけはたしかイチャンホが打ってたような

583 :名無し名人:2016/03/16(水) 18:56:40.60 ID:NEYgulqu.net
>>577
お前はもう 死んでいる(ケンシロウ)

下辺の黒は
白が5手連続パスで黒が5手連続ぐらいで打たないと生きれないw

584 :名無し名人:2016/03/16(水) 20:27:04.01 ID:D1uUe/YX.net
>>583
もっと早くからなんとかしておかないといけなかったんですね・・・
ありがとうございます。

585 :名無し名人:2016/03/18(金) 06:32:59.98 ID:44fLO1r/.net
(;
GM[1]
FF[4]
SZ[19]
DT[2016-3-18]
PB[ryo]
PW[れいら]
RE[W+T]
;B[qo];W[dd];B[pc];W[dp];B[pi];W[op];B[oo];W[no];B[on];W[pp];B[qp];W[nn];B[np]
;W[mp];B[nq];W[mq];B[nr];W[pr];B[mr];W[qq];B[lq];W[po];B[pn];W[qn];B[qm];W[rn]
;B[rm];W[rp];B[nm];W[mm];B[nl];W[ml];B[mn];W[mo];B[ln];W[pm];B[om];W[pl];B[nk]
;W[rl];B[fp];W[dn];B[fn];W[dq];B[fc];W[cf];B[fe];W[id];B[kd];W[if];B[fg];W[nd]
;B[le];W[pd];B[od];W[oc];B[oe];W[qc];B[pb];W[qb];B[ob];W[nc];B[nb];W[lc];B[ne]
;W[mb];B[qd];W[pe];B[rb];W[kc];B[jc];W[jd];B[ic];W[ld];B[ke];W[me];B[mf];W[md]
;B[nf];W[hc];B[hb];W[gd];B[fd];W[kb];B[ib];W[lf];B[kf];W[lg];B[kg];W[kh];B[jg]
;W[gf];B[pf];W[qe];B[rd];W[la];B[ff];W[ng];B[ig];W[mg];B[of];W[re];B[rc];W[qg]
;B[oh];W[ph];B[qh];W[pg];B[og];W[rg];B[oi];W[qi];B[ch];W[dc];B[dm];W[cm];B[dl]
;W[cl];B[dk];W[ck];B[dj];W[en];B[fm];W[fr];B[gq];W[mi];B[kj];W[nj];B[oj];W[ok]
;B[mk];W[pk];B[mj];W[jh];B[ih];W[jj];B[ni];W[kk];B[ii];W[lj];B[jl];W[lh];B[nh]
;W[ki];B[kl];W[lk];B[ll];W[mh];B[jk];W[pj];B[lm];W[ji];B[gr];W[ij];B[bf];W[be]
;B[df];W[bg];B[cg]
;W[ce]
)

黒番はSDINのryo
対局後に弱すぎて油断しちゃったと言われたので、検討手伝ってもらえるとありがたいです
眠い状態でうったんで右下とか悲惨ですね・・・カス石取らされてるだけですし
相手が高段者じゃなかったので運よく勝てました

586 :名無し名人:2016/03/18(金) 12:23:24.04 ID:r2pNMUAB.net
子供しかいないサイトなんだろうね

一応みとくか
と思ったらとちゅまでしかない
んこれしろ勝ちなのか?

何をどこをどう油断したんだか

双方ともよく打ててるんじゃないの

まあ俺は打たない手が多いけど
結果見ればそれほど悪くないしな
そこまで戦い読んで打ったのなら何も言うべきことはないし

しいて言えばクロがこのまま中央黒地と考えているとしたら甘い。
それだけ

587 :名無し名人:2016/03/18(金) 13:30:48.03 ID:aIzfvSON.net
うん?相手が負けたくせしてあんたに弱いとか言ってきたってこと?
勝ちきる力もないのによっぽどめでたい奴だな、大したことないだろうからほっとけ

で、棋譜だが右下はまあ反省してるようだから省略して
左下鉄柱が一手遅れてて疑問
その手で上辺回りたい
後は右上ツケからのはサバキにいきたかったのかしらんけど、だいぶ無理してるかな

588 :名無し名人:2016/03/19(土) 02:57:09.64 ID:IJpwhNzh.net
>>586
>>587
ありがとうございます
ちょっと頭冷やしました
久々の対局で勘鈍ってる私に負けるようなレベルの人に言われたかと思ったら、カチンときてしまいました
出直してきます

589 :名無し名人:2016/03/19(土) 08:57:55.34 ID:VqezTQ74.net
>>585
あなたの手じゃないけど右下8手目は星にツケオサエるべきだね
アテて上をつないできたら下アテからオシていく
地が大きすぎて白不利な分かれ

590 :名無し名人:2016/03/20(日) 12:44:17.95 ID:hl/qcCdj.net
>>585
白12では黒13の点にツギ
それに対して黒R-03なら白K-04ヒラキ
そうなれば右辺の黒のヒラキの位置が窮屈なのに対して白の布石の方が効率が良い

44は後の侵入手段を睨んで冷静ななかなかの好手

48はL-17あたりにワリウチしておくのが冷静
実戦は黒49でまずD-13カタツキから運ばれたりした際にはちょっと位置が悪いことになる

52が冷静さのかけらも無い暴走、本局のもっともマズい手
J-12トビが妥当
こんなことをやっては中央が薄くて早くも敗色濃厚になった

確かに運が良かったというか相手がヘボかったというかw

591 :名無し名人:2016/03/29(火) 00:42:03.53 ID:b2/ZCSz6.net
(;CA[utf-8]ZT[60]GM[1]AP[]SZ[19]FF[4]DT[]PB[]BR[3k]PW[]WR[3k]KM[6.5]HA[0]
RE[W+6.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[dp];B[op];W[lp];B[on];W[qn];B[ol];W[ql];B[qq];W[rq];B[pq];W[rr]
;B[jp];W[jo];B[kp];W[ko];B[lo];W[ip];B[lq];W[mp];B[mq];W[iq];B[mo];W[kq];B[ce];W[jc]
;B[cn];W[dl];B[en];W[fp];B[bp];W[cq];B[bl];W[di];B[el];W[nc];B[dk];W[pf];B[oe];W[of]
;B[ne];W[pb];B[qc];W[qb];B[qe];W[qf];B[rf];W[rg];B[re];W[gc];B[nf];W[pi];B[mc];W[mb]
;B[md];W[lb];B[nh];W[ef];B[cg];W[fi];B[je];W[dd];B[cd];W[ec];B[de];W[ed];B[ee];W[fe]
;B[ff];W[ge];B[fg];W[gh];B[hk];W[gg];B[eg];W[gf];B[rh];W[qi];B[db];W[kh];B[kj];W[kf]
;B[ke];W[np];B[nq];W[no];B[nn];W[jq];B[kp];W[jp];B[oo];W[kp];B[km];W[ck];B[cl];W[bq]
;B[jf];W[jg];B[cj];W[qh];B[sg];W[rb];B[qg];W[pg];B[lf];W[eb];B[kg];W[jh];B[lh];W[oj]
;B[nj];W[ri];B[hn];W[bo];B[kc];W[kb];B[ic];W[ib];B[jd];W[jb];B[ci];W[dj];B[ek];W[kn]
;B[lm];W[jm];B[jl];W[im];B[hm];W[da];B[cb];W[ca];B[ba];W[ea];B[bb];W[ok];B[nk];W[pl]
;B[co];W[cp];B[bn];W[ap];B[hp];W[hq];B[gp];W[gq];B[fo];W[eo];B[fn];W[id];B[dh];W[fj]
;B[lr];W[kr];B[ki];W[rc];B[ii];W[ih];B[ji];W[if];B[si];W[ie];B[sk];W[rm];B[qr];W[rk]
;B[oc];W[ob];B[il];W[sl];B[do];W[ep];B[in];W[ln];B[mn];W[pc];B[jn];W[od];B[pe];W[sj]
;B[hh];W[ig];B[gi];W[gj];B[hi];W[fh];B[rs];W[sr];B[rg];W[lc];B[og];W[ph];B[kd];W[ld]
;B[le];W[nd];B[pm];W[me];B[gk];W[eh];B[dg];W[hj];B[ij];W[fk];B[fl];W[qd];B[an];W[rd]
;B[pp];W[rp];B[ao];W[oh];B[ng];W[bp];B[mf];W[md];B[io];W[pn];B[ks];W[js];B[ls];W[ss]
;B[qs];W[se];B[po];W[qo];B[ni];W[ej];B[sh];W[qm];B[om];W[hg];B[oi];W[];B[sf];W[sd]
;B[];W[])

KGS3k同士の棋譜です。昇級したての私が黒を持ち、6.5目負けでした。
局後の感想戦で少し検討し、序盤ですでに白がよくなったのでは、ということになりました。
強い方々はどのように思われるか、教えていただけると嬉しいです。

たとえば序盤早々の15手目のハサミから、白が下辺に厚みと地をえることになった格好ですが、
黒はここではどう打てばよかったのでしょうか。そのまえの33ツケヒキと白22サガリの交換が、悪かった感覚があります。

28手目白K17に対して、左側からツメる方がよかったと思うのですが、どうでしょうか。
本譜の結果、強い下辺の白と張り合う形になってしまいました。

打っていて、序中盤で大勢が決して、あとは消化試合のようになってしまったような気がしました。
勝負どころが仮にあったとすると、それはどこだったのでしょうか…?

よろしくおねがいします。

592 :名無し名人:2016/03/30(水) 06:12:50.94 ID:zBA0cVNY.net
あげ

593 :名無し名人:2016/03/30(水) 07:33:29.43 ID:PQ5PPNTy.net
>>591
7 左下が黒石ならこう打って戦いたいところだけど、白石の場合はまともに戦うのは不利なので重い手
13 味消し、隅に2段ハネをして活きに行く可能性をなくしてもったいない
16〜25 お互いに妥協しあってほぼ互角の形勢
27〜 2子取るべき
29 大きな手なので問題ない
30 甘い、隅を守るべき
31 三々に入る1手
36,37 小さい
39 右上に打つべき
41 中央に出ても得にならないので隅で活きているくらい、52ではっきり白優勢になった
53,55,57 味消し、右上隅押さえて活きておくべき、58となっては白勝勢でここからの逆転は難しい

594 :588:2016/03/31(木) 00:00:37.65 ID:VbB/Mshx.net
>>593
励みになります。
13は損なのですね。11を打った時点で既定路線かと思っていました。

コメントすべてについて、理解できるようにがんばります。どうもありがとうございました。

595 :590:2016/04/01(金) 00:08:03.88 ID:dJWLoO3r.net
>>594
急いで書いたため説明になっていない部分が多くなってしまったので
もしまだ見ているならもう少し詳しく書こうと思うのですがどうでしょう?

596 :名無し名人:2016/04/01(金) 05:50:47.70 ID:DJocwkS1.net
>>595
まだ見てます。本当ですか!

27で二子抜いた後の打ち方はどうするんだろうと?と思ってました・・・
31の三々入りも、どうしてその一手なのか、教えてもらえると嬉しいです。

597 :名無し名人:2016/04/01(金) 11:19:53.20 ID:dJWLoO3r.net
>>596
58手目まで詳しく書いてみましたが少し難しくなりすぎたかも
変化図の「→」はコメントの後もまだ図の続きがあるという意味です
30、31、32、41は1手で形勢が大きく変わる特に重要な場所かと
もっと強い人から見たら突っ込みどころ満載かもしれないけど
KGS6dの意見ということで参考程度にどうぞ
長くなりすぎて1回で書き込めなかったのでくっつけて見てください

(;CA[shift_jis]GM[1]FF[4]AP[]SZ[19]ZT[60]DT[]PB[]BR[3k]PW[]WR[3k]KM[6.5]HA[0]RE[W+6.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[dp];B[op];W[lp];B[on];W[qn];B[ol];W[ql];B[qq];W[rq]
(;B[pq];W[rr];B[jp]C[左下隅が黒石か白石かで石の強弱が大きく違っている]
(;W[jo];B[kp];W[ko];B[lo];W[ip];B[lq];W[mp];B[mq];W[iq]
(;B[mo]
(;W[kq]C[今打つタイミングではない]
(;B[ce];W[jc];B[cn]
(;W[dl]
(;B[en]
(;W[fp];B[bp];W[cq];B[bl]C[お互いにチャンスを逃して振り出しに戻った]
;W[di]C[4線にハサんだ石は黒に2線に打たせたことで、とりあえずの役目は果たしているので捨ててもいい石。左辺は黒地を制限するだけだが、上辺は白地を増やしつつ黒地を制限することができる大きな場所]
;B[el]C[左辺は白から打つのが小さいので、当然黒から打つのも小さい];W[nc]
(;B[dk]
(;W[pf]
(;B[oe];W[of];B[ne];W[pb];B[qc];W[qb];B[qe];W[qf];B[rf];W[rg];B[re]C[黒の得たものはなくとてもつらい]
(;W[gc]
(;B[nf];W[pi];B[mc];W[mb];B[md];W[lb]C[白の弱点を守らせただけで黒石は強化されておらず、これでは勝てる気がしない。コメント終わり]
;B[nh];W[ef];B[cg];W[fi];B[je];W[dd];B[cd];W[ec];B[de];W[ed];B[ee];W[fe];B[ff];W[ge]
;B[fg];W[gh];B[hk];W[gg];B[eg];W[gf];B[rh];W[qi];B[db];W[kh];B[kj];W[kf];B[ke];W[np]
;B[nq];W[no];B[nn];W[jq];B[kp];W[jp];B[oo];W[kp];B[km];W[ck];B[cl];W[bq];B[jf];W[jg]
;B[cj];W[qh];B[sg];W[rb];B[qg];W[pg];B[lf];W[eb];B[kg];W[jh];B[lh];W[oj];B[nj];W[ri]
;B[hn];W[bo];B[kc];W[kb];B[ic];W[ib];B[jd];W[jb];B[ci];W[dj];B[ek];W[kn];B[lm];W[jm]
;B[jl];W[im];B[hm];W[da];B[cb];W[ca];B[ba];W[ea];B[bb];W[ok];B[nk];W[pl];B[co];W[cp]
;B[bn];W[ap];B[hp];W[hq];B[gp];W[gq];B[fo];W[eo];B[fn];W[id];B[dh];W[fj];B[lr];W[kr]
;B[ki];W[rc];B[ii];W[ih];B[ji];W[if];B[si];W[ie];B[sk];W[rm];B[qr];W[rk];B[oc];W[ob]
;B[il];W[sl];B[do];W[ep];B[in];W[ln];B[mn];W[pc];B[jn];W[od];B[pe];W[sj];B[hh];W[ig]
;B[gi];W[gj];B[hi];W[fh];B[rs];W[sr];B[rg];W[lc];B[og];W[ph];B[kd];W[ld];B[le];W[nd]
;B[pm];W[me];B[gk];W[eh];B[dg];W[hj];B[ij];W[fk];B[fl];W[qd];B[an];W[rd];B[pp];W[rp]
;B[ao];W[oh];B[ng];W[bp];B[mf];W[md];B[io];W[pn];B[ks];W[js];B[ls];W[ss];B[qs];W[se]
;B[po];W[qo];B[ni];W[ej];B[sh];W[qm];B[om];W[hg];B[oi];W[];B[sf];W[sd];B[];W[])

598 :名無し名人:2016/04/01(金) 11:21:24.23 ID:dJWLoO3r.net
(;B[rb]C[次に上辺への打ち込みが厳しいので白は守らなくてはいけない→];W[ra];B[rc]
(;W[ld];B[le]
(;W[kd];B[qh]C[隅の黒石がまだ活きていないということもあって苦しいが、まだ勝負できる形])
(;W[qh];B[md];W[mc];B[kd];W[lc];B[hd];W[hc];B[jd];W[ic];B[fi]C[白が右辺を守れば左辺を攻めながら中央を黒模様にしていく。白の地が大きく大変かもしれないがこれも勝負できる形]))
(;W[nf];B[me];W[lc]C[しかし手順よく守られると苦しいか→];B[kd];W[kc];B[qh]C[他の変化と比べて白石が少し強化されている])))
(;W[rc]C[根拠を奪って攻めを継続するのが厳しい]))
(;B[qf];W[qg];B[qe];W[pg];B[pb]C[右辺の価値が低く中央も地になりにくいので隅で活きれば白あまりやっていない。これなら形勢はまだわからない])
(;B[nd];W[md];B[ne];W[oc];B[pe];W[qb];B[qf]C[中央に出るなら実戦よりもいい形だけど、やはり価値が低いところに黒石が向かっているのでこの局面ではあまり良くない]))
(;W[qf]C[中央は地になりにくく根拠を作らせたくない局面]))
(;B[qf]C[1回は受けて攻められないようにしたい]))
(;W[cp]C[白の強い場所なのでこのような強手が成立する→];B[fp];W[eo];B[fo];W[fn];B[em]
;W[gn]C[黒が戦える場所ではなくこれは黒ツブレ]))
(;B[cq]
(;W[dq];B[cp];W[do];B[cr];W[dn];B[cm];W[dm]C[白の幅が狭く大いに白不満で黒優勢。仮に下辺の白の幅がもう1路広くても黒に不満はない])
(;W[cp];B[dq];W[ep];B[bp];W[bo];B[bq];W[co];B[eq]C[逆から押さえてもやはり白悪い])))
(;W[cp]C[大事な手→];B[dk]
(;W[en];B[hc]C[白の地も大きいが黒の模様も広がりいい勝負])
(;W[gc];B[en]C[この2箇所は見合いになっている])))
(;B[np]C[大きな手。盤上最大かはわからないけど直前の白の切りを悪手にしている→];W[lp]
;B[ce]C[続けて打ってきたら今度こそ手抜きすればいい]))
(;W[de];B[io];W[kq];B[np];W[lp];B[mp];W[jq];B[lp]C[切りはシボリを打たれてしまうので狙いにくい]))
(;B[kq]C[つないで白の断点を強調するのもあった]))
(;W[no];B[oo];W[lm];B[fq];W[nm];B[om];W[cn]C[一例]))
(;B[jp]
(;W[pq];B[oq]C[隅の1子をサガる手が残っているのでツケ1本は悪手になっていない])
(;W[no];B[pp];W[qo];B[pn]C[ノソ]キを打たせないという意味もある])))

599 :名無し名人:2016/04/01(金) 17:18:53.42 ID:D/F7PMgV.net
>>591
31で三々に入った方がよかった
37はC9から生きを狙う方がよい
75はD18が大きい
83は多分F18のが大きい
E19のハネは両先手でとても大きいので、白がオサエてきたらすぐに打たないといけない
119はハネ出しで持ち込みになる。間違えて実戦のように受けてくれると6目ぐらい
C11のワタリ(11目程度)の方が大きい
R2のオサエ(3目半)より中央の方が大きいのはよくわかってる
中央の方が大きい事は滅多にないが、正解だった。
何で悪くなったかだが、半ば定石化している通り、カカリよりシマリを優先して、
模様の張り合いに持ち込めばよかった
(もちろん黒は右下カカリを見ている。
白はすぐにシマると足が遅く、他の所に打つのは小さいので、
模様の規模で勝つか、地合いで勝つか、黒が好きなほうを選ぶ事が出来る)
基本に戻ると、白の右下が星に来ている所で戦うのは、
白有利ということを知っておくといい。
逆に黒が左上シマっての戦いは、黒有利。
右上は小目ではなく星なので戦うといっても難しいが、
基本的に右上は白がかかってきても黒がはさめば白ははさみ返すぐらい。
黒がかかった石を取ればいい。
右下の小目のほうからかかる手は珍しいが、こちらのほうが対処は難しい。
普通に受けておいても悪くない。はさんで三々に入らせると、
左上と右上の方向的に黒が最悪なのだが、そこが布石の難しいところ。方向を考えると間違えなく黒悪い。
はさまず受けが無難なのでコゲイマ受けを勧める。

もう一度繰り返すと、左下に味方の石が来ている白は小目にかかっての戦いで有利。
同じように白にかからせて攻めたい所だが、方向が違うので星へのカカリとなる。
星への白のカカリは、戦いを拒否し細かい碁に持っていく無難な手なので、
黒が既にいる左上からかかってきたらはさんでも受けてもいい。
反対の右下からのカカリなら方向を考えて受ける。

さらに言えば、実戦の右下から中央の形は、二個飛んだ黒の厚みがいなされて働かず、
ポン抜きのそばにもうひとつポン抜きがあるようなもので、非常に重複して悪い。
白の捌きが成功した形。私も勉強になる捌き方で、白に非常に好感が持てる。
これを一番最初に書いたらよかったかな?
厚みの重複は、日本人のみでなく全碁打ちが嫌う。
右下の形が出来た時点で勝てないと思って諦めて投了してもいい。
投了しないなら、必死で挽回しなくてはいけない。カカリが気が早かったと反省する所。
冷静に左上をシマっておくのが無難。

600 :591:2016/04/02(土) 00:46:45.75 ID:20WFM922.net
>>597-598,596
どうもありがとうございます!感激です。
まだ読んでないのですが、これからじっくりと読みこみたいとおもいます。

601 :名無し名人:2016/04/02(土) 10:04:03.11 ID:AgqIcN2a.net
Kgs2kで互先の黒番です。 序盤の左上で少しやりそこなってずるずると負けてしまった感じですが。添削をお願いいたします。

(;CA[utf-8]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]
C[2k\]\: Hi
w[2k?\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]FF[4]DT[2016-03-27]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[自分]BR[2k]PW[相手]WR[2k]KM[6.5]TM[1500]RE[W+1.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[pq];B[dd];W[cp];B[po];W[qo];B[qn];W[qp];B[pn]
;W[nq];B[pi];W[jc];B[lc];W[fc];B[cf];W[db];B[hc];W[hd]
;B[gd];W[id];B[gc];W[cc];B[fd];W[be];B[gf];W[ig];B[hh]
;W[ih];B[ii];W[gg];B[if];W[hg];B[jf];W[hf];B[he];W[ie]
;B[ge];W[ld];B[mc];W[kg];B[kf];W[lf];B[kd];W[ke];B[je]
;W[le];B[jd];W[lg];B[qe];W[qk];B[ok];W[ol];B[pl];W[pk]
;B[ql];W[oj];B[nk];W[pj];B[nm];W[ml];B[nl];W[ep];B[fr]
;W[cj];B[ej];W[ek];B[fk];W[el];B[dj];W[ck];B[fl];W[em]
;B[nj];W[oi];B[qi];W[ni];B[mi];W[mh];B[li];W[og];B[qg]
;W[od];B[oc];W[nd];B[nc];W[gq];B[gr];W[hq];B[hr];W[jq]
;B[iq];W[ip];B[ir];W[fq];B[dq];W[cq];B[eq];W[dp];B[jp]
;W[io];B[kq];W[jo];B[kp];W[dh];B[hj];W[fi];B[fj];W[gi]
;B[il];W[hi];B[ji];W[ce];B[df];W[bf];B[km];W[cg];B[cr]
;W[br];B[dr];W[fm];B[gm];W[gn];B[hm];W[ln];B[lm];W[kn]
;B[hn];W[jm];B[jl];W[mm];B[lk];W[nn];B[go];W[mk];B[mj]
;W[kj];B[ki];W[gp];B[fn];W[en];B[mr];W[nr];B[lr];W[ms]
;B[ro];W[rp];B[rn];W[pe];B[pf];W[oe];B[of];W[nf];B[md]
;W[ne];B[fb];W[qd];B[pc];W[re];B[qf];W[qc];B[pb];W[rb]
;B[rf];W[rd];B[ra];W[rh];B[ri];W[sc];B[se];W[qa];B[qb]
;W[sa];B[rk];W[de];B[ef];W[ee];B[fe];W[fg];B[ff];W[fo]
;B[ec];W[ho];B[cd];W[bd];B[dc];W[cb];B[sp];W[sq];B[so]
;W[rq];B[ls];W[ns];B[sf];W[sd];B[pg];W[oh];B[mo];W[mn]
;B[dk];W[dl];B[di];W[ci];B[gn];W[gj];B[gk];W[hk];B[ij]
;W[ei];B[gl];W[cs];B[ds];W[bs];B[on];W[no];B[mp];W[mq]
;B[lq];W[np];B[im];W[ll];B[kl];W[eb];B[ed];W[ph];B[qh]
;W[qj];B[rj];W[me];B[lh];W[ng];B[pa];W[ra];B[ea];W[da]
;B[fa];W[eg];B[jn];W[ko];B[lp];W[pp];B[oo];W[op];B[in]
;W[];B[]C[[2k\]\: ty
[2k\]\: ty
])

602 :名無し名人:2016/04/02(土) 11:06:25.29 ID:smQNOkgO.net
25手目がデギリの防ぎになっているから
B14にオサエていく。D14デギリはD13からオシていけば取れている
中央への攻めは急がなくてよいのでR15を先に打つ
25もいいけど三々を催促する意味でL15とかがよさそう
それか普通にR15に打つか
普通の人はR15を勧めると思うけど、それじゃ面白くないよね
個人の自由なので、右辺重視なら何でもいいというのが個人的な意見
30で普通にオサエてきてシチョウがよくなったのでO17に打ち込む手にどうするか
物凄く黒厚くなるし右辺黒は高い構えで肩ツキがないしで、普通は白駄目としたものだが、
白30の右上(白30でオサエた場合)にカケついだら中々死なないと思う 結構黒大変
色々不安があるので、R15を急ぎたい。急ぎすぎても駄目だが
それなら星に打った意味がないとも思うのだが仕方ないところ
実戦29からは方向違い。右から打とう
実戦は黒かなり儲けてうまくやったと思う。

右辺ボウシ これは普通はよくない手 普通はなのでいい手かもしれない
こう打ちたくなるところだが、R11ツケQ12キリと打つと味が悪い 悪いだけで手になるかは別
一応破れてるようだ あまりよくないか?

その他Q10、P10、R11、R12とオサエにS12とゴリゴリいけば「ほぼ」凌げる
これだけでは凌げないのでわたしならR13に打ち込むと思う
それでR11鉄柱に来られても黒は地は大きいものの石の効率は手割で見てもあまりよくない
実戦はツケコシで簡単に脱出。白こっちのほうがいいか(何を解説してるんだ)
いやしかし、実戦でR11に黒からサガるのがいい手で、
白は脱出したものの、黒を固めて打ち込みをなくしたマイナスが大きい
R11は急がれる。白から打たれた時と黒が打った時では景色が違う。
大ヨセになったらすぐに打ちたい。今すぐ打ちたくなるが大ヨセで。
F2はG3が普通で、左下はよく言われるが価値が低いので下辺も同様。実戦ヒラキを許してはいけない。
それならD3ノゾキからE3に這って生きれば……いやそれも白を固めてよくない+小さいので、急がなくていいところ。
やっぱりP9でQ9ツケオサエか、R11鉄柱で、左下は逃げ出していくのがよさそう。
価値の低い所に連打することになるが、ここから持っていくことで下辺は大きな地にはならない。
なんかいってることがおかしいが、色々考えた上での結論。

やはりB14は先に決めておきたかった。白は生きているので今だと利かない。小さく生きるか、手をかけて大きく生きるか
白に様子を聞いてみたかった。
利かないのは、もちろん他に大きな手があるから。D7なんかがすごく大きい。
まあ、いつ打っても利かないはずだけど流れで何となく打っちゃう、の方が正しいかもしれない。
左辺の白の打ち方は明らかに重複気味で悪い。ツケノビの形が後三路ほど上に出来ていれば
白も悪くないが、あまりにも近い。黒大きく得をした。地にはならないから黒を固めても白地が固まればいいという考え方だが真似しないほうがいい。
白が冷静ともいえる。
右辺の白四子と中央上の11子が連絡するようでは黒の攻めは利かないので分断したいところ。
実戦はR11には打ててよかったともいえるがつながってしまった。単にR11と打って攻めを見た方が賢い。
ちなみに中央には地はつかない。
黒52目、白45目ほどだが下辺も白地になるのを考えるとはっきり黒悪い。勝負手が必要。
実戦の白の行き方は最悪でこれで黒勝てないのはおかしいといいたいぐらい。
E2にツケられていたら黒投了コースだった。論外なので何も言いません。黙っておきます。
地はつかない中央にも地がついた。白の不注意といわざるを得ない。あまりにも甘すぎる。
最悪な手が続いているのだが 左上白に生きられたのではっきり決まった。
何で黒負けたのかと思ったら、そういうことだったのね、と納得した。守っておかなきゃいけなかったね。
私にもよくあることなのだが、S19ツケでT17にオイておけば死んでいる。死活はしっかり。
S9に白に打たれたら攻め合いだが、基本的に三目中手は手数が短い。(白はS17にツギが必要)
私もいくらやっても慣れないがこれぐらいは出来る。

形勢は言った通り、逆転に次ぐ逆転で最後に白に勝ちが転がり込んだという感じ。
それから先手ヨセのハネツギは、いつまでも取っておかないで打った方がいいよ。
実戦で問題なしかな。
本来は勝っていたんだからもうちょっと頑張ってください。
下辺の白の決め方が信じられないぐらい甘かったのですが、本来これは白大優勢で勝負になってません。
勝ったのに死んだ石を生かすとはあまりにも惜しい。頑張ってください。

603 :名無し名人:2016/04/02(土) 11:11:02.21 ID:smQNOkgO.net
それから一応。
164でT17に打たれたらどうやって殺す?




S16に切ってR18にアテて、S19で殺す、が正解です。
死活はどれだけやっても難しいが頑張ってください。
私も詰碁の本を何冊もやってるがいまだに慣れません。

604 :598:2016/04/02(土) 20:00:48.92 ID:AgqIcN2a.net
>>602
>>603

添削ありがとうございました。 参考になりました。

それから、詰碁、いつも間違えています。
この辺を何とかしないといけないと思っています。

605 :名無し名人:2016/04/03(日) 16:01:04.38 ID:oHWMnUjf.net
>>601
本当のところは、序盤からずっと黒が勝ちそうな碁
こういう終盤でのポロっと逆転敗けはホントよくあるよな
当然だが155で右上隅に一手受けておくべき

左上の折衝だが
白18が悪いから黒25まで順当に黒が良くなった
但し25は少しヌルい
まあ手抜いてソッポを打って白に26でH-14と進出されるより実戦のほうがマシだが、
とりあえず、実戦より一路右のH-14まで手を進めている手に比べたら実戦は生ぬるい
更に強烈な手として、後が複雑になるが二路右まで進んで攻めるのが手厳しい

27はこういう布石では方向的にやらないほうがいい手
27ではJ-14ツケやL-16などからネチネチと局地的に白の形の弱点を狙うのがあるが、
この時点でそういうことが思いつかないのであれば、とりあえずR-15か16に打って黒模様を絞めておくという思考の転換があったほうがいい

白の30は無茶なチャレンジで、
それをとがめた31以下は最強ではないが適切な対応と言っていい
49まで形勢は良い

51は良い
55が明らかにヘナチョコ
55ではP-10としておけば良い(というかそれで白はどうしょうもない)

63はなかなか工夫した手で面白い
ただし、平凡なG-03がやや優る(実際白90の時点ではJ-02とされていたらかなり危ない)
63と打った以上は後続手段のD-03ノゾキなどを狙っていくことを忘れてはいけない(65で決行してもいいし、73や77あたりでもチャンス)

65は良い。より深くカタツキまで踏み込むことも可能

71はちょっと危険プレイ
このツケノビの形はカドを切られるとボロつくのでそれを避ける方が賢明
G-09などと切られないように打つ方が優る

73〜75は格好悪いw
この俗筋についてはやらないように心がけたほうがいい
単に73で75の点に打つ方が優っている

白の90を咎めた91は的確

ま、ドンマイw

606 :598:2016/04/04(月) 07:24:43.78 ID:WeBpc91z.net
>>505
添削ありがとうございました

多くの コメントが目から鱗でした。
繰り返し、読み返し並べます。。

607 :598:2016/04/04(月) 07:26:10.73 ID:WeBpc91z.net
↑ >>605 でした。

608 :名無し名人:2016/04/04(月) 12:33:14.48 ID:dPjzEnNJ.net
>>605
勝ちだから万全を期すために受けておくべきってのは分かるけど
手にならないんだから受ける必要はない、が正しいんじゃない?

609 :名無し名人:2016/04/04(月) 12:37:52.50 ID:igdsqPdv.net
>>608
部分的にコウじゃね?
右辺黒も弱いから攻め合いも結構怪しいし

610 :名無し名人:2016/04/04(月) 13:32:56.37 ID:dPjzEnNJ.net
カケツギでコウですね
手になるなら受けなきゃいけないな
ごめんごめん 実戦は間違いだね

611 :名無し名人:2016/04/04(月) 13:47:50.83 ID:dPjzEnNJ.net
いやちょっと待って
S19にツケたらコウになるけどT14にサガったらどうなる?
S19に白がサガるとT18、白T17、黒S16でT15にツゲないので死
T17にコスむとS19、R19、R18、T19、S16で死

多分死です。何回もすいません。
難しいなこれは


まあ手入れしとけば間違いないことは確かだが……

コウになると、
黒は負けたら生きに行かないと右中央の石が全部取られてしまうので
白は取り番なので即解消するのがよさそうです
T17とかだと手になりそうでならない、白生きです

地の損というより黒の生き死にに間接的に関わってくるので大きいよ
無条件ならその方が断然いい
死ですねギリギリで

612 :名無し名人:2016/04/04(月) 14:00:41.76 ID:dPjzEnNJ.net
折角書き込んでも見てなかったら意味がない
(多分)右上白は死です 見てますかー?

613 :名無し名人:2016/04/04(月) 17:58:18.90 ID:PEpFnwaC.net
なんだかな

614 :名無し名人:2016/04/04(月) 19:05:41.42 ID:3TQYAlGo.net
触れた俺が馬鹿だったよ
まさかこいつだったとは

615 :名無し名人:2016/04/04(月) 19:53:43.94 ID:dPjzEnNJ.net
>>613
それは「こんな簡単な死活でゴチャゴチャ言うなうるさい」ってこと?
>>614
そんな有名な人じゃないですよ私は
人違いでは?

616 :名無し名人:2016/04/05(火) 01:42:46.58 ID:ad/ZhADz.net
右上の死活は詰碁としてもかなり難しい高段レベル
2手進んだ状態でも有段レベルの変化ばかり
しかし一応部分的には無条件死になので
右辺の黒石が丈夫だったら変化が全て読めていれば手抜きでもいい
しかし実戦はどう見ても右辺の黒が丈夫ではないので手抜きは無謀だった
ちなみに実戦の黒のサガリでは部分的にも無条件では殺せない

617 :名無し名人:2016/04/05(火) 02:29:47.31 ID:ad/ZhADz.net
ごめん、勘違いしてた
実戦のサガリでも部分的には死にだしその方がわかりやすいですね

618 :名無し名人:2016/04/05(火) 23:30:07.71 ID:RFRm1UOj.net
ていうかさ
そうじゃないよね
S18にコスミじゃなくてR18にピンとオサエて
S14に打ってきたらT15にサガればコウだ

T17かS18に打つとコウ

途中で白がR19にツギに打ってもいい
黒がS17にグズんで白抜き、コウ材になる

万年コウではない
黒の取り番の時黒がツいだら五目中手でセキにならないので普通のコウ

R15に白石があると万年コウだけど
とにかく手入れは必要
当たり前ですねすいません

いや、本当に申し訳ない
相手が間違える保証がないことに気づくべきだった
いやーやっぱり手入れって大事だね

619 :名無し名人:2016/04/05(火) 23:37:48.68 ID:RFRm1UOj.net
>>618に間違い発見
R19にツイでもコウ材にはなりません
コウ材を打った気になるだけです
打ちたければ打てばいいけど

まあこの程度の間違いは、いつもしてるから今更恥ずかしいとも思わないけどね

620 :名無し名人:2016/04/09(土) 10:38:39.85 ID:v3CHYt89.net
ま、相手にしなくていいよねw

621 :名無し名人:2016/04/10(日) 09:49:40.51 ID:lGIekyye.net
なんかいってるけど
このコウがわからんやつは添削しちゃいかんだろ

622 :名無し名人:2016/04/10(日) 11:02:28.08 ID:T2cza7y2.net
結論:黒が一手いれる

623 :名無し名人:2016/04/10(日) 11:12:48.88 ID:idKv+kH6.net
最初は下がってコウだと思ったけど、押さえれば死んでるんだよね
あくまでも部分的には、だけど

624 :名無し名人:2016/04/10(日) 15:16:45.41 ID:BJW0Sh6F.net
手持ちの詰碁の本にコウになるって出てる形なんだけど
本が間違ってるのか?

625 :名無し名人:2016/04/14(木) 19:37:23.70 ID:6aqNa1ok.net
Kgs2kです。相手先の碁。
序盤先行していたと思いますがいつの間にやら敗勢になりました
添削をお願いいたします。
(;CA[utf-8]GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]AP[CGoban:3]
SZ[19]OT[5x30 byo-yomi]DT[2016-04-09]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[]BR[3k]PW[]WR[2k]KM[0.5]TM[1800]
RE[B+3.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd]C[ [3k\]\: hi
[2k\]\: hi
]
;W[dp];B[pp];W[dc];B[oc];W[nq];B[kp];W[qq];B[qp];W[pq]
;B[op];W[mq];B[oq];W[or];B[mo];W[qj];B[ql];W[qg];B[rq]
;W[rr];B[rp];W[cj];B[lr];W[mr];B[fq];W[dn];B[ph];W[qh]
;B[pj];W[pi];B[oi];W[qi];B[pk];W[oh];B[ni];W[og];B[pf]
;W[pg];B[qf];W[ic];B[cl];W[dl];B[eo];W[do];B[ck];W[dj]
;B[dm];W[em];B[dk];W[cm];B[ek];W[cf];B[ej];W[lc];B[di]
;W[fd];B[ci];W[er];B[eq];W[dr];B[dq];W[cq];B[fr];W[li]
;B[gd];W[gc];B[fc];W[fe];B[hc];W[gb];B[id];W[hb];B[hd]
;W[jc];B[hf];W[jd];B[jf];W[je];B[if];W[kf];B[kg];W[lg]
;B[lf];W[ke];B[lh];W[kh];B[mg];W[jg];B[lg];W[jh];B[mi]
;W[gg];B[hh];W[hg];B[ig];W[ih];B[gf];W[ff];B[fg];W[gh]
;B[hi];W[fh];B[ki];W[ji];B[jj];W[kj];B[ii];W[eg];B[ki]
;W[hm];B[jm];W[hn];B[fm];W[fn];B[go];W[gn];B[ip];W[jn]
;B[kn];W[jo];B[jp];W[ho];B[gp];W[km];B[kl];W[lm];B[jl]
;W[ko];B[ln];W[lq];B[kr];W[kq];B[jr];W[rk];B[rl];W[nb]
;B[ob];W[nc];B[fl];W[oa];B[pa];W[na];B[pb];W[lo];B[mn]
;W[rg];B[lp];W[fo];B[ep];W[en];B[mp];W[sd];B[rd];W[se]
;B[sc];W[rf];B[re];W[sf];B[rb];W[bh];B[es];W[cr];B[nd]
;W[md];B[qk];W[rj];B[bi];W[sr];B[bg];W[ch];B[ah];W[cg]
;B[af];W[bf];B[ag];W[ae];B[ai];W[be];B[hl];W[ne];B[od]
;W[oe];B[pe];W[fj];B[gj];W[fi];B[fk];W[jq];B[iq];W[ls]
;B[bm];W[bn];B[bl];W[ks];B[ir];W[an];B[el];W[sq];B[sp]
;W[hp];B[hq];W[fp];B[gq];W[am];B[dm];W[cn];B[js];W[ms]
;B[np];W[pr];B[eh];W[dh];B[ei];W[al];B[ak];W[sl];B[sm]
;W[sk];B[me];W[le];B[mf];W[ng];B[im];W[gm];B[gi];W[fg]
;B[gl];W[ds];B[fs];W[nh];B[mh];W[dl];B[nf];W[of];B[dm]
;W[pd];B[pc];W[dl];B[mb];W[mc];B[dm];W[rm];B[sn];W[dl]
;B[nr];W[ns];B[dm];W[rc];B[sb];W[dl];B[os];W[ps];B[dm]
;W[so];B[rn];W[dl];B[io];W[in];B[dm];W[qn];B[ro];W[dl]
;B[ge];W[ie];B[dm];W[bk];B[bj];W[dl];B[cp];W[bp];B[dm]
;W[];B[dl];W[];B[]C[ [3k\]\: thx
[2k\]\: thx
])

626 :名無し名人:2016/04/15(金) 23:16:58.20 ID:f6FLP1bo.net
序盤先行してるってのが勘違いなんじゃね。

627 :名無し名人:2016/04/16(土) 08:57:00.69 ID:sq3Asxk9.net
52でE10にオシていきたい。ケイマはデギられて五分の戦い。下からアテて三本這う。
三本這いというのは、石が三つ並んでから飛ぶこと。C14に大ゲイマジマリの場所に飛ぶ。
これで黒は弱い石が二つできるので、白が悪くなるはずがない。
「美人は追うな」の格言通り、白は右下の模様の消しを打って応手を聞こう。
これはもたれ攻めと同じ意味があって、L9……いやK9あたりに打って、M9に受けてきたらK7に飛ぶ。
受けないと地にならないので、M7に受けるとN10のハザマも残るし、黒の左五子が逃げづらくなっている。
そこで攻めていけばいい。
もちろん、H3などから下辺に利かすのも打つべきだろう。H3だと反発されるので強くG4にとりあえず打って、這ってきたらノビる。J3に渡れば
F6ぐらいにとめておいて、黒たまらず逃げたら、それから追いかけていく。カタツキの方がH3より良い。
なぜカタツキが良いかというと、石が接触しているカタツキのほうが強い手だから。響きが強い。
おとなしく受けてくれるならどんな手でも良いが、そうはいかないだろう。

単にG9などと打てば、美人を逃がすだけ。何の意味もない手に近い。

ええと、オシは相手を簡単に強くするし後手を引くので嫌、その上どうしてもデギられたくない場合、E11コスミになる。

それでもよいが、形が悪すぎる。黒石がもっと強ければ、すぐさまF11にツケてくるだろう。
というか、筋がいい人なら一目でツケが見える形。しかし成立するかどうかは別。
この場合は普通に成立して、話にならないぐらい戦いで不利になる。論外という人もいるだろうがそんなに悪くない。これはこれでやれるかも。

しかし、できればケイマが良い。デギリは怖いし、場合によったらツブレて一巻の終わり、ということもある。常によい訳ではない。大事なことだが二回いわないので注意して、よく読んでから打つこと。

この場合、ケイマでデギられても十分戦える。結論はケイマ。

そうなんだけど、まあちょっと譲って52で負けにしたとはいわないで、もうちょっと考えてみよう。
地にならない手は怖い。何の得にもならないダメ場を打っている可能性もある。
攻めているつもりで、相手に数手囲われて、すでに逆転、あるいは大敗ということもある。
だから52に囲ったんだね。うんうん。見直してみるとそんなに悪手というほどの手ではないような感じもする。それなりによい。

54が良くないな。決定的に悪い。

D12が私のお勧めの手。D12に一間に飛んでおけば黒の石は眼がない。
E11にノビてきても手抜ける。ノビは利かない。

何で良くないかというと、ここは右側が少し模様になっていて
そこに白が入ることになるからなんだよね。ちょっと前説明した通り。

上記の通りD12に飛んだとする。何度もしつこいが。黒がE11にノビてきても手抜ける。D11に出てきてもオサエて、切ってきてもシチョウ。

ノビが利かないということは、黒はH10に二間に飛ぶぐらい。
そしたら……ううん、もうダメだ。
じゃなくて、H8のこの形(二つ並んだ石からの二間トビの形)の、耳といわれる急所に打つ。この手は次に白G10、黒G11、白G9のツケギリを見ている。ツケコシ切るべからずの格言通り。
反対からG9にツケコシを切ると、H9に切られて、黒が一目を抱えると、白はアテカケツギとなる。これは最悪。ともかく黒は手抜けない。
G12あたりから模様を広げる手も黒を攻める手となり、後々好調な攻めとなる。黒は手抜けないところ。

黒はK10に、一間に飛ぶかもしれない。そしたらそれでもG10にツケて、ツケコシを切るなら、それでも同じように打てばいい。アテカケツギが痛い。白が非常に強く、黒模様がボロボロ。最悪といってもいい。
黒がそれを避けて格言どおり打つなら、G14あたりに切りをみて構えておけばいい。次に切る手はかなり怖いので受けるぐらいか。
そこでJ15に打てば、大ゲイマジマリであることを除けば、ほぼ地になる。もともと模様で厚みでないので囲ってもよい。厚みと模様は違うよ。
ただJ15よりK8の方がはるかに大きそうだ。囲う手はドサクサ紛れに打つ作戦となる。方向としては、本当はM10のようにボウシする方向から打ちたいが、それをやっていっても美人は追うなになる可能性も高い。

ただ、こんな凝ったことをやらなくても、52で単にボウシ(中央から打つ)していけば方向的には正しいので、黒模様を消して案外良くなる。美人は追うなだが、どうするか。
やはりF11ケイマは打ちたい。G9に飛んできたらF8にノゾキ。それでJ9にボウシ。

628 :名無し名人:2016/04/16(土) 08:57:45.46 ID:sq3Asxk9.net
アンカし忘れ
>>625
(続き)
サバキはツケでG11にツケてきたらノビておく。G8にきたらH11と守っておく。J10ツケコシにはシチョウが悪いので切らない。J10からK9にカケツグ。
サバキが大変なので、F11の後、最初にO16にシチョウアタリを打った方がよい。


56みたいな手は、気持ちは良くわかる。大ゲイマジマリが必ずしも地でないことを考えると、いい手とはいえない。悪手。

冷静に考えてください。もし黒がC17三々にツケて、C16にオサエて、黒が手抜いたとすれば、白はD16にツグぐらいでは? 抱えるかもしれない。そのぐらいのところです。
手割で考えたら重複の上に緩み。石の効率が悪い。D15か、E14が形。C16とかもなくはないが、コスミから打ったなら絶対に一間には飛ばないところ。はじめからコゲイマシマリなら解りやすい。

76も悪い。弱かった左辺黒が完全に生き、上辺黒も死なないのに、追及しようとしても意味がない。M9に一間に飛ぶべきだ。85は黒間違った……と思う。単にG12が簡明で(黒読みきりか? それならよいが)良かった。
91のN11がさらに良くない。黒はN16かO15に打っておけばつながっている。守ったのは意味のない手に見える。実戦は黒無理で、黒良くなりすぎ。
読みの力が試されるが、白はH15J15の交換をしておくほうがダメ詰まりで取りかけやすい。実戦でも取れていた。攻める石は先にダメをつめるのがよい打ち方。

111の時点で白敗勢(作り碁にできるぐらいの形勢)だが、110ではK7あたりに頑張ってしのぎにいく手もある。難しい。
その場合は、O5、M5、N6のような利かしは先に打ってしまおう。切ってもしのげないので最後の手段。
151のツギは必要な手。
B8が7目ぐらいの手。B12が7〜8目ぐらい。先手ヨセは2倍の価値といわれるが、T16は先手3目なだけでなく根拠も奪う手。先に打つのは正しいヨセ方。
T2は逆ヨセ3と1/3目。やはりここの方が大きい。正しいヨセ。
170も部分的に最善のヨセ方でプロ顔負けのヨセ。ただ先手を取った方がよかったかもしれない。大きいところはB8しかないので最後の大場に回れる。自信がないが、そっちの方が若干得か?
大きいところはB8しかないといったが179もかなり大きい。この辺はプロ並みのヨセ手順。
M1は3目。多分B8の方が大きかった。ヨセは自信がない……。しかしうますぎる。超強いっすね。過小ですか?

629 :名無し名人:2016/04/16(土) 22:59:10.12 ID:6cX1glGa.net
ここはお前の日記ではありません
質問者が真に受けると混乱するうえに弱くなるので黙れください

囲碁板ってワッチョイないんだっけ?

630 :名無し名人:2016/04/18(月) 06:00:58.98 ID:YGlh7PdU.net
625みたいなしょもない思考過程をウダウダと書き綴られてもなぁw

22までとなってはこんな序盤なのに大優勢
これではウッカリ緩みたくもなるものかもしれない

50のポン抜きではおさえていい
コウになって右下隅劫立てには解消でいい

52から54の方針はヌルい。まあ、形勢があれなだけに安全策ではある
52でE−10からゴリゴリ押していくのもあるが、白模様を拡大すると侵入されて局面がややこしくなる可能性大

76.78.80は広く盤を見ていない寄り道で非常にマズい
この場合は64の一子を取り込まれないようにすることが重要なのを忘れてはいけない
L−13あたりから白のつながり形がとれるように攻めるのが正しい

これでは逆転している
もしも黒91でH−12に打たれていたらまあ中央の白は助からない

黒91の御陰で92と打てて助かりそうになったが
98は目前数手先に破綻が見えているコース
98ではユルメルべきで、まあそれが読み切れなければとりあえずH-11などとして破綻を回避する判断が必要

こんな大惨事を起こしているのに「いつの間にやら敗勢に」というのはどうかしている

631 :名無し名人:2016/04/18(月) 20:42:26.33 ID:bAbuJPj2.net
>>629
ふーん マジで言ってるの?
具体的にいってくれないと解りませんね

92手目でワリコミがいいというのは勉強になっただろ

632 :名無し名人:2016/04/18(月) 22:24:26.44 ID:O9LeZprW.net
>>631
>>627
> 「美人は追うな」の格言通り
> L9……いやK9あたりに打って
> だから52に囲ったんだね。うんうん。
> そしたら……ううん、もうダメだ。

気持ち悪い・・・

633 :名無し名人:2016/04/18(月) 22:24:46.89 ID:itsKL/Jf.net
ワリコミwwwwww
継いでくれると思ってるのかよwwwww
早いとこ初段になれるといいね^^

634 :名無し名人:2016/04/19(火) 10:58:47.87 ID:g0gwQzHk.net
まあ、悪い見本というか
読んだらヘボが伝染りそうというかw

635 :名無し名人:2016/04/19(火) 13:14:23.54 ID:mHOYqX1A.net
わざとらしすぎるしネタのつもりだろうよ

636 :622:2016/04/19(火) 19:31:32.88 ID:LkZI+leU.net
>>コメントありがとうございました。 大変勉強になりました。

637 :622:2016/04/19(火) 20:46:55.26 ID:LkZI+leU.net
>>630
回答ありがとうございました。 大変勉強に」なりました。

638 :名無し名人:2016/04/19(火) 23:47:51.24 ID:Dq5MT2h2.net
ガン無視ワロスw

639 :名無し名人:2016/04/24(日) 08:55:41.87 ID:oGoWlzbH.net
ワリコミにツがなかったら種石取られちゃうんじゃね
さすがにそれはないだろ

640 :名無し名人:2016/04/27(水) 10:05:13.34 ID:KQWGAHgt.net
KGS10kです。7kで打ってて、しばらくぶりに打ち出したら?から10kで安定してしまいました。
復帰後、置石無しで勝率が下手に7割。同手に5割。上手に4割。(四捨五入)
黒の方が勝率が1割以上低い状態でヘコんでます。序盤から打ち方が解りません。
ヘボ碁の見本ですがご教授の程、お願い致します。

(;GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]CA[UTF-8]DT[2016-04-26]PB[自分]BR[10k]PW[米国人]WR[9k]KM[0.5]
TM[1500]RE[W+Time]
;B[pd]BL[1493.3];W[qp]WL[1491.24];B[cd]BL[1490.11];W[dp]WL[1487.5];B[cn]BL[1487.27]
;W[fq]WL[1484.06];B[dj]BL[1485.01];W[np]WL[1478.2];B[ec]BL[1481.42];W[bd]WL[1470.52]
;B[bc]BL[1479.2];W[ce]WL[1468.06];B[be]BL[1474.24];W[bf]WL[1465.47];B[ad]BL[1472.43]
;W[dg]WL[1453.28];B[de]BL[1463.71];W[bg]WL[1448.86];B[cf]BL[1461.53];W[df]WL[1446.44]
;B[bi]BL[1451.47];W[cg]WL[1438.53];B[ee]BL[1447.48];W[fh]WL[1425.77];B[fj]BL[1418.34]
;W[nc]WL[1411.31];B[lc]BL[1414.92];W[ld]WL[1404.94];B[md]BL[1405.45];W[mc]WL[1401.56]
;B[kd]BL[1403.27];W[le]WL[1399.26];B[lb]BL[1394.58];W[ke]WL[1394.53];B[jd]BL[1391.26]
;W[ne]WL[1391.7];B[od]BL[1382.83];W[nd]WL[1387.72];B[pf]BL[1380.98];W[of]WL[1382.3]
;B[pb]BL[1374.92];W[qe]WL[1378.96];B[qf]BL[1365.74];W[pe]WL[1375.06];B[oe]BL[1363.23]
;W[qd]WL[1372.78];B[ob]BL[1269.88];W[qc]WL[1368.25];B[ma]BL[1231.99];W[qb]WL[1364.29]
;B[rf]BL[1219.35];W[pa]WL[1354.89];B[jb]BL[1099.21];W[qa]WL[1340.71];B[nb]BL[1071.02]
;W[mb]WL[1330.12];B[nf]BL[1059.68];W[og]WL[1325.54];B[la]BL[1002.73];W[mf]WL[1310.16]
;B[ng]BL[992.377];W[nh]WL[1299.3];B[mg]BL[989.35];W[lg]WL[1297.05];B[mh]BL[986.853]
;W[mi]WL[1294.72];B[oc]BL[899.009];W[me]WL[1279.48];B[pg]BL[867.515];W[lh]WL[1273.93]
;B[sc]BL[831.888];W[qh]WL[1235.62];B[rh]BL[825.683];W[ri]WL[1232.62];B[qi]BL[742.546]
;W[rg]WL[1225.69];B[ph]BL[726.347];W[qj]WL[1218.18];B[qg]BL[718.672];W[pi]WL[1208.19]
;B[oi]BL[687.409];W[qh]WL[1205.71];B[sg]BL[684.812];W[oh]WL[1201.5];B[qi]BL[681.935]
;W[pc]WL[1195.71];B[na]BL[677.092];W[qh]WL[1193.26];B[re]BL[629.247];W[sd]WL[1173.85]
;B[rd]BL[603.917];W[se]WL[1169.13];B[rc]BL[594.91];W[qi]WL[1165.35];B[sf]BL[570.645]
;W[kq]WL[1155.4];B[kl]BL[497.418];W[ik]WL[1145.87];B[gl]BL[486.656];W[im]WL[1142.35]
;B[kn]BL[480.146];W[io]WL[1139.47];B[nn]BL[464.267];W[lm]WL[1131.72];B[km]BL[458.734]
;W[mn]WL[1128.36];B[ml]BL[448.657];W[no]WL[1124.53];B[ln]BL[401.541];W[nm]WL[1115.96]
;B[mm]BL[396.096];W[on]WL[1109.76];B[kp]BL[372.594];W[lp]WL[1105.9];B[jp]BL[305.746]
;W[ip]WL[1101.74];B[jq]BL[297.225];W[lq]WL[1098.97];B[iq]BL[281.766];W[hq]WL[1096.04]
;B[hr]BL[278.513];W[gr]WL[1089.07];B[in]BL[204.063];W[jn]WL[1068.88];B[hn]BL[172.638]
;W[jo]WL[1063.02];B[hp]BL[139.19];W[gq]WL[1059.36];B[jm]BL[110.834];W[ho]WL[1056.22]
;B[ko]BL[107.959];W[go]WL[1051.52];B[il]BL[101.183];W[hm]WL[1048.81];B[hl]BL[93.338]
;W[gn]WL[1038.52];B[fm]BL[89.335];W[bp]WL[1031.03];B[bn]BL[74.836];W[ci]WL[1022.14]
;B[cj]BL[71.308];W[di]WL[1017.64];B[ei]BL[66.602];W[eh]WL[1014.41];B[bh]BL[61.22]
;W[ch]WL[1007.52];B[ff]BL[54.246];W[ek]WL[1000.04];B[el]BL[42.126];W[ej]WL[992.547]
;B[fi]BL[38.298];W[fk]WL[989.945];OB[5]B[gj]BL[30];W[gk]WL[987.039];OB[5]B[hj]BL[30]
;W[hk]WL[983.952];OB[5]B[gh]BL[30];W[gg]WL[979.94];OB[4]B[hh]BL[30];W[hg]WL[977.027]
;OB[4]B[fg]BL[30];W[jk]WL[963.35];OB[4]B[jl]BL[30];W[ih]WL[960.157];OB[4]B[eg]BL[30]
;W[dh]WL[957.466];OB[2]B[ij]BL[30];W[jj]WL[954.226];OB[1]B[ii]BL[30];W[jh]WL[945.293]
;OB[1]B[ji]BL[30];W[ki]WL[941.77])

641 :名無し名人:2016/04/27(水) 20:11:54.33 ID:KaxvjMPB.net
10級にしては良く打ててるんじゃないか?
10級ってもっと弱かったイメージある。

642 :名無し名人:2016/04/28(木) 16:04:48.27 ID:8malZm+M.net
このスレって置き石ありの13路盤とかも添削してもらえますか?

643 :名無し名人:2016/04/28(木) 19:53:21.33 ID:v6qBoebE.net
載せる棋譜には特に制限もなかったと思う
見てもらいたい碁があるなら遠慮せずにどうぞ
連休が始まるから早くした方がいろんな意見も得られるだろう

644 :名無し名人:2016/04/28(木) 21:31:13.28 ID:hZidItfn.net
>>640
11はB15の定石がお勧め。13の抱えは悪い。10kレベルなら問題ないぐらいのことだが。
18は意味不明の悪手。コンピュータみたい。
17アテはまだいい。19抜きはよくない。黒は生きているのでそれ以上強化する必要がない。
左上が、厚いだけで方向が最悪な石になる。13目取るのに7手かけた計算(白の打った手を考えに入れない場合)
20のアテコミも意味不明。ツギの方がよい、ツイでも重いのでハズしたりする所。
22のアテも意味不明。確かに黒に22に出てからツがれるとツグ形がないが、
無理に二線の白二子を助ける必要はない。ツがずに捨てればいいだけ。
23も最悪。黒は生きている。実戦は、生きている上に硬い石から動いた上、
地にならないように動いている。左辺中央の三子から動かなきゃいけない。
具体的にはF13ボウシでもいいし、F12やF11でもいい。とにかく硬い方からは絶対に動かないこと。
29ハネダシもダメ。はねだした一目が取られて、白が強くなる。はねださずおさえること。
33サガリもダメ。つげば34は打たれない。実戦は34で、白がよい形になる。
41はツケられたのだからのびること。ハネられたら形がなくなる。形がなくなるというのは、
打ちようがなくなるということで、どちらかというと読む力を磨いた方がいいかもしれない。
この程度がわからないようでは、読みの力が決定的に足りないというしかない。
それから55までの形はO19に放り込まれるとオイオトシの形。貧乏渡りといって、絶対にやってはいけないこと。
振り返って47ではR17にオサエて、S17にハネてきたらそれにもオサエて、さらにS17の石をかみとった方がよかった。白は生きるが仕方がない。
57の切りもオイオトシを防ぐために打ったとはいえ、打ってはいけない。3目は死活に関わっていないし小さいので、当然のこと。
59のツギは貧乏渡りなので意味がない。O19のホウリコミを避けるため、O19につぐこと。O19にツげば57の切りは打つ必要ない。
60からの白のシチョウを追いかける手は意味不明。シチョウを追いかける手は8目の損といわれる。
68でM12に抜いた方がいい。この辺は何でこんな下手な打ち方をしているのかわからない。
71もヘボい手の見本みたいな手。T16にツケられて、S15、T18から、S17、S19と生きる手があるので、取れていない。
黒が危ないので先に安定しないとR11などから攻められて得にならないとはいえ、T16と一路控えていれば立派な手だった。
95の抜きは不要。
97ではO3を狙いたい。
その後の攻防はよくわからないが、106ではL10あたりから打つのがよい。直接攻めるにしても、106は石の形とか筋が全くわかっていない手。一路上なら考えられる。
基本的に106に石があればO6に打ちたい、というぐらいO6は急所なので、106は二目の頭をぶつかりに行くのと同じような手。
少し形は違うが、小目のツケ引き定石でツケ引いたほうが手抜くと、ツケられた方がツケからへこますが、それと同じで絶対の急所なので、106は最悪の打ち方。
114はオサエる方向が間違ってる。ハザマからオサエる方が断然よい。実戦は論外。
そして石をツケて裂かれ形を作る実戦の白の打ち方は最悪で、読めなくてもよいから116ではH3などに打ったほうがよい。白が筋悪く最悪な形を作って、その上裂かれ形を作ったので実戦はむべなるかな。
147を打つ前に、M12に石がきている状況から取れるか考えた方がいい。取るつもりがないなら147はほぼ意味がないし、取るつもりなら149ではつがないといけない。
とにかく153からの取りかけの構想というか勝手読みは無理筋です。

645 :名無し名人:2016/04/28(木) 23:20:30.68 ID:mg8kF+Xg.net
黒 友人(五段) 白 自分(自称二段)
特に左辺の変化について詳しく教えてください
黒白両方の視点でご教授お願いします(友人にも後日伝えます)

(;GM[1]FF[4]SZ[19]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]CA[utf-8]
GN[2016-04-28a]
DT[2016-04-28]
KM[6.5]
RU[地を数える];B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp]
;W[pm];B[nq];W[qe];B[rd];W[qi];B[qg];W[oi];B[cj];W[cl];B[cf];W[ch];B[ef]
;W[fc];B[bd];W[di];B[cc];W[ic];B[cn];W[dj];B[cp];W[cq];B[bq];W[co];B[bp]
;W[do];B[bo];W[cr];B[bm];W[bl];B[dn];W[en];B[em];W[fn];B[dl];W[dk];B[cm]
;W[bj];B[fm];W[gn];B[br];W[oe];B[re];W[jp];B[kc];W[md];B[gd];W[gc];B[id]
;W[hd];B[he];W[hc];B[jd];W[mb];B[jb];W[ge];B[hf];W[gf];B[gg];W[fg];B[ff]
;W[fe];B[ee];W[fd];B[ne];W[nd];B[od];W[of];B[mf];W[lf];B[lg];W[le];B[mg]
;W[jf];B[jg];W[ig];B[kf];W[ke];B[kg];W[je];B[hg];W[if];B[ih];W[ie];B[hh]
;W[ji];B[me];W[jc];B[nb];W[mc];B[hq];W[fq];B[jq];W[kq];B[jr])

646 :名無し名人:2016/04/28(木) 23:27:03.49 ID:8malZm+M.net
では、お言葉に甘えて。
コンピューター相手の置き石ありの13路盤なんですが、全く勝てなくて。
初心者のヘボ碁なんで、細かい指摘はキリがないと思うので、どういう知識が不足してそうだから何(定石?死活?とか)を勉強しろとかの簡単なアドバイスでも頂けたら幸いです。

(
;FF[1]SZ[13]PB[I]PW[COMLv3]BS[0]WS[3]KM[0.0]HA[2]RU[JP]AP[]VW[]
GN[]GC[]DT[2016-04-28]RE[W+R]
AB[jd][dj]
;W[kj]TL[0,0];B[dd]TL[1,0];W[fk]TL[0,0];B[ek]TL[1,0]
;W[fj]TL[0,0];B[dg]TL[4,0];W[di]TL[0,0];B[ci]TL[0,0]
;W[ck]TL[0,0];B[cj]TL[2,0];W[el]TL[0,0];B[dl]TL[2,0]
;W[dk]TL[0,0];B[ej]TL[1,0];W[cl]TL[0,0];B[bk]TL[1,0]
;W[bl]TL[0,0];B[bj]TL[1,0];W[ei]TL[0,0];B[gc]TL[7,0]
;W[cc]TL[0,0];B[cd]TL[0,0];W[dc]TL[0,0];B[ec]TL[0,0]
;W[eb]TL[0,0];B[fb]TL[0,0];W[ed]TL[0,0];B[fc]TL[0,0]
;W[bd]TL[0,0];B[be]TL[0,0];W[bc]TL[0,0];B[cf]TL[0,0]
;W[db]TL[0,0];B[ee]TL[0,0];W[kf]TL[0,0];B[ke]TL[1,0]
;W[jf]TL[0,0];B[ik]TL[2,0];W[jk]TL[0,0];B[ii]TL[1,0]
;W[il]TL[0,0];B[hk]TL[1,0];W[hl]TL[0,0];B[jj]TL[3,0]
;W[ji]TL[0,0];B[ij]TL[0,0];W[jh]TL[0,0];B[ih]TL[0,0]
;W[ig]TL[0,0];B[gi]TL[2,0];W[fi]TL[0,0];B[fh]TL[1,0]
;W[gg]TL[0,0];B[gh]TL[0,0];W[hg]TL[0,0];B[fg]TL[1,0]
;W[ff]TL[0,0];B[ef]TL[1,0];W[ge]TL[0,0];B[hd]TL[3,0]
;W[he]TL[0,0];B[ie]TL[2,0];W[je]TL[0,0];B[kd]TL[1,0]
;W[if]TL[0,0];B[id]TL[1,0];W[kk]TL[0,0];B[fd]TL[7,0]
;W[gk]TL[0,0];B[gj]TL[1,0];W[hh]TL[0,0];B[hi]TL[0,0]
;W[eh]TL[0,0];B[eg]TL[2,0];W[ch]TL[0,0];B[bh]TL[1,0]
;W[dh]TL[0,0];B[cg]TL[1,0];W[ak]TL[0,0];B[aj]TL[1,0]
;W[gl]TL[0,0];B[al]TL[4,0];W[bm]TL[0,0];B[ea]TL[4,0]
;W[ba]TL[0,0];B[da]TL[1,0];W[ca]TL[0,0];B[fa]TL[0,0]
;W[lf]TL[0,0];B[le]TL[1,0];W[me]TL[0,0];B[md]TL[0,0]
;W[mf]TL[0,0];B[lc]TL[1,0];W[mc]TL[0,0];B[mb]TL[1,0]
;W[ae]TL[0,0];B[af]TL[1,0];W[ad]TL[0,0];B[fe]TL[8,0]
;W[gf]TL[0,0];B[gd]TL[1,0];W[bg]TL[0,0];B[bf]TL[3,0]
;W[dm]TL[0,0];B[ki]TL[11,0];W[kh]TL[0,0];B[li]TL[0,0]
;W[lh]TL[0,0];B[mh]TL[5,0];W[mg]TL[0,0];B[ag]TL[5,0]
;W[mi]TL[0,0];B[ak]TL[11,0];W[am]TL[0,0];B[fm]TL[12,0]
;W[fl]TL[0,0]
)

647 :名無し名人:2016/04/29(金) 00:32:49.20 ID:jkLiYTuj.net
>>646

じゃあざっくりと。

左下33への応手は間違ってるんじゃないか。
定石があるから覚えるべし。

34手目、本手っぽいけどすぐには白も動き出さないところじゃない?
ここで右辺回りたいかなぁ

86手目、後手引いてね?
右辺のはね継ぎ打ちたいかな。

94手目、手入れ要らなくね?

648 :名無し名人:2016/04/29(金) 01:24:05.29 ID:bQTEs91e.net
>>647
ありがとうございました。勉強になりました。
もう少し定石と寄せの勉強をしてみます。

649 :名無し名人:2016/04/29(金) 09:48:10.42 ID:RNcTLCQb.net
>>645
左辺にはおかしなところはないように見受けられた。要するに自慢ですね。まあいいですけど。
後でまたきちんと見るので少し待ってください。
特に変でなければ何もいいませんが。
82に対してはL13にノビるのがよいでしょう。白はL14にツグぐらい。
黒はK13にオサエて、すごく難しいですがJ13にアテてL16にグズんでいれば
黒が攻めあいに勝ちそうなんですがセキになるようです。白が普通にきて、手数を伸ばしたい時はM18とJ18に打ってください。勝てます。
もし白がM18なんかやってきた場合にはN17のワリコミが打ちたいのですがアタリが利きなのでできません。
O18にコスミツケるぐらいです。セキになります。
実戦は……攻め合いに勝っているのに手を抜いたんですか? わけがわかりません。
103ではO3の援軍もいるので、L4に切ってください。この形のツケ切りはよく出てくる手筋です。
全く同じ形が頻出なのでぜひ覚えてください。抵抗が心配ですが、M3にノビてきてもM4からオサエて、
生きても白はつまらないです。上辺含め黒の地は結構あるので、そんなにあわてて
地を取ろうとする必要はありません。
よくあるアテノビの変化は、黒先手ですし、黒が重複しますがヨセで石の効率を気にしても仕方がないというのが
私の意見です。黒地が増えたこともあり黒十分です。Q10、S12コスミに回ります。B13、B1も大きなところです。B1の後E2があります。
アテノビにJ2から戦っていくのは無理でしょう。
単にK5ノビは、黒M3アテで白つぶれます。

650 :名無し名人:2016/04/29(金) 10:47:53.80 ID:rZF9ak9b.net
>>649回答ありがとうございます
自慢しようなどというつもりは毛頭なく、左辺の分かれは左下の切り取りも残っていて白が悪いと思っていて、どうすればよかったを教えてもらいたかっただけなのですが……
攻め合いの部分については残り時間も少なく黒は捨てても打てると見て読んでいなかったようです(自分は読めてもいなかったが…)黒K13以降の正しい変化と、白が形勢を損ねてしまった敗着を教えていただけると嬉しいです(時間切れ白負け)

651 :名無し名人:2016/04/29(金) 10:59:46.10 ID:RNcTLCQb.net
>>650
絶対にダメとかそういうことではありませんが
C15にコスミツケて、C12の石は取らせて捨てて打つ打ち方のほうがよく見ますね
そちらをお勧めしておきます

本当に正しいかわかりませんが、こちらがsgfです
見方はわかりますね? ええと、自分でいろいろ並べてみればすぐにお分かりになるかと思います
変化はいろいろありますが、黒に反対に急所を打たれてしまうと、どうにもダメなようです
白がつぶれてしまいます
MultiGoというソフトが使いやすいですよ
日本語化されていませんが
AdvancedのPaste SGF Copy SGF さえ使えれば使えます
Delete はさすがに解りますよね? 右クリックしてDeleteすれば打ち込んだ棋譜の枝を消すことができます

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-04-28a]DT[2016-04-28]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pm];B[nq];W[qe];B[rd];W[qi]
;B[qg];W[oi];B[cj];W[cl];B[cf];W[ch];B[ef];W[fc];B[bd];W[di];B[cc];W[ic];B[cn];W[dj]
;B[cp];W[cq];B[bq];W[co];B[bp];W[do];B[bo];W[cr];B[bm];W[bl];B[dn];W[en];B[em];W[fn]
;B[dl];W[dk];B[cm];W[bj];B[fm];W[gn];B[br];W[oe];B[re];W[jp];B[kc];W[md];B[gd];W[gc]
;B[id];W[hd];B[he];W[hc];B[jd];W[mb];B[jb];W[ge];B[hf];W[gf];B[gg];W[fg];B[ff];W[fe]
;B[ee];W[fd];B[ne];W[nd];B[od];W[of];B[mf];W[lf];B[lg];W[le];B[mg];W[jf];B[kg];W[kf]
;B[jg];W[ie];B[if];W[je];B[kd];W[lb];B[nb];W[mc];B[kb];W[ib];B[ma];W[la];B[na];W[ja]
;B[ka];W[ia];B[me];W[ld];B[nc];W[jc])

652 :名無し名人:2016/04/29(金) 11:57:35.15 ID:rZF9ak9b.net
>>651
わざわざ棋譜まで作っていただきありがとうございます
実はスマホのアプリからsgfをコピーして入力しているので細かいことは分かりませんが棋譜は読み込めました。
セキになってしまうようでは白が辛いですね。
コスミツケる手も有力なのですか。勉強になります。敗着はよくわかりませんが、K4かもしれません。今回教わったことを踏まえ、自分なりにもう一度研究してみたいと思います。

653 :名無し名人:2016/04/29(金) 17:53:41.53 ID:WB2JeRcO.net
>>645
15はやや時期尚早かもしれない

35は左辺の地に拘り過ぎ
切って、下がったら横ノビしておくのが相場な気がする

36はカタツギやカケツギの方がより優る

38では上オシの方が優る
37と39の両方とも打てては黒にとって都合良い

左辺の折衝は、最初の黒のミスに白がいまいち乗じ損ねたためエエ勝負

50に続いて、52は継続して右上に先着してO-17ツケ、黒下ハネに対してはオサエかキリが筋
実戦の下辺ヒラキは黒にD-03に切られる手など残していることを計算に入れるといまひとつ大きくない

54は少々ヤリ過ぎ
これは相手にパンチを打たれそう
D-17と左上を構えておいて右上は軽く効かすか捌くのが妥当

黒の55から61は的確な反撃

黒の73はヤリ過ぎで、Hー13などに一手入れている位が妥当
実戦の73は上辺の白石に対してE-18のコロシの狙いも秘めての打ち方かもしれないが
まだこの状況ではちょっと無理な狙い
それに切りに行った右の白石が軽いのもマズい

白が7476としたのはうまくない
小さい石は助けずN-15から押して捨ててしまうのが得策

黒77コスミはひょっとすると白80でキリチガエるのを期待した油断の手か?
77ではO-14とすべき
白80〜82と抵抗したのがしぶとく、持てあましている

しかし、上辺の石を取られても黒としては劫には強くなっているので、右辺や下辺の打ち込みを劫含みで戦えばまだ勝機はあると考えるべきやろう

この後は「どうぞどうぞ」の連発でダチョウ倶楽部の定番ギャグかと思ったw
94とはヒドい。M-18に打つ一手
黒にダメを詰められたら攻め合いが逆転される
黒も97とはエエ勝負でヒドい
白98でM-18とされたら再度攻め合いが逆転される
つまり白98もまたエエ勝負でヒドい
黒99でL-16とされたらまたまた攻め合いが逆転される

654 :名無し名人:2016/04/29(金) 22:06:16.61 ID:rZF9ak9b.net
>>653至れり尽くせりのご教授ありがとうございます。めちゃくちゃお強いですね!ぼくのまわりにはそこまで強い人はいないので、非常に勉強になりました。図々しいかもしれませんが、またこのスレに添削をお願いすると思いますがその時はよろしくお願いします

655 :名無し名人:2016/04/30(土) 12:07:54.48 ID:TR1oe23D.net
>>641
半年前ぐらいは8k・7kで行ったり来たりだったのに10k安定。半年ブランクで2目落ちたんでしょうか

>>644
遅くなりましたがありがとうございました。ご教授いただいたのを参考にさせていただきます
最近、特に勝手読みが多くなってる気がします。優勢を意識して守り過ぎて逆転されたり…
正直どこから勉強して良いかわからなくなってるんですが、基本からやりたいと思います

656 :名無し名人:2016/04/30(土) 12:24:56.45 ID:U9lVnOPM.net
強くなりたいのなら勉強するしかないけど
囲碁を楽しむなら自分の好きな所へ打てばいいよ
基本的には広い所へ打っておけばあとは何とでもなるから

自由に打っても1局になるのが囲碁の面白ささ

657 :名無し名人:2016/04/30(土) 18:22:12.85 ID:RSKELQR3.net
>>656
楽しみたいけど、趣味って言えるぐらいには強くなりたいというか。どの程度で言って良いのか判りませんが
因みに >>640 実戦譜でシチョウ当たりを逃げてるんですが、これは完全な見損じでした
時間に追われてたのもあるんですが左下にシチョウ当たりあるのに何で追いかけてくるんだろ?と
左上は薄いのが怖くなってる?のと上辺は隣の芝生が青く見えて無理にでも反発したいと思うのとゴチャ混ぜです
基本、我流で来たのでそろそろ勉強しなきゃいけないんでしょうね。ご助言ありがとうございました

658 :名無し名人:2016/05/01(日) 12:28:58.29 ID:jZXjVnqU.net
>>657
まずは石の方向を理解することだ
方向というのは要するに「幅」のこと
厚みができた時にそれが向かってる(働くというのが普通だが)方向の幅がどのぐらい広いか
広ければ広いほどいい 簡単にいうとだけどね

それから石の形を学習すること
これは詰碁をとくのが一番いい

難しそうだけど、詰碁の筋なんて3つぐらいしかない

ひとつはワリコミ。もうひとつはツケ(二目の頭が多い)
それからハネ。この3つだけだ

後はオイオトシと石の下(色々な形があるから全てやらないといけないが、慣れたらわかる)さえマスターすれば6割方解ける
うそだと思ったら難しく考えず詰碁をやってみるといい

659 :名無し名人:2016/05/01(日) 21:13:09.18 ID:f8h2PN+Q.net
囲碁って、布石、定石、死活、手筋とか覚えること多いけど、どういう順番で勉強するのがいいの?

660 :名無し名人:2016/05/01(日) 21:43:29.38 ID:jZXjVnqU.net
>>659
布石の石の方向が一番簡単だけど
プロでも解ってない奴いるんじゃね? って感じで勉強方法もないからな
>>658を読めば解るんじゃね?

ちょっと高度な話になるけど、その次が簡単な隅、辺の死活で、死活が解らないと碁は打てない
簡単といっても死ぬほど難しくて手筋とも違うが、
それも>>658を読めばちょっとはわかるよ
解るけど、その前に暗記するのが大事 手筋は関係ない
間違えたら恥ずかしいから、隅の死活は棋力向上のためにも暗記するといい

その次が手筋で、手筋がわかると碁がうんと面白くなるし、高段なんか軽く超えられる
プロレベルの話 プロよりも強くなるぐらい

繰り返しになるけど手筋といえばワリコミ、ツケ、石の並んでる頭をハネるのが多いな
ハネっていうのはツケにはハネよのハネじゃないからな
下に示したようなハネのこと

普通の打ち方とは逆に石をつけて、割り込んだりして、とにかくダメをつめていく感じ
ダメが詰まってなければ手にならない
めっちゃ難しい詰碁でもダメ詰まりが肝心な要点のことが多い
例えば、ずっと読んでいくとアタリに突っ込めないから死で、
そこまできたら誰でもわかるけど、読める人じゃないとわからないとか、そんな感じ
要するに手筋の塊だな

難しく考えることはない
要するにダメをつめるためにお互いの石を増やして空間を狭めていくイメージだ
イメージが大切
詰碁でもとりあえず第一手目はワリコミという問題はとにかく多い
マスターすれば即戦力になる

┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼○●┼┼┼●☆●╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

定石はまた別のベクトルだな 勉強としては悪くないと思う

だが、はっきりって定石をやっても囲碁はそれほど強くならない
井山は定石をやるのがいいといってるけど私の考えは全く逆
定石の手は疑うことから勉強が始まるから、それができるまで
強くなってからじゃないと本当の定石の勉強とはいえない
同様に、相当強くなければ定石外れの意味は理解できないだろう

じゃあなんで勉強にならない死活は暗記するかといえば、
死活が解らないで死ぬようじゃ恥ずかしいから
それに定石と同じで死活をやるだけでもある程度は強くなる

当然のことだが死活と詰碁は全く別物
手筋のワリコミ、ツケ、ハネがわかったら、詰碁はどんどんやるといい
置く手なんかも当然あるが、それは読みの力さえあれば何とかなる
発想の飛躍があるのはワリコミ、ツケ、ハネぐらい  とりあえずその三つだけでいい

勝つためにはヨセのほうが大事で、手筋も詰碁も必要ない、読みの力とヨセと死活が大事だが
まずは手筋ってなんなのか、死活ってなんなのか(死活は完璧ならプロなど超えて世界一になれるぐらい難しい)理解することが大事
欲をいえば手筋について理解したうえで、詰碁を楽しんで解くのがいい
そんなの絶対無理と思うだろうが、地道に読みの力を伸ばしつつ手筋を理解すれば(ワリコミと、並んだ石の頭ハネと、同じく石の頭へのツケ)こつこつやれば本当に楽しくなる 頑張れ

661 :名無し名人:2016/05/01(日) 21:50:44.36 ID:jZXjVnqU.net
なんかわかりにくいな
詰碁っていうのは解くために作られているから
筋が見やすいんだよ
死活ははっきりいって初心者には全く勧められない
いくら手筋がわかったところで、それで死活が解るはずがないからな
簡単なのを暗記することから始まる(難しくてもなるべく暗記してね)
まあ、そういうことだ
私は一合マスあまり解らないがそれでも打てるよ

662 :名無し名人:2016/05/02(月) 09:44:07.01 ID:8NZwqREi.net
数学の問題とかパズルなどがどんどん解ける頭を持っていない奴の場合には
しょうがないから 暗記 だな

灘や開成の新入部員の子だったら、死活や詰碁をどんどんやったほうがいいし
そうやってあっという間に有段者レベルになってしまう

663 :名無し名人:2016/05/02(月) 13:47:54.32 ID:6Wzbpe10.net
>>662
詰碁が難しいと思ってない?
詰碁の筋っていうのはもう説明したが数通りしかないんだよ
それがわかれば半分は解ける

もちろん読みの力を鍛えるには詰碁の暗記もいいよ
マジでお勧め
ちゃんと全部の変化を読めばの話だけどな

664 :名無し名人:2016/05/02(月) 13:58:17.01 ID:7OamLZH1.net
持論は分かったから いい加減よそでやれ

665 :名無し名人:2016/05/03(火) 22:59:37.51 ID:UurLOifL.net
当方白番でKGS4Kくらい。相手はiosソフト「最強の囲碁HDレベル8」

102手まで、中央の1本線になった黒を大きく囲って取る気満々でした。
107、109と黒が並び、何だか怪しくなり、逆に囲われてしまいました。

白122では、実戦かO-9かで悩みましたが、実戦に打ち失敗。
検討したところ、O-9の方が良かったようですが、ここは一目瞭然でO-9でしょうか?
それとも悩んで当然なところでしょうか?
あとおかしな箇所があれば指摘してください。
137以降はヤケクソで打っただけなので評価は不要です。

(;CA[shift_jis]BS[8]WS[0]RU[JP]VW[]AP[最強の囲碁HD]SZ[19]FF[1]GN[最強の囲碁HD]GC[]
DT[2016-05-03 20\:54\:15]PB[COMLv8]PW[あなた]KM[6.5]HA[0]RE[B+R]MULTIGOGM[1]
;TL[0,0]B[qe];TL[351,0]W[dp];TL[0,0]B[pp];TL[2,0]W[dc];TL[0,0]B[de];TL[6,0]W[ce]
;TL[0,0]B[cf];TL[0,0]W[cd];TL[0,0]B[dg];TL[1,0]W[fc];TL[0,0]B[ck];TL[13,0]W[qn]
;TL[0,0]B[ql];TL[2,0]W[on];TL[0,0]B[np];TL[2,0]W[rp];TL[0,0]B[qq];TL[289,0]W[lq]
;TL[0,0]B[mr];TL[7,0]W[iq];TL[0,0]B[ol];TL[156,0]W[mn];TL[0,0]B[ml];TL[10,0]W[mp]
;TL[0,0]B[no];TL[1,0]W[nn];TL[0,0]B[lr];TL[183,0]W[od];TL[0,0]B[pc];TL[3,0]W[oc]
;TL[0,0]B[pb];TL[10,0]W[pf];TL[0,0]B[pe];TL[1,0]W[oe];TL[0,0]B[of];TL[12,0]W[pg]
;TL[0,0]B[nf];TL[133,0]W[nh];TL[0,0]B[mg];TL[1,0]W[mh];TL[0,0]B[kg];TL[4,0]W[lh]
;TL[0,0]B[qi];TL[5,0]W[pi];TL[0,0]B[qh];TL[5,0]W[ph];TL[0,0]B[qf];TL[33,0]W[lg]
;TL[0,0]B[lf];TL[0,0]W[kf];TL[0,0]B[le];TL[5,0]W[jg];TL[0,0]B[ke];TL[1,0]W[jf];TL[0,0]
B[hc];TL[21,0]W[jd];TL[0,0]B[je];TL[1,0]W[id];TL[0,0]B[ie];TL[1,0]W[hd];TL[0,0]
B[hf];TL[344,0]W[lc];TL[0,0]B[kc];TL[3,0]W[kd];TL[0,0]B[ld];TL[5,0]W[mc];TL[0,0]
B[kb];TL[13,0]W[lb];TL[0,0]B[nb];TL[32,0]W[jb];TL[0,0]B[kq];TL[2,0]W[kp];TL[0,0]
B[jq];TL[296,0]W[jp];TL[0,0]B[ir];TL[18,0]W[hq];TL[0,0]B[hr];TL[1,0]W[gq];TL[0,0]
B[gr];TL[5,0]W[fq];TL[0,0]B[cn];TL[22,0]W[pk];TL[0,0]B[pl];TL[13,0]W[qg];TL[0,0]
B[rg];TL[4,0]W[qj];TL[0,0]B[rj];TL[17,0]W[ri];TL[0,0]B[rh];TL[0,0]W[rk];TL[0,0]
B[si];TL[2,0]W[qk];TL[0,0]B[rl];TL[3,0]W[sk];TL[0,0]B[mo];TL[9,0]W[lo];TL[0,0]B[ln]
;TL[3,0]W[lm];TL[0,0]B[ll];TL[3,0]W[kn];TL[0,0]B[jl];TL[37,0]W[hh];TL[0,0]B[jn]
;TL[27,0]W[km];TL[0,0]B[kl];TL[0,0]W[jm];TL[0,0]B[jh];TL[2,0]W[kh];TL[0,0]B[ih]
;TL[12,0]W[ig];TL[0,0]B[hg];TL[12,0]W[hi];TL[0,0]B[ji];TL[1,0]W[jj];TL[0,0]B[ki]
;TL[33,0]W[kj];TL[0,0]B[li];TL[4,0]W[lj];TL[0,0]B[mi];TL[5,0]W[nj];TL[0,0]B[mj]
;TL[48,0]W[mk];TL[0,0]B[nk];TL[4,0]W[lk];TL[0,0]B[ni];TL[7,0]W[oj];TL[0,0]B[if]
;TL[66,0]W[hk];TL[0,0]B[il];TL[12,0]W[sl];TL[0,0]B[rm];TL[42,0]W[oi];TL[0,0]B[kg]
;TL[5,0]W[ok];TL[0,0]B[nl];TL[1,0]W[sm];TL[0,0]B[rn];TL[7,0]W[sn];TL[0,0]B[ro];TL[0,0]
W[so];TL[0,0]B[qo];TL[229,0]W[rq];TL[0,0]B[rr];TL[365,0]W[qr];TL[0,0]B[pr];TL[0,0]
W[qp];TL[0,0]B[qs];TL[1,0]W[po];TL[0,0]B[ij];TL[22,0]W[op];TL[0,0]B[pq];TL[4,0]
W[oq];TL[0,0]B[or])

666 :名無し名人:2016/05/04(水) 02:00:53.89 ID:ZHUI9tVH.net
>>665
14 三々や両ガカリで振り替わる方が良い
16 スベリは三々に振り替わる手を失うので、ヒラキを打てない状況ではだいたい悪手
  定石はQ9カケだが、黒に地を与えた代償に得る中央の厚みの価値が高くないので14手目が不適切
32 打ち過ぎ、1路左に飛んでおくくらいのところ。出切られてはかなり不利な戦い

104,106 黒1子を取るのが目的ならこれでいいけど、右辺全体を狙いたいならH8辺りで封鎖しに行くべき
112 1路右でシチョウ

122は成立するかどうかなので当然実戦の手から考える
悩むとかそういうことではなくて単純に読みの問題

667 :名無し名人:2016/05/04(水) 09:13:32.01 ID:tD3QSJ1z.net
>>665
12はどっちでもいいけどかかる方向反対のほうが私は好き
広い方からかかれっていう日本の格言知らない?
中国人は日本人の逆からかかるのが当たり前(だった、変わったかも)らしいけどね
18はひどい悪手だ 封鎖されるから
それなのに20はひどいね N5に封鎖しないといけない
32のカケはでぎられちゃったので当然P14一路左のトビがよい
デギられての戦いは明らかに苦しいね 殺されそうな雰囲気
ところが38の無理気味の(デギリがあるので)トビに対して
早くでぎるために自分を強くしなきゃいけないのに
黒はわざわざ後手を引くコスミからのトビ
コスミは強い手なので受けなきゃいけなくて先手は取れるが
コスミ一本ででぎるというのもほぼ無理(無理ではないが
M13から二段バネされると白が厚いので、デギって取れても白への攻め失敗)
R11は攻める手ではない 一路左ならまだ攻められるのでその方がよかった
とはいえ実戦も地が多く悪くないのが不思議 このあたりコンピュータは読んでいると思う
人間には難しい
無難に分かれたがやはり白への攻め味がないので断然白が得した
黒にP14に切られたところでは敗勢、47までくるとまだわからない(依然弱い石が二つで悪いが)
ここでM13からでぎったのはミスでしょう 三目が助かりませんよ
気持ちはわかる 三目を助けようとしても中央が置き去りで攻められて苦しいから
ところが黒も欲張りすぎた 56が55をとがめて素晴らしい手だった 弱い石を放置して欲張るのは黒無理だから的確
黒の打ち方はおかしいと思う(三目を取りきって55は見捨てたほうがよい。
前に打った石の顔を立てるっていうのは実は冷静じゃないってことだね)
形勢は 見えている地は白が1目か少ないぐらい 左下を9目ぐらいとして数えると盤面互角ぐらいで断然白がよい
まあ上辺の得が大きいから当然
しかし、右下の白がまだ少し弱いのを考えると黒がよいかも
黒の地をかする打ち方 なかなかの打ち方だがぱっと見では悪そう
N5からのデギリを見てL8トビなどはどうかと考えてしまう
しかしこれは黒が正しい 後でN5に打ってもM6にノビられてしまう
それならテレフォンパンチになるが先にN5と一本出て、切りを強調してL8はどうか
これは黒がダメ詰まりになってO3からP4にまくる手が生じるので黒地がなくなる
これもダメ
要するにすぐに手はないところ J3が非常に邪魔
しかし明らかにC6の方が大きい 白はチャンス
実戦は後手を引いて黒にC6を許した これはいけない
この一手で形勢はっきり黒よしに
知っていると思うがC7に白からつめればC12からD10で黒はぺちゃんこ
E9が本手の守りとなる 実戦は黒守る必要がなくなりこの差は非常に大きい
30目ぐらいあってもおかしくない
白分断して攻める なかなか鋭い
しかしまた悪手が 112ではJ11で取っていたほうが手厚かった
120はN10で取っていれば取れている 読めなかったんだね
O9? なんじゃそりゃ?
簡単なこと 石というのは危なそうに見えてもダメをつめた方が手厚い
取れる時は取ったほうが手厚い
ダメがもうひとつあいていたら最悪の打ち方だが、詰まっていれば最善
一種の手筋みたいなものです 読みきればいい
ダメがあいている時はシチョウみたいに追いかけたら最悪だが、
ダメが詰まっているからシチョウに取れる それと同じことです
読みを鍛えるには詰碁をといてもいいし実戦で攻め合いを経験するのもいいね

実戦出なかったけどO3、N3にP4にアテて、M4に抜いたらP5にまたアテてまくる手ありです

取れている石を逃しているのを見るとなんだかがっかりしてしまう
読みを鍛えてください 頑張って

668 :名無し名人:2016/05/04(水) 16:23:08.77 ID:Zi8Tkf9j.net
このスレで添削してる人って、どれくらいの棋力なの?プロ?

669 :名無し名人:2016/05/04(水) 18:13:31.00 ID:b89LC4DJ.net
プロじゃないけどプロに準ずる棋力の持ち主だな。

670 :662:2016/05/04(水) 19:50:31.93 ID:O/GnTYMW.net
>>666>>667
ありがとうございます。思いもよらぬ箇所を指摘して頂いて勉強になりました。
あの黒は取れてたんですね・・ もっとしっかり読むべきでした。
やはり私にとって肝心なのは詰碁のトレーニングのようで、精進します。 

671 :名無し名人:2016/05/04(水) 21:44:41.46 ID:Zi8Tkf9j.net
てことは、元院生って感じかな。

672 :名無し名人:2016/05/04(水) 22:01:29.20 ID:tRRScX3s.net
>>665
120でO-9がよさそうですね

673 :名無し名人:2016/05/05(木) 12:48:59.07 ID:6BeTsqZA.net
>>668
それを聞いてどうするの?
貴重な添削者を追い出したいの?

674 :名無し名人:2016/05/05(木) 12:51:57.31 ID:NE2+bM9y.net
読みの問題だけどダメ詰まりの問題でもあるね
ダメが後一個でも多く空いていれば手にならないわけだからね
ダメ詰まりには気をつけなよ
詰碁詰碁ってうるさくいったけど
実戦的にはダメ詰まりに気をつければ割と打てるよ
後はその応用で追い落としぐらいしか実戦では出て来ないからね
石の下なんて実際千局に一局もないでしょ

675 :名無し名人:2016/05/07(土) 12:46:28.94 ID:dxj3zz2b.net
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI(Level 1)]SZ[9]KM[6.5]RE[W+12.5]
;B[ef];W[ed];B[ge];W[ce];B[cf];W[de];B[df];W[gd];B[hd];W[gc]
;B[fe];W[hc];B[ie];W[be];B[gg];W[ah];B[bf];W[af];B[bh];W[bi]
;B[ch];W[ic];B[bg];W[ag];B[ci];W[id];B[he];W[fd];B[ai];W[ae]
;B[bi];W[ee];B[ff];W[];B[])

9路・黒番です。
COSUMI Level 0には勝てますが1には勝てません。

コミが出せず完敗してしまいました。どこで相手の陣地に侵入すべきだったのでしょうか?

676 :名無し名人:2016/05/07(土) 13:07:14.12 ID:vLl+gpR/.net
>>675
難しいけど15手目は何でとんだの?
オサエでいいよ
それでも勝てないね
33手目も必要ないね

ええと、思ったこと言っていい?
一手目が悪いんじゃないかな
星をおすすめします
それから相手に入られることを恐れすぎ
入らせてなんぼってこともあるよ

九路は難しくてわかんない

677 :名無し名人:2016/05/07(土) 22:14:46.35 ID:Z5sGGqRU.net
>>675
11手目まではとてもうまく打てている
しかしとても僅差なのでここからのヨセも正しく打たないと勝てない
13手目は左辺の方が大きくて白に14と打たれるとこの先白が間違えないと勝つことが出来ない
15手目は不要で右下は白から打っても生きることが出来ない

勝つ手順はいくつかありそうだけど一番わかりやすく勝てる変化を作ってみた
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI(Level 1)]SZ[9]KM[6.5]RE[W+12.5]
;B[ef];W[ed];B[ge];W[ce];B[cf];W[de];B[df];W[gd];B[hd];W[gc];B[fe];W[hc]
(;B[ie];W[be];B[gg];W[ah];B[bf];W[af];B[bh];W[bi];B[ch];W[ic];B[bg];W[ag];B[ci]
;W[id];B[he];W[fd];B[ai];W[ae];B[bi];W[ee];B[ff];W[];B[])
(;B[bf];W[be];B[ae];W[ad];B[af];W[bc];B[fd];W[fc];B[id];W[ic];B[hf];W[ee]))

678 :名無し名人:2016/05/08(日) 08:11:29.77 ID:JRfRCJkK.net
>>676
ありがとうございました。

>>677
棋譜まで貼っていただきありがとうございます!
取られることが気になりすぎてつい右側に打ってしまいました。
優先順位のつけ方に気をつけて打つようにします。
ありがとうございました。

679 :名無し名人:2016/05/10(火) 19:31:35.20 ID:E+qUNnrn.net
現在初段くらいです
cosumi13路に6割くらいの勝率です。
序盤から苦しくて相手のミスで何とか勝てた碁だと思うのですが、
何処で失敗したのか、自分としては普通の手しか打ってないですし、原因がよく分からないです。
布石の段階でおかしい点を指摘して欲しいです。
自分が白番です。

(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI(Level 3)]PW[You]SZ[13]KM[6.5]RE[W+20.5]
;B[kc];W[dj];B[kk];W[dd];B[jg];W[fc];B[cf];W[ce];B[fk];W[fj]
;B[gj];W[fi];B[ek];W[dk];B[hc];W[gi];B[hj];W[hi];B[ij];W[hd]
;B[ci];W[bj];B[ej];W[ei];B[di];W[bi];B[gf];W[dh];B[gd];W[gc]
;B[he];W[id];B[ic];W[fd];B[ge];W[jd];B[jc];W[jh];B[ih];W[ii]
;B[kh];W[ji];B[ef];W[kg];B[kf];W[lg];B[ch];W[dg];B[dl];W[cl]
;B[df];W[cg];B[bf];W[bg];B[cc];W[be];B[ck];W[cj];B[dc];W[ec]
;B[ae];W[ad];B[af];W[bd];B[lh];W[jf];B[ig];W[lf];B[de];W[cd]
;B[ke];W[le];B[eb];W[fb];B[ee];W[ed];B[kd];W[li];B[cm];W[bl]
;B[dm];W[hg];B[if];W[kj];B[jk];W[lk];B[ld];W[kl];B[il];W[jl]
;B[jm];W[jj];B[ik];W[ll];B[hb];W[db];B[me];W[mh];B[bm];W[km]
;B[im];W[al];B[fl];W[gg];B[fg];W[ag];B[gb];W[hf];B[gh];W[hh]
;B[ie];W[fh];B[eg];W[ga];B[ha];W[fe];B[ff];W[fa];B[mf];W[ki]
;B[je];W[eh];B[md];W[mg];B[am];W[];B[])

680 :名無し名人:2016/05/10(火) 20:49:14.75 ID:2B3N/l6t.net
序盤から苦しくて?どこら辺が?
うまくいった碁を自慢したいだけじゃないの?

681 :名無し名人:2016/05/11(水) 08:05:30.42 ID:ajdCPFzD.net
Kgs2k互い先の白です。
6.5目負けです。
最後は無劫を打ってしまいましたが。 全般的にあまり良くなかったと思います。
添削をお願いいたします。
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
C[ [2k\]\: hi
]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2016-05-08]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]
BR[2k]PW[]WR[2k]KM[6.5]TM[1500]RE[B+6.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd]C[ [2k\]\: hi
];W[dd];B[cp];W[pp];B[oc]
;W[ep];B[gq];W[cq];B[dq];W[dp];B[eq];W[fq];B[fp];W[fr]
;B[cr];W[bq];B[er];W[co];B[gr];W[fo];B[gp];W[dj];B[fc]
;W[fd];B[gd];W[fe];B[ec];W[dc];B[ic];W[df];B[qj];W[oe]
;B[pf];W[nc];B[nb];W[ob];B[pb];W[od];B[pc];W[mb];B[oa]
;W[jc];B[jd];W[kd];B[id];W[md];B[lc];W[ld];B[kc];W[mc]
;B[jb];W[qn];B[cj];W[ck];B[di];W[dk];B[ch];W[bg];B[cg]
;W[bf];B[cf];W[ce];B[fi];W[fk];B[hi];W[kh];B[kf];W[lf]
;B[lg];W[kg];B[jf];W[mf];B[lh];W[ki];B[ng];W[ne];B[ni]
;W[ik];B[hg];W[oq];B[lq];W[go];B[br];W[io];B[bp];W[bo]
;B[aq];W[jq];B[jj];W[jk];B[kj];W[kk];B[lj];W[lo];B[lk]
;W[ll];B[ml];W[lm];B[qm];W[rm];B[ql];W[rl];B[rk];W[pk]
;B[qk];W[nm];B[nl];W[om];B[ol];W[pm];B[pl];W[ij];B[ii]
;W[qe];B[pe];W[pd];B[qf];W[bj];B[bi];W[ci];B[do];W[eo]
;B[cj];W[qc];B[re];W[ci];B[mm];W[mn];B[cj];W[rd];B[qe]
;W[ci];B[ke];W[qb];B[rb];W[le];B[cj];W[rc];B[qa];W[ci]
;B[ir];W[jr];B[cj];W[sb];B[ra];W[ci];B[iq];W[ip];B[cj]
;W[og];B[of];W[ci];B[js];W[ks];B[cj];W[mg];B[mh];W[ci]
;B[is];W[kr];B[cj];W[nf];B[nh];W[ci];B[hj];W[hk];B[cj]
;W[eb];B[fb];W[ci];B[ao];W[bm];B[cj];W[rn];B[bk];W[ci]
;B[nn];W[pn];B[cj];W[aj];B[ai];W[ci];B[hp];W[cj];B[ho]
;W[hn];B[gn];W[in];B[dn];W[fn];B[bn];W[ei];B[eh];W[dh]
;B[dg];W[eg];B[di];W[cm];B[cn];W[dh];B[fm];W[gm];B[di]
;W[sa];B[sc];W[dh];B[en];W[fh];B[gn];W[gl];B[db];W[cb]
;B[ea];W[ca];B[gh];W[ge];B[he];W[da];B[fg];W[ef];B[gc]
;W[eb];B[ed];W[fa];B[ga];W[fj];B[eh];W[di];B[ea];W[ee]
;B[am];W[al];B[dm];W[dl];B[el];W[ek];B[gf];W[fh];B[db]
;W[gi];B[gj];W[fi];B[lb];W[ma];B[na];W[la];B[ka];W[eb]
;B[ln];W[kn];B[db];W[fl];B[em];W[eb];B[mo];W[ln];B[db]
;W[ff];B[gg];W[eb];B[sl];W[sm];B[sk];W[fa];B[bl];W[cl]
;B[ea];W[ih];B[db];W[hh];B[ig];W[eb];B[fa];W[db];B[an]
;W[];B[]C[ [2k\]\: thx
[2k\]\: ty
])

682 :名無し名人:2016/05/11(水) 12:07:47.13 ID:JfTDuMKW.net
9路です。
囲碁クエストを始めたばかりでよくわかっていませんが、包むようにすることと
眼を作られる前にとりあえず放り込んでみることを心がけてます。
11手目、17手目、35手目についてこれでいいのどうか、
それ以外のとんでもない手がありましたら教えてください。
(;GM[1]SZ[9]KM[7]RU[Chinese]RE[B+R]
PB[自分 (1284)]
PW[相手 (1321)]
;B[ee];W[cc];B[cf];W[gg];B[ge];W[gc];B[ec];W[hb];B[he];W[fb];B[ic];W[ga];B[eb];W[ib];B[hd];W[bb];B[cd];W[db];B[dc];W[ea];B[bc];W[cb];B[ad];W[eg];B[dg];W[ff];B[fe];W[hg];B[fh];W[bg];B[cg];W[fg];B[eh];W[gh];B[ch];W[hi];B[ih];W[ig];B[ef])

683 :名無し名人:2016/05/11(水) 23:28:04.51 ID:5M0YlQMZ.net
>>681
46が重い
軽くさばくつもりで42にツケているはずなので素直にL15くらいでいいのではないかな
これが攻められる展開は辛い
52は逆のほうがよさそう

76はまだ早い
とりあえずO12に一撃して、外から利かしてから生きるのが石の流れ
78はよくわからん
なぜか下半分が大きな大地になったので白優勢だったはずだけど残念


>>682
相手の石を分断して、自分は分断されないことを覚えよう
11は13に打って分断、19も20に打って分断
17は1路左が形の急所、35は最善じゃないけど悪くない
始めたばかりでこれだけ打てれば大したもん

684 :679:2016/05/12(木) 00:10:13.12 ID:oLBBwJGb.net
>>683
ありがとうございました。
形の急所はまだピンときませんが、分断を意識して頑張っていきたいと思います。

685 :名無し名人:2016/05/12(木) 01:45:38.22 ID:kIDHuYjL.net
>>681
2kというのは信じられないな
これだけ打てたらすぐ4dくらいになれるよ

686 :名無し名人:2016/05/12(木) 02:24:25.93 ID:vTkJRGgE.net
東洋5段、黒番で118手以下略白中押しがちです
持ち時間なし20秒後で後半戦いのところが少しひどいですが添削お願いします

左下の定石はよく分からなかったので地を取りました
下辺でかそうなので25適当にワリウチ、27は高くてもよかったかも
29なんとなく右辺がでかそうな気がしたので二間開きに受けました
45では右辺とかの地を取ってたら上辺でかくなりそうなので死ななさそうなところに入りました、47は一間だと少し重い気がしたので二間
51二間のうすみ補強するためにツケ
白60とか中央切り離されるので相手ミスってる気がしたのですが、(74も手ぬかれて他打たれたら困りそう)黒75打ってもコスミから逃げだしのこってる気がするのであまりいい気がしません

自分ではあんまり変なことしてるつもりなかったので、どこで悪くなったか見ていただきたいです

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[qp];B[cn];W[de];B[fq];W[eo];B[cq];W[dq]
;B[cp];W[dm];B[dn];W[en];B[em];W[dk];B[dl];W[el];B[cm];W[fm]
;B[ck];W[dm];B[cl];W[dj];B[kq];W[mq];B[hq];W[od];B[qg];W[fd]
;B[ce];W[dd];B[cd];W[cc];B[cb];W[bc];B[bb];W[ec];B[db];W[cf]
;B[bd];W[be];B[ac];W[og];B[jd];W[lc];B[jg];W[qc];B[rc];W[pc]
;B[ld];W[re];B[qj];W[md];B[me];W[kd];B[le];W[kc];B[ke];W[rd]
;B[nd];W[mc];B[oe];W[nc];B[of];W[pg];B[qf];W[pf];B[pe];W[qe]
;B[qh];W[ng];B[ne];W[pd];B[ni];W[ql];B[qq];W[pq];B[pp];W[oq]
;B[qo];W[rp];B[qm];W[pl];B[op];W[ro];B[rn];W[po];B[oo];W[qn]
;B[pn];W[qo];B[pm];W[rm];B[rl];W[sn];B[ol];W[rk];B[pk];W[qk]
;B[rj];W[sl];B[om];W[ok];B[pj];W[nk];B[mm];W[ml];B[lm];W[nm]
;B[nn];W[nl];B[on];W[ll];B[km];W[mi];B[mj];W[oi]
)

687 :678:2016/05/12(木) 08:57:14.59 ID:re5bIfjL.net
>>683
添削ありがとうございました。
大変参考になりました。

688 :名無し名人:2016/05/12(木) 09:33:03.07 ID:re5bIfjL.net
Kgs2k 互い先 白番です。
相手の回線が切れて打掛になりましたが、碁はこちらが悪いと思います。
競り合いになるといつも負ける悪いパターンが出ましたが、どこが悪かったのでしょうか?

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
C[相手 [2k\]\: hi gg
自分 [2k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]GM[1]DT[2016-05-11]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[wn1zj]BR[2k]PW[kumon]WR[2k]KM[6.5]TM[1500]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[cd];B[qp];W[dq];B[do];W[fp];B[cq];W[cr];B[cp]
;W[er];B[cl];W[oq];B[po];W[lq];B[ed];W[qf];B[qj];W[nc]
;B[oe];W[og];B[qc];W[kc];B[qh];W[of];B[md];W[mc];B[qe]
;W[qg];B[oj];W[pk];B[pj];W[pm];B[np];W[pr];B[lp];W[nl]
;B[mq];W[rq];B[rp];W[kq];B[nr];W[qq];B[or];W[op];B[oo]
;W[no];B[nq];W[pq];B[nn];W[mo];B[mp];W[mn];B[rm];W[rl]
;B[qn];W[qm];B[ro];W[sm];B[sn];W[rn];B[mm];W[ko];B[rm]
;W[kp];B[sl];W[rk];B[mj];W[nm];B[lh];W[mf];B[on];W[lm]
;B[ml];W[mk];B[ll];W[lk];B[kl];W[nk];B[nj];W[km];B[jm]
;W[kk];B[jl];W[lo];B[ld];W[kg];B[kh];W[jk];B[jg];W[kf]
;B[jf];W[ke];B[kd];W[je];B[jc];W[if];B[ih];W[mh];B[lj]
;W[ik];B[hm];W[gl];B[gm];W[en];B[fm];W[cm];B[bm];W[dl]
;B[dm];W[em];B[fl];W[gj];B[cn];W[hl];B[kn];W[ln];B[in]
;W[jn];B[gh];W[ic];B[jd];W[id];B[he];W[ie];B[im];W[hi]
;B[hh];W[ej];B[dk];W[el];B[ek];W[fk];B[eo];W[di];B[cj]
;W[nd];B[ne];W[me];B[kb];W[lc];B[ib];W[hb];B[jb];W[lb]
;B[gb];W[ha];B[hc];W[gc];B[hd];W[fb];B[fc];W[gd];B[ge]
;W[ga];B[fd];W[eb];B[fi];W[fj];B[dg];W[cg];B[ch];W[dh]
;B[bh];W[eg];B[df];W[ef];B[de];W[gf];B[gb];W[ig];B[jh]
;W[gg];B[qk];W[ql];B[om];W[ok];B[eh];W[sk];B[rh];W[kj]
;B[mi];W[dc];B[sp];W[ii];B[rf];W[dj];B[ck];W[io];B[ho]
;W[go];B[ip];W[hp];B[jo];W[fn];B[gn];W[fo];B[hq];W[gp]
;B[jq];W[jr];B[ir];W[jp];B[iq];W[io];B[lr];W[hn];B[kr]
;W[ho])

689 :名無し名人:2016/05/12(木) 14:30:13.26 ID:xj19EfY/.net
>>679
どこが良かったか、どこが悪かったか今考えています
考える前に19路なら左下はツケ押さえる一手
今回は上手くいきましたが19路ならツケノビはぬるいです
というか考えられない一手 19路ではツケノビよりツケオサエがおすすめです
この碁でも私ならツケ押さえていますが、そしたらどうなったんでしょうね
黒地が味良くまとまって大敗って所でしょうか
しかし実戦もあんまり勝った感じしませんね たまたまって感じがします
しかし13路もなかなか面白そうですね

厳密に見てみますか
K7の構えは素晴らしい 本当にコンピュータですか?
これには対策が必要そうですが、対策するならK7がくるまで待っているのではなく
K10に打つしかなさそうです それなら白も打てそう

K7が来たら、もうK9かL9しか考えられないと初めは思ったのですが……
はっきりいえば、K9の一手だと思っていました
L9はL7鉄柱で厳しい

ワタリにK10も代わって、それからF11です
しかし、J11に来られたら白は一方的に被告ですね
ということで、中途半端ですがG11大ゲイマぐらいですかね
実戦も悪くないですね  F11は悠長な気がしますがそうでもないようです
もう一つの作戦はK11にツケていく手です これは難しいですが
黒の中央の地対白の実利で一局の碁だと思います
しかし20手目のH10はなぜでしょうか
33が見え見えでもいいのでD8にハネた方がよさそうですが
ツケたって三々を先手で防ぐというわけにはいかないでしょう
実戦は白が取られて無惨というしかない

しかし41手目はダメな手です。K5が成立します
L6ノビで一目が取られそうですがシチョウだと思って追いかけていくと
どう打っても白が取られていますのでL5が成立
基本的に二線は六死八生、三線は四死六生なので手はありません
黒読み切れずのアテ、これが第一の敗因でした
L6にノビずにK4にアテてK3、L4にG3で三子は取れますが
これで勝負するしかなかったでしょう
数えたら、E8に黒が打てば黒勝っています 46対57ぐらいで
D8ワリコミにはC6キリで大丈夫です

13路も九路と同じで手筋の塊みたいですね 非常に難しくてレベルが高い
47手目の時点で35対39で白勝っているはずです
第二の敗因はC6ですね これは無理です
実戦は咎められて黒負けそうです

ところが……左上はB10、B12で黒無条件生きです
生きれば負けとはいえ黒有望といってもいいですが、A9が最後の敗着です
黒が生きても白勝ちですが生きないのでは負けに決まってます
D1のツギも悪い手でE2についでいればM3に頑張れます(難しいので自信がないですがおそらくは)

G2は必要な一手ですね G6は無意味というか損です

690 :名無し名人:2016/05/12(木) 14:31:17.63 ID:xj19EfY/.net
>>679
sgfです M3に頑張ったら潰れるだろという人は見てください 多分合ってると思います
間違ってたら誰かが直してくれるでしょう

(;GM[1]FF[4]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[13]PB[COSUMI(Level 3)]PW[You]KM[6.5]RE[W+20.5]MULTIGOGM[1]
;B[kc];W[dj];B[kk];W[dd];B[jg];W[fc];B[cf];W[ce];B[fk];W[fj];B[gj];W[fi];B[ek];W[dk]
;B[hc];W[gi];B[hj];W[hi];B[ij];W[hd];B[ci];W[bj];B[ej];W[ei];B[di];W[bi];B[gf];W[dh]
;B[gd];W[gc];B[he];W[id];B[ic];W[fd];B[ge];W[jd];B[jc];W[jh];B[ih];W[ii]
(;B[kh];W[ji];B[ef];W[kg];B[kf];W[lg];B[ch];W[dg];B[dl];W[cl];B[df];W[cg];B[bf]
;W[bg];B[cc];W[be];B[ck];W[cj];B[dc];W[ec]
(;B[ae];W[ad];B[af];W[bd];B[lh];W[jf];B[ig];W[lf];B[de];W[cd];B[ke];W[le];B[eb]
;W[fb];B[ee];W[ed];B[kd];W[li];B[cm];W[bl]
(;B[dm];W[hg];B[if];W[kj];B[jk];W[lk];B[ld];W[kl];B[il];W[jl];B[jm];W[jj];B[ik]
;W[ll];B[hb];W[db];B[me];W[mh];B[bm];W[km];B[im];W[al];B[fl];W[gg];B[fg];W[ag];B[gb]
;W[hf];B[gh];W[hh];B[ie];W[fh];B[eg];W[ga];B[ha];W[fe];B[ff];W[fa];B[mf];W[ki];B[je]
;W[eh];B[md];W[mg];B[am];W[tt];B[tt])
(;B[el];W[kj];B[lk];W[jk];B[jj];W[jl];B[kl]
(;W[hl];B[gl];W[ik];B[gk]
(;W[lm])
(;W[ml];B[km]
(;W[lj];B[jm];W[mk])
(;W[jm];B[hk];W[lj];B[im])))
(;W[gk];B[hk];W[gl];B[hl];W[im];B[hm];W[gm];B[fm];W[km];B[lm];W[ml];B[fl];W[ll]
;B[il];W[mm];B[ik])))
(;B[bd];W[ae];B[eb];W[fb];B[bb];W[ad];B[ac];W[cd];B[db]))
(;B[ji]
(;W[kh]
(;B[kg];W[ig];B[hh];W[hg];B[gh];W[gg];B[fh];W[eh];B[fg];W[ff];B[eg];W[dg];B[ef]
;W[fe];B[df];W[ch])
(;B[ki];W[kg];B[jf];W[kf];B[je];W[ke];B[kd]))
(;W[jj];B[kh];W[jk];B[kj];W[gk];B[hk];W[gl];B[hl];W[el];B[ef])))

691 :名無し名人:2016/05/12(木) 15:29:37.34 ID:xj19EfY/.net
>>681
22手目ですが個人的にお勧めできません
何がかというと、F17にかかられた時に子ゲイマに受けると
C14とD10の間が大々ゲイマになって、打ち込みが残りますよね
それが気に入らないので、AlphaGoも打っていましたがお勧めできません
打つならD11、地に甘いので個人的にC11をお勧めします
しかし、厚みのそばに打つのはどうでしょうか
C5らへんの石は厚みではないから援軍が必要というなら堂々とE6に打つ方が
棋理に適っていますよね? 私はそんな手打ちませんが
実戦は実戦的な打ち方ですが広い方は実は黒に近い方なのです
割り打ちを恐れる必要はないと思います。形が違いますが、プロ間で割り打ちは打たれなくなりました

なので、F17が第一感でお勧めです。もしくはR11に打つ手もあるかもしれません。
しかし、方向的に下辺だけはダメです。下辺以外なら何でもいいでしょう。
実戦は、D10で少し石が重複して打ち込み残りになり、ツケノビを選んだので
更に石が重複しています。D14で打てるならG15に打ちたいぐらいです。
この感覚分かりますか?
石の重複については勉強は要りません。とにかく厚みから遠く打ち、敵には作らせない。これだけです。
実戦は黒がR10で模様を張ってきました。この時点で白ほぼ左辺にしか打っていませんね。
黒は絶対に攻められない石があり、それが白の模様化の妨げになりそうです。
もし右下に、(方向は当然右上向きですが)ツケノビ定石があって左上にないなら白もやれるでしょう。
黒の凄い重複ですからね。これはお分かりになると思います。
しかし、左辺の白も重複しているということはなかなか難しいかもしれません。
しかし右下に黒が向かい合ってツケノビ定石があるのと同じことなのですよ。
正直いって、白がやはり非常に悪いといわざるを得ません。
P15は難しいですがよいと思います。
Q14は厚みに近寄らないいい手のようですが、あえて反対に打ったらどうだったでしょう。
Q16にコスんで、(ここで白が手抜いたら別ですが、というか後手なら大したことないので手抜くと思いますが)
白がR15ツケなら、Q16で先手を取ってR6で、調子がよいと思えますけどね。それだと黒地は小さくなりますね。
しかし、R6のカカリは調子がよいです。R6に打つなら一路下のR9の方が良かったですね。
黒はもう少し欲張った方が良かったと思います。白はなかなか別の打ち方は出来ないでしょう。
O18は弱気すぎます。P16からO15に切っていきましょう、といいたい所です。疑問です。
45手目のJ16でもJ16に打つならK16にハネない方がよいです。ハネるなら下ハネぐらいです。
この辺は当たり前すぎるので先生なら怒ると思います。
N16はよさそうな手ですね。しかし黒が鋭い。N16に打ったからにはL17に繋いだらどうか。
実戦は粘りがないですね。あっさり白旗という印象。L17、N17、O16、M18、O13ぐらいですね。
しかし単にO13も悪くない、いやむしろそれがお勧めです。45手目J16の時点で白が無難に生きたら
黒手割りにならないですし、ちょっと欲張りすぎです。
黒抜きがぬるい。白に下がられても押さえれば生きぐらいはあります。R6の時点で白がよさそうです。
L12はN13ぐらいに見えますが……どうでしょうか。O15の生きは冷静です。
私は並べていて「白大丈夫なの?」と思って見えてなかったので驚きました。素晴らしい。
しかし生きられるぐらいなら先に黒からO15に行ったらもう少し白のもがきを誘発できて
黒がそれなりに得できたのではと思います。実戦は黒の打ち込みも好手で、どうやっても黒が勝てなそう
な印象の所からまた五分に戻した感じです。二人ともかなりお強いのでは。O15を許して、チャンスを逃したと思います。
L15に白石が来てからのK15は押さえずにJ14に弛めれば大したことないですからね。本手で上辺黒がしっかり生きたのが
効いてくる展開です。
O11に打つぐらいならQ12の方が良いでしょう。デギリはシチョウだし、Q10にツケたりしてもR9で大丈夫です。
対局者がどのぐらい強いのかと、弱点が分かってきたのですが、手抜きを見落とすのが弱点のようですね。
守っても大したことがない時は大場に打った方がよいです。
黒はG9からF8のキリを狙いたいです。ですが、その前に実戦を確認します。
G5は……大丈夫な手なんですか? 黒に露骨にH5白H6、黒E5、黒G6、と打たれたら、黒にJ6にアテを打たれてK5につがれても失敗だと思いますが。
それだけでなくてG7にノビられて、頑張ると白半ツブレなので白F7ぐらい、J6からJ7と捨てられて白悲しい結末です。
黒M5に跳べば白から手はありません。並べたので間違いないと思います。

692 :名無し名人:2016/05/12(木) 16:27:46.48 ID:xj19EfY/.net
>>681 (その2)
J5、K5のキリノビにはL6で取れています。デギってからK3にとんでも、K4のワリコミで
取れています。結局成立しないので、黒にそれなりに地が出来て大成功です。
K10のハザマはもっと早めでいいです。え、今打つの?ってぐらいがちょうどいい。
実戦は捨てられて全然面白くない。この時点でコミなしで黒62対白60なので白がいいです。
(間違っていたらすいません)
96手目はL4の方が断然大きいと思ったら、L4なしで取れてますね。
多分L4に黒にコスんで出るのは白J4、黒J5に白N4で取れているし
N5にツケられたらN6にハネることが出来そうです。
そう思ったのですが、一応手があるようです。
大した手じゃないのですがsgfにしました。あまり意味ないことをしてますが一応どうぞ。

(;FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]C[ [2k\]\: hi
]AP[CGoban:3]SZ[19]
CA[utf-8]DT[2016-05-08]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]BR[2k]
PW[]WR[2k]KM[6.5]TM[1500]RE[B+6.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd]C[ [2k\]\: hi
];W[dd];B[cp];W[pp];B[oc];W[ep];B[gq];W[cq];B[dq];W[dp];B[eq]
;W[fq];B[fp];W[fr];B[cr];W[bq];B[er];W[co];B[gr];W[fo];B[gp];W[dj];B[fc];W[fd];B[gd]
;W[fe];B[ec];W[dc];B[ic];W[df];B[qj];W[oe];B[pf];W[nc];B[nb];W[ob];B[pb];W[od];B[pc]
;W[mb];B[oa];W[jc];B[jd];W[kd];B[id];W[md];B[lc];W[ld];B[kc];W[mc];B[jb];W[qn];B[cj]
;W[ck];B[di];W[dk];B[ch];W[bg];B[cg];W[bf];B[cf];W[ce];B[fi];W[fk];B[hi];W[kh];B[kf]
;W[lf];B[lg];W[kg];B[jf];W[mf];B[lh];W[ki];B[ng];W[ne];B[ni];W[ik];B[hg];W[oq];B[lq]
;W[go];B[br];W[io];B[bp];W[bo];B[aq];W[jq];B[jj];W[jk];B[kj];W[kk];B[lj];W[lo];B[lk]
;W[ll];B[gk];W[gl];B[fl];W[hl];B[ek];W[el];B[fj];W[fm];B[em];W[fk];B[ke];W[le];B[fl]
;W[dl];B[fn];W[fk];B[eo];W[do];B[ho];W[gn];B[hn];W[en];B[jr];W[ir];B[iq];W[ip];B[hq]
;W[kr];B[jp];W[js];B[in];W[jo];B[jn];W[kp];B[hp])

R15はよく分かりませんね。多分間違いでしょう。
148手目ブツカリは、ノビの方がコウ材が少ないので、いいかと思います。
ヨセは難しいですが、B9のツギは両後手6目で(コウを争わずにB8にアテた場合。
白はG10の後キリからの先手4目が打てるのでコウ立てになる。でも右辺も上辺も黒からのコウ立てがあるので勝てない。
上辺はE19が正しいヨセ方でコウ立てになる)A6のオサエは逆ヨセ4目なので無コウならA6の方がよいです。
コウを譲る時はただ譲るのではなくB8にアテた方がよい。それでも勝てるかどうか分からないが。
二度目のコウのフリカワリの大きさは多分白18目、黒12目で6目白得したはず。それでも勝てないということは相当白悪かった。
一度目のコウでB8にアテていれば半目勝負で、白が二目にしたのが敗因になるぐらい細かい。多分どっちみち黒勝つと思うけど、実戦よりは細かかった。
黒のE12でどうせB12になるからF13にはE12でいいんじゃない?2/3目損したのでは。
最後は黒白1コウずつ残っているので正しそうです。

693 :名無し名人:2016/05/12(木) 16:43:21.42 ID:xj19EfY/.net
>>686
55手目はなぜ打ったのかわかりませんが、普通はL17ですね。
74手目は全く意味のない緩着です。黒にチャンスがめぐってきました。

R3は気持ちはわかりますが、気が早すぎます。
もし黒が打ち込まず、白がP4、Q6を打ってきたらどうですか?
効率が悪いですよね。まあ、そんな打ち方するのは級位者だけですが。
一旦P9あたりに打ち、受けさせてからでも間に合います。もしP4なら
P7に飛んでおきます。黒そんなに腹は立ちません。
実戦ですが白の勢力圏なので黒大変です。P3打ち込みなら読みやすいし
まだしも戦えたのでは。どっちみち無理かな?
112手目の局面になったら、重たすぎるので、P6にツグのは嫌ですが、
要石なので仕方がありません。
実戦は黒はQ11で生きられる気がしますが、それでも弱い白石がつながって
かなり黒が悪いので仕方ないですかね。

ちょっと「ここを白(か黒)が囲ったら効率はどうだろう」
などと考えたら、それだけで打ちやすいですよ。

694 :名無し名人:2016/05/12(木) 17:03:23.82 ID:xj19EfY/.net
>>688
結果論ですが、18手目は三々しかなかったですね。
白はどこにも弱い石がないので、定石の後Q9やQ8が狙えます。
タケフの石が弱いので、32手目は無理だと思います。
P2はやりすぎですね。
78手目までの変化ですが、M5に出られたら困るので、O8らへんの石は
捨てるのが正解です。
白は、弱い石が二つでは逃げるのが大変。実戦は白がボロボロ。
135手目は、当然ですがF6が正しい。白を取れます。
168手目では、とりあえずE12に切らないと話が始まりません。
攻め合いはおそらくですが、白の方がダメが少ないので白が負けます。
実戦だと手数が詰まって短くなるので、181手目は一路左のM11がよいです。
189手目は当然間違いで、F6に白を取っているほうがよいです。
205手目は、上辺のコウ立てを黒がなぜ使わなかったのかわかりません。
それなら、右下の黒は犠牲にして中央の黒が生きられました。

695 :名無し名人:2016/05/12(木) 17:04:55.34 ID:kIDHuYjL.net
>>686
17 切ったからには中央にノビて戦うのが普通。白10が悪手で黒がやや有利な戦いになる
34 ひどい悪手で黒が少し優勢になった
45 上辺はスソアキなので白に囲わせても問題ない。打ち込む理由は白への攻めでないといけないと思う
53 とても甘い。上辺オサエて上辺の黒石を強化しておけば次に左上のキリが厳しくなる。
白が左上を守ると右上をツいで、白押し上げにはハネ出しを打ってから1線にハネて渡ってしまえば地合いがぶっ飛んでいる

77 4子を取り切っておくくらいでも白は右下の構え、左上のキリ、左辺のキリと弱点だらけなので黒は負けにくい
85 2線にハネカケツげば白が困っている


>>688
20 三々に入る一手。黒21と打たれると黒に弱い石がなく、白の弱い石が2つになって非常に苦しい
30 白に弱い石があるのに無謀。白だけ弱い石だらけで絶望的。黒41で完全にツブレ
678の人とは完全に別人としか思えない乱暴な打ち方をしているのだけど・・・

696 :名無し名人:2016/05/12(木) 18:11:30.80 ID:xj19EfY/.net
>>695
34がひどい悪手っていってるけど定石じゃね?

697 :685:2016/05/12(木) 23:44:40.45 ID:re5bIfjL.net
>>694
>>695

レスありがとうございました。
今気が付いたのですが自分は白番でなく黒番でした。すみません。
こんな間違いは碁の方でも良くやります。
困ったものです。

序盤は悪くないと思っていましたが、いつのまにやら、おかしくなりました。
再度ですがよろしくお願いいたします。

698 :名無し名人:2016/05/13(金) 14:45:47.27 ID:Ku6SM0uE.net
このスレの添削対象って、上は何段から下は何級ぐらいまでOKなん?
弱すぎたら却下とかあるの?

699 :名無し名人:2016/05/13(金) 15:12:52.28 ID:+0Sz11Pf.net
>>697
 黒番なら先着の利を生かして模様を築くことを考えたほうがよいですね。
例えば5手目ですが、白が両方小目にきていますよね。
もちろん色々な打ち方がありますが、もし白が両方ともしまれば、それに4手かかります。
その間に黒はシマリとR11(個人的な好みですが)に打てて、さらに下辺をもう一手打てます。
L3ぐらいですかね。戦いにはしたくないので一路控えます。いい場所だと思います。
しまりの方向を考えるとちょっと疑問かもしれませんが、上辺に打つ手もありそうです。
R11は地には甘いようですが、下辺も模様になると大雑把ですが下辺か右辺か
どちらかぐらいは地にできるはずなので、悪くありません。白がC9あたりに来るのは大歓迎で、
今度こそ上辺に回ります。L17ぐらいですか。模様のスケールで勝てますので
これで負けたら相手が悪かったというところですね。
実戦だって悪くありませんが、それは白の打ち方のせいもありますので確実に勝つなら
白の小目にかからない作戦の方が優れているといえるでしょう。

 他はほぼ同じで、P2が疑問手ですね。一目瞭然ですが。実戦の切られた格好と
追求を諦めてO6などに黒が守った図を比べればわかります。
N10は自分も弱いので追求できないという判断ですが大体あってるでしょう。私には白をどのぐらい攻められるかわかりませんが
P9などを打っても切れませんし、追及するにはO7につがないといけませんが、N9にコスまれて、N11にケイマして、
N13などに白に両方逃げ出してこられた時に、黒も弱くて追及できなそうです。
M5を急ぎたいといいましたが、コウになるのでO10につぐしかないですかね。
いや、並べてわかりましたが、M5に出ておいて、コウにしてR9をコウ立てに打って、コウ立てにM6を打ってきた時に
コウを解消すると、O13に石がきてるのでO14に取れますね。その方がよいです。
その後の右上の白に対しての黒の攻め方ですが、こういう打ち方をするとたいてい失敗するという打ち方ですが
うまくいっていますね。黒は白を攻めるというより自分の石が裂かれ形になるように打っている感じです。
でも攻めが成立するなら問題ありません。白はボロボロです。
中央の六子を逃げるなら、J9にハネた方が逃げやすいですが、間に合いませんでした。
黒に113手目で抜かれていますが、白の気合が悪すぎますね。
白は無理やりでも手をひねり出したいところですが、白J8に沿って先手を取り、抜いた方がよかったはずです。
並べましたがJ7に割り込んでJ5まで伸びてからJ8につげば、ギリギリで黒が取れています。K2にハネて押してカケツギで
白生きるのがよいです。
実戦は手順の問題で白が大損していますので、これでは勝てないかと。右辺から上辺の大石も怪しくなってきました。白が打てば助かりますが。
135手目は大失着に見えますが、既に取れているのをはっきり取らなかっただけで、無駄な手を打った感じに見えます。実際にはそうでもなくて、白の目を取る意味もあります。
さっきは間違えていました。すいません。

黒は上辺P17にツメて先手をとるぐらいですね。実戦はむちゃくちゃ。気がついたら逆転模様です。というか地合いの勝負ではなくなってきました。石が生きるか死ぬかです。
最後には白が勝てない攻め合いになりました。元々白潰れそうだったんだからなるべくしてなったって感じですね。
同情の余地なし。黒は失敗せずにまとめることができてよかったですね。当然といえば当然です。
攻め合いになるならダメをつめたほうがよいので、E12の切りは適切なタイミングです。
これも間違っていました。しかしN11はひどい失着だ。これはダメです。M11の方がよい。
渡って試合終了です。いや、この辺からがあまりにひどいので、ちゃんと見ていませんでした。ごめんなさい。
実戦は逆転です。本当なら白死です。ひどいですね。

700 :名無し名人:2016/05/13(金) 17:14:48.17 ID:wht1leSU.net
>>681
双方ともあんまり2kじゃないな
こういう場合、相手に悟られる前にワザをかけちゃう側が優位に立つわねw

左辺打ち込みからの白56カタツギあたりからの折衝で、相手に少しづづ巧くやられている。

まあ、2kの手だとすると修整するところぢゃないのだが。
56は少々キカサレで、ノビの方が一寸優る。
もしくはC−12切りからC−11として地で頑張るのも有力。

ま、しょうがないから、57を打った黒さんを敵ながら天晴れとホメとく
白はまあ、ドンマイw

黒の67からもなかなか巧妙

白としては76のタイミングでJ−12と黒を分断気味に行くチャンスではあった。(J−14ツケを見ている)
76と77を交換した後では手遅れ

82は筋が悪く。頭をハネられたら弱る。
普通はL−04カタツキくらいなもんだが、
足りなそうだからボチボチ何か乱暴をヤッテみるというのは戦略的にアリだろう。

旨く行ったから94と自重したわけだが
相手の対局心理を見越して、94ではN−08と図々しく囲って相手の焦りを敢えて誘ってみるのも面白いだろう。

701 :本因坊戦面白かったね:2016/05/13(金) 17:17:35.13 ID:wht1leSU.net
>>686
13では対偶のシチョウがいいからD−05と当て込んでE−06の切りを狙う定石で行きたい

21ではD−07とツグべき
22ヌキを利かされてはツラい

27はどうせならJ−04あたりに構えていたい

白44は拡げ過ぎで、薄っぺらな手と思われる

上辺に打ち込めては挽回したが、黒47と進出したのは変
とりあえずは上辺で早くおさまりを目指すべき

実戦はエラく助かったが
51ツケは白52で割り込みで応じられたらイマイチうまくない

77は遠慮し過ぎ。単に地の削減狙いでなくQー04ツケから分断狙いで行くべき

702 :名無し名人:2016/05/13(金) 18:21:11.41 ID:IT2wt4gq.net
>>697
43 2路上で断点を防いでいれば白に生きはなく、とても苦しかった。その後もし失敗して隅を生きられても、切断されるより悪くなることはそうそうない
49 白52と替わって損。単に53と打って右辺の黒と右下の白で攻め合えば1手勝つけど、はっきり形勢有利とは言えなくなっている
55 1路右で攻め合いに行くしかない。白が渡りを防いだ時にT2オキで攻め合いは勝てる
66 中央切れば下辺が全部白地で白大優勢だった
79 下辺3子取っていれば逆転。これ以降はちゃんと見てないけどずっと黒の方が苦しそう

>>698
棋力の制限はないと思うよ。あまりに強すぎると添削できる人がいないかもしれないけど

703 :名無し名人:2016/05/14(土) 09:05:07.55 ID:DNgfOr2u.net
>>697
すいませんK2にハネて這って目を持ったらいいといいましたが
M1に当てられてしまいますね
J2まで這ってG2に飛べば白は貧乏渡りにはならず助かります
H5にツケてきたらH6から出て行って抜きを決めてコウにするか
抜きをどっち道決めてF9で四子取るかで生きられます
黒は取れませんがまだまだ頑張れます

704 :名無し名人:2016/05/15(日) 20:05:31.41 ID:FwIM2YO7.net
少し黒がいいと思っていましたが、結果は半目負けでした。やはりヨセが下手なのでしょうか?それとも形勢はもともと差がなかったのでしょうか?どうかご教授お願いします(小ヨセまでは覚えてないのでこの時点までの添削お願いします…)

黒 自分((二段)相手(三段)
(;GM[1]FF[4]SZ[19]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]CA[utf-8]
GN[2016-05-15a]
DT[2016-05-15]
KM[6.5]
RU[地を数える];B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp]
;W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd];B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn]
;W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc];B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg]
;W[ch];B[bh];W[dh];B[ci];W[gi];B[fd];W[fc];B[gc];W[ec];B[gd];W[jp];B[ld]
;W[jf];B[nh];W[ih];B[kh];W[gf];B[ed];W[lh];B[lg];W[kg];B[li];W[mh];B[mi]
;W[mg];B[ng];W[lf];B[mf];W[lg];B[ni];W[ol];B[lq];W[jr];B[bo];W[bp];B[bd]
;W[bc];B[bq];W[cq];B[ap];W[me];B[md];W[nf];B[pf];W[qi];B[qh];W[jn];B[cr]
;W[dr];B[cp];W[nc];B[nd];W[bp];B[fb];W[eb];B[cp];W[dq];B[gb];W[be];B[bf]
;W[cd];B[ea];W[db];B[br];W[kc];B[el];W[fm];B[gk];W[ri];B[rh];W[sh];B[sg]
;W[si];B[rg];W[ro];B[rp];W[rn];B[ds];W[es];B[cs];W[er];B[lb];W[lc];B[mc]
;W[sp];B[sq];W[so];B[rq])

705 :名無し名人:2016/05/16(月) 13:07:22.39 ID:5truJ9WN.net
>>704
27 左下の黒石は強いので左辺から行く気はしない。しかし白28と屈服してくれるなら黒に不満はない
33 堅い手で若干利かされた感じがある。しかし白34から38と逃げてくれたので攻撃目標ができた黒が得した
39 左辺の黒石はとても強いので、1路上の3線に打ち込んで厳しく追求したい
47 白の上辺と左辺をつながらせないように打ちたい
49 白50を先手で打たれては狙いがなく小さな手。しかし白52から損をしてくれたので黒優勢
65 右下の黒石は強いので足が遅く、白66と打たれてすごく損した。打ち込む手もあったし、最低でも白66の場所のスベリまでは進みたい
67 左辺の黒石はとても強いので、一歩ずつ進む必要はなく三々に入りたい。白80で左下B2と打たれていれば白が勝ちそう
85 コウの方が圧倒的に大きいので、コウを解消していれば大差で黒が勝っていた

121の時点では微細でヨセでの損得はほとんどなさそう
黒は一貫して自分の強い場所から一歩ずつ進む手を打っていた
置碁なら問題ないかもしれないけど、互先では甘くなってしまう

706 :名無し名人:2016/05/16(月) 14:11:56.77 ID:qDbHZhjg.net
>>704 (一つ目)
基本的にツケオサエ定石というのはツケた方が圧倒的によくなるものだ
と思ったほうがいい。
21手目はついだ方がいい。最悪はE7で、白がかみ取った後もし最強にB7にあてて、(B8の下がりはさらに悪い)
さらに抜いても、B5に切れない。B5に切ると、コウを争わずB4に捨てて、さらに下がってくるので、
(B3につける味を消すためで、逆ヨセ4目で大きいのでヨセとしても打ちたいぐらい)黒がよくならない。
25手目は明らかな間違い。まず白が高く構えているので、実戦の迫り方では
飛ばれて、これ以上攻めが利かない。非常に悪いです。Q8の打ち込みにはP7でこられる。
白が危なそうだが、黒がP8にきたら、ハネる。P10についで、R8につければ取れる。
P9なら、O9におさえる。ダメ詰まりで出切れない。同じこと前別の人にいったけど、ダメをつめれば取れる石は、
どういう手筋で取ろうとか考えずに、ダメをつめるのが一番安全な手。なぜなら、でぎろうとして出た時にオサエて、
その時あたりになっていれば、切る前に手を戻す必要があるので、切れないので、つげるから。切ろうとする方がダメ詰まりなら大丈夫。切れない。
そういうダメ詰まりに持っていくための手筋だが、まず二目の頭、三目の頭をハネるのがひとつの筋。ハネるだけでいい。簡単。
とにかく打ち込みはないので、黒打ち込んだだけ取られる。S10からS8、Q8にきたらP8につける。S10にS11、R10に切るのは利かされで黒の地が固まる。

もし黒がR12に打っていれば白のO10のトビにR10で渡れるので、黒のQ8に白はP7じゃなくて下ツケぐらい。はね出して、S8に下からアテて、
R10に渡るのが定石。実戦は定石はずれなだけでなく、いいことがひとつもない。
28手目の白のC17って、何考えてるのかな……全くわからない。これはうまく打って、ぜひとも一本取りたい。
すぐに思いつくのはJ17に打ってK17にF17.。もし白がF15なら、J16に押す。J15にハネられてあっさり封鎖されるが
K18にハネツギ(白はほぼ必ずつぐ)、D18にすべって、オサエにE17に並べば生きだろう。手順に気をつけて。
黒はほぼ生きるし、白は地がない。まずC17があってもなくてもいい位置なので、効率が悪い。それだけでなくM17でかけついで白が厚くなっても、
向かってる方向が黒のしまりなので、これも意味がない。完全に無駄。加えて左辺の黒は既に強く、打ち込まれても一局の碁にはなる。
というより黒の得が大きいので下ツケで捨ててよい。または、よく悪手とされる手だが、上ツケに下を渡る手もある。個人的には上ツケの方がお勧め。
結局、白の厚みが働くかどうかだけど、まだ白薄いし方向が悪すぎるので、心配は要らない。
次に少しだけ問題なのはC13。(本当にわずかなことだが)C12のほうがよい。はっきりいって形が悪くて先生に怒られそうなのだが、
B12にデギってきたら抱えればよく、B14に切ってきたらB12につなげばよい。E12でゲタになる。白はC13に一本出てD12に曲がるのが正しいのだが、
C11につないだ時、実戦よりこちらの方が白が薄い。と思ったら35手目でB12でなくC11にぶつかればよい。
しかし、やはり33手目のC13は悪い。ここで素晴らしい手がある。C11のツケがよい手。
sgfを見ればわかるように、簡単に黒地が破れている。その後の打ち方も、間違えやすい変化だけ載せておいた。
つまり結論をいうと、C13は大失着ということに……しかし、あなたのレベルならそう気にすることもないと思います。
これは私も初め気づかなかったぐらいだから、本当にプロレベル、プロ以上のレベルだから。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-15a]DT[2016-05-15]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd]
;B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn];W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc]
;B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg];W[ci]
(;B[ch];W[bi];B[di];W[dj];B[dh];W[ck];B[ej];W[dk];B[ek];W[bl];B[cm]
(;W[bj])
(;W[el];B[bj];W[bk];B[bh];W[aj];B[al];W[bm];B[am];W[bo]))
(;B[bi];W[bj]
(;B[ch];W[ck];B[dj];W[dk]
(;B[ek];W[ej];B[di];W[el];B[fk];W[cm])
(;B[ej];W[ek];B[fj];W[el]))
(;B[bk]
(;W[bh];B[di];W[ch];B[dh];W[ai];B[bg];W[ck];B[cl];W[dj];B[eg];W[bl])
(;W[di];B[bh];W[el];B[ek]
(;W[dk];B[dj];W[fk];B[ck];W[fj])
(;W[fk];B[fl];W[fm];B[fj];W[gl];B[ej]))))
(;B[di];W[dj];B[dh];W[ck];B[bj];W[dk];B[bl];W[bk];B[ak];W[bi];B[aj];W[ai];B[al]
;W[cl];B[cm];W[am];B[bm];W[el];B[ek];W[ej];B[fk];W[bo]))

707 :名無し名人:2016/05/16(月) 15:00:31.03 ID:qDbHZhjg.net
>>704 (二つ目)

白の44手目も打ちたいところに打って、もし上辺が攻められて負けたらそれでもいい、という打ち方。
しかしこの場合は考えられる手だと思う。私は気がつかなかった。黒の確定地は43目ぐらい。
白は確定していないが、K4なしとして、左下のスソアキも地として数えるなら、41目位。左下は0とするなら25目。
だから、K4じゃなくてB5に打ってもいいぐらい。黒はハネついでくるが、飛び込まれるよりは、白地はずっと大きい。
上辺はM16じゃなくてK14にきても、O16でしのげそう。すごく危なそうだが、こういう時は、取られてもいいんだ、
グチャグチャにすればいいんだ、と思って石をばらけさせるとうまくしのげる。
シノギ筋をsgfで用意したので参考にしてほしい。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-15a]DT[2016-05-15]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd]
;B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn];W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc]
;B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg];W[ch];B[bh];W[dh];B[ci];W[gi];B[fd];W[fc];B[gc];W[ec]
;B[gd];W[jp];B[jf];W[nd];B[nc];W[ng];B[nh];W[kf];B[kg];W[mh];B[mg];W[nf]
(;B[oh];W[lg];B[lh];W[mf];B[mi];W[kh];B[mg];W[gb];B[hb];W[mh])
(;B[mf];W[me];B[oh];W[lg];B[lh];W[lf];B[mi];W[kh])
(;B[lf];W[oh];B[ni];W[oi];B[mi];W[mj];B[li];W[pg]))

49手目は切る手がないならもちろん悪手だが、この場合は好手。コスミ切りもありそう。もしH14にかわして、黒がJ13J14と出て行った場合でも、
黒地が大きすぎて白の半つぶれ。かわさなければ、白がつぶれるみたい。ツケコシが本命で、かわす手もなく白がつぶれる。
受けが絶対。G14はうまい受けだった。K18に黒がすべる手もL17でうまくいかなそう。
だけど、白は弱くないのにサバキはツケとばかりに52手目でつけた。これは多分悪手だろう。M14はよさそうだが、L15の両ノゾキで
たちまち潰れるので、M15がよさそう。M14が最強っぽくて、白はL15引き、黒オサエ、白N14に切りで、黒N16ツギ、白M13カカエ。
ところがL15のハネダシでうまくいかない。最悪だな。

そこでひねり出したのがM17ツケで、下手の両ヅケで黒地を突破できる。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-15a]DT[2016-05-15]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd]
;B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn];W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc]
;B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg];W[ch];B[bh];W[dh];B[ci];W[gi];B[fd];W[fc];B[gc];W[ec]
;B[gd];W[jp];B[ld];W[jf];B[nh];W[ih];B[kh];W[gf];B[ed]
(;W[le];B[ke];W[kd];B[lf];W[me];B[kf];W[md];B[lc];W[mc]
(;B[lb];W[mb];B[jb]
(;W[ib];B[jc];W[ic];B[id];W[je];B[hc];W[kc];B[kb])
(;W[kb];B[kc];W[jc];B[ka];W[ib];B[ic];W[ma];B[hb];W[la]))
(;B[kb];W[mb];B[ib])
(;B[kc]
(;W[jb];B[mb];W[nb];B[lb];W[nc];B[jc];W[ic];B[id];W[je];B[ib])
(;W[jc];B[mb];W[nb];B[lb];W[nc];B[jb];W[ib];B[ic];W[hb];B[ka];W[ma];B[gb];W[hc]
;B[id];W[je];B[hd])))
(;W[lc]
(;B[mc];W[le];B[ke];W[kd];B[md];W[lf])
(;B[kc];W[kd];B[jc];W[le];B[md];W[me];B[nd];W[nf])
(;B[kd];W[kc]
(;B[jc];W[ic];B[jb];W[ib];B[je];W[id];B[ie]
(;W[gb])
(;W[mc];B[gb];W[nb];B[db];W[dc];B[bd];W[bc];B[fa];W[be];B[ce];W[cd];B[bf];W[ad]
;B[bb];W[eb];B[ea];W[cb];B[ca];W[ba];B[aa];W[ab];B[ac];W[da];B[tt];W[tt];B[db];W[ab]))
(;B[gb];W[fb];B[jc];W[ic];B[jb];W[ib];B[je];W[id];B[mc];W[kb];B[lb];W[ja]
(;B[ie];W[he];B[if];W[hd];B[hf];W[mb];B[nb];W[la])
(;B[mb];W[ie])))))

色々変化を載せておいた。
65手目のM3は弱気すぎるんじゃないですか? K2なんて見えますけど。K3もありそうですね。

708 :名無し名人:2016/05/16(月) 15:18:24.03 ID:qDbHZhjg.net
>>704 (三つ目)
E2行けそうと思ったら無理だった……K2と組み合わせるといけたので、sgf載せておきます。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-15a]DT[2016-05-15]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd]
;B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn];W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc]
;B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg];W[ch];B[bh];W[dh];B[ci];W[gi];B[fd];W[fc];B[gc];W[ec]
;B[gd];W[jp];B[ld];W[jf];B[nh];W[ih];B[kh];W[gf];B[ed];W[lh];B[lg];W[kg];B[li];W[mh]
;B[mi];W[mg];B[ng];W[lf];B[mf];W[lg];B[ni];W[ol];B[er];W[dq]
(;B[iq];W[jq];B[ip];W[ir];B[hr];W[jr];B[gq];W[io];B[hp];W[gp];B[go];W[fp];B[ho]
;W[in];B[dr];W[cr])
(;B[jr]
(;W[iq];B[ir];W[hr];B[gr];W[hq];B[hs];W[lr]
(;B[kq];W[lq];B[kp];W[lp];B[ko];W[lo];B[kn];W[mm];B[kl])
(;B[lq];W[kq];B[kr];W[mq];B[lp];W[mr];B[mp];W[nr];B[oq];W[is];B[js];W[jq];B[or]
;W[ls];B[ns]))
(;W[jq];B[kr];W[ir];B[hr];W[is];B[iq];W[hq];B[ip];W[gr];B[hp];W[gq];B[jo];W[kp]
;B[lo];W[mp];B[lp];W[mq];B[nr];W[mr];B[ll])))

ダメな変化とか、色々載せておきました。

66は最悪と思いましたがそうじゃないですね。白は33にコスむところですから。
でもちょっとヨセ方が損な気がします。B2のアテが痛いです。飛び込みのsgfです。
これはわかってますよね。失礼かな?
ダメな飛び込みの例も挙げておきます。
星のすべって二間に開く定石の、すべった側が二の二に飛び込むとダメですね。潰れてしまいます。
とがめる方は二の一に放り込めばいいんです。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-15a]DT[2016-05-15]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[pj];B[cj];W[jd]
;B[cn];W[dn];B[dm];W[co];B[en];W[do];B[bn];W[em];B[dl];W[fn];B[ph];W[nj];B[cf];W[cc]
;B[ef];W[dg];B[df];W[ei];B[cg];W[ch];B[bh];W[dh];B[ci];W[gi];B[fd];W[fc];B[gc];W[ec]
;B[gd];W[jp];B[ld];W[jf];B[nh];W[ih];B[kh];W[gf];B[ed];W[lh];B[lg];W[kg];B[li];W[mh]
;B[mi];W[mg];B[ng];W[lf];B[mf];W[lg];B[ni];W[ol];B[lq];W[jr];B[bp];W[bo];B[ao];W[bq]
;B[br]
(;W[aq];B[cq];W[cp];B[ar])
(;W[cq];B[aq]
(;W[cm];B[bm];W[cl];B[bl];W[ck];B[dk])
(;W[ck];B[dk];W[cm];B[bm];W[cl];B[bk])
(;W[cl];B[cm];W[ck];B[dk];W[bj];B[bi];W[bl]
(;B[dj])
(;B[qi];W[dj];B[ak];W[aj];B[ai];W[bk];B[bm];W[al];B[am]))))

半目負けになった原因はR11のコスミを打たれたところにあるかもしれません。
チャンスはM3の時だけなので、仕方ないですね。
F18は部分的に損ですね。サガリが部分的に正しい手です。響きの強さを考えたのでしょう。別に損コウを打つなとはいってません。
しかし結果を考えれば(繰り返しになるので以下略)
G18はちょっとなあ、と思います。両後手12目ですけど両先手のS12にサガってはねつぐ手は見えませんでしたか?
S12いっときましょう。それからS5も両先手なので行って、それからG18です。ちなみに白からはF19が正しいヨセ方です。5目損ですがG19に出て先手が取れます。
だから逆ヨセですね。私はヨセはそれなりにできますが、両先手ってなんで4倍で計算するんですかね? 私は無限に大きいと思うんですけどね。
だから私とにかく先に打ちます。

以上です。疲れるなこれ……頑張ってね。加油!

709 :名無し名人:2016/05/16(月) 17:03:24.62 ID:tRx1rMRM.net
>>705
ご教授ありがとうございます。ついつい石が繋がるように打ってしまっているから自分は低段者のままなのですね。これからは強い石からは離して打つことを心がけて打っていこうと思います。

710 :名無し名人:2016/05/16(月) 17:10:27.21 ID:tRx1rMRM.net
>>708
至れり尽くせりのご教授ありがとうございます。
自分は独学で強くなってきた人で(強くはないが)
、身近の強い人もせいぜい五段くらいなので非常に勉強になりました。(こんな師匠が身近にいたらなあ^ ^)
最後に一つ質問で、ツケオサエ定石はつけた方が有利になるとありましたが、どうしてプロはあまり打たないのでしょうか?

711 :名無し名人:2016/05/16(月) 21:31:32.61 ID:KP592ZIG.net
囲碁クエ9路、昇級戦で5級になりました。
よろしくお願いします。
(;GM[1]SZ[9]KM[7]RU[Chinese]RE[W+-16.0]
PB[相手 (1298)]
PW[自分 (1298)]
;B[ee];W[gb];B[cc];W[ch];B[cf];W[eg];B[gg];W[ge];B[ec];W[ff];B[hf];W[he];B[fh];W[if];B[ig];W[ie];B[hh];W[fd];B[dh];W[dg];B[eh];W[cg];B[gf];W[fe];B[fb];W[gc]
;B[df];W[bf];B[be];W[af];B[ae];W[bg];B[cd];W[ed];B[dd];W[fa];B[ea];W[ga];B[fc];W[db];B[eb];W[dc];B[cb];W[da];B[ca];W[di];B[ei];W[ci];B[ah];W[ef];B[de];W[fg];B[];W[])
白番の前半模索中です。
14手目はH2ですよね?2線まで来ると、さっさと1線まで置きたくなってしまいますorz
18手目E2ですか?G8と連絡しようと思ったんですが、その場合はG7?
 (見直したらこの時点で狭すぎてダメっぽいですね)
39手目で相手が間違えたので勝てました。
打っているときは30手目ぐらいで負けたな、と思っていたのですが、何かありますでしょうか。
あと、白番で最初に2手離して2線に打つのはよくないでしょうか?

712 :名無し名人:2016/05/17(火) 08:35:07.33 ID:h+uSuXQW.net
>>710
何でですかね。碁がつまらなくなるからとか、ダサいとかですかね。
もしくは、よくなるのに気づいてないとか。下をつがれても切る必要はなくて、
ケイマに開いておけばいいんですけどね。なんでだろうなあ。
さんさんに入って、オサエとかわってハネて、下つぎ、サガリの定石は
かかった方と反対側から迫れば隅で生きがあるので、
そんなにはよくないかもしれませんね。そのせいかな。
ある日から突然ツケオサエブームが来るということもあると思うのですが。

713 :名無し名人:2016/05/17(火) 09:07:20.27 ID:h+uSuXQW.net
>>711
H2においてもE2D2両方利きます。
黒はH3が正しいみたいです。 取れてます。九路だと石を取るのも攻め合いなので、読みがいりますよね。
非常に面倒です。
18手目はB3にいきたいですが白潰れます。
sgfに、黒が受け方を間違えて白がつながったり生きたりする変化、正しくあてて白が潰れる変化を
載せておきました。

(;GM[1]RU[Chinese]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]PB[相手 (1298)]PW[自分 (1298)]KM[7]RE[W+-16.0]
MULTIGOGM[1]
;B[ee];W[gb];B[cc];W[ch];B[cf];W[eg];B[gg];W[ge];B[ec];W[ff];B[hf];W[he];B[fh];W[if]
;B[ig];W[ie];B[hh];W[bg];B[dh];W[cg];B[dg];W[df]
(;B[de];W[ef];B[eh]
(;W[bf];B[be];W[ce];B[bd])
(;W[ce];B[be];W[bf];B[bd]))
(;B[eh];W[ce];B[be];W[bf];B[bd];W[ef])
(;B[ef];W[bf];B[ce];W[ah]))

黒からすぐにB2はうまくいきません。B3にはね出して、白がA2にあて、黒B1、白C1、
黒D2とB4、白E2で渡っています。でもE2に這われてからだと白が潰れてしまいます。
なのでE2といいたいところですが、G7にツケおさえられると大きいですね。
なので自信はありませんがE8にツケふくれるか、B2にノビるかではないですか?
E8は黒がF7にのびるとF8で、黒はD8ぐらいなので白にB2に回られます。
多分G7より一目得で、先手も取れます。19路だったら自分をスソアキにする手など
論外なのですが、よくわかりません。
なのでD8ぐらいで、白F7、黒B2となると思います。白僅差(二目か三目か)ですが勝てそうにありません。
でも最善に近いと思います。自信はありません。九路って凄く難しいですね。
33手目のC6の意味がわかりません。
40手目でD7についでも四目半負けますね。九路のコミって大きすぎると思うんですけどね。
なんで六目半なんですかね。

714 :名無し名人:2016/05/18(水) 01:38:39.08 ID:P6HS/of7.net
>>713
変化まで丁寧にありがとうございました!
E8なんてのもあるんですね。
用語を覚えるだけでも手筋が覚えられそうなので暗記要素も頑張ってみます。
ちなみに7コミです。

715 :685:2016/05/21(土) 12:29:03.14 ID:xzyMo61e.net
>>694

遅くなりましたが添削ありがとうございました。
勉強になりました。

716 :名無し名人:2016/05/21(土) 15:07:50.78 ID:BRK/Jug+.net
>>714
それと24手目B4にハネて切られても生きてますし、
B4にB5に押さえてきたらC5に切って一目取ってからつげばよいです。
そっちの方が地が得ですね。多分それでも勝てないですが。大差負けです。
はっきり言って九路盤は全てに読みが必要なので、非常に難しいのです。
頭が痛くなります。私は19路の方が初心者にはいいと思いますね。
ひたすら読みの訓練をするというのも悪くはないですけど。

717 :名無し名人:2016/05/26(木) 09:47:44.91 ID:SYggyutK.net
Kgs1k自分の定先です。 

結果は7.5目負けです。
添削をお願いいたします。
自分の反省は遅くとも55までにP17と打って右上隅を確保すべきでした。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
C[ [1d\]\: hello
[1k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]GM[1]DT[2016-05-24]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[]BR[1k]PW[]WR[1d]KM[0.5]TM[1500]RE[W+7.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[op];B[dd];W[cf];B[fc];W[dj];B[fq]
;W[jp];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[cn];W[em];B[pn];W[qq];B[pp];W[pq];B[oq];W[nq];B[or]
;W[nr];B[oo];W[np];B[rq];W[pr];B[qr];W[os];B[mn];W[qi]
;B[qg];W[ql];B[rm];W[qm];B[qn];W[rl];B[rn];W[no];B[nn]
;W[om];B[on];W[ml];B[kn];W[jn];B[ll];W[mk];B[jm];W[in]
;B[im];W[ko];B[ln];W[hm];B[oh];W[pc];B[oc];W[qd];B[pe]
;W[qb];B[ob];W[rf];B[qf];W[re];B[rg];W[rh];B[sg];W[rc]
;B[oj];W[pk];B[rj];W[ri];B[qj];W[pj];B[pi];W[rk];B[sj]
;W[ni];B[oi];W[kj];B[lg];W[kh];B[kg];W[jh];B[jg];W[mh]
;B[mg];W[gd];B[id];W[gc];B[ib];W[fb];B[ec];W[eb];B[db]
;W[gf];B[df];W[dg];B[ef];W[ce];B[cd];W[fd];B[ed];W[dh]
;B[ih];W[gh];B[hg];W[ff];B[be];W[bf];B[ea];W[hb];B[ij]
;W[ik];B[jk];W[jj];B[hk];W[ii];B[il];W[hh];B[ig];W[hj]
;B[gj];W[ik];B[gg];W[fg];B[ij];W[hi];B[gm];W[hn];B[gl]
;W[co];B[bo];W[cm];B[bn];W[jb];B[ic];W[ia];B[kb];W[jc]
;B[kc];W[jd];B[kd];W[je];B[ie];W[ke];B[ka];W[ja];B[le]
;W[fk];B[gk];W[gn];B[bl];W[bd];B[bc];W[ae];B[ac];W[cb]
;B[cc];W[bm];B[am];W[bj];B[ck];W[dl];B[dn];W[en];B[cj]
;W[ci];B[bk];W[bi];B[dm];W[cl];B[dk];W[el];B[ej];W[di]
;B[ek];W[fi];B[fj];W[fa];B[ca];W[da];B[bb];W[rr];B[sr]
;W[qs];B[lk];W[mj];B[nh];W[mi];B[ok];W[ol];B[pm];W[pl]
;B[mm];W[nl];B[es];W[fs];B[ds];W[fr];B[lo];W[lp];B[rp]
;W[kk];B[km];W[ik];B[hl];W[jl];B[kl];W[jk];B[ad];W[be]
;B[eh];W[fh];B[ei];W[eg];B[pb];W[qc];B[sf];W[sd];B[qe]
;W[se];B[fm];W[fn];B[kf];W[pa];B[oa];W[qa];B[aj];W[ai]
;B[ak];W[mo];B[fl];W[sm];B[sn];W[li];B[si];W[hc];B[sl]
;W[sk];B[ea];W[sm];B[da];W[sl];B[rs];W[ss];B[ha];W[ga]
;B[rs];W[bp];B[bq];W[ss];B[sb];W[rb];B[rs];W[ap];B[aq]
;W[ss];B[sc];W[sa];B[rs];W[an];B[ao];W[ss];B[sc];W[sb]
;B[rs];W[qk];B[sh];W[ss];B[jf];W[ha];B[rs];W[he];B[fe]
;W[ss];B[jo];W[io];B[rs];W[hf];B[if];W[ss];B[kp];W[kq]
;B[rs];W[ld];B[lc];W[ss];B[sq];W[rs];B[];W[]C[ [1d\]\: thx
[1k\]\: ty
])

718 :名無し名人:2016/05/26(木) 14:06:45.91 ID:ek51Waml.net
>>717
9手目は私なら右下ケイマです。何となく黒の方が走ってるような感じなので。
白は左下シマリぐらいなので右上をしまります。
次は後手を引きますが右下下ツケで。手抜きだと思うので、キリじゃなくてハサミツケで攻めます。
もし白がツギで、右下を渡れるなら不満はありません。 絶対ないと思いますが。

(;FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]C[ [1d\]\: hello
[1k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]CA[utf-8]DT[2016-05-24]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]
BR[1k]PW[]WR[1d]KM[0.5]TM[1500]RE[W+7.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[op];B[dd];W[cf];B[fc];W[dj];B[pn];W[qq];B[rq];W[pq];B[qk];W[qo]
;B[ro];W[qn];B[po];W[pp];B[rp];W[qm];B[pm];W[ql];B[pl];W[rk];B[rj];W[rl];B[qj];W[rn]
;B[sm];W[rr];B[sn];W[so];B[sp];W[sr];B[sk];W[sq];B[so])

これはよくある大ゲイマ開きの変化で白に最強に来られた時の対処法です。

20手目まで……呆れる甘さですね。白が甘すぎ。正直弱いです。
こうなるなら絶対に実戦のカカリの方がよいです。
21手目のお勧めはO5上ツケです。カケツギならちょっと見たことないかもしれませんが
O3にのぞいて、ツギにQ3にコスんで先手を取ります。
もしくは定石通りに二段バネしておしていってもよいです。ただ後手を引くのが気に入らないのですが……

のぞいてコスんでも酷い形ではありません。意外と地は損じゃないのでOKです。
R11に打てばもう勝っているでしょう。
39手目も先手を取るためにコスミつけた方がよいと思います。取れる石じゃないので。
49手目。こうしか出られないとしたらその前の二子捨てたのが悪いですね。K5とかに打ちたいですが
分断されて苦しくなるので多分出来ません。既に白大優勢になっています。
いや、そんなことないかな? よく分かりませんが、何もせずに負けるよりはいいので、行くしかないかもしれません。

(;FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]C[ [1d\]\: hello
[1k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]CA[utf-8]DT[2016-05-24]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]
BR[1k]PW[]WR[1d]KM[0.5]TM[1500]RE[W+7.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[op];B[dd];W[cf];B[fc];W[dj];B[fq];W[jp];B[cq];W[dq];B[cp];W[do]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[cn];W[em];B[pn];W[qq];B[pp];W[pq];B[oq];W[nq];B[or];W[nr]
;B[oo];W[np];B[rq];W[pr];B[qr];W[os];B[mn];W[qi];B[qg];W[ql];B[rm];W[qm];B[qn];W[rl]
;B[rn];W[no];B[nn];W[om];B[on];W[ml];B[jo];W[ko]
(;B[ip];W[kp];B[fr];W[es])
(;B[kn]
(;W[io];B[jn];W[kp])
(;W[jn];B[io];W[ip];B[ho];W[jm];B[hp];W[kp];B[fr];W[es];B[gm];W[gl];B[hl];W[hm]
;B[im];W[il];B[hn];W[hk];B[jl];W[hm];B[km])))

こんな感じでしのげそうですね。
59手目は読めてないですね。悪い手です。
よく見たら攻めたいことは分かるのですが、無理です。白も対応を誤っているような……
白はS13ツケは潰れそうなので、S12コスミで生きを確保するのがよいです。
白は黒にへばりついたカス石なので(もし黒が白を取れなくて何も出来ないとすると黒地が少ない)
多少取られてもよい感じですが(気のせいかも)、白はS12に打てばS10とP10が見合いの生きです。(P10に打たれても、受けておいてS10でよい)
P12は隅に対して全然利いてないので、白は安全勝ちを目指して三々がよさそうかと思ったのですが、
P15に取ってくれませんね。
S14に対してはS17においた方がよさそうです。R17に、S16、S15、S18、R15、R19からS19、S13、
一手負けですが一線まで利くので黒が厚いです。もしくは単にS13ですね。今度は一手勝ちなので
手入れが要ります。実戦は70手目を打たなければ、72手目で白が手抜いてもセキになると思うのですが、72手目は仕方ないかな。
自信がないので他の人お願いします。多分合ってると思いますが。
97手目は難しくないところで間違ってて酷すぎです。一目C15です。
C17三々に来たら、D14を利かして、D17。D18にはE18で、E19ならC18だし、C18ならG18でかみとれます。これなら生きるでしょう。

719 :名無し名人:2016/05/26(木) 14:38:50.58 ID:ek51Waml.net
>>717
H17についできても受ける必要はないです。J17、K17、L17ハサミツケと進んだら、K18ツギで、K16に切ってきたらL16、M16でいいです。
もしK18に来たらJ19から頑張ります。一目を抱えて、K16キリ、L17ツギ、J15抱え、L16アタリで大丈夫です。
それも結構な大きさ(12目ぐらい)ですが、B16の方が大きいでしょう。味良く取るためにB15ではなくB16に打ちます。
実戦は難しくなりましたが、107手目が間違いです。D15にダメを詰めましょう。C13のキリが生じます。実戦は意味不明ですね。
更に難しくなりました。白の目がないことを忘れてました。実戦のように追及した方がよかったかもしれませんね。
118手目でK10にぶつかってL9に切れば白参ってます。終わりです。右の白3子は取れているので。
L8、M7と当ててきてもM10に逃げて、L11ツギならM11、M12のツギにL7かN7です。
白がL7なら、N7に切って二目を捨てます。L11に抜けば死んでいます。
実戦は……仕方ないといってていいんですかね……。
せめて、K18には読みを入れてJ19に頑張るべきじゃないかなと。
面白い変化になりましたが黒は147手目でL19に下がった方がよかったと思います。白にL19にハネられると大きい。
183手目はなんでつないだのか……追い落としを警戒したんですね。逆ヨセ3目ですね。E1が片先手なのでそちらから打った方がよさそうです。
手抜きならF2が先手で、J2ですかね。白が18目ぐらい損するのでオイオトシより大きい。
危なそうですがO12は利かないと思いますので(多分)D1の方が大きいでしょう。
それかS4からコウにするかですね。3手で9目ぐらいなので一手損することを考えればコウの方が小さいです。白負けますしね。やめた方がよいです。
F8に抜けばオイオトシにならないので中央は利かなくていいです。F8に受けた方がよいでしょう。
224手目は正しいと思います。(多分)T18、S18と打ってのセキが残っているので。T15に受けても後で手入れが必要です。
279手目はコウを抜いた方がよいと思います。E15とかに来たら別ですが。
わかりにくかったらsgfも作りますが、どうしますか?

720 :tensaku ◆VBz8XVyyTY :2016/05/26(木) 15:47:10.02 ID:26RKMBeY.net
85でM9から出切ろう

右下のワカレはものすごく白を固めた
凝り形でしょうという主張ならわかるが実際はそうでもない
黒35と固くなった白の近くに打たなきゃいけないんじゃおかしい

721 :名無し名人:2016/05/26(木) 16:30:08.89 ID:ek51Waml.net
>>717
すいません、白のシノギがかなり苦しそうなので、適当に図を作ってみました。
しのげると思いますが、最強に来られたらどうなるか分かりません。でも多分大丈夫です。
そのぐらいの気合いなくして碁は打てません。
59手目はそんなにバカにするほど悪くなかったですね。失礼しました。
(;FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]C[ [1d\]\: hello
[1k\]\: hi
]AP[CGoban:3]
SZ[19]CA[utf-8]DT[2016-05-24]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]
BR[1k]PW[]WR[1d]KM[0.5]TM[1500]RE[W+7.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[op];B[dd];W[cf];B[fc];W[dj];B[fq];W[jp];B[cq];W[dq];B[cp];W[do]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[cn];W[em];B[pn];W[qq];B[pp];W[pq];B[oq];W[nq];B[or];W[nr]
;B[oo];W[np];B[rq];W[pr];B[qr];W[os];B[mn];W[qi];B[qg];W[ql];B[rm];W[qm];B[qn];W[rl]
;B[rn];W[no];B[nn];W[om];B[on];W[ml];B[kn];W[jn];B[ll];W[mk];B[jm];W[in];B[im];W[ko]
;B[ln];W[hm];B[oh];W[rh];B[rg];W[pc];B[rj];W[qj];B[rk];W[ri];B[sl];W[oj];B[pm];W[ol]
;B[lh];W[ph];B[og];W[sk];B[sj];W[qk];B[sm];W[kj];B[hl];W[ji];B[jg];W[hi];B[fi];W[oi]
;B[mi];W[lk];B[pl];W[pk];B[nm];W[nh];B[ng];W[mg];B[ni];W[pg];B[pf];W[qf])

722 :名無し名人:2016/05/28(土) 19:03:22.59 ID:f2+kJMZV.net
>>717

23からの作戦は相手の大模様化を警戒したのだろうがイマイチ
下ハネが妥当

49は小さい
隅の黒は既に活きてしまっているのでこのように進出する手はイマイチ大きくない
既に感想にある右上隅P17などに向かうべき
(まあ、エゲツナイのが好きなヒトはFー02あたりから荒らしに行ってもいいかもしれない)

59としたのは妥当
61からは相手の手に付き合いが良すぎる
69までは後手の状況、白70で黒73の点に守られていたらマズいところだった
相手様の御陰で73に打てたのだが、こういうことをしていてはいけない
まあ理想を言えば、61で即その黒73の点から攻めてしまうのが厳しい着想

85は無意味な遠慮
L−12まで、進めらるところまで進んで攻めるべき
実戦のように凹むと白の眼形を作るのも助けている始末で全く良いことはない
(まあ、M−09出から白N−10黒M−10白M−11黒L−11と本気で押し倒しに行くのもあるけれど、
 そんなふうに追っかけてヤリ損なったら多分地が足りなくなりそうだから、かなり覚悟の要る手やね)

91と受けたのはちょっと甘い。そこは出られても限度があるのでJ−12にハネるのが厳しい

85と同様、93、95と腰が引けたのが本局の最も方針的にマズいところやろうね
93ではそれこそ即、J−12にハネるべき
まあここでも相手様の御陰で黒は結果的に109でそこに回れてはいるのだがw
いつまでもこういうことをやっていてはいけない

121の時点、こういうタイミングには持ち時間を投入してでも手を探さないといけない
まあ、実戦の121だけはツラくて打ちたく無いわ
こういう時は手を止めて、頬を抓ってでも何かないかと探して読むべきやね
(ここは白Kー08カカエに対して黒J−08と切り返す手段があるところだから…)

723 :名無し名人:2016/05/28(土) 21:00:23.83 ID:QB5fW2NS.net
検討お願いします

黒:相手(東洋五段) 白:私(東洋五段)

右下、左下共に部分的には白が良いと思います。
しかし、右上の白石を活かせなかったこと、
上辺の黒の模様が効率が良すぎたことが敗因と思います。
ご指導、お願い申し上げます。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dq];B[pp];W[dd];B[fc];W[cf];B[jd];W[qf];B[pf];W[pg]
;B[og];W[oh];B[of];W[ph];B[qe];W[rf];B[fe];W[qn];B[mq];W[qq]
;B[qp];W[pq];B[rq];W[nq];B[np];W[op];B[oo];W[oq];B[pn];W[mp]
;B[no];W[lq];B[mr];W[lr];B[mo];W[lp];B[qr];W[nr];B[ql];W[qj]
;B[do];W[dl];B[eq];W[ep];B[dp];W[fq];B[er];W[cq];B[fp];W[eo]
;B[gq];W[dn];B[fo];W[en];B[dg];W[df];B[fg];W[eg];B[eh];W[ef]
;B[fh];W[lc];B[kc];W[le];B[lg];W[kb];B[jb];W[kd];B[jc];W[je]
;B[md];W[ld];B[kf];W[ob];B[mb];W[lb];B[mc];W[me];B[od];W[ne]
;B[oc];W[mg];B[mh];W[ng];B[nh];W[lh];B[mj];W[kg];B[li];W[lf]
;B[ki];W[ie];B[jg];W[hc];B[hb];W[gb];B[gc];W[ig];B[jh];W[hd]
;B[ib];W[ff];B[ge];W[gf];B[jf];W[he];B[ke];W[hi];B[fk];W[dj]
;B[hh];W[ih];B[hg];W[if];B[ii];W[ij];B[ji];W[hf];B[gj];W[hj]
;B[gm];W[im];B[jn];W[in];B[jo];W[io];B[ip];W[gn];B[fn];W[fm]
;B[fl];W[em];B[hl];W[gp];B[fr];W[go];B[fq];W[jp];B[hp];W[il]
;B[ho];W[hn];B[kl];W[km];B[jm];W[jl];B[lm];W[ir];B[hq];W[hr]
;B[jk];W[ik];B[jj]
)

724 :名無し名人:2016/05/29(日) 02:50:57.93 ID:c3e01kSY.net
お願いします。
私は黒です。

白に三々に入られてからの対応についてと白地に放り込む手を教えていただきたいです。

(;GM[1]SZ[9]KM[7]RU[Chinese]RE[B+T]
PB[ME]
PW[OPPONENT]
;B[fg];W[dd];B[gd];W[cf];B[dg];W[ec];B[de];W[ce];B[ee];W[gg];B[gh];W[ff];B[gf];W[hg];B[hf];W[fe];B[fd];W[fh];B[eg];W[hh];B[eh];W[gi];B[ii];W[if];B[ge];W[ig];B[cg];W[gb];B[fc];W[fb];B[ed];W[dc];B[bf];W[be];B[bg];W[bc];B[ae];W[ei];B[di];W[fi];B[hi])

725 :名無し名人:2016/05/29(日) 07:19:20.08 ID:xxshE1UZ.net
誰も突っ込んでくれないから申し上げておきますが、
当然のように間違えてることもありますからね?

11手目はアテて隅にめり込んでいきましょう。
黒の打ち方はムチャクチャだから、正しく咎める方がよいです。
実戦は咎めたことになっていません。
>>706冒頭で同じこといいましたが、ツケオサエというのは、
ツケた方が圧倒的によいです。実戦はツケオサエよりも黒よさそうなので
黒がよすぎます。Q15にアテてR16にハネましょう。
S3はハメ手なんですよね。しかし37手目は一目損ですが、O2に先に曲がれば
R2だけでなくQ2も利きますよね。実戦は素晴らしい。私は間違えそうです。
左下を見てすぐに思ったのは「S6サガリが利いてるな」ということなのですけど、
どうするかですね。すぐにさがって動いていくのは黒が厚くなりすぎます。
筋が悪いですがR9にツケてQ8にハネていったらどうでしょうか。(ハネていかないと絶対に手にならないので
ハネから考えます。手筋といったらワリコミとハネとツケですから)
黒は切るぐらいなので、S9に押さえて一線ハネツギます。何もやってないようですが
R10のキリはS10からS11、S12で支えていますので手入れは不要です。

もっと辛く打ちたいなら、S6に下がって、S4にツグぐらいなのでS8につけます。無理そうに見えますがR9に伸びるぐらいなので
S9に這って、ここでS10に押さえてくるかも。そうしたらR7です。R10に切れば黒が参っています。
ダメを詰めるS5が最強なのでそっちで並べました。R9にツケる変化もどうぞ。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dq];B[pp];W[dd];B[fc];W[cf];B[jd];W[qf];B[pf];W[pg];B[og];W[oh];B[of];W[ph]
;B[qe];W[rf];B[fe];W[qn];B[mq];W[qq];B[qp];W[pq];B[rq];W[nq];B[np];W[op];B[oo];W[oq]
;B[pn];W[mp];B[no];W[lq];B[mr];W[lr];B[mo];W[lp];B[qr];W[nr];B[ql]
(;W[qk];B[rl];W[pl];B[pk];W[rk];B[ol];W[pj];B[pm];W[sl];B[sm];W[sk];B[rm])
(;W[rn];B[ro];W[rl];B[qk];W[rk];B[rj];W[qm];B[pm];W[qj];B[ri];W[pj];B[pl];W[rh]
;B[qi];W[pi];B[sn];W[qh];B[sm];W[rm];B[qo];W[si]))

つまり右下は黒地じゃないということですね。ちょうど右上の構えがぴったりです。

R9より実戦がよさそうですね。実戦は下がれば渡ってます。
左下も大きいのでそっちからですかね。素晴らしい打ち方です。
検討しましたが変化の余地もなさそう。石がだぶってるけど、黒の方向が悪く、白の方向はよい。白十分。
M17の打ち込みは形勢悪しと見てでしょうが、実戦みたいになるならやめときゃよかったって感じですね。この辺は難しい。

726 :名無し名人:2016/05/29(日) 07:28:19.71 ID:xxshE1UZ.net
難しいですが、こういう模様に打ち込む時は、本当に難しい読みと形勢判断とが必要になります。間違ったら終わりです。
S17の三々ぐらいでしたかね。黒はQ17で先手を取ります。
L17はどb、でしょうか。Q18と組み合わせるとよさそうですね。
sgfも作りました。本当に難しすぎるのですが、そんなには欲張れなそうです。
黒も全部は取れないので妥協することになります。
この前の人のでも似たような筋が出てきましたが、これが最善でしょう。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dq];B[pp];W[dd];B[fc];W[cf];B[jd];W[qf];B[pf];W[pg];B[og];W[oh];B[of];W[ph]
;B[qe];W[rf];B[fe];W[qn];B[mq];W[qq];B[qp];W[pq];B[rq];W[nq];B[np];W[op];B[oo];W[oq]
;B[pn];W[mp];B[no];W[lq];B[mr];W[lr];B[mo];W[lp];B[qr];W[nr];B[ql];W[qj];B[do];W[dl]
;B[eq];W[ep];B[dp];W[fq];B[er];W[cq];B[fp];W[eo];B[gq];W[dn];B[fo];W[en];B[dg];W[df]
;B[fg];W[eg];B[eh];W[ef];B[fh];W[kc];B[jc];W[jb];B[ib]
(;W[lb];B[mc];W[ia];B[hb];W[ld];B[lf];W[nc]
(;B[mb];W[md];B[nb];W[oc];B[ob];W[pc]
(;B[nd];W[pb])
(;B[pb];W[qc];B[nd];W[qb];B[qd];W[rc];B[rd];W[lc];B[ra];W[pa];B[sc];W[ma];B[qa]
;W[na]))
(;B[md];W[mb]))
(;W[ob];B[pb])
(;W[pb]
(;B[nc];W[qc];B[re];W[rd];B[se];W[nb];B[mb];W[oc];B[na]
(;W[ob];B[rb];W[mc];B[lc];W[nd]
(;B[md];W[ld];B[nc];W[me];B[mc];W[lb])
(;B[lb];W[ld];B[kd];W[od];B[rc]))
(;W[rb];B[ob]))
(;B[qb];W[qc];B[pc];W[rb];B[ob];W[qa];B[rd];W[oa];B[nb];W[rc])
(;B[qc];W[nc];B[kb];W[lb];B[ja];W[qb];B[rb];W[pc];B[rc];W[la];B[oc];W[od];B[nd]
;W[ob]
(;B[md];W[na])
(;B[na];W[md];B[ne];W[kd]))))
105につがれたのは痛いですね。切れば生きていたのでは?
こういうところは基本ですから生きられるなら生きておきましょう。大優勢になります。
右上隅はS16飛び込みしか手がないようですね。
右下は手残りのままです。今こそ手をつけるべきタイミングです。(120手目)
負けですから実戦は潔いですね。
白地が33目ぐらいで黒地が50目ぐらいですかね。石を取られる前の時点で。

何度も同じことを言ってますが、模様を相手に作られてこっちが模様がなく
確定地もそれほどないという時は、既に逆転狙いで厳しく行かないとダメですよ。実戦ぐらい。
そういう時は一路の差、一手の差が大違いになりますから、時間をかけて読んでください。
右下みたいなのは厳しいことをいうと、ぱっと見えなくてはダメです。

727 :714:2016/05/29(日) 08:39:47.44 ID:tjvaPutv.net
>>722
添削ありがとうございました。
全てのコメントが大変勉強になりました。

728 :714:2016/05/29(日) 08:43:57.38 ID:tjvaPutv.net
>>718
>>719
懇切丁寧なコメントありがとうございます。
内容を理解しようと努力しております。

729 :名無し名人:2016/05/29(日) 09:26:15.06 ID:xxshE1UZ.net
21手目で下がって、右側を一線にハネれば取れてますよ
放り込む手はC3に石が来てから……でもダメだな
手にしようと思ったらD4に石が来てないとダメですね
D5からやっていく前にC7三々はありますが、それも正しく受けられると手になりません
19路でも出てくる基本のツケ(E8のことです)なのでぜひ覚えてください
D8に受けられたらコウになります。B2がコウ材になります。G3が気になりますが
手がなければ黒勝ちでしょう。

全部まとめてsgfにしたのでご覧ください。

(;GM[1]RU[Chinese]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]PB[ME]PW[OPPONENT]KM[7]RE[B+T]MULTIGOGM[1]
;B[fg];W[dd];B[gd];W[cf];B[dg];W[ec]
(;B[de];W[ce];B[ee];W[gg];B[gh];W[ff];B[gf];W[hg];B[hf];W[fe];B[fd];W[fh];B[eg]
;W[hh]
(;B[eh];W[gi];B[ii];W[if];B[ge];W[ig];B[cg];W[gb];B[fc];W[fb]
(;B[ed];W[dc];B[bf];W[be];B[bg];W[bc];B[ae];W[ei];B[di];W[fi];B[hi])
(;B[cc];W[cd];B[dc];W[db];B[cb];W[bb];B[bc];W[ca];B[ed];W[eb];B[bd];W[be];B[ab]
;W[ba];B[ac];W[ae];B[af];W[ad]))
(;B[gi];W[fi];B[ig];W[ih];B[hi];W[ii];B[gi];W[if];B[he];W[ch];B[cg];W[bg]
(;B[dh])
(;B[di];W[dh];B[eh];W[ei];B[bh];W[ci];B[bi])))
(;B[cc]
(;W[cd];B[eb]
(;W[db])
(;W[fb];B[db]
(;W[fc];B[bb];W[bd];B[ca])
(;W[bb];B[bc];W[bd];B[ab];W[ba];B[gb];W[fc];B[fa];W[gc];B[hb]
(;W[hc];B[ib])
(;W[ga];B[ha];W[hc];B[ib]))))
(;W[db];B[cd];W[ce];B[cb];W[dc];B[be];W[bf];B[ae];W[ac];B[ab];W[bb];B[ba];W[aa]
;B[bh];W[ca];B[af];W[ag];B[bg];W[bd];B[ah];W[gg];B[gf];W[ff];B[fh];W[hf];B[ge];W[hh]
;B[gh];W[hg];B[he])))

730 :名無し名人:2016/05/29(日) 09:26:46.45 ID:xxshE1UZ.net
>>729>>724です。

731 :名無し名人:2016/05/29(日) 11:23:33.69 ID:Cr7B8w+9.net
>>723

右上隅で
白12は正しい対応だが、
白14はR−15ノビコミでなければいけない
それに対し黒はR−16より仕方ないから、それからQ−12ツギ
そうなっていれば白が優るが、、、、
実戦は黒の方がいい(まっ、たとえばツケ押さえ定石と比較してみるといい)

92では、
まず(所謂、行きがけの駄賃に)R−17から隅の黒石を虐めて先手で稼いでおかなければいけない
(逆に黒にS−15とされたら差が甚大)
然る後、とりあえずKー12と脱出を見ながら眼形を増やす方針で十二分な形勢を確立できると思われる

94〜100はいずれもタイミングが悪い必然性の無い利かし
その結果として筋違いな位置にある
どうせ102と出るなら、96、98、100など余計なことせず利かし方を保留して102と出る手を先にすべき

104は行きがかり上は悔しいが我慢して105の点に打って命大事を宗とすれば、形勢はまだ白の方がいいと思われる
おまけに
まだまだ、その後の白106で黒107の点につないでおいても、実は取られていないw
黒に切らせておいてからFー18と動き出せば、切った黒の種石二子がダメ詰まりで落ちてしまう

上辺の白さんの石はなんだか浅野内匠頭のように死に急ぎすぎた

114はこの期に及んで覚悟が足りないかもしれない
どうせ討ち入って引っぱり出すしかなさそうだから115の方をついでおくべき

732 :名無し名人:2016/05/29(日) 12:35:27.83 ID:xxshE1UZ.net
>>724
すいません、この変化も載せておきます。
わかりにくかったですよね。申し訳ない。
この変化なら多分白が取られて終わりです。多分ね。
(;GM[1]RU[Chinese]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]PB[ME]PW[OPPONENT]KM[7]RE[B+T]MULTIGOGM[1]
;B[fg];W[dd];B[gd];W[cf];B[dg];W[ec]
(;B[de];W[ce];B[ee];W[gg];B[gh];W[ff];B[gf];W[hg];B[hf];W[fe];B[fd];W[fh];B[eg]
;W[hh];B[eh];W[gi];B[ii];W[if];B[ge];W[ig];B[cg];W[gb];B[fc];W[fb];B[ed];W[dc];B[bf]
;W[be];B[bg];W[bc];B[ae];W[ei];B[di];W[fi];B[hi])
(;B[cc];W[db];B[cd];W[ce];B[cb];W[bd];B[dc];W[eb];B[ed];W[de]
(;B[fc])
(;B[bc];W[fd];B[ee];W[fe];B[ef];W[gc];B[be];W[bf];B[ad];W[ch];B[bg];W[cg];B[af]
;W[bh];B[ag];W[ah];B[ae];W[eh]
(;B[fh];W[dh];B[eg])
(;B[dh];W[di];B[fh]))))

733 :名無し名人:2016/05/29(日) 12:47:12.78 ID:ah2qW3RW.net
>>731
わかりやすい解説大変ありがとうございます。
形になずんでばかりで、読みが甘いことがよくわかりました!
106のあたりは頑張って読んだつもりだったのですが。。
今後もよろしくお願いします。

734 :名無し名人:2016/05/29(日) 12:59:13.63 ID:ah2qW3RW.net
>>731
わかりやすい解説大変ありがとうございます。
形になずんでばかりで、読みが甘いことがよくわかりました!
106のあたりは頑張って読んだつもりだったのですが。。
今後もよろしくお願いします。

735 :名無し名人:2016/05/29(日) 13:13:56.01 ID:ah2qW3RW.net
同じ投稿をしてしまい申し訳ございません。

そしてまた棋譜を晒させていただきます。
教えてください。

黒:相手 白:自分 共に東洋五段

教えてほしいところは、

@序盤にて、シチョウが良いので白16と打ち込みましたが、
 黒21と反発されました。結果的に下辺を荒らせず、
 外回りの白石も根拠不安になってしまいました。
 どうすればよかったでしょうか?
 この形が出てくる度に毎回頭を悩ませています。

A形成判断についてですが、白76となって白も厚くて悪くないかなと
 思っていましたが、後で数えてみると黒地が多くて大変な形成に見えます。
 どこで判断を誤っているのでしょうか?
 白34で右下を頑張って荒らしに行くべきだったか?
 黒41から簡単に荒らされすぎたのか?教えてください。
 (結果的には黒がヨセで緩みまくって半目勝負まで持ち込んではいますが・・・)
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce]
;B[fq];W[cn];B[jp];W[ic];B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io]
;B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[in];B[gp];W[ie];B[cj];W[ch]
;B[cl];W[dr];B[fm];W[on];B[po];W[ol];B[nm];W[om];B[ln];W[ik]
;B[db];W[eb];B[ec];W[cb];B[dd];W[cc];B[fb];W[da];B[hd];W[id]
;B[dg];W[dh];B[fg];W[eg];B[ef];W[eh];B[hf];W[if];B[hg];W[ig]
;B[gi];W[ii];B[hj];W[ij];B[df];W[cg];B[de];W[cf];B[ej];W[ko]
;B[kp];W[lo];B[no];W[kn];B[mp];W[nn];B[oh];W[mg];B[of];W[mc]
;B[ld];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[pb];B[nc];W[pd];B[pe];W[qc]
;B[rd];W[rc];B[rg];W[rb];B[rh];W[qi];B[ni];W[kg];B[er];W[eq]
;B[fr];W[en];B[bn];W[bm];B[cq];W[dq];B[cr];W[cp];B[ds];W[bq]
;B[br];W[bp];B[cm];W[bo];B[bl];W[an];B[rl];W[ql];B[qm];W[lp]
;B[lq];W[oo];B[op];W[mo];B[np];W[mj];B[nj];W[mk];B[mi];W[li]
;B[nk];W[nl];B[lf];W[lg];B[ar];W[fc];B[ed];W[gb];B[fd];W[gc]
;B[bi];W[pg];B[nf];W[qe];B[qf];W[re];B[pf];W[fi];B[fj];W[he]
;B[ge];W[hk];B[gd];W[gh];B[fh];W[hi];B[ei];W[gj];B[fi];W[fk]
;B[ek];W[fl];B[fn];W[el];B[hm];W[dl];B[af];W[ah];B[bh];W[bg]
;B[ag];W[ae];B[ai];W[bf];B[ah];W[cd];B[jb];W[rk];B[rm];W[nh]
;B[og];W[oi];B[ng];W[mh];B[pi];W[oj];B[pj];W[ok];B[qj];W[ri]
;B[rj];W[sj];B[qg];W[mf];B[me];W[ib];B[ph];W[na];B[ma];W[oa]
;B[mb];W[si];B[hh];W[jc];B[kb];W[pn];B[qo];W[dk];B[dj];W[al]
;B[bk];W[hn];B[gn];W[fp];B[fo];W[ep];B[gq];W[im];B[eo];W[dn]
;B[ih];W[jh];B[ak];W[am]
)

736 :名無し名人:2016/05/30(月) 14:01:58.84 ID:ejh0Sk+r.net
>>735
@根本的に解決したとはいえないけど、反発する手がありそうです。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce];B[fq];W[cn];B[jp];W[ic]
;B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io];B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[hr];B[jr];W[gp]
;B[ho];W[in]
(;B[go];W[fp]
(;B[gq];W[eq];B[gr])
(;B[eq];W[gq];B[dq];W[ep]
(;B[cp];W[cq]
(;B[cr])
(;B[bq];W[cr];B[dr];W[bp];B[co];W[bo];B[do];W[br];B[fr];W[en]))
(;B[cq])))
(;B[gn]
(;W[fn]
(;B[fm];W[gm])
(;B[gm];W[go];B[hn];W[fm];B[gl];W[gq];B[cq];W[dq]
(;B[dr];W[er];B[br];W[ds];B[cs];W[cr])
(;B[cp];W[co];B[dr];W[er];B[cr];W[bp];B[eq];W[fr];B[do];W[ep];B[eo];W[fp];B[bq]
;W[bo])))
(;W[gm];B[fn];W[hn];B[go];W[fp]
(;B[gq];W[eq];B[gr])
(;B[eq];W[gq];B[ep];W[eo];B[fm];W[fl];B[el];W[gl]
(;B[dq];W[em];B[en];W[dm];B[do];W[dn])
(;B[dm];W[dq])))))

実戦でも白悪くない……とはとても言えないなあ。この場合は相手が正確でしたね。
実戦よりは上記の変化がよいのですけど、読みにくい感じですね。
気合いで反発したいですけど、読めなければ打てないので……時間をかけるしかないですかね。大変だな。
隅もコウ残りではよくないですね。きっちり押さえる変化なら不満ないでしょう。

コスミにはG7ツケがよさそうですね。曲がりならわかりやすく白がよくなります。
F7とかE10はぬるい。(B7とB11を利かしてB9と守りたいな、などと考えるのが普通の発想。
勿論B7に打ったらB11と反発されるかもしれないが、黒白両方スソ空きになっても黒の方がかなり得なので、
黒がE10に飛んだら白は守るぐらい。そうすると先手が取れる。読みが必要だが白のE9も大丈夫。

読む時は「こうなったらいいな……」と思うことが大事。それを実現するために読みを入れる。やたらと読んでいても意味がない。)
今気づいたけど白はG1かE1のワタリが残ってるので注意しないといけない。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce];B[fq];W[cn];B[jp];W[ic]
;B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io];B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[in];B[gp];W[ie]
;B[cj];W[ch];B[cl];W[dr];B[fm];W[on];B[po];W[ol];B[nm];W[om];B[ln];W[ik];B[db];W[eb]
;B[ec];W[cb];B[dd];W[cc];B[fb];W[da];B[hd];W[id];B[dg];W[dh];B[fg];W[eg];B[ef];W[eh]
;B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[gi];W[ii];B[hj];W[ij];B[df];W[cg];B[de];W[cf];B[bm]
(;W[bn];B[bi];W[bk];B[ej])
(;W[bi];B[ej])
(;W[ek];B[ej];W[fj];B[fk];W[dj];B[dk];W[ei];B[el];W[gk];B[ej];W[hr];B[jr];W[ek]
;B[fo];W[fl];B[em];W[gs];B[bk]))

A形勢は互角、白が若干厚いぐらいですね。間違ってないです。
大きいところは沢山あります。まず考えちゃったのがQ17にのぞく手ですが、上手くいかなそうです。
なんか自分でも嘘くさいですが、M16からコウを仕掛けるのも考えられます。
決まれば絶対勝てるぐらい形勢が動きますが、本当に上手くいくのか自信がありません。
これは凄いですよ。読み切れなくて実戦では躊躇しそうですが、すごく上手くいくみたいです。
後はR17から決めて逆襲する手も考えられます。何もしないというか、
手筋を使わないのは本当に勿体ない。実戦も手になってますね。結構よさそうですが……。
実戦でもS16にツケた方がよかったかもしれません。

737 :名無し名人:2016/05/30(月) 14:02:27.02 ID:ejh0Sk+r.net
>>735
全部まとめたのでどうぞ。
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce];B[fq];W[cn];B[jp];W[ic]
;B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io];B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[in];B[gp];W[ie]
;B[cj];W[ch];B[cl];W[dr];B[fm];W[on];B[po];W[ol];B[nm];W[om];B[ln];W[ik];B[db];W[eb]
;B[ec];W[cb];B[dd];W[cc];B[fb];W[da];B[hd];W[id];B[dg];W[dh];B[fg];W[eg];B[ef];W[eh]
;B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[gi];W[ii];B[hj];W[ij];B[df];W[cg];B[de];W[cf];B[ej];W[ko]
;B[kp];W[lo];B[no];W[kn];B[mp];W[nn];B[oh];W[mg];B[of];W[mc];B[ld];W[pc];B[oc];W[ob]
;B[nb];W[pb];B[nc];W[pd];B[pe]
(;W[qc];B[rd];W[rc];B[rg];W[rb];B[rh];W[qi];B[ni];W[kg];B[er];W[eq];B[fr];W[en]
;B[bn];W[bm];B[cq];W[dq];B[cr];W[cp];B[ds];W[bq];B[br];W[bp];B[cm];W[bo];B[bl];W[an]
;B[rl];W[ql];B[qm];W[lp];B[lq];W[oo];B[op];W[mo];B[np];W[mj];B[nj];W[mk];B[mi];W[li]
;B[nk];W[nl];B[lf];W[lg];B[ar];W[fc];B[ed];W[gb];B[fd];W[gc];B[bi];W[pg];B[nf];W[qe]
;B[qf];W[re];B[pf];W[fi];B[fj];W[he];B[ge];W[hk];B[gd];W[gh];B[fh];W[hi];B[ei];W[gj]
;B[fi];W[fk];B[ek];W[fl];B[fn];W[el];B[hm];W[dl];B[af];W[ah];B[bh];W[bg];B[ag];W[ae]
;B[ai];W[bf];B[ah];W[cd];B[jb];W[rk];B[rm];W[nh];B[og];W[oi];B[ng];W[mh];B[pi];W[oj]
;B[pj];W[ok];B[qj];W[ri];B[rj];W[sj];B[qg];W[mf];B[me];W[ib];B[ph];W[na];B[ma];W[oa]
;B[mb];W[si];B[hh];W[jc];B[kb];W[pn];B[qo];W[dk];B[dj];W[al];B[bk];W[hn];B[gn];W[fp]
;B[fo];W[ep];B[gq];W[im];B[eo];W[dn];B[ih];W[jh];B[ak];W[am])
(;W[rd];B[qc];W[rc];B[qb];W[re]))rd])))

102が酷いですね。B7にいつ行くの? 今でしょ!
二線のコスミは両先手6目。24目の価値があります。場合によっては30目の場合も。
その前に手になっちゃったんですね。時間がなければ仕方ないかな。
手になるぐらいなら守りますよね。そんなことわかってると思うのでいいです。
ただ102を打っちゃうということは、中盤で低位で盛り上がりのない構えにならないために
打たれる守りの手と、終盤のヨセの手を同じと思ってるってことですよね。
それはもう最悪です。終盤になったら目数だけの問題だから、形よく守ったつもりになっていてはダメです。二線でも一線でも上等なので目数になる手を打ちましょう。
126、135、は10目ほど、136は11目です。102は酷かったけど、この辺はヨセが正確ですね。
143みたいな手を打たれたら「あれ? 嘘手かな?」と疑った方がいいです。
S9が大きい急所で、4子を取ることができます。これも、手があることを感じ取ることが大事です。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce];B[fq];W[cn];B[jp];W[ic]
;B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io];B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[in];B[gp];W[ie]
;B[cj];W[ch];B[cl];W[dr];B[fm];W[on];B[po];W[ol];B[nm];W[om];B[ln];W[ik];B[db];W[eb]
;B[ec];W[cb];B[dd];W[cc];B[fb];W[da];B[hd];W[id];B[dg];W[dh];B[fg];W[eg];B[ef];W[eh]
;B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[gi];W[ii];B[hj];W[ij];B[df];W[cg];B[de];W[cf];B[ej];W[ko]
;B[kp];W[lo];B[no];W[kn];B[mp];W[nn];B[oh];W[mg];B[of];W[mc];B[ld];W[pc];B[oc];W[ob]
;B[nb];W[pb];B[nc];W[pd];B[pe];W[qc];B[rd];W[rc];B[rg];W[rb];B[rh];W[qi];B[ni];W[kg]
;B[er];W[eq];B[fr];W[en];B[bn];W[bm];B[cq];W[dq];B[cr];W[cp];B[ds];W[bq];B[br];W[bp]
;B[cm];W[bo];B[bl];W[an];B[rl];W[ql];B[qm];W[lp];B[lq];W[oo];B[op];W[mo];B[np];W[mj]
;B[nj];W[mk];B[mi];W[li];B[nk];W[nl];B[lf];W[lg];B[ar];W[fc];B[ed];W[gb];B[fd];W[gc]
;B[bi];W[pg];B[nf];W[rk];B[rm];W[nh];B[og];W[oi];B[pi];W[oj];B[pj];W[ok];B[qj];W[rj]
;B[ph];W[ri];B[qg])

738 :名無し名人:2016/05/30(月) 14:07:10.91 ID:ejh0Sk+r.net
>>735
144の切りは嘘手です。一手負けになります。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[od];W[qk];B[qn];W[qh];B[kc];W[ce];B[fq];W[cn];B[jp];W[ic]
;B[ke];W[hq];B[hp];W[ip];B[iq];W[io];B[jo];W[jq];B[ir];W[jn];B[kq];W[in];B[gp];W[ie]
;B[cj];W[ch];B[cl];W[dr];B[fm];W[on];B[po];W[ol];B[nm];W[om];B[ln];W[ik];B[db];W[eb]
;B[ec];W[cb];B[dd];W[cc];B[fb];W[da];B[hd];W[id];B[dg];W[dh];B[fg];W[eg];B[ef];W[eh]
;B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[gi];W[ii];B[hj];W[ij];B[df];W[cg];B[de];W[cf];B[ej];W[ko]
;B[kp];W[lo];B[no];W[kn];B[mp];W[nn];B[oh];W[mg];B[of];W[mc];B[ld];W[pc];B[oc];W[ob]
;B[nb];W[pb];B[nc];W[pd];B[pe];W[qc];B[rd];W[rc];B[rg];W[rb];B[rh];W[qi];B[ni];W[kg]
;B[er];W[eq];B[fr];W[en];B[bn];W[bm];B[cq];W[dq];B[cr];W[cp];B[ds];W[bq];B[br];W[bp]
;B[cm];W[bo];B[bl];W[an];B[rl];W[ql];B[qm];W[lp];B[lq];W[oo];B[op];W[mo];B[np];W[mj]
;B[nj];W[mk];B[mi];W[li];B[nk];W[nl];B[lf];W[lg];B[ar];W[fc];B[ed];W[gb];B[fd];W[gc]
;B[bi];W[pg];B[nf];W[qe]
(;B[qf];W[re];B[pf];W[fi];B[fj];W[he];B[ge];W[hk];B[gd];W[gh];B[fh];W[hi];B[ei]
;W[gj];B[fi];W[fk];B[ek];W[fl];B[fn];W[el];B[hm];W[dl];B[af];W[ah];B[bh];W[bg];B[ag]
;W[ae];B[ai];W[bf];B[ah];W[cd];B[jb];W[rk];B[rm];W[nh];B[og];W[oi];B[ng];W[mh];B[pi]
;W[oj];B[pj];W[ok];B[qj];W[ri];B[rj];W[sj];B[qg];W[mf];B[me];W[ib];B[ph];W[na];B[ma]
;W[oa];B[mb];W[si];B[hh];W[jc];B[kb];W[pn]
(;B[qo];W[dk];B[dj];W[al];B[bk];W[hn];B[gn];W[fp];B[fo];W[ep];B[gq];W[im];B[eo]
;W[dn];B[ih];W[jh];B[ak];W[am])
(;B[al];W[qo];B[pp]
(;W[ro];B[rp];W[pm];B[qp];W[sl];B[so];W[sm];B[rn])
(;W[qp];B[rq];W[pm];B[ro];W[sl];B[sn];W[sk];B[sm])))
(;B[re];W[qf];B[rf];W[qg];B[rj];W[ri];B[si];W[rk];B[sk];W[rm];B[sl];W[sm];B[sj]
;W[sh];B[sg];W[qj];B[sh];W[sd];B[rn];W[se];B[sn]))

154のはねだしは無意味だと思います。163も一目損ですね。
167は先手4目半ぐらいでとても大きいです。166で回っておくべきでした。
滑られたらB14にぶつかって止めてください。
C16は逆ヨセ3目ほど。K18は両先手2目か、両後手7目弱です。難しいけどK18が大きかった。

どうやって数えるかですが、

例えば両後手10目で、打たれると0目になり、打つと10目確保できる場合、
10目ある確率が50パーセントなので5目と数えます。

白がK18に打った場合、M18も打てば黒地は半目しかなく、黒が押さえたら10目です。
なので、黒地を10目or半目の約5目にできます。黒は押さえる一手で両後手7目か、片先手3目(多分)です。
206は両後手3目ですが、利かないでしょう。A8が多分先手2目なので、そちらの方がいいです。

739 :名無し名人:2016/05/30(月) 16:29:57.05 ID:G82N3CYf.net
ものすごく大事な勝負(某決勝戦)で格下(勝手に思ってるだけ)に負けたザコい僕を軽蔑するような口調で添削お願いします(普通の添削でももちろん歓迎です^ ^)

黒 相手(初~二段) 白 自分(二段)

(;GM[1]FF[4]SZ[19]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]CA[utf-8]
GN[2016-05-30a]
DT[2016-05-30]
KM[6.5]
RU[地を数える];B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fq];W[cn];B[jp];W[qn];B[ql]
;W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[rn];B[om];W[nc];B[kd];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe]
;W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf];B[fc];W[cf];B[og];W[hc];B[fe];W[he];B[db]
;W[cc];B[cb];W[hg];B[bc];W[fg];B[bd];W[go];B[hp];W[in];B[ch];W[dg];B[ck]
;W[di];B[ci];W[dk];B[dj];W[ej];B[cj];W[ek];B[bf];W[kn];B[lo];W[kf];B[lj]
;W[me];B[jc];W[nb];B[oa];W[nd];B[qg];W[qe];B[pf];W[gb];B[na];W[mb];B[rg]
;W[rf];B[ln];W[jj];B[kl];W[jl];B[kk];W[jk];B[ma];W[lb];B[dr];W[qr];B[pr]
;W[ps];B[os];W[qs];B[nr];W[cq];B[dl];W[dm];B[cl];W[el];B[la];W[kb];B[ka]
;W[jb];B[ho];W[hn];B[fo];W[fn];B[gp];W[gn];B[cr];W[fb];B[ec];W[km];B[lm]
;W[rl];B[qk];W[rk];B[rj];W[sg];B[sh];W[sf];B[sk];W[rm];B[ri];W[eo];B[bq]
;W[bp];B[dq];W[cp];B[br];W[bm];B[bl])

740 :名無し名人:2016/05/30(月) 17:13:16.78 ID:ejh0Sk+r.net
>>739
まだどこが悪いかわからないのですが、秘策を伝授します。
この定石外れの変化です。相手が知らなければそれだけで勝てます。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-30a]DT[2016-05-30]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fq];W[cn];B[jp];W[qn];B[ql];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[qr]
;B[pn];W[qm]
(;B[pm];W[or];B[rl];W[ro];B[pr];W[ps];B[nq];W[mr];B[nr];W[ns];B[lq];W[kr];B[sn]
;W[so])
(;B[pr];W[pm];B[om];W[pl];B[fo]))

36手目でF18にツケる手があります。
別にE17に引けばなんでもないのですが、少しだけ白が得です。抵抗するとあまりよくなりません。
64手目はS14にさがるのが普通です。

66手目はあまりよくないですね。先手になりません。
68手目は、打つならM18トビがよいと思います。
3目取られますので7目+1目ぐらい損ですが、先手なので問題ありません。
3目取られる図です。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-30a]DT[2016-05-30]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fq];W[cn];B[jp];W[qn];B[ql];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[rn]
;B[om];W[nc];B[kd];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf];B[fc];W[cf]
;B[og];W[hc];B[fe];W[he];B[db];W[cc];B[cb];W[hg];B[bc];W[fg];B[bd];W[go];B[hp];W[in]
;B[ch];W[dg];B[ck];W[di];B[ci];W[dk];B[dj];W[ej];B[cj];W[ek];B[bf];W[kn];B[lo];W[kf]
;B[lj];W[me];B[jc];W[nb];B[oa];W[nd];B[qg];W[qe];B[pf];W[gb];B[na];W[lb];B[la];W[ka]
;B[ma];W[kb];B[mb];W[lc];B[mc];W[ld];B[md];W[le];B[ne];W[nf];B[oe])

66手目でS13に回った方がよいです。

741 :名無し名人:2016/05/30(月) 17:14:03.17 ID:ejh0Sk+r.net
>>739
K10はどのぐらい地になるかですが一目はE2の方が大きい。
更にその前にR2にさがって、一線ハネツギも決めた方がよいです。先手なので。
116手目は気持ちはわかりますが(明らかに形勢有利ならそれでよいです)
B2が8目……いやそれは、B4に置かれると手になるので、B3が6目ありますので、
E5が5目なのでB3が1目得です。多分。
84対60でコミ入れても負けですね。
46手目があまりよくないかと。しかし黒の下辺の模様をどう荒らすか……
46手目付近が一番難しくて、慎重に行かないといけない本局のハイライトかと。

やはりH3が定番ですかね。とりあえずH3かな。
実戦で悪いとなると、もうそれしかないと思います。
シチョウ悪いのをどうするか。下手にシチョウ当たりを打っても
手抜きで守られそうなのですが、意外とそれでも上手くいきそうです。
シチョウ当たりを打たない図も考えてみました。メチャクチャですけど。
並べたらわかるけど、実戦で打てるかなこれ……。
あまり知られていませんが、J4につける手もあります。

(;GM[1]FF[4]RU[地を数える]AP[SmartGo Kifu:4.1.3]SZ[19]CA[utf-8]GN[2016-05-30a]DT[2016-05-30]
KM[6.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fq];W[cn];B[jp];W[qn];B[ql];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[rn]
;B[om];W[nc];B[kd];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf];B[fc];W[cf]
;B[og];W[hc];B[fe];W[he];B[db];W[cc];B[cb];W[hg];B[bc];W[fg];B[bd]
(;W[hq];B[hp];W[ip]
(;B[iq];W[io];B[gq];W[jq];B[hr];W[ko];B[kp];W[lp];B[kq];W[ln]
(;B[jo];W[jn];B[in];W[im];B[ho];W[km])
(;B[lq];W[im]))
(;B[io];W[iq];B[gp];W[jq];B[kp];W[lq]))
(;W[mm];B[hp];W[mp];B[mn];W[ln];B[mo];W[lo];B[lp];W[kp];B[lq];W[kq];B[mq];W[jo]
;B[dr];W[cq];B[kr];W[jq];B[ir])
(;W[ip];B[iq];W[hq]
(;B[hp];W[io];B[jq];W[gp];B[hr];W[gq];B[gr];W[dk])
(;B[jq];W[hp];B[cq])))

742 :名無し名人:2016/05/30(月) 19:44:04.15 ID:/+GVT+pX.net
>>739
18とか弱すぎwww
こんなもんトブかJ17あたりにハサミ返すくらいしかない
26の時点で投了したいレベルだろ

33以降の黒は酷いな
40までだいぶ白が持ち返した
とはいえ44はヘボコスミの見本w多分ツキアタリが普通なんだろうがこんなに黒に楽させちゃ勝てねーなw

相手が間違えてるが、60から66まではかなり儲けた
O16があるから64は一回出てサガリ、68はトビが基本形なのでちゃんと覚えとけよ
途中で止まってるがここで投了かい?まだ形勢互角だぞ?ちゃんと形勢判断したか?

ご希望通り軽く煽ってみたがどうだろう

743 :名無し名人:2016/05/30(月) 20:25:45.88 ID:G82N3CYf.net
>>741
参考図までわざわざありがとうございます
やはり打ち込むべきでしたか。
形勢判断に基づいて打てるようにならないと勝てるようにはならないですね

744 :名無し名人:2016/05/30(月) 20:32:54.78 ID:G82N3CYf.net
>>742
忘れていましたが、実戦はN13とM14の交換があり、結果は約10目負けとなりました(小ヨセは覚えてないです)
やはり布石が酷かったですよね
一回出てサガリのところは完全にうっかりしていました。こういったところが高段者になれない理由なのですね。今回の負けは気持ちを切り替え次に繋げたいと思います

745 :ヌルかったかな?:2016/05/31(火) 12:49:52.77 ID:0Di0O/vN.net
>>735
【@について】24ハネはノビでいいような
(ちなみに黒が21で実戦と逆側のH−05と打った定石においては、白は二子の頭をハネだけれども…)
黒がそれに対してH−02なら、まあそれからK−06でもいいし
一旦(L−03を狙って)まず右下隅にツケてみるのようなこともあるかもしれない

【Aについて】34は方針としては実戦のような方判断で良いかと思う

左上隅の受け方は拙かったと思われる
実戦はすんなり黒に全体をつながらせ過ぎな結果だろう
原型から見たら左辺の黒のウスミを衝く狙いが消えているのが面白くない
だから、44ではたとえばE−16アテから下ハイの方が優る筈、もしくは42でC−17ヒキ

とりあえず58と従順に打つ前にL−14ツケなど打ってみるのはあるかと思う

78が簡単に黒79と換わってしまったのがツッコミが甘かったように思われる
M−16ノゾキを打って相手の受け方を見るというのもあろうし
手順を換えて78と79を交換する前に80の点に打ち込むのでも実戦よりは良かろうし
ゲスにQ−15ノゾキから分断狙いに行くコースも厳しかろうし
単にO−14と臨んでみる手もあるかもしれない

746 :名無し名人:2016/05/31(火) 14:34:22.12 ID:iPouMMdE.net
>>739
ムチャクチャといったけど、途中の形で石がだぶってて完全に黒悪いので
そんなに難しくないですね。まずはこう打って、シチョウが悪いけどどうしようかって
考えても打てそうです。

747 :リクにお応え:2016/05/31(火) 16:37:29.71 ID:0Di0O/vN.net
>>739
>>739
38〜42の構想が、モロに大穴の開いている大風呂敷で拙い

ぶっちゃけ
たとえザコだって、実力二桁級位のヒトだって、たとえ737のナゾ解説なヒトだって、
白42までの局面で石を持たせたらかなりの確率で黒43はそこにウチコミ打つんちゃうやろかw
ここで黒ちゃんが43でL−06に打って呉れるのを期待してたとしたら心理的にどうかしてたとしか思えん

44ではC−10とツメのほうがマシになる可能性があるかもしれない

黒45とヒラキを打たせた状況はもう全然駄目
尋常なことでは地は足りそうにない

48は今更なヤケクソ(一路右に緩めてフタしておくより仕方ない)、
黒49でD−12とされたら鼻血噴いてた筈

黒59以降はハッタリを通したり誤魔化したりでそれなりに儲けた努力は認めるが、とにかく元が悪過ぎ


白38では、隅オサエて黒ツギと交換して、左辺Cー11二間ヒラキくらいが妥当
それに対して黒がF−05と来たら、ボチボチ下辺に打ち込んで相手の実力の程を見てみますかね

38は部分的な形としてもうまくない
既に活きている石を包囲している上、自分の側はGー14両ノゾキからブッタ切られる弱点を抱えているのもあ

748 :名無し名人:2016/06/01(水) 10:10:33.68 ID:CjSDxsDH.net
>>729>>732
返信遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました!とても参考になりました。

749 :名無し名人:2016/06/09(木) 10:29:30.06 ID:UzbM3vvf.net
囲碁クエスト9路 7コミ 自分黒
平和に線を引きあって2目差で負けました。細かいやりとりで損しているんでしょうか。
また、勝つために責めるとしたらどの場面でしょうか。よろしくお願いします。
(;GM[1]SZ[9]KM[7]RU[Chinese]RE[W+-2.0] PB[自分 (1405)] PW[相手 (1701)] ;B[ee];W[eg];B[ce];W[fe];B[ff];W[ef];B[fd];W[ge];B[gd];W[de];B[ed];W[gf]
;B[df];W[dd];B[dc];W[cf];B[cd];W[dg];B[he];W[hf];B[ie];W[if];B[hc];W[bf];B[be];W[de];B[af];W[ag];B[ae];W[bg];B[dd];W[df];B[];W[])

750 :名無し名人:2016/06/09(木) 14:11:32.69 ID:56CmdQEB.net
>>749
18手目まで打たれた時点で、B4アテは逆ヨセ8目、H5は逆ヨセ6目(白からH5サガリ、J6のハネツギと先手でヨセる)
B4の方が大きそうですが、打つ場所が二箇所しかない時は、
どちらかを先手で打ってもうひとつにも回るか、ものすごく大きいところを後手でもヨセるか、
どちらかになる、というだけなので、逆ヨセとか先手とか、あまり関係ないと思います。
ですが私ならB4に打ちます。完成形を想像して地を数えて、よい方を選ばなきゃいけないのですが、
(つまり読みの力で無理やり最善手を打つということ)面倒くさいですよね。
適当に読んでみましたが、多分B4の方がよいです。黒地は同じで白地が4目違うのかな?
難しいですね。二箇所しかないけどそれでも、21手目の一線下がりは多分間違いです。
あ、多分じゃないや。必ず間違いです。ツギの方がよいです。
多分H5で先にB4に回れば勝てますよ。二通り並べましたがどちらも勝ちです。
そうですね、D5に抜かれたらB4はもう利かないので、打ち得ってことですかね。
厳密に考えるとものすごく大変なので、B4が先手になりそうなのを感覚でわかってください。
そんな感じです。いい加減ですいません。
冗談でいってるんじゃなくて、持ち時間が一秒しかなければB4という感覚が大事って事です。
これがわからない人は才能がないとしかいいようがないですが……。

751 :名無し名人:2016/06/09(木) 14:24:01.54 ID:I46aHPHA.net
17手目で黒D3で白が困っているような気がする

752 :名無し名人:2016/06/09(木) 15:56:51.54 ID:56CmdQEB.net
なるほどそうかもしれない
ちょっと並べたけどこれ間違ってるかな
(;GM[1]RU[Chinese]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]PB[自分 (1405)]PW[相手 (1701)]KM[7]RE[W+-2.0]
MULTIGOGM[1]
;B[ee];W[eg];B[ce];W[fe];B[ff];W[ef];B[fd];W[ge];B[gd];W[de];B[ed];W[gf];B[df];W[dd]
;B[dc];W[cf]
(;B[cd];W[dg];B[he];W[hf];B[ie];W[if];B[hc];W[bf];B[be];W[de];B[af];W[ag];B[ae]
;W[bg];B[dd];W[df];B[tt];W[tt])
(;B[dg];W[cd];B[be];W[cc];B[cg];W[ec];B[fc];W[db];B[eb];W[bd];B[bf];W[bb]))

753 :名無し名人:2016/06/09(木) 21:31:51.74 ID:PFSc2IEa.net
>>749
21手目ではB4が正しくてその後最善にヨセると黒の8目勝ちになる
ここで10目も損してしまっている

754 :名無し名人:2016/06/09(木) 21:53:53.02 ID:UzbM3vvf.net
ありがとうございます。
B4とH5迷ったのですが、、、
一線付近の手筋とかあるのかな、いつも損をしている気がしてならないッ!

755 :名無し名人:2016/06/10(金) 14:02:03.01 ID:QcfmNiSw.net
kgs3k同士で自分が黒です
左上で失敗してずるずると負けてしまいました
黒43手目はコスミツケの方がよかったのでしょうか?
黒73手目の受け方はどうすればよかったのか
そのほかにもダメな手・足りない分野等があれば教えてください
よろしくお願いします

(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[]BR[3k]
PW[]WR[3k]
DT[2016-06-10]
RE[W+R]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.09]
;B[pd];W[pq];B[dd];W[dp];B[po];W[qm];B[on];W[mq];B[qq];W[qp]
;B[pp];W[qo];B[oq];W[pr];B[nq];W[rq];B[mp];W[iq];B[cn];W[fq]
;B[dj];W[nc];B[kd];W[pf];B[nd];W[qc];B[oc];W[qd];B[qh];W[qg]
;B[ph];W[ob];B[nb];W[pb];B[mc];W[nf];B[og];W[of];B[pl];W[ql]
;B[pk];W[fc];B[fd];W[gd];B[ec];W[fe];B[ed];W[ge];B[df];W[ch]
;B[cg];W[eh];B[ff];W[fb];B[hc];W[gc];B[hb];W[id];B[jc];W[je]
;B[lf];W[ig];B[gg];W[kg];B[hi];W[lg];B[mf];W[mg];B[ng];W[ke]
;B[ld];W[cj];B[ck];W[dk];B[cl];W[ej];B[di];W[ei];B[ci];W[dh]
;B[bj];W[bi];B[cj];W[bg];B[ai];W[dg];B[cf];W[ef];B[ee];W[eg]
;B[hg];W[hf];B[gk];W[fk];B[gl];W[gj];B[hj];W[em];B[el];W[fl]
;B[fm];W[en];B[gm];W[dl];B[dm];W[ek];B[jp];W[jq];B[kp];W[ik]
;B[jj];W[ih];B[hh];W[lj];B[li];W[ki];B[kj];W[mi];B[lk];W[mj]
;B[mk];W[bh];B[bf];W[cc];B[db];W[cb];B[cd];W[eb];B[da];W[dc]
;B[bc];W[bb];B[ac];W[be];B[ae];W[ce];B[bd];W[bo];B[co];W[cp]
;B[bn];W[bp];B[eo];W[do];B[dn];W[fo];B[bm];W[io];B[ip];W[hp]
;B[jn];W[in];B[im];W[jm];B[il];W[jo];B[kn];W[ko];B[lo];W[kq]
;B[lp];W[ho];B[lq];W[rh];B[ri];W[rg];B[rk];W[pm];B[om];W[qk]
;B[qj];W[oj];B[pj];W[nk];B[nl];W[rl];B[or];W[qr];B[kr];W[jr]
;B[lr];W[sk];B[js];W[hr];B[hs];W[gs];B[is];W[ir];B[ks];W[gr]
;B[ji];W[kh];B[kf];W[rj];B[jf];W[if];B[ni];W[oi];B[nh];W[nj]
;B[hd]
C[])

756 :名無し名人:2016/07/11(月) 09:12:39.56 ID:eShRXJuuV
自分が黒です。幽玄の間18級で負け続けてます。
初心者でどこが悪いかよくわかりません。
上達のためにどのようなことをすればいいかも含めてアドバイスいただきたいです。
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[自分 18級 ]BR[]
PW[相手 18級*]WR[]
DT[20160711  08:49 ]
RE[W+22.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[レーティング対局]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qf];W[fc];B[cn];W[co];B[ck];W[qk]
;B[qm];W[qh];B[pi];W[qi];B[pk];W[ql];B[qn];W[pl];B[ol];W[pj]
;B[oj];W[ok];B[nk];W[pk];B[ni];W[ph];B[oi];W[rg];B[qg];W[rf]
;B[re];W[rh];B[qd];W[bn];B[bm];W[an];B[am];W[bp];B[cm];W[gp]
;B[cg];W[ce];B[ef];W[jq];B[mq];W[kp];B[lo];W[ko];B[lp];W[dn]
;B[el];W[dm];B[dl];W[fm];B[fl];W[gm];B[kc];W[ic];B[jd];W[id]
;B[nc];W[gl];B[gk];W[ln];B[mn];W[lm];B[mm];W[ll];B[mk];W[ie]
;B[gf];W[ge];B[ig];W[fe];B[ff];W[ee];B[je];W[og];B[nf];W[ng]
;B[of];W[mg];B[lh];W[mf];B[kq];W[kr];B[lq];W[hk];B[hj];W[ik]
;B[fj];W[ij];B[ji];W[ii];B[hi];W[ih];B[hh];W[jj];B[ki];W[jh]
;B[jg];W[hf];B[hg];W[if];B[jf];W[lk];B[ml];W[lj];B[mi];W[li]
;B[mh];W[mj];B[nj];W[kh];B[lg];W[kg];B[kf];W[me];B[lf];W[jb]
;B[kb];W[ka];B[la];W[ja];B[lb];W[jc];B[kd];W[bf];B[bg];W[be]
;B[df];W[ag];B[de];W[cc];B[ah];W[af];B[bh];W[cq];B[em];W[en]
;B[lr];W[jr];B[ks];W[js];B[ls];W[rm];B[rn];W[rl];B[pm];W[sn]
;B[so];W[sm];B[ro];W[md];B[mc];W[pg];B[pf];W[ld];B[nd];W[ne]
;B[oe];W[le];B[sf];W[sg];B[se];W[lc];B[mb])

総レス数 756
523 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★