2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○●プロ試験情報スレッド 第11局○●

1 :名無し名人:2021/03/05(金) 10:59:47.60 ID:O2/RH0sY.net
日本棋院、関西棋院の棋士採用試験について語るスレです。

前スレ
○●プロ試験情報スレッド 第10局○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1508659276/

過去ログ等は>>2-参照

160 :名無し名人:2021/11/27(土) 14:36:33.13 ID:vVloIIIW.net
あと、Aクラス入りだけで英才枠採用なら昨年度の女流試験で同点の時点で決めてると思う

161 :名無し名人:2021/11/30(火) 06:53:03.53 ID:THLhWlR4.net
女流のソフト打ち疑惑事件の子は4連敗か
本当の棋力はどれくらいなのかな

162 :名無し名人:2021/11/30(火) 09:48:22.85 ID:SdT0+lmn.net
ソフト打ち疑惑が取り沙汰される前の棋力が野狐四段
そして昨年のアマ棋戦での成績を見るとそこから目立って強くなってないのではないかと推測される

163 :名無し名人:2021/12/01(水) 14:42:06.04 ID:cbS5zJh1.net
>>160
英才枠ではなく女限定特別推薦枠な
英才枠は院生じゃないやつでも横取りして囲い込めるのがポイントなんだと思ってる。男なら推薦枠自体がないからそういう使い方もできるだろうが本質は囲い込み
院生にいるなら推薦枠で小学生でもなんでも取ればいい。入ってしまえば本質的にどっちも一緒なんだしえーさいとか注目度のハードルを上げる必要もない

164 :名無し名人:2021/12/01(水) 19:22:35.23 ID:QnBvz2R8.net
関西総本部は小西君に決まった。
ただ小西君以外の院生の成績が酷い。大阪の碁の強い子供は関西棋院の院生になるのだろうか

165 :339:2021/12/01(水) 19:58:41.89 ID:qkiyT9Ti.net
そういや、関西オープンで関西棋院の院生ってけっこう勝ってたような

166 :名無し名人:2021/12/01(水) 22:57:58.25 ID:tQCjZ1nx.net
関西オープン調べてきたけどなかなかエゲつない格差があるな関西棋院と総本部…
全ランク関西棋院が優勝してるしトップクラス全員関西棋院が勝ってる

167 :名無し名人:2021/12/02(木) 00:58:28.39 ID:WQovV5dP.net
>>166

総本部は井山ひとりでバランスとってるからいいんだよ

168 :名無し名人:2021/12/02(木) 05:50:14.86 ID:1cVwQ8x/.net
>>166
昨年も井山以外は全クラス関西棋院が優勝だからな

169 :名無し名人:2021/12/02(木) 09:13:05.31 ID:SMWP7mwX.net
かりんちゃん、ひびきちゃんの2人だけでも関西棋院>>>関西総本部
可愛いは正義

170 :名無し名人:2021/12/02(木) 16:55:28.86 ID:8uSbaEAd.net
公)日本棋院は新たにプロ入りする中部、関西各総本部の3人を発表しました。関西の小西理章(よしあきら)さん(17)=写真左=は12勝2敗、中部の保田(ほだ)翔太さん(15)=同右=は9勝5敗のプロ採用試験成績1位で入段。来年4月1日から手合に参加します。(続く)
https://twitter.com/asahi_igo/status/1466310971807256576
公)もう一方は中部総本部の櫻本絢子(あやこ)さん(19)。プロ試験8勝6敗で1位に届きませんでしたが、棋士として十分な実力を有すると評価され、「女流特別採用推薦棋士」として入段します。
https://twitter.com/asahi_igo/status/1466311783270916102
(deleted an unsolicited ad)

171 :名無し名人:2021/12/02(木) 22:05:19.05 ID:KaLioBSY.net
育成環境は関西棋院の方がいいがプロとしての待遇は総本部がいいだろう
弱い棋士しかいないからどんどん枠抜けして大金ゲットのチャンスがあるしそもそもの対局料ベースが違う
今後も棋院育ち総本部デビューは増えるだろう
中部は4月から11月にリーグ戦やって決めるって書いてあるのになぜ14局の結果なんだwそんなに隠しておきたい情報でもあんのか

172 :名無し名人:2021/12/02(木) 22:20:18.13 ID:m8lMlOR5.net
>>168
後藤先生乙

173 :名無し名人:2021/12/04(土) 22:35:01.26 ID:HTiaijtV.net
>>170
>>小西理章(よしあきら)
よしあきらとは珍しい名前だ
島津斉彬(しまづなりあきら)を連想してしまう

174 :名無し名人:2021/12/07(火) 18:21:55.54 ID:+EKphYJW.net
足利義詮を思い出せ

175 :名無し名人:2021/12/08(水) 09:41:44.50 ID:t79w3ruAj
総本部の方上位陣いなくなったな
来夏採用に向けて院生入りする子っている?

176 :名無し名人:2021/12/08(水) 17:30:12.60 ID:Rr9TkPHC.net
>>171
仲邑家みたいに両方につてがある時に育てるのは関西棋院(と韓国)でデビューは日本棋院という流れになるのは蓋し当然だろうな

177 :名無し名人:2021/12/13(月) 14:10:07.93 ID:abOu3GBB.net
女流の予選通過出揃ったか
上位陣に土付けた10歳の子に期待

178 :名無し名人:2021/12/13(月) 14:43:52.93 ID:DcxxgOx6.net
高山さんか
普通の合同にも出てたな
次のスターになるかな

179 :名無し名人:2021/12/13(月) 20:52:36.73 ID:ExqHhBRG.net
次の?
そもそも論として日本囲碁業界史において世間に訴求できるスターなんて存在したっけ?

180 :名無し名人:2021/12/13(月) 21:07:38.28 ID:884vxRrl.net
お前みたいな囲碁ファンでもなんでもないバカになんか聞かれても答えようがないんだからよ
少しは足りない頭で考えてみろ荒らしのアホちゃん

181 :名無し名人:2021/12/13(月) 21:26:47.71 ID:ExqHhBRG.net
存在した事がない囲碁のスターについて考えろと言われても無理だわw

182 :名無し名人:2021/12/14(火) 09:56:38.92 ID:OpM0mhnY.net
世間なんか無理やろ。囲碁界のスターならいるが

183 :名無し名人:2022/01/03(月) 10:41:49.22 ID:7ZrG+/0r.net
本当キモいなお前ら

184 :名無し名人:2022/01/14(金) 01:20:00.69 ID:7ZWzN6Pp0
女流採用試験は各々1局打ちで決まるのか
冬期採用より早いね

185 :名無し名人:2022/01/24(月) 11:35:44.37 ID:uEX6KD0R.net
女流プロ試験はあと1局か
張栩の娘か、11歳の子になるか

186 :名無し名人:2022/01/27(木) 23:56:24.59 ID:tKh777Ae.net
関西A 8歳 大阪府
凄いんだけど

187 :名無し名人:2022/01/29(土) 11:55:49.89 ID:/PRsA5N9.net
女流は今日決まるけど、2人目の小学生棋士の誕生となるかな?

188 :名無し名人:2022/01/29(土) 15:15:57.06 ID:/PRsA5N9.net
心治さんで決まったね

189 :名無し名人:2022/01/29(土) 15:42:35.08 ID:+v9RfaDg.net
心治さんおめ
柳原さんは来年度で現行制度初の一般枠での小学生突破を目指そう

190 :名無し名人:2022/02/22(火) 14:00:37.54 ID:MrAHWyHo.net
弱視の岩崎くん休場してるけどどうかしたの?

191 :名無し名人:2022/03/09(水) 20:29:00.90 ID:QKXoi02C.net
関西に後藤君が入ったね
あと関西棋院の関山さんの娘さんと思われる子も

192 :名戸ヶ谷病院山崎研一:2022/04/26(火) 12:50:33.38 ID:piM729ugT
時間外手当未払いで研修医七名が名戸ヶ谷病院を提訴(千葉県柏市)

 時間外に遅くまで勤務を強要された上に時間外手当が支払われないのは労働基準法に違反するとして、
研修医七名が社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院に対し、総額2400万円の支払いを求める訴訟を松戸地裁に起こした。
 訴状などによると名戸ヶ谷病院では研修医の勤務時間が長く、平均して22時以降でないと自宅に帰れず、
夜間呼び出しなども頻繁に行われる過酷な勤務状況であるにも関わらず、時間外手当は支給されていなかった。
 山崎研一専務理事は「先代のころから伝統的に研修医は勉強させてもらっているという意識が強く、
時間外手当は皆、自分から辞退していた。謙虚な気持ちに欠ける人間が立派な医師になれるはずがない。
研修医教育の意味も込めて全面的に争う。」とコメント。
         (2022年4月25日 朝日新聞)

193 :名無し名人:2022/05/13(金) 13:57:45.20 ID:FqlYl00v.net
関西総本部の小3の子が院を辞退している
絶対に引き留められただろうに何があったのか?

194 :名無し名人:2022/05/14(土) 17:18:29.32 ID:IcH0Shn7.net
菫ちゃんみたいに特別枠でプロになるとか?
そうじゃないとしても囲碁続けていてほしいよね。

195 :名無し名人:2022/05/14(土) 17:21:15.00 ID:d0WPkP0c.net
留学かもなあ

196 :名無し名人:2022/05/15(日) 10:16:33.63 ID:Mm6sIte1U
今年入段見込みないから留学に切り替えたのかな
特別枠は正棋士扱いされないから親が蹴ったとしか

197 :名無し名人:2022/05/18(水) 03:21:54.84 ID:dtbUDzvk.net
そうか、心配してたけど、留学ならいいな・・・

198 :名無し名人:2022/06/28(火) 22:59:39.39 ID:FGhGSsrG.net
蕭君おめでとう!
https://www.nihonkiin.or.jp/player_news/recruit/5_17.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
https://pbs.twimg.com/media/FWUizUhaIAAhLus.jpg

199 :名無し名人:2022/07/27(水) 08:09:02.97 ID:mzFdqIEvE
総本部退会した子
関西棋院入る噂あるってホント?

200 :名無し名人:2022/08/02(火) 10:46:10.48 ID:ESfZBhfB.net
外来予選がはじまったようだが
表まだないよね

201 :名無し名人:2022/08/03(水) 18:36:38.94 ID:l81vKnXd.net
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2023/yosen_gairai.html

【2023年度冬季棋士採用試験 外来予選】 △合同予選出場4名
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦 7回戦 8回戦  9回戦
01 林   隆羽  4−0  ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 ○加藤 _嵯峨 *** 黒 陳  _須永  黒藤村
01 陳   柏★  4−0   ○藤村 ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 _加藤 黒嵯峨 _ 林  ***  黒須永
01 嵯峨駿太郎  3−0  ○三橋 ○齊藤 ○加藤 *** 黒 林  _ 陳  黒須永 _藤村  黒遠藤
01 藤村  勇斗  2−1  ● 陳  ○須永  *** ○遠藤 _三橋 黒齊藤 _加藤 黒嵯峨  _ 林
01 加藤  優希  1−2  ○齊藤 *** ●嵯峨 ● 林  黒 陳  _須永 黒藤村 _遠藤  黒三橋 
01 須永  大智  1−2  *** ●藤村 ○遠藤 ●三橋 _齊藤 黒加藤 _嵯峨 黒 林   _ 陳
01 齊藤  碁郎  0−4  ●加藤 ●嵯峨 ● 林  ● 陳  黒須永 _藤村 黒遠藤 _三橋  *** 
01 遠藤壮一郎  0−4  ● 林  ● 陳  ●須永 ●藤村 *** 黒三橋 _齊藤 黒加藤  _嵯峨
01 三橋  拓真  1−3  ●嵯峨 ● 林  ● 陳  ○須永 黒藤村 _遠藤 *** 黒齊藤  _加藤
★…召+力

院生を辞退した陳君が早速挑戦に来たね

202 :名無し名人:2022/08/03(水) 18:39:21.46 ID:l81vKnXd.net
間違えて前のバージョン投稿しちゃった

【2023年度冬季棋士採用試験 外来予選】 △合同予選出場4名
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦 7回戦 8回戦  9回戦
04 林   隆羽  4−0  ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 ○加藤 _嵯峨 *** 黒 陳  _須永  黒藤村
05 陳   柏★  4−0   ○藤村 ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 _加藤 黒嵯峨 _ 林  ***  黒須永
03 嵯峨駿太郎  3−0  ○三橋 ○齊藤 ○加藤 *** 黒 林  _ 陳  黒須永 _藤村  黒遠藤
07 藤村  勇斗  2−1  ● 陳  ○須永  *** ○遠藤 _三橋 黒齊藤 _加藤 黒嵯峨  _ 林
02 加藤  優希  1−2  ○齊藤 *** ●嵯峨 ● 林  黒 陳  _須永 黒藤村 _遠藤  黒三橋 
06 須永  大智  1−2  *** ●藤村 ○遠藤 ●三橋 _齊藤 黒加藤 _嵯峨 黒 林   _ 陳
09 三橋  拓真  1−3  ●嵯峨 ● 林  ● 陳  ○須永 黒藤村 _遠藤 *** 黒齊藤  _加藤
01 齊藤  碁郎  0−4  ●加藤 ●嵯峨 ● 林  ● 陳  黒須永 _藤村 黒遠藤 _三橋  *** 
08 遠藤壮一郎  0−4  ● 林  ● 陳  ●須永 ●藤村 *** 黒三橋 _齊藤 黒加藤  _嵯峨
★…召+力

203 :名無し名人:2022/08/03(水) 18:39:30.91 ID:i44no8KN.net
乙です。
陳君はまあ勝ち抜いて本選でも本命かね
あとは林君か。他の参加者はよく知らんけど面白そうな人いるかな

204 :名無し名人:2022/08/08(月) 20:36:53 ID:PWh8VVCD.net
遠藤君はこども棋聖、三橋君はボンド杯で準優勝の子か
まだプロには遠かったようだがいい経験になっただろうな

205 :名無し名人:2022/08/17(水) 15:44:41.71 ID:aBXan2nn.net
>>193
関西棋院の英才特別採用でデビューしたね

世界最年少のプロ囲碁棋士誕生へ 9歳4カ月、小3の藤田怜央さん
https://www.asahi.com/articles/ASQ8K0C0ZQ8JUCVL024.html

206 :名無し名人:2022/08/17(水) 16:27:43.57 ID:AwCrwLZ0.net
>>205

留学説に納得しかけてたがお隣の関西棋院だったとはね。

207 :名無し名人:2022/08/17(水) 16:57:45.61 ID:Jv1xWhXA.net
先日ワイズアカデミー杯で全勝優勝した小西くんがいなければ
昨年にでも関西総本部でプロになれてたような話はきいたこと
ある。

208 :名無し名人:2022/08/17(水) 17:15:35.72 ID:SQWuv3vt.net
>>194
当たってたなと思ったら関西棋院の方だったというおしかったな
でも日本棋院の方だと菫ちゃんみたいに東京行くかもしれないしこっちの方がいいのかな

209 :名無し名人:2022/08/17(水) 20:32:50.27 ID:6RI1q8DE.net
囲碁自体を辞めてなくて良かった

210 :名無し名人:2022/08/18(木) 06:27:10.24 ID:XamZ42aWe
辞退者含む賛同しなかった審査員棋士が4人?
話題性にかけて最年少記録更新だが準棋士扱いってことは
勝ち星を稼いで正棋士になった歳が本当のデビュー日か

211 :名無し名人:2022/08/22(月) 12:11:44.14 ID:bEuagQCV.net
【2023年度冬季棋士採用試験 外来予選】 △合同予選出場4名
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦 5回戦   6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
05 陳   柏劭  8−0   ○藤村 ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 ○加藤  ○嵯峨 ○ 林  ***  ○須永 △
03 嵯峨駿太郎  7−1  ○三橋 ○齊藤 ○加藤 *** ○ 林   ● 陳  ○須永 ○藤村  ○遠藤 △
04 林   隆羽  6−2  ○遠藤 ○三橋 ○齊藤 ○加藤 ●嵯峨  *** ● 陳   ○須永 ○藤村 △
02 加藤  優希  5−3  ○齊藤 *** ●嵯峨 ● 林  ● 陳   ○須永 ○藤村 ○遠藤  ○三橋 △
07 藤村  勇斗  4−4  ● 陳  ○須永  *** ○遠藤 ○三橋  ○齊藤 ●加藤 ●嵯峨  ● 林
01 齊藤  碁郎  3−5  ●加藤 ●嵯峨 ● 林  ● 陳  ○須永  ●藤村 ○遠藤 ○三橋  *** 
09 三橋  拓真  2−6  ●嵯峨 ● 林  ● 陳  ○須永 ●藤村  ○遠藤 *** ●齊藤  ●加藤
06 須永  大智  1−7  *** ●藤村 ○遠藤 ●三橋 ●齊藤  ○加藤 ●嵯峨 ● 林   ● 陳
08 遠藤壮一郎  0−8  ● 林  ● 陳  ●須永 ●藤村 ***  ●三橋 ●齊藤 ●加藤  ●嵯峨

陳君嵯峨君林君加藤君おめでとうございます

212 :名無し名人:2022/08/22(月) 12:18:47.01 ID:c/HdyZQd.net
4人めは加藤くんか
次も頑張ってほしいね

213 :名無し名人:2022/09/12(月) 15:56:24.75 ID:/2T3T+x0.net
合同予選かなり混戦だね

214 :名無し名人:2022/09/13(火) 17:35:43.01 ID:JuWre7L9.net
【囲碁】11歳柳原咲輝さんを女流特別採用推薦棋士として採用 女流最年少棋士としてプロデビュー (日刊スポーツ)

215 :名無し名人:2022/09/13(火) 21:18:55.44 ID:HNRqNaCno
日本棋院最年少棋士誕生
世界戦実績での入段は当然か

216 :名無し名人:2022/09/13(火) 20:35:10.63 ID:nJw0WSxU.net
大本命いなくなったから
加藤くんチャンスやな
UさんもMさんもいないんでしょ

217 :名無し名人:2022/09/14(水) 21:29:11.04 ID:2xWeJT0F.net
予選中に推薦とかでイチぬけたされると精神的によくなさそうな気もするが
そこをくぐり抜けて強くなるのか

218 :名無し名人:2022/09/15(木) 23:04:56.03 ID:LBYiBrwo.net
プロ試験シードが決まってたタイミングで推薦入段決めるなら今年の春でよかっただろって思うところはある
当時ですでに女流試験で同点一回・次点
一回で院生Aクラス昇級と今の女子院生の中では別格だったし

219 :名無し名人:2022/09/16(金) 07:55:23.92 ID:m1ssKdVU.net
これならもう通常の女流特別採用枠はいらないのでは?

220 :名無し名人:2022/09/16(金) 08:11:02.45 ID:m1ssKdVU.net
いや、少なくとも外来の受験機会のためにも必要か

221 :名無し名人:2022/09/16(金) 11:59:20.26 ID:NX/GbatB.net
>>218
小5で院生Aって他は一力と今小5の米津くんしかいないし何気にとんでもないよな
小6で院生Aなら結構いるし、女子でも上野姉がいる

222 :名無し名人:2022/09/20(火) 16:15:07.81 ID:KdskNtyp.net
合同も終わりそうだね
また外来から入段あるかな

223 :名無し名人:2022/09/25(日) 19:37:44.54 ID:hzGoHqRk.net
米津くんはだめだったか
まあ来年小6入段でも十分だしまた頑張れ

224 :名無し名人:2022/10/10(月) 17:57:23.60 ID:57CvZdqA.net
本選1日たっても更新なしか
まあ祝日だからといえばそれまでだけど変なとこお役所みたいだ
やろうと思えば当日終わってすぐにでも載せられるだろうに
その辺、特別採用と比べてやっぱ扱いが雑に見える

225 :名無し名人:2022/10/13(木) 06:34:43.59 ID:odtQaPVT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39a39cb15ea4499390bdb252fce9c9511b353db

洪さんが言う英才枠プロ試験を導入していたらどんな感じだっただろうか
菫ちゃんの入段タイミングは変わらなかった気がする
柳原さんは一年早く入段してたと思う
藤田くんは柳原さんの間の世代に強い子が固まっているから結局関西棋院に移籍しそう

226 :名無し名人:2022/10/13(木) 11:51:41.83 ID:UJCEACh4.net
東京の本戦は混戦になりそうだね
ここから誰が抜けだすか興味深い
やってる子らには一週間長いだろうな…

227 :名無し名人:2022/10/26(水) 00:04:48.02 ID:Bn4RT9EC.net
折り返しを過ぎて全勝一人一敗一人二敗二人か
この辺に絞られてきたかな
ここからプレッシャーに打ち勝って抜け出せるのは誰か
残酷な残り三週間になりそうだ

228 :名無し名人:2022/10/31(月) 13:15:39.66 ID:7BJ2muyE.net
東京は重川桑原が有力か
中部は一周分ずれて書いてあるのと30日の勝敗がおかしい
受験者にとっちゃ笑い事じゃないんだからちゃんと仕事してやれよ担当者

229 :名無し名人:2022/11/14(月) 21:27:38.35 ID:EUnxc/DT.net
中部はまさかの逆転か

230 :名無し名人:2022/11/14(月) 22:26:46.05 ID:6DPrK2Gl.net
大逆転だね
序盤の3ゲーム差からこれは悔しいなあ…
プロ予選は魔物だ

231 :名無し名人:2022/11/15(火) 15:47:54.12 ID:W3eZPsue.net
東京は桑原君決定
桑原陽子さんのジュニアかな?おめでとう
二位は重川(明)まさかの失速で最終日に持ち越しとは…重川、嵯峨、関の三人この一週間長いだろうなあ…

232 :名無し名人:2022/11/15(火) 15:49:54.66 ID:W3eZPsue.net
良く見ると5敗の荒井君にもチャンスあるのか
皆ベストをつくしてほしいなあ

233 :名無し名人:2022/11/15(火) 16:19:03.46 ID:EIVFKKrY.net
>>231
桑原君は少年少女囲碁大会でも実績あったし序列もかなり上だったから
入段は時間の問題だった

234 :名無し名人:2022/11/21(月) 19:43:58.68 ID:njNUl+Gg.net
もう終わって入段二名決定してると思うんだが、何の発表もないのはなぜなんだぜ
普通「新たなプロ決定!」って当日にもリリースするもんじゃないのかな
将棋とくらべたくはないがなんとも扱いがぞんざいじゃないのかね
厳しい予選を勝ち抜いた人たちをきちんと応援してやらんと…

235 :名無し名人:2022/11/23(水) 08:53:27.84 ID:7JOaezXK.net
善津で忙しいから..ではないな。毎年の事だし

236 :名無し名人:2022/11/23(水) 17:02:47.23 ID:MfdNN+bE.net
2019年の小学生団体戦優勝が桑原兄弟+柳原なんだよな
これは強い

237 :名無し名人:2022/11/24(木) 10:55:11.64 ID:N0H3qtRi.net
【2023年度中部総本部棋士採用試験 合同予選】 △合同予選出場4名
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
03 森田   拳   13−1  ○井川 ○篠田 ○中根 ●杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺
06 井川  峻吾  11−3  ●小西 ○中川 ●森田 ●藤田 ●板垣 ●北山 ●後藤
01 篠田  優也  9−5  ○中根 ●森田 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 ●井川 
04 杉本   捺   8−6  ○中川 ●森田 ●藤田 ○板垣 ○北山 ●小西 ○清水
02 國久   航   8−6  ○岩本 ○中根 ●杉捺 ●井川 ●篠田 ●森田 ○杉紬  
05 杉本   紬   5−9  ○藤田 ●小西 ●北山 ●後藤 ○清水 ●森田 ●中川
08 中根  明楽  2−12  ●後藤 ●清水 ●小西 ●北山 ●森田 ○藤田 ○板垣
07 岩本母都子  0−14  ●板垣 ●北山 ○後藤 ○清水 ●小西 ●中川 ●森田

位 選  手  名  勝 敗  8回戦  9回戦 10回戦  11回戦 12回戦 13回戦 14回戦
03 森田   拳   13−1  ○井川 ○篠田 ○中根 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 △ 
06 井川  峻吾  11−3  ●小西 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 ○中根 ●篠田 △
01 篠田  優也  9−5  ○中根 ●森田 ○杉紬 ○岩本 ●國久 ●杉捺 ○井川 △
04 杉本   捺   8−6  ○中川 ○岩本 ●國久 ○中根 ●井川 ○篠田 ●森田 △
02 國久   航   8−6  ○岩本 ○中根 ○杉捺 ●井川 ○篠田 ●森田 ○杉紬
05 杉本   紬   5−9  ○藤田 ●井川 ●篠田 ●森田 ○中根 ○岩本 ●國久 
08 中根  明楽  2−12  ●後藤 ●國久 ●森田 ●杉捺 ●杉紬 ●井川 ○岩本
07 岩本母都子  0−14  ●板垣 ●杉捺 ●井川 ●篠田 ●森田 ●杉紬 ●中根

本戦に進まれた4名の皆様おめでとうございます

238 :名無し名人:2022/11/24(木) 11:41:42.41 ID:N0H3qtRi.net
修正中のバージョンを誤って投稿してしまったので再投稿します

【2023年度中部総本部棋士採用試験 合同予選】 △合同予選出場4名
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
03 森田   拳   13−1  ○井川 ○篠田 ○中根 ●杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺
06 井川  峻吾  11−3  ●森田 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 ●北山 ○篠田
01 篠田  優也  9−5  ○中根 ●森田 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 ●井川 
04 杉本   捺   8−6  ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○中根 ●井川 ●篠田 ○森田
02 國久   航   8−6  ○岩本 ○中根 ●杉捺 ●井川 ●篠田 ●森田 ○杉紬  
05 杉本   紬   5−9  ●杉捺 ●井川 ●篠田 ○森田 ○中根 ○岩本 ●國久
08 中根  明楽  2−10  ●篠田 ●國久 ●森田 ●杉捺 ●杉紬 ●井川 ○岩本
07 岩本母都子  0−14  ●板垣 ●北山 ●井川 ●篠田 ●森田 ●杉紬 ●中根


位 選  手  名  勝 敗  8回戦  9回戦 10回戦  11回戦 12回戦 13回戦 14回戦
03 森田   拳   13−1  ○井川 ○篠田 ○中根 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 △ 
06 井川  峻吾  11−3  ●小西 ○杉紬 ○岩本 ○國久 ○杉捺 ○中根 ●篠田 △
01 篠田  優也  9−5  ○中根 ●森田 ○杉紬 ○岩本 ●國久 ●杉捺 ○井川 △
04 杉本   捺   8−6  ○中川 ○岩本 ●國久 ○中根 ●井川 ○篠田 ●森田 △
02 國久   航   8−6  ○岩本 ○中根 ○杉捺 ●井川 ○篠田 ●森田 ○杉紬
05 杉本   紬   5−9  ○藤田 ●井川 ●篠田 ●森田 ○中根 ○岩本 ●國久 
08 中根  明楽  2−12  ●後藤 ●國久 ●森田 ●杉捺 ●杉紬 ●井川 ○岩本
07 岩本母都子  0−14  ●板垣 ●杉捺 ●井川 ●篠田 ●森田 ●杉紬 ●中根

239 :名無し名人:2022/11/24(木) 13:08:38.71 ID:endIewFK.net
冬季合同予選

【2022年度東京本院冬季棋士採用試験 合同予選】 ◎本戦出場7名 △外来
位 選 手 名   勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦 4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
04 清水  拓哉  10−3 ○川又 ●嵯峨 ○渡邉 ●横山 ○米津 ○地曳 ○ 陳
05 陳   柏劭  9−4  ○加藤 ●川又 ○嵯峨 ○渡邉 ○横山 ○横山 ●清水
07 林    隆羽  9−4  ●鈴木 ●高地 ●加藤 ○川又 ○嵯峨 ○渡邉 ○横山
13 嵯峨駿太郎  9−4  ○米津 ○清水 ● 陳  ●川畑 ● 林  ○溝上 ○鈴木
09 鈴木  唯斗   7−6  ○ 林  ○溝上 ●地曳 ○高地 ○加藤 ○川又 ●嵯峨
14 地曳  知紘  7−6 ○溝上 ○横山 ○鈴木 ○米津 ○高地 ●清水 ●加藤
12 川又  瑛介   6−7  ●清水 ○ 陳  ○川畑 ● 林  ●溝上 ●鈴木 ●高地
02 横山  蒼大   6−7  ●渡邉 ●地曳 ●米津 ○清水 ● 陳  ●川畑 ● 林
06 川畑  拓也  6−7  ●高地 ○加藤 ●川又 ○嵯峨 ○渡邉 ○横山 ○米津
10 高地  祐希  6−7  ○川畑 ○ 林  ○溝上 ●鈴木 ●地曳 ○加藤 ○川又
08 溝上  大介  5−8  ●地曳 ●鈴木 ●高地 ○加藤 ○川又 ●嵯峨 ○渡邉
01 渡邉  彩登  4−9  ○横山 ●米津 ●清水 ● 陳  ●川畑 ● 林  ●溝上
03 米津  玲吾  4−9  ●嵯峨 ○渡邉 ○横山 ●地曳 ●清水 ● 陳  ●川畑
11 加藤  優希   3−10 ● 陳  ●川畑 ○ 林  ●溝上 ●鈴木 ●高地 ○地曳

位 選 手 名   勝 敗  8回戦  9回戦  10回戦  11回戦 12回戦 13回戦
04 清水  拓哉  10−3 ○川畑 ● 林  ○溝上  ○鈴木 ○高地 ○加藤 ◎
05 陳   柏劭  9−4  ●地曳 ○川畑 ○ 林   ○溝上 ●鈴木 ○高地 ◎△
07 林    隆羽  9−4  ○米津 ○清水 ● 陳   ○川畑 ○地曳 ○溝上 ◎△
13 嵯峨駿太郎  9−4  ●高地 ○加藤 ○川又  ○地曳 ○渡邉 ○横山 ◎△
09 鈴木  唯斗   7−6  ●渡邉 ●横山 ○米津  ●清水 ○ 陳  ●川畑 ◎
14 地曳  知紘  7−6  ○ 陳  ●川又 ○川畑  ●嵯峨 ● 林  ●渡邉 ◎
12 川又  瑛介   6−7  ○加藤 ○地曳 ●嵯峨  ○渡邉 ●横山 ○米津 ◎
02 横山  蒼大   6−7  ○溝上 ○鈴木 ○高地  ○加藤 ○川又 ●嵯峨 
06 川畑  拓也  6−7  ●清水 ● 陳  ●地曳  ● 林  ●溝上 ○鈴木
10 高地  祐希  6−7  ○嵯峨 ●渡邉 ●横山  ●米津 ●清水 ● 陳
08 溝上  大介  5−8  ●横山 ○米津 ●清水  ● 陳  ○川畑 ● 林
01 渡邉  彩登  4−9  ○鈴木 ○高地 ●加藤  ●川又 ●嵯峨 ○地曳
03 米津  玲吾  4−9  ● 林  ●溝上 ●鈴木  ○高地 ○加藤 ●川又
11 加藤  優希   3−10 ●川又 ●嵯峨 ○渡邉  ●横山 ●米津 ●清水 △

本戦に進まれた7名の皆様おめでとうございます
それにしても川又君が同一成績から選ばれたのはどういう基準なんでしょうか

240 :名無し名人:2022/11/24(木) 14:16:58.19 ID:endIewFK.net
【2023年度中部総本部棋士採用試験 本戦】 ◎採用1名 △合同予選経験者
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
06 井川  峻吾  11−3  ●森田 ○平野 ○杉本 ●志賀 ○篠田 ● 藤  ○中根
05 森田   拳  10−4  ○井川 ○志賀 ○篠田 ○平野 ○杉本 ○中根 ○ 藤 
01 志賀    司  9−5  ○平野 ●森田 ○中根 ○井川 ○ 藤  ○篠田 ○杉本
03 中根  大喜  7−7  ○ 藤  ○篠田 ●志賀 ○杉本 ●平野 ●森田 ●井川 
04 藤   悠翔  7−7  ●中根 ○杉本 ○平野 ●篠田 ●志賀 ○井川 ●森田
07 篠田  優也  7−7  ○杉本 ●中根 ●森田 ○ 藤  ●井川 ●志賀 ○平野
02 平野  海斗  4−10  ●志賀 ●井川 ● 藤  ●森田 ○中根 ●杉本 ●篠田
08 杉本   捺  1−13  ●篠田 ● 藤  ●井川 ●中根 ●森田 ○平野 ●志賀


位 選  手  名  勝 敗 8回戦  9回戦  10回戦 11回戦 12回戦 13回戦 14回戦
06 井川  峻吾  11−3  ○森田 ○平野 ○杉本 ○志賀 ○篠田 ○ 藤  ○中根 △◎
05 森田   拳  10−4  ●井川 ●志賀 ○篠田 ○平野 ○杉本 ●中根 ● 藤  △
01 志賀    司  9−5  ●平野 ○森田 ●中根 ●井川 ● 藤  ○篠田 ○杉本
03 中根  大喜  7−7  ● 藤  ●篠田 ○志賀 ○杉本 ○平野 ○森田 ●井川 
04 藤   悠翔  7−7  ○中根 ○杉本 ●平野 ●篠田 ○志賀 ●井川 ○森田 
07 篠田  優也  7−7  ○杉本 ○中根 ●森田 ○ 藤  ●井川 ●志賀 ○平野 △
02 平野  海斗  4−10  ○志賀 ●井川 ○ 藤  ●森田 ●中根 ○杉本 ●篠田
08 杉本   捺  1−13  ●篠田 ● 藤  ●井川 ●中根 ●森田 ●平野 ●志賀 △

中部本戦全日程終了
井川君入段おめでとうございます

241 :名無し名人:2022/11/24(木) 17:41:35.63 ID:endIewFK.net
【2023年度東京本院冬季棋士採用試験 本戦】 ◎採用2名 △外来
位 選 手 名  勝 敗 1回戦  2回戦 3回戦 4回戦  5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 
07 桑原   樹  11−4 ● 関  ○鈴木 ○重佳 ○川又 ○ 陳  ○荒井 ○柳井 ○藤田
05 重川  明司  11−4 ○重佳 ○川又 ○ 陳  ○荒井 ○柳井 ○藤田 ○藤澤 ○ 林
11 関   涼介  11−4 ○桑原 ○嵯峨 ○宮谷 ●地曳 ○ 林  ○鈴木 ●重佳 ○川又
08 嵯峨駿太郎  11−4 ○地曳 ● 関  ○鈴木 ○重佳 ○川又 ● 陳  ○荒井 ●柳井
01 荒井  幹太  10−5 ○柳井 ○藤田 ●藤澤 ●重明 ○清水 ●桑原 ●嵯峨 ●宮谷
03 藤田慶一郎  8−7  ○ 陳  ●荒井 ○柳井 ● 林  ○藤澤 ●重明 ●清水 ●桑原
13 重川  佳吾  8−7  ●重明 ○清水 ●桑原 ●嵯峨 ○宮谷 ○地曳 ○ 関  〇鈴木
09 宮谷  風雅  8−7  ○ 林  ○地曳 ● 関  ○鈴木 ●重佳 ○川又 ○ 陳  〇荒井
04 藤沢  理秀  8−7  ○川又 ● 陳  ○荒井 ●柳井 ●藤田 ○ 林  ●重明 ○清水
02 柳井  一真  7−8  ●荒井 ● 林  ●藤田 ○藤澤 ●重明 ○清水 ●桑原 ○嵯峨
15 陳    柏劭  7−8  ●藤田 ○藤澤 ●重明 ●清水 ●桑原 ○嵯峨 ●宮谷 ○地曳
06 清水  拓哉  4−11 ○鈴木 ●重佳 ●川又 ○ 陳  ●荒井 ●柳井 ○藤田 ●藤澤
16 林   隆羽  4−11 ●宮谷 ○柳井 ○地曳 ○藤田 ● 関  ●藤澤 ○鈴木 ○重明
14 川又  瑛介  4−11 ●藤澤 ●重明 ○清水 ●桑原 ●嵯峨 ●宮谷 ○地曳 ● 関
10 地曳  知紘  3−12 ●嵯峨 ●宮谷 ● 林  ○ 関  ●鈴木 ●重佳 ●川又 ● 陳 
12 鈴木  唯斗  2−13 ●清水 ●桑原 ●嵯峨 ●宮谷 ○地曳 ● 関  ● 林  ●重佳

位 選 手 名   勝 敗 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦 14回戦 15回戦
07 桑原   樹  11−4 ○藤澤 ○重明 ○清水 ○ 林  ○嵯峨 ○宮谷 ○地曳 ◎
05 重川  明司  11−4 ○清水 ●桑原 ●嵯峨 ○宮谷 ●地曳 ● 関  ○鈴木 ◎
11 関   涼介  11−4 ○ 陳  ●荒井 ●柳井 ○藤田 ○藤澤 ○重明 ○清水
08 嵯峨駿太郎  11−4 ○藤田 ○藤澤 ○重明 ○清水 ●桑原 ○ 林  ○宮谷 △
01 荒井  幹太  10−5 ○地曳 ○ 関  ○鈴木 ○重佳 ○川又 ○ 陳  ○ 林 
03 藤田慶一郎  8−7  ●嵯峨 ○宮谷 ○地曳 ● 関  ○鈴木 ○重佳 ○川又
13 重川  佳吾  8−7  ○ 林  ○川又 ○ 陳  ●荒井 ●柳井 ●藤田 ●藤澤
09 宮谷  風雅  8−7  ○柳井 ●藤田 ●藤澤 ●重明 ○清水 ●桑原 ●嵯峨
04 藤沢  理秀  8−7  ●桑原 ●嵯峨 ○宮谷 ○地曳 ● 関  ○鈴木 ○重佳
02 柳井  一真  7−8  ●宮谷 ○地曳 ○ 関  ○鈴木 ○重佳 ●川又 ● 陳
15 陳   柏劭  7−8  ● 関  ○鈴木 ●重佳 ○川又 ○ 林  ●荒井 ○柳井 △
06 清水  拓哉  4−11 ●重明 ○ 林  ●桑原 ●嵯峨 ●宮谷 ●地曳 ● 関
16 林   隆羽  4−11 ●重佳 ●清水 ●川又 ●桑原 ● 陳  ●嵯峨 ●荒井 △
14 川又  瑛介  4−11 ●鈴木 ●重佳 ○ 林  ● 陳  ●荒井 ○柳井 ●藤田
10 地曳  知紘  3−12 ●荒井 ●柳井 ●藤田 ●藤澤 ○重明 ○清水 ●桑原
12 鈴木  唯斗  2−13 ○川又 ● 陳  ●荒井 ●柳井 ●藤田 ●藤澤 ●重明

本院の冬季採用試験も全日程終了
桑原君、重川君入段おめでとうございます

242 :名無し名人:2022/11/24(木) 17:46:24.62 ID:i3G/gheD.net
乙です
二位は重川(明)君でしたか。プレッシャーを乗りこえて合格おめでとう。両君とも大物になってほしいですね

243 :名無し名人:2022/11/24(木) 19:43:21.45 ID:S1Y/c8sK.net
桑原君
https://pbs.twimg.com/media/FiJnecCVQAARmCu.jpg

重川君
https://pbs.twimg.com/media/FiJpSvHVIAA_hPn.jpg

井川君
https://pbs.twimg.com/media/FiJrbpfVQAA3ror.jpg

>>238>>240
井川君の名前間違ってる

244 :名無し名人:2022/11/26(土) 11:38:24.48 ID:9tJtNy19.net
桑原くんは14勝1敗か

245 :名無し名人:2022/11/29(火) 22:56:17.93 ID:gUf6Pi9h.net
関西で入段きめた後藤一くんって頭よさそうな顔してるな。
なんか中国の天才少年風。

246 :名無し名人:2022/11/29(火) 23:30:59.83 ID:OEz9ls99.net
後藤君入段おめでとう!
少年少女囲碁大会決勝で火花を散らした北野君も早くプロ入りしますように
https://pbs.twimg.com/media/Fitv09kVIAAR5vv.jpg

247 :名無し名人:2022/11/30(水) 05:15:04.68 ID:q7vAakeR.net
>>245
俺もそれおもった

248 :名無し名人:2022/12/03(土) 21:31:37.79 ID:DBPSnrLc.net
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2023/f_yosen_godo.html

【2023年度女流棋士採用試験 外来予選】 △合同予選出場 ☆外来
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦 5回戦  6回戦  7回戦 
01 加藤  優希  4−0   ○赤池 ○吉田 ○高山 ○高橋 _藤澤 _小室 黒渡辺 ☆ 
02 藤澤ななみ   3−1  ○高橋 ○高山 ●赤池 ○渡辺 黒加藤 黒吉田 _小室
04 赤池  七瀬  3−1  ●加藤 ○高橋 ○藤澤 ○吉田 黒小室 _渡辺 黒高山
06 吉田  杏樹  2−2  ○小室 ●加藤 ○渡辺 ●赤池 _高山 _藤澤 黒高橋 
03 高橋  暁奈  1−3  ●藤澤 ●赤池 ○小室 ●加藤 黒渡辺 黒高山 _吉田 
05 高山希々花  1−3  ●渡辺 ●藤澤 ●加藤 ○小室 黒吉田 _高橋 _赤池 
07 小室  杏花  1−3  ●吉田 ○渡辺 ●高橋 ●高山 _赤池 黒加藤 黒藤澤 ☆ 
08 渡辺莉佐子  1−3  ○高山 ●小室 ●吉田 ●藤澤 _高橋 黒赤池 _加藤

外来の加藤さんずっとどこかで見た名前だな…と思ったら将棋の藤井竜王の
高校の同級生の方なんですね

>>243
ご指摘を受けて確認したら「峻」でなく「崚」なんですね
井川新初段失礼いたしました

249 :名無し名人:2022/12/04(日) 22:21:20.06 ID:UZNwSADj.net
赤旗大会に出てた女の子は受験してないのか
あの子メジャーアマ大会の県代表クラスもボコってたし女流の予選は余裕で突破しそうだが

250 :名無し名人:2022/12/07(水) 23:10:52.92 ID:RyzAaRgf.net
ヤフーに東京の入段者でてるね
重川君は兄弟で入りたかったろうが、その分活躍してほしいな。

251 :名無し名人:2022/12/13(火) 00:40:06.27 ID:29FJ25yW.net
女流特別の合同予選が全日程終了。

全勝走っていた加藤優希さんが一敗して3位か。この一敗が年明けの本戦に大きく影響しそう。

252 :名無し名人:2022/12/31(土) 20:18:07.82 ID:O3WTUjc7.net
中部の採用試験の外来予選を受けていた岩本さんが関西の院生になった
予選ボロ負けだったけどまだ9歳なら納得

253 :名無し名人:2023/01/06(金) 22:13:34.44 ID:nCW5G0bT.net
いくら予選参戦人数が少ないからといって本戦進出人数を先に
明示しておかないのは如何なものかと

【2023年度女流棋士採用試験 合同予選】 △合同予選出場 ☆外来
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦 5回戦  6回戦  7回戦 
04 赤池  七瀬  6−1  ●加藤 ○高橋 ○藤澤 ○吉田 ○小室 ○渡辺 ○高山 △
02 藤澤ななみ   6−1  ○高橋 ○高山 ●赤池 ○渡辺 ○加藤 ○吉田 ○小室 △
01 加藤  優希  6−1   ○赤池 ○吉田 ○高山 ○高橋 ●藤澤 ○小室 ○渡辺 △☆ 
03 高橋  暁奈  4−3  ●藤澤 ●赤池 ○小室 ●加藤 ○渡辺 ○高山 ○吉田 △ 
06 吉田  杏樹  2−5  ○小室 ●加藤 ○渡辺 ●赤池 ●高山 ●藤澤 ●高橋 △
05 高山希々花  2−5  ●渡辺 ●藤澤 ●加藤 ○小室 ○吉田 ●高橋 ●赤池 △
08 渡辺莉佐子  1−3  ○高山 ●小室 ●吉田 ●藤澤 ●高橋 ●赤池 ●加藤
07 小室  杏花  1−6  ●吉田 ○渡辺 ●高橋 ●高山 ●赤池 ●加藤 ●藤澤 ☆

254 :名無し名人:2023/01/06(金) 22:31:48.51 ID:nCW5G0bT.net
【2023年度女流棋士採用試験 本戦】 ◎採用1名 ☆外来
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦 5回戦  6回戦  7回戦 
01 高橋  暁奈  0−0  _赤池 _加藤 黒橋本 黒藤澤 _竹下 _吉田 黒高山
02 竹下  奈那  0−0  黒藤澤 黒橋本 _赤池 _高山 黒高橋 黒加藤 _吉田
03 藤澤ななみ   0−0  _竹下 黒赤池 _吉田 _高橋 黒高山 黒橋本 _加藤
04 赤池  七瀬  0−0  黒高橋 _藤沢 黒竹下 _加藤 黒吉田 _高山 黒橋本
05 橋本  香子  0−0  黒高山 _竹下 _高橋 黒吉田 黒加藤 _藤澤 _赤池 
06 加藤  優希  0−0   黒吉田 黒高橋 _高山 黒赤池 _橋本 _竹下 黒藤澤 ☆ 
07 吉田  杏樹  0−0  _加藤 黒高山 黒藤澤 _橋本 _赤池 黒高橋 黒竹下
08 高山希々花  0−0  _橋本 _吉田 黒加藤 黒竹下 _藤澤 黒赤池 _高橋
-----
【対局予定】
1月07日 1回戦   1月08日 2回戦   1月14日 3回戦   1月15日 4回戦
1月21日 5回戦   1月22日 6回戦   1月28日 7回戦

255 :名無し名人:2023/01/14(土) 10:32:07.47 ID:SBZHaHfr.net
【2023年度女流棋士採用試験 本戦】 ◎採用1名 ☆外来
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦 5回戦  6回戦  7回戦 
03 藤澤ななみ   2−0  ○竹下 ○赤池 _吉田 _高橋 黒高山 黒橋本 _加藤
06 加藤  優希  2−0   ○吉田 ○高橋 _高山 黒赤池 _橋本 _竹下 黒藤澤 ☆ 
04 赤池  七瀬  1−1  ○高橋 ●藤沢 黒竹下 _加藤 黒吉田 _高山 黒橋本
05 橋本  香子  1−1  ●高山 ○竹下 _高橋 黒吉田 黒加藤 _藤澤 _赤池 
07 吉田  杏樹  1−1  ●加藤 ○高山 黒藤澤 _橋本 _赤池 黒高橋 黒竹下
08 高山希々花  1−1  ○橋本 ●吉田 黒加藤 黒竹下 _藤澤 黒赤池 _高橋
01 高橋  暁奈  0−2  ●赤池 ●加藤 黒橋本 黒藤澤 _竹下 _吉田 黒高山
02 竹下  奈那  0−2  ●藤澤 ●橋本 _赤池 _高山 黒高橋 黒加藤 _吉田
-----
【対局予定】
1月14日 3回戦   1月15日 4回戦
1月21日 5回戦   1月22日 6回戦   1月28日 7回戦

今期もおそらく予選突破組のうち成績上位の方が本戦も突破しそうな
気がします

256 :名無し名人:2023/01/17(火) 16:36:28.89 ID:75bhlbrk.net
一騎打ちっぽくなったな
このまま行けば、全勝同士で最終戦直接対決だけど

257 :名無し名人:2023/01/19(木) 21:34:50.98 ID:LQRxS5X2.net
【2023年度女流棋士採用試験 本戦】 ◎採用1名 ☆外来
位 選  手  名  勝 敗  1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦 
03 藤澤ななみ   4−0  ○竹下 ○赤池 ○吉田 ○高橋 黒高山 黒橋本 _加藤
06 加藤  優希  4−0   ○吉田 ○高橋 ○高山 ○赤池 _橋本 _竹下 黒藤澤 ☆ 
02 竹下  奈那  2−2  ●藤澤 ●橋本 ○赤池 ○高山 黒高橋 黒加藤 _吉田
05 橋本  香子  2−2  ●高山 ○竹下 ●高橋 ○吉田 黒加藤 _藤澤 _赤池 
04 赤池  七瀬  1−3  ○高橋 ●藤沢 ●竹下 ●加藤 黒吉田 _高山 黒橋本
01 高橋  暁奈  1−3  ●赤池 ●加藤 ○橋本 ●藤澤 _竹下 _吉田 黒高山
07 吉田  杏樹  1−3  ●加藤 ○高山 ●藤澤 ●橋本 _赤池 黒高橋 黒竹下
08 高山希々花  1−3  ○橋本 ●吉田 ●加藤 ●竹下 _藤澤 黒赤池 _高橋
-----
【対局予定】
1月21日 5回戦   1月22日 6回戦   1月28日 7回戦

258 :名無し名人:2023/01/28(土) 21:59:37.18 ID:toNcATej.net
最終決戦どうなった?

259 :名無し名人:2023/01/30(月) 11:10:52.39 ID:M8sfTBnp.net
加藤優希が勝ったか

260 :名無し名人:2023/01/30(月) 12:32:51.35 ID:94WsZps9.net
おめでとう

総レス数 276
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200