2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○●プロ試験情報スレッド 第11局○●

1 :名無し名人:2021/03/05(金) 10:59:47.60 ID:O2/RH0sY.net
日本棋院、関西棋院の棋士採用試験について語るスレです。

前スレ
○●プロ試験情報スレッド 第10局○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1508659276/

過去ログ等は>>2-参照

37 :名無し名人:2021/04/02(金) 17:00:08.43 ID:Roy5s3NR.net
関西棋院の二人はこれ長いこと入段が無かったからリーグ戦で決めたんだろうか
瀬戸大樹が入段した時もそんなこと言ってた気がする

38 :名無し名人:2021/04/02(金) 21:28:46.56 ID:szotMpNz.net
>>36
昔視覚障害者囲碁のスレがあったの思い出した
頑張ってほしい

39 :名無し名人:2021/04/03(土) 21:08:54.62 ID:DQMiDJ3W.net
岩ア晴都院生のインタビュー
https://twitter.com/asahi_igo/status/1378265932871524353
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無し名人:2021/04/04(日) 09:04:47.26 ID:4Kd26MRm.net
https://hochi.news/articles/20210403-OHT1T51022.html
視覚障害の12歳・岩崎晴都さん囲碁プロ棋士へ挑戦始まる

視覚障害(弱視)を持つ中学1年生・岩崎晴都(はると)さん(12)=さいたま市=が3日、東京都千代田区の日本棋院で囲碁の棋士候補生「院生」の研修に初参加した。視覚障害者が日本棋院の院生になるのは初のケース。

会見した岩崎さんの瞳は、視覚障害者用の碁盤へと真っすぐに向かっていた。研修初日を2勝2敗で終え、夢である棋士への第一歩を踏み「不安はあったけど、普通にやれてよかった」と笑顔を見せた。

 母の涼子さんによると、岩崎さんは1歳の時に小児急性リンパ性白血病を発症。その後、再発して骨髄移植などの治療を施したが、副作用が角膜に生じた。右目はほぼ見えず、左目も視力0・01の弱視になった。

 小2で囲碁と出会う。「僕は目が悪いけど、黒白の囲碁なら違いが分かる。将棋よりいいと思ってやったら面白くて続けました」。今は1日10時間、盤上に向かっている。「僕は囲碁がないとどうにもならないんです。面白いところは…もう表現できないです」

井山裕太三冠(31)と対局するのが夢。仲邑菫二段(12)と同学年でもある。「菫ちゃんは最年少でプロになってすごすぎます。僕がプロになった時、菫ちゃんはもっともっと上にいますよね」。歩むべき道を見つめている。
(北野 新太)

41 :名無し名人:2021/04/04(日) 09:09:39.69 ID:4Kd26MRm.net
https://www.asahi.com/articles/ASP4363T3P43UCVL00J.html
右目はほぼ見えず、視力0.01の弱視の左目のみで囲碁を打つ中学1年の岩崎晴都さん(12)=さいたま市=が3日、日本棋院のプロ候補生「院生」のデビュー戦を果たした。同じプロ志望のライバルたちと4局打って結果は2勝2敗。毎週末に打って成績を競い、プロ試験の受験資格のある上位クラスへの昇格をめざす。

 晴都さんは最も下のDクラスに所属。この日の午前は2連勝の好スタートを切ったが、午後に連敗して打ち分けた。この結果について、対局後の記者会見で「最初だからまあいいかなと思いました。これなら上のクラスを上がれるかなと思いました」と手応えを口にした。

 日常生活について聞かれると「囲碁以外にやることがない。囲碁がないとどうにもならない」、囲碁以外の興味を聞かれると少し考えてから「ほとんどない。ないです」と答えた。ふだんは1日約10時間、囲碁の勉強をしているという。囲碁の魅力について「どういう人でも、目が悪くても障害があっても打てるのがいいなと思います」と話した。(大出公二)

42 :名無し名人:2021/04/04(日) 09:10:25.10 ID:4Kd26MRm.net
https://www.47news.jp/news/6065593.html
弱視の中学1年生、岩崎晴都さん(12)は3日、東京都千代田区の日本棋院で、囲碁のプロ候補生が腕を磨く「院生研修」に初めて臨み、プロへの第一歩を踏み出した。視覚障害者が日本棋院の院生になるのは初。
https://youtu.be/Yp8KYqP7chU

https://www.sanspo.com/geino/news/20210403/sot21040319580007-n1.html
弱視の中学1年生、岩崎晴都さん(12)は3日、東京都千代田区の日本棋院で、囲碁のプロ候補生が腕を磨く「院生研修」に初めて臨み、プロへの第一歩を踏み出した。視覚障害者が日本棋院の院生になるのは初。

 研修の1日目を終えた岩崎さんは「目が悪くても何か障害があっても、どういう人でも打てるのが囲碁の魅力。プロになって井山(裕太三冠)さんと打ってみたい」と目標を語った。

 研修では4局打ち2勝2敗の成績を収めた。岩崎さんは「いろいろ不安なことはあったけど、普通にやることができたので良かった」と話した。

 岩崎さんはさいたま市在住で、小学2年生の時に囲碁を覚えた。右目はほとんど見えず、左目の視力は0・01。対局には、碁盤に置いた石が動きにくい視覚障害者用の碁盤と碁石を用いる。

 岩崎さんが所属する日本棋院東京本院のプロ養成機関には、51人の候補生が所属。A−Dの四つのクラスがあり、岩崎さんは一番下のDクラスから昇格を目指す。

43 :名無し名人:2021/04/04(日) 10:13:26.58 ID:XfBWYX3o.net
Yahoo!トップにもなった
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6389689

44 :名無し名人:2021/04/04(日) 11:53:42.77 ID:i7VMQQri.net
院生で中部と関西は院生A、B、Cとか表記する人は何か意味あるのかな?
年齢が低い子とか匿名希望とかかな。 

45 :名無し名人:2021/04/04(日) 11:53:43.04 ID:i7VMQQri.net
院生で中部と関西は院生A、B、Cとか表記する人は何か意味あるのかな?
年齢が低い子とか匿名希望とかかな。 

46 :名無し名人:2021/04/04(日) 14:42:05.91 ID:bydduEuZ.net
昔は本院も匿名の人いたな
既出情報から関西Aは藤田くん、中部の匿名のうちの一人は羽根長男だからここを伏せる意味はよく分からないけど

47 :名無し名人:2021/04/08(木) 19:37:18.49 ID:s96DQUBy.net
今日の読売新聞で、岩ア晴都さんが院生になったことが取り上げられていた

48 :名無し名人:2021/04/08(木) 20:59:23.31 ID:s96DQUBy.net
その記事によると、院生研修二日目は四連勝だったとのこと
頑張ってほしい

49 :名無し名人:2021/04/16(金) 16:26:59.13 ID:YdgXub6U.net
三島さんのツイより
2020年時点での関西棋院院生たち
https://pbs.twimg.com/media/EaEkpt_UEAAgr_b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaEkqaOU0AUu95i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaEkrNmU8AADASt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaEkr-WUwAIhAcV.jpg

紅林君入段リーグ参加資格があったのに不参加だったのは何故だろう

50 :名無し名人:2021/06/13(日) 08:49:09.56 ID:o0I6fx23.net
http://www.nihonkiin.or.jp/player/insei/joretu/
藤田君が小西君を脅かす位置に来てる>関西

51 :名無し名人:2021/06/13(日) 10:08:56.36 ID:a7uWrkR3.net
まだ小西くんがダントツなのでは?
実際に小西くんに勝ったりしてるの?

52 :名無し名人:2021/06/13(日) 10:19:39.86 ID:MaJJ96v5.net
分からんけどこの3ヶ月1位と2位は動いてないね
二強状態なのかな

53 :名無し名人:2021/06/13(日) 15:50:11.27 ID:GBHeAZMZ.net
2強というより、1強1中

54 :名無し名人:2021/07/19(月) 22:28:46.09 ID:FSYu/sIbt
関西の院生上位は大阪こども道場に集まっているんだね
外来組は夏休み利用して夏期特訓来るのかな
打てるチャンスだし

55 :名無し名人:2021/07/30(金) 13:07:09.44 ID:h521TemL.net
小西院生が福岡二段に勝っとる>ディスカバリー杯

56 :名無し名人:2021/08/11(水) 18:51:08.60 ID:6J0aSqLJ.net
外来が終わったね
依田息子が一位か…
レベル的にはどうなんだろ

57 :名無し名人:2021/08/12(木) 08:23:47.52 ID:vIpNeM+d.net
依田君って韓国修行中とお父ちゃんのブログに書かれてた子だっけ

58 :名無し名人:2021/08/12(木) 08:27:08.57 ID:hxAsxq6u.net
誰も夏季採用に触れてなくてわろた
日野君入段おめでとう
https://pbs.twimg.com/media/E5HhqMYVIAMqjUA.jpg

59 :名無し名人:2021/08/15(日) 22:52:38.83 ID:tqPi7CiU.net
棋士採用試験の闇
https://note.com/youga/n/ndd5e90093efe

60 :名無し名人:2021/08/16(月) 05:54:55.94 ID:XzmAyUIe.net
プロ試験も突破できん男が世界と戦えるところまで行けると思うか?
20歳以上の外来の男こそ足切りすべき。

61 :名無し名人:2021/08/16(月) 10:49:07.37 ID:Wri32baX.net
関西の8歳くん、今みたら1位をうかがうどころか5位まで落ちてるやん

62 :名無し名人:2021/08/16(月) 15:21:12.14 ID:SDIwWKQx.net
むしろ強くもないのに将来の希望だけで下駄をはかされてプロにされたために、進学もせず潰しが利かずほかの仕事もできず、引退する勇気もなくずるずる底辺プロとしてやっていく惨めな人もいるわけだよね。どっちがいいんだろう。

63 :名無し名人:2021/08/16(月) 15:39:49.91 ID:swlu7C4Y.net
ここにもチョンゲが現れたか

64 :名無し名人:2021/08/16(月) 16:12:01.14 ID:7UM4uVvh.net
毎日毎日匿名掲示板で囲碁界叩きとか暇人の権化みたいな真似なさってる方に人生語られてもな
アホっぽい

65 :名無し名人:2021/08/16(月) 16:28:13.67 ID:XzmAyUIe.net
>>62
該当する棋士が思い当たらないんだが。

特別採用の女流棋士は元々普及要員でそちら関係の仕事はあるし、仲邑菫は結果を出していてどう見ても底辺プロではない。
将来の希望だけで下駄を履かされてプロになった、現在底辺プロって具体的に誰?

66 :名無し名人:2021/08/18(水) 09:50:39.05 ID:b/Klgy7i.net
そういう棋士がいて欲しい、という願望

67 :名無し名人:2021/09/23(木) 19:54:38.49 ID:+1Z2GxhW.net
65

68 :名無し名人:2021/09/26(日) 21:10:17.44 ID:l+tXJ8Q8.net
合同予選結果速報無いかね?

69 :名無し名人:2021/09/26(日) 21:22:32.33 ID:tiQXPiqu.net
第40回少年少女囲碁大会小学生部門で優勝した後藤君が
関西総本部採用試験予選に外来として受けに来てる
決勝戦を戦った北野君は観察棋院の院生になってるのに
後藤君はなんで院生になっていないんだろう
院生手合日に定期的に通える距離在住なのに

70 :名無し名人:2021/09/26(日) 21:23:04.22 ID:tiQXPiqu.net
観察棋院→関西棋院
なんだこの誤変換はw

71 :名無し名人:2021/09/27(月) 16:41:53.47 ID:5FP1vmp1.net
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2022/yosen_godo.html
本戦行きは以下の6人
桑原樹(院)、荒井幹太(院)、依田大空(外)、
林隆羽(外)、宮谷風雅(院)、地曵知紘(院)
予選突破者もシード組も頑張れ

関西予選
外来の後藤君が唯一の全勝
今週末で本戦行き決定
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2022/k_yosen_godo.html

72 :名無し名人:2021/09/27(月) 17:29:20.95 ID:1n+ZmF3N.net
関西はM井君受けてないね。もうプロ目指してないんやろか...

73 :339:2021/09/27(月) 18:09:11.75 ID:Kds6vFp4.net
まぁ、AI不正の件だろうね

74 :名無し名人:2021/09/28(火) 08:21:36.40 ID:PBxd9Hvr.net
>>73
そんなことがあったの?
事情を知りたいです

75 :339:2021/09/28(火) 09:52:08.17 ID:Sgisbxo5.net
院生手合でやった訳ではないらしいが…。
その処分で揉めに揉めてしばらく院生手合も中止になってたよ。
去年暮れの話だったかな

76 :名無し名人:2021/09/29(水) 09:45:38.03 ID:n7+Hwwxx8
院生組下位は黒星多いね 上位陣はどうだろうか
院生1位の子は一人抜けてそう

77 :名無し名人:2021/09/29(水) 19:25:02.16 ID:zNR2AXU2.net
むかしイバ先生が中部の採用試験で騒いだって件も詳しく聞きたいです。

78 :339:2021/09/29(水) 22:48:04.47 ID:wmduVePV.net
中部のは知らないな
しかし、プロ試験って言っても偉い人が好き勝手する時あるから当事者は大変だよな

79 :名無し名人:2021/10/06(水) 09:29:05.52 ID:zqX5Wth2.net
本試験、みんながんばれー
特に陳くん、蕭くん、宮谷くん、重川くんに期待

80 :名無し名人:2021/10/06(水) 11:36:30.38 ID:K+BYXoWm.net
いきなり兄弟対決があったのか。
そして、冬季試験に女性が入ってないのは2013年以来っぽい。

81 :名無し名人:2021/10/06(水) 11:48:58.36 ID:aW/0qNcJ.net
関西は京大囲碁部から2位・3位通過なんだね。
そういえば京大囲碁部出身棋士っていたっけ?
東大、阪大、早慶、立命はいるよね。

82 :名無し名人:2021/10/06(水) 12:43:38.64 ID:Pxro1SBz.net
自分で調べろよ

83 :名無し名人:2021/10/06(水) 13:45:45.44 ID:b0gHlBsh.net
    ↑
こういう事をわざわざ書き込む奴こそ最低のクズ。黙っているのが普通。

5chは便所の落書きだとのもっぱらの評判だが、唯一役立つのは質問に答えてくれる人がいること

84 :名無し名人:2021/10/06(水) 15:03:55.40 ID:027q9iTVF
関西予選…外来強いのか院生が力及ばずなのか
上位陣に期待

85 :名無し名人:2021/10/06(水) 22:24:23.15 ID:SttyZpIY.net
>>80
八百長防止のため兄弟姉妹は最初に当てるルール
直近だと芝野兄弟の例がある

86 :名無し名人:2021/10/07(木) 13:39:13.23 ID:epCycbbf.net
後ろの方で当てると味悪いからな。
兄は二連勝、弟は二連敗と明暗が分かれたな。
兄は院生としては最後の本戦なので気合入っているだろう。

87 :名無し名人:2021/10/07(木) 19:06:41.58 ID:So32jGsf.net
>>86
序列を見たら16なので来年が院生最後では?
もちろん今年受かれば良いけどね

88 :名無し名人:2021/10/07(木) 19:21:51.28 ID:k29QxpLi.net
>>81
クズに代わってお答えすると京大出身棋士が坂井秀至と藤田梧郎しかいないはず
坂井が囲碁部にいたとは思えんのでいるとすれば藤田。しかし林海峰の師匠だから何時代だって話だしその頃イゴブという概念があったのかも疑問

89 :名無し名人:2021/10/07(木) 19:28:07.23 ID:f7jvk2ya.net
>>81
それだけ挙げといて関学が何故出てこないのか
正棋士資格を持たないマイヤー入れても5人(4人かも)プロ出してるのに

90 :名無し名人:2021/10/07(木) 21:34:13.63 ID:epCycbbf.net
>>87
院生は高校2年の3月までだから多分院生としての本戦は最後と思われ。間違ってたらごめん。
結果はどうあれベストを尽くして欲しいとは思う。

91 :名無し名人:2021/10/07(木) 22:00:09.40 ID:ZbO2kh+4.net
>>83
調べる能力もないゴミがなんか言ってて草
安価もつけられないジジイかな?

92 :名無し名人:2021/10/07(木) 22:05:19.80 ID:x2tB/b39.net
アンカつけられる俺すごいでちゅね
とでも言ってほしいんかな
めくそはなくそ

93 :名無し名人:2021/10/08(金) 15:09:26.67 ID:wXVTsnJi.net
80とか、レスバしてるの蛆茶臭いな

94 :名無し名人:2021/10/08(金) 20:02:05.71 ID:Xt9eTjmk.net
将棋では、こんなことをやってるらしい。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shogi-shopping/305599.html?sc_i=shp_pc_rcmd_rcmd_rel_img_11

お金を払えば将棋を知らない人でも段位の免状が買えるそうだw
あまりに露骨すぎて爆笑したわw
我ら囲碁はここまで露骨なことしてないよね?

95 :90:2021/10/08(金) 20:02:52.81 ID:Xt9eTjmk.net
誤爆スマソ

96 :名無し名人:2021/10/11(月) 21:04:41.79 ID:B7bq+Ln0.net
外来の二人が予想以上に良い結果というここまでの印象

97 :名無し名人:2021/10/12(火) 01:15:23.86 ID:Yf1nVrlG.net
>>89

現在の京大の最大ライバルが立命館
東大・阪大・早慶は一流大として並べられた

あの文脈で関学が入る余地なんかないんだよ。
一橋とか理科大とか網羅する必要ないのと同じだ

98 :名無し名人:2021/10/12(火) 21:19:21.60 ID:vIpI95oJ.net
>>97
スレチだし理解不能な内容
立命が京大のライバルとして成立するのはアメフトくらいだろ

99 :名無し名人:2021/10/17(日) 20:29:01.39 ID:i4pNTo/v.net
冬季採用試験途中経過
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2022/honsen.html
蕭君唯一の全勝
依田君も健闘してる

100 :名無し名人:2021/10/19(火) 01:57:05.43 ID:+b72YpKwb
そいやうちの子すごいって呟いてた藤田父
いつのまにかTwitter止めてるね
初プロ試験ぶっちぎり1位で入段決める気かな

101 :名無し名人:2021/10/19(火) 02:10:10.32 ID:hRrJmS6B.net
全勝者が2連敗で俄かに混戦模様。
4勝2敗がトップなので、3敗者にもチャンスあり。

102 :名無し名人:2021/10/19(火) 16:24:56.67 ID:HPDwRN/P.net
マラソンに例えると先頭が大集団のまま折り返し地点に向かってる感じです。
沿道からは、みんな頑張れーと応援したいです。

103 :名無し名人:2021/10/25(月) 21:14:06.43 ID:AYIw82X9.net
稀にみる大混戦だ

104 :名無し名人:2021/10/25(月) 22:02:05.76 ID:kyhGH3b0.net
依田ジュニアが二敗で単独トップ。
三敗の5人が追いかける展開。
残り六戦、三敗が合格ラインか。

105 :名無し名人:2021/10/26(火) 09:05:20.82 ID:XQncl/hM.net
関西採用試験途中経過
https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2022/k_honsen.html

小西君全勝で森田君が追う展開
後藤君は警戒されて対策されたのかは分からんが苦戦中

106 :名無し名人:2021/10/26(火) 09:29:30.56 ID:1IY9LNWE.net
藤田君末恐ろしいな

107 :名無し名人:2021/10/26(火) 09:38:05.27 ID:RV1ABEcq.net
激戦の本院採用試験は合格ラインが4〜5敗までか
4敗組にもまだまだチャンスが十分にある

108 :名無し名人:2021/10/26(火) 20:38:48.32 ID:0WU5aWU/8
東は全体的に層も厚くレベル高そう
外来強し

109 :名無し名人:2021/10/26(火) 18:57:51.50 ID:Riof7HQZ.net
今年受からないと卒業しないといけない小西君が受かってほしいし若い藤田清水後藤君の誰かが受かってほしい気持ちもあるという
そういや関西院生Aって名前伏せてたのにこれでバレバレになったけどいいんだろうかw

110 :名無し名人:2021/10/27(水) 13:29:33.49 ID:RFMu3RC5.net
今後は上位の直接対決が続くため、2位通過は6敗が複数名並び序列で決まるかもしれない。

111 :名無し名人:2021/11/09(火) 01:13:26.51 ID:jyNBj2rw.net
東京。3戦を残して、3敗と4敗の各1名を5敗の5名が追う展開。
絡んでいるのは外来か院生序列上位だし、まだ上位陣同士の対戦もあるので目が離せない。

112 :名無し名人:2021/11/10(水) 19:14:29.87 ID:E+hsx+XV.net
依田が有利だが残りは四敗五敗の入段可能性が残ってる上位陣。順位が低いから三戦で二勝しないと確実じゃないな

113 :名無し名人:2021/11/10(水) 19:49:46.20 ID:FoF/2pmv.net
すごい混戦だね
こういうとこ勝ってきた子が伸びる
とか適当なことを言ってみる

114 :名無し名人:2021/11/10(水) 21:06:53.61 ID:3WApZ+fY.net
関西は小西君に初めて土が付いたがまだ1敗で首位キープ
外来の北山君森田君が2敗で追走

115 :名無し名人:2021/11/10(水) 21:21:51.97 ID:iw+AaVfr.net
関西は菫ちゃん逃げてくくらい育成環境最悪だからなんか誰でもどうでも良くなってしまう。早く関西棋院と統合して真の専門家集団に生まれ変わってくれ

116 :名無し名人:2021/11/11(木) 22:27:17.73 ID:dAZPFtaS.net
そういや最近関西棋院の若いの頑張ってるな
まあ関西院生A君8歳がかなり凄いし関西本部の方も盛り上がるでしょ

117 :名無し名人:2021/11/12(金) 13:07:18.57 ID:9/97ABaWE
本戦結果見る限り、負け越し過ぎると実力不足感があるな
頭抜けてるのは関東依田 関西小西か

118 :名無し名人:2021/11/14(日) 20:46:26.85 ID:FpGf+Hns.net
東京はトップが5敗で並んだようだ。
最終週を前に一人も決まってないのは久しぶりでは。

119 :名無し名人:2021/11/14(日) 20:51:30.16 ID:Iqo0q3Yc.net
さて、関西と中部はどうなったかな?

120 :名無し名人:2021/11/15(月) 00:53:35.65 ID:DAiFlaAw.net
>>119
中部は保田くんらしい

121 :名無し名人:2021/11/15(月) 14:09:28.25 ID:Pm07sXSa.net
保田君は非公式戦で三浦初段に一発いれていたかな
まだ若いし将来が楽しみだ

122 :名無し名人:2021/11/15(月) 14:37:17.95 ID:m7ogHUed.net
例年どうだったか知らんが15戦でトップも2位も5敗はなかなか珍しいのでは

123 :名無し名人:2021/11/15(月) 15:28:11.47 ID:82XRWhen.net
>>122
その情報ってどこから?

124 :名無し名人:2021/11/15(月) 15:42:02.92 ID:6nyQEwiz.net
http://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2022/honsen.html

125 :名無し名人:2021/11/15(月) 17:52:42.23 ID:xuT0ytjE.net
現時点6敗は順位の関係でもう無理か
河原と蕭が勝てば文句なし入段で負けても他の結果次第の有利な位置
依田と重川が負ければ終わり勝っても2人次第
対戦相手の成績で言えば河原有利依田が不利

126 :名無し名人:2021/11/15(月) 19:37:51.42 ID:LwiNVwlf.net
陳は高3だけど、コロナ特例で来年6月の夏試験まで院生として残れるんだね。
今の高2も再来年の6月まで残れるし、上の方が中々掃けないね。

127 :名無し名人:2021/11/17(水) 21:41:01.78 ID:nYf3Z9Ol.net
ちょっと遊んでみた
間違いあったら指摘歓迎
https://i.imgur.com/MPSwHqi.png
https://i.imgur.com/Cftw7oz.png

128 :名無し名人:2021/11/21(日) 23:01:36.28 ID:qBWuQihq.net
依田Jr.入段おめ

129 :名無し名人:2021/11/21(日) 23:22:15.10 ID:KEMsnFAA.net
依田ジュニアかあ
やったな
おめでとう

130 :名無し名人:2021/11/22(月) 05:28:05.26 ID:Onjn04ST.net
もうひとりは誰?

131 :名無し名人:2021/11/22(月) 08:06:53.49 ID:cREp2h8G.net
お昼頃、日本棋院から正式発表があるので待ちましょう。

132 :名無し名人:2021/11/22(月) 12:14:40.20 ID:oQqAyWsu.net
東京も関西も日本棋院のサイトに無事 出たね。

133 :名無し名人:2021/11/22(月) 20:16:39.62 ID:tjJOQHJB.net
依田くんよかったね
この受かり方は運命だわ
とはいえ先の見えない業界だからこの年代の子は今まで以上に内心複雑だろうね
受からないほうが結果的に幸せな可能性が全然あるよ

134 :名無し名人:2021/11/22(月) 20:23:34.34 ID:RLfm3koI.net
依田の合格のみが昨日時点で書かれてる、
近い関係者かは不明だがマナーは良くないね

135 :名無し名人:2021/11/22(月) 20:34:30.45 ID:SNA21SFT.net
>>133
これからの時代、タイトル狙えるくらいになれなかったら
早く見切りをつけて転職する人が増えるかも

136 :名無し名人:2021/11/22(月) 20:48:38.88 ID:renhl/aD.net
ごちゃんにマナーなどとw
マナー好きはこんな匿名掲示板見ない方が精神的に良いよ

総レス数 276
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200