2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及について真面目に考えるスレ115

1 :名無し名人:2023/09/27(水) 07:33:54.74 ID:54dBJ+o8.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/


※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1693813709/

320 :名無し名人:2023/10/03(火) 15:35:21.75 ID:uHI6sVVL.net
金を払わない老人の口癖=普及だからタダにしろ

321 :名無し名人:2023/10/03(火) 16:07:27.93 ID:7kQ/C3oR.net
>>295
ドコモ(NTT)は立憲民主党の支持母体(旧総評系)で親韓サヨク
センコーは韓国に物流拠点を持っている親韓企業

囲碁は韓国がメジャーリーグのコリアンゲー

なるほどねぇ

322 :名無し名人:2023/10/03(火) 17:25:49.53 ID:ybLMxueP.net
>>319
次から愉快な仲間たちも追加して!

323 :名無し名人:2023/10/03(火) 17:52:16.03 ID:+KZXhbix.net
台湾にリベンジ銅メダルやるじゃん
しっかし39度の熱で対局って控え選手派遣しなかったの大失敗じゃん

324 :名無し名人:2023/10/03(火) 18:48:30.79 ID:N3AXfaFx.net
現地に居ない控え選手って一体何の意味があるの

325 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:04:58.47 ID:7kQ/C3oR.net
クラファンで海外派遣費用を集った癖にリザーブ選手を派遣せず体調不良の選手が試合に出た件
アカヒや変態毎日、共同パヨ信らの囲碁村御用メディアは報道しない自由を駆使して美談に仕立てますw
囲碁は韓国がメジャーリーグでありコリアン血統支配のコリアン産業ですからねw

326 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:11:01.77 ID:U/sDX4W6.net
>>323
これ報じてる朝日の囲碁担当はこれを美談に仕立て上げようとしてる感じがあるのが最悪なんだよな。本当なら補欠の派遣をしなかった事を問題にしないといけないのに。

327 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:12:59.04 ID:LCNqK+tm.net
「コリアン血統支配を打倒しよう」とは絶対に言わないチョンゲー

328 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:16:15.45 ID:7kQ/C3oR.net
やっぱりアカヒはプロパガンダ偏向記事出してたのかw
アカヒの記事がフェイク塗れで日本人から信用を失い部数が激減してるのも当然だわな
コリアンゲー囲碁を通して改めてアカヒの偏向ぶりが浮き彫りになったな

329 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:36:55.41 ID:vkq0IWQJ.net
発熱隠して競技に出た件、日本の関係者は全員把握してたらしいのになんで誰も止めなかったんだろう。コロナ以降、熱を隠して頑張ったは美談ではなく感染症をうつすやってはいけない行為だと世間の常識が変わった事に誰も対応できてないのが悪い意味で世間とのズレを感じる。
囲碁の人気のなさはこういう時代の変化への対応がまるでできてないのも要因なんじゃないか?

330 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:46:36.23 ID:7kQ/C3oR.net
>>329
そうなったら団体戦を棄権する事になるけど
棄権したらクラファンでカネを集った癖に何故大会で認められているリザーブ枠を使わなかったのか?と追及される流れになるからな
それを避ける為に組織ぐるみで保身を図ったんだろうな(個人の感想です)

331 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:59:10.94 ID:7kQ/C3oR.net
あ、でもアジア大会で日本囲碁チームが発熱した選手を試合に出場させた件は
感染症に対する意識の欠如という点において今後問題になりそうだなw

332 :名無し名人:2023/10/03(火) 19:59:21.00 ID:Qf9kX4Bf.net
コロナ関係では中国は政策上過剰なくらい反応するから
今後大事にならなきゃいいけど
朝日の囲碁記者はもう囲碁は大会終わったものと思ってぶっちゃけたのかもしれんが

333 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:03:14.67 ID:NgMCpTn7.net
高熱で対局は、対局相手への礼儀を欠く格のない行為。

334 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:07:47.19 ID:U/sDX4W6.net
朝日の囲碁担当の他のアジア大会関連のポストのインプレッション数は平均で1万いかないのに発熱の件のポストだけもう3万近い。
日本の囲碁界のためにもこの件は炎上した方がいいよ。囲碁界の常識は世間じゃ非常識だとちゃんと感覚のアップデートして反省した方がいい

335 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:13:19.92 ID:7kQ/C3oR.net
ヤバいのは選手発熱の事実を伏せていたアカヒ新聞だよな

そらアカヒが日本人から信用を失い他社の2倍のペースで部数激減しているのも当然だわな

336 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:16:48.73 ID:Qf9kX4Bf.net
今までの朝日の行動からすると、しれっとポスト削除しそう


朝日新聞囲碁取材班
@asahi_igo
公)いま現地の日本男子チームとZOOMを通して会見中です。一力さん、きのうきょうの対局は39度近い高熱で戦っていたそうです。チーム全員にも伝わっており、非常に厳しい状況下の戦いだったようです。
午後5:45 ・ 2023年10月3日
3万 件の表示
https://twitter.com/asahi_igo/status/1709127411441533281
(deleted an unsolicited ad)

337 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:16:55.86 ID:OOTHpvtZ.net
日本に「汚染水」でダメージ与えられなかったから、発熱選手の出場でダメージを受けたと中国からイチャモンつけられる恐れもある。せっかく中国を理詰めで追い詰めてるのに、こういう反論できないやらかしをするなよなあ。

338 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:17:09.00 ID:OOTHpvtZ.net
日本に「汚染水」でダメージ与えられなかったから、発熱選手の出場でダメージを受けたと中国からイチャモンつけられる恐れもある。せっかく中国を理詰めで追い詰めてるのに、こういう反論できないやらかしをするなよなあ。

339 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:23:16.32 ID:7kQ/C3oR.net
>>336
スクショ撮っておこうぜ

340 :名無し名人:2023/10/03(火) 20:52:11.55 ID:YXKh0uSG.net
攻撃的な高齢男性たちが獲物を見つけて群がる群がる

341 :名無し名人:2023/10/03(火) 21:01:02.13 ID:1MvCfxwX.net
>>320
せめてアジア大会に派遣してる記事は棋院HPで公開でも良かった気が。

342 :名無し名人:2023/10/03(火) 21:21:16.42 ID:Ds0lxSvg.net
>>323
でも台湾金メダル取ってるからなぁ…
やっぱ金だよ…うらやましい…

343 :名無し名人:2023/10/03(火) 21:47:52.12 ID:ybLMxueP.net
どうして日本の囲碁棋士はこんな弱いんですか
特に男子が弱すぎです
こんなに弱い人たちだけで競ってタイトル戦とかダサすぎると思います
中国や韓国ではプロにすらなれないレベルですよね
こんな弱いのどうやって憧れたらいいのでしょうか

344 :名無し名人:2023/10/04(水) 05:00:03.74 ID:2iJAi3hh.net
中国と韓国が強いだけで日本が弱いわけではない。
しかも日本は時間の長以後に強い方が価値があるからな。
早碁なんておまけ扱いだし負けて当然だろ。
本因坊もいっそ30秒にしたらえんちゃうの。

345 :名無し名人:2023/10/04(水) 06:42:24.45 ID:093e3w38.net
時代錯誤にも囲碁の世界の中心と叫んでる間に取り残されガラパゴス化してる
日本らしい

346 :名無し名人:2023/10/04(水) 08:35:11.40 ID:9pT9E5kE.net
世界的に棋戦と言えば長くて2時間程度の早碁だし
ルールは中国式だし

347 :名無し名人:2023/10/04(水) 08:42:57.93 ID:9uSuqRkL.net
持ち時間が長ければ日本人は勝てたんでしょうか?
さらに負けると思うんですが
持ち時間がどうのって実力差じゃないと思うんですけど
弱すぎて恥ずかしいです

348 :名無し名人:2023/10/04(水) 08:44:51.27 ID:7qE0McOv.net
>>347
そういう話をしてるんじゃないと思うよ・・・

349 :名無し名人:2023/10/04(水) 09:48:13.06 ID:bFKc89K5.net
発熱を隠蔽して対局した件、JOCが派遣人数決めてたからと補欠を出せなかったと後付けでホームページに追記して言い訳してるみたいね。
他国の対局者に迷惑をかけるから補欠いないので棄権するという選択してればまだ同情できる余地はあるよ。競技の結果よりこの件の対応の不味さの方が日本の囲碁界の常識のなさを露呈して恥だと思う。

350 :名無し名人:2023/10/04(水) 12:05:19.69 ID:+mHnKnF0.net
3日目 
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

支援総額
75,305,000円

目標金額
100,000,000円

75%

支援者
2,002人

残り
81日

351 :名無し名人:2023/10/04(水) 12:32:45.09 ID:mWOGn0/N.net
凄い勢いだな

まあたかだかアジア大会の派遣なんてその場しのぎの無駄遣いと違って形に残るからね

352 :名無し名人:2023/10/04(水) 13:57:19.10 ID:cQyesZjX.net
5回も同じことやっててまだこの勢いで集金出来るあたり
ファン層の厚さが伺い知れる

353 :名無し名人:2023/10/04(水) 19:00:58.17 ID:KVytuCg4.net
温存してた藤井を出すだけで帳尻合わせれそうなのが強い
今回で足りないなら次はもっと露骨に藤井で集金する気だろ
3期が5000万で4期が8500万とコナンもめちゃくちゃ強かった

354 :名無し名人:2023/10/04(水) 19:04:58.95 ID:JVNq5omR.net
熱い戦いが終わって、日本中が一力の命懸けの凄い対局の話題で持ちきりだな
ジャニーズなんてあったっけという感じだ
手に入れられなかったけど、号外も出たんだろうな

355 :名無し名人:2023/10/04(水) 19:09:47.84 ID:NcXshxaE.net
>>354
熱い戦いが終わって、日本中が一力の命懸けの凄い対局

文字通りの、今の時代美談扱いできない発熱による周りが熱くなった対局のことかな?

356 :名無し名人:2023/10/04(水) 19:11:57.76 ID:1OUoNwY1.net
囲碁は学問である
囲碁は文化である
囲碁は国技である

357 :名無し名人:2023/10/04(水) 19:23:41.10 ID:g1BCZdYN.net
そして囲碁は泥舟と化した

358 :名無し名人:2023/10/04(水) 20:51:57.36 ID:+FVFXMsv.net
正直もう将棋と張り合っても意味ないだろ。
百人一首位が適当。
とりあえず銅メダルにホルホルしようぜ。

359 :名無し名人:2023/10/04(水) 20:55:34.68 ID:7RF56Wwu.net
コリアンゲー囲碁なんて在日コミュニティでしか話題になっとらんでしょ

360 :名無し名人:2023/10/04(水) 20:56:19.95 ID:DPJ0/mol.net
将棋は国内限定
百人一首と同じ

361 :名無し名人:2023/10/04(水) 21:19:16.52 ID:eWyn4iEF.net
囲碁爺が死ぬタイミングで日本の囲碁も死ぬな
あと10年くらいか
トップの棋士がこんなにも業界に悲観的なのに若い人が来るわけもなく

362 :名無し名人:2023/10/04(水) 21:24:05.48 ID:ZtN/HHW5.net
朝日と読売は一日も早く囲碁から撤退して将棋のみに関わるべきだろう
斜陽産業の新聞社はもう格が低いので囲碁にかかわるべきではない

363 :名無し名人:2023/10/04(水) 21:37:46.44 ID:+FVFXMsv.net
金同メダルにショック受けてしまったのかな。
まさかの大勝利だったから。

364 :名無し名人:2023/10/04(水) 23:37:07.29 ID:9uSuqRkL.net
いよいよ華の竜王戦の季節だね
明日は前夜祭だよ
CMも流れてるし、メディアも取り上げるし、毎年写真集も発売されるし、会場も解説会も豪華だよ
あさってからabemaで観戦しましょう!

365 :名無し名人:2023/10/05(木) 08:17:30.94 ID:mgCEZ3c6.net
>>360
そうやって他業種をディスってろ馬鹿
嫌われ者の囲碁らしいわ

366 :名無し名人:2023/10/05(木) 08:22:36.79 ID:/jCyuOCN.net
棋院の数々の醜態から見ても、囲碁は将棋のことを常に対抗的に意識してるけど
将棋のほうでは囲碁のことなんて視野にも入ってないと思うんだよね

367 :名無し名人:2023/10/05(木) 08:27:39.66 ID:BmHnbRgA.net
藤井8冠はいつなんだよ。
竜王戦とかどうでもええだろ。

368 :名無し名人:2023/10/05(木) 09:21:01.69 ID:/rW0TNxG.net
>>366
大半の将棋ファンが囲碁と一緒にされる事を望んでないし視界に入れる気がないのが囲碁との合同のイベントの集客に苦戦したり、囲碁を絡めた将棋関連の記事や動画がSNSや再生数で数字が伸び悩む事で明らかだからな。ファンが望まないことをしてないだけの話。

369 :名無し名人:2023/10/05(木) 10:53:17.65 ID:TeuutOpB.net
根本的な問題は、天才が出ても女性が強くても世界で活躍しても漫画がヒットしても
それが大して人気に繋がってないってことだと思う
要は見ていて絶望的に面白くないから誰も興味を示さない

美男美女ばかり集めて顔が悪いのを全員クビにするか、
芸能人、官僚、広告代理店にありったけばらまいて虚構の人気を作るか、
見て面白くなるようにルールそのものを変えるか
これぐらいの無茶でもしないと、ここからの逆転はないと思うぞ。本当に

370 :名無し名人:2023/10/05(木) 10:55:53.27 ID:TeuutOpB.net
囲碁の人気を取り戻すのは
炭が出なくなった数万規模の炭鉱都市を中核市に格上げするぐらいの至難の業だと思う

371 :名無し名人:2023/10/05(木) 11:03:40.65 ID:TeuutOpB.net
サッカーとかバスケとかラグビーとか世界一でないスポーツでも一定の人気があるよね
野球とか相撲とか、大してイメージが良くないのに人気はあるよね(相撲は怪しいが)
それは観戦していて面白いからに他ならないわけで
囲碁は、つまらないから人気でないんだよ

ただ、歌舞伎なんてつまらないけど伝統性と稀少性で強引にビジネスにしてるでしょ
娯楽がない時代の名残の、言わば負の遺産みたいな文化を生き残らせるには、
敢えて誰にも触れさせないという遺し方もあるのは、頭に入れといてもいいかも

372 :名無し名人:2023/10/05(木) 11:22:42.82 ID:BmHnbRgA.net
囲碁も余裕で文化枠で生き残れるだろ。
谷町いねぇから税金で食ってくしかないけど。
今みたいなプロとか棋戦の維持は無理だろうけどな。
新聞自体無くなるっていうんだからしょうがない。

373 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:09:03.06 ID:R3KEBHGR.net
こんな壊滅的状況になっても誰も責任を取らない
腐ってますわ

374 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:13:38.08 ID:qCVtQdKU.net
4日目
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

支援総額
80,125,000円

目標金額
100,000,000円

80%

支援者
2,148人

残り
80日

375 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:17:38.40 ID:/qlB6Xiq.net
井山と一力がコロナ感染で阿含・桐山杯の決勝延期だとさ。2人に関しては疲労溜まってるだろうしお大事にとしか言えんが、一力の隠蔽決めた奴はマジで責任とれよ。迷惑の範囲がアジア大会で一力と対局した人達だけじゃ済まなくなってんじゃねえか。

376 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:20:07.65 ID:BmHnbRgA.net
全員感染しててもおかしくないよな。
とりあえず一力と井山は予定あるから公表しただけでw
天元は関君不戦勝だったらラッキーよね。

377 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:20:34.41 ID:KHNoa1Zw.net
将棋クラファン開始4日間で8000万越え。すげえ。
囲碁とはフアンの火力があまりにも違い過ぎる。

378 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:21:28.33 ID:2ZXswRSP.net
>>375
やっぱりコロナだったのか?
大問題だろこれ

379 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:31:56.07 ID:RJ4LWRPr.net
やはりコロナか
下手したら日本村の他のスポーツ選手も感染棄権で
囲碁界発の大規模クラスターと話題になって危なかったな

380 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:35:43.45 ID:TeuutOpB.net
>>373
現状だと誰かに責任取らせたところで結局囲碁が死ぬのは変わらないからね
いっそ敏腕マネージャーを外部から招聘すればいいじゃん、って思うが

381 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:36:45.87 ID:TeuutOpB.net
>>329
全然関係ないよ。モラルと普及率なんか
面白ければ中の人がくずでも見るのが娯楽です

382 :名無し名人:2023/10/05(木) 12:38:50.72 ID:2ZXswRSP.net
>>380
その、外部から招いて組織改革に手を付けようとしてた意欲的なトヨタ系の理事長を
気に食わないと吊し上げて追い出したのが棋院の棋士会なんですが

以前は囲碁に協力的だったのに、あれ以降トヨタ系は将棋に行っちゃったね。多分見放された

383 :名無し名人:2023/10/05(木) 13:16:29.52 ID:vpZxjqTs.net
挙げ句(デンソーが電王手くんで話題にもなった)電王戦後に愛知出身の藤井聡太まででてきたという
因果応報だよね

384 :名無し名人:2023/10/05(木) 13:46:51.83 ID:R3KEBHGR.net
コロナまき散らすとか最低だな
囲碁は何やってもアホだな

385 :名無し名人:2023/10/05(木) 15:21:58.30 ID:Mzvu/oNH.net
竜王戦を応援して、第36期竜王の就位をお祝いしよう!
集まっている金額
¥5,900,000 (目標 ¥5,900,000)
目標達成率 100%
購入数 64
残り 63日

こちらはギリギリ100%でなんとか目標達成。
未達だけは何とか回避した形。

386 :名無し名人:2023/10/05(木) 15:22:29.03 ID:N3xEAzSA.net
グロービスに続いて阿含もトップを怒らせないといいけどな

387 :名無し名人:2023/10/05(木) 15:24:09.81 ID:ATTXSXK8.net
  必死の囲碁クラファン             11,543,000
藤井聡太 原画 パイナップル星人 パーカー 11,550,000 (まだ5日)

藤井作 パイナップル星人>>>><越えられない壁>>>>>必死の囲碁クラファン 

388 :名無し名人:2023/10/05(木) 15:28:09.59 ID:pSwiumQE.net
>>385
クラファンというより、実際には就位式チケットの完売というだけだけどね

389 :名無し名人:2023/10/05(木) 15:41:09.71 ID:9Di9ISUj.net
AIに負けるのは仕方ないとしてアルとニダに指先一つでボコられるような競技に
スポンサーつくわけないじゃん

390 :名無し名人:2023/10/05(木) 16:34:36.11 ID:TeuutOpB.net
>>389
卓球がそれなりに人気な理由が説明できないじゃないか
断言してもいいが、日本が世界一の常連になってもそこまで人気にならんと思うよ

初心者が見ていても攻防や形勢が理解できない、
丁寧に説明されても中級者以上にしか意味が伝わらない、
評価値とかの数字しか結局理解できない ←囲碁じゃなくてもできる
こういう興業集客の根本で致命的な問題を抱えているから、だから無理なんだよ
素人に面白いと思ってもらうための過程が険しく長すぎるから無理なんだよ

391 :名無し名人:2023/10/05(木) 16:37:30.59 ID:TeuutOpB.net
駒が個性を持っていないのも良くないね
知らん人が機械言語を学ぶときに
0と1だけ見てるより16進数や言語をを見てるほうが面白いのと同じ

392 :名無し名人:2023/10/05(木) 16:51:01.27 ID:gAYMVbTi.net
>>387
🍍に負けるのは想定内として
この「派遣費用」の為の1000万は何処に消えたんですかねえ(一力を眺めながら)

393 :名無し名人:2023/10/05(木) 16:57:52.77 ID:BmHnbRgA.net
ふじいきゅんとの指導将棋っていうの?はいくらで売れんだろうな。
1千万位で売れるのかな。

394 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:04:02.29 ID:WY84PPWL.net
補欠をなぜか規定通りに派遣せず、
選手8人派遣するのに1000万もかかるわけがない。現地杭州では部屋や食事はホストのあちら持ちの選手村宿舎入りだし

中国杭州への空路往復旅費なんて、ビジネスクラス使ったとしても一人40万もあれば充分お釣りが来る
まあ棋院のことだから割引も使わずエコノミーで往復10万弱ってとこだろう
常識的にかかる派遣費用は選手8人分で100万円弱。多く見積もっても300万円ほど

残りの金はどこに消えた?
スタッフとかいう名目でぞろぞろ大勢連れて物見遊山でもして来たか?

395 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:05:41.94 ID:N3xEAzSA.net
選手がノーギャラの計算でワロタ

396 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:07:55.47 ID:WY84PPWL.net
>>395
当たり前だろ
クラファンの名目は「派遣費用」だぞ。ギャラとかなんの寝言だ?
自分らが金も無いけど参加したい。だから派遣費用恵んで下さいと募ったんだから

397 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:14:35.13 ID:qCVtQdKU.net
>スタッフ、選手の活躍を現地から国内外に向けて発信する記者などの派遣費と滞在費、備品購入費が掛かります。
>また、国際大会でより良い成績をあげるために、中国ルールや大会の競技ルールを確認する講習会や大会と同じ対局方式での練習を行うための事前の合宿(1泊2日を予定)を実施したいと思っており、その実施に係る費用にも充てたいと思っております。

選手というより大半はスタッフや囲碁番記者連の旅費宿泊費に充てられたっぽい
朝日のアホ記者はZOOMだったが、あのレベルのが沢山金魚のフンしてたのかな
無駄金

398 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:17:02.27 ID:N3xEAzSA.net
クラファンの名目にギャラは含まれてないのかそれは失礼
じゃあどこに消えたのよw

399 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:21:52.15 ID:N3xEAzSA.net
でも赤字まみれ棋院のどこからギャラ出したんだろうか
一人少なくても100万くらいはいるだろうからなあ

400 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:26:34.34 ID:Aoqj2P3R.net
そもそもスポンサー棋戦でもないあの手の大会で、ギャラなんてあるのか?
五輪だって、参加しているのがたとえプロ選手でも、アマチュア大会なんだから基本的に選手はノーギャラの名誉参加だぞ
入賞やメダルに対してJOCや各協会から報奨金が出ることはあっても

401 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:28:57.12 ID:Aoqj2P3R.net
なもんだから、アジア大会派遣と言っても
1局あたりで棋院の規定対局料くらいが関の山なのでは?

402 :名無し名人:2023/10/05(木) 17:44:52.98 ID:qCVtQdKU.net
公益財団法人には事業報告の開示義務が定められているが、内容示さず漠然とアジア大会費用で一括りかな

「国際大会への棋士派遣にご支援を」を看板に最終的に1300万円集めて
本当に選手に使われたのは多くて300万円だけか

403 :名無し名人:2023/10/05(木) 18:51:55.09 ID:wAyD9tGK.net
>>397
>選手の活躍を現地から国内外に向けて発信する記者などの派遣費と滞在費、備品購入費が掛かります。

棋道web記者 … 現地入り取材
毎日新聞囲碁記者 … 現地入り取材
朝日新聞囲碁取材班 … 日本からZOOM取材

新聞社の記者の費用は当然自社持ちだろうから、クラファンから捻出された記者の派遣費用って棋道記者のか
何十人派遣したら10日で1000万円もかかるんだ

404 :名無し名人:2023/10/05(木) 19:09:55.11 ID:sN31Ndhz.net
結局クラファンは甘い汁吸うだけの体のいい御題目だったわけだ
乗っかった人お疲れさん

405 :名無し名人:2023/10/05(木) 19:17:04.57 ID:oIH0OoFC.net
アジア大会以外にも国際戦は有るけどなあ
もしかしたらそっちにも使うのかもしれない

406 :名無し名人:2023/10/05(木) 19:26:49.67 ID:R3KEBHGR.net
派遣費用とか意味分からんクラファンに金出したヤツがバカだっただけやん

どうでもええやん囲碁なんて

407 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:23:30.72 ID:vt72S7Zx.net
>>374
今日も伸びずに将棋の将来が心配
みたいなこと毎日書いてた奴、今回は湧かないなw

408 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:25:27.78 ID:RAuoJgSh.net
これで「アジア大会にトップ棋士を出場させるにはギャラとロイヤリティが必要」と嘯くのは
詐欺商法まがいと言われても仕方ない。

409 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:26:36.02 ID:R3KEBHGR.net
あんな詐欺みたいなクラファンに金出すヤツって頭弱そうw
何に使われるか具体的に書いてあった?
頭弱いんだろうね

410 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:34:15.69 ID:POiKkZK9.net
クラファンページちゃんと読めよ

あの金は全日本囲碁連合の財布を潤すためのファンディングでしかなく
用途は連合の活動内容全てに使用できる自由な金となる

411 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:41:19.90 ID:POiKkZK9.net
クラファンサイトの一番下に用途が記述されている

> ●プロジェクト概要と集めた資金の使途
>
> 集まった資金は、全日本囲碁連合の運営資金(※1)に充てます。
>
>
> ●リスク&チャレンジ
>
> プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
> クラウドファンディングと併行して、企業への協賛活動も実施して、活動資金を集める予定です。
>
>
> ※1(
> 海外での国際大会への選手・役員・スタッフ派遣に係る費用、
> 国際大会で好成績を上げるための事前の合宿や勉強会の費用、
> アンチドーピング教育の講習会等の費用、
> 国内予選等の選手選考に関わる費用、
> その他、安定的に法人を運営していくための費用)

最後の一文により「その他、安定的に法人を運営していくための費用」にも使えるお金であることがわかるだろう

412 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:42:57.02 ID:POiKkZK9.net
クラファンの使途は「全日本囲碁連合の運営資金に充てます」と明言されているのがバカでも理解できただろう

413 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:47:37.36 ID:zF2XFWgx.net
国立科学博物館のクラファン

> ●プロジェクト概要と集めた資金の使途
>
> 国立科学博物館標本・資料受け入れ・維持管理費用(※1)。年間必要金額として1億円を募ります。
>
> ●リスク&チャレンジ
>
> プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
> 自己資金等で補填します
>
> ※1(標本・資料の受け入れに伴う輸送費、標本・資料の修復・収蔵・整理等に必要となる役務費、標本・資料の維持管理に必要となる施設・管理費等)

414 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:48:44.11 ID:zF2XFWgx.net
新・将棋会館プロジェクト第5期のクラファン

> ●プロジェクト概要と集めた資金の使途
>
> 新しい東京・将棋会館、関西将棋会館の建設費用

415 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:51:16.49 ID:R3KEBHGR.net
だーかーらーそんなもんに金出すのがバカって言ってんだよ
あとお前必死杉だろw
真正バカ?低脳?囲碁関係者w?

416 :名無し名人:2023/10/05(木) 21:53:17.21 ID:R3KEBHGR.net
もう東京本院売っちゃえば?
実はそんな話が出てたりしてw

417 :名無し名人:2023/10/05(木) 22:07:03.99 ID:vt72S7Zx.net
築50年だし
いい加減建て替え必要だろう

418 :名無し名人:2023/10/05(木) 22:15:11.33 ID:sN31Ndhz.net
建て替え?
新しいのなんかいらねえじゃん

419 :名無し名人:2023/10/05(木) 22:15:36.53 ID:sN31Ndhz.net
建て替え?
新しいのなんかいらねえじゃん

420 :名無し名人:2023/10/05(木) 22:33:03.43 ID:/rW0TNxG.net
今回の発熱隠蔽→コロナ陽性→棋戦決勝の延期というやらかしをしたせいで囲碁界のスポンサー離れが更に進むんじゃね?
感染症対策もまともにできない上に人気もない団体に金を出すとかイメージが悪くなるだけだし。

総レス数 538
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200