2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ126

640 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:25:11.79 ID:TOB391Hc.net
日刊新周南 電子版 2023年08月02日
第八十五手 「子ども囲碁人口の推移」

囲碁界で毎年夏の大会と言えば「文部科学大臣杯・少年少女囲碁大会」です。
(中略)
ですが、そのような本大会も出場者は減る一方です。
(中略)
山口県内でも例にもれず参加人数は減っています。筆者が子ども時代であった30年前は県内だけでも100人以上の参加がありました。
(中略)
2023は小学生9人、中学生8人の合計17人の参加でした。

641 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:40:03.05 ID:6aLnkgIg.net
>>639
ならクラファンで金集めに失敗し本因坊戦も縮小した囲碁の格はめちゃくちゃ低いやん、貧乏人しか見てないぞwwwwww

642 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:42:35.06 ID:ubCjOsDi.net
A級順位戦 中村八段ー佐々木八段
10000人超え

643 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:42:42.26 ID:ubCjOsDi.net
A級順位戦 中村八段ー佐々木八段
10000人超え

644 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:43:21.53 ID:6aLnkgIg.net
>>633
なんなら1万人超えたぞ
囲碁の最高視聴者数を超えた

645 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:44:46.15 ID:6aLnkgIg.net
>>639
そもそも格とか言ってるけど人口も知名度も金も全てにおいて将棋以下のゴミになんの格があるんだ?
それすら言えないアルツハイマージジイばかりだよな囲碁ってwwwwww

646 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:48:45.88 ID:8a3HDBgF.net
囲碁は格が高いっての、たぶん嘘だと思う

647 :名無し名人:2023/10/19(木) 23:52:11.70 ID:wzUh5p/p.net
囲碁も将棋もアジア限定のボードゲーム
両者は目糞鼻糞と思ってたら囲碁がウンコになったから笑えない

648 :名無し名人:2023/10/20(金) 00:04:28.58 ID:Dw8vNetA.net
囲碁はセカイで銅メダル
将棋は狭いちっぽけな島国で大衆に媚びているだけ

649 :名無し名人:2023/10/20(金) 00:05:22.78 ID:DfR3KbpI.net
囲碁は将棋に恨みを募らせるより連珠やオセロ相手にマウント取ってるほうが精神が安らかになるんじゃないか?
羽生も藤井もチェスが好きだし将棋は同じ親から生まれたチェスと仲良くするよ

650 :名無し名人:2023/10/20(金) 00:13:50.63 ID:ZP2p0SIy.net
>>640
この環境で囲碁を打つのは棋院関係の藤井一家しかいないんだよな。
山口県の藤井無双として集客したら高齢者は案外騙されるかも。

651 :格マスター:2023/10/20(金) 00:21:03.03 ID:1HismLV0.net
金ない、人気ない、世界で戦えないあるのは格だけ!

652 :名無し名人:2023/10/20(金) 00:58:43.22 ID:QkUgxm3K.net
>>635
国内専の将棋を馬鹿にするのはおやめなさい

653 :名無し名人:2023/10/20(金) 01:05:42.96 ID:HK+SgBlr.net
>>605
凄いぞ菫ちゃん

654 :名無し名人:2023/10/20(金) 01:13:22.47 ID:hE63WYMB.net
菫ちゃん、菫ちゃんって
プロ棋士に敬意を持ちなさい
さん付けくらいしなさい

655 :名無し名人:2023/10/20(金) 01:26:35.63 ID:HK+SgBlr.net
>>654
凄いぞ菫さん

656 :名無し名人:2023/10/20(金) 02:11:57.01 ID:iMS0e0J2.net
>>634
内藤は「日本の囲碁は中国韓国より下」が基本論調

あと「将棋が羨ましい」も

657 :名無し名人:2023/10/20(金) 05:01:21.16 ID:HK+SgBlr.net
菫ちゃんさん

658 :名無し名人:2023/10/20(金) 05:20:59.10 ID:lyg2PR98.net
見える化されないものに縋って逃げてるだけで今の囲碁に格なんてあるわけ無い。
せめて格ぐらいあると信じないと精神崩壊しちゃう人が泣き叫んでるに過ぎない。

659 :名無し名人:2023/10/20(金) 05:53:08.19 ID:ORMIl16f.net
格という名の裸の衣装を身にまとった裸の王様だからね。

660 :名無し名人:2023/10/20(金) 06:34:05.44 ID:JQnqKZNP.net
将棋に勝つと思うな、思えば負けよ〜
負けてもともと、せめて今宵は格らしく
碁石の涙を噛みしめる〜

661 :名無し名人:2023/10/20(金) 07:31:27.32 ID:iJmRFBLd.net
今日も格への嫉妬が凄いな

662 :名無し名人:2023/10/20(金) 07:45:13.38 ID:iJmRFBLd.net
藤井聡太八冠が待ち切れない!来月竜王戦開催の小樽市で「勝負おやつ」コンテスト 市役所と駅には等身大パネルも
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e8cfac1b5459415cf0ea3c8fd883241a3433c6

将棋ファン
「(藤井八冠は)天才の中の天才でしょうね。(八冠取った事によって子どもたちに影響は?)ありますよ、そりゃ。大スターですもの」

663 :名無し名人:2023/10/20(金) 07:57:33.78 ID:pG0hJbMG.net
>>648
確か囲碁選手団は出発前にメダルを取って普及に励みたいとか言ってたが
普及に弾みはついたかい?
将棋の八冠を前に普及も人気も吹き飛ばされたんじゃないの?

664 :名無し名人:2023/10/20(金) 09:59:52.18 ID:hLiK44wG.net
スター棋士が出る出ないの問題じゃないね
将棋って糞弱いやつが初心者に説明しても一応説明が成り立つけど
囲碁は糞弱いやつは説明成り立たないんだよ
だから普及しない

665 :名無し名人:2023/10/20(金) 10:06:01.81 ID:1aQYvWjw.net
図書館も”藤井フィーバー”で最新書籍は予約殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d27e335d00a520bd26d13f234bbf0789c439057

竜王戦第3局は北九州市、おもてなし準備着々…多彩な「勝負めし」に旧安川邸は畳張り替え
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231019-OYTNT50057/

藤井聡太八冠フィーバー 書店には関連書籍の特設コーナーが 監修の将棋ゲームソフトは爆売れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc85c40126fe99092b797fe8b64c7df49661d29

藤井聡太竜王が選んだおやつ、30分足らずで完売…開店時に20人以上行列の店も
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20221030-OYT1T50187/

藤井八冠"初防衛戦の裏側"で…「おやつ」に指名された和菓子屋 問い合わせ殺到で嬉しい悲鳴 京都市
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9d0aaabddd1a94577f4d56c5a3b50d6b700154

666 :名無し名人:2023/10/20(金) 11:22:41.12 ID:1Vmj1+SE.net
獲得賞金1億2千万円超えの藤井八冠の影響で他の棋士の収入が減少? 「勝負の世界なので仕方ないが…」将棋連盟元理事が複雑な胸中を語る
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10201056/?all=1

667 :名無し名人:2023/10/20(金) 11:31:34.49 ID:ZmNEXMoP.net
>>666
これは将棋棋士を目指す子供がどんどん減るね

668 :名無し名人:2023/10/20(金) 11:41:12.43 ID:0ehJ7d16.net
>>666
将棋は例年だと賞金ランク30位まで1000万円プレーヤーなのか、しかも女流は別計算だしな
囲碁は関西と女流の全部込みで何人くらいが1000万円プレーヤーなんだ?

669 :名無し名人:2023/10/20(金) 11:59:45.29 ID:TqcWulqm.net
田丸九段の計算は怪しいな
タイトルが取れなくなるだけで、ほとんどの棋士はそこには無縁だろう
トップ10の棋士の収入が半減するかもしれないが、あとは以前と変わらない
女流は2人で8タイトル独占してるから、対局料で1000万以上なのは、おそらく2人だけだと思う
お互い挑戦しあってる状況だし

670 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:10:32.01 ID:jGjv1d3V.net
あーこりゃ将棋終わったな

671 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:12:57.32 ID:jGjv1d3V.net
>>669
馬鹿だな
もう藤井一強でタイトルへのワンチャンがなくなったということ
向上心のないジジイ連中はともかくそれ以外の棋士のモチベーションを大きく削ぎ、将棋に憧れる子供も減る
将棋は終わり

672 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:15:58.86 ID:ZxjlZK/x.net
https://i.imgur.com/wMwKXAp.jpg

毎日毎日
なにがそこまでスレ伸ばしに必死にさせるんだろう

673 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:24:47.04 ID:XcIje9nr.net
>>666
タイトル戦を主催する新聞社などスポンサーの経営状態も厳しいようですから、賞金などの水準も今のままとはいかなくなる可能性もあります。

やはり飽きられた将棋はオワコン

674 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:25:16.75 ID:XcIje9nr.net
>>666
タイトル戦を主催する新聞社などスポンサーの経営状態も厳しいようですから、賞金などの水準も今のままとはいかなくなる可能性もあります。

やはり飽きられた将棋はオワコン

675 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:28:17.72 ID:7seb8EP9.net
>>670
あー、確かにタイトル1期と0期のリーグ戦で囲碁最高峰のタイトル戦決着局と同接で互角なんだから将棋終わったかもな。

676 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:32:28.18 ID:iG0xg4ug.net
タイトル戦に出るのが精いっぱい程度の棋士には関係ないからな
実質的に影響受けるのは永瀬、渡辺、豊島ぐらいなもんだろ
むしろ藤井のおかげでアベマトーナメントとかサントリーオールスターみたいな
収入源が増えてる

677 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:34:04.84 ID:pG0hJbMG.net
>>667
対局料ばかりが収入ではないぞ
ABEAMでの解説料がかなりいいと聞くし
著書や原稿依頼にYouTube、講演なども含めたら
将棋はけっこうな収入が見込まれる
で、囲碁はどうなの?

678 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:36:31.37 ID:kEbEMMuf.net
藤井一強→タイトル戦への望みがなくなりプロを目指す子供が減る→競技人口自体減る→スポンサーが見切りを付ける

藤井一強→また藤井の勝ちかと飽き始めるファンとメディア→将棋界盛り下がる→スポンサーが見切りを付ける

いずれにせよ将棋は終わりだな

679 :名無し名人:2023/10/20(金) 12:50:41.25 ID:xWWuyWlm.net
囲碁界の現状から目を背け都合のいい妄想に逃げる格ジジイ

680 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:01:00.43 ID:ZmNEXMoP.net
藤井一強→つまらん誰も関心ない→解説とかイベントで呼ばれなくなる
ということで収入減は確実だな

681 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:03:25.80 ID:ZmNEXMoP.net
羽生は一回目失敗で一年長引かせた、という演出をしたが藤井はそういう気遣いもなくブームをあっさり終わらせた罪深い

682 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:12:33.00 ID:m5VSN7u8.net
今後は誰が藤井八冠からタイトルを取るかに注目が集まる
まだまだ将棋界は盛り上がるよ

683 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:40:49.89 ID:iMS0e0J2.net
>>680
藤井一強→つまらん誰も関心ない→解説とかイベントで呼ばれなくなる

このスレでも将棋人気ではなく藤井人気だと言われてる通り
残念ながら藤井一強でますます盛り上がるよ

684 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:53:00.68 ID:JQnqKZNP.net
日テレ「コタツがない家」で小池栄子の夫を演じる吉岡秀隆のセリフに、SNSでツッコミの反響。

小池の父(小林薫)を巡って夫婦バトルが終わった後、将棋盤に向かう小林に吉岡が「お相手しましょうか? ボク、あの藤井聡太と同じ誕生日なんですよ」。「だからどうした」と一蹴されるや、ただちに踵を返したシーンだ。
これに対し「同じ誕生日だから何w」「全然関係ない」と反論、さらには「タイムリーな話題」「めちゃくちゃ笑った」などと好意的な反応も見られた。

685 :名無し名人:2023/10/20(金) 13:56:54.68 ID:1aQYvWjw.net
藤井聡太八冠に来てほしい! 地方都市にもたらされる経済効果で誘致合戦は激化 タイトル戦協賛企業は7年で10倍に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283810

中村太地八段に個人スポンサー、「棋士の存在、広く知って」[指す将が行く]
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20230614-OYT8T50075/

藤井聡太七冠の姿も「将棋のまち」をPRするバスが神戸でお披露目
https://www.sankei.com/article/20230602-MXPKZF25VRP53FZQ7IR7XDVFX4/

「将棋タクシー」出発! 藤井八冠の地元、愛知県瀬戸市
https://news.yahoo.co.jp/articles/18559f620a525bc56dbf9314b184f5a9f4b87d5e

藤井聡太叡王が、AMD CEOのリサ・スー氏と東京にて対談を果たす
https://ascii.jp/elem/000/004/152/4152420/

686 :名無し名人:2023/10/20(金) 14:08:07.25 ID:L7QPMP8D.net
内藤が菫ちゃんに批判的な記事を書いているな

687 :名無し名人:2023/10/20(金) 16:53:42.33 ID:oCTHgfDA.net
>>683
賞味期限はせいぜい八冠防衛までだよ
そのあとは「また藤井…」「もう藤井はいいよ…」状態になって将棋は死滅する

688 :名無し名人:2023/10/20(金) 17:00:07.75 ID:TqcWulqm.net
将棋の衰退を願い
仲邑菫の失敗を願う

それで何か囲碁にいいことがあるのだろうか

689 :名無し名人:2023/10/20(金) 17:07:45.46 ID:MzAfSpFA.net
また高級ホテルの和室という無駄遣いをしてるね
碁打ちですらほとんど関心のない対局なのに

690 :名無し名人:2023/10/20(金) 17:09:40.78 ID:oCTHgfDA.net
>>688
菫ちゃんの失敗を願っているのは将棋民
囲碁民にとってメジャーリーグに挑戦する菫ちゃんは誇り

691 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:00:52.39 ID:4fXSjiwj.net
大谷然り仲邑然り
日本人がメジャーリーグに挑戦することを応援できない日本人は非国民だろ

692 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:12:04.38 ID:iMS0e0J2.net
>>690
棋院の御用記者が「プロ碁界に近い人ほど、手放しで仲邑女流棋聖を送り出せない気持ちもあるようだ。」と言っているぞw

693 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:15:11.56 ID:KSjMJk8w.net
落ち着け。菫ちゃんの失敗を願ってる人なんてほとんどいないぞ。大多数が知らないまたは興味が無いだけ。
あと、無理矢理メジャーをイメージしたとしても今の菫ちゃんの実績だと大谷や野茂ではマック鈴木ぐらい。頑張って欲しいけど。

694 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:16:02.32 ID:MzAfSpFA.net
ま、スポンサに失礼なことだからな

695 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:24:53.31 ID:tR8viza0.net
つまり今は囲碁のターン

696 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:33:07.66 ID:I/45ahO1.net
銅メダルフィーバーがおきつつあるよ
お茶の間でもその話題で持ちきり

697 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:37:43.05 ID:9qAWqTMB.net
日本は、金が52個、銀が67個、銅が69個も取ってるんだな
銅メダル2個では何の話題にも出来ないな

698 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:45:31.58 ID:tR8viza0.net
>>696
囲碁のメダルは実質銅2000個相当やからな
フィーバーが起きるのは当然のこと

699 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:52:52.04 ID:NllJ0oXX.net
>>692
それは雑魚の嫉妬
井山ほどになれば見守りたいと言っているだろ

700 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:54:59.61 ID:THdwKCh8.net
>>689
とりあえずお前が碁打ちじゃないんだから碁打ちについて語んなカス

701 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:55:25.37 ID:a+GXfc93.net
今日王座戦やってたなら教えてくれよ
囲碁タイトル戦なんてメディアで取り上げられないからこのスレで教えてくれないとわからないよ

702 :名無し名人:2023/10/20(金) 18:58:18.35 ID:snaspnMm.net
>>701
おじいちゃん、王座戦は先週終わったでしょ

703 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:02:37.89 ID:MzAfSpFA.net
ほらな、碁打ちでも誰もしらない

704 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:04:06.51 ID:Pz0l3gDd.net
スポンサーの経営状況が苦しいのなら、冷静に考えて将棋より先に囲碁が切られるよ

705 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:13:14.49 ID:a+GXfc93.net
>>703
このスレに碁打ちなどいない

706 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:14:17.16 ID:NllJ0oXX.net
王座の名前思い出せなくなってきた
永瀬だっけ

707 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:16:07.83 ID:i7S4xGgS.net
>>704
冷静に考えるのはお前の方だよ
所詮はエンタメの将棋と国技の囲碁
エンタメは流行り廃りが大きいことも考えれば不変の国技の囲碁を取るに決まってるだろ

708 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:20:01.72 ID:p8kui+KO.net
>>701
教えてもらわないと対局予定がわからないとか仕方のない奴だな
明日はJT杯準決勝で藤井と永瀬の対局があるぞ
忘れるなよ

709 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:22:22.28 ID:i7S4xGgS.net
しょうもな

710 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:25:30.18 ID:iMS0e0J2.net
>>699
御用記者が書いたんだから雑魚の嫉妬レベルなわけねーだろ
わざわざ「プロ碁界に近い人ほど」と書いてる意味わかんねーほどアホなのか?


まあプロ碁界に遠いヤツにはわかんないわなw

711 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:30:24.38 ID:snaspnMm.net
プロ碁界に近い一言来たね

712 :名無し名人:2023/10/20(金) 19:38:54.04 ID:4Z/THHX2.net
夜中にあれだけ連投してた真面目スレが日中から夜にかけて何も書き込みがない
一体あのスレはなんなんだ

713 :名無し名人:2023/10/20(金) 20:07:38.35 ID:6rF2VFHz.net
>>706
今は藤井やw

714 :名無し名人:2023/10/20(金) 20:10:54.64 ID:JQnqKZNP.net
藤井八冠は、大阪市で行われる「日本シリーズ」を前に、永瀬九段とともに横山市長と面会した。

藤井は「会場の雰囲気が楽しみです。注目に応えられるよう臨みたい」と抱負を語った。
永瀬は「大注目の藤井さんが相手なので、自分の力を精いっぱい出して、みている方に喜んでもらいたい」と話した。
市長は「すばらしい対局を期待しています。どちらも頑張ってほしい」と激励した。

715 :名無し名人:2023/10/20(金) 20:18:55.86 ID:JQnqKZNP.net
将棋連盟の羽生会長は、藤井八冠について「率直にすごいと感じる一方で、自然体というか、すんなり達成された印象も持っています」と語りました。
そのうえで「これから将棋を始める人たちにとって、ヒーローであることは間違いないのでさらに活躍してほしい。我々棋士も、藤井さんから学べることはたくさんあるので、全体の実力を上げていくことがいいのではないか」と話していました。

716 :名無し名人:2023/10/20(金) 20:57:58.85 ID:pG0hJbMG.net
>>698
最近金属ドロボーが増えてて困る
囲碁んとこにも金属ドロボーに狙われてるんか
金属が高騰してるから
銅も高いから囲碁も大変だなあ

717 :名無し名人:2023/10/20(金) 21:13:33.13 ID:pQpCZU+8.net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 格 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

718 :名無し名人:2023/10/20(金) 21:21:38.54 ID:a+GXfc93.net
>>712
キチガイが一人で遊んでるスレ

719 :名無し名人:2023/10/20(金) 21:28:18.06 ID:zVnvuR0e.net
漫画家中島みるくさんデザイン「将棋タクシー」 カンパチの刺身の「祝冠八丼」…藤井聡太八冠のふるさとで
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/790509?display=1

720 :名無し名人:2023/10/20(金) 21:32:50.83 ID:jOTrmZzv.net
なんでもかんでも将棋将棋、藤井藤井、八冠八冠と馬鹿らしいな
日本文化の低レベル化が著しい

721 :名無し名人:2023/10/20(金) 21:40:19.13 ID:G6zcDr4L.net
>>719
こんなものは高級食パンブームとかと同じ。
目先のブームに飛びついてあっという間に廃れる。

722 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:00:01.78 ID:omdqoSn2.net
嫉妬やない
嫉妬やないんや

723 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:17:16.00 ID:VE4Qixf6.net
>>708
これまた盛り上がること必死だな

724 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:23:59.81 ID:J7ZmYC5Y.net
明日は白玲戦と女流本因坊戦もあるぞ
将棋と囲碁の女流最高序列タイトル対決
どちらが勝つかな

725 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:55:32.14 ID:ORMIl16f.net
>>724
将棋中継が評価値もない現地映像垂れ流しだからな。囲碁の圧勝は見えてる。

726 :名無し名人:2023/10/20(金) 22:58:38.75 ID:3sv4yyHO.net
>>712
「囲碁普及について真面目に考えるスレ」は、チョンゲ曰く
日本囲碁界及び囲碁棋士たちにとってなくてはならないスレ
日本の囲碁ファンらが交流する最大で、影響力が最も大きいスレ
囲碁界の多くの人士が監視し、書き込んでいるスレ
らしいので
チョンゲがスレの勢いを維持するために、複数回線でその真面目スレ伸ばししているのかと過去思ったことがあるのだが
さすがにチョンゲも毎日そこまで暇な訳ないか

727 :名無し名人:2023/10/20(金) 23:27:46.69 ID:jOTrmZzv.net
>>722
なぜ将棋に嫉妬する必要がある

728 :名無し名人:2023/10/20(金) 23:41:11.02 ID:AS1ug7fI.net
内藤氏の菫ちゃん記事、ヤフコメで結構コメント付いてるな(囲碁記事としてはだが)
内藤氏の記事でこんなにコメントついたのは初めて見た気がする

囲碁板の住人(格バカ)と思しきコメントも結構あって笑えるのが良い

729 :名無し名人:2023/10/20(金) 23:41:42.95 ID:orVOJJPD.net
クラファン支援人数4,000人超えか
愛されてるなあ

730 :名無し名人:2023/10/20(金) 23:52:51.39 ID:JVLRCjG8.net
支援人数172人の囲碁が愛されてないみたいな言い方やめなよ

731 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:00:56.82 ID:9Ebeemk5.net
しかし棋院はほんと低脳だな
ここまで囲碁を衰退させるってワザとやっても難しいわ
誰も責任取らない、やることは猿真似ばかり
本因坊があんなことになって囲碁の歴史を傷つけられても無策のまま
囲碁やってたら経営能力はおろかまともな知性も無くなってしまうんや

732 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:01:39.87 ID:hahcmqOT.net
将棋(5期)
金額138,633,000円
人数4,015人
一人あたり34,529円

囲碁
金額11,543,000円
人数172人
一人あたり67,110円

囲碁民の質が高すぎて草

733 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:07:52.55 ID:9Ebeemk5.net
本因坊のクラファンなんか一人平均1万円くらいやったで

734 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:16:07.98 ID:Box8uEw+.net
>>732
しかも囲碁はふるさと納税の絡みもあってかリターン品100万上限縛りだからな
将棋は300万以上乱発してるのに

735 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:29:36.02 ID:hahcmqOT.net
やはり囲碁は選ばれし民だということを証明してしまった

736 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:34:25.62 ID:hQ6RBhho.net
将棋民は貧民だったのか…

737 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:49:28.05 ID:xvU0/a+5.net
まあ実際金持ってる爺は多いだろうな
その辺があの世に召されたらもう終わりだが

738 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:51:46.08 ID:9DQip59m.net
高齢化社会に流されるままの囲碁

739 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:54:44.40 ID:xvU0/a+5.net
格とともに生き、格とともに滅ぶ
それが囲碁の生きざま

740 :名無し名人:2023/10/21(土) 00:59:31.77 ID:60x41LAw.net
>>726
どう考えたってチョンゲとは別人が意固地になって一人で伸ばしてるだけのスレ

741 :名無し名人:2023/10/21(土) 01:17:10.91 ID:SW1IPyV9.net
日付が変わりました
今日は何の日ですか
はい、JT杯準決勝第一局と白玲戦第六局と女流本因坊戦第三局の日です
盛り沢山なので盛り上がりましょう

742 :名無し名人:2023/10/21(土) 01:32:48.76 ID:IT0gTI5J.net
囲碁スレなのに囲碁タイトル戦を最後に書くな

743 :名無し名人:2023/10/21(土) 01:47:31.10 ID:mI3n2yCu.net
>>741
盛り上がるのはJT杯だけだな
囲碁も将棋も女流などどうでもいい

744 :名無し名人:2023/10/21(土) 01:48:52.12 ID:mI3n2yCu.net
更に言うなら将棋も本当に盛り上がるのは藤井の対局だけ

745 :名無し名人:2023/10/21(土) 02:12:09.69 ID:bjutYaJ9.net
>>744
先生、囲碁は誰で盛り上がればいいんでしょうか

746 :名無し名人:2023/10/21(土) 03:22:06.94 ID:Bwj9E71c.net
Kリーガー

747 :名無し名人:2023/10/21(土) 06:37:52.61 ID:BU4Mjfey.net
>>744
藤井>藤井以外将棋>囲碁

748 :名無し名人:2023/10/21(土) 07:45:56.91 ID:ZqoZ0xPj.net
囲碁の盛り上がりなんか無いな
せっかくの逸材を韓国に取られるし
アジア大会は参加賞が新型コロナウイルスだし
どこをどうやったら盛り上がれるか返って教えてほしいくらいだ

749 :名無し名人:2023/10/21(土) 07:53:17.36 ID:5GHXXMqo.net
盛り上がりとか、格の低い将棋だけでいい
格の高い囲碁は永遠に不滅
棋院や棋戦などとっととなくなっていい
和室で何時間もかけて対局とかバカじゃねえのか
格の低い将棋は藤井とともに消え去るのみ

750 :名無し名人:2023/10/21(土) 08:08:34.07 ID:rtbD3Kz+.net
>>731
案の定池坊は無能だったな

751 :名無し名人:2023/10/21(土) 08:47:31.61 ID:9Ebeemk5.net
クラファンで金集めといて補欠選手をケチって会場でコロナ撒き散らして、しかも負けまくり
他国はみんな補欠を用意してたのにね
無能選手権にでもエントリーしてんの?

752 :名無し名人:2023/10/21(土) 08:57:56.12 ID:8azHGxKF.net
>>732
なかなか面白いので俺がもう少し深掘りしてやった。
囲碁の上位層は今の状況からすると健闘はしていると言えるがそれでも将棋に完敗。
というか30人ぐらいで8割を支えてたのな。
多少お金にゆとりのある層になるともうどうしようもない差。

■金持ち(50万円以上の寄付)
 将棋27人(合計2870万円)、囲碁8人(合計640万円)
■小金持ち(10万円以上50万円未満の寄付)
 将棋66人(合計830万円)、囲碁20人(合計250万円)
■上庶民(5万円以上10万円未満の寄付)
 将棋223人(1248万円)、囲碁23人(115万円)

753 :名無し名人:2023/10/21(土) 09:07:21.63 ID:ZgZlfRjm.net
藤井君で世間は賑わっているようだが囲碁4000年の歴史を鑑みれば藤井君の存在など些細なことよ

754 :名無し名人:2023/10/21(土) 09:21:38.34 ID:p0rXmR8G.net
羽生会長は96年に全冠制覇を果たしているが、当時の自分と藤井八冠が対局したらどうなるか問われ「全くかなわない」と笑みを浮かべた。

755 :名無し名人:2023/10/21(土) 09:26:44.12 ID:p0rXmR8G.net
藤井八冠の師匠である杉本八段の講演会が、岐阜県神戸町の公民館で開かれた。天才の素顔をうかがわせる教育論が語られた。町の商工会などが主催し200人が聴講した。

756 :名無し名人:2023/10/21(土) 09:36:40.30 ID:5GHXXMqo.net
たかが大衆ゲームの達人と教育を結びつける日本の文化レベルの低さにはまいるね

757 :名無し名人:2023/10/21(土) 09:47:37.25 ID:ac0wo6pC.net
>>751
あれは全日本囲碁連合の最大の失態だった
全日本囲碁連合は、JOCからのお達しがあったから6人目を派遣できなかった、と言い訳してJOCのせいにしているが
もしJOCがそんなお達しを出すとしたら
それは全日本囲碁連合が勘違いして6人目を「大会に出場しないまさに欠員を埋めるための補欠」のようにバカ説明してJOCを勘違いさせたからでしかありえない訳で
そんなバカ説明を受ければJOCも「出場しない選手を参加させることはできません」とお達し出すわな
囲碁男子団体戦は6人が1チームでありその6人の中から交代交代で5人を出場させる競技なのであって、6人目は補欠ではなかったことは他国の状況を見れば明らかだった
JOCのせいにしようとしているが、JOCを勘違いさせた全日本囲碁連合が大バカでやらかした大失態であることは明らか

758 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:12:21.12 ID:ac0wo6pC.net
日本は、わっざわざ、5人にしぼって派遣したのだから
他国も正規選手5人が固定で交代無しで出場し、病気や何かで正規選手一人がどうしても出場できなくなった場合にのみ補欠の6人目が出場できる
という大会ルールなんだろうなあ、と思うよな
実は大会ルールはそうではなかった訳で
事実は、他国はちゃんと大会ルールを把握して6人を派遣した、バカ日本チームだけが大会ルールを把握していなかったから5人しか派遣できなかった、バカ日本チームだけがバカでしたってな・・・

759 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:15:10.55 ID:VFcfqmhD.net
https://i.imgur.com/uenP0zE.jpg
https://i.imgur.com/sJe8WwP.jpg

おい将棋に負けてるぞ

760 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:19:34.21 ID:5GHXXMqo.net
>>759
将棋は大衆化した格の低いものだと言うことが改めてわかるね

761 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:21:11.17 ID:ac0wo6pC.net
>>759
若さでは勝っているから・・・
美貌は引き分けだし・・・

762 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:25:35.59 ID:213OJRNN.net
>>759
追い込み型だからまだまだこれから

763 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:29:33.99 ID:YmgNVzue.net
姉のおっぱいがあれば囲碁の圧勝だったのに

764 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:31:26.80 ID:5GHXXMqo.net
洋服には洋間
これでいい
他の棋戦も和室はもうやめよう

765 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:34:46.53 ID:VFcfqmhD.net
https://i.imgur.com/CVKHdil.jpg
https://i.imgur.com/SEJ6gm7.jpg

追い上げてきた!

766 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:37:19.21 ID:tLQNHTtJ.net
女流棋戦スレにも書き込もうぜ
今のところ、上野さんの実利と藤沢さんの模様の展開だ

767 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:38:07.47 ID:oNYrMKq6.net
土曜でこの視聴者数はさみしいなしかも女流戦なのに

768 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:38:28.70 ID:213OJRNN.net
ほらな
午後には囲碁が圧倒してるよ

769 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:39:23.09 ID:5GHXXMqo.net
りなは模様は不得意

770 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:39:30.06 ID:YmgNVzue.net
>>767
しかもってなんだよ
結局数字持ってるのは男性トッププロだよ

771 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:40:03.45 ID:ac0wo6pC.net
洋間で椅子、でもまあ良いのよ
普段着で対局ってのがね
対局者自身が「この対局は特別なモノではありません、普段でやってること」って言ってるようなもの

772 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:42:11.40 ID:T/4lEKzE.net
上野妹も目元は姉と似てるのにな
オッパイは似なかった

773 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:44:56.14 ID:lRccJip/.net
>>771
和装なんて棋士にとって百害あって一利なし
トイレは面倒だろうし、昼飯で着替えないといけないし、離席から戻ってきたときも座り辛そう
合理的じゃないんだよね

774 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:47:54.44 ID:5GHXXMqo.net
>>772
そこそこあるよ

775 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:49:56.93 ID:FtUeK0ka.net
>>774
姉みたいにどーんと主張しないと
際立つ服装もしてね

776 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:52:16.57 ID:T/4lEKzE.net
白玲戦は急ごしらえって感じの対局場がみっともないな

777 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:54:05.25 ID:oNYrMKq6.net
>>770
そう?
でも男でこんなに書き込みで盛り上がるか?

778 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:57:32.31 ID:YmgNVzue.net
囲碁と将棋の女流タイトルが同時並行だから書き込みがある
実際女流本因坊の前局なんか平日とは言え対局に関するも書き込みが一つも無かっただろ

779 :名無し名人:2023/10/21(土) 10:59:43.82 ID:Uct6RHuY.net
>>773
そこで日本文化をアピールしてこそ国技と言われるんだけどね

780 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:06:26.99 ID:T/4lEKzE.net
別に対局で文化のアピールもなにもないなあ

781 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:08:41.48 ID:FtUeK0ka.net
12月6日は竜王戦第六局1日目と天元戦第四局が被るがまあ竜王戦がそこまでもつれることがないだろう

782 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:24:51.82 ID:VvZ+2eZc.net
囲碁のルールを知らない子供が増えているしね。絶望的だわ。
一方、韓国は、義務教育。
この差は大きい

783 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:26:33.14 ID:9ymS1Vrz.net
なんでもバズるなぁ将棋ネタ
https://x.com/yaruo2023/status/1715319009179242720?s=46

784 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:32:38.52 ID:lNNhflXO.net
>>781
一力と関
メダリストの2人で藤井に引導を渡すチャンスなのにな

785 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:35:28.51 ID:T/4lEKzE.net
>>783
わざわざそんな個人のツイート引っ張ってくるとかご本人ですか

786 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:40:56.89 ID:5GHXXMqo.net
永瀬は大事な2局連続で勝ち寸前に間違えたのはなぜだ

787 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:43:41.91 ID:QJYxgP/m.net
>>783
宣伝消えろ

788 :名無し名人:2023/10/21(土) 11:47:37.20 ID:5GHXXMqo.net
藤井に勝つには七番勝負は難しい
永瀬は碁盤勝負に全力をあげよ

789 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:01:36.47 ID:HyArlu8B.net
https://i.imgur.com/GWz2mBQ.jpg
https://i.imgur.com/M5qicUS.jpg

追い抜くのも時間の問題

790 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:01:57.38 ID:UwBORF8n.net
必死になって囲碁格を語る老人と
おっぱいの話を始めるジジイが同居するスレ

791 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:07:00.42 ID:VvZ+2eZc.net
伊藤匠は、聡太に負けても、トータル約2800万円だからね

☆竜王戦ドリーム
・5組優勝 157万円+5局の対局料(下位のクラスなので1局あたり数十万円)
・本戦対局料 932万円
・準優勝 1650万円

竜王奪取すれば、トータル約5500万円だが、●●で、苦しくなった。
==
本因坊 優勝850万円

792 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:19:26.19 ID:T/4lEKzE.net
>>791
おっぱいは皆好きだろ

793 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:26:26.61 ID:OmmGFkN1.net
>>791
5組の対局料が一局数十万もあるわけないだろ

794 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:31:46.60 ID:BC90Wfn5.net
5組優勝者の本戦1回戦が約50万だからな
予選から数十万出るわけないな

795 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:45:51.92 ID:YoyKAkUa.net
藤沢里菜女流本因坊
匠花堂御膳
https://i.imgur.com/EG1A9Wc.jpg
https://i.imgur.com/GLHPMag.jpg

上野梨紗挑戦者
彩り御膳うどん付き
https://i.imgur.com/Ln2ZD0a.jpg
https://i.imgur.com/DsjgnyG.jpg

796 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:46:21.14 ID:sgHUGfDf.net
>>752
■金持ち(50万円以上の寄付)
 将棋27人(合計2870万円)、囲碁8人(合計640万円)
■小金持ち(10万円以上50万円未満の寄付)
 将棋66人(合計830万円)、囲碁20人(合計250万円)
■上庶民(5万円以上10万円未満の寄付)
 将棋223人(1248万円)、囲碁23人(115万円)

ナイス深堀!!!

せっかくなので、庶民も追加してみた

■庶民(5万未満の寄付)
 将棋3699人(8915万円)、囲碁121人(149万円)

クラファンの趣旨(不特定多数から寄付を募る)から言うと
ここ(庶民)で大差がつくのは致命的

>>732 キミ、仕事できない人でしょwww

797 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:46:26.10 ID:YoyKAkUa.net
里見白玲
「海鮮丼(ご飯少なめ)、北海道産花咲蟹汁、烏龍茶」
https://i.imgur.com/AXqKaqo.jpg

西山女流三冠
「海鮮丼、北海道産花咲蟹汁、アイスティー、カナダドライジンジャーエール」
https://i.imgur.com/Wy6ldLU.jpg

海鮮丼には、ボタンエビ、中トロ、いくら、ウニ、北寄、帆立が入っています。

798 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:48:19.96 ID:BC90Wfn5.net
こんなスレの戯言で仕事出来る出来ない語っちゃう奴って

799 :名無し名人:2023/10/21(土) 12:58:06.20 ID:YoyKAkUa.net
>>796
人の二番煎じやりながら草生やしてる人間が仕事出来そうには見えない

800 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:00:44.98 ID:sgHUGfDf.net
>>796も「こんなスレの戯言」なんだが、何か?

801 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:12:41.63 ID:ZgZlfRjm.net
やはり囲碁は格やな

802 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:14:07.77 ID:BC90Wfn5.net
>>800
めっちゃ効いてるじゃん

803 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:16:33.95 ID:OMrWD1RR.net
将棋の女流タイトル戦ってやたらめったら飲み物注文しまくって下品

804 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:18:00.28 ID:sgHUGfDf.net
>>798

>>799には言わないのか?

805 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:19:30.31 ID:/E3TpavY.net
>>800
マジ切れしてて草

806 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:21:01.54 ID:OmmGFkN1.net
>>804
言う必要ある?

807 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:29:03.75 ID:og+Inv4r.net
囲碁は男性のタイトル戦しか見たことなかったから女流本因坊戦の中継を見たんだが
両者とも中小企業の事務みたいな私服姿もさることながら藤沢が椅子の上に正座してることに驚いたわ
マナー的にどうなん

808 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:35:20.37 ID:YoyKAkUa.net
https://i.imgur.com/AT4Xg8B.jpg
https://i.imgur.com/tIBRbEb.jpg

いい勝負になってきた

809 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:38:28.59 ID:YLm/pgF+.net
将棋のフリクラ棋士(序列140~170位相当/170人)と囲碁の賞金ランク50位(/500人)の対局料収入がほぼ同じという時点で待遇格差は相当なもんだよな

810 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:44:24.87 ID:s8HihB22.net
>>752
典型的な「平均値のトリック」かあ。

811 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:49:17.79 ID:VvZ+2eZc.net
>>791
>>793
竜王戦1局あたりの対局料
最下位の6組ランキング戦、ベテランで約20万円、フリクラ新四段約10万円
竜王戦ランキング戦は、段位で差があり、八段から九段に昇段すると20%増額される。
本戦は固定で、HPで公開されてる。

(田丸九段のブログより、ちなみに王位リーグ1局あたり50万円で段位は関係なし)

※竜王戦の棋戦契約金は、序列7位王将の約4倍だから、全然違う。
・王将リーグ6局で約200万円

・竜王防衛 賞金4400万+対局料632万円(読売のHPに公開)=5032万円
・王将戦 優勝1000万円 (挑戦するまでの難易度高い割には賞金安い)

ソース:「読売新聞」、「将棋世界」、ベテラン棋士のブログ

812 :名無し名人:2023/10/21(土) 13:53:45.34 ID:KpnlCIL0.net
なんでタイトルの序列が違うとはいえ王位リーグと竜王戦ランキング下位を一緒くたに語ろうとしてるんだろうか

813 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:11:27.67 ID:Bi9b7eME.net
白玲戦同接2,000人超え
差がついてきたぞ

814 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:20:11.62 ID:nqwWt9sE.net
>>732
仕事できない人の典型

>>752
仕事できる人の典型

>>793
お前はまた負け

815 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:24:46.83 ID:Bi9b7eME.net
こいつは仕事できないってはしゃいでたら自分に返ってきて意地になっちゃったのかな
可哀想

816 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:40:26.05 ID:YoyKAkUa.net
>>732とかそもそも完全なネタだろうにな

817 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:50:54.23 ID:Uct6RHuY.net
ネタ(適当なこと書いてるだけ)
マジレス(事実)
それでネタの方が正当化されるのは違うと思うぞ

818 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:54:08.81 ID:YoyKAkUa.net
正統化?

819 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:58:13.39 ID:FPuBQmXk.net
>>797
いいなー美味そう

820 :名無し名人:2023/10/21(土) 14:58:59.58 ID:213OJRNN.net
>>732 単なる適当なネタだが恐らくこのスレでは触れられなかったクラファンの単価に目を向けた
>>752 732を評価して、マジレスとして深堀した
>>796 752に乗っかっただけで、いきなり仕事できないだのの話で草生やし始める

誰が一番馬鹿なのかは明白

821 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:01:41.11 ID:HweHbNVg.net
JT杯まで30分きったぞ
お前らちゃんと見ろよ

822 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:05:02.03 ID:FtUeK0ka.net
中国囲棋協会・常昊主席が語る「碁界の現状と未来」
https://nihonkiin.net/n/n62bd538c4950
「(中国囲碁界も)コロナの影響で少しずつ減っている」

823 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:05:09.52 ID:FPuBQmXk.net
>>795
こっちの懐石料理もいいね

824 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:06:14.11 ID:p0rXmR8G.net
多くの人に親しんでもらおうと、坂出市で「囲碁フェスティバル」が始まり子どもたちが参加しました。

黒と白を交互に置くといったルールのほか、最高級品はハマグリの貝殻でできていることなどを教わりました。
参加した子は「石をとるのが楽しかったです」「これからもおじいちゃんと遊びたいです」などと話していました。

825 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:09:15.22 ID:og+Inv4r.net
こないだの小学生の「暇なときにやりたい」に続き「おじいちゃんと遊びたい」というのもそこそこ煽りワードだな

826 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:11:21.40 ID:1h758iF2.net
「将来は藤井聡太さんになりたい」 国内最大規模の子ども将棋大会 午後からは藤井八冠と永瀬九段の対局も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3755bc13354f57afcc3ff7ec7effae1140ffe2

827 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:18:25.58 ID:FPuBQmXk.net
>>825
本当におじいちゃんしかルール知らなくて遊べないんだろうし仕方ない

828 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:25:42.22 ID:7tynJRge.net
>>826
仲邑菫さんになりたいって声は出てこないのか
メジャーリーガーだぞ

829 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:37:27.19 ID:EaeAVRwa.net
>>826の藤井永瀬戦を見たい客が殺到して
プチパニックになってるらしい

830 :名無し名人:2023/10/21(土) 15:38:58.46 ID:YoyKAkUa.net
https://abema.app/jJLE

831 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:07:38.87 ID:NotBkJio.net
将来は井山裕太さんになりたい
将来は一力遼さんになりたい
将来は芝野虎丸さんになりたい

832 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:13:06.93 ID:ririDEhz.net
さあJT杯始まるぞ

833 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:13:45.82 ID:RNgYt1gC.net
藤井後手か
終わったな

834 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:30:25.07 ID:huo6ysDk.net
JT杯に集中しろ!

835 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:32:14.28 ID:D6cg0tQd.net
将棋民の民度の低さよ
https://i.imgur.com/zZujfk5.jpg

836 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:36:36.72 ID:ririDEhz.net
>>835
酷いもんだ
将棋じゃなくて藤井で騒ぎたいだけのミーハーファンばかりだっていうのがよく分る

837 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:37:46.36 ID:BAPAxgXU.net
>>833
逆神さまですか?

838 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:40:44.99 ID:juUoBsPs.net
コシノツヨシ君キタ~

839 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:54:56.19 ID:9Ebeemk5.net
会場に4000名ってすごいよな

840 :名無し名人:2023/10/21(土) 16:59:39.42 ID:otJp3cQY.net
女流本因坊戦同接2000人超え
白玲戦同接3000人超え

841 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:00:36.75 ID:ririDEhz.net
>>839
低民度丸出しの4000人

842 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:01:46.73 ID:RNgYt1gC.net
研究外されて封じ手前に秒読み、再開後に一気に劣勢
永瀬情けないな

843 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:06:04.58 ID:BAPAxgXU.net
永瀬先手だったのに逆神さまのお力がまた働いてしまったのか

844 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:09:31.85 ID:ir/tZFR3.net
また藤井の勝ち
将棋が飽きられる日も近い

845 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:11:45.87 ID:ririDEhz.net
藤井強すぎ
もっと熱戦になるかと思ったら圧倒

846 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:13:10.55 ID:p0rXmR8G.net
まだ、わからん

847 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:17:49.65 ID:ririDEhz.net
>>846
本当に?

848 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:18:45.80 ID:213OJRNN.net
あまりに一方的すぎて冗談抜きに盛り上がらない一局だな

849 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:20:29.72 ID:Bi5+p4YW.net
0833名無し名人 2023/10/21(土) 16:13:45.82 ID:RNgYt1gC
藤井後手か
終わったな

終わっていたのは永瀬だった

850 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:21:23.80 ID:CEH52Zi8.net
藤井でもってるスレ

851 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:22:07.22 ID:rDlB4hlz.net
永瀬壊れてそう

852 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:23:06.86 ID:yfk4qRl+.net
終わった

853 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:23:40.01 ID:ydr42u5w.net
永瀬あっさり投了

854 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:24:01.10 ID:p0rXmR8G.net
永瀬スランプやなあ・・・これは藤井どうこうのレベルやないわw

855 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:25:09.81 ID:VEC9u2Td.net
藤井の鬼畜っぷりに囲碁民もドン引き

856 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:26:08.58 ID:yfk4qRl+.net
一方的な展開の上に考慮時間残してまさに完封勝利

857 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:28:05.25 ID:NRhT5aRl.net
藤井終わったら白玲増えてきて3400超え

858 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:28:23.84 ID:G4FuxTuo.net
女流本因坊戦も決着がついたのに誰一人として興味なし

859 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:29:57.99 ID:9Ebeemk5.net
早々に研究から離れた力勝負だとこうなっちゃうんだよなあ

860 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:30:29.58 ID:tEjkroHZ.net
>>858
妹勝ったか
姉妹タイトルホルダーに王手
これで囲碁界も大盛り上がりで安泰だな!

861 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:34:32.74 ID:kKG5Verv.net
すぐそうやって将棋で盛り上がる

862 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:36:59.51 ID:NRhT5aRl.net
藤井の中継終わったら白玲さらに急増して4000超え

863 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:37:06.08 ID:NvfhIJfu.net
JT杯の藤井将棋は金メダル5個分相当の内容と実力だった

864 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:38:03.52 ID:FrfkZFth.net
そういや白玲はどうなってる?
忙しいなまったく

865 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:39:13.42 ID:eJkH+ngB.net
囲碁民は藤井先生の結果が気になって気になって仕方ないのだ

866 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:43:29.17 ID:NRhT5aRl.net
参考までに藤井のABEMAは1時間半で50万

867 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:45:01.32 ID:4UOsmfcg.net
>>858
また囲碁界にニューヒロインが誕生してしまうか

868 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:47:31.63 ID:U+Gz+LYO.net
乳ヒロイン

869 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:48:33.99 ID:Re/+WdM/.net
将棋豚暴れすぎだろ
そんなに藤井で騒ぎたきゃ将棋板に行けやカスども

870 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:51:16.86 ID:4+R9+QX1.net
名人戦次局で井山が勝てば第六局2日目とJT杯決勝の日程が重なるな
果たしてどちらが勝つかな

871 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:53:39.89 ID:P4LUZItX.net
>>870
流石に序列2位名人戦の2日目と一般棋戦じゃ勝負にならんだろ
囲碁の圧勝だよ

872 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:57:34.27 ID:juUoBsPs.net
芝野虎丸名人連覇
藤井聡太JT杯連覇

どちらがニュースバリューが高いか
このスレの人間ならわかるね?

873 :名無し名人:2023/10/21(土) 17:57:41.21 ID:eJkH+ngB.net
囲碁普及の一番の近道は藤井先生の話題でこの板が盛り上がること

874 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:25:31.26 ID:ZmQdaufk.net
白玲戦 6000人 超えた

875 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:31:48.44 ID:r//wt930.net
レジェンド井山と最年少名人虎丸
この2人による名人戦の前には流石の藤井でも一般棋戦が舞台では分が悪いだろう

876 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:33:35.38 ID:NRhT5aRl.net
ホントやん6500超えてる

てことは囲碁2日制以外、将棋女流に完敗や

877 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:36:54.53 ID:fgcxTJc8.net
ホントやん
完敗や

878 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:51:07.26 ID:8SzA2uBm.net
盤面垂れ流しで評価値なしでも6500かあ。

879 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:51:35.53 ID:yzf7h7AI.net
白玲終了、MAX7500超えてた

880 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:56:14.32 ID:HbIyRX2y.net
白玲戦とかどうでもいいです
藤井先生の話をしなさい

881 :名無し名人:2023/10/21(土) 18:56:19.71 ID:9Ebeemk5.net
囲碁ごときが将棋と比較になると思わないこと
格が違います
オセロと比較しなさい

882 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:03:53.22 ID:GzNljF7o.net
お前らが確実に忘れているもの
「囲碁アート」

883 :格マスター:2023/10/21(土) 19:05:48.14 ID:p5+5z7D5.net
格で囲碁と勝負になるのってなんやろ?

884 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:16:55.61 ID:S/NdNuvf.net
文楽とかじゃね

885 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:20:01.12 ID:9Ebeemk5.net
次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト】
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan05

1期:支援総額 145,260,000円(目標金額 100,000,000円)
2期:支援総額 86,085,000円(目標金額 100,000,000円)
3期:支援総額 49,764,000円(目標金額 100,000,000円)
4期:支援総額 85,278,000円(目標金額 100,000,000円)
5期:支援総額 139,348,000円(目標金額 100,000,000円)残り64日
6期:開始日未定

合計:505,735,000円

ここまでのトータル目標5億円を突破!
5期はリターンを軌道修正したのが功を奏しました。
目標の6億円が見えてきましたね!
囲碁のみなさまもぜひ!

886 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:20:23.68 ID:juUoBsPs.net
>>882
暫くは関君のTwitterチェックしてたけど棋院と揉めた件抜きにしても関君の投稿が厨二病すぎて痛々しくて見なくなった

887 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:25:12.92 ID:GSLkmHg6.net
初めて女流の大盤解説会行ってきた
100席ほぼ満席

888 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:34:13.39 ID:x0L+GcyF.net
>>881
オセロに対する侮辱はやめろ

889 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:44:53.61 ID:9G+dvd29.net
藤井聡太八冠 神対応でファンお見送り 永瀬拓矢九段に再び勝利「JTプロ公式戦」準決勝
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/21/0016943361.shtml

890 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:45:03.21 ID:9G+dvd29.net
藤井聡太八冠 神対応でファンお見送り 永瀬拓矢九段に再び勝利「JTプロ公式戦」準決勝
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/21/0016943361.shtml

891 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:47:02.22 ID:p0rXmR8G.net
里見勝ってフルセットに持ち込んだのはいいが、過密スケジュールで大変や

892 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:47:36.55 ID:S/NdNuvf.net
オセロは世界で無双できてるからな
アジアじゃなくて世界選手権で勝ちまくってる
世界があるのが、そんなに凄いなら、オセロには遥かに劣ることになる

893 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:48:13.56 ID:re8tKt+Y.net
将棋クラファン順調すぎ

894 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:52:15.86 ID:AzT+e35s.net
>>890
囲碁もこういうファンサービスどんどんやればいい
庶民相手は格が下がるからって嫌がってそうだが

895 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:57:21.86 ID:AzT+e35s.net
>>879
7500は凄いな
今年の囲碁のタイトル戦で7500超えた対局はなかったはず
名人戦で井山が頑張れば盛り上がって超えるかも

896 :名無し名人:2023/10/21(土) 19:59:31.78 ID:3nAjqbud.net
>>894
高齢者は解説会でも終局まで耐えられずに帰っちゃうでしょ

897 :名無し名人:2023/10/21(土) 20:03:55.48 ID:GSLkmHg6.net
里見も西山も聞き手の山口も生で見るとそこそこかわいいわ
華やかな和服補正ってのもあるだろうけど
里見は顔が長いんじゃなくて顔が異様に細いのだった

898 :名無し名人:2023/10/21(土) 20:15:26.62 ID:9Ebeemk5.net
>>894
囲碁がやるとリアルお見送りのなって絵的にマズいだと

899 :名無し名人:2023/10/21(土) 20:49:05.40 ID:sgHUGfDf.net
藤井のタイトル戦がABEMAで何百万とか言われてもインチキだとしかケチのつけようがなかったが
白玲7500っていう現実的な目標ができてよかったな
囲碁ガンバレ〜!!!

900 :名無し名人:2023/10/21(土) 20:49:28.22 ID:hhjrCrAx.net
藤井のタイトル戦がABEMAで何百万とか言われてもインチキだとしかケチのつけようがなかったが
白玲7500っていう現実的な目標ができてよかったな
囲碁ガンバレ〜!!!

901 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:04:27.58 ID:ac0wo6pC.net
囲碁板はIDをコロコロ変えてレスを書き込もうとするヤツが多すぎる!

902 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:11:56.07 ID:TbCvosJ3.net
>>890
子ども大会入れて4000人って幾ら藤井がいるにしてもヤベーな
入場無料でーすって呼び込みやってる訳でもなし

903 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:13:36.55 ID:TbCvosJ3.net
>>882
今年中に新しい報告出来ますとは言ってたな

904 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:15:29.03 ID:IYi+FJMd.net
>>869
スレタイも読めない爺w

905 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:27:51.69 ID:GSLkmHg6.net
小樽竜王戦の大盤解説会は一万円かよ

906 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:30:02.00 ID:QPyTqPOK.net
志保ちゃんと大介と熊とルギーに1度に逢える!

https://i.imgur.com/gxvQ9Kz.jpg

907 :名無し名人:2023/10/21(土) 21:31:35.81 ID:GJ1qwFMj.net
白玲戦は解説無しの垂れ流しで高視聴だったんだから
評判の良くない解説はつけなくてもいいんじゃないか?

908 :名無し名人:2023/10/21(土) 22:28:37.00 ID:GU5bDy5e.net
>>725
評価値もない現地映像垂れ流しの将棋に完敗したんだってwww

724名無し名人
2023/10/20(金) 22:23:59.81ID:J7ZmYC5Y
明日は白玲戦と女流本因坊戦もあるぞ
将棋と囲碁の女流最高序列タイトル対決
どちらが勝つかな

725名無し名人
2023/10/20(金) 22:55:32.14ID:ORMIl16f
>>724
将棋中継が評価値もない現地映像垂れ流しだからな。囲碁の圧勝は見えてる。

909 :名無し名人:2023/10/21(土) 22:38:02.25 ID:ZqoZ0xPj.net
>>905
春に行われた将棋名人戦前夜祭は13000円でチケットぴあで応募抽選と
応募したけどかすりもしなかった…涙…

910 :名無し名人:2023/10/21(土) 22:46:12.49 ID:tCqN9SHI.net
>>881
google trendだと、マジで囲碁とオセロ同じぐらいなんだよな
5年程前は囲碁の方が多かったのに

911 :名無し名人:2023/10/21(土) 23:29:59.97 ID:ZgZlfRjm.net
完全に囲碁のターン!

912 :名無し名人:2023/10/22(日) 00:38:06.01 ID:NyOEe/5R.net
google trendで藤井聡太と仲邑菫を比べてみな
仲邑菫はゼロ、完全に空気です

913 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:09:02.49 ID:NYifSYEF.net
で、藤井君はメダルいくつ取ったの?囲碁界は2つも取ったけど

これだけで将棋民ダンマリな件

914 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:14:12.10 ID:oLCW0MrA.net
流石は世界の囲碁だぜ!

915 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:18:29.59 ID:DIPPCqID.net
一人一個もらったんじゃないの?
男子5個、女子3個

916 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:21:53.98 ID:fuxlGsxR.net
菫ちゃんは韓国移籍への準備タイム
正式移籍時には国中挙げての大騒ぎよ

917 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:25:47.78 ID:i3xRmHsw.net
韓国が大騒ぎ?

918 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:33:57.53 ID:fuxlGsxR.net
>>917
日韓大騒ぎよ

919 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:37:45.71 ID:DIPPCqID.net
もう子供じゃない
菫ちゃんさんだろ

920 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:40:42.59 ID:NbfHkT4u.net
日本目線から言うと韓国逃亡されてるだけなんですけどねw

921 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:50:10.73 ID:i3xRmHsw.net
高飛び

922 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:53:11.41 ID:mLRAU1xv.net
歩の餌食

923 :名無し名人:2023/10/22(日) 01:55:10.45 ID:lwbACg4m.net
>>919
凄いぞ菫さん

924 :名無し名人:2023/10/22(日) 02:08:05.33 ID:pAujm+Bv.net
>>919
でも母親べったりなんでしょ

925 :名無し名人:2023/10/22(日) 02:23:49.06 ID:yShM6IHZ.net
日本代表+仲邑菫が束になっても藤井に蹴散らされる事実

926 :名無し名人:2023/10/22(日) 02:38:22.76 ID:cP0rCh6q.net
全囲碁棋士でもナベや豊島に敵わんだろ

927 :名無し名人:2023/10/22(日) 02:54:13.16 ID:upi7vqiT.net
囲碁棋士ってなんなんだろうね

928 :名無し名人:2023/10/22(日) 03:07:41.05 ID:yShM6IHZ.net
上位5%以外の人たちは囲碁を打って小銭を稼ぐだけの人たち

929 :名無し名人:2023/10/22(日) 03:28:11.68 ID:NyOEe/5R.net
世の中で囲碁とか仲邑菫とかって完全に空気って話してるのにメダルとか言われても、だから空気だって言ってるやんとしか言いようがない

930 :格マスター:2023/10/22(日) 05:33:48.00 ID:yT00CxzX.net
格の戦士たち、将棋民、囲碁民、その他愉快な仲間たち
おはよう!

931 :名無し名人:2023/10/22(日) 06:14:37.86 ID:2CHDte4+.net
囲碁ヨロシク

932 :名無し名人:2023/10/22(日) 06:52:12.34 ID:+BagVknb.net
そろそろ囲碁フォーカスやNHK杯を放映する公共性が問われ始めるな

933 :名無し名人:2023/10/22(日) 07:03:05.99 ID:mLRAU1xv.net
大衆性はゼロだが公共性は過去最大級
これこそNHKが担うべきこと
大衆化した将棋番組こそ民間にまかせて撤退すべき

934 :名無し名人:2023/10/22(日) 08:20:52.04 ID:7goJIBz1.net
>>932
国技やからな
放送せざるを得ない

935 :名無し名人:2023/10/22(日) 08:40:26.59 ID:2pjY3KaJ.net
国内人気ゼロなのにメダルが〜とか仲邑菫があ〜とかよく言えるな
来年は棋院100周年なのにビッグプロジェクトとして
何かのタイトル戦がまた縮小減額されるんじゃないの

936 :名無し名人:2023/10/22(日) 09:27:00.16 ID:ZSxhD77H.net
メダルも菫ちゃん移籍も紛うことなき事実
それにケチをつけるのは嫉妬でしかない

937 :名無し名人:2023/10/22(日) 10:52:15.83 ID:3V1XIzV2.net
>>936
メダルにケチつけたのは朝日の囲碁担当記者
菫ちゃんの移籍にケチつけたのは棋院の御用記者

938 :名無し名人:2023/10/22(日) 10:53:11.35 ID:2CHDte4+.net
藤井八冠ゆかりの愛知県内では、カフェや和菓子でも偉業にあやかったフィーバーが続いてます

939 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:01:56.91 ID:3/X2jFa8.net
フィーバーってのは病気だからかからないほうがいいよ

940 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:02:11.75 ID:NyOEe/5R.net
そもそも国技ってさ
恥ずかしくないの
囲碁って国技なんですよって言われても
「ゲームに国技ってあるんだ」
「誰が決めたの」
「将棋じゃないの」
くらいが一般的な反応じゃないかな

誰が決めたのって言われても自分で言ってるだけで全然国民に愛されてないし人気皆無だけど

そもそも日本のゲームじゃないし、やってる人も朝鮮半島っぽい人がいっぱいだし、自分で国技って言い出すような厚顔無恥なことは日本人はしないよね

まあなんか戦略的にやってるんだろうけど、こんな恥知らずな戦略そのものが朝鮮丸出しだよ
日本人の奥ゆかしさ、美意識を学んでほしいよ

941 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:28:20.53 ID:c8O7vGYR.net
囲碁も昔は人気もあった時代があることを考えると、逆算して今の70歳位が子供時代に囲碁を覚えたであろう1960年頃を境に何か囲碁界なり社会構造なりが変化して其の結果後の世代には普及しなかったんだろうな。

囲碁の場合、段々人口が減っていくというよりも、この辺り前後で人口がはっきりと違うので何らかの出来事があったのだろうか?

942 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:37:26.79 ID:KkKZH+lF.net
台湾囲碁界、歴史的快挙 許皓鋐九段、金メダル獲得
https://mainichi.jp/articles/20231022/ddm/013/040/006000c

943 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:52:37.55 ID:9ko65Nz9.net
>>941
メダルフィーバーきてんね

944 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:55:38.77 ID:7bdMNn2x.net
>>940
>将棋じゃないの

これはねえわw
なに勘違いしちゃってんの

945 :名無し名人:2023/10/22(日) 11:59:35.09 ID:7goJIBz1.net
>>940
国技と定款に書いてあるやろ
読めへんのか
定款は国の許可なんだから国が国技と認めたに決まっておる

946 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:04:10.56 ID:WyLKxQQz.net
囲碁普及の最大にして最後の光だったヒカルの碁フィーバーが2002~2004年くらいだけど
この年代に小中学生だった世代(今の30代)で今も囲碁をやる人は決して多くない
ゲームが面白いとか仲間がいるとか会社で話題作りに役立つとか今でも続けていく動機がないと厳しいね

947 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:04:39.45 ID:NyOEe/5R.net
定款は国が許可するものなんだ
知らなかったわ

948 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:11:02.13 ID:3/X2jFa8.net
囲碁に藤井がいればフィーバーになったか?
なってない
囲碁は面白くなくてフィーバーの原動力のライトファンがいないから
だがそれでいいんだよ
フィーバーなんか大衆化して格が低いしょうこだから
フィーバーなんか起こしちゃいけない
フィーバーは病気だ

949 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:12:57.35 ID:3/X2jFa8.net
>>947
囲碁が国技であることを
1.知ってた
2.今知った

950 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:16:29.33 ID:qtUECb+Y.net
またその話か。
「国技である囲碁」じゃなくて「国技である棋道」が正しい。
棋院が囲碁単体では無理だから将棋の威を借りてそうしたというのがここでの説だったな。

951 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:18:18.08 ID:KkKZH+lF.net
https://i.imgur.com/M4e9Kak.png

952 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:21:51.50 ID:m3bInau5.net
>>950
そもそも棋道って書いてあるのは国技とする定款変更前からの記述だけど

953 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:26:36.55 ID:qUKz8WAC.net
>>950
なんでも将棋に結びつけないと気が済まないとか病気だろ

954 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:27:52.04 ID:ZcZYQHyL.net
>>951
タイトルホルダー+コンパニオン枠か…
ちょっと牛が浮いてるな…

955 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:35:03.15 ID:F/AyFLhh.net
“藤井キラー”と呼ばれたライバルを下し、31年ぶりに最年少記録更新! 藤井聡太八冠が16歳にして迎えた“最後の”新人王戦。その時、母は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/f162df2dd9cd1b86fd0077237cc1d8b32abe8ba2

会場には、藤井の母・裕子の姿もあった。息子の晴れ姿を見るために愛知県から駆けつけたが、本人には声をかけなかった。
藤井が「棋士」でいる間は、そっと見守る。
それが、親子の暗黙のルールだ。

956 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:35:28.77 ID:yUepKjT6.net
仲邑菫はいなくなるし、上野妹はタイトル持ってない
苦渋の選択かな、牛ちゃんは

957 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:35:39.59 ID:c8O7vGYR.net
https://www.youtube.com/watch?v=KUVH4cy8rBc
同じ日本に於けるマイナーゲーム同士でも普及に掛ける情熱は大違いだな。
しかもポーカーはここ五年でじわじわと注目されてきてる。ここ一年に限れば既に検索数で逆転してる。
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC,%E5%9B%B2%E7%A2%81&hl=ja

958 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:37:15.93 ID:ZcZYQHyL.net
>>955
どこぞの韓国かぶれの母娘に聞かせてやりたいね

959 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:42:05.10 ID:sJvD5ohu.net
牛ちゃんは菫ちゃんと同じく実力派アイドル枠

960 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:49:30.70 ID:wOzW1h1n.net
>>955
藤井が優勝した18年の新人王戦三番勝負。大盤解説会に出演した室田は、藤井の普段の姿についてあまり話さなかった。記者がその理由を聞くと、「姉弟子の私が何かしゃべって、藤井君の負担や邪魔になったらいけないと思った」。


いいね

961 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:54:45.02 ID:0wif6s5F.net
一方囲碁界は囲碁界の藤井を一日署長だの始球式だの焼肉タレだの記念対局だのとこき使っていた

962 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:58:05.02 ID:sJvD5ohu.net
組織から個人に至るまで育成力が違いすぎる

963 :名無し名人:2023/10/22(日) 12:59:30.53 ID:b3rJxQsE.net
>>957
囲碁にこれと同じくらいの情熱持ってる人が今日本にいるんだろうか…

964 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:13:26.62 ID:qeHenCem.net
>>963
星合の兄貴がポーカーばっかやってるやんw

965 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:26:02.80 ID:PXod4/C3.net
将棋がこれほど盛り上がってなかったらセット売りされることも多い囲碁ってもっとマイナーだったよな
ここ10年ほどは囲碁の知名度は将棋のおかげによる部分もある

966 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:30:54.24 ID:E0HDKOuQ.net
>>961
エンジニアの名人兄貴もな

967 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:37:01.66 ID:4DPJ3x80.net
囲碁を叩くためにどうでもいい糞業界持ち上げるあるある
ポーカーw

968 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:40:56.49 ID:OEqWtTSf.net
囲碁は中国発祥アルアル
韓国がメジャーニダニダ

969 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:45:19.92 ID:jEh0+qLI.net
>>965
将棋をやってるとこのような傲慢な考えに至るんだな
恐ろしい・・・

970 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:50:11.31 ID:NyOEe/5R.net
国技だの格だの国宝だの言ってる囲碁さんには負けますよ

971 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:50:21.26 ID:i3xRmHsw.net
将棋は囲碁をライバル視してくるからなあ

972 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:53:34.23 ID:o+kp+oJf.net
いくら藤井だ八冠だと騒いだところで格が身に付くものではないからな
将棋が嫉妬するのも無理はない

973 :名無し名人:2023/10/22(日) 13:58:30.20 ID:3V1XIzV2.net
将棋が嫉妬???

◆囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。

◆クラウドファンディングを通じて実現したい未来
隣の将棋界では、現在藤井聡太竜王・名人を中心とした将棋ブームが起こっていますが、全日本囲碁連合の活動を通じて、囲碁界にも明るい話題を提供して、普及を進めていきたいと思っております。

◆アジア大会に向けた強化合宿での記者会見
関航太郎天元(21)は「藤井君を筆頭とする将棋界の人気に押されっ放し。でも将棋界にはない国際戦があるのが囲碁界の強み。メダル獲得で注目度を高めて盛り返したい」

◆芝野十段の就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。

974 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:01:16.26 ID:i3xRmHsw.net
目先の人気に飛びつけば飛びつくほどエンタメ化して格から遠ざかる将棋
長年かけて地道に格を積み上げてきた囲碁
これからの100年で生き残るのは囲碁であることは明白

975 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:08:12.71 ID:EVAkZ1jX.net
そのエンタメ将棋はクラファンで1.4億目前
格で金が稼げるのだろうか

976 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:17:56.48 ID:2pjY3KaJ.net
国技とほざくくせに国内人気はまるで無い囲碁
逸材は韓国に奪われるし伝統の棋戦は縮小減額

977 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:28:32.20 ID:3V1XIzV2.net
長年かけて地道に格を積み上げてきた囲碁
⇒本貧坊大惨事
⇒英才枠が韓国へ逃亡
⇒壁紙直す金が無い、等々

978 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:37:23.95 ID:PEEH5RgS.net
評価値表示も解説もない垂れ流し将棋女流タイトル戦以下の視聴数しかない囲碁タイトル戦
ヤバいよヤバいよ〜

979 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:46:33.11 ID:09zn0Ceu.net
竜王戦第3局は北九州市、おもてなし準備着々…多彩な「勝負めし」に旧安川邸は畳張り替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/116aab47c89ed543e6016a81f31604dc04d9b55b

タイトル戦のために会場の畳を張り替えてもらえる将棋
総本山たる棋院の壁紙も張り替えられない囲碁

980 :名無し名人:2023/10/22(日) 14:55:17.80 ID:tMA2+OSH.net
畳は新しければいいってものじゃない
その辺の侘び寂びが分かってないな

981 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:02:08.69 ID:vYiXK5Bp.net
>>955
でも無駄な高校進学させて時間を削ったよね

982 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:26:52.86 ID:M8dvBavS.net
本物は義務教育すらサボるからな
誰とは言わんが

983 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:35:40.56 ID:qeHenCem.net
>>974
お前ら10年後なんて生きてねーんだから
100年後なんか気にすんなw

984 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:37:48.38 ID:c8O7vGYR.net
菫も元々韓国に居て、途中で日本に連れてこられて結局は韓国に戻る。彼女にとって日本棋院で棺桶に片足突っ込んてる爺婆に囲まれてた時間ってマジで人生の中で無駄で退屈だったんだろうな…

985 :名無し名人:2023/10/22(日) 15:51:46.87 ID:3AaJsB1s.net
>>980
侘び寂びを勘違いしてる◯◯人

986 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:11:32.06 ID:jz5qovDL.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1697958389/

987 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:12:58.43 ID:oTcIVMV+.net
馬鹿だよな
一回のタイトル戦開催のために金をかける
数年後に無駄金を使ったと激しく後悔するだろう

988 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:17:46.24 ID:sJvD5ohu.net
藤井聡太竜王と伊藤匠七段、次の「勝負スイーツ」はどれ?…小樽で竜王戦おやつコンテスト
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231022-OYT1T50071/

989 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:17:55.76 ID:sJvD5ohu.net
藤井聡太竜王と伊藤匠七段、次の「勝負スイーツ」はどれ?…小樽で竜王戦おやつコンテスト
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231022-OYT1T50071/

990 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:24:54.62 ID:vJOkhKYH.net
https://otaru-sweetsfesta.jp/

小樽に限らずだけど食事メニューを決めるためだけに特設サイト作るって気合入ってるよな
そして投票で10,000以上入るからしっかりPRになるという

991 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:33:42.01 ID:K8WE83Ak.net
そりゃ国民的スターはどこに行っても歓迎されるだろう

992 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:44:27.20 ID:0nA/RNMt.net
国内各地で歓迎される藤井
韓国で歓迎される菫ちゃん

どちらが凄いのか

993 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:48:17.67 ID:tK2ba+2c.net
もちろん世界よ

994 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:49:02.93 ID:WN4alUDa.net
>>992
凄いぞ菫ちゃん

995 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:55:37.90 ID:tK2ba+2c.net
だから、さんをつけろよデコ助野郎

996 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:56:49.42 ID:Z4TFkdVR.net
このスレも終わり

997 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:57:08.27 ID:Z4TFkdVR.net
終わりですよ

998 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:57:27.39 ID:Z4TFkdVR.net
終わりっすよ

999 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:57:45.84 ID:Z4TFkdVR.net
終わり

1000 :名無し名人:2023/10/22(日) 16:58:04.85 ID:Z4TFkdVR.net
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1697958389/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200