2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131

1 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:33:28.82 ID:nu6rPzBM.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/

2 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:33:56.84 ID:nu6rPzBM.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:34:07.88 ID:nu6rPzBM.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:34:19.64 ID:nu6rPzBM.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png

5 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:34:29.67 ID:nu6rPzBM.net
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

6 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:34:39.57 ID:nu6rPzBM.net
囲碁界の最近のトレンド

クラウドファンディング
日本の囲碁を世界へ!全日本囲碁連合、国際大会への棋士派遣にご支援を
https://readyfor.jp/projects/jgof

目標:10,000,000円
実績:11,543,000円(支援人数172人)

7 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:34:51.39 ID:nu6rPzBM.net
囲碁アート問題

日本棋院が「囲碁アート」商標出願取り下げ
関翔一氏が「囲碁アート igoart」を申請予定

「囲碁アート・棋士アート展」は「囲碁を巡るアート展」に名前を変えて開催

「囲碁を巡るアート展」
2023年11/22(水)-26(日)
10:30-18:30 最終日15時迄
会場/HikoHiko Gallery
中央区銀座4-13-11 太田興産銀座M&Sビル2階
※入場無料 /展示販売作品と非売作品があります
主催同)ウィズ工房代表 岡田結美子
後援(公財)日本棋院

8 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:35:13.40 ID:nu6rPzBM.net
仲邑菫韓国へ

仲邑菫 女流棋聖 韓国棋院へ移籍決定のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_946.html

9月11日にリリースいたしました仲邑菫女流棋聖の韓国棋院への移籍については、当初より韓国棋院での手続きが前倒しとなり、10月26日(木)に開催された韓国棋院理事会にて、客員棋士としての受け入れが承認されました。
移籍日は2024年3月2日となり、2024年2月末まで日本で対局、3月以降に韓国での対局を予定しています。
尚、仲邑菫女流棋聖のコメントは10月30日に予定している記者会見後に掲載いたします。

コメント
今年2月に第26期ドコモ杯女流棋聖のタイトルを獲得した仲邑菫さんは、次世代を担うスター棋士であり、移籍を残念に思う声もありますが、グローバル化が進む囲碁界に新たな歴史を刻む出来事として、日韓の多くのファンに好意的に受け入れられる事と考えています。
新たなステージでの活躍を期待しています。
公益財団法人日本棋院理事長 小林 覚

9 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:35:29.08 ID:nu6rPzBM.net
アジア競技大会(中国杭州市)
2023年9月24日~10月3日

■男子個人戦
一力遼  ベスト4
芝野虎丸 ベスト8

■男子団体戦 
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将・四将・五将)
関航太郎
芝野虎丸
一力遼
佐田篤史
井山裕太

■女子個人戦 9月29日~10月3日
3回戦終了時点 2勝1敗
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将)
上野愛咲美
上野梨紗
藤沢里菜

10 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:35:39.47 ID:nu6rPzBM.net
アジア大会
対中韓台戦績

男子の対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 1勝4敗
対韓国 0勝13敗
対台湾 5勝6敗
合計6勝23敗

男女合算対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 2勝6敗
対韓国 2勝17敗
対台湾 8勝6敗
合計12勝29敗

11 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:35:49.27 ID:nu6rPzBM.net
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

12 :名無し名人:2023/11/25(土) 20:40:18.79 ID:/u6Sie85.net
◆クラウドファンディングを通じて実現したい未来
隣の将棋界では、現在藤井聡太竜王・名人を中心とした将棋ブームが起こっていますが、全日本囲碁連合の活動を通じて、囲碁界にも明るい話題を提供して、普及を進めていきたいと思っております。

◆柳 時熏@ryu_shikun
実力で中韓に敵わない。
人気で将棋に敵わない。
この現状。 何とかしなければいけない。
必ず。

◆三村智保@igomimu
囲碁が将棋に負けてるのは何故か
将棋と囲碁、有り様は似ているのにあまりにも人気に差があるのは何故だろうか?何を変えるべきなのか。温かくて鋭いアドバイスお待ちしています。

◆吉原由香里@yukariyoshi104
しかし将棋は就位式も大きく出るのですね。いつか囲碁もそうなりますように?

◆芝野十段就位式
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。

◆関西囲碁将棋記者クラブ賞(受賞者:藤井聡太/井山裕太の2名)
将棋の藤井聡太七冠らに関西囲碁将棋記者クラブ賞「より実力を高めていきたい」

◆国民栄誉賞受賞(受賞者:羽生善治/井山裕太の2名)
羽生善治さんらに国民栄誉賞 気になる記念品は?

13 :名無し名人:2023/11/25(土) 23:45:48.20 ID:qSnX1QSB.net
>>12
囲碁には伸び代しかないな
囲碁のターンはまだまだ続くぞ

14 :格マスター :2023/11/26(日) 00:11:24.47 ID:9ClD2zZv.net
格の戦士たち、将棋民、伊語民、その他愉快な仲間たち
囲碁格スレ131でもよろしく

15 :名無し名人:2023/11/26(日) 00:14:55.89 ID:XGKrI+7N.net
知らんよ

16 :名無し名人:2023/11/26(日) 00:21:24.50 ID:7MTT3G9v.net
>>997
> むしろ [研究会]と称する密室で、ごく限られたメンバーだけで最新定跡が共有されていた昔より、今の方がよっぽど公平だよ
> 羽生全盛期の島研とか酷かったらしいじゃん
>




↑盤面の広い碁だと、アマが最新戦型を使いこなすのにゃ難しい面も多かったからさほど大きな問題でもなかったけどな・・・。
 

17 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:24:25.55 ID:lA7hDSm/.net
2023年今後

将棋
・藤井のリアタイ対局無し
・タイトル戦・リアタイ一般棋戦無し

囲碁
・王座戦
・天元戦
・王冠戦
・若鯉戦
・阿含桐山杯

18 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:27:42.91 ID:9WBDxSZ8.net
囲碁のターンが始まったな
年内何もない将棋との差がどんどん付いていく

19 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:31:31.37 ID:oAGKDLG2.net
>>18
何も無い将棋にすら差を付けられていくの間違いだろ

20 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:40:36.16 ID:Prq52KBJ.net
>・阿含桐山杯

本当に年内にあるのか?

21 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:45:53.77 ID:oAGKDLG2.net
年内どころか…

22 :名無し名人:2023/11/26(日) 01:56:53.95 ID:NDl0PMyF.net
延期から1ヶ月半経っても日程決まらないってあるの?

23 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:02:20.21 ID:TPzIVf4x.net
本日の将棋と囲碁配信
中京新聞の達人戦表彰式:3.8万回再生
棋院公式チャンネルの若鯉戦:1.2万回再

将棋の表彰式>囲碁の対局

24 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:09:46.71 ID:2mjqdNNh.net
>>23
ご参考までに
達人戦ABEMA視聴数:62万(羽生勝利時点)

25 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:11:31.06 ID:cgHT/cnR.net
棋院=無能

無能が何をやってもムダ

26 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:18:31.70 ID:osc6Ixsb.net
そりゃあ腐っても羽生や羽生世代が出ているんだから囲碁若手では分が悪かろう
治勲や覚なら羽生も敵ではない

27 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:37:08.68 ID:MaOdaGw6.net
25=業界の連中とまともに会話もできないけどやることは匿名掲示板で陰口という無能以下の何か( ´,_ゝ`)

28 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:47:52.35 ID:yH71TF+4.net
まともにじゃなければ業界と話が出来る人間ここにいるのか?w

29 :名無し名人:2023/11/26(日) 02:57:51.36 ID:HWGbRV9C.net
>>26
囲碁ご自慢のアジア大会メダリストが4人も出ていたんですが

30 :名無し名人:2023/11/26(日) 03:32:05.86 ID:Ra27fkhi.net
アジア大会などに価値がないということがよく分るw

31 :名無し名人:2023/11/26(日) 03:42:13.64 ID:4QFJ72no.net
アジア大会で団体、個人の金メダルを独占したソフトテニスが話題沸騰したか?
常に世界選手権で無双に近い状態のオセロにスポンサーが殺到してるか?

もともと人気のない競技で世界があるとかいっても、何も生まれはしない

他の競技が国内専門だろうが、そんなことはどうでもいいこと

32 :名無し名人:2023/11/26(日) 03:48:20.68 ID:9WBDxSZ8.net
また世界の囲碁に嫉妬か

33 :名無し名人:2023/11/26(日) 04:50:20.61 ID:7lRZ0vNq.net
将棋のベテラン戦>囲碁の国際戦

34 :名無し名人:2023/11/26(日) 06:16:58.26 ID:IOgzfGKa.net
将棋は盛り上げ方が上手い

35 :名無し名人:2023/11/26(日) 06:42:03.17 ID:Rea/Szma.net
>>17
第30期阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦 決勝戦延期のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/_30.html

「2023年10月7日(土)12:00 に阿含宗総本山・釈迦山大菩提寺(京都)にて予定されていた
 第30期阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦 決勝戦は、一力遼棋聖と、井山裕太王座の両対局者が、
 新型コロナウイルス感染症に罹患したため、対局を延期いたします。」

以後、音沙汰なし

36 :名無し名人:2023/11/26(日) 07:18:50.46 ID:ODIzyLtE.net
日中対戦があって、世界を感じることができる阿含・桐山杯の日程こそ最優先なのに決めない。
国内専のタイトルなんて二の次でいいんだろ世界大事の囲碁ならば。

37 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:02:08.79 ID:cgHT/cnR.net
将棋板で阿含・桐山杯が廃止!って喜んでるヤツなんていない
叡王戦や順位戦の開始が遅れただけで狂喜してる囲碁民の民度の低さときたら

38 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:06:44.54 ID:VEMBRBdL.net
0997名無し名人
2023/11/25(土) 22:30:20.29ID:spLb0e2i
むしろ [研究会]と称する密室で、ごく限られたメンバーだけで最新定跡が共有されていた昔より、今の方がよっぽど公平だよ
羽生全盛期の島研とか酷かったらしいじゃん

↑なんか勘違いしてるが、持ち寄った場代賭けて対局してただけだわ
研究なんてしてないw

39 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:22:06.93 ID:Hp/aBC/l.net
 
<  tter.com/abih_sarot/status/1272534209085595654


  lonechi

名人のツイート見るようになって、
リトグリとか、変な絵とか笑、碁と関係ないネタが、こんな強い棋士も普通?の若者なんだーと、前よりもっとファンになりました!

虎丸、強いだけじゃない、おもしろーい!
虎丸を応援してる!
対局の時の虎丸のおやつも、いつもチェックしてる!リスペクトしてます!



  あんにん

私も将棋ファンですがちょっと囲碁に興味を持ち始めてます。ルールは万波奈穂先生のツイッターで勉強中です!これからもいろいろ発信してくださると嬉しいです。
 

40 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:26:15.82 ID:KhUibI3Z.net
>>32
三星火災杯、全滅しましたね

41 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:33:46.99 ID:Rea/Szma.net
>>32
中韓の華夷秩序の底辺で、商売も苦しい囲碁に、
嫉妬なんかするわけないですよ

42 :名無し名人:2023/11/26(日) 08:49:31.19 ID:vZu2GKwW.net
阿含桐山杯は今後についての話し合いがもたれ
双方の要望のすり合わせ中

こんなとこでは?
日程取れないわけじゃないだろうから何かしらある

43 :名無し名人:2023/11/26(日) 09:01:49.53 ID:ii1HlZHZ.net
囲碁界の繁栄を維持するためには後藤先生を理事長にするしかないな

44 :名無し名人:2023/11/26(日) 09:21:25.41 ID:OX4+y5NI.net
>>37
王座戦もな
ホント民度が低いよ囲碁民は

276 名無し名人[sage] 2022/10/02(日) 05:38:10.75 ID:BMbSdkhE
将棋王座戦の次期予選が始まっでなくて木片パズル民がオロオロしてるらしい。しかも現王座戦が終わったあとに臨時の棋士総会ハジマッてなくて

277 名無し名人[sage] 2022/10/02(日) 05:43:29.07 ID:BMbSdkhE
すまん、途中送信。
現王座戦が終わった後に臨時の棋士総会が開催されるらしく、王座戦の廃止が取り沙汰されるのではないかと。
王座は藤井の持っていないタイトルだし叡王戦に代わって廃止対象の棋戦になる可能性アリと見る。
もし、廃止されたら囲碁と同じく7大タイトルになるのでこれは朗報かも。

289 名無し名人[sage] 2022/10/02(日) 10:23:11.67 ID:BMbSdkhE
王座戦撤退は囲碁が将棋に勝利した形が望ましいし、そう合ってほしい。
今まで散々苦しんで来たんだ、将棋は棋戦を失う苦しみを味わってほしい。

294 名無し名人[] 2022/10/02(日) 11:33:24.28 ID:rWUTuKUd
王・座・戦・廃・止・!!

301 名無し名人[] 2022/10/02(日) 12:35:48.85 ID:NoIXDQ4t
せーの!!

王座戦廃止!!

王 座 戦 廃 止 ! !

338 名無し名人[] 2022/10/02(日) 17:31:02.29 ID:SVDje29N
新聞社が囲碁を残して将棋だけ切り捨てるのは、
世間に対して分かりやすいアピールになるな。

少なくとも、多くの人が囲碁に目を向ける
きっかけにはなるだろ。

45 :名無し名人:2023/11/26(日) 09:28:42.90 ID:hqVEJLjO.net
すげーな囲碁民の妬みは!?
これが本貧乏の前なんだからなあ
今の囲碁民の胸中やいかにwww

>>44
今まで散々苦しんで来たんだ、将棋は棋戦を失う苦しみを味わってほしい。

46 :名無し名人:2023/11/26(日) 09:57:20.23 ID:KhUibI3Z.net
そういや今日は香川県で竜王戦第5局が無くなった代わりに
竜王を迎えて祝賀会を開催するんじゃなかったっけ?

47 :名無し名人:2023/11/26(日) 09:58:56.35 ID:WjQUa864.net
>>17
将棋がお休みの時は麻雀と戦わないといけないだろ囲碁は

48 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:01:04.23 ID:WjQUa864.net
>>25
アンカー打てない老人が何か言ってて草w

49 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:02:39.36 ID:Rea/Szma.net
琴参閣に泊まって、昼は金比羅参り、
参道でうどん三昧、夜は温泉と大宴会

50 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:03:57.72 ID:8gv1siAC.net
SNSも満足に扱えない老人がこのスレで独り気を吐いていたんだな…

51 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:25:26.57 ID:pmpQ6xJ5.net
美味い順
じゃがいも>かぼちゃ>さつまいも
安い順
じゃがいも>かぼちゃ>さつまいも

当然にしてじゃがいもが一番消費されるのです

52 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:26:19.99 ID:rn7VEYBy.net
>>48
安価打てないのは>>25じゃなくて25に対する>>27だろ
お前こそボケてないか

53 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:28:09.49 ID:r5famg0n.net
今日も若鯉戦は大盛況

54 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:29:17.65 ID:i//3dcJQ.net
>>42
金の問題でもめてるんだろう
10月よりホテル代が高騰してる分は棋院が負担すべきだが

55 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:30:39.45 ID:pmpQ6xJ5.net
そんなくだらないバトルやってたら親が泣くぞ

56 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:32:19.79 ID:r5famg0n.net
今日も若鯉戦は大盛況
https://i.imgur.com/rWlBKN0.jpg

57 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:36:04.96 ID:pmpQ6xJ5.net
ビジホの高騰分ぐらいは棋院が出せるだろ
総勢7~8人✕1万ぐらいだろ

58 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:38:40.00 ID:rn7VEYBy.net
>>56
https://i.imgur.com/g5DbQgd.jpg

棋戦の準決風景がこれ
寂しいもんだ

59 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:39:18.22 ID:5yWmYRzy.net
>>56
すげーな、朝から400人超えとはな
さすが囲碁

60 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:41:58.29 ID:GwZJY2cb.net
>>54>>57
阿含桐山杯の決勝なら、ホテル代は掛からない
毎回京都の阿含宗の総本山の寺でやっている
信者用の宿泊施設も併設してかなりあるはず

61 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:42:33.78 ID:TkVt6Iq2.net
上野姉妹や藤沢が勝ち残ってたら後100人くらいは上積みできたか

62 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:43:41.18 ID:pmpQ6xJ5.net
京都なら12月中旬以降なら二食付き1万2千円ぐらいであるぜ

63 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:44:37.13 ID:/+V6gFSx.net
棋院のことだから一力・井山のタイトル戦がそれぞれ終わるまではって言って阿含桐山杯の日程調整先延ばししてそう
王座戦と天元戦がそれぞれ王手かかってるから次局で決まったら流石に日程決めるんじゃないか

64 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:48:13.17 ID:pmpQ6xJ5.net
上野も2,3年のうちに大飛躍しないと、女性のリーグ入りが実現しないままリーグ戦の歴史が終わる

65 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:50:23.18 ID:pmpQ6xJ5.net
早碁で相手を殴って気絶してるうちに終わらせる、そんな碁ではリーグ入が難しい

66 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:54:24.56 ID:Ca8H2aeU.net
上野は対局時に胸元がざっくりと開いた谷間を強調するような服を着ていけばいいよ
目の前にそんなものぶら下げられたら男は集中して対局できないから勝率爆上げ
せっかくあんな立派なもの持ってるんだから積極的に使わないと
囲碁ファンも増えるぞ

67 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:55:14.52 ID:cjV19uXF.net
>>58
段位が高いのが悲しい…

68 :名無し名人:2023/11/26(日) 10:57:51.80 ID:Ca8H2aeU.net
>>67
七段どころか八段が残ってるだろ

69 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:00:06.77 ID:2nmVoB9i.net
>>66
時々位置を直すためにぷるんと外に出したりするのな
相手はトイレ通いで時間を消費だな

70 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:03:20.02 ID:BTe2kVbZ.net
若鯉って女流限定予選があるフェミ棋戦やろ
裏口入学から裏口予選とか囲碁ナメてんの?
女はコンパニオンじゃねーよ

71 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:05:24.64 ID:BTe2kVbZ.net
本戦当日なのに棋院HPには予選しか載せてないしヤル気ねーな

72 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:09:39.82 ID:S6XSwmC0.net
フェミとジェンダー平等は相反する

73 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:11:40.85 ID:QOk+UEVE.net
昔の本田三姉妹の時代ならともかく今はあきらかに優遇がすぎるしなあ
女性が強いでもいいんだけどもうちょい男なんとかしてほしいわ
人気取りするなら可愛い男の子も発掘したほうがいいぞ

74 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:13:01.32 ID:S6XSwmC0.net
コンパニオンとしても棋士としても中途半端なものを量産

75 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:13:47.98 ID:DpYjQhLI.net
若鯉戦、名前も知らない若手ばかりなのに
もう500人超えてる
囲碁すご〜い囲碁最高!

76 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:13:58.01 ID:S6XSwmC0.net
コンパニオンなら、まず容姿と歌や踊りで採用してから囲碁を教えればいい

77 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:14:12.51 ID:sHpYtIYc.net
>>71
棋院は日曜日はお休みです

78 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:16:02.22 ID:Rea/Szma.net
>>75
決勝の解説に上野姉妹がサプライズ出演すれば、
夢の1000人超えもありうる

79 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:16:48.63 ID:S6XSwmC0.net
金を落とすのはおばさんなんだからコンパニオンは男性を採用しろってことだよ

80 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:17:40.49 ID:S6XSwmC0.net
>>71
HP担当は土日休み

81 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:17:56.16 ID:ZebJPCr9.net
>>58
準決勝だからしょうがないな
決勝に期待しようぜ

82 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:18:02.10 ID:vVhcLYcm.net
>>75
六浦を知らないでこのスレにいるのか…
今話題になってる阿含桐山杯を18歳で制した有望枠だというのに

83 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:19:59.67 ID:S6XSwmC0.net
>>75
広瀬が出てると将棋民を呼んでこい

84 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:20:38.23 ID:BTe2kVbZ.net
ろくうらぐらい知ってるわ

85 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:21:02.60 ID:sHpYtIYc.net
>>77
土曜日は動くよ
トップのニュース枠は更新されてるでしょ
棋戦ページの更新がないのは単なる怠慢

86 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:22:32.29 ID:BTe2kVbZ.net
阿含以降鳴かず飛ばずで勝ち星八段は恥ずかしいな
こういう若手棋戦の雑魚狩りで星稼いでるし

87 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:23:53.39 ID:S6XSwmC0.net
日曜も出てこいなんて言ったらストライキで業務が止まる
棋士は一切の事務作業ができないからな

88 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:26:05.66 ID:CDskVW+i.net
>>87
賞金減らしてバイト雇えよw

89 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:27:44.56 ID:PRmQ76RA.net
六浦は9年前の若鯉戦で準優勝しててまだ今も出場資格あるってのがある意味凄い
来年はもう無理だけど

90 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:29:07.46 ID:CDskVW+i.net
七段参加OKとか若手っぽくないよな
タイトル獲ったら出禁にしろ

91 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:30:09.93 ID:ucf8gryu.net
対局なくても若鯉戦より話題になりそうだな

藤井八冠 竜王3連覇を祝う会でトークショー&琴平電鉄で車掌体験

92 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:31:11.44 ID:UxOMWsOA.net
「広島アルミ杯・若鯉戦について語るスレ」
があるから、そっちも書き込んでよ

93 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:32:22.24 ID:PRmQ76RA.net
>>92
若鯉戦を語りたいわけじゃなくて若鯉戦をダシに囲碁を叩いてるんだよ

94 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:35:10.05 ID:CDskVW+i.net
30歳を若手扱いは国際感覚が薄いな

95 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:35:46.91 ID:CDskVW+i.net
棋戦は世界志向であるべし

96 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:35:52.85 ID:Rea/Szma.net
>>92
リンクを貼らなきゃ

広島アルミ杯・若鯉戦について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1698897360/

97 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:35:56.19 ID:kaUqZiZM.net
30歳以下・七段以下って条件が意味が分からない
若手棋戦にしては上限が高すぎる

98 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:37:55.07 ID:PRmQ76RA.net
>>96
前々からあったんじゃなくてわざわざスレ立てたのかよ
しかもスレ立てから本戦まで書き込みないし
無駄にもほどがある

99 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:38:29.94 ID:NPltqiSZ.net
あきらめろ
若鯉戦に限らず棋戦スレに書き込むまともな囲碁民はもう絶滅危惧種だよ
ここの狂った住民が棋戦スレに行くようになったらますますやばいことになる

100 :名無し名人:2023/11/26(日) 11:39:10.27 ID:gZx/19wo.net
世界トップクラスの棋士が22~23歳なのでそれ以降はロートル扱いでいい

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200