2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134

1 :名無し名人:2023/12/16(土) 12:32:28.52 ID:T15Nor8H.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1702023820/

410 :名無し名人:2023/12/19(火) 08:41:45.17 ID:pVz5ekJ1.net
まぁ囲碁の誇れるところって金くらいだしな

411 :名無し名人:2023/12/19(火) 08:43:18.46 ID:bRf0/eP8.net
>>401
証拠として残しておきたいから聞くけど藤井が飽きられるのはいつごろと思ってる?

412 :名無し名人:2023/12/19(火) 10:27:14.80 ID:TKyRQj2L.net
不二家CMに藤井? 場違いだなあ ポッキー4姉妹とかそういうのじゃあなきゃあ駄目だ

413 :名無し名人:2023/12/19(火) 11:18:30.33 ID:LLCqJ+0z.net
>>405
ジジイ、朝の5時から徘徊かよ…
無事に年越せるといいな(反語)

414 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:03:01.48 ID:gCw36wez.net
>>413
年寄りエアプかよ
年寄りの朝は早いんだぞ

415 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:03:48.17 ID:gCw36wez.net
>>410
囲碁が誇る金って名字的な?

416 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:29:40.54 ID:VvlN9RWK.net
世界戦世界戦って言うけどLG杯の優勝賞金は3億ウォンだしな
世界ランキング1位に勝っても3億ウォンなのに国内棋戦で世界ランキング30位に勝ったら4500万円なんだから世界棋戦に力入れるわけがないんだよな
一度新聞社に見捨てられて国内棋戦の賞金が雀の涙になった方が世界で勝てるようになると思うよ

417 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:30:26.60 ID:g4V6+hfp.net
阿含桐山杯の賞金額を誇る囲碁民と金なんぞ関係ねえ格だ格と叫ぶ囲碁民が入り混じるカオス。
この二勢力しか今の囲碁軍には存在してなさそうなのが悲しいな。

418 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:32:45.45 ID:welIUosC.net
>>411
証拠として残しておきたいから(ニチャア)

419 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:55:16.20 ID:d5nRTXUr.net
>>417
実際には二人だけってことか
まあそうだろうな

420 :名無し名人:2023/12/19(火) 12:56:49.22 ID:0cvSBatE.net
多重人格のじいさん一人かも

421 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:11:17.49 ID:h33+TUx1.net
囲碁界のスター中邑菫
https://x.com/nagoyatv_news/status/1736554933946892361?s=46

422 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:11:21.98 ID:P0EhPDdz.net
普及すべきではないが、金は多いほうがいい

423 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:33:10.41 ID:yeOYiUoe.net
中国韓国に勝つ棋士が現れたら一気に人気爆発する
早くしろ

424 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:37:05.59 ID:Kmr/MB9r.net
もう人気がない競技なので、中韓に勝とうが負けようが誰も気にしないよ
オセロがほとんど毎回世界一になっても誰も話題にしないのと同じだ

425 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:37:29.57 ID:Rh0Q+Dkq.net
A級順位戦 2600人

426 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:51:10.70 ID:G5YRyQS+.net
藤井聡太八冠のオリジナル切手、人気で品薄に…来年1月から全国販売開始 : 読売新聞オンライン
https://x.com/yomiuri_online/status/1736970381515513951?s=46&t=Dqr5drq_G8b-9sTWuP_bGA


お前ら買い過ぎだって

427 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:53:37.92 ID:Rh0Q+Dkq.net
藤井の買うなら井山の切手買うやろ

428 :名無し名人:2023/12/19(火) 13:53:46.88 ID:dgjnfTXt.net
モンユーの七冠記念切手ならまだ余ってるぞ

429 :名無し名人:2023/12/19(火) 14:10:36.59 ID:ErECE7id.net
人気で品薄?どうせ大した数刷ってないだけだろ
品薄商法とかやることがせこい

430 :名無し名人:2023/12/19(火) 14:10:53.74 ID:AZD7mAOV.net
囲碁ヨロシク

431 :名無し名人:2023/12/19(火) 15:05:25.32 ID:qMKx+Qea.net
>>429
一般棋戦をタイトル扱いする囲碁のセコさには敵わないよ

432 :名無し名人:2023/12/19(火) 15:07:54.28 ID:P0EhPDdz.net
>>431
まずね、一般棋戦などというガラパゴスな用語を囲碁で使うのが無意味
囲碁には一般棋戦などない

433 :名無し名人:2023/12/19(火) 15:23:58.75 ID:KamuUG6f.net
>>429
1万シート先行発売で瀬戸市の分は5千シート追加発行
こちとら郵便局三軒回ってようやく手に入れたよ…

434 :名無し名人:2023/12/19(火) 15:30:59.39 ID:arEMm6ml.net
なきゃあしょうがないや

435 :名無し名人:2023/12/19(火) 16:57:19.40 ID:ErECE7id.net
>>431
将棋では「一般棋戦」
囲碁では「タイトル戦」

ただそれだけが事実

436 :名無し名人:2023/12/19(火) 16:57:53.49 ID:ErECE7id.net
>>433
そんなことで時間を消費する無駄な人生お疲れ

437 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:04:05.23 ID:qewVzfXs.net
何故だか将棋厨のアホはm 囲碁もプロは4段からにすべきだと主張する

オツムのレベルが知れるわw

438 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:04:47.77 ID:Rh0Q+Dkq.net
A級順位戦 4100人

439 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:24:36.27 ID:qMKx+Qea.net
言葉選びを誤ったな
一般棋戦どころかローカル戦すらタイトル扱いなのが居心地だった

440 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:39:13.50 ID:P0EhPDdz.net
一般棋戦なるものは囲碁にはないんだよ

441 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:55:24.93 ID:zc+0fN+6.net
虎丸名人の就位式の同時接続は2000はいってほしいわ

442 :名無し名人:2023/12/19(火) 17:59:07.09 ID:KJx8ZNz/.net
芝野兄は間違いなくこのスレを見ている気がする。

443 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:06:41.37 ID:Rh0Q+Dkq.net
芝野虎丸名人、椿山荘で就位式 80人

444 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:06:48.79 ID:fiOIM6rz.net
朝日「今年は藤井8冠で将棋ブームだったが、来年は囲碁ブームを起こしてほしい」


無理に決まっとるやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:10:28.83 ID:Kmr/MB9r.net
将棋が楽しめるのはIQ70〜110ぐらいと言われているので、全人口の半分以上だが、囲碁は140以上と言われてるから、0.5%ぐらい
したがって人数とかになると難しい
しかし日本の本当のトップクラスなら、囲碁は素晴らしいが、将棋はくだらないということがわかるからな

446 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:25:34.02 ID:zc+0fN+6.net
まさか200いかないとは
ネット対策として、これは朝日は将棋の方に注視するわ

447 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:29:18.57 ID:H+QOIgcZ.net
虎丸の就位式の視聴者100人超えてる
すげえええええ

448 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:31:16.03 ID:fiOIM6rz.net
ネット視聴者よりリアルの客数が気になるわ

数人なんてことはないよな?

449 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:33:48.19 ID:2hX6uMTD.net
藤井就位式のリアル客数>虎丸就位式の配信視聴数

450 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:37:46.85 ID:YfopdtFb.net
>>449

グサッ>>>囲碁民の虚栄心

451 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:39:59.63 ID:fiOIM6rz.net
この前の囲碁のオールスターイベントもどのくらい客来たんだろうな

452 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:40:10.58 ID:ijbEnL46.net
https://i.imgur.com/mICQwYD.jpg

全体像ではないが虎丸入場の瞬間
内2人はおそらくカメラマン

453 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:42:13.55 ID:H+QOIgcZ.net
>>452
すげええええ

454 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:42:27.87 ID:Rh0Q+Dkq.net
>>452
コロナで人数規制してるんやろ笑

455 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:43:14.77 ID:2hX6uMTD.net
>>452
想像を超えるガラガラぶりw

456 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:44:01.68 ID:lx9ifGxc.net
>>452
これもう片付けの時間だろ

457 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:45:35.05 ID:1uSd2L2R.net
ほんまガラガラやなw 同接も100人て… 関係者も見てない?

458 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:46:02.61 ID:1uSd2L2R.net
ほんまガラガラやなw 同接も100人て… 関係者も見てない?

459 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:46:49.07 ID:Qq60I7/W.net
>>452は場所が悪いだけ
藤井には遠く及ばずともそれなりに人はいる
https://i.imgur.com/rqXd8b1.jpg

460 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:49:30.07 ID:lx9ifGxc.net
>>458
やたらと子供が多くないか

461 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:50:25.01 ID:iavrNF06.net
皆優しいな

462 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:52:52.01 ID:2hX6uMTD.net
画像手前の子供の集団はもしかして洪道場の子供を招待してたりするのか?
来賓で師匠来てるし

463 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:54:51.71 ID:lx9ifGxc.net
>>462
それか

464 :名無し名人:2023/12/19(火) 18:55:29.19 ID:waFGaElP.net
以前は、直前に開催される子供囲碁教室に参加すると就位式も無料で
参加できたんだよな
今はどうなってるんだか

465 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:01:33.87 ID:TFgfWsga.net
虎丸、師匠、子供たちで記念撮影してるから道場の子たちだよ
藤井の同級生の女流らしき子も混ざってる

466 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:02:01.33 ID:1FxZcUmU.net
子供で水増ししてんの?

467 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:06:59.93 ID:2hX6uMTD.net
未だに「藤井の同級生」扱い

468 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:11:02.82 ID:MxHHsaOs.net
囲碁棋士です
藤井聡太の同級生です

どちらがいいか子供でも分かること

469 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:13:09.00 ID:An8xwu8r.net
藤井の同級生は入段後3勝10敗
残念ながら大学卒業後は普通に就職したほうがいいだろう

470 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:14:55.33 ID:f8lPVoFm.net
余興のアナウンスがあったがやはり道場の子たちか

471 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:16:52.63 ID:UGcQanNO.net
>>468
肩書というか名前をねってことで
まあ名前でも藤井の同級生の方が通りはいいんだろうけど

472 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:18:03.65 ID:hNGdfEwW.net
虎丸対子供たちの9路盤

死ぬほど盛り上がってなくて見てて辛くなる

473 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:18:03.65 ID:hNGdfEwW.net
虎丸対子供たちの9路盤

死ぬほど盛り上がってなくて見てて辛くなる

474 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:19:15.70 ID:A/HnWtz9.net
子供で人数嵩増し戦術か!囲碁名人戦も惨めだ。

475 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:19:34.57 ID:MxHHsaOs.net
>>469
藤井の同級生&囲碁棋士
就職面接での受けとしては最高

476 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:21:02.62 ID:An8xwu8r.net
>>473 
洪師匠がひたすら喋ってるだけ
観客思い切りシラケてるだろう

477 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:21:36.77 ID:AyYBgyeh.net
9路盤対決に参加してる幼女ちゃん、マスク取ってほしい

478 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:27:36.74 ID:An8xwu8r.net
気の利いた喋りもなく淡々と打ってるだけ 
放送事故レベル

479 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:30:35.33 ID:/IJrUm+J.net
終局した際の拍手もまばらで草

480 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:32:00.52 ID:KDhFqojz.net
>>475
早稲田チケットもついて役満だ!

481 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:32:04.95 ID:AyYBgyeh.net
微妙な客入りの中、9路盤対決やって、虎丸と洪が2人で喋って、笑いの一つもない会場

凄い雰囲気だ

482 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:33:02.14 ID:/IJrUm+J.net
司会「盛大な拍手をお願いします」

まばらな拍手w

483 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:34:31.09 ID:2hX6uMTD.net
>>468
名前くらい覚えてあげよ

484 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:34:40.26 ID:Rh0Q+Dkq.net
凄い盛り上がりだったな

485 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:35:38.18 ID:lx9ifGxc.net
盛り上がりのないまま尻すぼみで配信終了

486 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:36:15.06 ID:An8xwu8r.net
参加者地獄だったろうな

487 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:36:50.71 ID:A/HnWtz9.net
誰もいない時に視聴数が一番多いとは信じられない現象だ!

488 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:37:02.21 ID:MxHHsaOs.net
スレ的には虎丸の対局より盛り上がったな
悪い意味で

489 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:37:02.21 ID:MxHHsaOs.net
スレ的には虎丸の対局より盛り上がったな
悪い意味で

490 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:38:40.57 ID:AyYBgyeh.net
実に囲碁らしい就位式

491 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:39:46.28 ID:flCM6sVx.net
なんだかんだ言ってお前ら興味津々だな

492 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:40:59.97 ID:NuXMuG7C.net
数少ない同接数の内、ここのスレ民がかなりの割合を占めてそう

493 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:42:02.56 ID:Wvf7u+A1.net
朝日も名人戦縮小を決意してそう

494 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:43:12.64 ID:UGcQanNO.net
囲碁格を見せつけられた就位式

495 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:44:37.81 ID:GIb1SXjG.net
司会の元気な声が虚しく聞こえたわ

496 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:45:02.54 ID:UGcQanNO.net
ボロクソだな

497 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:48:09.59 ID:Rsd79Q+/.net
虎丸就位式、延べ視聴数がすごい!!!

https://imgur.com/2mGNw3f

498 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:48:20.94 ID:8rlXDWEK.net
別角度
https://i.imgur.com/Fg3rmi7.jpg

499 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:48:29.29 ID:614NDs3K.net
子供たち「ダメだこの業界…」

500 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:49:54.44 ID:MxHHsaOs.net
>>498
それなりに人は多そうだけど果たして何人が関係者以外なのか

501 :名無し名人:2023/12/19(火) 19:52:34.87 ID:NuXMuG7C.net
>>498
シクン、鶴山、孫がいるな
棋院関係者が大分混ざってる

502 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:00:18.75 ID:A/HnWtz9.net
藤井同級生が中学生藤井八冠の話をした方が視聴数が伸びただろう

503 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:01:13.61 ID:8rlXDWEK.net
囲碁棋士たち
https://i.imgur.com/ZRQfNcl.jpg

504 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:01:34.39 ID:4XvtruD2.net
9路盤なんて格が下がるわ
囲碁には格を高めるしか生き残る道は無いんだからむしろ21路盤の普及を図るべき

505 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:06:17.54 ID:IqqMOqAZ.net
道場の子供と棋士達で大人数に見せかけてるのか
ファンがほとんどいない就位式

506 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:10:11.57 ID:bRf0/eP8.net
芝野の就位式のライブ配信のアーカイブ今見たんだが本当にこれ配信されたのか?
配信の大半が音声が何もない看板が写ってるだけの映なんだが

507 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:22:47.17 ID:lx9ifGxc.net
>>498
やっぱ一般の参加者少なそうだな

508 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:23:57.85 ID:flCM6sVx.net
会場の中から囲碁棋士見つけ出せるなんてやはりこのスレは囲碁に詳しい

509 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:28:16.04 ID:fYnrLR3X.net
将棋の名人就位式と比較するとこんな感じ

https://imgur.com/aQWvwyK

510 :名無し名人:2023/12/19(火) 20:35:33.52 ID:2hOq9GEp.net
名人繋がりで藤井将棋名人をゲストとして招けばよかったのに
そうすれば人入っただろ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200