2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134

1 :名無し名人:2023/12/16(土) 12:32:28.52 ID:T15Nor8H.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1702023820/

657 :名無し名人:2023/12/21(木) 11:47:18.11 ID:AeFaTZnx.net
>>653
いつもの煽りネタにマジレス
オマエの方が恥ずかしい脳梗塞ジジイ

658 :名無し名人:2023/12/21(木) 11:52:01.03 ID:nVBh8Mm/.net
既出だが会場は結構大事だと思う 式辞や来賓は言うに及ばず
不祥事が続いた某国技〇〇撲も優勝決定戦と表彰式は盛大にやる
何が盛大か?何が格を付けるか?は規模と来賓による
内部の理事やスポンサーの身内で固めるとこじんまりとするのは当たり前
せめて協賛者、協賛団体のトップ呼ばないと ゆくゆくは大臣クラス とりあえずタレント。文化人でも良いや
格は作る物だよね

659 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:17:12.53 ID:RcwTDVW1.net
>>658
え、囲碁は俗世間とは縁を切って孤高の存在を目指すんじゃなかったの?
だから、今後の対局や表彰は絶海の孤島でやるものと思っていたけど

660 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:18:07.49 ID:imYh7cJI.net
【コラム】日本の囲碁英才が押し寄せる=韓国(1)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/312943?servcode=100§code=140

韓国の囲碁が日本を圧倒して久しいが、日本が公式的に認めることはなかった。14歳の少女棋士、仲邑菫三段がこれを静かに破った。今年2月に史上最年少の女流棋聖となり日本列島が盛り上がったが、突然、韓国移籍を宣言した。

--日本と韓国の囲碁の環境の違いは。

「全体的なレベルが少し高い」

日本棋院としては日本囲碁の地位が天下に示される苦痛な場面だったが、囲碁の世界でそれを知らない人はいない

661 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:19:35.33 ID:imYh7cJI.net
【コラム】日本の囲碁英才が押し寄せる=韓国(2)
https://s.japanese.joins.com/jarticle/312944

韓鐘振九段(棋士会長)は「藤田初段は4年生の中で一番強いようだ。その頃の申真諝(シン・ジンソ)九段のオーラが感じられる」という。

662 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:22:32.44 ID:KBHX1JwF.net
囲碁ヨロシク

663 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:31:58.50 ID:cW9dJpJD.net
>>661
ジンソ級のオーラを纏うレオ

664 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:33:48.14 ID:VH8wwTzq.net
囲碁はスポーツ
表彰式は国立競技場
天皇陛下から授与
神聖な場なので関係以外立ち入り禁止
写真撮影、放映、取材不可

665 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:34:33.11 ID:zR723nKB.net
>>650
将棋界との対決姿勢を前面に打ち出していけば

囲碁は遥か高みに存在しているんだから将棋と対決なんかしちゃダメだろ
わかってないなあ

666 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:35:19.37 ID:VH8wwTzq.net
大出、内藤両記者のみ代表取材許可

667 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:37:23.75 ID:inKm3TMP.net
>658
win-winの関係があればその施策も成立するが、今の囲碁にはその力はないし出演料払う金も当然ない。ダメだな。

668 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:40:28.45 ID:VH8wwTzq.net
本因坊戦は、政府主催の天皇杯本因坊戦としてリニューアル予定

669 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:42:29.60 ID:fcI5FfXY.net
囲碁サミットに残った精鋭6自治体の一角、平塚市の河野太郎が、全く囲碁なんか興味ないからね。紅の傭兵の息子で中国に造詣もあるのに。大臣呼ぶなんて無理だろ。

670 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:44:14.25 ID:FTpBfRC2.net
囲碁界の大谷翔平こと仲邑菫
和製申真諝こと藤田怜央

囲碁界始まったな

671 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:48:25.23 ID:VH8wwTzq.net
>>669
習近平に説教してもらうべきだ

672 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:51:19.71 ID:VH8wwTzq.net
>>670
すごすぎる菫ちやんさん

673 :名無し名人:2023/12/21(木) 12:56:25.32 ID:RzDiFeIf.net
精鋭は草
逃げ遅れをうまく言い換えたな

674 :名無し名人:2023/12/21(木) 13:06:24.85 ID:34947gJY.net
今日は名人リーグ井山vs許戦の配信がある
一方将棋はB級順位戦大橋vs近藤戦
いい勝負になりそう

と思ったら1時半からだった
今のところ待機人数35vs81

675 :名無し名人:2023/12/21(木) 13:08:43.34 ID:VH8wwTzq.net
>>674
囲碁は低俗なネットを相手にしてない

676 :名無し名人:2023/12/21(木) 13:40:47.52 ID:inKm3TMP.net
視聴数はネタみたいだがネット以外で相手してくれる存在は少ないのだから別れを告げられる立場ではない。

677 :名無し名人:2023/12/21(木) 13:51:16.52 ID:B1w49OBT.net
https://i.imgur.com/9P1GYkO.jpg
B1順位戦は視聴者たったの590人と寂しい状況。将棋斜陽化待ったなし

678 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:24:47.93 ID:r2kVITj1.net
>>670
完全に囲碁のターン!

679 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:28:38.00 ID:4L5G8RrX.net
そのうち韓国でプロになってから日本にくる囲碁棋士もでてくるだろう。

680 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:38:22.41 ID:9hgWkIrd.net
どうすんだろうね
仲邑を受け入れてもらったから拒否できなくて大量出稼ぎ韓国棋士誕生で井山一力真っ青か

681 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:41:55.71 ID:VH8wwTzq.net
まずはチェ・ジョン受け入れ

682 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:42:40.80 ID:VH8wwTzq.net
チェジョンなら7冠狙える

683 :名無し名人:2023/12/21(木) 14:43:15.34 ID:L0MaazLw.net
名人戦リーグ 井山vs許  634人

B1級順位戦 大橋vs近藤 845人

良い勝負だな。
井山は33歳で2冠か。ちょっと衰えるの早くね?

684 :名無し名人:2023/12/21(木) 15:36:20.55 ID:aYQxq5K7.net
いろいろあるもんだね〜

今年のハンコ「歳の印」は八冠達成の藤井聡太さん
全国の有力印章業者の経営者団体である全国印章業経営者協会(略称:JS 会/代表幹事:小林彰男)は、2023 年を振りかえって一番印象の深かった出来事を絵柄として彫刻したハンコ『歳の印』を製作し、12 月14 日に発表した。今年の「歳の印」の絵柄はプロ棋士の藤井聡太さん。10月11日に「王座戦」に勝利して将棋界で史上初となる八大タイトル制覇を達成したことで日本中で話題になった。
https://pbs.twimg.com/media/GB02k7PbkAAfSrV.jpg

685 :名無し名人:2023/12/21(木) 16:26:52.35 ID:KBHX1JwF.net
首相は、三越本店「報道写真展」を訪れた。
WBC優勝や八冠達成した藤井さんの写真について「コロナ禍を乗り越えて元気になっていく日本を感じた。明日は必ず良くなる日本をつくっていきたい」と述べた。

686 :名無し名人:2023/12/21(木) 16:46:22.72 ID:TkBLR8KU.net
名人リーグ885人
順位戦1072人
なかなか追いつけないなあ

687 :名無し名人:2023/12/21(木) 16:48:19.97 ID:uFjEp+qk.net
菫ちゃんは大和のお姫様らしい見た目してるしな

688 :名無し名人:2023/12/21(木) 16:51:19.06 ID:VH8wwTzq.net
名人リーグ見てるんだ
4人と言われても全然驚かないがな

689 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:10:25.12 ID:0pdFS8PV.net
>>670
凄いぞ菫ちゃん
凄いぞ怜央くん

690 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:42:08.21 ID:13CPUjEz.net
>>634
下300人切って上150人に上乗せすればいい
300人の平均対局料が50万なら上150人に各100万上乗せ出来る

691 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:42:08.54 ID:IibBY5gE.net
和製申真諝って
韓国人に例えて喜ぶとか、囲碁民は変わってるなあ

692 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:46:56.70 ID:jZ6XX2CM.net
大淵が張に勝ったぞ!

693 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:48:48.85 ID:jZ6XX2CM.net
https://twitter.com/kidowebnews/status/1737744945447080293
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:49:26.90 ID:IibBY5gE.net
>>692
散々馬鹿にされてたけどやるじゃん

695 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:53:03.51 ID:AIQIyOzP.net
菫ちゃんが快勝した大淵に負ける張

つまり菫ちゃんの棋力は今の平成四天王を超えているということ

696 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:56:44.67 ID:0pdFS8PV.net
>>695
凄いぞ菫ちゃん

697 :名無し名人:2023/12/21(木) 18:57:19.96 ID:0pdFS8PV.net
ついでに、凄いぞ大淵くん

698 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:08:22.51 ID:s6j1So6S.net
16年目にして初の本戦入り
これを切っ掛けに化ける、なんてことはないんだろうなあ

699 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:13:27.95 ID:NJtC7Sm4.net
>>691
同胞だからな

700 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:20:07.33 ID:p2BLf3gY.net
立派じゃん
深夜の公園特訓はむだじゃなかった

701 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:30:16.87 ID:BNopE+Li.net
大淵はこのスレが育てた

702 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:34:10.90 ID:QY5egKZo.net
本戦入りを果たした大淵浩太郎のTweetが楽しみだ

703 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:37:58.87 ID:TkBLR8KU.net
名人リーグ1000人
順位戦1400人
差が開いていく〜

704 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:39:33.24 ID:RStQY+Cy.net
12/21(木)囲碁将棋プラスで「勘定奉⾏クラウド杯 球王決定戦 2023」LIVE配信!
https://www.shogi.or.jp/news/2023/12/1221_2023live.html

囲碁将棋チャンネルの公式YouTubeチャンネル「囲碁将棋プラス」では、12月21日(木)に行われる『勘定奉⾏クラウド杯 球王決定戦 2023』をLIVE配信でお届けします。また、囲碁・将棋チャンネルでも生放送いたします。
プロ野球界を代表する「将棋好き選⼿」による、プロ野球界最強の将棋王「球王」は誰の手に!?

705 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:41:54.52 ID:QY5egKZo.net
また囲碁は置き去りか

706 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:50:07.11 ID:qXCRt+0G.net
野球選手は将棋好きが多いし毎年やってることだからな

707 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:54:28.37 ID:QY5egKZo.net
将棋好きの○○はよく聞くが、囲碁好きの○○は聞かない
悲しき事

708 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:55:29.16 ID:bfj2CE60.net
岸田が敵国のサムスンに200億支援するらしいな
岸田は囲碁愛好家として有名だが、コリアンゲー囲碁の愛好家は
菅直人にせよ小沢一郎にせよ碌なのがおらんな

709 :名無し名人:2023/12/21(木) 19:59:03.10 ID:gl+X/6eK.net
野球選手の知能レベルでは、将棋ぐらいしかできないからな
囲碁を本気でやるにはIQ140以上が必要と言われているから
将棋は逆に普通の知能があれば馬鹿馬鹿しくて手を出さないと報告されている

710 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:05:55.94 ID:KBHX1JwF.net
棋王戦は、千日手で互角かあ

711 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:18:58.05 ID:qXCRt+0G.net
将棋ファンの皆様の思いを込めた、特別ムービーを公開!
https://www.shogi.or.jp/news/2023/12/post_2388.html

712 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:19:23.62 ID:qXCRt+0G.net
第五期ラストスパートLIVE配信:2億突破中!第五期の舞台裏と"最終章"第六期の展望を語る
https://www.shogi.or.jp/news/2023/12/live2.html

713 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:22:28.65 ID:uAaXuf+V.net
将棋板見てると今日の順位戦は誰も注目していなかったらしい
他に羽生や棋王戦挑決などがあったから

714 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:26:15.11 ID:qXCRt+0G.net
>>711
もう第六期の話してるよ
どこまで浅ましいのか

715 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:30:45.66 ID:aNWuk76x.net
将棋ってゲーム運び自体は分かりやすいし駒の動き方など細部は相手に教えながら楽しく対局できるイメージがあるが
囲碁はそんな事ないよな 五目並べとか白熱するからそっちにしといた方がよさそう

716 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:46:39.15 ID:So/zvCR5.net
>>709
スケボーを将棋と呼ぶ世界の住人なのかな?

717 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:47:27.77 ID:KBHX1JwF.net
王将戦を間近で観戦いかが?大田原市がプレミアム企画!藤井八冠と同じ昼食など

718 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:49:43.96 ID:ibZeJ8hd.net
そもそも順位戦B1はABEMAでやってる棋王戦挑戦者決定戦の裏番組やん。

719 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:51:18.36 ID:KBHX1JwF.net
棋王戦、広瀬が落馬して最終決戦へ持ち越し

720 :名無し名人:2023/12/21(木) 20:59:51.87 ID:tS9NXVc7.net
将棋とかどうでもいいです

721 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:24:05.60 ID:KTbQQcup.net
本当にたくさんの応募があったのか?
https://i.imgur.com/Aci2R6F.png

722 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:25:51.19 ID:AeFaTZnx.net
>>720
なら囲碁板なんて見に来る必要ないからもう来なければ良いやん
将棋関連レスで7~8割が埋まっているのが囲碁板だから

そしてそもそも「囲碁板で将棋情報を知る」というシステムがもうここの住民の中で出来上がってもいる

723 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:36:42.62 ID:KBHX1JwF.net
将棋動画が人気の「アユムの将棋実況」とヴィレッジヴァンガードの限定グッズ発売!描き起こしイラストは必見!期間限定オンラインのみになりますのでお見逃しなく!

724 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:40:36.72 ID:KBHX1JwF.net
藤本四段が菅井八段に143手で勝利し、初の王位リーグ入りを決めた。
18歳の最年少が大きな1勝を摑んだ。「お世話になってる菅井先生に勝てたことは感慨深い。リーグも厳しい相手ばかりですが頑張ろうと思います」と気持ちを込めた。

リーグ入りを決めているのは前期挑戦者となった佐々木七段、残留の羽生九段、渡辺九段、豊島九段、予選通過が決まっている森内九段、石井六段。初対戦ばかりのリーグに挑む。

725 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:49:40.44 ID:qXCRt+0G.net
>>722
板とスレの区別が付いてなさそう

726 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:53:48.77 ID:QY5egKZo.net
>>722
>>722
>そしてそもそも「囲碁板で将棋情報を知る」というシステムがもうここの住民の中で出来上がってもいる

何言ってんだこいつ
ここに貼り付けれてる情報なんて普通にニュースサイトとで公開されてる普通の情報ばかりじゃん

727 :名無し名人:2023/12/21(木) 21:54:56.98 ID:wuHtFTC9.net
病的な自己顕示

728 :名無し名人:2023/12/21(木) 22:16:58.64 ID:KTbQQcup.net
将棋の情報なんて溢れかえってる
わざわざこのスレ覗かなくてもいくらでも入ってくるよw

729 :名無し名人:2023/12/21(木) 22:31:07.87 ID:VH8wwTzq.net
大淵勝利は自腹タイトル戦見学と菫ちゃんによる指導碁の成果
菫師匠「途中で諦めずによくここまで成長した」

730 :名無し名人:2023/12/21(木) 22:32:17.05 ID:VH8wwTzq.net
タイトル戦にタダ飯を食うために行ってたとバカにしてた奴ら謝れ

731 :名無し名人:2023/12/21(木) 22:42:24.46 ID:GIoCIv9m.net
将棋に負けオセロに負け連珠にも負ける

732 :名無し名人:2023/12/21(木) 23:08:32.88 ID:UFmyBq/X.net
このスレ内ですら将棋の話題ばかりだな

733 :名無し名人:2023/12/21(木) 23:36:39.58 ID:AeFaTZnx.net
>>725
囲碁板全体で1日200レス前後の書き込み、その内「普及無理」スレで6割5分、「普及真面目」スレで2割、その他で1割5分
その全レスの8割5分を占める「普及無理」と「普及真面目」の2スレのほとんどが将棋関連(将棋ファンによる)レスで占められているのに、板とスレが区別が付いていないとは?

734 :名無し名人:2023/12/21(木) 23:38:39.09 ID:LaFYYTKz.net
>>709
東大にも京大にも早慶にも将棋部はあるよ

735 :名無し名人:2023/12/21(木) 23:52:51.01 ID:f5tdA2Hc.net
>>734
人数割りしたらその4つの出身大卒は
将棋>Mリーガー>> 囲碁 だわなw

736 :名無し名人:2023/12/21(木) 23:56:38.19 ID:GIoCIv9m.net
>>634
足りない分はどうしてるんだろう

737 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:05:39.55 ID:vWlDyHYK.net
大淵はせっかく本戦入りを果たしたのに大人しいな
このスレの監視に気付いてしまったのか

738 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:09:10.69 ID:DbvAqo7i.net
B級順位戦どうなった?
増田昇級?

739 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:09:55.01 ID:lZJZnvBy.net
>>738
知りたい情報があるなら自分で調べた方が早いよお馬鹿さん

740 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:10:28.68 ID:vWlDyHYK.net
わざとらしく将棋の話題出せば面白いと勘違いしてるんだろうな
キモ

741 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:15:53.44 ID:ZflELVWi.net
普段の言動はイタいが張に勝ったのは立派だよ
あまり馬鹿にするものではない

742 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:17:20.41 ID:rLvik7a3.net
世界戦で勝てばスターになれるとかありえんからな

井山が世界トップになってても今よりちょっとニュースになったくらいで終わり

743 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:19:48.22 ID:tEmtgZ8G.net
>>742
世界で戦うことは競技者としての誉れ

744 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:22:52.80 ID:GSOrzUHc.net
藤井聡太の世界戦
実績0w
永遠の0www

745 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:26:42.79 ID:tEmtgZ8G.net
世界で戦う資格は誰にでもあるものではない
選ばれし者のみの領域

746 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:28:26.67 ID:tEmtgZ8G.net
当然一生世界に縁のない者もいる
将〇棋士たちなど

747 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:28:26.90 ID:k8fso2+P.net
銅メダル2ケの風格だな

748 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:29:01.35 ID:ZflELVWi.net
まあ確かに藤井の世界の実績は0だな
0勝だけど0敗

749 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:31:45.15 ID:rLvik7a3.net
世界で勝てば・・・女性棋士が活躍すれば・・・すべてが的外れ・・・!

そんなことで囲碁は普及なんてするわけがないっ・・・!

750 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:32:36.68 ID:GSOrzUHc.net
このスレでネタにされている大淵ですら世界への挑戦の可能性は0じゃない
でも藤井は0w

751 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:33:29.10 ID:tEmtgZ8G.net
>749
普及とかそういう次元の話ではない
世界で戦うことは誇りであり名誉

752 :名無し名人:2023/12/22(金) 00:50:09.19 ID:ZflELVWi.net
世界で勝てれば尚更いいんだけどねえ

753 :名無し名人:2023/12/22(金) 01:14:10.59 ID:8iD93yvL.net
中韓に不様に惨敗するのが誇りとは大したもんだ

754 :名無し名人:2023/12/22(金) 01:31:06.89 ID:YZdR6SwY.net
まあそりゃお前みたいな戦いもしないで日がな囲碁叩きなんかしてる暇人にゃ理解できんだろ
何がしか努力してみたことあんの?

755 :名無し名人:2023/12/22(金) 01:38:21.31 ID:8iD93yvL.net
>>754
囲碁民イライラで草

756 :名無し名人:2023/12/22(金) 02:35:52.28 ID:9PxwCoCm.net
日本棋院は、普及のために何がしか有効な努力はしたことないよ。
囲碁民なんてそんなもの。

757 :名無し名人:2023/12/22(金) 03:21:13.53 ID:V7CRP8t4.net
藤井がチェスを森内や青嶋から習って、あっという間にチェスの師匠を超えて、世界戦で大活躍というシナリオがなくはない以上、0とは言えない。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200