2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ134

1 :名無し名人:2023/12/16(土) 12:32:28.52 ID:T15Nor8H.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1702023820/

759 :名無し名人:2023/12/22(金) 05:10:17.76 ID:V7CRP8t4.net
>>758
藤井という条件だけなら、将棋に限定される理由もない。

760 :名無し名人:2023/12/22(金) 07:34:00.59 ID:K4OBxk1G.net
不思議だよね。囲碁には世界がある、世界戦ができるのが囲碁なんて誇っているのに何故か国内人気はボロくそ
赤字は増えるし築50年超えてるビルは建て替えできないし何でだろう?

761 :名無し名人:2023/12/22(金) 07:44:46.18 ID:8iD93yvL.net
>>759
普段散々将棋棋士としての藤井持ち出してるのにこういうときだけ屁理屈述べるの惨めすぎるw
惨めなのはお前の人生だけにしとけよ

762 :名無し名人:2023/12/22(金) 07:57:42.57 ID:k5hJiow/.net
人気商売ではないのに何を言ってるんだ

763 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:10:11.01 ID:30vzUMtK.net
人気もないし実力もない

764 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:13:14.28 ID:U2mYMWNs.net
>>759
それ将棋の敗北宣言だと気づいてるのかな

765 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:26:45.95 ID:zOVUfpXH.net
どの板でもコテがおもんないもんだが、この板の
ジジイはおもんなさも突出してるよな
世間とかけ離れすぎて笑いも取れん
「医学書」とか、馬鹿すぎてw
今は医者もそんなもん読まないんだよ
視聴数馬鹿とかクラファン馬鹿とか、意味わからんだけ
世界?藤井は世界中で報道されてるが、日本の囲碁棋士が
外国で報道されたのって、中韓台だけだろ
それもまた「日本に勝ちました」という上から目線

766 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:28:30.55 ID:1hQ5NXZ/.net
>>765
なんでそんなに必死なの

767 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:30:54.57 ID:o2o+3T/f.net
日本で囲碁を誇るのはインドで野球やったりアメリカでラグビーやったりするようなもんかな
クリケットやアメフトより世界で人気なのは知ってるがそれがどうしたっていう
まぁ囲碁に野球やラグビーほどの国際性は無いけども

768 :名無し名人:2023/12/22(金) 08:40:39.15 ID:WdLLqFBC.net
>>737
てかスレに出入りしてるんだろ

769 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:08:54.89 ID:G4Q8JWul.net
中国、韓国、台湾、日本
これ世界っていうの?

770 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:10:12.03 ID:xS4VVwkG.net
王座戦就位式が11時半から都内で開かれる。偉業を達成した若きスターはどんな言葉を語るのか。日経電子版では、注目の式を生中継する。

771 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:12:18.09 ID:ERST5IET.net
>>769

中国人・韓国人・台湾外省人・リベラル日本人

世界というより「特亜」だなw

772 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:26:11.42 ID:ERST5IET.net
>>769

補足として西洋でもこれだからw


2023年日本チェス選手権大会が開催中(米redditチェスサブ)
https://www.reddit.com/r/chess/comments/138db63/the_japan_chess_championship_2023_is_underway/

lw_osu
8ヶ月前
北米とヨーロッパのプロ囲碁棋士のほとんどは、実際にはアジア系移民です。
たとえば、北米No.1の囲碁棋士、ライアン・リーは中国で生まれ、8歳でカナダに移住しました。

773 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:34:37.74 ID:Wf2/Jno/.net
守勢に回ると途端にキレが無くなるな

774 :名無し名人:2023/12/22(金) 09:44:46.86 ID:dy0UJrws.net
藤井ファン必見!

王座就位式本日11時30分〜生中継

https://www.nikkei.com/live/event/EVT231214001

775 :名無し名人:2023/12/22(金) 11:44:14.22 ID:3iylLExO.net
>>769
世界だけどな

ちなみに
将棋:日本

以上www

776 :名無し名人:2023/12/22(金) 12:05:50.87 ID:JyDFklE4.net
2023 年 12 月 22 日
各 位
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社

棋士 藤井聡太竜王・名人との広告出演契約についてのお知らせ
当社グループはこのたび、前人未踏の八冠を達成した藤井聡太さんをイメージキャラクターとして迎え、広告出演契約を締結しましたことを、お知らせいたします。

777 :名無し名人:2023/12/22(金) 12:09:27.44 ID:8zY3U5fy.net
>>767
普通にクリケットのほうが人気だから

778 :名無し名人:2023/12/22(金) 12:26:04.21 ID:s6fWj0Eo.net
>>737
お気持ち表明きたぞ

779 :名無し名人:2023/12/22(金) 12:29:32.44 ID:s6fWj0Eo.net
>>737
貼り忘れた
https://i.imgur.com/LFv3XQJ.jpg

https://twitter.com/Q3pdPrgL5SDiDhi/status/1737972749652660445?t=GWBb9DPL3rGZAnkGk-P4_Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

780 :名無し名人:2023/12/22(金) 12:41:24.69 ID:K4OBxk1G.net
>>775
ま、国内人気は将棋だけどね
でも、囲碁は女流が侮れないからねえ

781 :名無し名人:2023/12/22(金) 13:15:23.85 ID:Co6vMj29.net
囲碁なんか憶えたら碌なことねーのが凝縮されてるよな ここ

782 :名無し名人:2023/12/22(金) 13:25:40.81 ID:30vzUMtK.net
中韓に手も足も出ずいつもボコボコにされて、
「世界と戦えて誇らしいにだ」だからね

783 :名無し名人:2023/12/22(金) 13:45:32.36 ID:BwrRljXv.net
中韓の慰安婦だからなw
ケツを掘られて黄金を捻りだすのが誇りの小日本人

784 :名無し名人:2023/12/22(金) 13:52:24.46 ID:+qZKkqPA.net
それお前だけじゃねーの?

785 :名無し名人:2023/12/22(金) 14:15:15.76 ID:G4Q8JWul.net
将棋は日本だけだし世界なんて誰も言ってないと思うけど
中国・韓国・台湾・日本だけなのを世界って言い張るのってどうなのかなってだけでさ

786 :名無し名人:2023/12/22(金) 14:17:25.21 ID:3iylLExO.net
中国・韓国・台湾といった世界を相手に戦える囲碁

日本だけの将棋

787 :名無し名人:2023/12/22(金) 14:37:39.26 ID:xS4VVwkG.net
続々とスポンサーが来るなあ、スキャンダル起こしたら賠償が怖いがw

788 :名無し名人:2023/12/22(金) 15:41:31.60 ID:K4OBxk1G.net
×中国・韓国・台湾といった世界を相手に戦える囲碁
〇中国・韓国・台湾といった世界を相手に負ける囲碁

789 :名無し名人:2023/12/22(金) 15:49:43.52 ID:k5hJiow/.net
戦うから負けるのだ
戦う君の歌を戦わない奴らが笑う

790 :名無し名人:2023/12/22(金) 16:05:41.15 ID:p70FCDYy.net
国内賞金を一気に下げたら世界戦に本気で挑むかもしれんな。今の世界戦は戦いと言うより半強制のバイト。

791 :名無し名人:2023/12/22(金) 16:06:11.06 ID:hkKSLMCF.net
  
○ 中国・台湾・韓国どころか 欧米からもさっぱり関心を持たれない将棋哀れwww

792 :名無し名人:2023/12/22(金) 16:08:23.11 ID:xS4VVwkG.net
当社グループでは、これまで「王座戦」に第69期から特別協賛、「朝日杯」「名古屋城こども王位戦」にも協賛するなど、将棋を継続的に支援してまいりました。
こうしたご縁に加え、当社のホームマーケットである愛知出身である点や記録に挑戦し続ける姿が、中期経営計画「異次元への挑戦」とも合致することから、今後もサポートさせていただきたく、契約を結ばせていただくこととなりました。
イメージキャラクターとして、ステークホルダーの皆さまに当社の魅力をお伝えしてまいります。

793 :名無し名人:2023/12/22(金) 16:35:48.64 ID:3iylLExO.net
>>788
負けることすらできない将棋

794 :名無し名人:2023/12/22(金) 17:31:43.03 ID:g46MIrUO.net
>>744
早く藤井くんも菫ちゃんの様にメジャーに挑戦できるといいね

795 :名無し名人:2023/12/22(金) 17:36:59.03 ID:UDICEIJm.net
https://twitter.com/Y_Takahashi1984/status/1738110816497639903?t=Do5xvN68mgbjRAW4GIuAtw&s=19
朝日の社員らしいがちょっと煽りすぎやないかな?
(deleted an unsolicited ad)

796 :名無し名人:2023/12/22(金) 17:52:46.49 ID:s6fWj0Eo.net
なんも煽ってないと思うが

797 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:03:25.75 ID:0n+ffyb6.net
>>775
特ア人しかやらない中国発祥コリアンゲー囲碁w

そんなセカイ()なら無い方がマシなのは現在の日本囲碁村の惨状を見ればアホでも判るw

798 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:04:31.67 ID:vrnYG4bI.net
20年後には将棋なんて消滅してるよ

799 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:15:46.55 ID:azAuU97q.net
将棋は、消滅させなければならない
これは囲碁関係者全員の使命だから
あらゆる手段で将棋を潰すことが求められている
将棋のない知的で美しい國を実現することが、国技囲碁発展のために欠かせない

800 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:43:43.09 ID:vrnYG4bI.net
グローバル化のなみに乗れない将棋に未来はない

801 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:46:38.54 ID:PMekFZsD.net
囲碁の世界は無限大

802 :名無し名人:2023/12/22(金) 18:58:08.08 ID:/iVTOaKr.net
世界が自慢の囲碁のメジャーリーガー仲邑菫さん3連敗中だけど大丈夫ですかね

803 :名無し名人:2023/12/22(金) 19:07:49.90 ID:vrnYG4bI.net
>>802
高いレベルで戦っているからな

804 :名無し名人:2023/12/22(金) 19:09:59.36 ID:uN5n9cAt.net
10年前にはすでにもうこの認識・危機感が囲碁界では一般的だった訳で

>囲碁人口は減少し、スポンサーも激減したために棋戦が減り、収入も減り赤字基調で、日本のプロ棋士が世界戦で勝てなくなって久しいのだ
https://globis.jp/article/1074
投稿日:2013.10.08

ただ囲碁界の有志らが10年前から何をやろうが改善しようが全く無駄であったことは言うまでもない
囲碁そのものが、観てても打ってもツマラナイ、あまりに時代に全く合わないゲーム性なのだから、当然普及もしないし人気も出ない訳で

805 :名無し名人:2023/12/22(金) 19:18:32.44 ID:jEp28iHK.net
>>794
ヤッパリ!囲碁界でメジャーとは 韓国の事を言うのだな!w

韓国マンセー by 囲碁民

806 :名無し名人:2023/12/22(金) 19:40:50.52 ID:k5hJiow/.net
ゲーム性を変えないことには人気商売にはなりえない
格路線が唯一の選択肢

807 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:10:29.37 ID:uN5n9cAt.net
>>806
その「格」と「囲碁のゲーム性変え」を併せ持った唯一の選択肢とは何ぞや?
それを具体的に明示して欲しいのだが・・・
いったい何をすれば良いのか?

808 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:26:44.03 ID:k5hJiow/.net
併せ持つ必要はない
格路線でよい

809 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:27:44.00 ID:k5hJiow/.net
人気商売でいくのか、孤高の格路線でいくのか
格路線が正解

810 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:33:58.57 ID:uN5n9cAt.net
えー、どちらか一つでは困るんだが
格と人気を併せ持つ囲碁界V字回復策が実は有るんだろ?
もったいぶるなよ、それ、公表しちゃえよ

811 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:35:20.65 ID:ERST5IET.net
ヤフーニュースで「囲碁」と検索すると韓国ネタが多すぎて笑うw
さすが在日&パヨクにだけは人気があるコリアンゲー囲碁w

812 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:48:15.44 ID:G4Q8JWul.net
ABEMA AWARD 2023:生中継部門

藤井聡太竜王・名人が史上初めて将棋タイトルの八冠制覇をした『第71期王座戦五番勝負』が1位にランクイン!多くの視聴者が歴史的快挙をリアルタイムで目撃した。

813 :名無し名人:2023/12/22(金) 20:52:12.91 ID:k5hJiow/.net
人気と格は反比例なんだよ

814 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:10:47.43 ID:COpGFpTQ.net
人気が完全に無くなった状態が最高の格だな。廃墟最高!!

815 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:18:38.94 ID:ERST5IET.net
日本囲碁統括組織トップが幼女を特例でプロ入りさせたり
その幼女に今生天皇即位日(祝日)の巨人戦で始球式をさせたりしたのは何だったの?w
それは当時から5chのみならずヤフコメやXでも指摘されてたよねw

816 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:19:32.69 ID:ERST5IET.net
あ、今上天皇ね
失礼しました

817 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:20:42.35 ID:k5hJiow/.net
>>814
覚は不可能な人気路線を目指してるけどな

818 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:20:56.27 ID:G4Q8JWul.net
>>815
藤井みたいに人気者になってほしかったけど当然失敗したね
囲碁がやることは失敗すると決まってる

819 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:25:42.75 ID:lRAtnLz/.net
囲碁に足りないのはゲーム性ではなくエンタメ性だと思うんだよな。負けた里菜や由香里の鼻の孔に碁石を詰め込むデスマッチとか最高。
格は対局で表現しつつエンタメは鼻の孔、盤上ではお高く止まったメスの鼻の孔が拡張されていく様は絶品。

820 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:26:43.53 ID:k5hJiow/.net
>>818
だいたい、菫採用発表が不祥事のお詫び会見みたいな雰囲気
人気路線などあらゆる面で無理なわけよ

821 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:28:46.16 ID:k5hJiow/.net
GTOや内藤のような格派が運営すべきなんだよ

822 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:33:11.64 ID:uN5n9cAt.net
>>815
それって、だた当然のごとく日本棋院及び囲碁マスゴミらの囲碁関係者に有能なまともなヤツはいなかったって当たり前なことじゃんかよ
チョンゲさあ、俺は信じるよ、オマエが妄想の世界から戻ってくることを

だたチョンゲお前自身が何のどこにも影響も何にもないただの暇人老人であることをまず認められるかが、重要ポイントだけどな
未だにオマエは「俺はスゴイヤツなんだー」な妄想にすがり付いているからなあ・・・ハア・・・

823 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:42:52.35 ID:lf3a0WOG.net
将棋連盟は藤井がプロになった後も一切優遇は無かったからなぁ
メディアならともかく公式機関の特別扱いはどうしても少なくない反発を生むよね

824 :名無し名人:2023/12/22(金) 21:59:48.59 ID:V7CRP8t4.net
>>823
最初にひふみんを当てたのは忖度優遇だが。

825 :名無し名人:2023/12/22(金) 23:19:30.84 ID:lf3a0WOG.net
仮にその対局が仕組まれてたとして忖度でも優遇でも無く演出だな
竜王戦6組1回戦なんて下位棋士しかおらず女流からフリクラまでがっつり参加する一番レベルの低い場所だから誰と当たろうが大差ない

826 :名無し名人:2023/12/22(金) 23:35:57.74 ID:3wC48G3Z.net
こういうエンタメ思考が囲碁には足りないんだよな変人加藤と当てるとか忖度ですらないわ
時薫と覚の負けたらグラスビンタ対決とかそういうのを求めてるんよ

827 :名無し名人:2023/12/23(土) 00:25:02.53 ID:qOSM4+w4.net
>>821
全くその通りだな
後藤先生に奮起してもらうしか生き残る道はない

828 :名無し名人:2023/12/23(土) 00:55:32.01 ID:klP4Tj0I.net
>>799
お前の書き込みって、必ず「全員が」「日本人として」「我々は」みたいな言葉が入るよね。

健常児なら4歳ぐらいから始まる自他の分化ができてないんじゃないの?
幼稚園児が「みんなゆってるもん!」って泣きわめいてんのと変わんないよお前。

829 :名無し名人:2023/12/23(土) 01:29:19.68 ID:mwE8Eb0t.net
>>826
そのエンタメ思考で考え出されたのが井山と菫の記念対局だったんじゃないの?
藤井と羽生、一二三との対局を意識したっぽいが

830 :名無し名人:2023/12/23(土) 01:31:55.43 ID:Q1R5IDNz.net
上皇さま、90歳に
上皇后さまと静養を再開 将棋を楽しむことも

https://mainichi.jp/graphs/20231222/mpj/00m/040/186000f/20231222mpj00m040150000p

831 :名無し名人:2023/12/23(土) 01:58:23.82 ID:kI5Ro1aZ.net
ガラパゴス将棋が天皇誕生日、秋の園遊会、秋篠宮誕生日、今回と今年4度目の皇族関連記事になるとはね

世界で戦ってるのに全く話題にならない囲碁に申し訳ないなあwww

832 :名無し名人:2023/12/23(土) 02:10:58.92 ID:+2Vqineh.net
囲碁は中国発祥のコリアンゲーだからしゃーないw
実際、囲碁を愛好する政治家を見てもパヨクしかおらんしw

833 :名無し名人:2023/12/23(土) 02:45:21.57 ID:OJYtdjna.net
>>829
記念対局と公式戦を一緒くたに考えるとか頭大丈夫か

834 :名無し名人:2023/12/23(土) 02:49:36.82 ID:iudzoXGj.net
国内のエンタメ扱いで喜んでるのが将棋の限界
世界で戦うのが囲碁

835 :名無し名人:2023/12/23(土) 02:57:50.64 ID:jz+kzI/b.net
世界で戦っても取り扱われない囲碁だろw

836 :名無し名人:2023/12/23(土) 02:59:05.96 ID:BteKhyr9.net
>>830
>規則正しい生活の中で、夕食後は側近の侍従と社会情勢などを話し合うことが日課となっている。
>その際、将棋の藤井聡太さんの活躍もあり、将棋を楽しむこともある。

今上天皇といい秋篠宮家といい天皇家は藤井さんを気に入ってらっしゃるな

837 :名無し名人:2023/12/23(土) 03:03:55.74 ID:LXP0wK9Q.net
>>835
世界で戦えないのが将棋
国内が限界の将棋

838 :名無し名人:2023/12/23(土) 03:13:42.61 ID:jz+kzI/b.net
>>837
世界で戦っても話題にならないのがもう囲碁の限界だろ

839 :名無し名人:2023/12/23(土) 03:35:19.68 ID:t9V+TnCL.net
世界を舞台に戦うこと自体の凄さが分からないのが凡人なんだよな
話題がどうとかは二の次

840 :名無し名人:2023/12/23(土) 03:42:03.00 ID:W9p8VkS0.net
グローバルな囲碁
ガラパゴスの将棋

841 :名無し名人:2023/12/23(土) 03:42:11.78 ID:W9p8VkS0.net
グローバルな囲碁
ガラパゴスの将棋

842 :名無し名人:2023/12/23(土) 04:05:05.06 ID:U1znmlse.net
将棋:世界のボードゲームの頂点、現在も進化中

囲碁:古代生まれで進化のない時代遅れのゲーム
   中韓日のローカル地域で日本は常に最下位

843 :名無し名人:2023/12/23(土) 04:10:22.70 ID:+2Vqineh.net
謎の格を誇っても日本の最高権威から無視されるのが中国発祥コリアンゲーの囲碁w

844 :名無し名人:2023/12/23(土) 04:16:04.58 ID:Q1R5IDNz.net
無視されるっていうか皇族が囲碁やったらマズいでしょ
韓国とか中国の臭いが強すぎる

845 :名無し名人:2023/12/23(土) 05:14:23.03 ID:wfnUqI3W.net
世界で戦うのが誇らしいは別に言ってればいいけど、たびたび現れる将棋指しは犯罪者みたいな基地書き込みは、どうにかならんかね。
天皇家が犯罪者と言っているに等しいんだが。

846 :名無し名人:2023/12/23(土) 05:22:15.72 ID:CTuvOqSQ.net
ぶっちゃけ、どこの囲碁棋士も稼げてないのだから日中韓台の囲碁の連合軍でも将棋に負けてるんじゃね?

847 :名無し名人:2023/12/23(土) 07:17:31.41 ID:QuN32nfO.net
>>845
天皇家は将棋が本業なの?

848 :名無し名人:2023/12/23(土) 08:04:05.77 ID:7LGHdj/p.net
囲碁はいいなあ。年末に何の話題もなくて
将棋連盟の羽生会長はテレビに引っ張りだこ
羽鳥のモーニングショーSPに出演すると石原良純氏が公表
囲碁はどなたかメディアに呼ばれることはないのかね?
ビンボー暇有りなんだから出演したいとアピールしたらどうか

849 :名無し名人:2023/12/23(土) 08:31:19.37 ID:U1znmlse.net
地上波やBSはとても無理だから、
Abemaと将棋連盟に泣きついて、
将棋の時間枠を少し分けて貰ったら

850 :名無し名人:2023/12/23(土) 09:32:41.36 ID:q1FqOnf7.net
>>839
話題がどうとかは二の次

覚「将棋のように明るい話題を提供したい」

◆クラウドファンディングを通じて実現したい未来
隣の将棋界では、現在藤井聡太竜王・名人を中心とした将棋ブームが起こっていますが、全日本囲碁連合の活動を通じて、囲碁界にも明るい話題を提供して、普及を進めていきたいと思っております。

851 :名無し名人:2023/12/23(土) 09:35:23.98 ID:Ue4yZG/n.net
>>845
君の書き込み通報しとくわ

852 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:01:09.24 ID:dbMq3769.net
>>842
妄想激しいな

853 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:07:44.02 ID:U1znmlse.net
無知が激しいな

854 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:09:21.16 ID:v9iAF+dt.net
今の時代、国内だけの競技なんて廃れていくだけなんだけどな
将棋はそれが理解出来ないんだろうな

855 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:11:00.62 ID:vwG5n0w+.net
藤井、羽生会長の揃った今が絶頂期
藤井が飽きられ、羽生が退任する5、6 年後には将棋はオワコンになっている

856 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:15:55.55 ID:hntwVMF2.net
>>855
羽生の衰えに合わせて藤井が出てきた
将棋は囲碁と違って子供への普及がある程度進んでいるのでまた次のスターがそのうち自然と出てくるだろう
囲碁は菫さんとかレオ君とか無理してスターを作ろうとしているけど作為的にやってもうまく行かない

857 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:19:54.24 ID:KSxDsuPn.net
2億6千万

858 :名無し名人:2023/12/23(土) 10:22:38.94 ID:gQfTB7/S.net
グローバルだを売りにしたいのなら下火の日本囲碁よりも中韓の囲碁棋士を推していけるような仕組みでも作れば良いのでは。サッカーだって欧州のクラブを応援してる日本人はいっぱい居る。
でもそういうのが無いって事はグローバルだなんだは結果論に過ぎず、多くの日本人はオラが村(国内)棋士だけを応援してるという事。つまり島国だと馬鹿にしてる将棋と変わらない。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200