2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ136

606 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:07:27.96 ID:sGqafFL2.net
そうやって囲碁関係者が大谷や藤井にからめてばっかりいるから
こんな恥ずかしいことを言われるハメになる

「大和ハウス杯十段戦」を制した芝野十段の就位式が都内のホテルで行われた。
大和ハウスの泉本役員は「囲碁でも藤井七冠みたいなヒーローが誕生されますよう、ますますの活躍を応援していきたい」と激励した。

607 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:08:37.83 ID:khx8A1ls.net
>>605
本人たちは冗談のつもりとは言え対局戦の前夜祭でどっちかに勝ってほしい、どっちかを応援するとか普通言わんな
常識がない

608 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:09:21.32 ID:qC+ekCYm.net
>>606
ずっとその話持ち出してるけど面白くないよ

609 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:10:28.29 ID:2UEeO+it.net
>>604
立会人が私情を出した発言を公の場でするって、最高峰のタイトル戦を前にしてありなの?って話で何も面白くないような。

610 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:13:25.32 ID:wPow4m+L.net
>一力さんと対局があるので、第1局については井山さんに勝ってもらい、一力さんの調子を崩してもらいたい

囲碁を高めるよりも将棋の没落を願うのに一生懸命なここの囲碁民みたいな発言

611 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:18:04.19 ID:2UEeO+it.net
>>610
そんなのが平成四天王と言われ、一昔前の業界最高峰にいた業界です。

612 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:24:36.65 ID:fubYjbaP.net
ネガティブ思考だなぁ 禿げるぞ

613 :名無し名人:2024/01/10(水) 21:41:10.09 ID:khx8A1ls.net
将棋棋士がタイトル戦前夜祭で藤井さんはタイトル独占して恨みを買ってる、藤井さんに負けてほしいなんて言ったら炎上だよ

614 :名無し名人:2024/01/10(水) 22:06:10.87 ID:NDYY18ci.net
>>608
ここは記憶力のない囲碁爺の為に
または囲碁爺自らが同じコメを繰り返すスレだぞ

615 :名無し名人:2024/01/10(水) 22:13:08.95 ID:XVHRp/Ej.net
つまらないネタを何度もしつこく持ち出してるだけだろ

616 :名無し名人:2024/01/10(水) 22:23:14.40 ID:HjTXm6cu.net
高級囲碁サロンの存在と新宿将棋センター廃業ネタは
たしかに何度も聞いたな

617 :名無し名人:2024/01/10(水) 22:30:17.97 ID:zsVQJBy+.net
>>596
かつてはいいんだが、今もRANCAの会員なの?
昔は高級囲碁サロンも盛況だったんだけど問題は今なので
RANCAって大学囲碁部の学生がインストラクターで教えに来ているイメージがある

618 :名無し名人:2024/01/10(水) 22:30:32.02 ID:NtTUSUq1.net
やっぱり前夜祭ガラガラスカスカ

619 :名無し名人:2024/01/10(水) 23:11:22.48 ID:de5WD5/I.net
>>615
つまらないネタを繰り返す奴は他にもいるだろ

もしかして効いてんのかw

620 :名無し名人:2024/01/10(水) 23:21:14.11 ID:Zy/KUgDl.net
ネタなんかじゃない 俺は本気でお前らアンチの頭髪を心配してるんだ
毛根を犠牲にしてまでやる事じゃないよ…(涙)

621 :名無し名人:2024/01/10(水) 23:30:50.33 ID:Uj/c9fPq.net
>>618
募集人数が少ない上に完売しなかったようだし
そりゃあガラスカになるわな
囲碁がんばれ〜

622 :名無し名人:2024/01/10(水) 23:49:37.85 ID:7PcoVucn.net
頭皮がガラスカなんて卑下するなよ

623 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:02:50.16 ID:WBVm+T+i.net
今まで覚の現状にそぐわないポジティブ発言は囲碁高揚のためのおべんちゃらだと思ってたけど、本当にノー天気なだけかもな
無理やり大谷を出すにしてももうちょっとマシな使い方があるだろうに

624 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:06:18.58 ID:pEXtcDBY.net
少しでも自分たちを客観的に見ることが出来るなら恥ずかしくて大谷の名前なんか出せないよ

625 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:12:23.98 ID:6Iiezc8m.net
覚「井山と一力は対決は投打の大谷対決みたいなもの」
覚「仲邑菫は囲碁界の大谷翔平」
池坊「英才教育で大谷のような人材を作れる」

626 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:14:05.38 ID:jZQqPc17.net
なんだなんだァ?また囲碁が圧勝してしまったのか〜?

627 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:16:15.75 ID:pEXtcDBY.net
>>625
東西の馬鹿ちん理事長

628 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:17:46.50 ID:dUbeLfxA.net
日付が変わりました
今日は何の日ですか
そうです棋聖戦の第一局一日目です
囲碁界最高棋戦で盛り上がりましょう

629 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:37:59.46 ID:toDOkyOm.net
1月11日第1局1日目

630 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:40:56.47 ID:ToIITyMt.net
高級囲碁サロン爺が予想以上の老いぼれだったのはちょっと笑った

631 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:40:57.68 ID:hDsm/77u.net
将棋のA級、この時間に一万人が視聴中だとよ

632 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:48:00.40 ID:ZuugFTCf.net
囲碁もこの時間にやればいいんだよ

633 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:49:59.45 ID:isAQ7s77.net
https://i.imgur.com/ND81oHQ.jpg
万。藤井じゃなくても万だよ万

634 :名無し名人:2024/01/11(木) 00:56:19.16 ID:LuNdokUu.net
馬鹿な暇人が1万人か

635 :名無し名人:2024/01/11(木) 01:04:10.38 ID:PDEpm586.net
>>632
囲碁爺はとっくに寝てるだろ
将棋ファンとの年代の違いがよくわかる

636 :名無し名人:2024/01/11(木) 01:16:48.32 ID:4ve/qQdl.net
夜更かしは育毛の大敵

637 :名無し名人:2024/01/11(木) 01:17:05.40 ID:5Zqqnzan.net
格調が高い世界の囲碁
ちっぽけで狭い島国の大衆芸能でしかない将棋

勝敗は明らか

638 :名無し名人:2024/01/11(木) 02:26:38.29 ID:tQMCAaoV.net
>628
ガラパゴス囲碁爺は新聞紙で読むから、
棋聖戦が盛り上がるのはまだ先の話

639 :名無し名人:2024/01/11(木) 05:47:19.20 ID:JRAeMcvJ.net
>>567
東洋大学
在籍者数27122人(第一部)
https://www.toyo.ac.jp/toyo2022/basic_data/

640 :名無し名人:2024/01/11(木) 07:19:07.22 ID:UuGTC+CI.net
>>618
やっぱスカスカだったんだ。将棋の前夜祭だと客席まで写った画像が貼られるけど
今回の前夜祭はステージ中心が多くて何故かと思ってたら客が関係者だけだったのか

641 :名無し名人:2024/01/11(木) 07:23:10.21 ID:UuGTC+CI.net
>>637
いくら格調が高くても世界があっても国内人気が破壊的じゃあね
囲碁も今年は富士フイルムからCM依頼が来るといいね

642 :名無し名人:2024/01/11(木) 07:29:44.75 ID:tQMCAaoV.net
これが「メジャーリーグ」の実態?
菫ちゃん、早く戻る方がいいんじゃない?

衝撃!隣国の天才囲碁少女がAIカンニング⁉
不正の隠蔽など相次ぎプロ棋士が続々引退…
もはや囲碁大国の姿はどこにもない!
https://youtu.be/IX6K1HBUnxE

643 :名無し名人:2024/01/11(木) 07:30:54.65 ID:8O8/GrqL.net
某国人の如く日本を矮小な島国だと揶揄するような界隈キモいくて日本人の誰も寄りつかないよ

644 :名無し名人:2024/01/11(木) 07:42:40.12 ID:7zhfTm0J.net
さあ棋聖戦だ!

645 :名無し名人:2024/01/11(木) 09:06:19.85 ID:GkxtmNrw.net
>>583
集客に苦労してるって、お前自信が会員辞めることで苦労かけてるじゃんw
会員減って困ってんだろ?

646 :名無し名人:2024/01/11(木) 09:43:01.84 ID:Dswq3Koe.net
高級囲碁サロンは昔は美人だったオバさんインストラクターが幅を効かせているのがキツイ
友人紹介でオバさんを見せられて年会費20万とか言われてもねえ・・・
三島響とか一生懸命個人接待の宣伝で頑張ってるでしょ、若いほうがいいよ

647 :名無し名人:2024/01/11(木) 09:48:39.17 ID:c+WaWx9y.net
そういうサロンは客も爺さんだらけだから別にいいんじゃないの
若手経営者とかの新富裕層向けには三島とかの綺麗どころに任せるべきだろう

648 :名無し名人:2024/01/11(木) 10:02:10.83 ID:cTGyop8t.net
今どきの若手経営者が、囲碁サロンなんてものに関心があるとは思えないけどね

649 :名無し名人:2024/01/11(木) 10:28:07.63 ID:SfneIYWq.net
>>646
>昔は美人だったオバさんインストラクター
長井多葉紗のことか

650 :名無し名人:2024/01/11(木) 10:30:00.37 ID:lR5VXKwb.net
昔は美人だったの???

651 :名無し名人:2024/01/11(木) 11:29:23.15 ID:UU4K6COe.net
わりと万人受けする美人だったよ
今もそんな変な年の取り方はしてないと思うけど、加齢は仕方ないわな

652 :名無し名人:2024/01/11(木) 11:39:24.79 ID:kpqEc56L.net
素人考えだけど将棋って囲碁みたく指導(接待?)対局しにくい希ガスるね

653 :名無し名人:2024/01/11(木) 12:24:34.76 ID:WKDjVvDu.net
割と小沢一郎にお近づきなりたい層が囲碁議連に参加して高級囲碁サロンという流れだったから在野に降りた今では新規開拓は厳しいだろうね
政治家はこういう時は冷淡だよな

654 :名無し名人:2024/01/11(木) 13:03:24.99 ID:bSXB0I2B.net
興味も恩もない上にメリットも無いのだから、そりゃ政治家じゃなくても距離はおくでしょう。

655 :名無し名人:2024/01/11(木) 13:31:36.06 ID:ydnruz6J.net
美人コンパニオンと囲碁を打つサロンは、花魁と囲碁を打つ文化の流れだわな
会員制キャバクラ

656 :名無し名人:2024/01/11(木) 14:39:12.82 ID:NQR5oLPH.net
朝日の高津くん、こーゆーのを可視化して晒すと格爺が発狂しちゃうわよ…w
https://i.imgur.com/SHphaQd.png

657 :名無し名人:2024/01/11(木) 15:00:45.71 ID:v1Bwtzfv.net
囲碁20人?

658 :名無し名人:2024/01/11(木) 15:31:00.81 ID:OVAtXHnK.net
一騎当千!!

659 :名無し名人:2024/01/11(木) 15:31:58.56 ID:tHAjUVXL.net
囲碁はE級7組くらいか?

660 :名無し名人:2024/01/11(木) 16:17:02.17 ID:6GpEG6zM.net
囲碁の同時接続が130でC2の爺さん棋士の対局の同時接続が1300とか。
ありえんわ

661 :名無し名人:2024/01/11(木) 16:31:34.76 ID:ydnruz6J.net
将棋は数で勝負するしかないからな

662 :名無し名人:2024/01/11(木) 17:01:32.63 ID:5kZ/VbGx.net
>>657
囲碁20人?

落ち着け
二ケタはたしかに珍しいが、ないわけではない
ある意味平常運転だから

https://imgur.com/GIaUEDC

663 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:15:42.36 ID:uHxOKbtl.net
棋聖戦に視聴者を取られたから仕方ないな
棋聖戦が終わってもそれで満足してしまった日とも多かろう

664 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:22:18.86 ID:bSXB0I2B.net
囲碁の視聴数は相変わらず俺たちを興奮させてくれる。
今年もこのスレは安泰。

665 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:27:38.01 ID:SfneIYWq.net
>>656
囲碁棋戦の視聴者数が壊滅的に少ないのは、昨日今日始まったことでもなくほぼ皆知っていることだから、もう既にノーダメージ

666 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:32:29.82 ID:eck6zZjC.net
余対張

この字面だけで普通の日本人は敬遠するよね

667 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:57:21.77 ID:iY4RIb7f.net
「張」と聞いて張飛を連想する人は多いと思うぞ

668 :名無し名人:2024/01/11(木) 18:58:31.52 ID:t25kgxAB.net
だからなんだよ

669 :名無し名人:2024/01/11(木) 19:10:50.69 ID:iY4RIb7f.net
余対張だからといって敬遠しない日本人も多いだろう、ということ

670 :名無し名人:2024/01/11(木) 19:17:31.19 ID:t25kgxAB.net
現代の国内競技で張対余なんて引くわ

671 :名無し名人:2024/01/11(木) 19:59:33.94 ID:1jP3uh7g.net
囲碁って国技だったよな。。。
まあ相撲もモンゴル人が席巻しているけど彼らは和服を着て生活しているし髷も結うからな
神社で奉納の土俵入りなんかもちゃんとやっているし

672 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:03:05.25 ID:ByrPUFZb.net
>>670
少なくとも一見さんが興味を示さないのは確かだな

673 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:03:56.12 ID:SROEZcnb.net
将棋の伸びに比べて囲碁だけ取り残されていく感じが悲しい

https://imgur.com/HVDHyhU

674 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:11:47.96 ID:bj1YSFg7.net
0638 名無し名人 2024/01/11(木) 02:26:38.29
ガラパゴス囲碁爺は新聞紙で読むから、
棋聖戦が盛り上がるのはまだ先の話

妙に納得してしまった
あと、世界戦が全く話題にならないのも囲碁民のほとんどがガラパゴス囲碁爺だからなんじゃね

675 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:14:39.45 ID:ByrPUFZb.net
で、一力と井山はおやつや昼飯に何を食ったんだ?
何の話題も聞こえて来ないぞ

676 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:14:55.17 ID:8O8/GrqL.net
囲碁爺って後期高齢者が大半だから認知症を発症した人も多そうだな

677 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:16:16.92 ID:5hgNHiQp.net
棋聖戦の大盤解説の写真が1枚も出てないな 客がいなくて見せたくないのは分かるが

678 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:27:21.20 ID:yu37s9qh.net
そもそも大盤解説ってやってたの?

679 :名無し名人:2024/01/11(木) 20:44:23.59 ID:5hgNHiQp.net
大盤解説は明日だった!すまんw

680 :名無し名人:2024/01/11(木) 21:33:12.83 ID:AQGXtBW2.net
囲碁の格はますます高まっている
何の問題もない
覚先生に任せておけば何の心配もいらない 次期理事長が後藤先生ならさらに期待できる。

681 :名無し名人:2024/01/11(木) 21:43:31.65 ID:br1ZBcSL.net
>>680をここで書くこと自体格を貶めていることに気づかないんだな。

682 :名無し名人:2024/01/11(木) 21:49:16.27 ID:8O8/GrqL.net
他の競技では年老いて力が落ちた選手のリストラで新陳代謝を促し
競技人気獲得に有用な若いスター候補を発掘育成するという流れが当たり前になっているのに
日本囲碁界だけは何十年もそういった努力を払って来なかったからな
今になって慌てて(ろくにリストラもせず)最年少をでっち上げてももう手遅れだろうね

683 :名無し名人:2024/01/11(木) 22:04:32.56 ID:z1/dn63t.net
最年長の70歳の将棋棋士が引退したな
囲碁だとまだまだ若造なのに

684 :名無し名人:2024/01/11(木) 22:18:28.95 ID:bI0BpHIK.net
谷川永世名人(61歳)より若い棋士番号の
現役棋士は青野九段だけだそうな

685 :名無し名人:2024/01/11(木) 22:18:58.39 ID:9t3FOF54.net
王将戦の関連グッズや関連イベントでの利益は連盟と主催で仲良く分けるのかな?
名人戦電照布は2枚で110万で落札され、製作費を除いた100万くらいが将棋連盟に寄付された。
これは本因坊減額が発表された2か月後の話。
連盟にはスポンサー料とは別に100万寄付とかするのに、棋院には賞金大幅減額をつきつける毎日新聞社
新聞社の態度がだんだん露骨になってきたな

686 :名無し名人:2024/01/12(金) 00:23:36.70 ID:TqLoYihe.net
また深夜の同接1万超え
と思ったらおわたw

687 :名無し名人:2024/01/12(金) 01:14:57.47 ID:jlrMdNSU.net
>>683
70程度で引退とはまだまだ修練が足りないね
未熟な将棋棋士に杉内先生の爪の垢を煎じて飲ませたいよ

688 :名無し名人:2024/01/12(金) 01:46:19.35 ID:kGl2dmS9.net
>>675
棋聖戦第1局、午前のおやつは一力遼棋聖が和菓子、抹茶、グレープフルーツジュース、井山裕太王座が紅茶です。
https://i.imgur.com/AriEggd.jpg
https://i.imgur.com/sVOH88g.jpg

689 :名無し名人:2024/01/12(金) 01:46:35.88 ID:kGl2dmS9.net
棋聖戦第1局、昼食は両者とも「にぎり寿司」。椿山荘名物の「米茄子の鴫炊き」も一緒に提供されました。
https://i.imgur.com/w7WRANZ.jpg
https://i.imgur.com/ERcoSDn.jpg

690 :名無し名人:2024/01/12(金) 01:46:42.39 ID:kGl2dmS9.net
棋聖戦第1局、午後のおやつは両者ともフルーツ盛り合わせ。一力遼棋聖はアイスコーヒー、井山裕太王座はホットコーヒーを注文しました。
https://i.imgur.com/1LOFwqJ.jpg
https://i.imgur.com/T21Qknc.jpg
https://i.imgur.com/Xel0Wxd.jpg

691 :名無し名人:2024/01/12(金) 07:30:53.79 ID:jvDEbyM2.net
魔王メシ

692 :名無し名人:2024/01/12(金) 07:31:02.69 ID:DBermqEE.net
>>687
不戦敗を連発する恥多き90代と一緒にするな
将棋は実力制だから負けたら潔く身を引くんだよ
ごめんなさいませをいつまでも甘やかせるぬるい体質が
囲碁業界全体を腐らせてしまうのに気づけよ

693 :名無し名人:2024/01/12(金) 07:41:40.09 ID:1A81NtEj.net
永瀬「マスクつけてない!反則負け!反則負け!」
天彦「納得いかない!」

潔いタイトル経験者たちだなあw

694 :名無し名人:2024/01/12(金) 07:50:51.03 ID:/Uo2Ccyr.net
>>692
ごめんなさいませの先生はまだ80代だけどね
入段して60年以上たっているのにまだ三段なんだよな
そういう人が棋士として生き残っているというのもそれはそれで驚異的な組織だけど

695 :名無し名人:2024/01/12(金) 08:05:19.95 ID:HMC6Msbt.net
60年間、掛け金ゼロの国民年金を
貰い続けているようなもので、
素晴らしい慈善団体だ

696 :名無し名人:2024/01/12(金) 08:09:06.05 ID:XL4M03V5.net
魔王おやつ

697 :名無し名人:2024/01/12(金) 08:15:58.68 ID:1A81NtEj.net
>>695
国技に身を捧げた尊き存在だから当然のこと

698 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:00:23.53 ID:vvGA+ALU.net
ハンデ制だから年寄りが残りやすいオートレースにしても
クビがかかってるようなゼロハンにしがみついてるのもいれば
なかなか勝てないけどハンデが後ろの方で
最年長云々の世界にいるのもいる。
見ればわかるけどハンデがあろうが勝てないやつは勝てないからな。
それでもハンデを維持していることが
収入に直結するわけで重要。
まあ「こいつうまいことハンデ調整してるな」みたいのもいるがね。

699 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:02:24.73 ID:WV0W+NuT.net
>>693
勝ち負けにこだわりすぎの将棋
なんでもかねかねの将棋
格の低さを象徴するね

700 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:04:19.36 ID:WV0W+NuT.net
負け続けたら引退という制度が醜い勝ち負け争いをもたらす
そんな下品なものは格を高めることはできない

701 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:06:20.87 ID:C+hnEthJ.net
世間の関心事は「誰が八冠時代を終わらせるか」に尽きる。藤井を止めるなら、果たして誰か。今年も将棋界から目が離せない!

702 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:10:45.48 ID:C+hnEthJ.net
一力棋聖に井山王座が挑戦する棋聖戦第1局、ホテル控室で関係者と名刺交換しました。おや、一力の名刺にはかわいらしいイラストが!
照れながら「親しみを持っていただけたら」と話した。将棋では藤井のおやつチョイスが「かわいい攻め」として知られてる。

703 :名無し名人:2024/01/12(金) 09:39:04.00 ID:fYxBD9w0.net
>>688
和菓子の一言だけで終わってるのが寂しすぎるな

704 :名無し名人:2024/01/12(金) 10:27:11.57 ID:Y+fSWeUu.net
>>699
おじいちゃん日本棋院も棋戦の序列を金で判断してるんでしょ?
一番格が高いはずの本因坊戦が序列5位なのは
毎日が金くれないからじゃん

705 :名無し名人:2024/01/12(金) 11:10:19.90 ID:58rp8iVY.net
ガラパゴス囲碁爺は世の中のことに無知だな

706 :名無し名人:2024/01/12(金) 12:29:17.00 ID:3oFiltck.net
菫ちゃん「お正月を韓国で過ごして、大好きなキムチチゲをたくさん食べることができて幸せ」
https://i.imgur.com/jKIYp3A.jpg

707 :名無し名人:2024/01/12(金) 12:35:48.36 ID:TL2FIZQJ.net
棋聖戦第1局2日目の午前のおやつメニュー
一力棋聖:ショートケーキ(ゆめのかと淡雪の二種類のいちごを使用)、オレンジジュース
井山王座:コーヒー
https://i.imgur.com/gHz5lAD.jpg
https://i.imgur.com/uYZO8kU.jpg

708 :名無し名人:2024/01/12(金) 12:36:07.26 ID:TL2FIZQJ.net
棋聖戦第1局2日目 昼食メニュー情報
一力棋聖:魚介のリングイネ トマトソース&ウーロン茶
井山王座:うどん(冷)&ウーロン茶
https://i.imgur.com/Crsh7pp.jpg
https://i.imgur.com/AslVpog.jpg
https://i.imgur.com/1h4hDwh.jpg
https://i.imgur.com/NVnMCSr.jpg

709 :名無し名人:2024/01/12(金) 12:50:03.26 ID:uMYaYw9j.net
>>706
凄いぞ菫ちゃん

710 :名無し名人:2024/01/12(金) 13:03:38.84 ID:70Twq1n6.net
>>706
すっかり韓国民と化してる日本の逸材だったはずのヒト
韓国への帰化もそれほど遠い話ではないのがわかった

711 :名無し名人:2024/01/12(金) 13:04:40.93 ID:5Es+VsYg.net
魔王質素
満腹になると頭がぼんやりするからな 対局という饗宴で生贄の魂を味わえなくなる

712 :名無し名人:2024/01/12(金) 17:09:11.32 ID:F39aaxiP.net
棋聖戦 4000人

713 :名無し名人:2024/01/12(金) 17:48:31.68 ID:d+q50xIr.net
同接1万はやっぱり難しいか

714 :名無し名人:2024/01/12(金) 17:59:50.11 ID:+Y3cpIIY.net
4,000体もいれば十分でしょ

715 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:19:26.80 ID:GgiBaX2U.net
>>706
こういう情報を堂々とポストできる日本棋院ってやっぱ独特の感性してるわ

716 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:19:34.85 ID:IE1I6jCC.net
>>708
不味そう

717 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:21:19.24 ID:d+q50xIr.net
大淵が井山の手を批判w

718 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:37:53.75 ID:dHHVezdj.net
16年目にして初の本戦入りで気が大きくなったな

719 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:40:08.01 ID:PgehAiYv.net
椿山荘でやってる割にはチンケな昼食やな。

720 :名無し名人:2024/01/12(金) 18:45:36.13 ID:d+q50xIr.net
将棋名人戦も椿山荘だが特別メニューとかあったのか、囲碁にも出せばいいのに

721 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:01:35.03 ID:oZYb8bBP.net
今見たけど大淵くんは何で解説にいるの?
タイトル戦現地に行くの辞めたって言ってたけど、公に呼ばれたの?

722 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:16:24.88 ID:7Qazsr+X.net
大淵が気になるんだなw

723 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:18:06.45 ID:oZYb8bBP.net
>>722
このスレのスターの一人だから気になるわ

724 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:21:23.92 ID:DNJEciST.net
一力が勝ちました

725 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:26:30.02 ID:d+q50xIr.net
今日の見どころは大淵の井山の手を批判したところだな。
これだけでも見た甲斐があった。

726 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:40:39.07 ID:fu2JS+Za.net
いちいちアンカ付けんな気持ち悪い

727 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:47:46.17 ID:1SuDrZJ4.net
ヤッパリ二日目に間違うな井山

728 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:57:52.47 ID:GAJcLgrl.net
>>726

729 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:58:04.79 ID:GAJcLgrl.net
>>726

730 :名無し名人:2024/01/12(金) 19:58:15.05 ID:GAJcLgrl.net
>>726

731 :名無し名人:2024/01/12(金) 20:40:42.33 ID:jaUs/b0w.net
初めて本戦入りできて自信が出たんだろう
だから井山の手も批判できたのでは?

732 :名無し名人:2024/01/12(金) 21:32:50.52 ID:fsnRmCKU.net
大淵くんが遥か格上の井山に苦言を呈したのが珍しいのか、そもそもタイトル戦の解説で批判をすること自体が疑問なのかどっちなんだい?

733 :名無し名人:2024/01/12(金) 21:46:59.45 ID:Rbs1FEa/.net
一力大谷が井山大谷に勝利

734 :名無し名人:2024/01/12(金) 22:10:23.13 ID:d+q50xIr.net
>>732
ネット解説は居酒屋の二次会みたいな内輪感があるかららこの程度の他者批判はごく普通。
もうタイトル遠征はしないと宣言した大淵がノコノコ潜り込んで井山批判をしたのがいとおかし。

735 :名無し名人:2024/01/12(金) 22:25:51.71 ID:PE+m1W1v.net
>>708
読売の写真
https://i.imgur.com/5HqAhDD.jpg 

棋院の写真
https://i.imgur.com/NVnMCSr.jpg

736 :名無し名人:2024/01/12(金) 23:00:40.59 ID:H/iEoNnx.net
>>712
実質4000万人
素晴らしい

737 :名無し名人:2024/01/12(金) 23:10:49.39 ID:jaUs/b0w.net
詰まらん言いがかり付けるな ダボが

その個所全文起こして見せてみろ? 嘘つきが

738 :名無し名人:2024/01/12(金) 23:15:48.02 ID:c/J5xOoq.net
形勢二転三転の終盤戦、井山王座が「瞬間的に見えた」という幻の好手
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/blog/20240112-SYT8T4924530/
>実戦の211(4十二、コウ取り)に代えて黒1とつけ、白2に黒3のツケコシ。順に、白10の時、黒11と放り込み、白12のヌキに黒13と当て、白14(11)とつがせます。黒15とさえぎり、白16に黒17(2)のツギ。黒19まで、ここはセキになり、白は20のコウツギに回ります。これで形勢はほぼ互角だといいます。
 井山王座は対局後のインタビューで「瞬間的に見えたのに…」と悔やみましたが、対局者の頭の中には、こんな面白い変化図が浮かんでいるのですね。第2局以降も熱戦を期待しましょう。

この解説で面白さを共感できる一般読者がいるだろうか、いやない

739 :名無し名人:2024/01/13(土) 00:00:27.71 ID:02W4lDoI.net
毎日の将棋囲碁チャンネルだけど
差が開く一方だな

https://imgur.com/I99jNZU

740 :名無し名人:2024/01/13(土) 00:16:24.37 ID:ZWxGeXFQ.net
>>735
この写真、箸で持ち上げてるうどんの形からして被写体が全く同じだよね
それでいてこのクオリティの差
棋院はまともなカメラマンさえ使えないのか

741 :名無し名人:2024/01/13(土) 00:26:55.74 ID:J6cPRZjh.net
【囲碁】女流名人リーグ 仲邑菫女流棋聖が謝依旻七段に勝利で3勝1敗 藤沢里菜女流本因坊も勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebb0c697b5dd6acaa6ac2aedf1f7ece75490c90

742 :名無し名人:2024/01/13(土) 00:30:40.87 ID:J6cPRZjh.net
【コラム】韓日中囲碁天才少女「三国志」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d898f179684c91361086cc8b3f598013a4dbf4e

743 :名無し名人:2024/01/13(土) 00:44:11.75 ID:anh67on/.net
>>741-742
凄いぞ菫ちゃん

744 :名無し名人:2024/01/13(土) 01:00:36.55 ID:ZWxGeXFQ.net
流石囲碁は韓国の話題が豊富だな

745 :名無し名人:2024/01/13(土) 01:03:08.73 ID:1DsLjnEt.net
中韓なくして囲碁は語れない

746 :名無し名人:2024/01/13(土) 01:38:23.59 ID:auPcfx9y.net
国際性が囲碁の魅力

747 :名無し名人:2024/01/13(土) 01:52:56.14 ID:QyEB2hex.net
国際性(日中韓台)

748 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:05:36.43 ID:rpRR68Oe.net
山下が大渕に「井山はヘボだって言いたいの?」と絡んでたな
嫌われてんのか

749 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:08:36.05 ID:9mW2L+4C.net
>>747
将棋(日)

750 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:12:41.62 ID:rpRR68Oe.net
大渕は「そこまで言ってないっす」と慌てる

751 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:14:07.14 ID:rpRR68Oe.net
ヘボだとは言ってないが、井山も衰えたなあ、ぐらいは言ってたんだろうな

752 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:15:07.08 ID:QyEB2hex.net
>>748
山下は井山と何度もタイトル戦で顔を合わせて負けてるし、タイトルどころか本戦入りすらやっとの大淵如きに井山批判されたらムカつくだろ

753 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:21:04.11 ID:WaaZQ34O.net
山下「井山ヘボだな」
大淵「そこまでは言ってないです」

この感じのやり取りを何度もやってたし山下はマジで気に入らなかったんだろうな

754 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:36:50.24 ID:IFHGOfsk.net
井山ヘボだなと
やっちまったなと

山下も大分陰湿だったな

755 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:42:02.42 ID:QyEB2hex.net
まあ本人的には弄りだったのかもしれないけど見てる側が面白いと思えるものではなかったな

756 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:44:28.52 ID:rpRR68Oe.net
秒読みで地合い計算させたりな

757 :名無し名人:2024/01/13(土) 02:46:20.94 ID:6W6ybJIb.net
囲碁棋士の感性は一般とは違うからな

758 :名無し名人:2024/01/13(土) 03:57:46.09 ID:MK5lnTxb.net
山下かなりやべーな。
単に井山ヘボと言うのはやめろなら、まだわかるんよ。
しかし、あんた前夜祭で一力負けろって言ってたんだよね。贔屓が負けそうで文句言ってるようにしか聞こえないじゃん。だから公で他人の勝敗願望なんて冗談でも口にするなと。

759 :名無し名人:2024/01/13(土) 06:26:47.01 ID:QQ23xeIk.net
格の低い囲碁ならでは

760 :名無し名人:2024/01/13(土) 07:56:11.10 ID:/R9HzQCD.net
全部内輪のノリなんだよな
活字にされた時のことなんてまるで考えてない、これが最高峰タイトル戦の掛け合いとかね

山下「来週、一力さんと対局があるので、第1局については井山さんに勝ってもらい、一力さんの調子を崩してもらいたい」
富士田「私も去年、一力さんに痛いところで負けたので、井山さんを応援します。一力さんは勝ちすぎて恨みを買ったかも」
覚「井山と一力は対決は投打の大谷対決みたいなもの」
山下「井山はヘボだって言いたいの?」

761 :名無し名人:2024/01/13(土) 08:31:58.87 ID:BU+Li5C8.net
いっそのことプロレスやブレイキングダウンみたいに挑発だらけの業界にしても面白い
将棋は対局者から解説まで敗者に気を使いまくりだから逆を行って新たな市場を開拓する
どうせこのまま無難にやってたってジリ貧なんだから崩壊がのカウントダウンが始まる前に挑戦してほしい

762 :名無し名人:2024/01/13(土) 08:34:13.40 ID:oaf12OY0.net
山下は井山に駆逐された側の人間だからな
井山が一力に負けると一力>井山>山下になって自分の格が下がるのが嫌なんだろう

763 :名無し名人:2024/01/13(土) 08:38:17.31 ID:rpRR68Oe.net
次々と団体を立ち上げていがみ合う
前夜祭で徴発し合う
負けそうになったら盤をひっくり返す
最後は碁笥を投げつけ流血

でも同じタクシーに同乗して繁華街に消える

764 :名無し名人:2024/01/13(土) 09:39:06.07 ID:HO/cdEib.net
プロレスやブレイキンて…
囲碁は国技じゃなかったのか…
何か凄まじいがこれも100周年プロジェクトの一環か?

765 :名無し名人:2024/01/13(土) 10:18:39.31 ID:aM4HHHDk.net
三流が超一流に錯覚とかの明らかな悪手じゃないのに批判とか草原w

766 :名無し名人:2024/01/13(土) 10:29:25.45 ID:+vB1Q/8P.net
菫ちゃんの指導を受けてる身なのにな

767 :名無し名人:2024/01/13(土) 10:30:52.75 ID:QVxUjM1z.net
中韓に明らかに劣るのとAIの登場で棋士のプライドもなんか歪んで来てるんだよな
小林光一、武宮、趙治勲なんかの時代は、相手を批判するにしても背後に世界一は自分だってプライドが垣間見えたものだが、今は内輪のじゃれ合いって感じだな

768 :名無し名人:2024/01/13(土) 10:54:44.76 ID:YgeFgYFT.net
それはお前の思い込みだろぉ?

769 :名無し名人:2024/01/13(土) 10:55:32.50 ID:YgeFgYFT.net
しかもネチネチ陰湿

770 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:07:49.21 ID:p9BgVAdj.net
井山一強時代が終った今、井山は一力と同じブロックの方が面白いな

771 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:08:32.66 ID:p9BgVAdj.net
誤爆スマン

772 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:12:09.82 ID:V2fxZ46Z.net
朝日杯大盤解説は朝から同接6500人

773 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:35:52.00 ID:QyEB2hex.net
https://i.imgur.com/PggKRGW.jpg

774 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:45:12.11 ID:MK5lnTxb.net
>>773
本戦に出れたんだから、3勝クラスと言ってもいいんだけどな。大淵にしては控え目か。

775 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:48:41.46 ID:iepNdEKV.net
>>773
畏怖するしかなかったとかまた気持ち悪い言い回し

776 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:52:42.10 ID:1v8n/4zy.net
囲碁の聖地日光目指し準備 27、28日に棋聖戦第3局 オール栃木で本番へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/841978

777 :名無し名人:2024/01/13(土) 11:53:54.25 ID:aM4HHHDk.net
宗教色濃くて確かに
畏怖なんて言葉使わないわな

778 :名無し名人:2024/01/13(土) 12:14:33.15 ID:mfg3LvsM.net
低学歴おじいちゃんには難しい言葉は馴染みがないから
老人向け広告とかでも「あんしん」みたいにひらがな多用するよね

779 :名無し名人:2024/01/13(土) 12:19:34.49 ID:Ws3zBw7B.net
難しい易しいとかそういう話はしてないんだけどな
低学歴コミュ障は会話できないから仕方ないか

780 :名無し名人:2024/01/13(土) 12:47:38.21 ID:h1P6oQc9.net
文脈にもよるね 言葉一個取り出して語っても意味はない

781 :名無し名人:2024/01/13(土) 12:52:54.27 ID:BU+Li5C8.net
同じ舞台に立つ同世代の発言と思うとこれはこれで違和感があるな
謙遜は美徳とはいえあからさま過ぎると気持ち悪い

782 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:08:21.98 ID:Zv6mXLOB.net
諄いと髪が抜けるぞ

783 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:10:11.94 ID:+vB1Q/8P.net
髪は抜けてこそ侘び寂び

784 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:13:08.33 ID:p3gmL5Wn.net
関係無いがおそらく本人も気づいていないだろう後頭部の円形脱毛症を観た時何となく罪悪感感じるよな

785 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:17:36.30 ID:8SJeDJNm.net
>>780
文脈にもよるとか言葉一個取り出しても意味ないとか、>>773に貼られてるじゃん
アホなのかお前

786 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:30:41.61 ID:G1LAsJUt.net
これが囲碁の本質
こんなのが格を語るな

787 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:34:07.05 ID:uRltbVnZ.net
リンク先は観てないが文脈によるんじゃあないか? そんな事でキレるなよ
禿げるぞ?

788 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:36:19.44 ID:LHknSdN0.net
格さんは大事にしろよ どう見てもお前らアンチがピンチの時に塩を送ってくれる大事な味方だろう

789 :名無し名人:2024/01/13(土) 13:40:39.74 ID:NTp4fQA2.net
お前らが必死こいて考える叩きネタ お前らがシコシコ貼るリンク、画像を一切見ずに問答無用に否定し叩きまくる なんか 気持ちいいんだよね…上手く説明できないけど

790 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:23:38.25 ID:R6MpUHHH.net
日本将棋連盟 創立100周年×阪神甲子園球場 開場100周年
藤井聡太竜王・名人 VS 羽生善治九段 記念対局が
12月8日(日)に阪神甲子園球場で開催決定!

791 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:32:09.32 ID:IC/74mlb.net
>>790
なんか変なイベントやな
やきうとコラボなんて高齢化しているやな

792 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:33:32.95 ID:irFar078.net
将棋ファンの高齢化が心配

793 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:35:14.99 ID:J48xHCnz.net
年寄りをバカにするのはいただけないけど、
老害には去ってもらわないとね。

我々若い世代が頑張れば、ここからでも
囲碁普及は可能と思う。

794 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:48:03.55 ID:HO/cdEib.net
>>790
スタントに客を入れてオーロラビジョンで映像を流すとか…
何か壮大すぎて畏怖してしまう
これが将棋連盟100周年プロジェクトなのか…

で、囲碁100周年プロジェクトは?

795 :名無し名人:2024/01/13(土) 14:56:00.64 ID:MK5lnTxb.net
>>791
菫始球式を忘れた格爺

796 :名無し名人:2024/01/13(土) 15:21:16.59 ID:J48xHCnz.net
今日明日は共通一次か。
大学へ進学するプロも増えてくるだろうな。

797 :名無し名人:2024/01/13(土) 15:30:24.14 ID:w/dtG4Oc.net
囲碁棋士には大学なんか行く必要は全くない
囲碁よりも価値のある学問など世界にはないと実証されているから
囲碁棋士の中卒は偉大な精神の現れ
学校サボって遊んでた結果、恥ずかしい中卒になるような奴とは覚悟が違う

798 :名無し名人:2024/01/13(土) 15:35:37.71 ID:AFOp2bC+.net
朝日杯同接は囲碁民が願ってやまない1万超え

799 :名無し名人:2024/01/13(土) 15:38:55.05 ID:rYHRKS4R.net
>>790
12月だと防寒対策はどうするのかな、そこだけ心配。

で、囲碁100周年プロジェクトは?

800 :名無し名人:2024/01/13(土) 15:41:34.87 ID:WyLP/Ggc.net
我々若い世代とか言ってる人が共通一次って…

801 :名無し名人:2024/01/13(土) 16:09:25.20 ID:IdkGaNMp.net
>>794
そらお前、ラグビー場よ。今度はグラウンドで

802 :名無し名人:2024/01/13(土) 16:11:58.85 ID:2Gs8OFnm.net
>800 ガラパゴス......

803 :名無し名人:2024/01/13(土) 16:14:55.84 ID:oaf12OY0.net
甲子園球場じゃ観客席から盤面見えないだろ
人間将棋でもやんのかこいつら

804 :名無し名人:2024/01/13(土) 16:38:33.38 ID:mfg3LvsM.net
共通一次だと50代か
囲碁基準だと
50代 若手
60代 中堅
70代~ 主力
みたいな感じ

805 :名無し名人:2024/01/13(土) 17:55:04.21 ID:kUzGUO3K.net
阪神ファンを入れて野次を飛ばしまくってほしいね

806 :名無し名人:2024/01/13(土) 18:03:52.46 ID:2bKTvuhE.net
阪神岡田監督は 将棋三段 将棋好き

807 :名無し名人:2024/01/13(土) 18:24:33.63 ID:l93cSxUV.net
野球界ではイチローが囲碁好きという設定だった筈だが囲碁とコラボしたり囲碁の話題を出したりしてくれないよな
イチローは愛国保守派として有名だからリベラル色の強い囲碁に嫌気がさしたのかもな(個人の想像です)

808 :名無し名人:2024/01/13(土) 18:38:35.87 ID:N81X7w9i.net
囲碁はふわふわしてて難しいからな
今でこそプロの実況配信なんかもネットで気軽にみられるようになって
どうしてそう打つのかとかそっちを優先するのとか
考えが理解しやすくなったし
AIによる着手評価値とかソフトの自動目算とかで
盤面判断が素人にも理解しやすくなった
10年前20年前からするととっつきやすくはなっている

809 :名無し名人:2024/01/13(土) 18:53:32.16 ID:PaxUdM2q.net
>>807
チョンゲよ、これか
https://shijitsu15.themedia.jp/posts/6180852/
本当にチョンゲは過去の囲碁界関連の知識に詳しいな
いつも感心させられる

今なら日本棋院が来日費用を負担し高額の出演料でオファーしたら、フツーに受けてくれるだろ
現役の頃は忙しくて無理だったろうが

日本棋院がイチローにはもうコラボしても価値が無いという失礼な判断をしているか、単に出演料を払う金が無いか、だろ
お前の病的なネトウヨ思考によると「リベラル色ガツヨイカラダー」になるのかもしれんがw

810 :名無し名人:2024/01/13(土) 18:57:45.73 ID:PaxUdM2q.net
訂正
>>809のURL間違っていた
申し訳ない

https://shijitsu15.themedia.jp/posts/16180852/

811 :名無し名人:2024/01/13(土) 19:27:31.68 ID:l93cSxUV.net
台湾総統選は本省人系の台湾民進党が勝利したけど
外省人(中国本土系)がプロの大半を占める台湾囲碁界は親中の台湾国民党が負けて残念だったね

812 :名無し名人:2024/01/13(土) 19:50:56.27 ID:KdDdIuf3.net
さすが囲碁スレは特亜の情報に詳しいなあ

813 :名無し名人:2024/01/13(土) 19:52:56.30 ID:wSR51I4Q.net
囲碁界の誇る3大飯
魔王飯
虎飯
菫飯(キムチチゲ)

814 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:01:11.33 ID:l93cSxUV.net
そういや甲子園球場は阪急阪神東宝グループの所有だよね
阪神を買収した阪急のドン角和夫は日本囲碁界のパトロンとして有名だけど
その阪急のドン角が愛好している囲碁には甲子園球場を使わせないの?
もしや宝塚歌劇団(阪急傘下)の件でグループ内における影響力を失ったのかな?

815 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:07:45.79 ID:st6GCOb2.net
>>801
熊谷市長「本因坊戦出来ました! これで将棋タイトル戦招致の下地が出来ました!嬉」

もう忘れたのか

816 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:10:58.35 ID:PaxUdM2q.net
チョンゲの頭って本当にオカシイよなw
台湾人本人達がもう本省人系と外省人系の区別を通常しない&他人の出自を気にしないのに、ただの一在日韓国人の爺さんであるチョンゲがなぜそんなに本省人系と外省人系の区別を気にするんだ?w
そもそも約30年前の調査でたったの13%しかいない(現在は当然さらに少ない)本省人系が台湾の囲碁プロの大半を占めるって妄想はどこから来たんだ?w

1万歩譲って、10%程度の外省人系がなぜか台湾の囲碁プロ棋士の大半を占めている奇跡が起こっていたとしてもだ
それが日本に何の関係が有るんだ?そしてそれが日本の囲碁界のダメージになるってのがどういう思考回路だとそうなるんだ?

817 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:23:43.14 ID:O81iVjVH.net
大澤健朗
@IGO_GEEK

お知らせです!

この度、一般社団法人 IGOGeeKを設立しました。
前々から計画していたのですが、ようやくスタートできます!

主に、国内での入門教室や、アメリカでの普及活動をおこなって参ります🙇‍♂

詳しくはHPをご覧ください🙇‍♂
また順を追って、ポストさせて頂きます

818 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:23:53.66 ID:O81iVjVH.net
一般社団法人 IGO GeeK
https://www.igogeekjp.com/

819 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:23:54.25 ID:PaxUdM2q.net
チョンゲ爺さんの頭の中の時間は30年前で止まっているから
だから現代台湾ではもうほぼ無くなっている省籍区別の概念が、全く関係の無い一在日韓国人なのに、未だに頭に残っているんだろうな
爺さん、頭の中を30年前からアップデートしていないだろw
まったく「最新」にアップデートしておけよな
恥ずかしいだろ、時代遅れの馬鹿爺さんのままだとw

820 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:37:41.56 ID:CXTKm940.net
日本で台湾人に対して本省人系と外省人系を気にしてる人って
少ないと思ってるが、違うかな

821 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:43:04.26 ID:PaxUdM2q.net
少ないっていうか、もうチョンゲぐらいしかいないんじゃないかな、日本では

822 :名無し名人:2024/01/13(土) 20:49:11.25 ID:l93cSxUV.net
Xで「外省人」と検索してみれば判るよ
まぁ囲碁愛好家の常識は日本の非常識だから囲碁が超絶不人気なんだろうねぇ

823 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:08:31.78 ID:PaxUdM2q.net
「台湾の囲碁棋士の大半は外省人だ」という主張を台湾人のいるところで言って来いよw
普通にキチガイ扱いされるだけだからwww

頭の中が30年前で止まっている情弱老人のチョンゲにはもう理解できないことなのかねえ・・・
可哀そうに

824 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:09:52.25 ID:YeqdUTLH.net
>>817
誰?大淵以下の雑魚棋士みたいだけど

825 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:13:17.51 ID:PaxUdM2q.net
>>822
検索したぞw
大津綾香がチョンゲ並みの馬鹿を晒して台湾人から激怒されているようで、笑せてもらったw
これを調べさせたかったのか?
バカは俺1人だけではない、大津綾香もいる!って言いたいのか?
良かったじゃんお仲間がいてw

そもそもチョンゲお前自身が囲碁愛好家じゃんかよ、お前ほど囲碁が好きなヤツいないだろw
「チョンゲの常識は日本の非常識だから囲碁が超絶不人気」ってこれどういう意味だ?
別にチョンゲなんて1㎜も関係無く、囲碁は超絶不人気なんだが

826 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:17:37.02 ID:l93cSxUV.net
ちなみに日本囲碁村に属する台湾人囲碁プロのうち本省人だと確定しているのは1人しかいない

827 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:26:21.41 ID:CXTKm940.net
だから何?
後の台湾人棋士は悪い奴とでも言いたいのか?

828 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:31:23.33 ID:aM4HHHDk.net
>>824
何もしないと食ってけないんだからしゃあないだろ

829 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:45:31.83 ID:dnLoPY00.net
共同記者発表@中日 東京 将棋 サブチャンネル

藤井聡太八冠 羽生善治九段 聖地甲子園で対局【フルバージョン】
https://youtu.be/Nv-hlOGWda0

830 :名無し名人:2024/01/13(土) 21:49:47.66 ID:l93cSxUV.net
甲子園球場で将棋イベントが成功したら藤井くんの本拠地であるナゴヤドームでもやるだろうな

831 :名無し名人:2024/01/13(土) 22:14:08.39 ID:PaxUdM2q.net
>>830
チョンゲさあ
大津綾香並みの馬鹿を晒しておいて、なにこのレスは?
誤魔化そうとしているのか?w

さっさと「台湾の囲碁棋士の大半は全人口の10%程度しかいない外省人が占めている」の根拠を挙げろよ、オマエの妄想以外の根拠で
待ってるんだけど?

オマエはいつも妄想根拠のキチガイ戯言しか書かないから、物好きな俺以外、誰からも相手にされないんだぞ
そもそもオマエはすぐ勘違いして、俺様の書き込みが核心を突いているから誰もレスできないんダー、って妄想するけど、もちろん違うからw
オマエがここにいつも書いていることはすべてキチガイ過ぎて誰も触れたくない、触れられないだけだからw

832 :名無し名人:2024/01/13(土) 22:17:00.23 ID:vpSqroLg.net
来週は棋聖戦と王将戦がかぶるから楽しみ♪ 流石に藤井には勝てないだろうが半分くらいは同時視聴があってもおかしくない

833 :名無し名人:2024/01/13(土) 22:46:56.11 ID:jutpgv/q.net
囲碁最高棋戦である棋聖戦の圧勝だろうな

834 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:15:36.79 ID:kxVctq3n.net
チョンゲーの頭がおかしいのは当然
でもそのチョンゲーより頭がおかしい>>699みたいなのがいるから目立たないだけ

835 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:28:11.60 ID:dCxdS6Ta.net
>>818
https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000413.htm

37歳で四段ってこの人は副業で囲碁棋士やってるの?

836 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:33:16.37 ID:UlcvxRuU.net
大澤健朗

wikiすらない囲碁棋士か

837 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:38:35.49 ID:S6kh7nSA.net
芝野兄と同じで囲碁棋士が何かやれば目立って普及に繋がると勘違いしてる口かね

838 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:44:41.88 ID:UlcvxRuU.net
雑魚がなにかやっても意味ないのにな

839 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:53:00.32 ID:793MdVD3.net
普及のための組織起こしてもなにも話題にならない悲しさ

840 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:55:04.78 ID:dCxdS6Ta.net
知名度や実績のある棋士がそういう組織起こせばメディアにも取り上げられるけど四段がそれをやったところで

841 :名無し名人:2024/01/13(土) 23:55:19.15 ID:vpSqroLg.net
20歳の遅咲きプロで中卒、LAで講座実績あり。実家が太くないと出来ない人生だな

842 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:03:30.92 ID:XMTSmJZF.net
要は格が高いという事か

843 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:06:52.98 ID:DvPcR9h0.net
>囲碁人口は減少の一途を辿っていると嘆く声が聞こえますが、自分は悲観的には捉えていません。

駄目だこりゃ

844 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:10:33.68 ID:rHoTA9zL.net
https://www.igogeekjp.com/product/IGOGEEK/3?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

1月12日に設立してもうTシャツが在庫僅か
糞みたいな品薄商法やってる時点でもう胡散臭さしかないわ

845 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:11:59.70 ID:rHoTA9zL.net
率直に言ってゴミ


会員登録のご案内
年会費:5,000円(税込)

会員特典
支援指導碁会への参加費割引
グッズ(Tシャツなど)の購入割引

以下準備中・・・
国内囲碁旅行への優先申し込み権
会員限定の交流イベント開催
会員限定のオンライン配信
会員限定のグッズ販売

846 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:27:43.94 ID:X+MkYznV.net
オンライン配信ってなんだよって話だな
具体性を見せろよ

847 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:35:21.23 ID:XMTSmJZF.net
>国内囲碁旅行への優先申し込み権

会員になって優先権得なくても枠埋まらないだろw

848 :名無し名人:2024/01/14(日) 00:52:31.29 ID:X+MkYznV.net
>>845
アイドルのファンクラブみたいな内容だな

849 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:02:02.25 ID:1ryHJIqc.net
国技の囲碁棋士は日本のアイドルともいえる存在。

850 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:11:46.74 ID:kb+oUHP0.net
国民に認知されない国技
国民に認知されないアイドル

851 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:15:22.33 ID:XMTSmJZF.net
男性棋士の普及活動ってプロとして上に行くのを諦めたようにしか思えないんだよな

852 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:20:02.54 ID:RCTgSx6x.net
そりゃここの連中はまあ…
自分が社会的な雑魚なのから目をそらして囲碁普及の足引っ張りたいとかわけわからんことしてるカスばっかなんだからそう見えるんだろうが
自分自身が、バカにしてる棋士以下の常識や行動力しか持ってないとはよ気づけ
いい年してんだろうけど収入にしたってどうせC級棋士以下なんじゃないの?

853 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:21:17.85 ID:rHoTA9zL.net
>>852
効いてて草

854 :名無し名人:2024/01/14(日) 01:48:38.61 ID:+JoPg1kS.net
>>852
普通に就職すれば底辺以下の棋士より稼げないなんてないけど
もしかして君は底辺棋士以下なの?
可哀想

855 :名無し名人:2024/01/14(日) 08:03:59.25 ID:p+kbRz8H.net
>>847
王将戦第3局でまたも観戦ツアー、初日宿泊コースと二日目宿泊コースの二組募集
各コースともペアで80万円なり
国内将棋旅行が高騰中ですわ

囲碁もこうなったらいいね

856 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:21:13.44 ID:rHoTA9zL.net
お前ら今日は大好きな藤井の対局があるぞ

857 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:37:03.25 ID:aUFGIi6U.net
第17回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント▲藤井聡太名人・竜王―△斎藤慎太郎八段
会場:愛知県名古屋市「名古屋国際会議場」
開始日時:2024年1月14日(日)10時0分

858 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:43:02.15 ID:/lqc2NCe.net
リアタイ早指しは堪らんね

859 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:43:25.18 ID:d+c4L1Hw.net
>>845
欲しいのはお金であって
内容はこれから考えますぐらいの酷さだな

860 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:50:56.46 ID:rHoTA9zL.net
クーポン発行すらロクに出来ないの笑える
なんでこんなことに時間かかるんだよ

大澤健朗
@IGO_GEEK
IGOGEEK Tシャツのネット販売も始めました!
ホームページよりご購入頂けます🙇‍♂

会員の方には、1000円引きのクーポンコードを発行いたします。
コード発行までにお時間を頂きますが、ご了承ください🙇‍♂

なお、IGOGeeK主催のイベントでは、さらに500円お値引きいたします。

861 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:58:42.51 ID:+lOkLX8S.net
将棋の女流名人戦は同接452人…
完全にオワコン
https://i.imgur.com/C6YIG5v.jpg

862 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:59:07.86 ID:Q+4I3YZA.net
Tシャツとしては元値がちょっと高くないかな

https://www.igogeekjp.com/product/IGOGEEK/3?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false
IGO GeeK Tシャツ白

¥5,500
在庫わずか

IGO GeeK Tシャツ黒

¥5,500
在庫わずか

863 :名無し名人:2024/01/14(日) 09:59:38.47 ID:rHoTA9zL.net
藤井の対局始まるぞ!

864 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:02:16.91 ID:/lqc2NCe.net
>>861
朝日杯と被ってるからな

865 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:03:07.91 ID:rHoTA9zL.net
第17回朝日杯本戦T 藤井竜王・名人-斎藤八段/及川七段-増田七段/勝者同士
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AhiZ7cZbC8Z9EX

866 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:05:09.90 ID:aUFGIi6U.net
>>861
朝日杯は早くも視聴数8.6万

867 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:06:34.08 ID:EZK/wE3u.net
藤井が勝てば午後も対局がある
1日に2局もリアタイで見れるのは至福だな

868 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:14:23.55 ID:rEu7hz6r.net
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第1局オンライン解説会
https://youtu.be/ZDK3U2bM6e0

515人が視聴中


( ´,_ゝ`)プッ

869 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:16:00.97 ID:aUFGIi6U.net
朝日杯は既に10万越えかあ

870 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:27:41.62 ID:iv6HY8dR.net
聞き手が可愛い

871 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:32:59.23 ID:ZTmmk6eI.net
youtubeの同接4700人
abemaの視聴数14.3万

872 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:33:55.16 ID:aUFGIi6U.net
NHK杯も始まってしまった

873 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:44:05.29 ID:qBPbKzt3.net
藤井時間使い過ぎだな
これ負けるぞ

874 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:46:11.66 ID:uEYm9fNI.net
朝日杯盛り上がってるなああああ〜オイ
楽しいなああああああ〜オイ
お前ら今日も将棋楽しんでるかい?

875 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:46:26.58 ID:C9ts2DsG.net
形勢も藤井不利に

876 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:47:14.65 ID:qBPbKzt3.net
あー、藤井の一日2局は見られそうにないねえ…w

877 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:48:37.16 ID:/lqc2NCe.net
逆神様たちがきたな

878 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:50:36.44 ID:Gkq+gw8m.net
作られたスターの化けの皮が
剥がれてきたな。

879 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:51:37.84 ID:JDvlIQ/p.net
銀河杯で50過ぎのジジイに負けて、朝日杯では本選1回戦で八段に負ける
藤井も完全に終わったな

880 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:51:53.59 ID:60hdMXQ1.net
銀河杯で50過ぎのジジイに負けて、朝日杯では本選1回戦で八段に負ける
藤井も完全に終わったな

881 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:52:40.45 ID:/lqc2NCe.net
評価値逆転してますけどw

882 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:53:18.78 ID:pB7cj4Ja.net
逆神の力で藤井逆転

883 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:57:19.49 ID:JDvlIQ/p.net
まだここからだろ
藤井は時間が無くなってどこかで暴発するよ

884 :名無し名人:2024/01/14(日) 10:59:12.07 ID:/lqc2NCe.net
>>883
藤井に抗い続ける逆神
頑張れ

885 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:03:13.05 ID:pB7cj4Ja.net
まあでも藤井は既に2回も離席してるしお腹の調子でも悪いのかね

886 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:07:35.79 ID:rHoTA9zL.net
>>883
そう言ってる間に評価値もどんどん藤井に振れていってますが

887 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:13:46.67 ID:V2SLtxSR.net
素人目には藤井が不利なようにも見えるのに評価値では圧倒の藤井マジック
魅せるねえ

888 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:15:58.29 ID:wG0pieQi.net
>>876
午後も藤井八冠の対局が見られそうです
ありがとう!

889 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:17:27.71 ID:qxrdIUFy.net
囲碁のような浅いゲームだと、
AIはもはや神なんだけど

890 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:20:23.16 ID:wG0pieQi.net
囲碁は浅くはないと思うぞ
分り難くて地味なだけで

891 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:22:05.96 ID:uPhNqCAy.net
逆神というより単に藤井が遥か先を見てるのに対して目の前の数字しか見てないアンチの違いだろ
目の前の数字しか見えないってのはほとんどの観る将が当てはまるんだろうけどさ

892 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:30:06.25 ID:U6nk0XhL.net
何度も言うけど、ある程度の力がある囲碁打ちなら、三ヶ月も本気で取り組めば藤井聡太なんか簡単に倒せると将棋関係者も認めてるけどな
それぐらい知力に圧倒的な差がある

893 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:32:21.07 ID:pB7cj4Ja.net
>>892
ぜひやってほしいね
囲碁棋士が3ヶ月の勉強で藤井に勝利なんて何よりも囲碁の普及になるよ
出来る者なら

894 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:34:27.20 ID:ElUAeXrn.net
>>892
統合失調症って怖いよなあ

895 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:36:40.84 ID:0eeh7qFX.net
あっという間に藤井の勝勢
観客も唖然となってる
おそらくこんなの見る価値無いんじゃないかと隣のおばちゃんが言ってた
後ろのオジサンがもう藤井勝ちのテキスト速報だけでええわ!って席立って出ていった

896 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:38:27.58 ID:b9BOiXqo.net
>>895
そういう嘘話はSNSでやった方が受けるよ

897 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:38:34.09 ID:0eeh7qFX.net
前の席のお姉さんがこっちを振り向いて囲碁の方が面白いわよ?って話しかけてきたからしばらく囲碁の話題で盛り上がった

898 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:40:02.41 ID:rHoTA9zL.net
評価値1:9からあっという間の逆転劇ならともかく、この展開で唖然とするほど理解出来る客いないだろw

899 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:41:53.47 ID:EZK/wE3u.net
囲碁に入れ込み過ぎる、もしくは将棋を憎みすぎるとID:U6nk0XhLやID:0eeh7qFXのように現実と妄想の区別がつかなくなります
気を付けましょう

900 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:44:39.98 ID:EZK/wE3u.net
藤井勝ち

901 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:45:00.29 ID:pB7cj4Ja.net
終わった

902 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:45:31.13 ID:/lqc2NCe.net
藤井八冠準々決勝へ

903 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:47:54.17 ID:Gkq+gw8m.net
藤井聡太が勝ちすぎて飽きられてきたな。

904 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:49:25.47 ID:aUFGIi6U.net
>>893
そうだな
ABEMAの視聴数30万弱とか飽きられてるな

905 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:54:23.70 ID:wG0pieQi.net
午後は藤井対まっすー

906 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:55:57.27 ID:rHoTA9zL.net
大淵が将棋界にお気持ち表明
https://i.imgur.com/pRItcTL.jpg

907 :名無し名人:2024/01/14(日) 11:59:11.12 ID:HpcT+53v.net
>>906
まるで囲碁棋士の先生方が努力をしてないみたいじゃないか
失礼だな

908 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:00:35.98 ID:V2SLtxSR.net
大淵君って藤井や大谷よりも井山の方が凄いみたいなこと言ってなかったっけ

909 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:01:56.12 ID:Q+4I3YZA.net
>906
囲碁村でフクロにされないか心配

910 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:17:17.30 ID:B3txWmHm.net
>>906
社会的人気がない井山はヘボだなと、囲碁界やっちまったなと

911 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:22:38.41 ID:gJTLyu2j.net
大淵すっかりこのスレの常連になったな

912 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:25:21.36 ID:/lqc2NCe.net
将棋の長い苦境の時代っていつのことを言ってるんだ?

913 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:27:29.96 ID:B3txWmHm.net
>>908
https://i.imgur.com/LMVy9Yi.jpg

914 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:28:37.21 ID:pZhG3ISO.net
将棋を貶す囲碁関係者はもう席がないから将棋を褒める囲碁関係者というブルーオーシャンを狙うのは理に適ってる

915 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:28:39.47 ID:gyfM7NR8.net
>>911
面白いから仕方ない

916 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:33:05.47 ID:ElUAeXrn.net
大淵はウケ狙いではなく真面目にやってるからこの面白さがある
これは囲碁棋士は勿論将棋棋士でもなかなか出来ることではない

917 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:39:56.60 ID:EZK/wE3u.net
>>913
宗教だな

918 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:47:42.99 ID:JQF0XTiv.net
2回戦は14時から

919 :名無し名人:2024/01/14(日) 12:57:02.53 ID:/Ds4dI8t.net
>>913
永遠の伝説どころか端役にも劣る存在だろ
フォロワ数も女流以下だし

920 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:01:16.91 ID:F6+XoX7e.net
囲碁普及組織を立ち上げた大澤さんとやらのフォロワー数はこちら
https://i.imgur.com/ev4Y8Xt.png

921 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:07:18.82 ID:/lqc2NCe.net
ずっと普及活動に精を出してたみたいなのにそれでこのフォロワー数って

922 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:12:24.49 ID:aUFGIi6U.net
>>920
囲碁棋士らしい数字にほっこりする

923 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:20:11.80 ID:vwx9JF9U.net
色んなイベントや指導碁やってきてるみたいだけどその関係者にすら満足にフォローされてなさそうだな

924 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:30:46.55 ID:uoZtUiu+.net
大淵がもう面白すぎて腹抱えて笑える
もっとやれいっw

925 :名無し名人:2024/01/14(日) 13:57:43.08 ID:EZK/wE3u.net
もうすぐ準々決勝始まるぞー

926 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:01:25.09 ID:PVqGOJ0Q.net
始まったな

927 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:01:51.81 ID:cBiLr97e.net
なんだよ藤井先手かよ
つまんねーな

928 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:18:26.58 ID:PMXPxY9C.net
藤井時間使い過ぎだな
終わった

929 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:20:46.22 ID:pB7cj4Ja.net
>>928
最近どこかで聞いたセリフ

930 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:24:55.33 ID:1328ybrZ.net
時間使った時くらいしか藤井を下げるチャンスがないからな
時間消費する=不利ではないのに

931 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:42:02.50 ID:xOjqP7CH.net
時間差も詰まってきたな

932 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:48:24.35 ID:bRm2aQiF.net
王将戦第3局ペア1泊80万円ツアー 2日間で1組ずつ 初手&封じ手開封を対局室で見学

 王将戦の第3局(27、28日)を開催する島根県大田市の「さんべ荘」がペア1泊80万円(税込み)の観戦ツアーを実施する。

 対局の初日に参加するコース(26、27日)と2日目に参加するコース(27、28日)があり、それぞれ1組。

 さんべ荘の棋戦ツアー開催は初めて。宇谷義弘社長(77)は「藤井さんの台頭で将棋界の注目度が高まっている。開催側もイベントとして盛り上げに寄与できたら」と話した。観戦ツアーの目玉は、初日は初手、2日目は封じ手開封を対局室で見学できること。「迫力のある特別な緊張感を間近で感じていただけたら」とした。

 参加特典として対局者と同じメニューの食事を味わえるほか、両対局者の直筆揮毫(きごう)色紙、第73期王将戦記念扇子、地元特産品もプレゼントされる。

933 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:49:13.46 ID:bRm2aQiF.net
お前ら行くだろ?さんべ荘
たったの80万だもんな

934 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:53:20.28 ID:1Mjm8KUN.net
評価値、残り時間ともに増田優勢!
藤井敗北の予感

935 :名無し名人:2024/01/14(日) 14:57:36.24 ID:6an21WeN.net
予感(妄想)

936 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:03:23.19 ID:uqw0L7FO.net
一瞬でも藤井の評価値下がった瞬間が藤井アンチがイキれる時間帯だからな

937 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:11:22.54 ID:3O8CqMVe.net
藤井に一喜一憂してる時点で術中にハマってることすら理解できないのは哀れだ。

938 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:13:19.50 ID:iv6HY8dR.net
評価値がはっきりと増田に振れてる
残り時間もない
ガチで藤井ヤバいぞ

939 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:14:21.38 ID:vcAWjBV2.net
藤井悪手!!増田の優勢に!!
オラオラオラオラオラオラアア!!
見たか!囲碁パワーを!

940 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:14:47.31 ID:23CDginB.net
藤井時代の終焉始まる

941 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:22:21.12 ID:6an21WeN.net
残念
評価値は互角へ

942 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:26:27.52 ID:uqw0L7FO.net
形勢まったくの互角のまま両者秒読み
熱いねえ

943 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:31:02.75 ID:OLuaP4di.net
少しずつ藤井優勢に

944 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:32:03.77 ID:4gZUr/Uh.net
藤井焦ってやらかしキター
増田逆転

945 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:33:31.28 ID:4gZUr/Uh.net
藤井明らかに読めてないw
終わったわ

946 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:34:55.50 ID:uqw0L7FO.net
>>944
残念
また藤井優勢に

947 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:35:25.49 ID:6an21WeN.net
この2人は去年に続き熱戦だな

948 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:35:48.30 ID:rHoTA9zL.net
アンチも忙しいな

949 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:42:48.80 ID:4gZUr/Uh.net
増田だらしねーな
もっと頑張れよ

950 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:43:57.25 ID:4gZUr/Uh.net
藤井またやらかしたw
逆転きたきた

951 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:45:56.55 ID:rHoTA9zL.net
アンチが一人で掌クルクルしてて草

952 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:47:23.02 ID:4gZUr/Uh.net
藤井やらかしの連続w

953 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:49:36.85 ID:vwx9JF9U.net
藤井も人間か

954 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:51:20.67 ID:Yxv3Eb6d.net
秒読み将棋は怖いな

955 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:52:15.06 ID:aUFGIi6U.net
またほぼ互角に

956 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:53:25.94 ID:vwx9JF9U.net
増田はあそこで引くなよ

957 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:55:31.58 ID:iv6HY8dR.net
増田何やってるんだよ

958 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:55:53.47 ID:4gZUr/Uh.net
増田さあ…

959 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:56:16.29 ID:6an21WeN.net
アンチの願い虚しく増田がやらかしましたとさ

960 :名無し名人:2024/01/14(日) 15:57:54.40 ID:OLuaP4di.net
引くたびに形勢悪くする
強気に徹しきれなかったか

961 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:01:12.48 ID:Yxv3Eb6d.net
まあまだ分らん
それが秒読みの怖いところ

962 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:06:03.21 ID:vcAWjBV2.net
藤井勝ちそうで観客全員総呆れ

963 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:06:07.18 ID:vwx9JF9U.net
増田も中盤力が凄いが、藤井の終盤力は圧倒的

964 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:06:50.73 ID:4gZUr/Uh.net
増田に期待したのが間違ってた
所詮はタイトル挑戦すらない男だった

965 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:14:28.53 ID:6an21WeN.net
藤井暴発を願い、やらかしたを連発して、最後は対局相手に文句を付ける
いつもの流れ

966 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:14:52.01 ID:uqw0L7FO.net
藤井の勝ち

967 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:15:03.63 ID:6an21WeN.net
終わったか

968 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:15:25.83 ID:4gZUr/Uh.net
あーあ
つまんね

969 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:15:47.48 ID:vwx9JF9U.net
藤井準決勝進出

970 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:16:09.25 ID:rHoTA9zL.net
アンチの願い虚しくまっすー散る

971 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:17:00.22 ID:vcAWjBV2.net
囲碁のターン来るんじゃないか?

972 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:18:14.58 ID:BNNasfl5.net
最後に藤井が勝つだけの将棋は飽きられつつある

973 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:18:26.84 ID:XLIP9aAm.net
久々に盛り上がりを感じたぞ

974 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:18:49.27 ID:90Wx7BDZ.net
囲碁にはない熱戦だった

975 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:19:35.62 ID:uqw0L7FO.net
やはり藤井の対局は盛り上がるな
しかも一日二局

976 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:20:47.32 ID:aUFGIi6U.net
ABEMAの視聴数85万か
やはり凄い

977 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:23:30.17 ID:czLDDYSs.net
>>968
くそダサい選手権優勝!

978 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:26:04.52 ID:4gZUr/Uh.net
>>977
誰だよお前
しゃしゃってくるなカス

979 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:29:17.10 ID:rHoTA9zL.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1705217182/

980 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:30:00.06 ID:6an21WeN.net
菫ちゃんの対局でもこれくらいスレが盛り上がる日が来るといいね

981 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:31:33.28 ID:OLuaP4di.net
>>979


982 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:33:11.34 ID:czLDDYSs.net
匿名掲示板で誰だよって
匿名掲示板でしゃしゃってくるなって
レスもくそダサい
なんでそんな低脳なん

983 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:35:53.39 ID:4gZUr/Uh.net
>>982
ダサいのは終わってから絡んでくるお前だよカス

984 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:37:43.25 ID:iv6HY8dR.net
どっちもださいから喧嘩するなよ

985 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:38:46.97 ID:XLIP9aAm.net
>>972
最後に井山が勝つだけの囲碁はとっくに飽きられちゃっただけに重みのある言葉だな

986 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:39:39.14 ID:Wh2mdyD9.net
対局中に藤井負けを願って騒いでる藤井アンチはこのスレの名物みたいなものだから
いちいち絡んでいってレスバ始めるのはナンセンス

987 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:40:57.25 ID:plAxAqBf.net
>>985
囲碁には国際戦があるから
どこまでもファンを楽しませてくれる

988 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:42:52.38 ID:eObXaHkl.net
>>985
井山先生を馬鹿にしてはいけないぞ
https://i.imgur.com/LMVy9Yi.jpg

989 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:45:29.69 ID:scK9FA7n.net
>>983
終わってからお前のダサいのが確定したんだよw
バカすぎ
中卒?

990 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:46:52.93 ID:V2SLtxSR.net
最後に低能同士のくだらん言い争いが発生してて草

991 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:47:46.03 ID:4gZUr/Uh.net
>>989
誰ですか
いきなり横から出てきてますけど

992 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:49:11.29 ID:Yxv3Eb6d.net
久々にこのスレらしい盛り上がりだな

993 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:49:42.39 ID:scK9FA7n.net
藤井が負けてたらまあダサくはなかったわけでさ
終わってから言ってくんなとか支離滅裂
自分を客観視できないバカ
だからダサいんだよ

994 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:50:42.26 ID:rHoTA9zL.net
こういうときはID変わっちゃったら負け

995 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:52:21.68 ID:3ggdQMP9.net
>>993
なかなか君も意味不明だな

996 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:52:22.78 ID:scK9FA7n.net
そもそも藤井が勝とうが負けようが囲碁は衰退するだけ

997 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:53:48.94 ID:rHoTA9zL.net
このスレらしい終り方か

998 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:54:04.49 ID:4gZUr/Uh.net
>>993>>996
安価も付けられず話を逸らしに走るとかダサいな

999 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:54:26.42 ID:RrwtD2bn.net
次スレに行きましょうかね

1000 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:54:39.13 ID:6an21WeN.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200