2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ137

1 :名無し名人:2024/01/14(日) 16:26:22.45 ID:rHoTA9zL.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1704104453/

851 :名無し名人:2024/01/22(月) 12:38:00.43 ID:RZfHNwLn.net
久しぶりに来たとか言う奴は定期的かつ頻繁に現れるな

852 :名無し名人:2024/01/22(月) 12:42:36.44 ID:ktGA0ZGa.net
ぶっちゃけ藤井があのプリン食べてたら今頃話題沸騰だったろ
囲碁なんかに絡んだせいで商機を逃して可哀想

853 :名無し名人:2024/01/22(月) 12:46:01.83 ID:aHtZOy9v.net
「囲碁への敬意を感じた」「オーラがすごい」…囲碁界の未来担う子どもたちが見た棋聖戦対局室
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/blog/20240120-SYT8T4949329/

>「(一力棋聖が)碁盤を丁寧にふいている姿が印象に残りました。トップ棋士の囲碁への敬意を感じました」
>「見た目も碁もかっこいい」一力棋聖のファンだと言い、「対局室のオーラがすごかった」

興福寺対局の舞台裏で大活躍の奈良女子大トリオ、「同世代にも囲碁の楽しさを」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/kisei/blog/20240121-SYT8T4950115/

>初日の午後、日本棋院のネット中継やSNSでも話題になった「大仏プリン」を一力棋聖に提供したときは、重たくて緊張したそうですが、
>「あの大きさにも全く表情を変えず、会釈をしてくださったのには感動しました」

やはりスーパースター一力は大人気だな

854 :名無し名人:2024/01/22(月) 12:51:33.06 ID:RFpuKSVq.net
女子大生たまらんね

855 :名無し名人:2024/01/22(月) 12:59:08.36 ID:TloCFWPu.net
で、そのーカとかいうのが食ったプリンは即売り切れたの?日本全国から注文殺到で3ヶ月待ちなの?

856 :名無し名人:2024/01/22(月) 13:02:08.15 ID:y/a9dgFf.net
>>853
>あの大きさにも全く表情を変えず

https://i.imgur.com/Zzts3Bt.jpg

857 :名無し名人:2024/01/22(月) 13:20:16.35 ID:h0C4HoF/.net
>>853
山涌さんも近藤さんも高校では部員不足などで囲碁に打ち込む環境が整わず、個人で勉強を続けた経験があります。

悲しい現実

858 :名無し名人:2024/01/22(月) 13:43:34.12 ID:ezcY8RTj.net
>>857
その情熱を他に注げばよかったのに…

859 :名無し名人:2024/01/22(月) 13:47:17.92 ID:/gWGjbYX.net
囲碁は修行
将棋はぬるま湯

860 :名無し名人:2024/01/22(月) 13:57:26.29 ID:edXlXLD+.net
>>853
仁和寺の竜王戦会場と比べると興福寺の棋聖戦会場って狭くないか?
同じ世界遺産なのに囲碁はこじんまりとしているんだよね
囲碁は小さく収まるのが好きなのかな?

861 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:00:44.60 ID:ezcY8RTj.net
>>860
将棋も興福寺でやってますけどw

862 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:06:38.05 ID:L4PhHeB8.net
【王将戦】藤井王将「大胆にくわえちゃいました」ツバキが似合う花形棋士 連勝で勝者の記念撮影
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/22/kiji/20240122s000413F2014000c.html
【第73期ALSOK杯王将戦第2局第2日 ( 2024年1月21日 佐賀県上峰町・大幸園 )】 藤井王将は終局後、勝利を記念した写真撮影に臨んだ。
 今回は対局地の上峰町の町木にちなみ、大きなツバキの花をバックに撮影。手に持った造花のツバキを口元に寄せ、クールな表情で納まった。
 撮影前に今回の写真のイメージをカメラマンから見せられた際には、思わず笑みがこぼれた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/22/jpeg/20240122s000413F2011000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/22/jpeg/20240122s000413F2024000p_view.jpg

863 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:07:43.36 ID:RZfHNwLn.net
>>860
ついでにいうと囲碁棋聖戦も仁和寺での開催実績はあるぞ

864 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:08:15.22 ID:bkYavDyS.net
>>861
その将棋でやった時は近くの奈良ホテルから昼食取り寄せてたが今回囲碁は弁当なんだけどw

865 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:11:23.30 ID:ezcY8RTj.net
>>864
昼飯の話なんて誰もしてないよ

866 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:21:05.90 ID:S3IersQw.net
囲碁は二条城でやったのが最大の強みでしょ、最高格は囲碁なんだから誇りを持っていい

867 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:24:59.37 ID:Qw8Jkdt1.net
二条城に勝つには京都御所しかないよな

868 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:31:34.08 ID:h/3Hf3a3.net
>>860
煽る前にちょっとくらい調べれば自分が煽られなくて済んだのに

869 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:40:16.36 ID:QXK/hiDF.net
>>853
大盤解説会会場の後ろの方にいたリクルートスーツ姿の
女性は奈良女の学生さんだったのか
茶屋町か名古屋の職員かと思ってたよ

870 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:53:47.60 ID:aHtZOy9v.net
女子大生たちのご尊顔
https://pbs.twimg.com/media/GER3i2kawAAQJXz?format=jpg&name=large

871 :名無し名人:2024/01/22(月) 14:58:05.90 ID:bkUz7Rp4.net
>>866
あれって記念写真撮っただけじゃないのか

872 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:16:15.27 ID:RZfHNwLn.net
>>871
実際に打ってるよ
両者1手ずつ打って別の場所に移動

873 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:41:32.66 ID:S1Mg2KM5.net
二条城で行われた格高かった本因坊戦が今や…

874 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:44:24.81 ID:edXlXLD+.net
>>868
そういや仁和寺で囲碁は棋聖戦を行ってたっけ
そんなに騒がれてなかったから忘れてたよ

875 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:46:38.86 ID:Pytnhyas.net
ダサすぎて草

876 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:52:52.27 ID:W05yqfrb.net
>>872
それで打ってるというのか

877 :名無し名人:2024/01/22(月) 15:53:38.52 ID:S3IersQw.net
>>874
仁和寺は今回は降りたのかね。
前回も第7局でやる気を感じなかったが

878 :名無し名人:2024/01/22(月) 16:11:22.73 ID:gnFuby6W.net
>>876
そりゃ対局でずっとは使用できないだろうよ
最初だけでも歴史的なこと

879 :名無し名人:2024/01/22(月) 16:21:44.86 ID:CLs54jDD.net
名人戦リーグ 400人

880 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:08:20.90 ID:BJgkwrgg.net
2023年賞金ランキングが決定
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/2023_2.html

1 一力  遼棋聖 \ 119,721,810
2 芝野 虎丸名人 \ 67,943,877
3 井山 裕太王座 \ 63,180,655
4 上野愛咲美女流名人 \ 28,376,426
5 許  家元九段 \ 20,843,795
6 藤沢里菜女流本因坊 \ 15,116,000
7 関 航太郎九段 \ 11,726,400
8 仲邑  菫女流棋聖 \ 11,493,560
9 牛  栄子扇興杯 \ 11,488,750
10志田 達哉八段 \ 11,398,000

☆ 一力遼棋聖が初の1位。前年まで12年連続1位の井山裕太王座が3位。
★ 女流棋士は上野愛咲美女流名人が2年連続2回目の1位。女流棋士が10位以内に4名入るのは初。

881 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:14:34.45 ID:iJqylziH.net
>>880
凄いぞ菫ちゃん

882 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:16:09.46 ID:CLs54jDD.net
一力だけ桁が違うね

883 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:16:50.05 ID:6uq9uCW2.net
女流を除けばトップ10でも1000万円切ってそうだな。

884 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:20:10.55 ID:bkYavDyS.net
下になるにつれてどんどん減ってて20位くらいでももう500万とかなんじゃないかな

885 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:20:37.65 ID:ibqnRRZ4.net
>>882
棋聖、本因坊含めた三冠に、阿含桐山杯、テイケイグループ杯俊英と高額賞金の一般タイトル戦も制してるからな

886 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:24:32.07 ID:RPv58+Xv.net
14歳の菫ちゃんが1千万超稼いでいるというのにお前らと来たら

887 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:28:56.06 ID:Cr7pBOm6.net
許って去年ノンタイトルなのにこんなに稼いでるのか
七大タイトル全部リーグ・本選入りしてるからな

888 :名無し名人:2024/01/22(月) 17:50:37.28 ID:C9PN9fJ2.net
将棋も囲碁も女流はチョロいな
男より弱くても男より稼げる

889 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:03:08.86 ID:j9HsR+DC.net
>>880
このランキングに入れなくても囲碁棋士は指導碁でウハウハなんでしょ

890 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:05:15.45 ID:CLs54jDD.net
将棋の女流は収入非公表やん

891 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:09:27.71 ID:XXIt5fJY.net
>>880
そろそろ性転換する棋士が出てきそうだな

892 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:11:47.32 ID:bkYavDyS.net
関西棋院30位が少し前だけどそれだけじゃ食えない額と言ってたけど日本棋院も同じくらいかな?

893 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:12:57.07 ID:WookxF5K.net
指導碁でウハウハ

https://i.imgur.com/lDWhOqo.jpg

894 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:16:55.93 ID:QbMgA8M5.net
>>870
コメントしない

895 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:18:06.34 ID:b5LDRDWH.net
>>890
引退した将棋女流棋士の実態

伊藤 明日香
@asuka_m16
先月よく働いたなーと思っていたら、7月分の合計額が久々3桁いってました。よくがんばったな〜
私でもこういうことがあるんだから、やっぱり女流棋士(現役だったらさらに)は夢のある職業だと思うんです。。。
5:14 PM · Aug 20, 2018

896 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:19:34.50 ID:X2YGPY2C.net
>>888
これがゴルフならトップも女子選手になるしトップ10も20も女子のほうが多い

897 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:29:32.32 ID:ktGA0ZGa.net
このスレのスター、大淵浩太郎の獲得賞金は何百万円なのよ?

898 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:31:52.52 ID:mungyEIH.net
>>890
一部タイトル戦の賞金は公表されてるんだからトップ層の金額は予想できるだろ
女流トップでも四段棋士に勝てないのに棋士のトップ10に余裕で食い込めるくらい稼いでるぞ

899 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:34:45.42 ID:11qHZrNN.net
>>894
奥の子は普通に可愛いじゃん
外に出たことなさそう

900 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:36:28.37 ID:Qw8Jkdt1.net
>>888
逆差別だな
囲碁は男女平等といいながら

901 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:38:51.44 ID:Qw8Jkdt1.net
>>897
150万ぐらいだと思われる

902 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:50:53.43 ID:bkYavDyS.net
>>901
子どもいるんでしょ?
地方に頻繁に見学してるから副業してないみたいだし
日本棋院の指導碁棋士にも名前ないから
固定給とかと合わせて300万くらいはないと話が合わない

903 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:55:40.71 ID:Qw8Jkdt1.net
>>902
大淵君は僧侶だぜ
逆玉

904 :名無し名人:2024/01/22(月) 18:56:28.41 ID:Qw8Jkdt1.net
寺に婿入り

905 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:00:10.67 ID:bkYavDyS.net
ああ逆玉なのか
僧侶て結構忙しいんじゃないのかなそれとも特別扱い?

906 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:00:26.72 ID:ZHmP4i7s.net
大淵くんはぼんぼんなんじゃなかったっけ

907 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:01:10.89 ID:Qw8Jkdt1.net
本業が僧侶の棋士という本因坊算砂のような大淵君

908 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:03:13.66 ID:Qw8Jkdt1.net
>>905
姑か爺さんあたりが住職やってまだ見習いだから時間取れるんだろう

909 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:05:04.27 ID:NFXZP/EM.net
平本先生もそれっぽいきがす
学生囲碁で活躍されてた時は畠秀史というお名前だったと聞いてる

910 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:31:22.10 ID:6uq9uCW2.net
そういう棋士が結構いるのに、駒沢囲碁部の話題になったときに駒沢を貶めてたのがいたな。

911 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:32:55.22 ID:mungyEIH.net
大淵君は家庭環境が特殊だからな
親父の内弟子取ってるから大家族みたいな環境でテレビや携帯すらNGだったらしいからな

912 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:36:41.14 ID:Qw8Jkdt1.net
大淵君は人生の設計がよくできている
囲碁棋士を目指す若者は大いに参考になるであろう

913 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:44:01.16 ID:S3IersQw.net
本因坊の縮小で来期は1億超えは出るのかね。

914 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:50:54.56 ID:11qHZrNN.net
一億超えの可能性があるとしたら今棋聖を争ってる一力・井山の勝者がそれにプラスして名人もしくは王座+天元あたりをやれば他も頑張ってなんとか届く

915 :名無し名人:2024/01/22(月) 19:57:36.98 ID:jsS0svEq.net
小林覚九段 通算1200勝達成、工藤紀夫九段 1100勝達成!
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/_1200_1100.html

流石は俺たちの覚

916 :名無し名人:2024/01/22(月) 20:04:44.52 ID:g5GTaGE8.net
もう実家の太い人しか棋士になれない時代になってるな

917 :名無し名人:2024/01/22(月) 20:17:19.05 ID:BgtbbNEk.net
>>913
囲碁は賞金の2割上納義務があるから(ソース文春)
それを考慮すれば昨年度1位も実質的に1億円割れしてるよ

918 :名無し名人:2024/01/22(月) 20:18:28.61 ID:1fiOvYW7.net
副収入はどんなもんなんだろうな

つるりんコンビと安田、吉原あたりが稼いでそうか

919 :名無し名人:2024/01/22(月) 20:56:46.66 ID:AD0cKKy/.net
>>918
2020年の「割合」でだが
https://www.youtube.com/watch?v=MabPG9n3sM4&t=485s

つるは副収入でかなり稼いでいるタイプ

920 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:05:52.31 ID:st8EoLnw.net
競技人口
将棋>>>>>囲碁

プロを目指している10代以下人口
将棋>>>>>囲碁

プロになれる人数
囲碁>>>>>将棋

プロ人数
囲碁>>>>>将棋

修行の厳しさ
将棋>>>>>囲碁


将棋から見たら囲碁のプロなんてカスですわ

921 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:12:46.88 ID:xfoccugC.net
プロを目指す人間のほとんどが、天才といっていい才能を持つものに限られる囲碁
プロを目指すのが、社会的には、何か論評するのが憚られるような残念な人間しかいない将棋
全然比較できるようなものではない

922 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:18:54.17 ID:onPMTc7g.net
>>919
依田が対局料500万ぐらいって話だったから、レーティングが同じくらいのつるも同じぐらいだとすると年収は1000万ってとこか

923 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:20:13.52 ID:onPMTc7g.net
レーティング30位前後で対局料500万、年収1000万

924 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:22:56.88 ID:onPMTc7g.net
まあ、NHK杯にでられるレベルだと世間並み以上だと見てよいな
今んところは捨てたもんじゃない業界

925 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:24:33.07 ID:onPMTc7g.net
つるりんには太客がいないのか、太客分は内緒か

926 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:25:55.43 ID:uekwau/z.net
>>923
それ盛り過ぎ
囲碁は20位で約500万だよ

927 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:32:29.47 ID:oSPccZNj.net
>>920
カスは将棋でも囲碁でもなく、自分がやってもいない将棋使って囲碁けなしてる自分なんだと気づけよ
死ぬ前には気づけよ

928 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:37:14.57 ID:bkYavDyS.net
>>926
しかもここ数年で対局料激減してそうだしね

929 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:37:30.90 ID:E3znbkqx.net
真のカスは921だろ
あまりにカスすぎて触れたくないのか

930 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:37:33.63 ID:E3znbkqx.net
真のカスは921だろ
あまりにカスすぎて触れたくないのか

931 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:37:47.14 ID:st8EoLnw.net
>>927
はい、カスは将棋でも囲碁でもありません
囲碁プロです
ちゃんと文章読みましょう
事実しか書いてないんだから

932 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:39:29.44 ID:onPMTc7g.net
長い目で見て大淵はリーグ棋士の次ぐらいの勝ち組だな

933 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:40:01.07 ID:uekwau/z.net
>>928
2010年辺りの賞金ランキング20位が700万円台だからね
その頃より事業収益が激減した今だと500万円でも多いかもしれない

934 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:52:59.99 ID:zysNE90M.net
指導碁やイベントで稼げるから問題ない

935 :名無し名人:2024/01/22(月) 21:56:48.44 ID:fIqTC0wH.net
第17回朝日杯将棋オープン戦準決勝、決勝 観戦チケット

【チケット料金】
観覧SS席1万7千円、S席1万4千円(以上、記念扇子付き)A席9千円、B席5千円、大盤解説会観覧S席1万円(記念扇子付き)、A席5千円

【チケット発売期間】
1/24 12:00~2/9 23:59

あさチケ

936 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:01:39.47 ID:TTkVLvZS.net
https://i.imgur.com/bIEZhTj.jpg
www

937 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:04:30.71 ID:onPMTc7g.net
>>936
さすが囲碁・将棋界最高峰のタイトル戦

938 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:10:59.78 ID:VnzgWbnV.net
https://i.imgur.com/uciKRr3.jpg
https://i.imgur.com/bIEZhTj.jpg

動物が主張しすぎだろ

939 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:27:45.94 ID:KdLfiloa.net
困った時の動物頼み
これ常識な

940 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:29:35.65 ID:fuUvglFd.net
>>933
その頃から激減してたんだよね
今の20位は500万無いかもね

年 20位賞金額
2004 10,021,488
2005 9,477,030
2006 8,311,888
2007 8,722,000
2008 8,152,000
2009 7,844,000
2010 7,435,000
2011 6,970,000

2012以降は11-20位公表なし

941 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:37:06.97 ID:bkYavDyS.net
優勝賞金は下がってない棋聖戦もかなり対局料減ってるかと
サントリーは上しか金出さないということでそれ以下はひどくなってそう

942 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:44:30.50 ID:xrVKfMpa.net
>>938
やる気がなさすぎるんだよ・・・
去年のほうがシックに纏まっていた
今年は専門学校に依頼したようなクオリティ。というか社内手配だろう。

943 :名無し名人:2024/01/22(月) 22:50:24.76 ID:1fiOvYW7.net
仮にもマスコミなら社内でももっとマシなのつくれる
素人レベル
特に3局目分

944 :名無し名人:2024/01/22(月) 23:06:07.52 ID:AD0cKKy/.net
>>930
カスっていうかいつものレス乞食キチガイじゃん、ただの
そんなのに触れる方がアホ
アンタそれ、キチガイレス乞食の煽りレスだってなんで分からんの?誰でも分かるだろ?アホなの?

945 :名無し名人:2024/01/22(月) 23:35:57.91 ID:7uYb7yDt.net
鹿と猿ってなんとなく馬鹿にされてる感じだよな
まあ土地にちなんだ動物だから仕方ないとはいえ

946 :名無し名人:2024/01/22(月) 23:45:04.40 ID:RZfHNwLn.net
>>938
2枚目の井山の表情が間抜けっぽくてジワる

947 :名無し名人:2024/01/22(月) 23:56:38.49 ID:6UJRu/HE.net
大変失礼な言い方だが井山さんのパッとしない感はどこから来るのだろうか?
あまり人間味を感じられない

948 :名無し名人:2024/01/22(月) 23:59:24.24 ID:/L58odQA.net
>>947 チー牛絵のひとに見えることがある

949 :名無し名人:2024/01/23(火) 00:09:59.25 ID:XLRlOqN6.net
イケメンでもブサメンでもなく普通の顔で愛嬌があるわけでもない
背が低い
本人の人となりを示すようなエピソードもない

仮に囲碁を取ったら本当に普通の人

950 :名無し名人:2024/01/23(火) 00:13:14.24 ID:0A65zv7H.net
俺たちの帝王をディスるとかホントに囲碁ファン?

951 :名無し名人:2024/01/23(火) 00:20:57.03 ID:XLRlOqN6.net
魔王だろ

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200