2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ138

1 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:29:58.61 ID:kZiMJLit.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1705217182/

2 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:30:26.80 ID:kZiMJLit.net
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:30:39.40 ID:kZiMJLit.net
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。

4 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:30:52.71 ID:kZiMJLit.net
囲碁の現状を知る 衝撃の数字
大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな

448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443
コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ
https://i.imgur.com/OJitp50.png
0005名無し名人
2023/12/02(土) 13:19:31.80ID:Tf0y5O3W
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。

5 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:31:05.81 ID:kZiMJLit.net
囲碁界の最近のトレンド

クラウドファンディング
日本の囲碁を世界へ!全日本囲碁連合、国際大会への棋士派遣にご支援を
https://readyfor.jp/projects/jgof

目標:10,000,000円
実績:11,543,000円(支援人数172人)

6 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:31:17.63 ID:kZiMJLit.net
仲邑菫韓国へ

仲邑菫 女流棋聖 韓国棋院へ移籍決定のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_946.html

9月11日にリリースいたしました仲邑菫女流棋聖の韓国棋院への移籍については、当初より韓国棋院での手続きが前倒しとなり、10月26日(木)に開催された韓国棋院理事会にて、客員棋士としての受け入れが承認されました。
移籍日は2024年3月2日となり、2024年2月末まで日本で対局、3月以降に韓国での対局を予定しています。
尚、仲邑菫女流棋聖のコメントは10月30日に予定している記者会見後に掲載いたします。

コメント
今年2月に第26期ドコモ杯女流棋聖のタイトルを獲得した仲邑菫さんは、次世代を担うスター棋士であり、移籍を残念に思う声もありますが、グローバル化が進む囲碁界に新たな歴史を刻む出来事として、日韓の多くのファンに好意的に受け入れられる事と考えています。
新たなステージでの活躍を期待しています。
公益財団法人日本棋院理事長 小林 覚

7 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:31:29.11 ID:kZiMJLit.net
アジア競技大会(中国杭州市)
2023年9月24日~10月3日

■男子個人戦
一力遼  ベスト4
芝野虎丸 ベスト8

■男子団体戦 
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将・四将・五将)
関航太郎
芝野虎丸
一力遼
佐田篤史
井山裕太

■女子個人戦 9月29日~10月3日
3回戦終了時点 2勝1敗
銅メダル

出場者(上から主将・副将・三将)
上野愛咲美
上野梨紗
藤沢里菜

8 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:31:54.61 ID:kZiMJLit.net
アジア大会
対中韓台戦績

男子の対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 1勝4敗
対韓国 0勝13敗
対台湾 5勝6敗
合計6勝23敗

男女合算対中韓台戦績(個人・団体合算)
対中国 2勝6敗
対韓国 2勝17敗
対台湾 8勝6敗
合計12勝29敗

9 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:32:26.71 ID:kZiMJLit.net
2023年賞金ランキングが決定
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/2023_2.html

1 一力  遼棋聖 \ 119,721,810
2 芝野 虎丸名人 \ 67,943,877
3 井山 裕太王座 \ 63,180,655
4 上野愛咲美女流名人 \ 28,376,426
5 許  家元九段 \ 20,843,795
6 藤沢里菜女流本因坊 \ 15,116,000
7 関 航太郎九段 \ 11,726,400
8 仲邑  菫女流棋聖 \ 11,493,560
9 牛  栄子扇興杯 \ 11,488,750
10志田 達哉八段 \ 11,398,000

☆ 一力遼棋聖が初の1位。前年まで12年連続1位の井山裕太王座が3位。
★ 女流棋士は上野愛咲美女流名人が2年連続2回目の1位。女流棋士が10位以内に4名入るのは初。

10 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:32:44.69 ID:kZiMJLit.net
 | ̄ ̄ ̄| 彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、

11 :名無し名人:2024/01/23(火) 12:49:53.09 ID:mCppsE+5.net
牛さん昨年対局数40局で \ 11,488,750

ここから扇興杯賞金800万円を引き、扇興杯決勝までも含む女流棋戦対局料を引くと
底辺棋士の対局料がだいたいわかってくるな

12 :名無し名人:2024/01/23(火) 13:23:00.82 ID:WTqBJYHn.net
>>11
底辺棋士の対局料がだいたいわかってくるな

まあわかっていたことだが、アレとも整合してる
https://i.imgur.com/lDWhOqo.jpg

13 :名無し名人:2024/01/23(火) 13:31:27.16 ID:mCppsE+5.net
>>11
この185万は全棋士の平均?

男で出られる棋戦は10個くらいで1勝1敗対局料5万だとして(そんなになさそうだが)100万にしかならないんだけど

14 :名無し名人:2024/01/23(火) 13:32:47.27 ID:GDiTIcvQ.net
藤井王将、最強の弓使い・源為朝に扮した 年間最高勝率.855更新見えた、中原16世名人超え射抜く
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/jpeg/20240123s000413F2053000p_thum.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/23/kiji/20240123s000413F2067000c.html
 藤井聡太王将(21)が菅井竜也八段(31)に連勝した第73期ALSOK杯王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の第2局から一夜明けた22日、佐賀県上峰町で本紙恒例の勝者の記念撮影に臨んだ。当地ゆかりの平安末期の武将・源為朝に扮して「うなぎ」と記された的を射るポーズをつくった。今年度成績を38勝6敗、勝率.864とし、視界に入ってきた歴代最高勝率.855の更新へ無心で臨むことを強調した。
対局前のように表情が引き締まった。宿泊先のホテルを出て、撮影現場へ向かった藤井に立ちはだかったのが「うなぎ」の文字が躍る的だった。
 烏帽子(えぼし)をかぶり、10キロある源氏のよろいを羽織った。そして手にしたのが弓。的となるうなぎとは昨年3月、羽生善治九段(53)を4勝2敗で退け、初防衛した前期第6局の翌日、勝者の記念撮影で対面した漆黒の軟体。羽生、佐藤康光九段、久保利明九段の歴代王将も苦戦したウナギつかみに挑戦し「撮影に30分くらいかかった」。実際は7~8分だったが、その実感が耐え難かった時間の長さを物語る。
今回の撮影は、上峰町にある鎮西山を拠点に平安末期、15歳で九州を平定したという源為朝に扮して名産の養殖ウナギを射るというもの。周囲を驚かせたのが「為朝は弓が強かったと聞きました」との独白だった。将棋にも通じる予習復習の確かさが垣間見えた。
 「弓を引くのが結構硬くて腕がプルプルしました。為朝もあんな弓を引いたのかもしれませんね」

スポニチ大阪の記事
https://viewer-data.sponichi.co.jp/hv/index_viewer.html?pkg=jp.co.sponichi.viewer.pc&mcd=SPONICHI_OSAKA&npd=20240123&pn=15&chiiki=no

15 :名無し名人:2024/01/23(火) 13:39:22.41 ID:wp3WWfvo.net
https://togetter.com/li/2300468
ミス日本は東大理1で将棋全国大会3回出場!
将棋界は華やかなニュースが多いなぁ

16 :名無し名人:2024/01/23(火) 13:54:22.82 ID:VqWaRteW.net
>>11
菫ちゃんは去年の対局数が49
賞金500万の女流棋聖獲得で、獲得賞金総額は牛とほぼ同等

牛よりタイトル料は300万少ないけど、対局が9局多い分で差が埋まってるってことは
各棋戦で牛より上まで勝ち残ってるのか
いちいち戦績追ってないからよく分からんが

17 :名無し名人:2024/01/23(火) 14:17:39.97 ID:JZMHijXw.net
>>16
対局数や上位予選が多い以上にSENCOカップの4位が効いてると思う
これだけで賞金100万+対局料やから

18 :名無し名人:2024/01/23(火) 15:02:04.80 ID:sekgHWaN.net
>>11
>>16
凄いぞ菫ちゃん

19 :名無し名人:2024/01/23(火) 15:44:19.41 ID:OVh9/Mpl.net
トップ棋士にもの申したい、じゃなくて底辺棋士の収入がどうとか言ってる時点で世間的に底辺というか…
どんな業界にも上と下はあって、おまいらは下に対してマウント取りたいわけだ
アホというか暇人だな

20 :名無し名人:2024/01/23(火) 15:44:32.80 ID:uZdeOQmv.net
勝ち星が積み重なってるってことは各棋戦の上まで行ってることだから必然的に単価も高くなるんじゃなかろうか

21 :名無し名人:2024/01/23(火) 16:04:46.85 ID:Ff8J36r7.net
>>13
この185万は全棋士の平均?

龍之介の説明によると全棋士の平均は284万円だが
公表されているTOP10の賞金総額を除いた11位以下の平均が185万円ということらしい

その延長で、TOP11-100の平均が400万円として
その総額400x90人の3億6千万円を除いて
残りの101位以下の平均を出すと109万円となって>>13の感覚と合う

以上あくまで個人の推測です

22 :名無し名人:2024/01/23(火) 16:25:12.27 ID:p6Q3tXbK.net
棋士を10%まで減らせばいい

それだけで平均収入10倍だ

23 :名無し名人:2024/01/23(火) 17:55:12.03 ID:W90yp2pi.net
>>19
底辺が底辺を語る

24 :名無し名人:2024/01/23(火) 17:58:28.10 ID:kkIOg5As.net
>>22
棋士が減る→対局数も減る→一局あたりの対局料は据え置きで契約金減額
企業はめでたしめでたし

25 :名無し名人:2024/01/23(火) 18:21:46.56 ID:mCppsE+5.net
>>21
となると500人以上いる棋士の5人に1人は109万円以下か
しかも今後対局料減るだろうから大変だな

他に職を求めるにしても金額的に棋士が副業になっちゃうね

26 :名無し名人:2024/01/23(火) 18:24:41.22 ID:mCppsE+5.net
5人に1人じゃない4人もいるのかよw

27 :名無し名人:2024/01/23(火) 18:33:00.62 ID:A8t2IPXJ.net
別に底辺囲碁棋士らが生活ができないほど困窮しているなんて聞いたことが無いし、何だかんだ言っても結局、底辺囲碁棋士らも十分な対局料以外の収入を得ているんだろ
プライドが有るからか知らんが非公表なだけで、囲碁関連以外の第2第3の職業を持っている囲碁棋士なんてごまんといるんだろうさ、当たり前の話
特に過去は、棋院の財界政界とのパイプはかなり太かったし、いろいろコネで就職先を斡旋してもらえていたんじゃねえの、知らんけど

28 :名無し名人:2024/01/23(火) 18:42:34.49 ID:T3osTnGY.net
>>27
底辺棋士はバイトありきだから困窮してないんだろ。あと実家が太いので囲碁がバイトのパターン。

ゴルフと同じでトーナメントプロ、レッスンプロ、身分だけプロに3分化してるのがよく似てる。

29 :名無し名人:2024/01/23(火) 18:53:54.25 ID:KweUUCpg.net
2年連続の王将戦、期待高まる島根・大田 80万円の宿泊プランも

第73期ALSOK杯王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の第3局が27、28両日、島根県大田市内で開かれる。2年連続の王将戦開催に、関係者は大田の知名度アップや経済効果への期待を高めている。

「将棋ファン、すごく増えた」

 第3局は同市三瓶(さんべ)町志学の国民宿舎「さんべ荘」であり、藤井聡太王将(21)と菅井竜也八段(31)が対局する。さんべ荘は2023年2月にも藤井王将と羽生善治九段が対局した王将戦第5局の会場になった。支配人の高原充さん(46)は「宿泊してくれる将棋ファンの方もすごく増えた。大田や島根の魅力を多くの人に知ってもらう良い機会になった」と振り返る。

 今回は二つの特別な宿泊プランを販売。前夜祭と初手の見学などができるプランと、封じ手の開封や感想戦の見学などができるプランがある。それぞれ1組限定で、2人1組で80万円という“強気”の値段設定にもかかわらず計7組の申し込みがあったという。両日の大盤解説会も150人ずつの定員は既に埋まっており、注目度の高さがうかがえる。

30 :名無し名人:2024/01/23(火) 19:43:04.52 ID:FMUH0ZPS.net
治勲1602勝
羽生1556勝

治勲>羽生

31 :名無し名人:2024/01/23(火) 20:13:08.61 ID:uZdeOQmv.net
収入に困ってない上位棋士ならコネも欲しがる企業も有りそうだけど食い扶持が必要な下位棋士はどっちも無いんじゃね
せめて大学を出てれば形になるけど大半が中卒高卒だし

32 :名無し名人:2024/01/23(火) 20:47:12.62 ID:ogBi+VHB.net
>>30
趙治勲
囲碁の誇り
日本の誇り

33 :名無し名人:2024/01/23(火) 20:59:44.36 ID:21bMEeDx.net
ごめんなさいませレベルの雑魚狩りで晩年でも勝ち星増やせるからなあ。

34 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:00:11.88 ID:pU1dcuZK.net
次の国民栄誉賞は藤井一力だと思ったが藤井治勲というのもアリだな

菫が本格化するまで囲碁議連が認めないのが最善手だと思うが

35 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:04:42.02 ID:jrRiVyqc.net
国内競技で韓国人が誇りとはたまげるね

36 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:07:18.45 ID:63LPryh2.net
さすが韓国がメジャーリーグのコリアンゲー囲碁だね
日本囲碁村を歩けば韓国語話者に当たるという話も頷ける

37 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:10:53.79 ID:ogBi+VHB.net
>>35
将棋と違ってグローバルだからな

38 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:13:07.23 ID:NPA87zKI.net
囲碁は8090代がざらにいるから不戦敗狙いでいくらでも勝ち星を増やせるんじゃね?

39 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:24:33.34 ID:iOQDs4ah.net
どうやって狙うんだよ

40 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:43:47.80 ID:HpgLrSXV.net
>>37
将棋もグローバルだよ@

海外の支部(2023年4月1日現在)
地域(regions) 国名(Country) 代表者(Representative) Webpages
◆ヨーロッパ
フランス/ フランス将棋連盟 Fabien Osmont Association Francaise de Shogi
フランス/ パリ支部 Nicolas Wiel Association Shogi Paris
フランス/ アルザス支部 Fabien Osmont Association Shogi d'Alsace
オランダ/ オランダ支部 Michael Hohne Shogi Bond
イタリア/ イタリア支部 Marco Durante Associazione Italiana Shogi
イタリア/イタリア将棋連盟支部 Calogero Abdel Salomon https://www.federazioneitalianadishogi.it/
ポルトガル/ ポルトガル支部 Fernand Batista
ドイツ/ ドイツ支部 Jochen Drechsler Shogi Deutschland e.V.
ドイツ/ デュセルドルフ支部 Frank Roevekamp
オーストリア/ オーストリア支部 Gert Schnider
イギリス/ イギリス支部 David Faldon
ノルウェー/ ノルウェー支部 Terje Christoffersen
スウェーデン/ スウェーデン支部 Martin Danerud
アイスランド/ アイスランド支部 K.Shimada
ハンガリー/ ハンガリー支部  Gergely Buglyo
ポーランド/ ポーランド支部  Mariusz Stanaszek Polish Shogi Associaton
ロシア/ モスクワ支部 Igor Sinelnikov Russian Shogi Federation
ベラルーシ/ ベラルーシ支部 Sergej Lysenko Belarussian Shogi Association
ウクライナ/ ウクライナ支部 Boris Baydenko Ukrainian Shogi Federation
ウクライナ/ウクライナ将棋道場支部 Strumetskyi Ihor UKRAINIAN SHOGI DOJO
◆アジア
タイ/ バンコク支部 塚原 正男
インドネシア Nicholas Robert Beckham Shogi Indonesia
マレーシア/ クアラルンプール支部 有川 市男
フィリピン/ マニラ支部 松崎 宗也
シンガポール/ シンガポール支部 安部 圭一 シンガポール支部
中国/ 北京将棋支部 李 民生
中国/ 上海支部 許 建東
中国/ 上海将棋同好会 中島 知音 上海将棋同好会
中国/ 香港支部 辰巳憲章
中国/ 龍将会支部 湯 順傑
中国/ 広州支部 馮 良勇
台湾/ 台北支部 黒崎 淳一
モンゴル/ モンゴル支部  Erdenebaatar Genden
韓国/ ソウル支部 李 倫求
ミャンマー/ ミャンマー支部 国分 俊裕 ミャンマー支部facebook
ベトナム/ベトナム支部 森 宏太郎
ベトナム/ベトナム将棋倶楽部支部 陳世忠(TranTheTrung) https://twitter.com/ShogiVietnamJA
https://www.facebook.com/vietnamshogiclub
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:43:50.98 ID:HpgLrSXV.net
>>37
将棋もグローバルだよA

◆オセアニア
オーストラリア/ オーストラリア支部 松本 秋馬
(Shuma Matsumoto) オーストラリア支部
ニュージーランド/ オークランド支部 Michael Mackinven
フィジー/フィジー支部 永崎 裕麻 https://twitter.com/Shogi_Fiji
◆北米
アメリカ/ ワシントンDC支部 宮川良夫 Washington DC Shogi Club
アメリカ/ ニューヨーク支部 番野 勇司
アメリカ/ サンフランシスコ支部 田中 誠一 
アメリカ/ ロサンゼルス支部 大野 正俊
アメリカ/ シカゴ支部 野澤 公二
アメリカ/ デトロイト支部 Makiko Jones
アメリカ/ ハワイ支部 野田 省三
アメリカ/ シリコンバレー支部 Will Maynard Silicon Valley Shogi Club
カナダ/ カナダ将棋支部 佐藤勇大 Canada Shogi Club
カナダ/ カナダ支部 Ted Hsu
カナダ/ バンクーバー支部 Devon Rowcliffe Vancouver Shogi Club
◆南米
メキシコ/ メキシコ支部 山口 健次
メキシコ/メキシコ将棋連盟 Uvera Gerardo https://amshogi.github.io/
ブラジル/ ブラジル将棋連盟 ジェームス・マン・デ・トレド https://twitter.com/abrashogui
パラグアイ/ グランプリパラグアイパラグアイ普及会支部 成松 千之
チリ/チリ支部 江越 克将 LUZ INFINITA SHOGI CHILE
◆中米
キューバ/キューバ・カマグエイ大学 Lazaro Antonio Bueno Perez
◆アフリカ
モザンビーク/モザンビーク支部 山家 友明 https://twitter.com/Shogi_Mozam
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:44:37.25 ID:Gin9JbiS.net
野球だって台湾人の王貞治を神聖視している
しかも王のホームラン記録が外国人助っ人に抜かれそうになると卑怯な手を用いてでも守ろうとする

43 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:48:30.71 ID:8agKlQT3.net
>>40
プロ組織もないのにグローバルとか言われても

44 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:55:12.54 ID:Gin9JbiS.net
しかも将棋連盟の支部だから単に身内組織なだけ
おまけに代表が日本人ばっか
世界各国に協会がある囲碁とは全く違う

45 :名無し名人:2024/01/23(火) 21:56:15.60 ID:HpgLrSXV.net
>>43
駒再利用ルールの複雑さに恐れをなして世界が日本に追い付けないのが現状
だから日本にしかプロ組織はない

46 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:02:16.37 ID:HpgLrSXV.net
世界が日本に追い付けない将棋>>>>>>>>>>あっさり中韓に追い越されてアジア大会では台湾にも負けてしまった囲碁

故にどれだけグローバル展開したところで国内では不人気の囲碁
残念!!!

47 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:03:17.37 ID:pU1dcuZK.net
日本1強でそれ以外がゴミレベルの将棋が国際化とか片腹痛い
囲碁は中国韓国日本の3強が鎬を削っている現状こそが真の国際化

48 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:08:23.44 ID:HpgLrSXV.net
グローバルを誇るならせめてガラパゴス将棋より人気になってからにしようぜ

今のままじゃ、クリケット民が野球民に対して世界ガー世界ガーって言ってるのと同じ負け犬の遠吠えだよ

49 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:09:56.47 ID:Gin9JbiS.net
>>45
つまり世界の普及に失敗してるだけ

50 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:12:00.45 ID:HpgLrSXV.net
国内では将棋に敵わないから中韓の威を借りて世界ガー世界ガーと負け犬の遠吠えのごとくキャン泣きする囲碁民

51 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:15:01.94 ID:HpgLrSXV.net
そんなだからスポンサーも将棋より囲碁を冷遇するんだよ
せめて本当に世界を誇れるほど強かったらまだ良かったのにね
がんばれ囲碁!!!

52 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:15:56.76 ID:8agKlQT3.net
>>45
世界に相手にされてないってことじゃん

53 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:24:41.70 ID:7yQLGeau.net
例えば柔道は世界に広がることによって五輪競技に認定されて社会的地位と助成金を獲得してるけど囲碁が世界に広がったことによるメリットは何だろうな 
世界に出ずにガラパゴス競技としてやってたほうが上手くいってた気がするよ

54 :名無し名人:2024/01/23(火) 22:47:28.91 ID:zsk/0iGP.net
国威発揚になるだろうが

55 :名無し名人:2024/01/23(火) 23:00:06.14 ID:JHAKX4l+.net
>>49>>52

あっさり中韓に追い越されてしまった囲碁は
世界が日本に追いつけない将棋の恐ろしさを理解できない

まあ仕方ないよな
縄文人にiphone見せるようなもんだろうね

56 :名無し名人:2024/01/23(火) 23:34:13.80 ID:9E6pVhIr.net
囲碁はいつまでも中韓に
三跪九叩頭の礼をしていればいい

57 :名無し名人:2024/01/23(火) 23:52:30.94 ID:9v8vWwy4.net
>>45
囲碁爺なみの強引さだな
流石に恥ずかしい

58 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:14:08.08 ID:MJdJCaBE.net
第33期 竜星戦
1/24(水)21時〜 Hブロック 1回戦
青木裕孝 三段 vs 仲邑菫 女流棋聖
(仲邑女流棋聖、竜星戦初登場です✨)

お前ら見ろよ

59 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:16:21.58 ID:lLLnu4vP.net
>>57
ちなみにどの囲碁爺?
いろんな恥ずかしい囲碁爺がいるからさw

60 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:16:44.99 ID:tuoKXxaD.net
始まったらurl貼って

61 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:20:22.22 ID:wQ8NxgLu.net
今日が竜星戦放送
明日が女流棋聖戦

菫ウィークだ

62 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:28:06.94 ID:ljHX2u0h.net
誰も得しないな

63 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:34:41.24 ID:HJU2FS/T.net
夜9時から囲碁を見る暇人がいるのか

64 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:35:51.11 ID:tuoKXxaD.net
囲碁爺はすでに寝てる時間やな笑

65 :名無し名人:2024/01/24(水) 00:42:03.75 ID:xwk9Hvob.net
ここの囲碁爺は24時間暇だろ

66 :名無し名人:2024/01/24(水) 05:21:08.74 ID:M5dRn/+f.net
将棋は国毎に世界中で色々あることも知らない馬鹿ジジイ

67 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:09:49.20 ID:MoBkt6cU.net
囲碁は中国発祥にして、その属国朝鮮経由で日本に伝播された特亜ゲーだしな
キムチ臭い囲碁ハァンは囲碁がグローバルなどとほざいているが、この様に元来中国朝鮮のゲーム
これを誇る連中は純日本人なのか誠に怪しいと思うわ

68 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:36:39.30 ID:2NJ6fxFd.net
>>66
色々w

69 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:44:49.55 ID:hcd117I3.net
>>66
で、藤井君はいつ世界と対局するの?

70 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:50:51.84 ID:tuoKXxaD.net
佐々木勇気八段がスイス出身だから世界と対局したと言える

71 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:57:26.83 ID:ATpNtn88.net
競技人口5億人の象棋に挑戦しない競技人口600万人のお山の大将藤井

72 :名無し名人:2024/01/24(水) 07:59:01.89 ID:MoBkt6cU.net
米掲示板redditを見れば判るが、アメリカ(西洋)では将棋の方が有名だけどね

redditのサブ(板)登録者数を見ればアメリカ(西洋)ではチェスの人気が絶大なのが判るが、
そのチェスサブでは将棋や羽生さん・藤井くんは有名人で将棋で遊んでいる人も結構いる

逆に囲碁は韓国でしか人気が無く、アメリカ国内でも特亜系移民の間でしか行われていないというのがチェスサブでの認識だし

73 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:00:18.30 ID:tuoKXxaD.net
井山は韓国に負けるから大将ですらないだろ笑

74 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:03:58.09 ID:tuoKXxaD.net
外人に勝つ藤井と
外人に負ける井山

75 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:04:32.44 ID:ATpNtn88.net
>>73
でも世界の中将

76 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:05:46.33 ID:ATpNtn88.net
藤井は象棋で二等兵未満

77 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:22:59.41 ID:/crDkPQC.net
世界ランキング37位魔王井山 VS 世界ランキング42位日本最高峰一力の大谷対決で日本列島は沸騰中

78 :名無し名人:2024/01/24(水) 08:36:39.67 ID:Vm7xXW5C.net
もうさ、恥の上塗りだから、
対外戦は止めよう

79 :名無し名人:2024/01/24(水) 09:03:51.53 ID:6UZ/eyYz.net
ここの囲碁側の人間を装って毎日毎日ツマンナイ将棋下げネタ書いているヤツは、そんなことを書いてもキチガイチョンゲにエサを与えているだけにしかならないってことにさっさと気付けよな

キチガイチョンゲ「ウヒョヒョー!今日も囲碁板に現れる不良囲碁界人を撃退して、囲碁界にダメージを与えてやっター!本因坊戦を縮小させたのはこの俺様ダー(過去実際に言った)、囲碁界を衰退させたのはこの俺様ダー(過去実際に言った)」
だからな

80 :名無し名人:2024/01/24(水) 09:18:56.30 ID:OYWvFsHE.net
正確に言えば、自分をなぜか第3者にして、「チ○○ゲー氏が日本囲碁統括組織を衰退させた」とかそういう言い方だけだなw

誰でも一目で分かる見え見えの自演を、恥ずかしいとも思わずやってのけるのはキチガイだからだろうな
そもそも、IDが違えば他人は別人が書き込んだ扱いしてくれる、って思いこんでいるのもバカでキチガイだからだろうし

81 :名無し名人:2024/01/24(水) 10:23:02.51 ID:tuoKXxaD.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z1dc7_vMJsw&ab

82 :名無し名人:2024/01/24(水) 11:55:35.38 ID:7GB+dCeZ.net
>>77
井山はイメージ的に投げる大谷かな
一力は打つ大谷で

83 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:09:58.59 ID:zDFl6+u2.net
>>82
試合を投げるとか鬱とかのイメージか?

84 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:18:00.70 ID:c24PMq8u.net
正直、このスレいらないと思う
真面目な振りして適当な糞バイスするのが楽しいのであってこんなもん叩いてもしょうがない
このスレは無粋だよ

85 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:19:03.64 ID:c24PMq8u.net
叩くのは別にいいけどスレ番号を背乗りをするのがいただけない
野暮だよ

86 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:19:49.46 ID:c24PMq8u.net
このスレが出来てから私は書き込みしなくてなった
つまんないだもん

87 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:21:53.70 ID:ATpNtn88.net
まあ

88 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:25:56.96 ID:c24PMq8u.net
荒しが立てたスレでしょ
以前から何回か立ててる
なんで今更伸ばしてるのか謎

89 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:27:04.26 ID:c24PMq8u.net
まぁ
私はこの板はもうROM専
住民が野暮で無粋でつまんないからだからだよ

90 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:28:14.53 ID:97qXcQpH.net
定期的に現れる
このスレ出來てからつまらなくなった、書き込みしなくなっという書き込み

じゃあ来なくていいと言われても定期的にやってくる

91 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:29:42.72 ID:c24PMq8u.net
私は囲碁なんかルールも知らん
そんなレベルで適当な糞バイスするのが楽しいだよ
なんでそれがわからない?
叩くとかより最低で楽しいだろう?

92 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:31:20.33 ID:97qXcQpH.net
過去ログ見てみたら僅か一ヶ月前にも現れていた

386 名無し名人 sage 2023/12/27(水) 14:42:22.36 ID:v5LTZEh8
久々に覗いたけどやっぱこのスレが出来る前の方が良かった
自分も囲碁なんかどうでもいいけど真面目に心配する振りして適当な事を言うのが面白いのであって叩くのが前提とか無粋で野暮で何も面白くない

389 名無し名人 sage 2023/12/27(水) 14:55:05.91 ID:v5LTZEh8
私は囲碁のルールもさっぱりだけど以前は心配する振りして角云々とか適当な事を書いてたんだよ

93 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:34:38.36 ID:c24PMq8u.net
>>92
スレ番号背乗りをについてはどう思う?
荒しの立てた分裂スレを伸ばす神経がわからない

94 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:35:58.60 ID:c24PMq8u.net
元々楽しく成立してたスレでしょ
分裂させてまで何をしたかったのかがわからない?

95 :名無し名人:2024/01/24(水) 12:41:32.24 ID:c24PMq8u.net
誤字脱字だらけなのは酒呑んで良い気分の時に適当なホラ話してるからだ
適当なホラ話がしたいから叩くとかじゃないんだよ
なんでそれがわからない?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200