2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ138

741 :名無し名人:2024/02/01(木) 16:15:43.27 ID:Q56mPOcA.net
>>729
雑居ビルとか言うとる阿呆はオフィスビルって名前も知らない爺なんだろうよ
それを指摘されたらネタってことにしてごまかすと。
ほんとワンパターンなんだよな

742 :名無し名人:2024/02/01(木) 16:32:29.69 ID:hiIDOunu.net
複合商業施設も何とかヒルズも雑居ビルやろ?

743 :名無し名人:2024/02/01(木) 16:58:19.20 ID:6NthnyGa.net
>>741
この爺さん(>>721)1000坪と1000㎡の区別がついてなかったり、真門和子婆さんと打ってたのを自慢するぐらいだからな
家族から相手にされない70歳ぐらいの爺さんだろ

744 :名無し名人:2024/02/01(木) 17:57:35.57 ID:LMlBfelR.net
ら!?

https://news.yahoo.co.jp/articles/14698f4844695adf87067dfd805bdf55add88726

<テレビ朝日>開局65周年で2月に特別番組続々 「徹子の部屋 2時間SP」には芦田愛菜、藤井聡太八冠ら MC芸人24人が集結する4時間番組も

745 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:08:31.06 ID:l/sEFeW8.net
囲碁界はらから落選です

746 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:25:56.73 ID:kOaR2o3H.net
囲碁防衛軍はヨボヨボしかいない。

747 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:46:46.26 ID:UIXcoWJi.net
>>738
元々協賛企業はあってそれとは別に読売が後援なんだけど何言ってるんだ

748 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:47:50.18 ID:6eMwoIZK.net
【対局中継】張栩九段ー富士田明彦七段 解説・林漢傑八段【第49期囲碁名人戦リーグ】

349 人が視聴中

749 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:49:29.98 ID:mThrUwgz.net
事実として現在
>囲碁人口は減少し、スポンサーも激減したために棋戦が減り、収入も減り赤字基調で、日本棋院は、囲碁界は、衰退に向かっている
訳なんだけど
グロービスのおっさんの言う通り、実際10年前からもう既に
https://globis.jp/article/1074
>囲碁人口は減少し、スポンサーも激減したために棋戦が減り、収入も減り赤字基調で、日本棋院は、囲碁界は、衰退に向かっていた
のだから
5年前に俺様の言った通りだろうガー、ってなこと言われてもねえw
しかも勝利宣言ってwwwキチガイ過ぎるわな、チョンゲはいったい何に勝ったんだか?www
皆10年以上前から知っている、いわゆる周知の事実を、やっと5年前に気付いたってことは、それって逆にチョンゲは情報弱者ってことで世間一般に負けてるだろ?

750 :名無し名人:2024/02/01(木) 18:53:37.08 ID:oFVANi39.net
>>748
名人戦リーグは大出が不快すぎて見たくない
チラッと覗いたらいつもの通り偉そうに腕組してる大出がいたし

751 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:09:14.74 ID:7C2AY0DB.net
本因坊  井山-一力
碁聖戦  井山-一力
天元戦  関航-一力
名人戦  虎丸-井山
王座戦  井山-余
棋聖戦  一力-井山
十段戦  虎丸-井山

代わり映えしない字面だな

752 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:15:58.07 ID:7C2AY0DB.net
追加

本因坊  井山-一力
碁聖戦  井山-一力
天元戦  関航-一力
名人戦  虎丸-井山
王座戦  井山-余
棋聖戦  一力-井山
十段戦  虎丸-井山

NHK杯  一力-関航
阿含桐山 一力-井山
竜星戦  井山-虎丸
 

753 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:21:41.59 ID:6eMwoIZK.net
未だに井山がタイトル戦最多登場とか若手がだらしない

754 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:48:34.34 ID:b3TrjM2a.net
若手の星大淵に囲碁の未来を託せ

755 :名無し名人:2024/02/01(木) 19:50:32.71 ID:aWl0LZGq.net
若手じゃないぞ

756 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:00:22.62 ID:oFVANi39.net
>>754
若手(31)

757 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:03:01.67 ID:45ajOm61.net
大淵君はキャラ的には永遠の若手枠

758 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:09:34.79 ID:voPsjuor.net
>>752
親の顔より見た井山一力の組み合わせ

759 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:10:33.93 ID:7DLFeZFU.net
囲碁棋士って悲惨だな
https://i.imgur.com/GpPlICT.jpg

760 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:11:19.07 ID:TiDZm2jw.net
>>759
でも指導碁でウハウハなんでしょ?

761 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:37:37.34 ID:bndmu2V1.net
>>759
悲惨さを自覚してる分マシ…か?

762 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:43:50.03 ID:qA6d0/k0.net
囲碁界は本当にネガティブ

763 :名無し名人:2024/02/01(木) 20:56:59.46 ID:P0DlqxTs.net
>>759
誰だこれ?って調べたら並木くんかよ
って思ったんだけどググると濱角響になってる
親が離婚でもしたのか?
プロになれそうかな~って年に福岡くん(12)にぶっちぎられて冬季採用試験3位
その後無事にプロにはなれたよな。院生時代は結構強かったイメージだったが…

まだ若鯉とか新人とか俊英戦とか出てるからいいじゃん
本当の地獄はそのへんの若手棋戦に出られなくなってからだぞ

764 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:25:05.73 ID:mThrUwgz.net
おいおい、この人大丈夫か?やばいぞ

響@囲碁シューター
@IGOSTG

死にたい

午後4:05 · 2024年2月1日
https://twitter.com/IGOSTG/status/1752951392170615247
(deleted an unsolicited ad)

765 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:35:33.50 ID:Zep0irlR.net
この程度の才能で囲碁棋士を目指したのがそもそも間違い
ひろゆきに相談して悩みを聞いてもらえ

766 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:36:47.69 ID:ewrlcIIM.net
22歳なら今から本職探せば全然余裕だろ
副業で棋士とかかっこいいぜ

767 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:45:39.64 ID:lC4guPeb.net
指導でウハウハという格バッカ言説は何だったのか!?

768 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:47:09.71 ID:6p+zfZCu.net
去年の組み合わせ見たらロートルのジジイババアや雑魚女流になかなか当たれてないな
女引いても藤沢じゃ運がない

769 :名無し名人:2024/02/01(木) 21:56:41.83 ID:B7Hz7XOF.net
囲碁は下っ端の対局を土日にしてやれば本業にしっかりした仕事を持てるんだろうけど

770 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:02:10.34 ID:mThrUwgz.net
>>767
チョンゲ爺さん、オッス!
そりゃあ、「指導でウハウハ」なんてそんなの誰でも分かるただのネタ書き込みなのだが
えっ?未だにそれをネタだと理解できないのか?
チョンゲ、頭が悪すぎだろ、さすがに・・・
頼むよチョンゲ・・・、冗談ではなく後期高齢者世代だから、年齢的にもうネタとマジが理解出来ない感じになってるのか?

771 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:11:32.46 ID:eVWOvzJe.net
若いうちに長期休場とか引退する棋士が増えてっからな
どう見てもロクな業界じゃない。経済的にも精神的な環境も

772 :名無し名人:2024/02/01(木) 22:38:24.24 ID:mThrUwgz.net
京アニ放火大量殺人犯である青葉の妄想思い込みのキチガイさには皆も驚愕したと思うが
囲碁界の青葉であるチョンゲもかなり危険なレベルで妄想ってる訳で
「俺が5chでダメージを与え続けた日本棋院がなぜ今でも存続しているんダー、許せん」と実力行使で火炎瓶を持って日本棋院に特攻しかねない訳で

キチガイチョンゲ爺さんチョンゲとイチャコラしたい人は出来るだけ節度を保ってやってくれよな
キチガイチョンゲ爺さんはネタとマジが理解出来ないのだから

773 :名無し名人:2024/02/01(木) 23:17:32.97 ID:Q56mPOcA.net
ネタってのは面白いから意味がある。嘘ばっかり並べることじゃないだろ
嘘も百回書けば本当になる、レベルで格だのウハウハだの書いてる奴が悪いわ

774 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:23:22.90 ID:19t6MmgF.net
格は嘘じゃないよ

775 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:27:14.42 ID:ghUl7pUG.net
>>759
去年の成績見たらほぼ五分なのにそれでも食えないとしたらどんな業界だよ

776 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:30:35.44 ID:19t6MmgF.net
若手は棋力に劣っていても格を身に付ければ太客が付き指導碁でウハウハになれるよ

777 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:30:35.84 ID:19t6MmgF.net
若手は棋力に劣っていても格を身に付ければ太客が付き指導碁でウハウハになれるよ

778 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:35:21.02 ID:3Does1YE.net
自虐系囲碁棋士として売り出していけばいいんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/h6YAL58.jpg

779 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:40:29.56 ID:FgWR3sWz.net
若手棋士はどんどん増えるのにその若手が希望を持てない悲惨な現実

780 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:43:09.99 ID:m2IUASfx.net
実力か親が太いか
どちらかがないと無理だな

781 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:46:31.41 ID:puAy1kOS.net
親が囲碁棋士ならなお格が高くてよい

782 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:47:03.36 ID:s6boa5rI.net
>>759
それはただの若いのにありがちな「棋士の世界は自分が中心」て思い込みで生きてるだけの甘ったれちゃんだろ
ただ勝てなくてふてくされてるだけだから棋士の世界がどうとかいう話では別にないよ
まあ言い方はよくないわな。他の勝てなくて苦しんでる人もバカにしてるし言うなら「自分は」なんだよ
しかしここの甘ったれちゃんはまあ「棋士は穀潰し」なんてワード見たらそりゃよだれ垂らして飛び付くんだろうがどんだけ棋士けなしたいんよ。アホ丸出しだな

783 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:51:55.80 ID:24K+lCxm.net
棋士貶したいとか被害妄想激しいな
本人が穀潰しって言ってるんだから乗ってあげればいいじゃん

784 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:52:48.08 ID:SP5NxeWj.net
将棋棋士からはこんなネガティブな聞こえてこないし
囲碁界に問題があるのは明白

785 :名無し名人:2024/02/02(金) 00:57:25.14 ID:FgWR3sWz.net
全体のパイは増えないどころか減ってるのに、年寄りは引退せず、若手は増え続け
歪だってことは馬鹿でも分かる

786 :名無し名人:2024/02/02(金) 01:01:54.62 ID:z8NzEIlP.net
>>782
たいして苦労もしてない逃げきり世代の老人が偉そうに

787 :名無し名人:2024/02/02(金) 01:22:55.91 ID:chmKohRZ.net
棋譜も残さねえ普及にも貢献しねえでも金が欲しいから引退しねえ
恥じる事なき甘ったれちゃんだらけの市ヶ谷

788 :名無し名人:2024/02/02(金) 02:21:57.63 ID:eFIOaMiA.net
冷静に考えて引退がない業界ってベテランには神の制度だよな
でもその分、新人にしわよせがいくんだよな
国の年金制度見てるみたいで新人が可哀そうにも思うわ

789 :名無し名人:2024/02/02(金) 02:33:24.77 ID:H9qKuEph.net
>>783
妄想をフル動員しないと若手の呟き一つにさえ反論できないのがこの業界の腐敗ぶりというモノなのよ
理詰めで考えて勝てるほど楽な世界では絶対にない

790 :名無し名人:2024/02/02(金) 03:53:50.76 ID:xh8ui4+B.net
>>775
五分なんて全予選2回戦負けで達成できるけどそんなんで食えるほうがおかしい

791 :名無し名人:2024/02/02(金) 05:43:09.20 ID:XR9sGA/H.net
そんな事言っていいの? 祖父母や親が氏んだら誰がお前らの生活や遊ぶ金どうすんの?

792 :名無し名人:2024/02/02(金) 06:32:43.80 ID:DmvK8HOB.net
>>790
対局料平均5万だとしたら100万しかないね
しかも5万もないかもしれん

793 :名無し名人:2024/02/02(金) 06:38:36.82 ID:SXDhopi4.net
序列3位、囲碁王座戦予選A(西の組織)の対局料が6万円(3年前の金額なので更に減額されている可能性アリ)だからねぇ

794 :名無し名人:2024/02/02(金) 06:53:19.29 ID:voP4slkN.net
予選Aで6万!?
流石にそれは嘘だろ
同じ日経が主催してる将棋の王座戦は1次予選の一回戦ですら10万越えるのに

795 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:05:14.13 ID:p0f0lYJ4.net
>>794
それがマジ
何せ囲碁プロ本人が自分のブログに対局料明細をアップしていたからね

明細アップの件、偉い人に怒られでもしたのか
当該ブログ記事は削除しちゃったみたいだけど当時の普及スレはお祭り騒ぎだったわw

796 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:05:24.99 ID:O8xLYAZj.net
囲碁棋士はとっくに峠を越えた現役が下の方の予選にたくさんいるし、20歳過ぎの若手なら高勝率上げてないと今後に期待ができないかな。

797 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:22:42.04 ID:DmvK8HOB.net
>>794
棋士人数が将棋より3倍近く多いからおかしくはないでしょ

798 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:37:21.33 ID:RXZ1KNx4.net
格も将棋棋士の3倍あるから問題ない

799 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:46:07.07 ID:xmQb2tzG.net
食えない記事は虎兄の会社で働けばいいよ
受け入れてくれるって言ってたじゃん

800 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:50:06.74 ID:btr5MrcB.net
コスミの19路・レベル1でひたすら対局していたら感覚がつかめてきた
時々明らかに間違った手を打つが、それが人間と打っているようで楽しい

詰碁は苦痛だったが、DS「梅沢由香里のやさしい囲碁」の挑戦モードが良い
ゲーム感覚で繰り返しているうちに急に強くなった気がする

級位者は楽しくないと続かないので上記2点はおすすめしたい
スレ違い失礼しますた

801 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:52:50.13 ID:ZsQ615Lt.net
>>799
そうは言っても普通の棋士じゃ無理だよ。龍之介はああみえて東京理科大卒で、最低限の理系の素養はある。

802 :名無し名人:2024/02/02(金) 07:56:08.83 ID:U6vDEJ3D.net
予選Cは1.5 万ぐらいだと思うよ

803 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:05:25.46 ID:Cueh+hCH.net
>>801
龍之介は経営学部卒やで

804 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:35:49.81 ID:129v2H08.net
囲碁棋士で8090代って合わせて30人くらいいるんじゃないの?
それだけでも隠居させられないものかと
だいたい、この年代の人って棋士として活躍…は無理としてもちゃんと対局できるのかな?

805 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:43:35.31 ID:U6vDEJ3D.net
棋譜取ってないからちゃんと打ってるかどうかは定かではない
途中で寝て時間切れとか多数かもしれない
それでも棋院までたどり着けば対局年金がもらえるから頑張ってる

806 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:48:03.66 ID:U6vDEJ3D.net
国会議員だって寝てても高給だし、なんなら体調悪くて休んでても満額もらえるし、それに比べれば棋士は頑張ってる

807 :名無し名人:2024/02/02(金) 08:51:10.80 ID:7nI93j0O.net
楽しみも大きいと思う
将棋の引退制度導入の時、
「どうか年寄りから対局の楽しみを奪わないで下さい」
と懇願した棋士がいたらしい

808 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:17:31.31 ID:ci3mYzcr.net
月木手合い制度を改革して土日にすべきじゃないかなあ。予選Cクラスは兼業ありきなのに対局日があまりにも悪すぎる

809 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:21:31.46 ID:DmvK8HOB.net
>>802
そうね予選Cで1勝1敗ペースだと対局料100万なんかまるでないかもね
棋士の大半は予選Cからの参加だから副業しないと食ってけないな

810 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:22:11.94 ID:U6vDEJ3D.net
土日だと職員が割増賃金になるので

811 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:25:57.93 ID:U6vDEJ3D.net
つるりんの収入に基本給はなかった
廃止されたんだろうか
基本給がないなら社会保険もなくなったのか

812 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:29:30.34 ID:z8NzEIlP.net
>>808
土日はイベントなどがあるから平日手合いは好都合、ではないのが現実だな

813 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:33:32.83 ID:DmvK8HOB.net
>>812
一昔前の土日はイベントや指導碁で忙しかったから平日手合いで良かったが
今はまるでないだろうから副業棋士対策で土日に手合いにすべきだよね
職員なんか1人いりゃ足りるだろうし立会人いるから不要まである

814 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:33:44.75 ID:aKey0P7Z.net
>>811
前に65歳以上になったら一律基本給なしになると
聞いた事があるがカット条件が更に厳しくなったのか
関西棋院同様になったのかどっちだろ

815 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:35:14.10 ID:DmvK8HOB.net
>>811
ソース忘れたが最近入段した棋士は厚生年金ないとかだからなくなったかもね
棋院の経営状態からしても十分あり得る

816 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:38:41.89 ID:aKey0P7Z.net
>>808
関西棋院の棋士は月水木(日本棋院の棋士との対局は原則木曜)と更に大変
日本棋院側が木曜固定原則を捨てれば関西棋院の
棋士たちや職員の負担も減ると思う

817 :名無し名人:2024/02/02(金) 09:45:08.15 ID:ci3mYzcr.net
>>816
もはや囲碁が副業でバイトが本業なのだから連続勤務を意識させた柔軟な手合いをしてほしい。
流通サービス系は平日手合い、それ以外は土日手合い。
社会保険もなく首都圏で暮らすに棋士の生活を守れてない

818 :名無し名人:2024/02/02(金) 10:09:55.38 ID:U6vDEJ3D.net
基本給も社会保険もないとなると、本業は別に持たなきゃやってられんね、ごく一部以外は

819 :名無し名人:2024/02/02(金) 10:14:05.78 ID:3ukzj3Vl.net
元々高齢棋士は基本給に加えて年金も受け取ってたわけだろ?さすがに高齢者優遇にも程がある
若手が囲碁に集中できず副業に勤しまざるを得ないのは棋士のレベル向上に反するんだから、
30歳までは基本給を支給して、30過ぎて対局賞金だけで食える程度の成績の奴には現役を続けさせて、
無理そうな奴には引退の推奨と就職活動の支援をするってのが健全な組織の在り方じゃないかね

820 :名無し名人:2024/02/02(金) 10:23:00.88 ID:U6vDEJ3D.net
>>819
30過ぎて棋戦に参加したい人はプロ登録料を取るとかね
で、予選Bまでは対局料なし

821 :名無し名人:2024/02/02(金) 11:35:43.67 ID:ci3mYzcr.net
木谷實が強硬に引退制度に反対した当時は土日は指導碁が湯水のように湧いてたんだろうな。馬鹿なことをしたものだ。

822 :名無し名人:2024/02/02(金) 11:37:31.92 ID:rWpBd+YO.net
>元々高齢棋士は基本給に加えて年金も受け取ってたわけだろ?

常識的には有り得ないが 国民年金は40年全額払って年金が月6万6千円ほど

棋士は日本棋院に雇用されているのか? (年金保険料を払わずに年金が貰えると思っているアホが多いw)

823 :名無し名人:2024/02/02(金) 11:46:37.24 ID:U6vDEJ3D.net
>>822
少なくとも以前は基本給も厚ありの生年金加入

824 :名無し名人:2024/02/02(金) 11:47:12.68 ID:U6vDEJ3D.net
以前は基本給もありの要請年金加入

825 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:05:50.11 ID:129v2H08.net
え、じゃ今の囲碁棋士って国民年金のわけ?

826 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:14:24.73 ID:U6vDEJ3D.net
基本給がないなら国民年金だろうね
将棋棋士も雇用制から個人事業主に変更になって国民年金になったよね

827 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:16:28.48 ID:rWpBd+YO.net
棋院が棋士の年金を管理しているなら  毎月の棋士の給料から
国民年金の保険料1万5千円ほどが天引きされるし

厚生年金も加入しているなら 対局料収入からの天引き
良く話題に上がるが 対局料の1割とか2割ピンハネというのは有り得ないな

828 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:34:42.31 ID:XglEGjt8.net
>>827
国民年金は個人が居住自治体に保険料を払うんだから
棋院が天引きというのは変

2割ピンハネというのは優勝賞金だけな、文春の記事には

「囲碁界には、タイトルを獲った棋士から賞金の約二割を上納させる慣例がある。最高賞金は棋聖戦の四千五百万円ですが、その二割を弱い棋士たちで分配しているわけです」

とあるから二割ピンハネは優勝棋士以外には関係ない

829 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:44:02.36 ID:xmQb2tzG.net
最優秀棋士賞に一力遼本因坊 初の受賞 囲碁・棋道賞
https://mainichi.jp/articles/20240201/k00/00m/040/196000c

名実共にスーパー・スターとなった一力
これで囲碁界はますます盛り上がる

830 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:44:24.15 ID:xh8ui4+B.net
公開されてるタイトル賞金はともかく普段の対局料を決めてるのは棋院だろうからピンハネも何も無いと思うけどな
例えば本来10万のところを1万ハネるなら最初から9万にしておけば良いだけで改めて天引きするメリットは無い
スポンサーに黙ってやってるなら立派なピンハネだが何百人単位にそんな事をしたら流石に囲碁と言えどバレる

831 :名無し名人:2024/02/02(金) 12:49:04.62 ID:3ukzj3Vl.net
賞金ピンハネって税金の払い損だよな
税金は賞金額に対してかかるわけだし
だったらその二割の額を最初から下々の棋士の対局料に分配すりゃいいのに
見栄ばっか張ってないで合理的にやれよと

832 :名無し名人:2024/02/02(金) 13:09:06.38 ID:XglEGjt8.net
>>830
見かけ上の賞金を膨らませる効果がある

833 :名無し名人:2024/02/02(金) 13:18:27.57 ID:HlYquG6G.net
ピンハネしてるなら、
少なくとも世間を騙しているのでは?

834 :名無し名人:2024/02/02(金) 13:25:50.59 ID:xh8ui4+B.net
日本棋院は公益法人だから2割程度の寄付なら控除が有ってほぼ最初から税金は2割引かれてるの変わらない
とはいえ決算の寄付金の額に賞金の2割は入って無さそうだから最初から引いて渡してると思う
どこまで行っても棋士は棋院にお金を貰う立場なのは変わらんから
アマチュアが棋聖を獲得したら知らん

835 :名無し名人:2024/02/02(金) 13:45:40.57 ID:VBRFWJTW.net
幼い頃から他の事を犠牲にしてでもひたすら囲碁の勉強をし続けてプロになった結果が

優遇されてる女流を除けば賞金ランク10位が1千万いくかどうかで大手企業の管理職以下
しかもそれを維持し続けるのすら大変
ほとんどが中卒・高卒で囲碁以外のスキルがないからまともな転職もきつい

夢も希望もないね

836 :名無し名人:2024/02/02(金) 13:52:59.61 ID:w70uyuLt.net
80、90まで対局料が貰える
その時まで棋院があれば

837 :名無し名人:2024/02/02(金) 14:05:20.35 ID:U6vDEJ3D.net
寄付扱いではなくて最初からピンハネしてるなら賞金額は嘘っていうことになるな
そんな架空の賞金額が通るなら本因坊戦も賞金が減ってないふりできるだろう

838 :名無し名人:2024/02/02(金) 14:20:55.27 ID:rWpBd+YO.net
ベスト10棋士以外は おけいこ収入 > 対局料収入 だそうだ

839 :名無し名人:2024/02/02(金) 14:44:59.75 ID:qkol2IfZ.net
食費・住宅費はパトロン持ちだし囲碁棋士は収入ばかりで出費は無いんじゃないの?

840 :名無し名人:2024/02/02(金) 14:47:56.85 ID:3ukzj3Vl.net
いくら囲碁が好きとはいえ、仕事でやるなら最低年収400万は稼げないと棋士になる甲斐がないよな
でなきゃ普通に学校の勉強してリーマンになって、囲碁は趣味で打つ方がマシ

841 :名無し名人:2024/02/02(金) 14:53:48.20 ID:U6vDEJ3D.net
ツルリンは旅行や後輩に奢るぐらいしかお金使わないって言ってたね
生活はパトロン持ちってことだね

842 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:01:03.46 ID:VBRFWJTW.net
普段の生活費以外で他に使うことが無いってことであってパトロンがどうこうとは違う話だろ

843 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:15:35.79 ID:p0f0lYJ4.net
西の組織の某プロは3年前の賞金ランク(西の組織)が約140人中30位だったが、
賞金対局料収入(西の組織に基本給は無い)が130万円しか無かったと自身のブログに書いてたな

そのプロは半年ほど副業をせず囲碁プロ専業生活をしていたらしいが
金欠で耐えられなくなり一般企業に就職したとの事(彼は囲碁プロでは珍しい大卒)

844 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:16:29.26 ID:DYAwTZFd.net
つるりんが金ないとか思ってんのはさすがに将棋脳すぎだろ
ID真っ赤っかにして囲碁たたきにきてるやつはさすが頭悪い

845 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:30:39.49 ID:p0f0lYJ4.net
頭悪いのは件の文春記事をデマ扱いして記事自体を無かった事にしようと画策したが敢え無く失敗した囲碁ハァンだろw

846 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:37:36.49 ID:Au81dwet.net
ハァンっていうのが最高に頭悪い

847 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:38:04.82 ID:GnM2WHE6.net
将棋を餌に囲碁を叩いてるアンチや格厨は将棋脳じゃあないよ
奴らが将棋なんて頭使う事ができる訳ないだろぉ ?

848 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:38:34.40 ID:WsB+u9XN.net
>>840
それを院生序列Aの子たちですら思っているという
わざわざ海外から来た陳君は外来になっても頑張って
入段を果たしたが川口君や栗田君は大学に行き
アマチュア棋戦を戦う方を選んだ

849 :名無し名人:2024/02/02(金) 16:49:16.46 ID:yqscGMRw.net
大相撲をはじめ日本のスポーツ界全体を敵に回してるぞ>海外留学、入門 囲碁を叩くんじゃあなかったのかな?
プロを目指すのは成績+根性って事やね

850 :名無し名人:2024/02/02(金) 17:10:40.50 ID:U6vDEJ3D.net
>>843
関西棋院30位ってことはレーティング100位ぐらい
対局料はまーそんなもんだろうな
あとは太客次第

851 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:10:57.21 ID:87Blw/IT.net
でも囲碁のプロ棋士であるということは国技のプロなわけで
そう考えると多少収入は低くてもやりがいは充分だよね

852 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:21:05.79 ID:C4WWMy9d.net
国技がやりがい搾取するなよ

853 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:24:22.28 ID:lxc++JH7.net
底辺棋士はそもそもやりがいなんか感じてないだろ
だから>>759みたいなことになる

854 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:31:36.81 ID:+tOPvdEp.net
なんだなんだ?また囲碁が勝ってしまったのか?

855 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:31:54.30 ID:E8pKWJ96.net
勝てない棋士はただの穀潰し

名言ですなあ

856 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:34:51.87 ID:j3ZWiy9U.net
囲碁を叩くスレは大淵浩太郎君と濱角響君を全力で応援します

857 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:43:34.34 ID:CFiDGfXD.net
高齢化に伴って介護職が人手が足りてないんだよ
だから囲碁棋士は副業で介護職に就けばいい
介護しながら老人と囲碁を打つ

高齢者がボリューム層の囲碁にぴったりだ!

858 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:46:01.71 ID:lxc++JH7.net
>>857
囲碁棋士に介護される側が多いんだが

859 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:48:52.39 ID:U6vDEJ3D.net
>>858
80代、90代でも棋院に通って碁を楽しむ元気があるのは、やっぱり碁は健康にいいのではないか

860 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:50:05.86 ID:xh8ui4+B.net
囲碁も将棋も週休5日が忙しいとか言われるほど休みが多いんだから400万稼げるなら十分よ
50までそこそこ頑張るとして老後のために600万優雅な生活のためには800万くらいは欲しい所だけど

861 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:50:20.59 ID:CFiDGfXD.net
高齢者でも楽しめる囲碁
高齢者でも働ける囲碁

流石国技だ!

862 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:55:43.50 ID:kPipWeEz.net
>>845
チョンゲ
やりたかったゲームが今日発売したんで当分あまりかまってやれなくなるけど我慢しろよなw
キチガイ妄想するのはこのスレでだけにしとけよw
外に出てひと様に迷惑の掛かることだけはするなよな、頼んだぞ

863 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:57:35.37 ID:0MWggeHo.net
囲碁にやりがいがあるとか国技だとかは別にして、国が年金制度の誤魔化しとして一億総活躍社会のためにやりがい搾取してるんだから囲碁がやりがい搾取したって何の問題もないんだよ
むしろ日本の国技らしいと言っていい
ありがとう自民党

864 :名無し名人:2024/02/02(金) 19:59:23.14 ID:p0f0lYJ4.net
>>860
副業込みで年収400万円ある囲碁プロって100人もいないのでは?
囲碁プロの副業って言っても単純労働のパートタイマーが殆どだし

865 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:02:45.15 ID:y7lNJKFu.net
それは表面的な収入で、指導碁に対する支援は別だからな
一人当たり年間1200万と言われる太客を複数囲い込んでるのが普通だから、実際に金に困ってる囲碁棋士なんてほとんどいないはず
棋院も金がないふりをしてるだけなのに、踊らされてる奴が多すぎだよ

866 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:18:43.72 ID:O8xLYAZj.net
1200万円というのはノイローゼ囲碁格民が格係数を加味して言ってる額で、日本国の価値からすると1万2千円だよ。

867 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:19:22.35 ID:370aG6Qz.net
囲碁大人気
流石は囲碁界のアイドル安田ちゃんさんだ
https://i.imgur.com/VjUbzIG.png

868 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:28:00.60 ID:x1TAdgdC.net
>>862
今日発売のゲームとはペルソナ3リロードか?

869 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:37:14.89 ID:C7QQ7NGn.net
藤田くんも韓国修行に行ったのか
みんな向こうにいく流れか?

870 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:41:16.52 ID:p0f0lYJ4.net
さすが韓国がメジャーリーグの囲碁だな
日本囲碁と韓国は一蓮托生の関係と言っても過言ではないなw

871 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:50:18.97 ID:ZFVGCXQn.net
>>865
「日本棋院や所属棋士は収入を隠して脱税している」ってことだな。

税滞納は犯罪ではないが脱税は犯罪。告発する価値はある。

872 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:51:58.02 ID:coPdYJQL.net
競技人口
将棋>>>>>囲碁

プロを目指している10代以下競技人口
将棋>>>>>囲碁

プロになれる人数
囲碁>>>>>将棋

プロ人数
囲碁>>>>>将棋

修行の厳しさ
将棋>>>>>囲碁

将棋から見たら囲碁のプロなんてカスです

873 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:55:13.02 ID:U6vDEJ3D.net
つるりんは対局料は収入の4割
そのほかは本の売上、出演料、解説

874 :名無し名人:2024/02/02(金) 20:57:39.35 ID:U6vDEJ3D.net
>>872
国技を背負うプレッシャーは比較にならない

875 :名無し名人:2024/02/02(金) 21:07:17.17 ID:O8xLYAZj.net
棋力に加えNHK囲碁フォーカスや囲碁将棋チャンネルなどに多数出演できる人は、今の状況化でも囲碁一本でいけるでしょ。
少数と思うが。

876 :名無し名人:2024/02/02(金) 21:17:12.09 ID:z8NzEIlP.net
>>872
囲碁のライバルが将棋という設定がもうダメ
オセロと比較してみなよ

877 :名無し名人:2024/02/02(金) 21:26:14.07 ID:xh8ui4+B.net
まぁそんな人前に生活に困る下位棋士は呼ばれないでしょ

878 :名無し名人:2024/02/02(金) 22:21:18.11 ID:b9fj7KUW.net
>>872
カスはお前だろ

879 :名無し名人:2024/02/02(金) 22:38:15.81 ID:129v2H08.net
>>875
男女それぞれTOP10内に入らなきゃ囲碁だけでの生活は無理っしょ

880 :名無し名人:2024/02/02(金) 23:58:48.95 ID:s6boa5rI.net
>>872
将棋をやると盲目になって他はけなしても大丈夫みたいなスカスカ脳みそになっちまう例みたいなやつだな
ここまで気持ち悪い粘着見ると将棋って脳に悪いんじゃないかって気がしてきた

881 :名無し名人:2024/02/03(土) 00:16:30.24 ID:Teny7k/o.net
「囲碁だけで生活」なんて幅がありすぎる
結婚の有無、子供の有無、実家暮らしの可否、実家の資産力で全く生活に必要な金額は変わる
実家が遠くて首都圏暮らしの上子どもと嫁も食わせる人間なら最低月三十万はいるだろうが東京出身で結婚は諦めた人間なら月三万でも暮らせる
院生の家族だってアホじゃないからちゃんとプロになる前に暮らせないやつは早々に諦めるように選別されてる
今なら進藤や和谷や椿はそもそもプロを目指さない。越智のように実家が強いやつか塔矢のような年齢の割に才能が抜きん出たやつか奈瀬のように性別で入段できて弱くても仕事が来るやつしか院生に残らないだろう

882 :名無し名人:2024/02/03(土) 01:28:02.22 ID:JhI6LFBG.net
最近お前ら面白ない、頑張れよ🦑

883 :名無し名人:2024/02/03(土) 01:58:38.28 ID:UKY46IVU.net
>>881
実家暮らしで結婚しなかったら月3万で暮らせるって言ったってそれはそういう生活レベルに落とさないといけないわけで
重要なのは必要な金額じゃなくていくら稼げるか

884 :名無し名人:2024/02/03(土) 02:12:12.71 ID:YuoGj0S/.net
生活出来る出来ないで言ったら数千万とか必要ないわけだしな。
客観的に見てどれだけ稼げるかが大事だな。

885 :名無し名人:2024/02/03(土) 02:32:45.00 ID:CZJy8hKB.net
国技なんだから囲碁棋士は国家公務員扱いにすべきでは?
国家公務員としての給与+対局料・賞金を与えるべし

886 :名無し名人:2024/02/03(土) 02:41:17.78 ID:FOPof2/w.net
安田財閥令嬢の安田ちゃんは稼がなくて良い

887 :名無し名人:2024/02/03(土) 02:46:13.55 ID:RzuICocn.net
>>885
これ以上極潰しはいらんよ

888 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:00:14.38 ID:b4Fu3ME8.net
>>856
凄いぞ浩太郎君
凄いぞ響君

889 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:06:20.22 ID:MRgWTXrY.net
菫ちゃんよりは凄くないよ

890 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:06:20.25 ID:MRgWTXrY.net
菫ちゃんよりは凄くないよ

891 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:06:21.20 ID:MRgWTXrY.net
菫ちゃんよりは凄くないよ

892 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:06:58.56 ID:MRgWTXrY.net
めっちゃ連投になって草

893 :名無し名人:2024/02/03(土) 03:18:40.99 ID:Ql/9r1ms.net
菫ちゃんは凄すぎるからな

894 :名無し名人:2024/02/03(土) 06:22:37.12 ID:+YqiATot.net
競技人口
将棋>>>>>囲碁

プロを目指している10代以下競技人口
将棋>>>>>囲碁

プロになれる人数
囲碁>>>>>将棋

プロ人数
囲碁>>>>>将棋

修行の厳しさ
将棋>>>>>囲碁

将棋から見たら囲碁のプロなんてカスです

895 :名無し名人:2024/02/03(土) 07:48:32.41 ID:WLAu0fz+.net
>>887
日本の穀潰しは国会議員だけでもう十分だと思うのに囲碁も加勢するなんて…

896 :名無し名人:2024/02/03(土) 09:19:03.74 ID:2TeuR1J1.net
>>893
美人すぎる市議
天使すぎるアイドル
凄すぎる囲碁棋士

897 :名無し名人:2024/02/03(土) 09:29:29.62 ID:77vogoni.net
どすこいすぎる囲碁棋士

898 :名無し名人:2024/02/03(土) 09:37:22.21 ID:v7HHO2tr.net
キムチチゲが好きすぎる囲碁棋士

「キムチチゲが好きすぎて」
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/31/0016976077.shtml

899 :名無し名人:2024/02/03(土) 09:46:27.19 ID:o0NOkQJo.net
菫ちゃんは韓国でも一千万プレイヤーになれるのかな

900 :名無し名人:2024/02/03(土) 10:04:53.38 ID:0SqGBYpL.net
>>899
日本以上に金ないから無理だろ
金のためにいくわけじゃないしな菫さんは

901 :名無し名人:2024/02/03(土) 10:17:07.59 ID:p44/CmVU.net
意地になって同じトレーナーで対局してるのは、服装とか注意された?

902 :名無し名人:2024/02/03(土) 10:19:56.81 ID:o0NOkQJo.net
勝負服だからだろ

903 :名無し名人:2024/02/03(土) 10:20:38.07 ID:v7HHO2tr.net
>>901
意地になっているのソースは?

904 :名無し名人:2024/02/03(土) 10:30:26.75 ID:mWmWmjiT.net
今さらトレーナーくらいで注意されるような囲碁界ではないだろう

905 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:00:25.08 ID:pC/lUyPw.net
>>867
最近安田が可愛く思えてきた

906 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:04:47.70 ID:KIQXsbPz.net
実際可愛いだろ
このスレではなんやかんや言われてるが

907 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:06:02.34 ID:Pk8idEFK.net
>>868
そう、ペルソナ5が神ゲーだったんで、過去シリーズもやりたいと思っていたところ、ちょうどペルソナ3のリメイクが発売されたんで、今頑張ってやってるw
あまり評判は良くない?ようだけど、俺は結構楽しくやってるw


https://i.imgur.com/aaEEfGr.jpg
この服装の3人を見て、日中韓天才少女対決イベント、だなんて誰も思えないよな
囲碁棋士もエンタメを提供する側の人間、エンターティナーは恰好も大事だろってな

908 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:18:28.85 ID:D9jUaMYL.net
安田明夏は清楚なお嬢様
三島響はクソガキ感

どっちも違ってどっちもいい

909 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:18:39.43 ID:FOPof2/w.net
囲碁はエンタメではないよ

910 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:22:26.82 ID:KIQXsbPz.net
響はプロフィール写真が盛りすぎてて実際はちょっとがっかりした
可愛くないわけではなかったけど

911 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:27:44.49 ID:6BQZItqN.net
顔の安田
おっぱいの上野
格の藤沢

912 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:40:57.67 ID:3E8GHBf2.net
響もおっぱいデカいよ

913 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:44:44.34 ID:7aUbfNjh.net
大森もでかいよ

914 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:46:49.04 ID:+kgtACu7.net
>>896
地味すぎる国民栄誉賞

915 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:49:32.88 ID:UCtuLI09.net
少なくとも女流棋戦はエンタメにならないとな。実力が劣っていても女性というだけで男性が参加できない棋戦に参加できて稼げるのだから。

916 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:55:42.63 ID:O8qJDx3z.net
だから女流は負けたら脱げって
エンタメ突き抜けるならそこまで行かないと

917 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:57:36.16 ID:+kgtACu7.net
杉内先生も脱がせるのか?

918 :名無し名人:2024/02/03(土) 11:58:31.84 ID:ZVaQshZi.net
囲碁ジジイはエロ目当てなのがはっきりしてるから
女流はミニスカとか義務づけるといい
ゴルフを見習え

919 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:05:15.54 ID:bBQIz9dY.net
>>908
安田さんは通ってた中高見る限りお嬢なのは否定しないが
元々関西棋院系なのに師匠の堀田先生に日本棋院に行けと
言われた時点で棋力はお察しレベルなんだろうなと思った
関西棋院だと入段はほぼ不可能だから
(年齢の優遇があるだけで男子院生と同じ条件をクリアしないと入段不可)

920 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:16:44.34 ID:iesnuskJ.net
女流の9割は棋力なんてお察しだろw

921 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:18:59.27 ID:0RpQ9M0K.net
まあ服装については同意だわ
ゆかり先生とか故小川先生とかいい見本いるのになあ
中韓の悪いとこばっか真似してる感じする
対局態度とか

922 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:20:07.69 ID:9+NG/IWG.net
能登半島地震に伴う「幽玄の間」1月分会費の免除および免状の無償再発行について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/member/1_116.html

日本棋院ではこのような状況を鑑みまして、日本棋院ネット対局「幽玄の間」会員で、特に被害の大きかった能登地域にお住まいの方の1月分会費をいただかないことを決定しました。
また、本地震におきまして日本棋院発行の段級位免状を紛失した場合には取得最高段級位の免状を無償で再発行します。

1月分幽玄の間会費免除対象地域
富山県 氷見市
石川県 七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋市、かほく市、河北郡津幡町、河北郡内灘町、羽咋郡志賀町、羽咋郡宝達志水町、鹿島郡中能登町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町

免状再発行適用地域
■ 災害救助法の適用地域
新潟県(14市町村)
新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、佐渡市、南魚沼市、三島郡出雲崎町
富山県(13市町村)
富山市、高岡市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、中新川郡舟橋村、中新川郡上市町、中新川郡立山町、下新川郡朝日町
石川県(17市町村)
金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、河北郡津幡町、河北郡内灘町、羽咋郡志賀町、羽咋郡宝達志水町、鹿島郡中能登町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町
福井県(3市町村)
福井市、あわら市、坂井市

923 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:26:28.33 ID:xv66SgxW.net
>>922
なんかセコイな
都道府県単位でやるか、少なくとも会費無料と再発行無料地域を合わせろよ

924 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:31:50.54 ID:r8q2lWQr.net
北陸で大して会員数も居ないだろうに1ヶ月ってせこいな
景気良く半年とか1年間無料にしたって大して変わらんだろうに
逆に数百万一千万レベルの損失になるなら日本全国ではもっと莫大な儲けがあるから棋院が困窮することもない

925 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:32:30.20 ID:fZfTW9er.net
果たして何人の対象者がいるのか

926 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:36:06.71 ID:XUBPUUT9.net
対象地域に免状紛失者がいたとしてこんな時に免状の再発行なんざどうでもいいわな

927 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:42:29.67 ID:3n7p8J+b.net
>>922
金にならないことはしない棋院の方針が清々しいな。寄付は一切やらないでやってることは大袈裟に訴えかける。

928 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:43:49.36 ID:xv66SgxW.net
>>926
炊き出しの燃料にしよう 

929 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:48:55.93 ID:Bv9W0buW.net
通信会社とかは料金減免とかの支援措置を現段階で2月末までとしてるのに囲碁は1月分だけか
しかも2月1日にそういう発表

930 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:51:56.81 ID:yJxE8/Pw.net
最低3ヶ月だな
半年ぐらいが妥当だな

931 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:59:21.09 ID:3yp2ZFTb.net
パソコン使えない人がほとんどだろうに今月からはちゃんと会費取るのかw

932 :名無し名人:2024/02/03(土) 12:59:26.22 ID:3n7p8J+b.net
能登半島の幽玄会員なんて多く見積もっても数十人前半だろうに。永年無料でも差し支えないのに小銭をケチって名を落とすのが棋院クオリティ。

933 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:05:20.74 ID:y6MsMT+R.net
>>922
棋院の優しさが被災者の心に染み渡る
いい話だ…

934 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:07:51.28 ID:r8q2lWQr.net
氷見市が4万人、石川北部をざっくり20万として合計24万だから人口の0.2%
会員分布に偏りは無いとして年間で見ると0.2の1/12だから0.024%が今回のサービスの損失
短期定期預金の金利かな

935 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:16:03.62 ID:UCtuLI09.net
>>923
流石に大きな被害のなかった金沢市を含めたら逆に不平等

936 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:20:46.09 ID:0l3cPENP.net
55円の支援ができなくなった棋院にとって
幽玄会員の会費なんて大金をそう易々と無料にできるわけないやん
今回は棋院にとって大英断なのは間違いない

937 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:20:56.92 ID:Teny7k/o.net
温情とかではなく会員退会が相次いだから「お願い、やめないで!今月はタダにするから!」と懇願してるのではないだろうか

938 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:22:27.77 ID:7FedZZ87.net
被災地域の人間は幽玄の間の退会手続きとかに気が回らんだろ

939 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:25:36.45 ID:Pt5shLOQ.net
>>937
その「今月」をすぎてからの発表なんですが

940 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:38:56.23 ID:bEo/R4py.net
会費は翌月払いだからいいんでは。

941 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:46:37.47 ID:Pt5shLOQ.net
>>940
1月分無料にしますって言うのを2月に入ってから言っても退会抑止にならんでしょ

942 :名無し名人:2024/02/03(土) 13:50:29.68 ID:q463EM3z.net
>>940
1月で退会する人は1月中に退会手続きをするわけで、それを防ぐなら1月中に発表しないと意味ないじゃん
支払いタイミングの問題ではない

943 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:01:01.23 ID:ftFBp4D6.net
常に悪手を打ち続けるって才能だよね

944 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:08:28.26 ID:oQRExAMy.net
朝日新聞盛岡総局【公式】
@asahi_morioka
本日は日本将棋連盟の羽生善治会長が岩手県を訪れています。
紫波町のホテルで開かれている将棋教師では、小学生たちに多面差しの指導対局を行っています。
午後からは盛岡市内で講演も予定されています。
子どもたちとの対局の様子など、明日の岩手県版の紙面で詳しくお伝えする予定です。
https://twitter.com/asahi_morioka/status/1753608036328079635

羽生はこんなに精力的に動いてるのに覚君は理事長としてなにをやっているんだい?
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:17:49.54 ID:fMJYn9Em.net
子供教室なんて下っ端のやること
覚理事長は太客の相手だったりスポンサーとの打ち合わせが忙しい

946 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:19:59.33 ID:3yp2ZFTb.net
スポンサーとの打ち合わせでスポンサー怒らせて棋戦なくしたことはない?

947 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:22:37.34 ID:Pt5shLOQ.net
まあ覚が囲碁教室とかに出てきたところで喜ぶ子供はいないからな
子供たちは誰このおっさん?状態になるだろ

948 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:22:54.66 ID:ZOYZpBSj.net
覚理事長が子供教室に行くのは逆効果になりそうだから年寄りの相手をさせるのがいい
理事長なんかに習うと子供たちが囲碁が嫌いになりそうだ
上から目線の偉そうな態度でしか子供に接することができないタイプの人だから

949 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:35:45.22 ID:Teny7k/o.net
1月分の会費を止めるには12月31日までに退会する必要がありしかもその請求は2月27日に行われることになっている
困窮してお金がない人を救うつもりなら1月27日にあった12月分の請求を止める必要があったのではないか

950 :名無し名人:2024/02/03(土) 14:41:57.17 ID:KKAF8Tq+.net
お金がないから請求しないって意味合いでなく1月は実質利用が出来ないなら請求しないってことだろ

951 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:03:51.57 ID:3yp2ZFTb.net
今月以降も利用できないと思われますが

952 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:09:13.25 ID:KKAF8Tq+.net
だからケチくさいって言われてんじゃん

953 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:18:38.45 ID:LmPJbNB0.net
幽玄の間の一般会員料金って月額税込み2,200円だからね
棋院からしたら大金だよ
これを無料にする大英断に拍手を送りたい

954 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:45:16.64 ID:UCtuLI09.net
>>953
指導碁でウハウハなはずの業界で、2200円なんて端金なんじゃないの?

955 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:45:50.08 ID:ZzCtS5vL.net
実質棋院は数億円被災地に寄付した計算になるのか
料金支払いの免除の恩恵は計り知れない
被災地の人らが今まで棋院に支払っていた料金は別の事に使える

956 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:46:57.94 ID:zuM/7CRv.net
流石は池坊理事長らしい企画だな
https://i.imgur.com/gtfthgu.jpg

957 :名無し名人:2024/02/03(土) 15:59:45.25 ID:StMXZE4M.net
いけばな体験「は」満席となりましたw

958 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:00:28.03 ID:vYCPWBsI.net
>>956
「※いけばな体験は満席となりました」の破壊力www

959 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:01:41.53 ID:RWNSlC+U.net
いけばな体験は満席となりました

いけばな>>>>>囲碁w

960 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:04:05.05 ID:Teny7k/o.net
>>956
なんなんやこの稲葉のスマホのフォルダから選んだような写真は
そしていけばな「は」満員とか...

961 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:09:24.33 ID:vYCPWBsI.net
そりゃスクショなんだろうからスマホフォルダから選んだ写真でおかしくないだろ
何言ってんだ

962 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:19:31.56 ID:97gRaxGd.net
囲碁は何をやっても笑わせてくれるな
大したものだよ

963 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:19:32.72 ID:Teny7k/o.net
>>961
「稲葉の」写真がだよ
生け花の写真はまともじゃん

964 :名無し名人:2024/02/03(土) 16:21:42.45 ID:/Yl8j19O.net
色眼鏡で見るからであっていちいち指摘するほどおかしくもないと思うが

965 :名無し名人:2024/02/03(土) 17:17:05.05 ID:yJxE8/Pw.net
>>954
太客は棋士につくもんであって、棋院にはついてない

966 :名無し名人:2024/02/03(土) 17:19:48.29 ID:yJxE8/Pw.net
>>956
外部理事長の成果が着々

967 :名無し名人:2024/02/03(土) 17:23:38.48 ID:p0Lkj2W5.net
>>956
主催が関西棋院と池坊、協賛が囲碁文化継承基金
で生け花だけ埋まったと
体よく池坊に利用されてるなあ

968 :名無し名人:2024/02/03(土) 18:25:48.66 ID:pXUeaGin.net
おいお前ら馬鹿どもジジイども
もうすぐアベマで地域対抗戦始まるぞおー
藤井聡太が出るぞー
実に楽しみだな
見ろよ!!

969 :名無し名人:2024/02/03(土) 18:49:11.76 ID:n/QkBQIS.net
「※いけばな体験は満席となりました」はこのスレの2024流行語大賞のトップ10くらいには入れるな

970 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:04:53.44 ID:6xYhbwHB.net
生け花は素人がちょっと興味持って1回だけやってみようって事でもなんとかなるが囲碁はそうはならんからね

971 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:07:07.57 ID:eueXTpEt.net
>>968
地域対抗戦は興味ないが藤井の名前見て明日が棋王戦だって思い出したわ
意外と盛り上がってないな

972 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:16:55.71 ID:lfAeUvAF.net
>970
囲碁を辱しめるための企画に思える

973 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:18:18.05 ID:JoQ+2JtY.net
大橋マニアワロスwww

974 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:21:31.27 ID:yJxE8/Pw.net
生花の弟子たちを動員しろよな

975 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:23:20.55 ID:wfL07Dfk.net
>>867
囲碁好きのじいちゃんが持ち帰り
孫にプレゼント→メルカリ、ヤフオク

976 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:26:26.26 ID:yJxE8/Pw.net
安田ちゃんはいつも目とほっぺが垂れた泣き顔

977 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:31:49.10 ID:wfL07Dfk.net
>>962
囲碁はエンタメ

978 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:34:32.02 ID:NpJyaDFh.net
>>956
生花が和服なんだから囲碁も和服にしたらコラボらしくなるんじゃないの
バランスがとれてないと感じる

979 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:35:23.00 ID:kVtzhzgr.net
囲碁は中国発祥で韓国が本場だから

980 :名無し名人:2024/02/03(土) 19:42:35.14 ID:w5YU5EGR.net
菫ちゃんが汗臭いトレーナーで来たら困るな

981 :名無し名人:2024/02/03(土) 20:15:15.44 ID:WLAu0fz+.net
だいたい生花と囲碁のコラボがおかしい
碁盤に剣山置いて花を刺すのだろうか?

982 :名無し名人:2024/02/03(土) 21:23:28.18 ID:ZzCtS5vL.net
世間的に囲碁は高貴な文化だからな
上流階級の嗜み

983 :名無し名人:2024/02/03(土) 21:58:26.29 ID:FH/t8EMI.net
知的にも経済的にも本当のトップという層が、絶対の教養文化として嗜むのが囲碁だからね
大衆芸能遊戯でしかない将棋みたいな、底辺しか関心を示さないものとは比較にならない

984 :名無し名人:2024/02/03(土) 22:12:06.80 ID:kVtzhzgr.net
>>983
天皇家は代々将棋を愛好しているけど
碁リアンは天皇家を底辺だと看做してるのかー

なるほどねぇ

985 :名無し名人:2024/02/03(土) 22:31:29.98 ID:H4ntyN1z.net
底辺の将棋
http://i.imgur.com/40V8Lki.png

トップ層の囲碁
https://i.imgur.com/UAf9DTW.jpg

986 :名無し名人:2024/02/03(土) 22:40:03.25 ID:5mOX7hRv.net
絶対の教養文化として嗜むのが囲碁

https://imgur.com/ZGbRbua

987 :名無し名人:2024/02/03(土) 22:45:26.05 ID:wfL07Dfk.net
>>986
頭の色で囲碁が出来る

988 :名無し名人:2024/02/03(土) 22:49:32.75 ID:LAsY9Qrx.net
>>986
安田ちゃんのムダ使いw

989 :名無し名人:2024/02/03(土) 23:42:02.60 ID:/Yl8j19O.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1706971146/

990 :名無し名人:2024/02/04(日) 00:58:47.99 ID:QTE5YrVJ.net


991 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:11:12.66 ID:pOL1j1On.net
囲碁に恥をかかせる池坊理事長は辞任だろ

992 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:19:02.44 ID:4QMA5/U9.net
将棋にも負け、生け花にも負け、囲碁に未来はあるのか

993 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:26:47.38 ID:8pQViBw2.net
こくぎだから案ずることはない

994 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:45:30.42 ID:xzl2n5Ka.net
囲碁が国技ならその囲碁より人気の生け花も国技では

995 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:59:42.88 ID:49bt05Ka.net
このスレも終わりです

996 :名無し名人:2024/02/04(日) 01:59:57.98 ID:49bt05Ka.net
今日から棋王戦です

997 :名無し名人:2024/02/04(日) 02:00:19.62 ID:49bt05Ka.net
藤井棋王と伊藤匠の同学年対決に注目しましょう

998 :名無し名人:2024/02/04(日) 02:00:51.36 ID:49bt05Ka.net
でも囲碁の棋戦戦も忘れないでくださいね

999 :名無し名人:2024/02/04(日) 02:01:06.29 ID:49bt05Ka.net
囲碁は国技ですから

1000 :名無し名人:2024/02/04(日) 02:01:29.09 ID:49bt05Ka.net
次スレです
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1706971146/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200