2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139

786 :名無し名人:2024/02/11(日) 15:35:54.57 ID:ykU9fxrM.net
大卒なら将来の囲碁年金を見据えて趣味込みの副業としてのプロ棋士ならあり、かもしれない

787 :名無し名人:2024/02/11(日) 15:35:55.69 ID:FHnYRQc4.net
囲碁は文化である
囲碁は学問である
囲碁は国技である

788 :名無し名人:2024/02/11(日) 15:36:19.01 ID:fXKj6HOK.net
>>758
元院生でも悲惨な現状の説明を棋院はしないからわかんないのでは?

789 :名無し名人:2024/02/11(日) 15:42:16.23 ID:V/3rCW5Q.net
>>788
わざわざ棋院が説明するまでもなく把握できるだろ
囲碁やってる人間ならそれこそ本因坊戦縮小なんて絶対耳に入ってくるだろうし、SNS見てるだけでも業界の衰退振りとかは分かるだろ

790 :名無し名人:2024/02/11(日) 15:49:29.04 ID:NmMowiFW.net
>>786
囲碁は90代でも現役でやれる
例え老害であっても

791 :名無し名人:2024/02/11(日) 16:08:18.32 ID:jAG7zSW4.net
本業を別に持ち副業で囲碁棋士というのがうまく成立できるならよいのだけど。
まあ、それができたとしても囲碁の勉強時間はたいして取れないから囲碁には全力を尽くせないというもどかしさ。

792 :名無し名人:2024/02/11(日) 16:13:07.89 ID:MGBk+wFT.net
全力を尽くしたいなら本業にしなきゃ駄目だろ
副業に全力を尽くせないのは当然

793 :名無し名人:2024/02/11(日) 16:26:01.28 ID:MyavvzW7.net
>>788
自分がプロを目指す業界のことを調べもしないなら何をやったところで成功しない

794 :名無し名人:2024/02/11(日) 16:31:22.05 ID:qwnGXd8C.net
>>786
>>790
今の21歳が厚生年金受給するころには囲碁年金制度は崩壊してるよ。

795 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:00:06.35 ID:ZCflh/et.net
総人員600人ほどの日本棋院だけで 年金を運営するのはリスクが大き過ぎる
どこかの団体に加わっているのかも

それと将棋年金制度も崩壊するだろうなw

796 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:00:11.65 ID:4PO4Bbke.net
囲碁棋士は指導碁でウハウハなんだから何も心配することはないだろ

797 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:01:55.84 ID:fSBbaaiP.net
そりゃそう
こんなとこで他人様の懐具合あーだこーだ言ってる連中のカスっぷりときたら…
なんとかして囲碁界けなしたいで1日終わっちゃうんだろう
バカだね

798 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:01:56.39 ID:MGBk+wFT.net
>>795
将棋は引退制度があるから将棋年金と呼ぶに相応しいものは存在しない

799 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:01:57.58 ID:KVZHDMtI.net
>>773
高津は実家が遠方だから完全自立しないといけないわけだが灘でイチダイなら実家は関西なので親がよほどボンビーでない限り無収入でも生きていける
問題は結婚と親の没後だが前者は必須じゃないし後者はだいぶ先だと考えるとまあ21歳の選択肢としてはアリかも知れん
関西総本部なら同僚に恵まれてる分最初からどんどん稼げるわけで調子に乗って家買ったり子ども持ったりすると後で地獄を見るが

800 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:08:24.13 ID:fXKj6HOK.net
同僚に恵まれてる分どんどん稼げるとは、同僚がクソ弱いから連戦連勝できるってこと?

801 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:09:07.05 ID:nCoeILfb.net
関西総本部なら最初からどんどん稼げるの意味が分からない

802 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:09:07.05 ID:nCoeILfb.net
関西総本部なら最初からどんどん稼げるの意味が分からない

803 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:12:44.88 ID:ZCflh/et.net
>>798
所得というのは高齢になると激減するのが常で それを補填するために年金が存在するのだが
将棋棋士は引退したらセーフティーネットから放り出されるのかwww

804 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:15:40.02 ID:MGBk+wFT.net
意味不明すぎて草

805 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:21:11.20 ID:V/3rCW5Q.net
>>803
ここで言われてる「囲碁年金」って引退が無いから予選1回戦落ちでも貰える棋戦の数×対局料のことをネタとして言ってるんであって公的年金の話ではないよ

806 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:34:51.91 ID:Oudptjyi.net
>>795からの>>803が意味が分からなすぎる
高度なギャグなのかそもそも年金制度を理解してないのか

807 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:42:06.13 ID:wUJJ2uvJ.net
囲碁年金は高齢棋士に優しいシステム
高齢棋士を追い詰める引退制度導入は同世代にシンパシーを抱く高齢囲碁ファンの反感を買うだけ

808 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:42:28.13 ID:ZCflh/et.net
じゃあ将棋棋士は引退したら どこからお金が貰えるのかねw

809 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:48:16.89 ID:MGBk+wFT.net
>>808
そら国民年金だろ
一般的な社会保障、公的年金の話であって将棋界がどうこうの話ではないからここでネタにされてる囲碁年金とは全く関係ない話

810 :名無し名人:2024/02/11(日) 17:49:48.13 ID:4xgLvd28.net
>>799
関西所属も本院所属も若手の対局数とか見たら大して変わらんから関西だから特に稼げるとかないんじゃないか

811 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:02:05.34 ID:Oudptjyi.net
>>808
>>795がちょっと意味わからないので解説お願いします

812 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:03:16.27 ID:ZCflh/et.net
>将棋は引退制度があるから将棋年金と呼ぶに相応しいものは存在しない

引退制度とほざいているが 国民年金だけで放り出されるんだなw

813 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:03:16.27 ID:ZCflh/et.net
>将棋は引退制度があるから将棋年金と呼ぶに相応しいものは存在しない

引退制度とほざいているが 国民年金だけで放り出されるんだなw

814 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:04:59.72 ID:w8RJudb6.net
BAR一間飛びお客様及び関係各位

この度BAR一間飛びは、令和6年2月10日をもちまして完全閉店となりました。
四年九ヶ月の間ご利用頂き、誠に有難う御座いました。
感謝の気持ちで一杯です。
本当に楽しかった。
きっといつかまた会えると思います。その時は一緒に飲みましょう。
お元気で。🙇🏻

815 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:05:55.24 ID:O4jttU6R.net
>>805
でも一番下の対局料じゃあ5万もないから全敗だと年50万もないのでは?
そんな額で年金と言えるのか

816 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:28:25.63 ID:mM2etmoA.net
>>813
んなもん、他の自営と同じく、1号被保険者であるなら国民年金基金なりiDeCoなり、2階部分の年金を自主的にやるべきなんだよ。
現役時にそれらに掛けられるくらいの収入があれば問題ないんだけどな。

817 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:38:38.73 ID:Oudptjyi.net
>>813
そらそうだろうね
厚生年金はもう廃止されてるんだから

で、日本棋院が年金を運用とか将棋年金制度とかの意味を教えて

818 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:41:51.62 ID:V/3rCW5Q.net
>>815
別に額の問題じゃない
引退制度なく最低限の対局料貰ってることをネタにしてるだけなんだから

819 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:44:45.80 ID:V/3rCW5Q.net
>>813
意味が分からない
たとえばほとんどのプロスポーツは引退制度があるけど多くは国民年金のみで他に保障があるものは少ない
それの何がおかしいのか

820 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:55:28.98 ID:WWrumjHG.net
>>818
囲碁には独自運営の年金制度があるんだろ
棋士採用規定に棋士第二年金とかいう語句がある

821 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:55:43.27 ID:ZCflh/et.net
「将棋は引退制度があるから」と ドヤ顔でおっしゃるから 将棋棋士は引退後に
公的年金以外に将棋連盟からそこそこのが貰えるのかと思ったがw

822 :名無し名人:2024/02/11(日) 18:58:14.10 ID:fXKj6HOK.net
>>818
ああネタかw

>>820
毎年大赤字の棋院が今後そんな金払える力あるとは思われないけど

823 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:04:04.87 ID:V/3rCW5Q.net
>>821
引退制度と引退後の保障の有無に何の関係が?

824 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:06:59.78 ID:MGBk+wFT.net
>>821
振り上げた拳の落としどころが見つからないって哀れだな

825 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:14:03.59 ID:KudkAVzI.net
囲碁はもともとは厚生年金+囲碁年金
今は国民年金+囲碁年金

826 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:20:28.73 ID:KudkAVzI.net
囲碁年金の他に、民間保険会社の個人年金に多少利率の良い団体扱いで加入してるかもな

827 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:21:27.12 ID:ZCflh/et.net
「将棋には引退制度があるから」とドヤ顔でおっしゃるが 引退後に何か良い事があるのかw

828 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:22:20.26 ID:KudkAVzI.net
まあ、個人年金の利率なんて定期預金と変わらんけど、生命保険料控除があるから入って損はない

829 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:25:06.09 ID:KudkAVzI.net
あとはまあ、節税としてはNISAだな
でも、棋士はそもそも非課税世帯が多いんじゃね?

830 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:25:48.56 ID:KudkAVzI.net
まあ、お前らも個人年金とNISAはやっておけ

831 :名無し名人:2024/02/11(日) 19:51:33.14 ID:Oudptjyi.net
>>827
引退制度の何が気に障ったの?

832 :名無し名人:2024/02/11(日) 20:16:38.01 ID:R12NVqME.net
引退後や年金の話題でこれだけ盛り上がれるってことは
アンタらって引退後や年金のことが身近な年代、つまり爺さんなんだろうなあw
定年後無職になって暇だからって囲碁板に常駐して毎日同じこと書き込んでいたらボケるからな
爺さんがた、注意しろよ

833 :名無し名人:2024/02/11(日) 21:04:28.24 ID:jAG7zSW4.net
囲碁を愛したがため(?)に脳が壊れた者が今日も出現。

834 :名無し名人:2024/02/11(日) 21:23:15.02 ID:+vsxmOM2.net
>>827
引退制度があることと引退後に良いことがあるかどうかに何の関係が

835 :名無し名人:2024/02/11(日) 21:42:08.10 ID:NmMowiFW.net
>>827
将棋は引退してもタイトル戦の立会人になれるし解説もできる
イベントでの指導役もできるだろうから別に暇じゃないだろ
まあ囲碁は死ぬ時が引退だからそこはスゴイと思うわ

836 :名無し名人:2024/02/11(日) 22:12:03.57 ID:mM2etmoA.net
YouTuberやってる引退棋士もいるしね。将棋の引退棋士より視聴者数稼げないのが囲碁棋士。

837 :名無し名人:2024/02/11(日) 22:45:00.35 ID:M6SBS0X9.net
引退があっても一局の単価が高い将棋方式の方が時給高いから得だな

838 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:07:03.54 ID:dwc1UuYz.net
指導碁でいくらでも稼げる囲碁棋士と、トップ層でも大衆に媚びを売って、かろうじて生活できる将棋指しでは、まさに格が違うと言わざるを得ない

839 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:35:21.45 ID:bXNHoMYY.net
囲碁ウハウハ祭り

840 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:39:32.71 ID:/muQPpoo.net
>>799
関西総本部の方が稼げるというなら皆そっちで採用されるとするだろ

841 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:45:02.02 ID:fSBbaaiP.net
なんだ
要は囲碁棋士の稼ぎが羨ましくてしかたない連中ばっかなのか
くだらんやっかみ書き込みにいそしんでないでバイトでもすりゃいいのに

842 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:53:58.05 ID:Oudptjyi.net
何をどう「要」したらその結論になるのか

843 :名無し名人:2024/02/11(日) 23:58:38.56 ID:iMBQno19.net
中央値は180万にも満たない囲碁棋士の稼ぎが羨ましいって、そんなわけないだろ笑

844 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:05:52.30 ID:xk5jB5Ml.net
>>841は自分がバイト生活だから囲碁棋士が羨ましいんだよ。

845 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:05:57.51 ID:svaOr/zV.net
またここの住民はいつもの単発煽りネタをネタだと見抜けずマジ反応しちゃうんだからなあ・・・
それくらい見抜けられないぐらいバカなんだろうか・・・

846 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:08:13.31 ID:svaOr/zV.net
このスレの大半の住人「それぐらい煽りネタだと分かれよ・・・(バカなのか?)」

847 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:11:00.00 ID:XSH91+Uu.net
>>845
悔しかったんだね

848 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:12:42.24 ID:xk5jB5Ml.net
このスレの大半の住人「ネタで話してることに何を煽ってるんだ・・・(バカなのか?)」

849 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:20:00.57 ID:qE8L3fu2.net
まあまあ喧嘩しないでさ
今日は名人戦リーグで一力と井山の対局だよ
トップ2の激突なんだからみんなで盛り上がろう

850 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:23:15.78 ID:svaOr/zV.net
>>848
いや、アンタは分かってるのかもだが、このスレにはネタをネタだと分からないアホなヤツがいるのよ、残念ながらw

851 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:25:24.50 ID:XSH91+Uu.net
>>849
スーパースター対モンユーの対局か
これは盛り上がるな

852 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:28:00.83 ID:xk5jB5Ml.net
>>850
君が一番わかってなさそう

853 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:30:42.87 ID:53aoHJjn.net
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   モンユー
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

854 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:31:50.87 ID:svaOr/zV.net
>>852
眠れない連休の深夜
俺が何を分かっていないか具体的に教えていただこうかな
今後の参考にしたいんで

855 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:35:04.27 ID:XSH91+Uu.net
俺はお前らを煽ってるんだ、お前らとは違うんだああああ

856 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:35:42.20 ID:wywqX/9D.net
>>854
滅茶苦茶必死やん

857 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:41:05.88 ID:HUNHOQxW.net
>>849
この2人の対局多すぎて飽きるよね

858 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:47:43.66 ID:xk5jB5Ml.net
>>854
このスレがネタスレだということ

859 :名無し名人:2024/02/12(月) 00:59:52.08 ID:svaOr/zV.net
>>858
良し
OK
分かってんじゃんw
Thanks

860 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:03:09.24 ID:53aoHJjn.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「眠れない連休の深夜」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

861 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:04:23.99 ID:53aoHJjn.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「良し」
    /   ⌒(__人__)⌒ \     「OK」
    |      |r┬-|    |     「分かってんじゃんw」
     \     `ー’´   /        「Thanks」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

862 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:05:38.04 ID:xk5jB5Ml.net
>>859
もう最後にするけど頑張ってね
色々と

863 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:07:35.20 ID:svaOr/zV.net
いや、俺もさすがに酒も飲んでるしもう寝るわキリッ
面白かったしなキリッキリッ!

864 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:12:01.79 ID:qE8L3fu2.net
ID:svaOr/zVの必死さがヤバイ
可哀想になってくるレベル

865 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:13:25.85 ID:NnVdLxE8.net
>>863
涙拭けよ

866 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:23:18.54 ID:vDcgQm2r.net
プロレスはプロレスとして楽しむのが匿名掲示板の基本よ
旅の恥ならぬ匿名の恥はかき捨てだから色んな意見と真っ当に向き合うのが楽しむコツ
どうせネタやなりすましだろと思うのは、ドラマ内のいざこざを作り物だなと見るに等しい

867 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:23:24.67 ID:Q+VQRFoM.net
この盛り上がりがあれば囲碁は安泰だ

868 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:25:12.13 ID:XSH91+Uu.net
>>866
か、かっけー

869 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:29:22.48 ID:xk5jB5Ml.net
>>857
将棋も藤井一強で歪ではあるけどその下が群雄割拠だからね
囲碁は重要対局を一力・井山・虎丸、たまに余で回してる感じが確かに飽きる感はある

870 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:49:51.34 ID:TndsqUM+.net
>>866
匿名掲示板マスター来てるね

871 :名無し名人:2024/02/12(月) 01:54:53.27 ID:53aoHJjn.net
>>866
酒飲んでるんだから早く寝ろよ

872 :名無し名人:2024/02/12(月) 02:08:15.38 ID:EdgriRmF.net
深夜に訳の分からないことで盛り上がってる…

873 :名無し名人:2024/02/12(月) 02:20:34.98 ID:XSH91+Uu.net
>>872
眠れない連休の深夜のプロレスだから

874 :名無し名人:2024/02/12(月) 05:36:49.07 ID:i/IOmDJ4.net
スーパースター一力と国民栄誉賞井山が名人戦リーグで早くも激突
お前ら絶対見ろよ

875 :名無し名人:2024/02/12(月) 07:12:42.22 ID:VGLh4ADD.net
今日は将棋の重要対局もないし祝日だからな。事実上の独占中継なわけだ。

876 :名無し名人:2024/02/12(月) 07:21:09.53 ID:QfLzFBPm.net
囲碁界にとって夢の視聴数10000超え来るか?

877 :名無し名人:2024/02/12(月) 07:57:36.80 ID:WsFLO6JP.net
数年前ニコ生で10万超えてた視聴者数はどこへ行ってしまったのか

878 :名無し名人:2024/02/12(月) 08:03:15.11 ID:A1uaxzpb.net
祝日だと爺さんはみんな昼寝してるから観戦しないじゃん
こりゃ視聴数は期待できんな

879 :名無し名人:2024/02/12(月) 08:24:23.11 ID:Ee8Kdqmz.net
棋院から全囲碁爺の携帯に
緊急SMSで視聴のお願いをしよう

880 :名無し名人:2024/02/12(月) 08:54:24.24 ID:j8FkJ/pT.net
棋院「アクセスしたら寝てていいですから」

881 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:36:04.58 ID:xk5jB5Ml.net
【対局中継】一力遼棋聖ー井山裕太王座 解説・本木克弥八段【第49期囲碁名人戦リーグ】
https://www.youtube.com/watch?v=iizYcaSac2s

13:30からでございます

882 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:39:52.12 ID:X1r/lbSu.net
>>877
お空の上に旅立ったとさ

883 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:48:17.35 ID:56OBiJQv.net
>>882
空の上の天地どちらに行ったんかな

884 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:53:31.33 ID:44Jt1o1B.net
>>881
囲碁将棋TVなのに将棋ばっかじゃねーか
ふざけてるのか
https://i.imgur.com/7R7jSoK.jpeg

885 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:57:45.38 ID:tPGZGu+3.net
窪田のような変人でも再生数それなりに稼げるんだから、そりゃ将棋だらけになるわ。

886 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:58:09.42 ID:Gb/Lp29w.net
将棋TV(囲碁も少々)に改名しないと詐欺になる

887 :名無し名人:2024/02/12(月) 09:59:00.88 ID:X1r/lbSu.net
>>884
将棋の中に唯一食い込んでるスター菫ちゃんも韓国へ行ってしまう現実

888 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:03:29.02 ID:VBEX/hq1.net
>>881
菫ちゃんの対局後:8832回
藤井王将戦翌日会見:7995回
藤井王将防衛会見:4677回

菫>藤井じゃん
永瀬の単独インタビューが4.4万、永瀬藤井の感想戦が5.4万だから永瀬は人気だけど藤井単独じゃ人気ないんだな

889 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:12:57.09 ID:XC6kZwRx.net
囲碁将棋TVの動画を人気順に並べてみたが、上位は将棋関連が独占
再生数100万超えの動画が4本、10万越えがゴロゴロある中で、囲碁関係のトップは渡辺明・井山裕太の対談動画が8.6万回(上位60番目)
次点が渡辺明・芝野虎丸の対談動画(もう上位からの数が分からん)
いくら掘っても囲碁単独の動画が出てこない

890 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:13:39.48 ID:56OBiJQv.net
>>888
凄いぞ菫ちゃん

891 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:16:06.42 ID:tPwEud35.net
王手報知(ときどき囲碁)

892 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:19:55.16 ID:bbKLMNhD.net
抱きつき商法、小判鮫商法、みっともないw

893 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:22:01.94 ID:X1r/lbSu.net
朝日とか報知の中の話だから囲碁界の商法とはまた違うけどお荷物なのは事実

894 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:22:51.04 ID:aZlcEnpP.net
>>891
詰将棋コーナーはあるのに詰碁はない

895 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:26:07.75 ID:3FaddoWy.net
もう囲碁単独では商売にならない、だけど長年のコンテンツを即切り捨てるのが難しいからなんとか将棋の中に潜り込ませる
新聞社の苦労が偲ばれる

896 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:36:38.88 ID:w04xrD4s.net
同じ奴が自作自演で長文垂れ流すだけの真面目スレ
https://i.imgur.com/k8R06lB.jpg
https://i.imgur.com/1fuMr9r.jpg

897 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:42:40.26 ID:3FaddoWy.net
>>896
真面目に自問自答してるんでしょ
放っておいてあげればいいじゃん

898 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:49:40.15 ID:Jus3wKxM.net
>>888

藤井の場合は複数配信されるから

藤井聡太王将 王将位防衛記者会見
将棋・囲碁ch 毎日新聞
4万 回視聴

「力戦というのもあっているかな」藤井聡太王将 防衛 記者会見
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】
2.3万 回視聴

第73期ALSOK杯王将戦 藤井聡太王将 王将位防衛会見
スポニチチャンネル
5026 回視聴

899 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:49:58.22 ID:ZoL4cyKN.net
>>889
一力は囲碁将棋tvでの配信拒否してるのか
スーパースターなら人気上位に来るはずだけど

900 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:57:41.57 ID:pOmDzWrY.net
腰かけのバイトだから

901 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:57:59.21 ID:cjeCRI7b.net
>>899
人気のないスーパースターもいるってことだよ

http://i.imgur.com/UFbYS30.jpg

902 :名無し名人:2024/02/12(月) 10:59:22.57 ID:aZlcEnpP.net
囲碁将棋チャンネルの棋院と連盟の出資は同額なのかが気になる

903 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:03:26.02 ID:ZtvXfvCo.net
>>896
注目して欲しくてわざわざ1番人気のこのスレに貼ってんの?
自作自演?

904 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:08:53.39 ID:JQW4DBqj.net
>>902
東北新社も上期決算が良くなかったし不採算事業は早めに切らんとな

905 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:22:09.75 ID:chSspyTe.net
竜星戦は中韓でも開催してるからその繋がりを保つためには竜星戦は必要なコンテンツ
阿含桐山杯と同じだね
国内で完結しないこの辺の国際性が囲碁の強み
国内だけで伸びしろのない将棋とは違う

906 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:24:33.68 ID:MVkkq1Mi.net
国内の伸びしろが無い囲碁はもっと悲惨。

907 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:26:59.78 ID:9+OGwKgi.net
匿名掲示板だからとそんなこと言ってよろこんでるお前は人間として伸び代ゼロだろ
お前みたいな特に何ができるでもないやつに他人たたく資格ねーんだよ

908 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:27:00.46 ID:e0zHAnH4.net
桐山杯って桐山さんの経歴知っていたのかな

909 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:30:08.20 ID:chSspyTe.net
>>906
もう藤井フィーバーが頂点の将棋と違って囲碁は伸びしろしかないよ
菫ちゃんが韓国行くことは追い風にもなるし

910 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:31:58.40 ID:svaOr/zV.net
>>904
それは良いニュースだ
実際に不採算事業切りが行われることを望む

囲碁将棋チャンネルの不採算事業を言えば、囲碁コンテンツだが、その中でも「韓国竜星戦」と「中国竜星戦」が開催規模がデカくコストが掛かっているのにほとんど誰も見ていない超不採算コンテンツだ
こいつらをまず廃止しろ
そもそも将棋ファン会員からの会費収入で韓国人や中国人の為に棋戦を開催してあげる、ってどんだけ反日なんだよ、って話だ

911 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:38:41.07 ID:chSspyTe.net
>>910
当たり前だけど東北新社にとって囲碁将棋チャンネルは事業の一部に過ぎない
海外展開もしている同社にとっては海外との繋がりは非常に大事なんだよ

912 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:42:57.29 ID:s7TTeJH2.net
>>910
反日企業なら将棋連盟は撤退するべきだな

913 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:43:49.57 ID:svaOr/zV.net
特に「韓国竜星戦」なんて韓国棋戦では珍しい”全棋士参加”で”予選対局でも対局料を貰える”という、韓国底辺棋士を救済しているだけの棋戦になっているらしいからな
韓国人を助ける余裕が有るなら日本の棋士を助けろよって話だ
何で韓国の底辺棋士を助けるために日本が金を出さなけれならないんだ?

反日企業の東北新社はさっさと「韓国竜星戦」と「中国竜星戦」を廃止して、その代わりに日本で囲碁棋戦を開催してやれよ
日本の底辺棋士らを救えよ
Xでなんか対局機会が少なくて嘆いている自殺願望だかがある若手の底辺棋士らがいるだろ、そいつらのために対局機会を増やしてやれよ

914 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:50:15.58 ID:chSspyTe.net
>>913
馬鹿だな
別に棋士を助ける慈善事業をやってるわけじゃないんだよw
会社の利益のために囲碁(と将棋)というコンテンツを扱ってるだけなの
そしてメリットがあるからわざわざ中韓で棋戦に協賛してるわけ

915 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:59:27.44 ID:svaOr/zV.net
全棋士参加で予選対局でも対局料が出る韓国の囲碁棋戦は2つだけ、その内の一つが日本が金を出して開催してやっている「韓国竜星戦」
(もう一つぐらいあるのかも知れないが、詳しくないから知らん、予選対局でも対局料が出る韓国の囲碁棋戦が4つ5つと有るというようなことは無いのは確か)

韓国の底辺棋士を救う反日企業東北新社、死んでよし

916 :名無し名人:2024/02/12(月) 11:59:51.37 ID:xS2G2kZR.net
囲碁・将棋チャンネル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%83%BB%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
>イベント事業、番組制作事業、インバウンド事業、EC事業、アプリ開発事業、インターネット配信事業、ゲーム事業も展開している。

中身は知らんがインバウンドも何か展開してるなら中国は外せんわな
本当に中身は分らんが

917 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:12:00.67 ID:MyOBq1/C.net
コヨンハみたいな糞韓国人あちこちの漫画にでてくるぞ!!
なんでだ やめさせろ!!

918 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:19:35.86 ID:Q7lOmUEJ.net
韓国兄さんは日本人にとっての憧れだからな

919 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:20:26.54 ID:LOAa2RpO.net
>>905
君らコリアンゲー囲碁ハァンには必要不可欠なんだろうけど我々純日本人にとっては無用の長物だからなぁ

920 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:21:29.83 ID:2AedTkrx.net
>>915
囲碁将棋チャンネルの代表取締役社長が日本将棋連盟より感謝状を授与されました
https://www.tfc.co.jp/news/2022/11/2429.html

反日企業に感謝状を贈るってことは将棋連盟も反日なんだな

921 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:25:18.25 ID:3a2KFmGX.net
アー 父さん兄さん
アー 感謝してます
一生懸命囲碁しましたー

922 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:29:38.81 ID:chSspyTe.net
>>919
実に馬鹿だな
ファンが決めることじゃないんだよ
会社の事業的に必要なことだってさっきから言ってるのに
純日本人なのに日本語理解できないのって苦労するね
他所の血が混じった準日本人なんじゃないの

923 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:33:35.93 ID:svaOr/zV.net
>>919
ほらな、アンタがそんなバカネタを書いても、結局いつも通りキチガイチョンゲにエサを与えているだけにしかなっていなんだが、それぐらいいい加減分かれよなw
チョンゲ以外、そんなバカネタをまともに相手する訳ないじゃん
そもそも俺らをなめてんじゃない?
バカネタとマジレスの区別ぐらい誰でもできるわ(チョンゲ以外)!w
しかも、そんなキチガイチョンゲに自ら絡んでいくとは、アンタは、キチガイからバカにされるのが気持ちイイ、という変態マゾなのか?w

924 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:34:36.72 ID:svaOr/zV.net
アンカーミス
× >>919
〇 >>922

925 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:36:47.67 ID:Q7lOmUEJ.net
>>922
>我々純日本人にとっては無用の長物だからなぁ

じゃあ反日企業反日企業と騒いでる東北新社の囲碁将棋TVは不要だね

926 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:37:44.68 ID:lo0qifnT.net
>>923
ネタとマジの区別のつかない馬鹿はこれ以上絡んでこないでくれ

927 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:37:57.60 ID:/UWpa4z2.net
まあ、同じ金を出すなら、もう中韓でも下火で影響力ない囲碁じゃなくて他の中韓絡みに金出して繋がった方がいい、ってなりそうだけどなw

928 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:39:42.80 ID:chSspyTe.net
何故かID変わったが馬鹿でない限り自分がID:chSspyTeだと理解できるだろう

929 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:40:15.68 ID:chSspyTe.net
戻ったのか
訳が分からんな

930 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:40:59.76 ID:chSspyTe.net
>>927
馬鹿だな
既存事業に絡めた方が効率的なんだよ

931 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:42:41.10 ID:WrnBgTch.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「そもそも俺らをなめてんじゃない?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

932 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:43:24.27 ID:svaOr/zV.net
チョンゲからバカにされるのが嬉しいという「変態マゾ」君だったか・・・

もうそういう世界ダネタとか、格ダネタとか、国技ダネタとか、ターンダダネタとか、もう果てしなくツマンナイし、キチガイチョンゲのエサにしかなっていないんだから、
そんなのさっさとやめて別のアプローチ方法で囲碁界をバカにする書き込みすれば良いじゃん
囲碁界や囲碁棋士をバカに出来る材料なんてもうあっちらから途切れることなく提供しくれてんじゃん、最近だと1億ポイントとかwww、そういうのをネタにして書けよ、100万倍マシだからw

933 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:44:45.01 ID:XSH91+Uu.net
盛り上がってるけど13:30からスーパースターとモンユーの対局配信があることを忘れるなよ

934 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:50:06.82 ID:svaOr/zV.net
>>928>>929
IDコロコロ変え、複数回線使いばかりして、くだらんネタ書いているから、どっちで書いたか分からなくなってミスるんだよw
まあ、5chでは珍しくも無いことだから、敢えてもうツッコまないがなw

935 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:56:37.01 ID:chSspyTe.net
>>934
どっちで書いたかもなにもいきなり変わったID:lo0qifnTの方はこの板で>>926の書き込みしか見つかりませんが
馬鹿なのかな

936 :名無し名人:2024/02/12(月) 12:58:43.96 ID:hlMzjLv1.net
>>853
ジワるw

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200