2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ140

1 :名無し名人:2024/02/12(月) 15:42:01.27 ID:XSH91+Uu.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1706971146/

314 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:23:05.90 ID:A/glSGGZ.net
ヒカルの碁は国内のプロで敢えて外国人棋士を登場させなかったと言っていたはず

315 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:29:38.50 ID:swEwK1hF.net
>>314
英断だね
国内プロの頂点が韓国人棋士、院生や若手プロが二世を始めとした中韓台の人間だらけとかの漫画だったら誰も読まないだろう

316 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:31:44.94 ID:VZbcRyUp.net
ヒカ碁は演出上の都合だろうけどタイトルホルダーが推定50歳以上のオッサンだらけなのが難点だな
それで最後まで突き通せば良かったんだけど、途中から出てくる中韓の棋士は普通に20代が強いからギャップに混乱する
主人公一味は若いのに強いってのが物語の売りだったはずが終盤では平凡な存在になってしまった

317 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:32:51.51 ID:KwRBGMSR.net
>>312
序盤の数巻は「地位が高く憧れの存在である囲碁棋士に俺はなる!」というプロットのマンガだと思うんだが
後から違くなるのか?

318 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:33:13.59 ID:62pVQuC0.net
今日も100周年事業に新たな協賛サポーターが加わりました
白竹道です
https://i.imgur.com/3VObkkL.jpg

319 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:35:55.82 ID:Zbt8QmDD.net
>>316
結局囲碁囲碁言ってるのは囲碁やってる連中だけで一般人は囲碁棋士?なにそれ?職業として成り立つの?って書かれ方だぞ

320 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:36:18.85 ID:Zbt8QmDD.net
>>319>>317

321 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:36:46.69 ID:A/glSGGZ.net
>>318
囲碁らしいスポンサー来たな

322 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:38:17.12 ID:VZbcRyUp.net
それと主人公が終盤3連敗してそのまま完結も消化不良だったな
19巻までは間違い無く名作だったが、他の作品でも苦労する主人公が十分強くなった後の展開が微妙で蛇足感を出してしまった

323 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:39:38.39 ID:zc4/G4YV.net
ヒカ碁はイケメン韓国人棋士を沢山出して活躍させていればもっと人気が出ていたであろう

324 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:40:20.87 ID:lNGm/xi4.net
>>318
続々とスポンサーが集まってくるな
流石は囲碁
次の100年も安泰だ

325 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:41:14.66 ID:KwRBGMSR.net
>>319
ヒカ碁は、渋谷の大型街頭ビジョンに、塔矢名人?本因坊?だがが勝った負けただかのニュースが出て、それを通行人が「お~っ!」って驚いて観ている世界だぞw

326 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:42:20.08 ID:jxkTdCPS.net
>>303
囲碁界最高棋戦と将棋順位戦の最低クラス戦を比べるって何?
まあ少なくても竜王戦か名人戦と比べないと囲碁は本当に格が無くなるよ

327 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:42:32.17 ID:/jyyem4e.net
>>317
囲碁の魅力に取り付かれたヒカルがアキラを追ってプロを目指すって言うだけで地位が高いとか憧れだとかそういう感じではないだろ

328 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:43:41.75 ID:VZbcRyUp.net
>>317
序盤の主人公は囲碁程度で億もらえるなら佐為のちゃっちゃとプロになって稼げるかもって存在だよ
それが真面目に囲碁を続けてたら強くなってライバルに追い付くにはプロになるしかないと変わっていく
強い棋士に対する尊敬はあるがプロ自体に憧れを持つことはなかったし中盤ですらタイトルの存在をほとんど知らなかった

329 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:43:45.37 ID:o0oic8/E.net
>>325
それ今の藤井君だな

330 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:49:02.84 ID:Zbt8QmDD.net
>>325
そんな場面あったっけ?
電光掲示板に十段取ったってニュースが出てるシーンはあったけどヒカル以外の通行人は誰も気に留めてない

331 :名無し名人:2024/02/15(木) 20:51:14.22 ID:zc4/G4YV.net
趙治勲>塔矢行洋

332 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:00:54.66 ID:VZbcRyUp.net
町内一強いと自称する主人公の祖父も知ってる棋士は数人
碁会所や棋院にいるお客さんが新初段の事を知らない
本因坊戦の会場ホテルでタイトル保持者にサインを求めたおじさんが対局相手のことを知らない
ヒカ碁の囲碁認知度描写は少年漫画とは思えないくらい生々しいよ

333 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:05:52.01 ID:bemuJnx7.net
>>318
なんで小出しにするんだよ

334 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:07:54.81 ID:A/glSGGZ.net
ヒカ碁は最高序列の棋聖戦が作中での扱いは軽んじられてたな
名人と本因坊は重要な位置だったのに

335 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:13:35.78 ID:do2E+Dw3.net
囲碁は演出アイテムに使われる事はあってもピックアップされた有名作品はヒカ碁くらいしか思い付かない
様々な職業の先生と呼ばれる人をゲスト犯人にする古畑任三郎はそのほぼ全てが職業に因んだトリックだったり動機だったりして将棋棋士の犯人も例に漏れずだったけど、囲碁棋士の回は全く囲碁が絡まない話だったな
囲碁も囲碁棋士という存在も広く認知はされてるけど中身への興味は全く持たれてない一例だと思う

336 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:15:34.60 ID:Zbt8QmDD.net
>>334
名人:強者として分かり易い単語
本因坊:本因坊秀策が作中で重要なファクターの一つ

337 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:29:54.06 ID:nZA1IyDX.net
『第23回囲碁アマチュア竜星戦(世界アマ日本代表決定戦)』中止のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/23.html

これで5年連続中止
19~21回はコロナ拡大の影響と説明されていたが、22〜23回は「諸事情」

338 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:36:16.23 ID:XAUr0lOQ.net
スポンサー離れか?

339 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:36:17.24 ID:kaaHP6OU.net
>>337
囲碁は日中韓台どこでも実際オワったコンテンツだからね

340 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:50:31.66 ID:YI0h8OeP.net
順位戦C2
昇級や降級にも絡まない一局
41歳で5段のパッとしない棋士vs注目というほどでもない31歳の棋士

このレベルの棋士でも対局が中継されるって本当に凄いわ
囲碁将棋TV -朝日新聞社-が将棋にかける思いがよく伝わってくる

341 :名無し名人:2024/02/15(木) 21:52:40.03 ID:JFv9DjCS.net
キモ

342 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:11:05.80 ID:KwRBGMSR.net
韓国囲碁界はメジャーだメッカwだとアホなことを言っているのは
脳内の認識が20年前に止まっている
情弱キチガイのチョンゲ爺さんだけだからね

祖国の囲碁界をageたいのは理解できなくもないが
現実は韓国でも、当たり前だが、囲碁はオワコンな訳で

343 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:14:21.59 ID:2I1uiBpZ.net
なんで囲碁板にわざわざ将棋の宣伝書くの?馬鹿なの?

344 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:15:33.06 ID:x86gxcNl.net
>>343
お前は>>289に対して文句を絶対に言わないよな
不思議だね

345 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:16:24.09 ID:KwRBGMSR.net
あー、またチョンゲイジリをしてしまってた・・・
俺も病気だなw
10年妄想勘違いしているキチガイだよ、囲碁界の青葉だよ、いじらぜずにいられようか、いやできない
正直申し訳ない・・・

346 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:20:49.72 ID:x8QrsQnl.net
>>337
5年連続で中止で100周年でもやらないのならもう廃止すればいいのに

347 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:36:14.74 ID:i6/5cHHw.net
>>303
今見たら2200人だった
辛うじて逃げ切れるか怪しくなった

348 :名無し名人:2024/02/15(木) 22:53:07.53 ID:gh4/4ByZ.net
これは如何にも棋戦盛り上げネタとして取り上げられそうな話だねえ

がれきの下から見つかった将棋の駒

地震で妻を亡くした男性は、金沢市で行われる「棋王戦」に駒を提供することを決めました

「私の将棋の趣味を応援していてくれた妻も楽しみにしていると思う」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240215/k10014359331000.html

349 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:01:17.65 ID:j9os6yLZ.net
死んだじいさんが持ってた碁石碁盤はさっさと捨てるかオクで処分だから

350 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:06:13.46 ID:XqVYLfkP.net
囲碁に絡めることなくただ将棋の記事貼ってる奴って馬鹿なのかな

351 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:10:27.70 ID:6dI3lII4.net
>>337
ペア碁の縮小といい世界アマ大会の中止といい
囲碁に次の100年はなさそうだね

352 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:34:14.37 ID:AeXjeVIx.net
棋聖戦開催地公募 2025〜2027
https://www.nihonkiin.or.jp/news/etc/post_954.html

おらが町に最高格の棋聖戦がやってくるぞ
お前らの自治体に働きかけろ

353 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:47:12.55 ID:LPnjIiwl.net
囲碁が来てもねえ

354 :名無し名人:2024/02/15(木) 23:48:35.02 ID:Zbt8QmDD.net
「タイトル戦を開催しましょう」
「スーパースターの棋士がやってきます」
「国民栄誉賞を受賞したあの棋士も来るかもしれません」

と訴えかければ騙せるかもしれない

355 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:01:37.22 ID:tdoVtnQC.net
>これまでにも、多くの開催地で、対局や関連イベントを通じて地域の活性化や文化振興の取り組みが行われています。

嘘つくなや

356 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:04:27.98 ID:5+RiXrTL.net
棋聖戦第5局では前夜祭も大盤解説も行われませんwww

357 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:08:02.61 ID:bZYLmQWR.net
>>352
つまりは2027年までは七番勝負ということで読売と契約がまとまっているということか

358 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:14:27.48 ID:vA/JU38r.net
>>354
嘘は言ってないな
スーパースターの件は若干怪しいが

359 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:15:56.49 ID:bZYLmQWR.net
まあ新聞社を通じて常連に泣きつくんだろうけど

360 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:19:37.58 ID:9to7RjY8.net
現在進行形で何も話題にならないからね

361 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:21:25.36 ID:F6m+25iT.net
井山、一力「正直、棋院で全部やろうや。どこからも歓迎されてないし、経費節約にもなるし、行くのめんどくせえし」

362 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:23:43.14 ID:F6m+25iT.net
地元ファンとなんの交流もないのにわざわざ勝浦行って囲碁を打つ意味はない

363 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:26:32.74 ID:9to7RjY8.net
今回は前々から決まっていたとして勝浦三日月も経営者が変わったから今後は開催無くなるんじゃないのかな

364 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:30:50.08 ID:R9hdPY03.net
>>361
リモートでいいだろ

365 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:34:18.65 ID:F6m+25iT.net
井山、一力「和室ってのもだるいわ。足つらいしスーツのズボンがしわしわになるし

366 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:35:25.05 ID:F6m+25iT.net
和室対局がなくなるのとタイトル戦自体がなくなるのとどちらが早いか

367 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:36:56.18 ID:k7jLGkg2.net
自宅からオンライン対局
昼食・おやつは主催者が費用負担するけど調達は自分で
昼食は1食1,000円まで、おやつは500円まで

368 :名無し名人:2024/02/16(金) 00:56:30.13 ID:DvevZn9Z.net
「棋聖戦を開催しましょう」
「スーパースターの棋士がやってきます」
「国民栄誉賞を受賞したあの棋士も来るかもしれません」

これならもっと確実

369 :名無し名人:2024/02/16(金) 01:25:14.69 ID:ax+EpMks.net
>>368
そこに藤井棋士(記録係21歳)をあてがえば霧島の名人戦と同じく盤石になるな

370 :名無し名人:2024/02/16(金) 01:28:51.20 ID:kvEWZJks.net
碁聖戦→5対局中4対局が棋院開催
十段戦→5対局中3対局が棋院開催
この2つはもう地方で開催するだけの資金力がないと思われる

371 :名無し名人:2024/02/16(金) 02:55:12.91 ID:Ec0ALzyW.net
六代目山口組、司忍さんも囲碁をやられると聞いたことがあります。日本棋院は司忍さんをご招待できたらいいですよね。六代目山口組の皆さんと日本棋院“ビューティーセブン”でお茶会を開けたらいいですよね。

372 :名無し名人:2024/02/16(金) 04:40:08.14 ID:DzZPUNLQ.net
>>369
藤井棋士ゆかりの人も来ます
=藤井の同級生

373 :名無し名人:2024/02/16(金) 06:33:18.91 ID:/lht0Mgp.net
>>370
棋院以外の3つのうち2つは囲碁将棋に縁がある北國新聞会館と大商大だし、ホテル旅館や自治体で手を挙げてくれるところがほとんどいないんだね。。

374 :名無し名人:2024/02/16(金) 07:35:45.34 ID:HbuKR8nG.net
>>367
バナナは?

375 :名無し名人:2024/02/16(金) 07:40:57.91 ID:XeCIXiV8.net
>>367
日本棋院100周年プロジェクトの目玉は『節約』ってことか?
いやま、いいけどさ。格は死んだな…

376 :名無し名人:2024/02/16(金) 08:22:51.82 ID:GUeyUBjD.net
http://hissi.org/read.php/gamestones/20240216/RWMwQUx6eVc.html

377 :名無し名人:2024/02/16(金) 08:35:54.70 ID:w+RBxJyA.net
名人戦、広島県府中市への誘致ならず

378 :名無し名人:2024/02/16(金) 08:40:46.99 ID:w+RBxJyA.net
野月八段と渡部女流三段、20歳差の結婚

379 :名無し名人:2024/02/16(金) 08:49:46.35 ID:OzgdAXDP.net
>>318
協賛サポーターは着実に増えてるんだね。

普通に考えて、希望している会社がたくさんあって
審査に時間がかかってるということだよね。
新興の怪しげな会社を間違えて入れたりしたら
大変なことになる。

380 :名無し名人:2024/02/16(金) 09:22:41.11 ID:WMubsDDa.net
>>348
塩井夫人に菊
これだけの被害でコレクションが無事だったのは奇跡だな

381 :名無し名人:2024/02/16(金) 10:02:28.93 ID:0w1KAn+9.net
藤井八冠も対局中に愛飲!「inゼリーブドウ糖味」が受験生中心にブーム 森永が明かした「反響」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e46caed1cc30ade681bc23b56b202a33f040ba4

囲碁はどうした
井山のコーヒー定石によるコーヒーブームはどうした

382 :名無し名人:2024/02/16(金) 10:20:38.38 ID:f1pVDJrS.net
そりゃお前が将棋大好きで藤井ラブでそれしか見てないからだろ
囲碁に興味ないのに無理して囲碁板くんなよ
頑張って荒らしたいとか痛々しいよ

383 :名無し名人:2024/02/16(金) 10:26:13.56 ID:zuf8CNdH.net
>>382
ここは囲碁を叩くスレだからw
将棋ネタでいちゃもんを付ける理不尽な囲碁叩きも許されるべきw

384 :名無し名人:2024/02/16(金) 10:32:30.45 ID:0w1KAn+9.net
>>382
いや藤井だけでなく囲碁界を見ても囲碁棋士発祥のブームの話題が見つからないから言ってるんですが
貴方が囲碁ラブで囲碁を色々見てるならぜひ事例をご教示ください

385 :名無し名人:2024/02/16(金) 10:55:11.22 ID:HGSE6M/z.net
囲碁も誰かド派手キャラ作ればいいのに

青ジャケ赤タイ赤パンツ姿でド派手に快勝!“藤井キラー”大橋七段が糸谷八段破る 王将戦1次予選
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dcbb385ca49a56582ba8df8de3eb6c42979ae7

386 :名無し名人:2024/02/16(金) 11:00:09.69 ID:euWqh7cq.net
赤パンツw

387 :名無し名人:2024/02/16(金) 11:04:56.25 ID:QPdxxISA.net
>>382
囲碁の不都合な真実を書かれたり、将棋と比較して囲碁はどうなの?
などの書き込みに対して、反論できないからそんなもの書くなと言うのはスレの趣旨に反すると思う。
そのような書き込みに対しては、論理が破綻していようが反論するのが囲碁を擁護する者の使命だろ。

388 :名無し名人:2024/02/16(金) 11:23:09.46 ID:iXE9m28R.net
囲碁よろしくモナカは空前の大ブームだから

389 :名無し名人:2024/02/16(金) 11:55:14.94 ID:DzZPUNLQ.net
囲碁愛は真面目スレで語ればよい

390 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:05:25.47 ID:wUCV3TgK.net
まんま藤井がモデルやな
スーパースター一力がモデルになるドラマはまだか?

日テレ系4月期新日曜ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」に
NOPPO/増田昇太の出演が決定しました!

竜王として名を馳せる天才棋士、毛利明(もうり あきら)役として登場いたします!
お楽しみに!

391 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:16:44.61 ID:pO5QUfBL.net
>>390
スーパースターをモデルにするとか畏れ多くて無理

392 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:17:56.64 ID:FX7UauZ4.net
>390
名前がなんとなくナベをおちょくっているような

393 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:30:44.46 ID:RoHxoWiU.net
5億手の話とか藤井ネタだね

s**t kingzとして活動し、ドラマ出演も重ねている増田は、竜王として名を馳せる天才棋士・毛利明を演じる。19歳で竜王の座に君臨した天才棋士で、過去対戦したAIが5億通りの手を読んでも毛利には勝てなかったという逸話があるほど。

394 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:33:36.70 ID:6jDDALOr.net
囲碁は業界のレジェンドである趙治勲、シンジンソ、イセドル、イチャンホ、パクジョンファン、井山裕太、金沢盛栄をモデルにしたキャラを売り込もうぜ

395 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:36:13.43 ID:3zqgXnoM.net
菫ちゃんでいいだろ
英才枠で入段して14歳にしてメジャーリーガーとなった天才少女の物語

396 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:39:26.37 ID:zZAeI3sr.net
ナベに藤井要素を盛り込んだ感じじゃね
名前とスランプがあったのと、妻と息子がいるのはナベ
19歳で竜王とかAIの下りは藤井

19歳で竜王の座に君臨した天才棋士。過去対戦したAIが5億通りの手を読んでも毛利には勝てなかったという逸話がある。ある時期スランプに陥り、全く将棋を指せなくなった頃に「悪魔の鍵」と出会い、現在は連戦連勝中。常に貪欲に勝利への執着を持っており、毛利にとって勝負に挑み勝つことが何よりの生き甲斐。しかし、勝負を離れると妻と息子を愛する人間らしい一面も持っている。

397 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:42:07.05 ID:6jDDALOr.net
なるほど
韓国文化が大好きで韓国語ペラッペラの菫ちゃんは韓流女子やリベラル層にリーチできそうだよね

398 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:43:12.88 ID:Ie3sDFZv.net
今をときめく令和の2大スターだってさ
スーパースター一力は?

メジャーリーガー大谷翔平、将棋の藤井聡太という今をときめく令和の2大スターが生まれ育った“地元”の人やグルメ等を、人気実力派漫才師スリムクラブとミルクボーイが徹底リサーチ。地元あるある等、圧倒的な情報量を基に、一日限りのオリジナルネタを作り漫才を披露するという斬新なバラエティ番組がオンエアされる。それが『スターの地元を笑いで深掘り!ふるさと漫才2024』(2月18日(日)午後1時55分〜午後3時20分/テレビ朝日系)だ。

399 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:43:45.74 ID:zZAeI3sr.net
ドラマやマンガの登場人物の元ネタとしてなら菫ちゃんはありそう

囲碁界を救うヒロインとしての役割を期待されて英才教育の末10歳でプロ入り
最初は囲碁が好きなのかどうかすらわからないまま、その役目を果たそうと頑張っていたが、
やがて自分は本当に囲碁が好きなのか、強くなりたいのかと葛藤するようになり
力を試すために新天地韓国を目指す…
第一部完

400 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:46:16.30 ID:h0LzlzpB.net
スミレの碁
通称スミ碁は今後100年語られるコンテンツとなる

401 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:50:17.89 ID:6jDDALOr.net
>>399
世界で唯一囲碁人気が高い韓国のピッコマ(カカオウェブトゥーン)やLINE漫画(Naverウェブトゥーン)でウェブトゥーン化されそうw
菫ちゃんはカカオフレンズのライアンが大好きだからピッコマが有力かな?w

402 :名無し名人:2024/02/16(金) 12:56:49.39 ID:XclY8O69.net
藤井八冠も対局中に愛飲!「inゼリーブドウ糖」が受験生中心にブーム 森永が明かした「反響」

「10秒チャージ」のキャッチコピーでも知られる森永製菓のゼリー飲料「inゼリー」。誰もが知る人気商品だが、発売から30周年を迎える今、密かな“ブーム”が訪れている。

2月8日に行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」の第4局では、藤井聡太八冠(21)が3連覇を達成したが、対局中、藤井八冠のそばには「inゼリー」の「ブドウ糖」が。しかも2つ置かれていた。

これにSNS上では《藤井聡太の手元にブドウ糖のinゼリーあった》《藤井聡太もinゼリーブドウ糖飲んでるやんやっぱ集中力上がるんか》と、たちまち話題に。

403 :名無し名人:2024/02/16(金) 13:03:33.59 ID:XeCIXiV8.net
>>399
囲碁界の救世主にするべく10歳で無理矢理史上最年少棋士として登場
最年少女流棋聖になったものの毎年正月の韓国女流棋士との対戦では連敗続き
かと言って日本でも無双できず、ついには棋聖防衛失敗で韓国へ国外逃亡を謀る…
何とまあドラマチックなこと。第二部は韓国籍を取得して、かつての故郷日本と対戦てか?

404 :名無し名人:2024/02/16(金) 15:31:49.07 ID:0w1KAn+9.net
ユウタの碁
七冠を目指す天才の物語
最後はTwitterを開設して俺たちの戦い(普及)はこれからだ、で終わり 

405 :名無し名人:2024/02/16(金) 15:46:04.58 ID:6jDDALOr.net
>>404
生野区に隣接する東大阪市に生まれ
祖父の「鐵文(てつぶん)」さんから囲碁の手解きを受け
当時の日本囲碁の頂点に君臨していた趙治勲に憧憬の念を抱いていたユウタ少年が
日本囲碁の七冠王となり、韓国囲碁プロのイセドルを尊敬する展開だな

(上記内容は全て史実です)

406 :名無し名人:2024/02/16(金) 16:30:33.41 ID:mOPTB0xj.net
ラノベマニアとして語ると女性向け作品は
芯の強い女主人公が仕事を頑張ってたらその気はないのに上流のイケメン(スパダリ)に愛されて困っちゃうのほぼ1択だから菫韓国編でなくとも似たような粗筋にしたらワンチャンあると思う
女の出てこないイケメンパラダイスは爆発力は凄いけど似たような発想の作品はソシャゲや漫画に履いて捨てるほど有るから難しい場合

407 :名無し名人:2024/02/16(金) 16:45:20.30 ID:mOPTB0xj.net
男向けは仲間や上司に恵まれず女向けは家族に恵まれない主人公が新天地でハッピーになるのが王道だから、菫を参考にするならプロ棋士で高圧的な両親に冷遇されてる設定が有ればなおよし
親の決めた嫌味婚約者やぶりっ子性悪妹も定番

408 :名無し名人:2024/02/16(金) 17:12:07.73 ID:WOMsTbF0.net
>>382
格係数振り回す囲碁者についてはどう思う?

409 :名無し名人:2024/02/16(金) 17:48:37.74 ID:+itmNVu8.net
井山や一力って対談ネタあまりないよね
なんでだろう?

ポケモン代表・石原恒和氏と藤井聡太竜王の対談記事が公開。「ポケモン竜王戦」と将棋の共通点などを語り合う
https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonryuoh/2024/news/20240216_01/

410 :名無し名人:2024/02/16(金) 17:57:01.37 ID:ClVcNNHx.net
>>394
中国の棋士は?

411 :名無し名人:2024/02/16(金) 18:00:01.21 ID:hSWrSpWo.net
将棋棋士は喋りが上手い奴がそこそこいるよな
囲碁棋士で喋り上手い奴はチクン以外見たことない

412 :名無し名人:2024/02/16(金) 18:37:55.64 ID:DzZPUNLQ.net
囲碁を叩くんじゃなくて、囲碁組織や棋士を叩くのはスレちだな

413 :名無し名人:2024/02/16(金) 18:59:57.96 ID:XP4dYjfV.net
いつも井山叩いてる囲碁爺

414 :名無し名人:2024/02/16(金) 19:10:43.30 ID:iXE9m28R.net
>>409
対談記事にニーズがないからに決まってんじゃん

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200