2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ140

556 :名無し名人:2024/02/17(土) 23:43:16.39 ID:MhgF6F3f.net
一力の二刀流は井山みたいに全冠制覇していないなら肯定してよいか迷う称号だな
努力の時間を削って他の仕事してる訳だから
逆に普段の研究に差障りの無い程度の作業量なら誇ることでもない
物書き自体も優秀な棋士なら誰でも通る道だから本業の一環と言える

557 :名無し名人:2024/02/17(土) 23:50:23.10 ID:7KrJkxZ1.net
囲碁とイケメンで「二力流」

・・・
失礼しました
寝る

558 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:19:27.09 ID:c1G47O+W.net
一力はイケメン・高身長・家柄・学歴・実力・品格
全てを兼ね備えたスーパースターだからな

559 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:21:30.57 ID:c1G47O+W.net
一力はイケメン・高身長・家柄・学歴・実力・品格
全てを兼ね備えたスーパースターだからな

560 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:23:18.21 ID:mC/Ey5OW.net
残念ながら人気がないから全てではない

561 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:27:22.40 ID:e3p1FNya.net
確かに一力は学業や一応の記者業に時間を費やしてはいるがそこは河北の跡取りである以上は仕方のないこと
逆にその責任感が棋士としての一力を強くしているともいえる

562 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:39:01.07 ID:4Vp50bLD.net
>>556
バリバリの第一線にいる棋士が定期的にコラム書いてるのは稀だろう

563 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:43:01.99 ID:pzf1L3g1.net
令和の2大スターの号外
https://i.imgur.com/qIn4ycM.jpg

スーパースター一力の号外は?
河北で作ればいいのにね

564 :名無し名人:2024/02/18(日) 01:59:26.43 ID:/2jxMG6y.net
>>560
言うまでもなく人気はあるってことだ
スーパースターなんだから

565 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:00:32.71 ID:HF1Vbkwk.net
河北新報「号外!一力三冠達成!!!」

566 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:01:43.27 ID:/2jxMG6y.net
一力 実力S 人気S ルックスA 学歴A 御曹司・二刀流
藤井 実力S 人気S ルックスB 学歴C 鉄オタ

567 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:14:34.42 ID:Ib304yXw.net
Q.令和のスーパースターといえば誰ですか

一般人:大谷です
一般人:藤井です
囲碁民:一力です

568 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:23:45.58 ID:e3p1FNya.net
一力は一力で立派なんから面白おかしく持ち上げる必要もない

569 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:24:22.99 ID:VKOW3Vzv.net
将棋使って荒らしたい民:囲碁スレにきておいて囲碁のトップ棋士をスターと認められない頭が変な人種です

570 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:40:06.51 ID:f1qzL/MU.net
>>567
ぼく:菫ちゃんです

571 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:40:41.36 ID:FBxIvoTw.net
碁会所で一力の写真見せて「これ誰か知ってますか?」
って聞いたら正解できるの10%くらいだろ

駅前とかで聞いたら正解できるの0.1%もいないんじゃ?

572 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:47:35.52 ID:od9tRIEx.net
爺さんはネット見ないしNHK杯の時間は碁会所行ってるし、一力や虎丸の顔を知る機会はないわな
名前は碁会所の会話でも出てくるかもしれないが

573 :名無し名人:2024/02/18(日) 02:55:37.22 ID:X/+lJGSM.net
>>571-572
流石にそれは囲碁棋士を馬鹿にし過ぎ
今の年寄りは普通にネットを見るし、ネットを見なくても碁会所なら月刊碁やかつての週刊碁が置いてある
大体そういう年寄り向けに今だって新聞に記事が載るわけだし

574 :名無し名人:2024/02/18(日) 03:01:04.78 ID:NB7g2hdx.net
老人がネット見てないと思ってる人間ってガラケー使ってそう

575 :名無し名人:2024/02/18(日) 03:07:49.33 ID:lbRK8gQS.net
スターって人気者という意味だぞ
不人気な奴をスターとは呼ばない

だいたい囲碁プロの中に人気者なんていない
いたら囲碁がこんなにも衰退せんわなw

576 :名無し名人:2024/02/18(日) 03:08:05.30 ID:X/+lJGSM.net
大体、イベントに参加してるのが白髪や禿の年寄りばかりだと普段からネタにしてるくせに、年寄りが棋士をロクに知らんかったら年寄りだらけのイベントも成り立たんだろうよ

577 :名無し名人:2024/02/18(日) 03:29:07.26 ID:Ejs4fSCt.net
>>571
>>572
こういう人って自分が老人になったら今の若いもんはって言ってそう
もう言ってるかもしれないけど

578 :名無し名人:2024/02/18(日) 03:46:48.93 ID:nuLtINV/.net
囲碁界のスターは一力でも菫でもない
モンユーである

579 :名無し名人:2024/02/18(日) 04:03:08.99 ID:od9tRIEx.net
年寄りを怒らせてしまった

580 :名無し名人:2024/02/18(日) 04:04:28.25 ID:GXaA/c/y.net
自分が的外れなだけだよ

581 :名無し名人:2024/02/18(日) 04:08:27.24 ID:83qSuFL6.net
>>578
我らがモンユーここにあり

582 :名無し名人:2024/02/18(日) 04:09:59.16 ID:VX4kA6hv.net
>>580
老若男女問わず情報が簡単に取得できる時代に自分が趣味にしてるものの現役第一人者を知らないとかありえんよ

583 :名無し名人:2024/02/18(日) 04:35:37.05 ID:VX+UXhE9.net
>>578
凄いぞモンユー

584 :名無し名人:2024/02/18(日) 07:54:15.37 ID:Fu9RNzwO.net
>>559
スーパースターってのはいつだってマスコミの露出度が多いのを言うんだよ
囲碁だと菫ちゃんだろ。一力なんざせいぜい新聞の片隅
菫ちゃんはちゃんとニュースに登場してる
まずはテレビに登場してからスーパースターと言えよ

585 :名無し名人:2024/02/18(日) 07:54:55.86 ID:NgnaKpJ3.net
長年囲碁をやってるなら一力の名前や存在は珍しさも相まって知らない人はまず居ないだろうが、顔を見て答えられるかはまた別だな
独断と偏見の碁会所認知度は井山8割一力5〜6割虎丸3割

586 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:23:09.82 ID:qU5NyTDa.net
碁会所の爺さんがほぼわかるのは林海峰、大竹英雄、坂田栄男ぐらい
治勲や光一や武宮でも八割ぐらい

587 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:24:15.78 ID:qU5NyTDa.net
碁会所客の平均年齢は88歳だね

588 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:25:46.94 ID:qU5NyTDa.net
平成四天王になるともう認知度は2割以下

589 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:26:28.35 ID:qU5NyTDa.net
張栩もまったく知られてないね
1割以下

590 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:28:55.68 ID:FcuB8MSX.net
>>573
そもそもネット使いこなせるレベルの高齢囲碁ファンは
こんな低スペックガイジだらけの所に来ないんじゃね
(ROMはいるかもしれんが)
高齢率高い板の中でもここはギャンブル系の板より酷い

591 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:31:40.73 ID:2mIvPdhq.net


592 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:33:18.34 ID:qU5NyTDa.net
5chユーザーは平均65歳
囲碁板は75歳以上だよね

593 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:39:40.40 ID:dSFg/ahW.net
>>590
5chに来る来ないの話なんかしてないぞ

594 :名無し名人:2024/02/18(日) 08:54:07.99 ID:qU5NyTDa.net
うちの86 の爺様もyoutubeは見るね
だが碁は観戦することはなく打つだけなので若手の棋士は知らない

595 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:20:07.08 ID:N74XBh1m.net
たまにブ◯クオフで囲碁系の本が安く置いてあるとせどってるけど、
将棋系に比べてせどりやすくて良い。
発行が少なすぎるせいかほどほど希少感もあるし、
購入者も年齢高そうで割と強い価格でも売れるから
プロパーでも購入することはある。
お年寄りが今更スマホを持ち始めてるから
あまり相場も気にせず買ってくれるのかな。

将棋系は古すぎる本とか廃れた戦法の本、
増刷改版が出てる旧版みたいなのばかり
高く売れそうにない物ばかりで旨味がない。
良いものは回転が速いようで基本買わないプロパーでも程なく見なくなるし。
稀に桐谷さんの著書みたいな
マニアックな超希少レア本もあるけどな。

596 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:42:01.83 ID:inRejsU5.net
多くの囲碁サロンや碁会所には囲碁関係の出版物が置いてある
そこに頻繁に出てくる井山や一力が碁会所通いしてる爺に知られてないわけないわw

597 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:44:17.88 ID:5KO1g6hg.net
>>593
ネット全体にしてもせいぜい閲覧程度だろ
一部除いて高齢者のネット利用なんてその程度のレベル

598 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:47:14.04 ID:qU5NyTDa.net
出版物なんて読まないで打ってるだろ
料金もったいないから
人数合わなきゃ席主と打ってるだろ

599 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:50:52.77 ID:dSFg/ahW.net
>>597
閲覧程度出来るなら人の顔も見られるけど

600 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:51:27.18 ID:6Zgt39Fl.net
無知な人間ほど周りの人間は何も知らないんだと思い込む

601 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:52:22.45 ID:qU5NyTDa.net
田舎だと碁会所じゃなくて公民館か集会所だしな

602 :名無し名人:2024/02/18(日) 09:57:53.88 ID:5KO1g6hg.net
>>600
自己紹介はいいからw

603 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:12:36.67 ID:7U5cDYus.net
>>598
読まないなら置いてないでしょ。

604 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:22:15.15 ID:7qVrbkG6.net
国技のスーパースター一力を知らなかったら非国民だろ

605 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:28:59.57 ID:qU5NyTDa.net
>>603
席主が個人的に読んでるんだよ

606 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:31:07.96 ID:WmEmxSYX.net
スーパースタ一カ
(すーぱーすたーか)

・・・
起きた

607 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:32:47.33 ID:dSFg/ahW.net
>>605
さっきから反論するためだけの反論

608 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:34:02.12 ID:1itUg43h.net
将来的には棋士と経営者の究極の二刀流が生まれる

609 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:40:26.32 ID:WmEmxSYX.net
ス一パ一スターカ
(す1ぱ1すたーか)

610 :名無し名人:2024/02/18(日) 10:43:04.47 ID:5KO1g6hg.net
>>608
方円のような囲碁にまつわる会社組織立ち上げるケースはないかもな
やるとしても龍之介くらいか

611 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:04:59.06 ID:WmEmxSYX.net
>>601
以前は人口2~3万人ぐらいの田舎の小都市でも普通に碁会所って有ったんじゃないか?
Youtubeの廃墟や衰退商店街の探索動画は好きでよく見ているんだが、そういう動画内で、シャッター街内の雑居ビルの2階の窓ガラスにかすれた文字で「囲碁」と書かれた碁会所だろうそういう店をよく見かける
ただし、すべて潰れているが

612 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:07:21.66 ID:ceyseWdO.net
虎兄に会社立ち上げまでの覚悟と器量があるとは思えない

613 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:11:46.26 ID:8Jo0QiBR.net
>>608
囲碁と新聞社
どちらも沈み行く船…

614 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:11:58.77 ID:rd1ABHj1.net
喫茶店の漫画や新聞ですら2人で来たら読まないのに碁会所の雑誌なんて余計に読むのは少数派だろう
最近は誰でもスマホを使うからこそ時間つぶしに本は必要ない

615 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:23:45.01 ID:ceyseWdO.net
そりゃ喫茶店と碁会所では目的が違うからね
趣味が囲碁の人間が来てるんだから喫茶店で本読む読まないとは話が違うでしょ
合間に新聞読んでる人はいるよ

616 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:26:53.89 ID:8Jo0QiBR.net
高齢者はネットを見ないといい、本があるというと本じゃなくてスマホで暇つぶしをするという

617 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:30:30.16 ID:9+mbqLdI.net
一力って人が良さそうだから将来的に棋院の理事長押し付けられそう

618 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:36:09.74 ID:fWx9Hic/.net
プロ囲碁棋士兼政治家とかはすぐ生まれそう

619 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:40:07.36 ID:HvPmduwY.net
知名度も後ろ盾もないのに政治家は無理でしょ

620 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:40:46.95 ID:qU5NyTDa.net
あと2年ぐらいで競技人口はかるたより少なくなるね

621 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:41:31.85 ID:qU5NyTDa.net
かるたの名人と囲碁の名人がだいたい同じ知名度

622 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:48:30.65 ID:rd1ABHj1.net
地方議員ならもう居るんじゃね?

623 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:54:40.52 ID:WmEmxSYX.net
>>618>>622
平塚市議会議員なら当選するヤツもかなりいるだろう
囲碁党を創り、過半数を取れば、平塚市を乗っ取ることが出来るかもしれん
そして平塚市の小学生は全員、総合学習の時間に囲碁を学ぶことを義務付ける条例を策定しよう

624 :名無し名人:2024/02/18(日) 11:55:17.59 ID:9+mbqLdI.net
>>618
なぜ芸能人が政治に担ぎ上げられて割と簡単に当選するかというと知名度があるから
実際に囲碁棋士が出馬したことがあったが話にならなかった

625 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:18:10.17 ID:rd1ABHj1.net
井山は多分、一力ならほぼ確実に当選するだろうけどそのクラスの人間は別になりたくないだろうな
普段は週5で自由な時間も金もあるトップ棋士から衆人環視の下あくせく働いて年収数千万の国会議員じゃ割に合わない

626 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:30:03.20 ID:9+mbqLdI.net
選挙は金も人もかかる
元市議会議員の知り合いでさえ400万弱かかったと言っていた
国会議員ならもっとかかる
その時点で金のない雑魚囲碁棋士にはハードルが高い

そして仮に地方議員やるなら選挙中も当選後も地元とのコミュニケーションが不可欠
囲碁棋士でコミュ力ある人間ならもっと別の道がある

627 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:38:41.36 ID:kl4atmUU.net
>>625
あくせく働く必要ないだろ
議員に何を夢見てるんだ

628 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:40:26.92 ID:qU5NyTDa.net
政治家は片手間ではできない
当選亡者でなければ有名でもベテランでも気を抜いたら落ちる

629 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:41:54.34 ID:qU5NyTDa.net
>>627
地方議員だって暇なし支持者の挨拶回りだせ

630 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:47:16.19 ID:WmEmxSYX.net
平塚市に日本棋院を移せば良い
それなら、囲碁棋士をやりながら市議会議員も出来るだろう

中部総本部、関西総本部、関西棋院は閉鎖し、全囲碁棋士を平塚市に呼び寄せ住まわせる
市長、副市長などもすべて現役囲碁棋士で独占する
囲碁では食えない底辺棋士は高給で、市役所内や市有の施設で雇用する

631 :名無し名人:2024/02/18(日) 12:47:36.63 ID:rd1ABHj1.net
>>627
汚職で逮捕されるようなベテランならともかく若手なんかどこの業界でも忙しいよ

632 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:04:54.16 ID:5enbzjyV.net
天童市、小学生名人戦を誘致へ 「将棋のまち」ブランド強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/47310664e1d2517baf1d30493a1164b709548e69

山本信治市長は「全国的に将棋に力を入れる自治体が増えている。そういった自治体に負けないよう、将棋のまち・天童の魅力を全国に発信していきたい」と話している。

こういう話がなかなか囲碁界からは聞こえてきませんねえ
まあしょうがないか
https://i.imgur.com/kEEvdvG.jpg

633 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:07:32.12 ID:od9tRIEx.net
>>632
浅はかだな
藤井バブルは最終段階だのに

634 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:11:35.04 ID:fWx9Hic/.net
囲碁は国

囲碁の国ニッポン

635 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:28:54.12 ID:S36isRuX.net
>>632
囲碁の比較対象は将棋じゃなくてかるたや連珠だろ
囲碁サミットはあるけどかるたサミットはない→囲碁スゴイ

636 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:37:12.29 ID:v7DKpIoZ.net
囲碁の起源はウリナラ

囲碁の国朝鮮

637 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:42:36.32 ID:lbRK8gQS.net
井山の憧れはコリアン
一力の師匠はコリアン
芝野の師匠はコリアン
菫が学んだ教室の主宰はコリアン
菫の憧れはコリアン
日本プロ囲碁のレジェンドはコリアン
日本アマ囲碁のレジェンドはコリアン

638 :名無し名人:2024/02/18(日) 13:54:27.11 ID:6nUYFkyc.net
>>625
お家の人脈を利用できる一力こそ確実で井山が微妙
国民栄誉賞で囲碁棋士の井山さんが出馬したって言っても興味を示すの囲碁ファンくらいだろ
良くも悪くも知名度や有権者の興味を引けるかが必要なんだよ
だからガーシーでも当選する

639 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:00:20.78 ID:cIuXM0iN.net
やはり一力こそ囲碁界のパーフェクトスターだな
棋院も将来的には一力理事長に任せておけば心配ない

640 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:00:34.42 ID:q7RCOhD9.net
囲碁板の大谷&藤井ファン必見!!!
始まったよ〜

スターの地元を笑いで深掘り!ふるさと漫才2024
2024年2月18日(日) 13:55 〜 15:20
https://www.nagoyatv.com/program_sp/furusatomanzai2024.html
大谷翔平、藤井聡太という令和の2大スターのふるさとを実力派漫才師が訪れ、知られざる魅力を全力取材! 集めた町のネタを元にオリジナル漫才を制作します。

641 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:06:06.38 ID:6nUYFkyc.net
>>639
井山は絶対逃げる
虎丸はしれっと交わして逃げる

642 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:10:37.14 ID:sXbUJjKS.net
理事長は囲碁村しか知らない人間より外部から連れてきた方がいいだろ
追い出し防止にスポンサー企業から来てもらえば

643 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:19:09.47 ID:GYhbKIRV.net
>>642
かつてスポンサー企業から来た理事長を追い出してなかったっけ

644 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:20:13.19 ID:cIuXM0iN.net
スポンサーから登用したら利益相反の部分とかで色々と面倒になる

645 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:25:49.27 ID:rd1ABHj1.net
>>638
いやそう言ってるつもりなんだが
多分(7割〜8割)<ほぼ確実(9割超)

646 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:27:42.41 ID:iOKi6XkW.net
囲碁は政財界に強いはずだから選挙に出てもバックアップは万端のはずだろ
何をそんなにビビっているんだ

647 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:33:55.99 ID:2KppGboa.net
将棋NHK杯は準決で藤井vs羽生の組み合わせとなった
新旧レジェンド、現NHK杯vs名誉NHK杯
否が応でも盛り上がってしまうな

648 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:38:03.94 ID:iOKi6XkW.net
>>647
囲碁も準決で国民栄誉賞井山vsスーパースター一力の現二大レジェンド対決だろ
何をビビっている

649 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:50:00.52 ID:ruWh/x+X.net
NHK杯といえば星合の次の司会は誰?

650 :名無し名人:2024/02/18(日) 14:59:53.79 ID:ZH6T0LsE.net
読み上げのふたりのどちらかじゃ

651 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:00:14.33 ID:X8A+nnMj.net
普通に考えれば安田ちゃんさんだけど囲碁フォーカスの方にいるからダブルでは使わないか

652 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:08:13.24 ID:m+/qw1n0.net
囲碁 1日制、初の挑戦者は 本因坊戦トーナメント展望
https://mainichi.jp/articles/20240218/ddm/013/040/001000c

まず、最初に触れなければならないのは、システムの大幅な変更であろう。
2日制の七番勝負は今期から1日制の五番勝負になる。
これに伴い挑戦者を争う8人の総当たりリーグ戦は廃止。
本戦出場16人によるトーナメントに移行することになった。
持ち時間は挑戦手合各8時間、リーグ戦各5時間から、一律各3時間に短縮された。

653 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:16:15.12 ID:tJe65BtT.net
1日制を強調してきたな

654 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:16:32.27 ID:mCGTfk9z.net
安田ちゃんには聞き手は無理

655 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:19:42.11 ID:NgnaKpJ3.net
16人トーナメントは15戦で済むが8人総当たりともなると28戦だから対局料据え置きでも半分近くまで削れるな

656 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:24:21.01 ID:lbRK8gQS.net
囲碁本因坊戦は序列5位に落ちた訳だし、西の予選Aの対局料が6万円ほどの序列3位囲碁王座戦を鑑みれば
囲碁本因坊戦の本選対局料がリーグ時分より激減しているのは確実、精々10万円ってとこだろ

657 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:25:44.36 ID:D8Nnv2ko.net
>>652
本因坊戦じゃなくて本貧坊戦だろお
自分んところのタイトル戦名くらい正しく報じろよお毎日さんよお

658 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:30:31.76 ID:2KppGboa.net
>>654
普及策として囲碁ドルに聞き手やらせればいいって言ってたのがこのスレだろ
安田ちゃんなら何も問題はない

659 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:31:43.27 ID:8Jo0QiBR.net
棋戦が縮小されても心の中の格を忘れなければ本因坊の格は失われない
ビビる必要はない

660 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:38:00.38 ID:N5StRCWz.net
>>655
激減を見せたくない優勝賞金を1/3だから見えないとこなんか半分どころじゃないでしょ
良くて1/3、悪いと2割くらいになってるんじゃないか

661 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:38:11.55 ID:c59yCZ+B.net
>>659
そう言う人に限ってビビりまくってるんだよな

662 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:40:28.78 ID:N5StRCWz.net
>>655
持ち時間5から3で対局料激減されるのは当たり前だけど棋士はつらいね

663 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:46:54.04 ID:bX8fQaOO.net
その分指導碁で稼げばいい

664 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:53:18.34 ID:mCGTfk9z.net
>>658
安田ちゃんは一般客を呼べるような囲碁ドルではないし、聞き手は酔っぱらいのような治勲をなだめたり、小難しいことをいう解説者を素人の聞きたい解説に誘導したり、かなりのやり手じゃないとできない

665 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:55:20.74 ID:mCGTfk9z.net
それに解説者が時々大間違いをするので、聞き手はそれをそれとなく指摘する棋力も必要

666 :名無し名人:2024/02/18(日) 15:55:36.29 ID:RltAHwpT.net
稼げてる?
https://i.imgur.com/i2Cl3Ic.jpg

667 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:02:05.96 ID:NgnaKpJ3.net
賞金額850万/2800万
獲得条件3勝/4勝
持ち時間3時間/8時間
1日制/2日制
対局だけで見ると賞金額は3割だけど五番勝負3時間は七番8時間の2.8割だから若干コスパと言うか時給換算では上がる
前夜祭や当日の諸々は全部抜いてね

668 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:04:19.37 ID:mCGTfk9z.net
本戦は一回戦は10万でも勝ち上がれば高くなるんじゃないの?

669 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:04:35.37 ID:jg/qthMY.net
>>664-665
よけい囲碁ドルには無理ですね

670 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:06:36.55 ID:n/Yc49ek.net
タイトル戦のコスパとか何の意味もないな
空いた分の時間で何か出来るかというとそんなものはない

671 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:08:24.14 ID:mCGTfk9z.net
囲碁ドルは歌って踊れないとだめ

672 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:13:32.03 ID:NgnaKpJ3.net
同じようにトーナメントの対局料は3/5がいい線いってるんじゃないかな
年々の目減り分は別にして
スポンサーの都合でガクンと下げるにしても何らかの建前計算式は必要

673 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:15:27.35 ID:Kb50iqsW.net
歌って踊れるとか発想がジジイだな
流石囲碁だ

674 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:24:18.38 ID:zDy/LGbB.net
>>666
渋澤さんは元が良家のお嬢様だしご主人も専門職だから
ちょっとお小遣いが稼げたらよし位の感覚なんじゃ

675 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:27:13.00 ID:RltAHwpT.net
>>674
個人単位の話ではないけど

676 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:27:45.82 ID:rd1ABHj1.net
この変更は何がきついってリーグ戦さえ入ってれば7戦分の対局料は保証されてたのに、16人トーナメントは半分が1回で消えて最後まで勝っても4戦分しか貰えなくなったことだな
挑戦手合に出るような棋士は元々収入には困ってないけどそこに届かない準トップに厳しい
その下のリーグにギリギリ届かない8人だけはいくらか得をする

677 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:30:25.70 ID:yKoO2OBH.net
>>674
でもそれを棋院公式プロフィールに堂々と載せたり、夫が一級建築士だとか、本人が慶應義塾通信大学?中退とか痛すぎるな。

678 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:32:01.38 ID:mCGTfk9z.net
安田財閥や渋沢財閥のお嬢さんがやるのが囲碁

679 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:51:24.02 ID:S36isRuX.net
でも良家の娘が昨年度成績0勝18敗で指導碁の客いなくても
プロとして暮らしていけるんだから
ある意味格そのものじゃん
将棋でこんな人いないだろ(いろいろな意味で)

680 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:55:20.14 ID:RltAHwpT.net
そら将棋は女流も引退制度があるからね

681 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:55:56.74 ID:N5StRCWz.net
>>677
なんでこの人だけプロフにいろいろ記載があるの?
てか少なくても19連敗中w

682 :名無し名人:2024/02/18(日) 16:58:53.34 ID:9RT4iDNW.net
囲碁で食えずともプロとして暮らすと表現できるのであれば囲碁棋士全員プロとして暮らして格があるな

683 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:00:14.59 ID:N5StRCWz.net
>>672
トーナメントの対局料は3/5とは、リーグ戦の対局料の?
でも持ち時間が5から3になったんだから賞金額のマイナス比率+さらにされてるのでは。たぶん多くても1/3くらいに減らされてるかと

>>676
リーグにギリギリ届かない8人だけはいくらか得をするの意味がわからん

684 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:09:00.56 ID:9RT4iDNW.net
従来のリーグ戦に8人しか出られないところ、今後はトーナメントで16人出てこられるから8人得すると言いたいんだろう
実際は予選の枠とかも変更になっているから得するかは分らんけどな
あと対局料がどうなっているかも分らんし

685 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:15:50.36 ID:N5StRCWz.net
>>684
なるほどそういう意味ね
でもそうね本選もだけど予選も対局料激減してるだろうからね

686 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:23:35.69 ID:rd1ABHj1.net
8人リーグから16人トーナメントになったんだから予選で消えるはずだった追加の8人は得だろ?

687 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:26:14.14 ID:Km/4ttqm.net
>>675
お前のレスのしかたが稚拙なだけ

688 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:29:04.06 ID:Km/4ttqm.net
>>677
それ青天を衝けというドラマの悪影響だよ
渋澤さん渋沢栄一の弟の子孫だからドラマ放送中に
やたらクローズアップされてた事があって
プロフィールもその時に加筆されたもの

689 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:30:10.62 ID:lbRK8gQS.net
旧来の囲碁本因坊戦「最終予選」の対局料より
現行の囲碁本因坊戦「本選」の対局料の方が少ないような気がするw

690 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:30:46.12 ID:Km/4ttqm.net
>>680
将棋は下手すると引退後の方が稼げるからな
高橋和女流三段なんて普及に専念するために対局で
拘束されるのが嫌で引退したくらい

691 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:33:27.97 ID:RltAHwpT.net
>>687
は?

692 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:34:48.52 ID:rd1ABHj1.net
予選対局料が下がってたとしてそれは決勝の方式とは関係ないからしゃあないよ
トーナメントで負担を減らして更に予選まで対局料を減らすならリーグ戦のままならもっと減ってた

693 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:38:46.56 ID:mCGTfk9z.net
渋沢さんは介護とかタクシー運転手とかやらなくても暮らしていけるから指導碁の時間をあけて置けるんだねやってるんだね

694 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:39:04.98 ID:9RT4iDNW.net
>>686
そうとも限らんよ
たとえば平田は前期は最終予選の決勝で負けてリーグ戦に進めなかったが、今期は本選トーナメントまで進んだ
しかし予選の対局数は前期が4局(予選A2局+最終予選2局)、今期は3局(予選A2局+最終予選1局)になってる
本選1回戦分を加えれば同対局数にはなるが、対局料が減少している可能性を考えると得してるかは微妙

695 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:42:07.83 ID:mCGTfk9z.net
本戦一回戦の対局料がいままでの予選決勝の対局料より低い可能性もあるね

696 :名無し名人:2024/02/18(日) 17:50:26.01 ID:mU2YiBpb.net
>>671
古臭いなあ
麻雀だってもうそこから脱却してるのに

697 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:13:23.15 ID:ZT94shdh.net
>>691
馬鹿って自分が抱える問題が分からんのね

698 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:21:05.95 ID:RltAHwpT.net
>>697
馬鹿って具体的な指摘が出来ないんだね

699 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:33:17.08 ID:pN3ehH/g.net
渋澤って5chスレだと指導碁が酷いって話だったけど本当かね

700 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:35:10.98 ID:N5StRCWz.net
酷いとは?

701 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:43:02.67 ID:pN3ehH/g.net
嘘か本当かは知らないけどね

0027名無し名人
2012/08/01(水) 11:57:29.50 ID:jyVKTtBQ
指導碁の残虐ぶりは恐かったw

一旦ダメをつめてから黒地に手をつけるのはあんまりや

0079名無し名人
2017/04/11(火) 18:55:40.64 ID:ych/vPjj
ちなみに、アマ指導碁での打ちっぷりは鬼畜らしいw

0125名無し名人
2020/04/23(木) 09:05:14.88 ID:sD51cLFF
目が怖い
噂では、初心者相手の指導碁でも本気でぶっ壊しに来るらしいw

0142名無し名人
2020/07/25(土) 05:31:27.50 ID:wBF35nrJ
幽玄の間で4月15日に指導碁を始めたようだけど
その日2局目の4段と定先で引き分けになっている内容がプロとして
まったくあり得ない打ち方をして不自然
あれはなんだったんだろう?

702 :名無し名人:2024/02/18(日) 18:49:40.71 ID:6+toG1aR.net
>>701
目が怖いで草
確かにプロフ写真は怖い

703 :名無し名人:2024/02/18(日) 19:01:09.06 ID:WoxA+qNT.net
初心者相手でもぶっ潰してたのが本当ならプロで勝てない憂さ晴らしをしてたのかね

704 :名無し名人:2024/02/18(日) 19:14:56.67 ID:kioh80hv.net
入段して20年以上で390戦56勝
去年も全敗

こんなのがプロ名乗れる時点でおかしい
このスレで新しいキャラクターが発掘されるたびに囲碁界の闇が深まる

705 :名無し名人:2024/02/18(日) 19:20:32.15 ID:FAAaq4DF.net
>>701
単純に棋力が低過ぎてうまく緩める事ができないだけだったり

706 :名無し名人:2024/02/18(日) 19:20:38.00 ID:N5StRCWz.net
>>701
4段と定先で引き分け?
引き分けとはジゴではないということだからなんかいちゃもんつけて運営が引き分けにしたってことかな?

707 :名無し名人:2024/02/18(日) 19:30:43.01 ID:WmEmxSYX.net
390戦56勝か
それはある意味スゴイなw
そして最近は20連敗以上はしているんだろ?

そんな成績でも引退しない&堂々と有料ネット対局&指導に出てこられる、ってかなり図太い精神の持ち主だな
もし俺が同じ立場なら、引退するか対局が有る時以外は大人しくしていて対局室などには出て来ないわなw

708 :名無し名人:2024/02/18(日) 20:01:25.69 ID:7O/8lWjT.net
棋力については安田ちゃんも同じようなものだ

709 :名無し名人:2024/02/18(日) 20:01:45.38 ID:yKoO2OBH.net
慶應義塾通信大学は存在しません

710 :名無し名人:2024/02/18(日) 20:24:52.11 ID:LgqzMW6W.net
家柄と学歴と実力を兼ね備えた一力の凄さを改めて認識できたわ

711 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:11:40.14 ID:DtC3k06D.net
>>710
井の中の蛙

712 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:14:53.54 ID:WoxA+qNT.net
人の凄さを認められない人って可哀そう

713 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:17:41.69 ID:yKoO2OBH.net
>>712
一力は認めるけど、誰それの子孫だ、夫は何だとしか言えない人は凄くないよね。

714 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:22:18.94 ID:WoxA+qNT.net
>>713
一力は凄いって言ってる意見に対して>>711みたいなこと言い始めるから言ってるんだけど

715 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:33:13.82 ID:6H8VuWV1.net
一力が大学に行かなかったらどうなってたんだろうなあ
今頃七大タイトル獲得が2,3期は増えてたか

716 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:40:40.01 ID:3iONCYZw.net
藤井聡太八冠が別府にやってくる!将棋名人戦第4局 注目の“勝負めし” 市がメニューリスト作成へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/999121?display=1
>開催にかかる経費はおよそ2000万円で、対局を観戦できる「大盤解説会」なども行われます。

タイトル戦開催に2,000万円か
そりゃ経済効果が薄い囲碁誘致は難しいよな

717 :名無し名人:2024/02/18(日) 21:55:43.42 ID:D640NlnD.net
>>632
藤井が強すぎて天童に来るまでにタイトル戦が終わってしまうことが続いているから連盟も配慮するんだろうなあ。
というか小学生名人戦をとるために天堂は第六局や第七局を受けてたのか

718 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:03:18.83 ID:ZlEoeLuZ.net
人間将棋に藤井呼んだ時点でそのくらいの条件出ててもおかしくはない

719 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:07:44.65 ID:bSPTgli5.net
藤井バブルはとうに弾けてるのに馬鹿な自治体ばかり
終わってるものを高値掴みして大損こくのが目に見えてる

720 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:11:08.80 ID:N5StRCWz.net
>>716
囲碁はあの対局者の昼食からしても経費は2,000万円の1、2割くらいしかかかっていなさそう

721 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:19:08.89 ID:p8hH615l.net
飯にかかる割合なんて微々たるもんだろ

722 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:21:13.15 ID:Q4J/grsm.net
>>716みたいなのは経費全額開催地負担だろ
囲碁タイトル戦の多くは主催の新聞社が金だしてるから予算も少なく飯も貧相に
それすら難しくなると棋院開催へ

723 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:23:03.26 ID:mCGTfk9z.net
誘致する場合と呼ばれてもないのに押しかける場合

724 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:26:34.16 ID:QQmC0n2t.net
>>719
連日のストップ安で下がり切っている囲碁

725 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:40:54.08 ID:yKoO2OBH.net
>>721
対局者以外は別宿で経費削減の方がでかいよな。

726 :名無し名人:2024/02/18(日) 22:43:40.87 ID:N5StRCWz.net
>>725
そういえば解説者平田が対局者とは違う宿泊地ツイートしてたな

727 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:22:22.76 ID:MvcOXNIj.net
>>722
少なくとも棋聖戦は経費は主催者・開催地の共同負担

728 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:33:29.10 ID:Q4J/grsm.net
>>727
仁和寺でやってたとき地元側に誘致主体あったっけ?
仁和寺自体は誘致に金だしたりしないだろ、むしろ読売がお願いして自己負担で開催させてもらったのでは

729 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:37:31.23 ID:MvcOXNIj.net
>>728
それは特別な例
7局全てが誘致団体の中から選ばれるわけではない

730 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:38:10.58 ID:Pfyum7Q8.net
>>719
藤井バブルはとうに弾けてるのに馬鹿な自治体ばかり

囲碁タイトル戦の自治体は前夜祭や大盤解説やらない賢い自治体が多いってかw

731 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:42:43.78 ID:mUN7uVsh.net
>>698
具体的云々ってお前のレスの内容の事かw

732 :名無し名人:2024/02/18(日) 23:46:19.60 ID:sRMdMc86.net
>>731
何を言ってるの
で、具体的な指摘は?

733 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:02:10.98 ID:1+c7f6Ox.net
2月19日、遂にこの日がやってきました
日本が誇る天才少女仲邑菫さんの日本最後の対局日です
菫ちゃんの雄姿をその目に焼き付けましょう

734 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:02:14.98 ID:FRIv6WmB.net
>>719
これだけ分かりやすい妬みレスも珍しい
一周回って将棋上げの書き込みじゃないかと思うわ

735 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:06:18.52 ID:vFGYxpT2.net
>>733
失陥してしまった菫ちゃんさんか

736 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:11:10.39 ID:eKHPfvvH.net
凄いぞ菫ちゃん
さらば菫ちゃん

737 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:21:28.41 ID:0xnLS2Bt.net
やはり菫ちゃんが韓国へ旅立つ際も誰もSNS等で触れないのかね
本当闇深いよな

738 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:29:09.20 ID:nRV6wQEU.net
業界の救世主の移籍に驚きのあまり声が出ないのだろう

739 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:39:55.48 ID:pprkj2FU.net
菫ちゃんに完膚なきまでに負かされた大淵君なら独特の表現でエールを送ってくれるはず

740 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:45:26.72 ID:fn9zFq5H.net
もはや麻雀業界よりも遙か下だよなあ
Mリーグ人気凄いし、麻雀漫画とかも一杯あって
プロ雀士も2000人近くいる
Mリーガーのこと考えたら、囲碁棋士の方が収入低いまである

741 :名無し名人:2024/02/19(月) 00:55:54.97 ID:i8tFC+a2.net
それ前にも話題に出たけど収入の面では麻雀も負けず劣らず厳しい

742 :名無し名人:2024/02/19(月) 04:49:55.42 ID:RnO5w3A9.net
現状ではトップを考えたら夢がないのは麻雀

743 :名無し名人:2024/02/19(月) 06:25:47.17 ID:CwN4TEOt.net
>>732
人に要求する前にゴミレスしてごめんなさいと謝れ

744 :名無し名人:2024/02/19(月) 07:31:49.04 ID:9BAccOzx.net
>>732
ゴミレスしてごめんなさい

はいどうぞ

745 :名無し名人:2024/02/19(月) 07:36:16.69 ID:Hfk9Gls+.net
>>719
バブル自体起こらない寂しい囲碁
救世主になる予定だった菫ちゃんは渡韓しちゃうしね

746 :名無し名人:2024/02/19(月) 07:45:07.32 ID:30Z5LEuu.net
マナーや人柄がよくないと無理

747 :名無し名人:2024/02/19(月) 10:09:33.00 ID:n8rHMz4J.net
>>744
顔真っ赤で即レス

748 :名無し名人:2024/02/19(月) 10:20:50.75 ID:pjpO7df9.net
昔は確か「囲碁将棋」板だったよな

749 :名無し名人:2024/02/19(月) 11:11:50.52 ID:N3CXqpB5.net
今囲碁と将棋を一緒にしたら荒れるだろうな

750 :名無し名人:2024/02/19(月) 11:28:18.04 ID:fn9zFq5H.net
元々将棋民は大人しかったのに囲碁民が将棋やチェスやオセロに
偉そうに上から目線で喧嘩売りまくったから別れたんだよ。

そしたら将棋板は内紛が凄かったけど、囲碁の話題は消滅w
その内に藤井人気でビギナーさんが増えて、ほんわかムードに

751 :名無し名人:2024/02/19(月) 11:29:19.78 ID:mlXcoCQO.net
https://i.imgur.com/hdjS8Lx.jpg
女流王位戦はなんと視聴者たったの333人と閑古鳥状態。にわか将棋ブームはとっくに終わってしまった

752 :名無し名人:2024/02/19(月) 12:01:29.35 ID:9BAccOzx.net
>>747
言うほど即レスでもないと思いますが、はいご指摘どうぞ

753 :名無し名人:2024/02/19(月) 12:29:23.00 ID:N3CXqpB5.net
女流リーグで思い出したが菫ちゃんの女流名人戦リーグか

754 :名無し名人:2024/02/19(月) 12:31:25.70 ID:N3CXqpB5.net
流石は菫ちゃん
タイトル戦でもないのに平日昼間に1000人超えは囲碁基準で凄い
https://i.imgur.com/Nbtay7T.jpg

755 :名無し名人:2024/02/19(月) 12:37:45.05 ID:N3CXqpB5.net
こんなものまで
https://i.imgur.com/egd3x3I.jpg

756 :名無し名人:2024/02/19(月) 12:52:21.92 ID:Hm1w34CB.net
ばっちり正装の黒トレーナー
気合が入ってる

757 :名無し名人:2024/02/19(月) 13:00:43.02 ID:C6bFSXIW.net
>>752
自覚できない位の馬鹿って救えないな

758 :名無し名人:2024/02/19(月) 14:12:10.66 ID:Hfk9Gls+.net
>>756
PUMAのスウェットが囲碁女流の正装になるのか

759 :名無し名人:2024/02/19(月) 14:24:39.79 ID:fn9zFq5H.net
>>741
勿論論外だよ。雀士は自分の方から会費払ってるシステムだからね。
でも、Mリーガーのトップは億越えの稼ぎだし、ン千万クラスも
結構いるからね。勿論本業以外の稼ぎも混みだけど、囲碁棋士で
本業以外で稼いでる人なんていないもんね。

760 :名無し名人:2024/02/19(月) 14:44:11.32 ID:9BAccOzx.net
>>757
煽りながら逃げ続けるだけの人生お疲れ様です
会話出来ないもういいよ、さよなら負け犬君

761 :名無し名人:2024/02/19(月) 15:07:47.43 ID:0trQRzVU.net
>>758
2022年 新春対談・世代を超えて 将棋 渡辺明三冠 囲碁 仲邑菫二段
晴れ着姿もよく似合う菫さん
https://www.youtube.com/watch?v=JMm_QtxT_kg

762 :名無し名人:2024/02/19(月) 16:37:56.21 ID:b/jReeOl.net
>>760
自己紹介要らん

763 :名無し名人:2024/02/19(月) 16:49:59.05 ID:T3/mPuOK.net
藤井君は確かに凄いがキャラ的にはお前ら
その点羽生会長や一力は違う 勘違いしては行けない

764 :名無し名人:2024/02/19(月) 16:58:13.15 ID:Zbei5pOq.net
俺イケメンで家柄も良く学歴も高いから、友人らから「イチリキ」ってあだ名を付けられてイジられている
ツライわ・・・

765 :名無し名人:2024/02/19(月) 16:58:16.77 ID:9BAccOzx.net
藤井は愛嬌があるし空気も読めるからこのスレ民とは違うよ

766 :名無し名人:2024/02/19(月) 17:01:25.30 ID:5aEJhOSG.net
本日の同接まとめ(16:50現在)

菫ちゃん日本での最後の対局:1122人
農心杯第10戦申vs井山:1073人
名人リーグ志田vs関:366人
将棋女流王位戦:2132人

767 :名無し名人:2024/02/19(月) 17:15:48.10 ID:Iv/x54xL.net
>>759
億超えなんているか?
多井とかでも3、4千万円くらいじゃなかったっけ?

768 :名無し名人:2024/02/19(月) 17:27:36.00 ID:N3CXqpB5.net
億超えいってたらもっと話題になってそう

769 :名無し名人:2024/02/19(月) 17:56:44.54 ID:WzS8odfj.net
本日の同接まとめ(17:50現在)

菫ちゃん日本での最後の対局:1122人(終了)
農心杯第10戦申vs井山:1073人(終了)
名人リーグ志田vs関:564人
将棋女流王位戦:3178人(終了)

女流王位戦ってタイトル戦じゃなくリーグ戦だった
将棋圧勝じゃん、つまんねー

770 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:32:09.16 ID:gzTpzsez.net
>>769
それ都合のいいところだけの数字切り抜きじゃん
菫ちゃんの対局もう少し数字伸びてた時間あったぞ

771 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:37:20.73 ID:Hm1w34CB.net
囲碁は大衆娯楽じゃないんだから人数比較はなんの意味もない

772 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:37:32.40 ID:+jaI8TMU.net
【囲碁】仲邑菫が国内最終戦白星 来月韓国棋院に移籍「女流タイトル取りたい」さらに飛躍目指す
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202402190000648.html

来月2日に韓国棋院へと移籍する囲碁の仲邑菫三段(14)が19日、国内最後の対局を終えた。
第35期女流名人戦挑戦者決定リーグ戦(東京・市ケ谷「日本棋院」)で牛栄子扇興杯(24)を下し、国内最終戦を白星で飾った。
「次に向けてよかったと思います」と、笑顔を見せた。

2019年(平31)4月、小学生を対象とした「英才特別採用推薦棋士」として、当時最年少記録となる10歳0カ月でデビューした。
以来、通算164勝88敗。23年2月には史上最年少の13歳11カ月で、初タイトルとなる女流棋聖を獲得した。
「タイトルを取れたのがうれしかった」と言う。
今年1〜2月の防衛戦3番勝負で敗れたが、タイトルを譲った上野梨紗女流棋聖(17)には、「次に当たったときは絶対勝ちたいと思います」と話した。

仲邑は昨年7月31日、「より高いレベル、環境で勉強することが今の自分に必要と思った」として、韓国への移籍希望届を日本棋院に提出。
8月に日本棋院が承認し、韓国棋院へ客員棋士としての推薦状を送付した。
10月に韓国棋院理事会が正式に承認し、これを受けた日本棋院が移籍を発表した。

「これからもっと厳しくなると思うし、もっと努力して強くなりたいと思います。
韓国でランキング10位以内に入りたい。女流タイトルも取りたい。
中国の甲級リーグ(プロサッカーリーグ「セリエA」「プレミアリーグ」のような世界でトップの囲碁リーグ)に出場できる棋士になりたい」。

日本よりも競争の激しい韓国に活躍の場を移して、さらなる飛躍を目指す。

773 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:38:11.21 ID:+jaI8TMU.net
頼もしく育ったな菫ちゃん

774 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:42:49.79 ID:Hm1w34CB.net
藤井もチェスや象棋で海外に武者修行にいかないとすみれとの差が広がるばかり

775 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:57:59.28 ID:+jaI8TMU.net
囲碁の仲邑菫三段、韓国移籍前の最終戦で勝利…「内容の濃い5年間だった」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20240219-OYT1T50141/

中学生棋士・仲邑菫三段が日本最後の対局で勝利 3月から韓国に移籍
https://www.yomiuri.co.jp/culture/hochi/20240219064-OHT1T51092/

渡韓の囲碁・仲邑菫三段、国内で有終の美 「人生のほとんどが囲碁」
https://digital.asahi.com/articles/ASS2M5S36S2LUCVL015.html

仲邑菫三段が国内最終局勝利 3月韓国移籍「尊敬される棋士に」
https://mainichi.jp/articles/20240219/k00/00m/040/224000c

仲邑菫、韓国移籍前の最後は白星 「10歳プロ入り内容濃かった」
https://nordot.app/1132223369125315188?c=302675738515047521

【囲碁】仲邑菫が国内最終戦白星 来月韓国棋院に移籍「女流タイトル取りたい」さらに飛躍目指す
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202402190000648.html

仲邑菫三段、移籍前最終戦は白星 3月から韓国/囲碁
https://www.sanspo.com/article/20240219-LRAHLRR3TNO3TJM6LSQ56K5WNM/

囲碁 仲邑菫三段 韓国棋院移籍前の国内最後の公式戦は白星
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240219/k10014363891000.html

中学生棋士・仲邑菫三段が日本最後の対局で勝利 3月から韓国に移籍
https://hochi.news/articles/20240219-OHT1T51092.html?page=1

仲邑菫三段(14)が国内最後の勝利 囲碁の“強豪国”韓国に移籍予定
https://www.fnn.jp/articles/-/659526

仲邑菫三段、国内最後の対局終える 3月から韓国棋院に移籍「もっと強くなって囲碁界を盛り上げたい」
https://times.abema.tv/articles/-/10114803

776 :名無し名人:2024/02/19(月) 18:58:29.16 ID:+jaI8TMU.net
なんという報道量
これぞまさにスター

777 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:00:38.49 ID:+jaI8TMU.net
【囲碁】女流名人戦挑決リーグ、スミレ国内最終戦で敗れた牛栄子扇興杯「光栄でした」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202402190000687.html

10歳も年上のタイトルホルダーに対局相手として光栄だと言わしめる貫禄
まさにスーパースターだ!

778 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:04:45.62 ID:SO68mqi7.net
まあ囲碁でこれだけ話題になる棋士は他にいないな
メディア力で言えば井山や一力を遥かに凌ぐ

779 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:05:03.70 ID:GSYoadXJ.net
浦野が王将戦7番勝負を振り返り「1つ、聞いてみたいのは、菅井さんが目の前に座っていて、怖くなかった?」と問いかけると、会場は大爆笑。対局での菅井の「気合」は有名だが、藤井はストレートな質問に「はい」と相づちを打つと、会場は「怖かった」と勘違いし、笑いに包まれた。 その後、「いや、いや、王将戦は持ち時間が長かったので、それほどではなかったかな」と笑顔で打ち消した。

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202402160001373_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

780 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:06:54.45 ID:zr0z7DUU.net
>>772
>中国の甲級リーグ(プロサッカーリーグ「セリエA」「プレミアリーグ」のような世界でトップの囲碁リーグ)

韓国がメジャーリーグで、中国はセリエAやプレミアリーグかw

781 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:10:06.35 ID:SO68mqi7.net
メジャーリーグ移籍を果たした後の目標はプレミアリーガーか
実に志が高いな

782 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:12:19.24 ID:mthTxgjA.net
>>775
それだけ報道されてるのに無風で終わるって
ある意味すごいよね

783 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:14:36.69 ID:+jaI8TMU.net
>>782
囲碁格への嫉妬と負け惜しみ乙
報道されてる時点で無風ではないんだよなあ

784 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:15:28.02 ID:XrH4PRVO.net
>>775
凄いぞ菫ちゃん

785 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:15:58.29 ID:XrH4PRVO.net
>>781
凄すぎるぞ菫ちゃん

786 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:24:36.19 ID:bPmm574O.net
囲碁界最後の輝き

787 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:26:45.02 ID:Uame+M+3.net
いや、そこそこ凄いけど今年度の勝率見たら大して凄くないだろ。。
皆んなとっくに分かってると思うが。

788 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:26:51.18 ID:zg/WoOMz.net
プレミアリーグということは囲碁界の大谷の次は囲碁界の三笘にでもなるのかな

789 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:30:28.84 ID:SO68mqi7.net
>>788
そんなショボいものではないだろ
日本人とかリーグの括りは意味をなさない
囲碁界のメッシとか囲碁界のクリロナと呼ばれる日も近い

790 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:32:45.24 ID:Hm1w34CB.net
>>789
すごすぎる

791 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:34:51.78 ID:9fJ96gH5.net
囲碁界の大谷であり、囲碁界のメッシである菫ちゃんの偉大さを見ていると、国内で雑魚狩りしているだけの藤井がいかにちっぽけな存在であるかが分かる

792 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:36:24.39 ID:XrH4PRVO.net
>>789
とんでもなく凄すぎるぞ菫ちゃん

793 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:39:03.28 ID:bPmm574O.net
大谷級のスターが去ってしまう日本囲碁界は悲惨だね

794 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:40:05.06 ID:YCe8vjB9.net
もはや大谷が野球界の菫

795 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:40:24.26 ID:zr0z7DUU.net
日中韓台の女流棋士による世界大会「SENKO CUPワールド碁女流最強戦2024」を開催
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/senko_cup_6.html

いずれ菫ちゃんも韓国代表として出場するのかな

796 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:40:50.08 ID:gbDTTyZB.net
>>794
いいね

797 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:42:33.09 ID:nR0a8t/T.net
>>794
すみれちゃんごついな…

798 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:42:44.19 ID:XrH4PRVO.net
>>794
ヤバいくらい凄すぎるぞ菫ちゃん

799 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:49:40.73 ID:9BAccOzx.net
>>795
凱旋したら熱いね

800 :名無し名人:2024/02/19(月) 19:59:58.86 ID:qf5oWSZ+.net
日本に凱旋来日するときには仲邑姓でいるのかどうか

801 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:03:12.73 ID:61ecZEq9.net
>>794
囲碁関係者はこのレスをXにポストして欲しいね

802 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:03:39.65 ID:PSBVyq52.net
>>795
世界大会、ワールド碁

流石は世界の囲碁だ
世界の強豪が日本に集うとは流石は囲碁の世界の中心、日本棋院だ

803 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:05:26.92 ID:qf5oWSZ+.net
>>802
ご自慢の国際棋戦で井山先生が負けちゃったね

804 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:08:59.95 ID:PSBVyq52.net
>>803
相手は世界1位の申眞諝だから仕方ない
世界No.1と戦える、それが囲碁の世界の広さと深さ

805 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:11:06.94 ID:zr0z7DUU.net
農心杯 井山が敗れて日本3位【第25回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦第10戦、第1回農心白山水杯世界囲碁シニア最強戦第5戦】
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_result/3251015.html
>農心辛ラーメン杯で日本5番手の井山裕太九段は韓国5番手の申真諝九段に敗れ、日本チームはここで敗退。3位が決定した。

日本は3位か…3位

806 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:14:14.31 ID:Hm1w34CB.net
世界の3位

807 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:17:18.93 ID:61ecZEq9.net
>>804
さすがコリアンゲー囲碁

808 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:17:32.62 ID:Sfwy638Q.net
3チーム中3位
サッカーのE1より酷い

809 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:19:19.15 ID:PSBVyq52.net
世界で3位、誇らしい
囲碁棋士は日本の誇り

810 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:20:01.64 ID:PSBVyq52.net
>>808
将棋は争う相手が世界にいない
哀れ

811 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:22:17.80 ID:qf5oWSZ+.net
【東京本院】SENKO CUP大盤解説会 参加者募集のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/ichigaya/senko_cup_6.html

そんなに世界が凄い囲碁ならこの大盤解説会もさぞ盛況なんだろうな

812 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:23:20.52 ID:Hm1w34CB.net
>>811
大衆娯楽じゃないので数は問題ではない

813 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:24:39.17 ID:JlB7Wlos.net
>>811
定員70名w
その70名すら余裕で埋まらなさそう

814 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:25:45.98 ID:zr0z7DUU.net
囲碁の最年少プロ、10歳の藤田怜央初段「世界一」へ韓国・単身武者修行の計画進む
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/202402170000839.html

また韓国か

815 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:28:30.81 ID:PSBVyq52.net
>>814
世界一へ
素晴らしい響き、素晴らしい志

816 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:30:33.73 ID:qf5oWSZ+.net
>>814
>今年1月1日から約1カ月間、理学療法士の父、陽彦(はるひこ)さんともに、韓九段の道場に泊まり込みで、武者修行しました。
>世界一へ、第2弾は長期間になりそうだといいます。

学校は?

817 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:34:13.86 ID:mLO94aN3.net
棋士には学校なんていらないという考えでしょ

818 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:35:47.66 ID:9BAccOzx.net
義務教育放棄は囲碁の華

819 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:38:21.64 ID:61ecZEq9.net
日本囲碁村を歩けば韓国語話者に当たるというが、なるほど納得だな

820 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:39:38.29 ID:mLO94aN3.net
>>813
無料なら余裕で70人は集まるけど参加費千円だからなぁ
無料解説会も多いからやめとこという人多そう

821 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:40:25.24 ID:JlB7Wlos.net
>>817
流石は囲碁棋士、学歴がなければ常識もない

822 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:41:58.80 ID:qf5oWSZ+.net
義務教育放棄はいかんでしょ

823 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:48:56.34 ID:PSBVyq52.net
義務教育など受けなくても世界で活躍する人間になれる
菫ちゃんが証明してくれた

824 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:51:05.76 ID:WZ+aYpMi.net
そもそも囲碁は国技であり将来的には義務教育化も近い
囲碁を学ぶということは義務教育を受けているのと同じ

825 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:51:52.22 ID:mLO94aN3.net
>>822
もっといかんのは学校さぼって研究会行ってるのをネットで流したこと
さぼるのがいかんという考えがないからそうしたんだろうけど

826 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:52:43.88 ID:JlB7Wlos.net
>師匠の星川拓海五段は韓国武者修行の計画を進める前に、弟子に意思を確認しました。「うん!」。「珍しく、怜央が力強く、うなずいたんですよ。これは行かせてあげないといけない」。

親ならともかく、弟子とは言え他人の子供の義務教育の機会を放り出そうというんだからイカレてるよ

827 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:55:55.71 ID:61ecZEq9.net
韓国と日本囲碁村のパイプの太さは相変わらず凄いねぇ

828 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:56:11.01 ID:WZ+aYpMi.net
>>826
留学みたいなものだから何も問題はない

829 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:57:16.68 ID:qf5oWSZ+.net
囲碁のためなら義務教育を疎かにしてもいいという考えが蔓延してるからプロになっても囲碁の外に目を向けず業界が衰退していくんだろうね

830 :名無し名人:2024/02/19(月) 20:59:49.22 ID:PSBVyq52.net
大体これを見ろ
世界No.1棋士を育てた棋士から目をかけられているんだぞ
それもNo.1棋士と同じオーラがあると
これで修行しに行かなくてどうする
世界No.1になるなら他と同じことをやっていては駄目なんだよ

思わぬ“ラブコール”でした。昨年12月、韓国で行われた非公式戦に参加した藤田初段の対局に連日、熱視線を送る人物がいました。世界最強といわれる申真■(シン・ジンソ=23)九段らを育てた韓鐘振(ハン・ジョンジン)九段でした。韓九段はソウルで道場を主宰し、申九段を始め、多くの強豪を育てました。3月に韓国に移籍する仲邑菫三段も勉強した道場です。
韓国のレジェンド・■(■は十の下に日を二つ縦に並べ、十の縦棒が一つ目の日を貫く)薫鉉(チョ・フンヒョン)九段(70)の9歳7カ月を抜く、9歳4カ月での世界最年少のプロとなった藤田初段は韓国でも注目されていました。
「10歳のときの申と同じオーラがある」。韓九段は藤田初段に「世界一」の可能性を感じたようです。この言葉がきっかけとなり、今年1月1日から約1カ月間、理学療法士の父、陽彦(はるひこ)さんともに、韓九段の道場に泊まり込みで、武者修行しました。一昨年8月のプロ入り会見で、藤田初段は尊敬する棋士として申九段の名前を挙げていました。

831 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:01:00.73 ID:Zbei5pOq.net
「学校を休め、授業に出るな、囲碁だけやってろ」
弟子にそんな暴言を吐く将棋の師匠は1人もいないだろう
まったく囲碁界は狂ってるわ・・・

832 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:05:13.76 ID:PSBVyq52.net
>>831
将棋は国内で争っているだけだからな
将棋みたいな生ぬるさでは世界で戦うことはできないんだよ

833 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:05:22.09 ID:61ecZEq9.net
日本囲碁村の常識は日本社会の常識と乖離しとるからな
日本囲碁村の常識は韓国社会のそれに近いと思われる

834 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:08:51.39 ID:Uqe27ZDf.net
仲邑菫
−−韓国で対戦したい棋士は
「朴廷桓(パク・ジョンファン)九段。世界で活躍している。普段からやさしい、人としても素晴らしい」
https://www.sankei.com/article/20231030-DG2HGB6BABMAPP63TNN75J6XWA/

藤田怜央
一昨年8月のプロ入り会見で、藤田初段は尊敬する棋士として申九段の名前を挙げていました。
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/202402170000839.html

835 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:15:28.82 ID:Du+mWr2K.net
尊敬する棋士に世界の棋士の名前が出てくる
囲碁のグローバルなところがよく出ていて素晴らしい

836 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:17:08.40 ID:veRIFuIA.net
沖縄の不登校児童が有名になりだした時のような不自然さを感じてしまう

837 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:17:21.78 ID:zr0z7DUU.net
朴や申を尊敬するとか実に囲碁らしくてほっこりするね

838 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:23:44.63 ID:Zbei5pOq.net
韓国がらみの話題には日本のマスゴミもイキイキと報道し出すから、まったくたちが悪いな

839 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:24:52.85 ID:Hfk9Gls+.net
>>832
参加したチームの中で最下位でも生ぬるくないのか
日本囲碁村も頭の中は暖冬傾向のようだね

840 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:31:41.49 ID:Du+mWr2K.net
>>838
世界の囲碁に嫉妬するなよw

841 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:32:07.22 ID:2mRq4am/.net
怜央君から図鑑を取り上げるのは上手く行ったようだな。次は辛ラーメンで頭の髄までキムチ漬けにしてしまえば良い。

842 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:33:31.31 ID:Zbei5pOq.net
>>833のIDのは一目瞭然でチョンゲだが、>>839のIDのもチョンゲじゃないかよ
チョンゲも韓国がらみの話題になるとイキイキし出すよな、まったくw

843 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:38:11.09 ID:2/nEVjG0.net
めっちゃ優遇されてる
https://i.imgur.com/3IyoQf0.jpg
https://i.imgur.com/Z9PyRWm.jpg

844 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:42:08.12 ID:GDMwMgh/.net
>>769
囲碁民ご自慢のメジャーリーガーと井山さんの
国際戦がこの数字か

845 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:44:29.99 ID:zr0z7DUU.net
>>843
場違いすぎるだろ

846 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:47:53.66 ID:Du+mWr2K.net
>>843
早くも世界が菫の才能を認めた

847 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:49:20.35 ID:C6bFSXIW.net
>>831
昭和の頃はあったね
森下九段が中学校に入学する時に師匠の花村九段が
中学校の校長のところに出向いてこの子は将棋優先のため
学校を休む機会も多く迷惑をかけますと頭を下げた話とか
当時中学生だった丸山九段に師匠の佐瀬名誉九段が
高校なんぞ行かなくていいと言い放った話とか
(ちなみに丸山九段は綺麗さっぱり無視して高校・大学と進学)

848 :名無し名人:2024/02/19(月) 21:49:26.39 ID:sZrW6NyK.net
菫ちゃんがジンソに挑戦する可能性もあるわけだな
胸熱

849 :名無し名人:2024/02/19(月) 22:01:05.71 ID:sZrW6NyK.net
>>843
なにが凄いって「日本棋院」の組織が「바둑」なんてタグ付けちゃうのが凄いね

850 :名無し名人:2024/02/19(月) 22:03:12.66 ID:Du+mWr2K.net
>>849
囲碁はグローバル

851 :名無し名人:2024/02/19(月) 22:41:39.21 ID:w9EfShLZ.net
>>843
世界の一流どころは菫ちゃんの才能を
理解しているんだなあ。

強い相手ばかりだけど、勝ち越せるだろ。

852 :名無し名人:2024/02/19(月) 22:47:47.68 ID:Uame+M+3.net
>>847
当時は奨励会が平日に行われてたので前将棋連盟会長の佐藤康光さんは学校やすみつ君と呼ばれてたとか。
今じゃ考えられないねえ。職場に灰皿置いてタバコ吸うぐらいありえない。

853 :名無し名人:2024/02/19(月) 23:01:28.43 ID:0trQRzVU.net
市役所のオフィスで禁煙タイムを導入(滋賀県・1988年)
https://www.youtube.com/watch?v=pWHOHpRfejM

854 :名無し名人:2024/02/19(月) 23:35:11.90 ID:X91Jmm/o.net
>>843
勝負にならん相手ばかりだしむしろ嫌がらせだろ
日本人に恥かかせてやろうっていう

855 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:01:32.23 ID:9701XLvl.net
「いずれ日本に帰って囲碁界を盛り上げたい」 囲碁・仲邑菫三段 国内最後の公式戦に勝利 3月に韓国の団体に移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7c1373c89b799bbd8a3cb2a5223d111e9bc947

囲碁界を盛り上げたい
素晴らしい心意気
この心意気がモンユーにもあれば…

856 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:05:22.94 ID:0+0Sye3h.net
――この日の勝利で164勝88敗となった。この成績をどう捉えるか。
 ◆やっぱり、相当勝てたのかなと思います(笑い)。

――入段当初と比べて碁のスタイルや棋風が変わったと思うが、韓国に行ってそれがまた変わる可能性は。
 ◆入段したころは若かったので、めちゃくちゃだったんですけど、今はそこまでめちゃくちゃはやらないようにしています(笑い)。

――まだまだ成長の余地があると思うか。
 ◆なかったら、結構やばいですね(苦笑)。

――3月2日の誕生日を韓国で迎えるが、欲しいものはあるか。
 ◆焼き肉とキムチチゲを食べます(笑い)。
https://mainichi.jp/articles/20240219/k00/00m/040/262000c

文字だけだと雰囲気は分からないけどあまり賢い受け答えではないよね

857 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:09:54.20 ID:26emdVTM.net
>>856
そんな問答など意味はない
大事なのは世界で戦うその意識の高さよ

858 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:16:20.10 ID:kX8lx8sW.net
>>856
毎日新聞が嬉しそうに報道してるねw

859 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:23:58.10 ID:7aS5olod.net
――3月2日の誕生日を韓国で迎えるが、欲しいものはあるか。
 ◆焼き肉とキムチチゲを食べます(笑い)。

――3月2日の誕生日を韓国で迎えるが、欲しいものはあるか。
 ◆焼き肉とキムチチゲを食べます(笑い)。

――3月2日の誕生日を韓国で迎えるが、欲しいものはあるか。
 ◆焼き肉とキムチチゲを食べます(笑い)。

860 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:32:01.06 ID:mGeboGse.net
ぶれない韓国愛

861 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:36:27.45 ID:7y7mEs5S.net
キムチチゲ来たニダ

862 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:39:34.22 ID:1Ja72kzx.net
>>843
あんまりこのリーグに詳しくないんだけど、
前期リーグ上位4名、予選勝ち上がり者4名、スポンサーシード1名
って酷いリーグだな
全敗させて恥をかかせてやろうって魂胆しか見えない

863 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:41:58.45 ID:mGeboGse.net
食べたいものじゃなくて欲しいものでキムチチゲ
本当ぶれない

864 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:42:45.94 ID:7y7mEs5S.net
>>862
チョッパリへの洗礼ニダ

865 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:43:21.62 ID:kX8lx8sW.net
さすが囲碁というゲームを象徴するヒロインだなw

866 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:44:26.90 ID:3oYOOWQ/.net
>>856
文字だけだと雰囲気は分からないけどあまり賢い受け答えではないよね

日本語が苦手なんだから多くを期待してはいけない
韓国語でなら素晴らしい名言で答えている

867 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:45:48.62 ID:4MNVpdkh.net
>>843
日本もこれくらいやれば良かったんだよ
プロ入り直後の菫ちゃんを特別枠で三大リーグ入りさせてさ
そうすれば女性初かつ断トツ史上最年少のリーグ入りで話題を継続できたのに

868 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:47:26.00 ID:kX8lx8sW.net
ヤフーニュース、メディアの配信記事数よりコメント数が少ないって前代未聞じゃない?w

869 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:54:37.96 ID:mGeboGse.net
嫌韓のヤフコメとは相性が悪かろう
それ以前の問題かもしれないが

870 :名無し名人:2024/02/20(火) 00:56:54.72 ID:kX8lx8sW.net
そもそも囲碁というゲームが嫌韓の純日本人とは相性が悪いよねw

871 :名無し名人:2024/02/20(火) 01:08:13.16 ID:ngil8gmu.net
このリーグ、韓国ナンバー2とか韓国ナンバー3もいるじゃん
井山一力虎丸ですら勝ち越せないだろ
そんなリーグだが、最初の相手は世界ランク200位くらいだからワンチャンあるかな?

872 :名無し名人:2024/02/20(火) 01:10:43.04 ID:BbICJfKQ.net
令和の2大スターのひとり藤井八冠だとこんなニーズもあるんだな
井山や一力はどうなんだろ?

https://i.imgur.com/7OkqXbP.jpg

スポニチ東京販売
@sponichi_hanbai
#藤井聡太八冠 王将が #菅井竜也 八段に勝利した第73期 #王将戦 全4局の結果を掲載したスポニチ8紙セット(定価1280円)をYahoo!ショッピングで販売しています。

873 :名無し名人:2024/02/20(火) 01:17:25.30 ID:UutPqP/c.net
井山が7冠したとき盛り上げなかったマスコミが悪い

874 :名無し名人:2024/02/20(火) 03:32:31.22 ID:amgnUm08.net
質問に答えるたびに鼻でフンと笑うのが、バカバカしい質問するなよ、という雰囲気でいいね

875 :名無し名人:2024/02/20(火) 07:12:33.45 ID:mnV6a+10.net
島国の藤井 
世界の菫

876 :名無し名人:2024/02/20(火) 07:33:25.11 ID:gLVF8aMT.net
>>874
当たり前だろ
格高き囲碁棋士様が庶民のためにメディア対応してやってるんだぞ

877 :名無し名人:2024/02/20(火) 08:48:20.04 ID:H7kdKRfl.net
藤本四段、勝率863に上昇!藤井も上回る大記録なるか!!

878 :名無し名人:2024/02/20(火) 08:52:13.43 ID:puomwdSt.net
>>876
そうやって将棋の悪いイメージを囲碁にすりかえてるわけだ
カスだな

879 :名無し名人:2024/02/20(火) 09:12:26.24 ID:H7kdKRfl.net
藤井八冠が、高槻で王将戦「振り返り大盤解説会」に出席した。
鉄道ファンでもある藤井は、高槻駅を走る阪急に乗ったことがないと明かし「いつか乗ってみたい。新幹線と並走しているので、よく姿は見ているのですが・・・」と話した。
地元と結ぶ近鉄は「よく乗っていました。新幹線より安いので、そういう手筋は使いました」と将棋用語でファンをわかせた。

880 :名無し名人:2024/02/20(火) 10:19:28.79 ID:lfO7vS/m.net
>>832
ネタのつもりなんだろうけど世間一般からしたらドン引きだから

881 :名無し名人:2024/02/20(火) 11:09:36.56 ID:hwJHX9wP.net
囲碁の神々しさは庶民には理解出来ない

882 :名無し名人:2024/02/20(火) 11:10:17.29 ID:qMw9K0zB.net
雀士の年収だが、一部は億超えと言われてるな。
Mリーグの最低年棒補償は400万だが、副業持ちも多く、youtube、
スパチャ、その他メディアやイベントなどの営業などで、総収入は
公開されてないが、相当行くことは確か。
現在36人いる選手の中でも、相当割合は1000万は超える。
つまり、本業収入以外で大きく伸ばせる上位棋士がいない囲碁と
比べれば、遙かに夢があって収入も多いって事だ。
競輪広告でまくってる多井や毎日のようにメディアに出てる岡田、
元乃木坂の中田、俳優の萩原、写真集好調の高宮、超絶美形の東条
など、個人の知名度は段違い。将棋九段の鈴木大介もいる。

囲碁棋士は、一般に知名度のある棋士が皆無なのが痛すぎる。
中邑なんて実績で有名になったわけじゃないし。

883 :名無し名人:2024/02/20(火) 11:15:30.95 ID:s4A6eWHQ.net
【麻雀】プロの年収とは?仕事内容や試験詳細など徹底調査!
https://sposuru.com/contents/money-situation/mahjong-annual-income/

884 :名無し名人:2024/02/20(火) 12:11:11.54 ID:5c6ekWpt.net
数千万円程度だって言う記事はあるけど億越えの記事はない

885 :名無し名人:2024/02/20(火) 12:19:41.01 ID:bUXkn2G/.net
囲碁よりマシとはいえ雀士を過大評価しすぎだな

886 :名無し名人:2024/02/20(火) 12:48:54.54 ID:GIVGo867.net
雀士はMリーグに入れるかどうかだな。入れない人はプロと呼べるほどの収入はないだろう。

887 :名無し名人:2024/02/20(火) 12:49:04.31 ID:I0bnh6cp.net
麻雀業界はこの先悪くなるかもだけど今はだいじょうぶなのに囲碁界は深刻・・・

888 :名無し名人:2024/02/20(火) 12:51:07.37 ID:7QY0jGn2.net
本人出演のYouTubeより
「麻雀プロ」は2500~3000人いるけど本業では8割~9割の人間がマイナス
純粋に麻雀プロとして食べていけるのは50人くらい
Mリーガーは本業に加えてちょっと働いて1000万くらい
その年の多井の年収は4,000万、翌年はもうちょっと上になるかも
団体への年会費や大会へのエントリーフィーがかかる

889 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:09:31.28 ID:jdLrR8iW.net
>>881
なるほど、だから菫ちゃんは韓国という高天原へ帰って行くんだな

890 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:25:09.05 ID:UHRXUU5R.net
麻雀は真剣にやっても疲れないし日々の鍛錬も要らないから100万でも貰えりゃ爆アドでしょ

891 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:28:26.18 ID:OJjgfcNt.net
麻雀なんて丁半博打みたいなもんだからな
Mリーガーといっても俺でも10回やれば4〜6回は勝てるし

892 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:29:33.85 ID:6UnQE7ts.net
確率計算の能力は必要だけどな

893 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:39:31.32 ID:H7kdKRfl.net
囲碁ヨロシク

894 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:40:13.62 ID:CwWWH1MM.net
>>888
囲碁より環境いいじゃん
人気競技だけのことはある

895 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:40:47.18 ID:QWGOair7.net
懐かしの麻雀雑誌:「月刊近代麻雀」(漫画ではなく活字本の方)
https://ibb.co/6NCY1vt

896 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:41:06.71 ID:QWGOair7.net
懐かしの麻雀雑誌:「月刊プロ麻雀」(活字本)
https://ibb.co/JvKmCtz

897 :名無し名人:2024/02/20(火) 13:53:42.20 ID:gznl9icr.net
囲碁は学問である
囲碁は文化である
囲碁は国技である

898 :名無し名人:2024/02/20(火) 15:03:44.24 ID:l4Q8/L5S.net
囲碁はオワコンである

899 :名無し名人:2024/02/20(火) 16:02:19.27 ID:33r5tghX.net
昨日の報道量からすると今朝の各新聞での菫ちゃん国内最終対局の扱いは相当凄かったと推測するがどうだった?

https://i.imgur.com/1KYZbMk.jpg

https://i.imgur.com/hYSATeo.jpg

900 :名無し名人:2024/02/20(火) 16:20:09.40 ID:qMw9K0zB.net
>>888
どの本人か知らんけど、多めの数字をいうわけないだろう。
それぞれ個人事業主でそれぞれで申告するのに。
ちょっと計算してみたらわかるよ。ちなみに億のソースも同じ雀士。

901 :名無し名人:2024/02/20(火) 17:11:22.67 ID:bUXkn2G/.net
>>900
意味不明過ぎて草

902 :名無し名人:2024/02/20(火) 17:42:44.18 ID:6noojIkn.net
業界の普及のことを考えたら少なめに言う必要もない

903 :名無し名人:2024/02/20(火) 18:44:02.65 ID:p5uhn4Ww.net
本日の中日新聞
https://i.imgur.com/8kjzOFk.jpg

904 :名無し名人:2024/02/20(火) 18:53:06.21 ID:H5Gz1Y/R.net
馬鹿なお前らは囲碁棋士を対局料だけで判断しているが囲碁棋士には給与及び年金がある

905 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:19:19.02 ID:q0S+xISZ.net
お前ら震えろ
https://i.imgur.com/dmfcnNM.jpg

906 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:23:36.81 ID:IKjUwqUm.net
>>905
うおおおおおおおおおおお

907 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:23:36.81 ID:IKjUwqUm.net
>>905
うおおおおおおおおおおお

908 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:31:36.89 ID:CUBxQxZy.net
>905
早くも朝鮮囲碁界を制圧w

909 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:35:46.78 ID:UHRXUU5R.net
最高騎士決定戦

27日(火)〜29日(木) 昼1時生中継予告

新しい勝者が誕生するのか

910 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:37:37.89 ID:6UnQE7ts.net
>>904
給与はなくなったっぽい
合わせて厚生年金もなくなったのではないか

911 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:39:15.65 ID:OTOSQFZn.net
>>905
これは世界の仲邑菫

912 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:42:25.84 ID:t4xjjbq/.net
>>910
令和2年改定の棋士採用規定には下記の記述がある

「(5) 特別採用棋士に棋士給与は支給されない。また、棋士第二年金のみ加入となる。」

つまりは正棋士にはまだ給与がある
そして棋士年金も複数建てで存在しているという事

913 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:43:37.04 ID:X7OgAyAU.net
>>905
ジンソやジョンファンたちを従えるこの貫禄よ

914 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:48:34.77 ID:kX8lx8sW.net
さすがコリアンゲー囲碁w

915 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:48:41.86 ID:tU7/xRK/.net
まだ移籍前だというのに早くも韓国囲碁界の中心になってしまったか

916 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:50:27.60 ID:6UnQE7ts.net
>>912
ツルリンの収入内訳に給与はなかった
嘘ついてたのか

917 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:56:13.35 ID:31BPzwBg.net
>>905
流石に草
やりすぎだろw

918 :名無し名人:2024/02/20(火) 19:58:10.36 ID:X7OgAyAU.net
>>917
これこそエンターテインメントだよ
日本囲碁界に足りないのはこういう部分
日本も井山や令和三羽烏、平成四天王たちを従える菫ちゃんの絵を用意するべきだった

919 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:00:37.93 ID:9ogux+hr.net
ここまでやっておいてリーグ全敗でもしようものなら韓国囲碁ファンからはどう見られるんだろうか

920 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:03:13.49 ID:OTOSQFZn.net
>>919
玩具枠として定着できるんじゃないか

921 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:03:58.43 ID:gBrRkpeI.net
>>919
出る前に負けること考えるバカいるかよ

922 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:05:08.29 ID:QWGOair7.net
>>905
偉大な指導者様に人民達も最敬礼!!
https://www.youtube.com/watch?v=aIS61YdiCU0

923 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:07:59.52 ID:IKjUwqUm.net
韓国でも菫フィーバー

924 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:10:55.02 ID:OTOSQFZn.net
>>923
囲碁界の大谷は伊達じゃないな

925 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:14:59.68 ID:1HbOJ18D.net
韓国で菫フィーバー起こせばK-POPアイドルのように日本の若年層も影響受けるに違いない

926 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:27:31.71 ID:AM8f8mXX.net
>>921
時は来た

927 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:45:22.81 ID:p5uhn4Ww.net
大谷界の囲碁

928 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:49:02.32 ID:6UnQE7ts.net
大谷は野球界の菫

929 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:56:31.55 ID:9ogux+hr.net
韓国へ行っても凄いぞ菫ちゃん

930 :名無し名人:2024/02/20(火) 20:56:44.02 ID:I0bnh6cp.net
>>916
令和2年時点ではあったんだろうけど最近亡くなったみたいで今は国民年金らしい

931 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:03:32.10 ID:8FDoqKrU.net
菫フィーバーでキムチチゲが日本の国民食となる日も近い

932 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:07:43.13 ID:eeQc8F4q.net
>>930
無くなったのは厚生年金でもっと前の話だろ
令和2年が最新版でそれ以降改定がないってことは棋士年金は続いてるって事

933 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:10:06.13 ID:8FDoqKrU.net
義務教育で囲碁を学び、給食にはキムチチゲ
これで日本はかつての囲碁大国としての栄光を取り戻す

934 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:14:36.52 ID:kX8lx8sW.net
この日本で囲碁が超絶不人気なのも納得

935 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:17:02.70 ID:I0bnh6cp.net
>>932
厚生年金や国民年金は絶対もらえるけど棋士年金って棋院がつぶれたらなくなるよね?てことは後になればなるほどそうなるっぽいな

936 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:18:16.23 ID:SR4mYQ4O.net
藤井聡太が>>905のように韓国の猛者どもを従えることが出来るだろうが
いや出来ない
なぜなら将棋は狭い島国の中だけで争っているちっぽけな競技だからだ

937 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:19:30.45 ID:1dnXTLxG.net
厚生年金や国民年金は絶対もらえるという考えが甘いな
でも年金が近いジジイならそういう感覚か

938 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:21:39.89 ID:8FDoqKrU.net
>>936
藤井聡太がプロとして1年目を踏み出した年齢時、既に菫ちゃんは世界トップクラスの舞台で戦う権利を得た

939 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:33:00.48 ID:Dc6b97Fl.net
韓国ネタで大はしゃぎ

940 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:33:27.69 ID:6UnQE7ts.net
棋士年金って民間保険会社に団体加入する貯蓄のことだろ

941 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:35:14.20 ID:6UnQE7ts.net
つまり棋院が潰れても積立分は返ってくる
逆に潰れなくても積立分+定期金利が支給上限ってやつ

942 :名無し名人:2024/02/20(火) 21:39:44.98 ID:rCMtEyDi.net
囲碁が韓国から日本へ逆輸入の象徴が菫ちゃんになるわけか…ああ…

943 :名無し名人:2024/02/20(火) 23:02:18.76 ID:qgFOZ8I/.net
異様なのは、あの報道量に比べて、囲碁棋士らのXでの無反応さだよな
例えば「韓国に行っても頑張って」なことぐらいの応援の言葉は掛けても良いのに、誰一人として言わない
嫌われ過ぎ、誰もこの韓国移籍を好ましくは思っていないのだろう

944 :名無し名人:2024/02/20(火) 23:07:55.98 ID:+pygJlmB.net
>>930
国民年金の上乗せで、棋院独自の勝手年金みたいのがあるということだろ

945 :名無し名人:2024/02/20(火) 23:51:49.44 ID:q+JMdToD.net
>>936
狭い島国の中だけで争っているちっぽけな競技の藤井が世界で戦う大谷と同格の扱いなのはなぜなんだろうね〜?
囲碁民には永遠に謎なんだろうなw

https://i.imgur.com/qIH7lPe.jpg

946 :名無し名人:2024/02/21(水) 00:01:54.20 ID:hzXyh25s.net
まあ日本から来た大物って感じでフィーチャーしてくれるのはありがたいが、
なんかデビューの時思い出すよな。最初だけ注目されてその後は・・・。
そうならないことを祈っとくよ。

947 :名無し名人:2024/02/21(水) 00:04:21.03 ID:OyQLSrOc.net
>>943
底辺棋士が菫ちゃんに嫉妬してるだけだからな
若くて強い奴はみんな韓国に行く
福岡くんも藤田くんもそうだった
雑魚ばかりの日本囲碁界に環境に身を置きたくないんだろ
太鼓持ちの内藤もぶちギレ

948 :名無し名人:2024/02/21(水) 00:47:30.40 ID:wqVw1LSZ.net
>>943
個人競技なのにライバルに好かれてないとさわぐ感覚が閉鎖的すぎて草
日本のレベルが高いんだったらまだしも、弱い棋士に好かれても意味がない

949 :名無し名人:2024/02/21(水) 00:52:35.96 ID:0ZFcP1SY.net
>>945
お前みたいな脳みそチンカスの低能馬鹿が騒ぐからだろ

950 :名無し名人:2024/02/21(水) 00:54:32.23 ID:omKXFx3a.net
>>946
韓国は菫ちゃんに友好的だから大切にされるよ

951 :名無し名人:2024/02/21(水) 01:02:28.37 ID:wLWzbrUi.net
100周年事業のスポンサー追加もあっという間に途絶えてしまったな

952 :名無し名人:2024/02/21(水) 01:07:57.99 ID:zW1+soOq.net
日本も早いところレオをワイルドカード枠で七大タイトルのリーグ戦と本戦に出場させないとな

953 :名無し名人:2024/02/21(水) 01:15:25.93 ID:ITWUq2Ec.net
囲碁を究めれば世界で通用する人間になれるということを菫ちゃんが証明してくれた

954 :名無し名人:2024/02/21(水) 01:52:01.89 ID:FGlcFCU0.net
>>953
囲碁を究めれば世界で通用する人間になれる

いいぞ菫ちゃん

https://i.imgur.com/UND42vS.jpg

955 :名無し名人:2024/02/21(水) 01:54:56.13 ID:P/HywofC.net
世界で通用する(日本で通用してるとは言ってない)

956 :名無し名人:2024/02/21(水) 06:38:07.59 ID:OyQLSrOc.net
通用するかどうかはリーグ戦の結果を見てからだろ
2勝くらいできるなら通用するといっても問題ない
全敗ならただのパンダです

957 :名無し名人:2024/02/21(水) 07:34:38.59 ID:0zOtE2Vb.net
最強リーグに挑戦できるのは既に認められている証拠

958 :名無し名人:2024/02/21(水) 08:02:34.92 ID:4YSKF/AR.net
まぁここまでお膳立てしてもらったらどっちに転んでも面白い
実は意外と通用してもいいし韓国のケイ・イガワになるのも悪くない

959 :名無し名人:2024/02/21(水) 08:46:42.72 ID:dqd9fFGX.net
>>943
「弱っちろい雑魚ばかりの日本じゃ成長できないので
韓国行きます」と言ってるのに等しい訳だから
両棋院所属棋士もコメントに困るだろ

960 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:05:37.34 ID:Jmtg4N1r.net
成田市が市制施行70周年行事として、名人戦第2局が4月23日に成田山新勝寺で開催されると決まった。勝負おやつを募り盛り上げも図る。

961 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:05:38.68 ID:o+9pme2P.net
>>959
昔は韓国から日本へ武者修行に来てたのが今は逆転
韓国側はニヤニヤしてるだろうな

962 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:23:25.39 ID:chO1Pv44.net
K国に頭を下げて教えを乞う業界なんて
テコンドーか囲碁しかねーだろ
実に嘆かわしい

963 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:46:02.27 ID:b1e5rSnJ.net
将棋板に数名の格戦士が小競り合いを仕掛けているんだが相手にされてない
将棋民には格という概念がないのか?

964 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:54:48.28 ID:VrAJJdFu.net
将棋板行くやつなんか将棋好きしかおらんよ
ここで格格言われておちょくられてやり返せなくて悔しいから自分の巣に帰って「こいつのせいで囲碁板うまく荒らせないんでちゅー」って泣きついてるんだろ
バカだから

965 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:58:55.60 ID:E8bl0HT/.net
テコンドーの選手でも今時わざわざ韓国に引っ越して修行するなんて人いないわな
これだけ韓国臭をまき散らす業界は日本でももう囲碁界だけかもな

966 :名無し名人:2024/02/21(水) 09:59:59.53 ID:wqVw1LSZ.net
将棋板で煽りながら本院がーとか書いて
囲碁爺だと身バレしてたやついただろ

967 :名無し名人:2024/02/21(水) 10:05:38.05 ID:6Tef/AET.net
アイドルは韓国モノでしょ

968 :名無し名人:2024/02/21(水) 10:29:48.63 ID:4YSKF/AR.net
テコンドーはオリンピックでメダルが取りやすいから途上国で人気だそうな
発祥国としては面白くないだろうけどそういう戦略もある

969 :名無し名人:2024/02/21(水) 10:45:33.72 ID:0ggduqau.net
ここもなんか普通になったな

970 :名無し名人:2024/02/21(水) 11:31:56.86 ID:AFQxVIIj.net
仲邑菫応援団長を自称していて、以前はことある毎にXで「菫ちゃん、菫ちゃん」と煩かったあの三村も
共同通信と朝日新聞の記事をリポストするのみでコメント無し

971 :名無し名人:2024/02/21(水) 11:37:45.05 ID:P5rL7q5O.net
ライバルを応援するのも変だよ
そんなプロの世界はない

972 :名無し名人:2024/02/21(水) 11:45:34.94 ID:AFQxVIIj.net
韓国移籍初報から約6ヵ月も経ったが、その間何度も記事にもなったが、ほとんどの囲碁棋士がいまだに1度もリポストさえもしない
囲碁界や他の棋士のことならどんな小さなニュースでもリポストしていたような人でも、仲邑菫の韓国移籍の件についてはガン無視

973 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:05:53.76 ID:vEBM/0Ze.net
チクンの呪い

974 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:13:33.14 ID:+WW1LA0F.net
>>808
“凄八”の異名で知られる 飯島栄治 八段!ミス日本「海の日」のおかげでバズった!?
https://musicbird.jp/cfm/news/guest/35974/
2024年2月18日(日)13:00~13:55
【Welcome to SHOGI World 駒テラスへようこそ】
2/18ゲスト:飯島栄治 八段
将棋界で今、最も“ホット”な棋士の一人、飯島栄治八段! 解説の際に思わず口をついてでる、これって “凄くないですか?” のフレーズと、自身の段位から“凄八”の異名で知られています。対局成績も、ここにきてキャリアハイを更新。ミス日本「海の日」に選ばれた有馬佳奈さんが、“飯島流ひき角戦法”に、“はまった”とコメントしたことで、SNSでは大騒ぎとなるなど、今や“時の人”。今回もエピソード満載です。是非お聴きください!
番組概要
(日)13:00~13:55
公益社団法人・日本将棋連盟の協力により、棋士をゲストに迎えインタビュー。 知られざる棋士たちの人柄に迫りながら、その嗜好性や思考性を深堀りし、“知のスポーツ” と 呼ばれる将棋の魅力と奥深さを伝えます。

975 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:23:29.89 ID:qqk+dJ1I.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1708485290/

976 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:24:01.05 ID:AFQxVIIj.net
以前の韓国移籍記者会見時に、花束を渡しに行った吉原由香里
同日夜のXでは、仲邑菫の韓国移籍そのものに関してのコメントは無し
「すごいカメラの数て、サプライズて花束を渡す役の私が緊張してしまいました 菫ちゃんの方が堂々としていました」
と関係の無い話をしてお茶を濁す

もちろん一昨日の記者会見についてはガン無視
当時は罰ゲームをやらされた気分だったのだろう

977 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:30:02.68 ID:KPV+6/k3.net
公式コメントでさんざんでてるように
日本囲碁界じゃ成長できないよw
って言われて出てかれるわけだから面白くはないだろうな

ましてや囲碁棋士なんてプライド高いんだから
自分たちは韓国より弱い環境って認められてないのも居るだろ

978 :名無し名人:2024/02/21(水) 12:36:36.39 ID:05gFDtz/.net
雑魚棋士の嫉妬なんてどうでもいい
既に菫ちゃんは申眞諝や朴廷桓と肩を並べる存在になっているのだから

979 :名無し名人:2024/02/21(水) 13:05:31.51 ID:12yvDpIA.net
上野妹にボロボロにされて泣き出し、
まともに投了も感想戦も出来なかったのに

980 :名無し名人:2024/02/21(水) 13:10:53.35 ID:E8bl0HT/.net
韓国に移籍するという記者会見にはすごいカメラの数が来るが
上野愛咲美が国際棋戦に優勝や男女混合棋戦である新人王戦に優勝するというかなりの快挙を成し遂げても、それらの記者会見でのカメラの数は少なかった

981 :名無し名人:2024/02/21(水) 13:12:20.30 ID:bKI/c6um.net
大体、ライバル棋士が花束を渡す慣習がおかしい
菫のときだけじゃなく、他の棋士の入段やら就位式でも
他の世界で選手が選手のプレゼンターになることなんてないだろ

982 :名無し名人:2024/02/21(水) 13:13:38.64 ID:bKI/c6um.net
プレゼンターはスポンサーや゙ゲストの芸能人がやるもんだろう

983 :名無し名人:2024/02/21(水) 14:29:20.08 ID:hzXyh25s.net
っそのお金がもったい無(r

984 :名無し名人:2024/02/21(水) 14:59:53.74 ID:o+9pme2P.net
>>980
それだけ菫ちゃんが囲碁界のスターだったってことじゃね?
ハッキリ言って実力は上野妹だと思うんだけど

985 :名無し名人:2024/02/21(水) 15:19:21.56 ID:Z69i5xQk.net
>>980
そこでまた日本はレベルが低いから出て行きますって言っちゃうんだろうな

986 :名無し名人:2024/02/21(水) 16:41:02.48 ID:qqk+dJ1I.net
>>984
上野妹は菫ちゃんより強いとはっきり言えるレベルではない

妹が菫ちゃんに勝ったのはこの前の女流棋聖戦が初
女流名人戦リーグも菫ちゃんの方が成績が上

実力順はこれくらい
藤沢・上野姉>菫≧妹=牛

987 :名無し名人:2024/02/21(水) 17:12:44.54 ID:4YSKF/AR.net
日本の棋士にとって韓国はあまり触れたくない話題だからなあ
菫がどんな態度だろうと韓国移籍は否定も肯定もしないノーコメントが無難
世間に韓国のレベルの高さが知れたら只でさえ低調の日本囲碁が更に減速する恐れがあるから、行くのは構わんからこっそり行ってほしいが本音だと思う

988 :名無し名人:2024/02/21(水) 17:17:24.85 ID:2x/nz+cK.net
凡才が天才を僻み足を引っ張る
悲しいねえ

989 :名無し名人:2024/02/21(水) 18:42:58.70 ID:hxkpx/JX.net
>>987
韓国兄さんの凄さを認められないとは心が狭いなあ

990 :名無し名人:2024/02/21(水) 18:50:50.38 ID:VrAJJdFu.net
976みたいなまるで見当違いのこと書いてるやつをスルーなあたりここには関係者はいなさそうね
ある意味平和なスレだな
囲碁たたきのお題もワンパターンになってきてるしなんか惰性で叩いてんのがわかる

991 :名無し名人:2024/02/21(水) 18:53:18.27 ID:NGKLCKmH.net
>>990
頭悪そう

992 :名無し名人:2024/02/21(水) 18:55:59.21 ID:hxkpx/JX.net
いちいち関係者がどうこうと気にしてる奴って心底キモいな

993 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:01:14.12 ID:SFxbqzAD.net
周南・囲碁教室がゲームアプリ開発 誰でも楽しめるeスポーツ目指す
https://shunan.keizai.biz/headline/1688/

994 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:04:29.35 ID:11turGf7.net
>>983
ジジイかよ

995 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:05:21.60 ID:E8bl0HT/.net
>>984
まず仲邑菫は、日本棋院がスターにしようとゴリ押ししまくったが結局なり得なかったというだけの存在であって、スターではないだろうが・・・
そして
韓国がらみの(特に韓国上げが出来る)件になると、日本の多くのマスゴミが嬉々として取材に来て報道する、といういつもの現象だろうが・・・
嘆かわしいねえ

996 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:06:55.50 ID:11turGf7.net
>>995
病気だな

997 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:21:25.90 ID:byULH7i7.net
次スレに移動しよう

998 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:21:43.25 ID:byULH7i7.net
終わりだ

999 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:21:51.74 ID:byULH7i7.net
終わりですよ

1000 :名無し名人:2024/02/21(水) 19:21:57.87 ID:byULH7i7.net
次スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1708485290/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200