2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ143

1 :名無し名人:2024/03/20(水) 15:23:22.86 ID:d1ajxl/X.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1709633792/

215 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:08:38.26 ID:oU/UxMDP.net
本貧坊を 皆で笑おう わっはっは

216 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:19:23.45 ID:dLOsAe7G.net
龍之介の最近の成績ってどんなもんかと思ったら今年まだ1度も対局なくて草

217 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:39:27.96 ID:oU/UxMDP.net
勝てない棋士は他に仕事があっても棋士としては極潰し

218 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:47:31.85 ID:pyyVsJCW.net
囲碁は副業で本業のSEと普及活動とやらに忙しいからな

219 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:52:34.42 ID:C0t8FlRE.net
囲碁棋士は職業じゃなくてライセンスだからな
大型二種免許持ってても別にバスの運転手を強要されるわけじゃない

220 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:55:25.12 ID:kK2hYfs2.net
囲碁という趣味、文化の存続は日本に必要です。

221 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:56:30.94 ID:eM24o7Hk.net
棋士とSEとYouTuberの三刀流

222 :名無し名人:2024/03/24(日) 10:59:38.72 ID:4oRtjzpm.net
>>219
棋士なら資格のある棋戦に自動エントリーだから対局は強要じゃないの?
休場届も出さず他に理由もない状態でサボれないだろ

223 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:14:40.46 ID:DpYhHdvK.net
>>219
資格試験はそれ自体が職業・仕事に直結するものではないので例えがズレてる
言うならば公務員試験の方が近い
試験を合格してその職業としての資格を得て働くことが出来る

224 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:16:05.93 ID:qWzvH9H/.net
棋聖クラウドファンディング全然伸びてないぞ
どうすんだこれ

225 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:22:23.66 ID:4oRtjzpm.net
>>224
結局関係者がスタートダッシュ決めただけか…

226 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:22:40.11 ID:C0t8FlRE.net
>>223
職業じゃないんだよ
棋戦参加資格
届け出れば参加しなくてもいい
参加したくなったらそう届ければいい
プロゴルファー資格みたいなもんだ

227 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:28:35.03 ID:8vs2+0e4.net
>>225
2万円×70口で140万(オプション除く)
集まらなければ河北が金出して帳尻を合わせられる

228 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:31:46.95 ID:+xEvAhTJ.net
というか100万ちょいなら一力本人が金出せるだろ
取締役として関係者を招待してやれ

229 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:31:54.39 ID:SJsTy0LT.net
少ないながらも一応固定給があるので、単なる参加資格とは言えない。

230 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:34:29.05 ID:y+vpfLeN.net
結局基本給ってまだ存在するの?
棋士規定にはそれらしき条文があるけど

231 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:35:39.65 ID:wTqjOTc5.net
>>228
むしろ関係者が取締役就任&棋聖就位のご祝儀として参加してやれよw

232 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:40:41.12 ID:uay+FWOe.net
>>231
そのご祝儀が今申し込みがある分では?
追加の花も申し込んでるし

233 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:47:46.14 ID:C0t8FlRE.net
河北新報、そんだけしか付き合いないのかよ

234 :名無し名人:2024/03/24(日) 11:48:21.98 ID:y+vpfLeN.net
スーパースターの就位式なら国民みんなが祝うはずなのに

235 :名無し名人:2024/03/24(日) 12:30:08.22 ID:m96H64A1.net
>>233
仙台から出たくない

236 :名無し名人:2024/03/24(日) 12:48:13.63 ID:SJsTy0LT.net
>>230
白石がブログだかtwitterだかで書いてた。6段になって基本給で家賃の半分程度を賄えるように
なったとかなんとか(うろ覚え

237 :名無し名人:2024/03/24(日) 12:54:20.89 ID:HRdn0bmZ.net
>>233
河北新報グループは旧民主党の「岡崎トミ子」氏を輩出した親韓リベラルメディアだからね
就位式主役の一力遼囲碁棋聖も在日コリアンの「宋光復」囲碁九段に師事してたわけだから
※私はチョンゲではありません

238 :名無し名人:2024/03/24(日) 12:55:52.10 ID:ohUXGjyU.net
>>226
それいいな
プロゴルファーのように棋戦に出るための予選があってそれで勝ち進まないと棋戦にすら出られないし、その予選に出るための交通費などの経費はすべて自分持ち
その予選で勝ち進んで棋戦に出てもその棋戦で本選まで勝ち進まないと賞金がないから持ち出し
翌年の棋戦参加資格(シード)は賞金ランクとかレーティングとかで決めて、シード以外の棋士は予選から参加だな

239 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:05:41.99 ID:kK2hYfs2.net
これが棋士のお仕事
⓵棋院の存続(棋戦の拡大)、A棋士のアマ人口普及とB棋士自身の仕事の確保。

タイトルへの参加と獲得は、広告収入のようなもの。普及として重要なだけ。
棋士の棋譜研究は、趣味のようなもの。(お仕事ではない)ネットでの囲碁配信は、棋院からお手当(お金)を出すべきです。

240 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:06:56.42 ID:kK2hYfs2.net
5CHへの投稿も、棋士がするなら重要なお仕事。広報お手当が必要です。

241 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:09:04.51 ID:kK2hYfs2.net
馬鹿投稿を追放して、囲碁普及の妨害に「規制」と「圧力」と警察と連携して、裁判するのも棋院の渉外のお仕事です。

242 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:10:10.37 ID:HZAhU8S1.net
病気の人来ちゃった

243 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:13:24.57 ID:aaEoXqFV.net
囲碁の芝野十段連勝か、井山王座がタイに戻すか 25日に十段戦第2局 注目の一局に
https://www.sankei.com/article/20240324-EXESNDBL3FKMFG6L6VUDFYF2HY/

244 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:24:33.27 ID:HZAhU8S1.net
棋戦のスポンサーも大変だ
注目されていない物を注目と書かないといけない

245 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:35:18.78 ID:zfcJsPH5.net
やめる覚悟より「次は勝つ」 芝野十段の覚悟とは 大和ハウス杯第62期十段戦特別記念対談
https://www.sankei.com/article/20240318-RLIZLAOWZVHBHKYC7TVRCGYSBA/

十段戦は産経も大和ハウスも比較的友好的だよ
こんなこというとまた就位式の発言持ち出してくる奴が出るかもだけど

246 :名無し名人:2024/03/24(日) 13:38:49.75 ID:C0t8FlRE.net
競技人口は数十万人と少なく、そのうちプロの碁に興味を持ってるのはさらにごく一部

247 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:02:35.80 ID:kK2hYfs2.net
>>246
これが大問題。棋院の怠慢以外にない。下手な解説者を、解説プロ資格なしのレッテルを張って氏名公表しなさい。

248 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:27:28.51 ID:uxp3icke.net
>>236
大した金額ではなさそうだけどそれでも九段になればもっと上がるだろうしジジババ九段には死ぬまで保証された美味しいお小遣いだな

249 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:44:17.08 ID:siaHadLY.net
>>248
固定給は60歳まで
しかも固定給は最近廃止された可能性がある
ツルリンの収入内訳に固定給はなかった

250 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:44:51.80 ID:qsGVzMWN.net
家賃って言っても当然ピンキリだろうけど六段で家賃半分賄える程度の基本給なら初段や二段クラスなら本当の小遣いレベルだろうな

251 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:45:19.06 ID:OIIgjo6h.net
年平均100万でも300人切れば3億浮く、それを残りの150人に平均200万配分出来る

252 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:50:44.68 ID:siaHadLY.net
>>251
その程度のことをしてもプロ志望者が増えるわけない

253 :名無し名人:2024/03/24(日) 14:52:57.41 ID:OIIgjo6h.net
上位予選に行かないような棋士には基本給も対局料も払わない、上位予選からは手厚く払う

254 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:00:11.71 ID:siaHadLY.net
読売と朝日が毎日の真似をしてくると思うね
毎日の減額をきっかけに囲碁の惨状を知った経営陣が問題視してるだろ
菫ニュースで観測気球を上げてみるとやはり世間の反応がまったくないということで判断が下るだろう

255 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:07:13.56 ID:qsGVzMWN.net
毎日の動向を見るまでもなく惨状は知ってるだろ

256 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:48:04.64 ID:Jx/QYK9m.net
>>247
うわこの馬鹿いつも真面目スレで連投してる基地外じゃん
こっちのスレにまで出て来たのかよ

https://i.imgur.com/1BbtqKI.jpg
https://i.imgur.com/SqGLFAq.jpg

257 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:54:30.50 ID:+xEvAhTJ.net
上達スレとか理論スレのマジキチちゃんだから相手にしない方がいいぞ

258 :名無し名人:2024/03/24(日) 15:58:27.58 ID:siaHadLY.net
>>255
経営陣も囲碁に関心がないだけにここまで誰も見ないものだとはとは知らなかったと思うね

259 :名無し名人:2024/03/24(日) 16:40:11.51 ID:Y8Q2wm11.net
言うても井山が国民栄誉賞取ったりは注目しただろうしその後の惨状もある程度把握してるだろ

260 :名無し名人:2024/03/24(日) 16:48:21.34 ID:siaHadLY.net
このスレに上がってくるいろんなイベントの写真でも見てみないと侘び寂び状態を知ることはできないだろう

261 :名無し名人:2024/03/24(日) 16:51:32.91 ID:Y8Q2wm11.net
将棋があれだけ盛り上がってたら上も注目するしその過程でセット扱いの囲碁も数字を見られるよ

262 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:15:28.65 ID:kK2hYfs2.net
>>256
こういうゴミ野郎を、叩いて追放することが、急務ですね。

263 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:43:03.76 ID:jsX45eZk.net
明日からは十段戦
ちょー盛り上がるね

264 :名無し名人:2024/03/24(日) 17:47:56.55 ID:AVVoYNqD.net
菫ちゃんの活躍だけが頼りだな

265 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:29:56.98 ID:ActNM2aP.net
十段と日中決戦で盛り上がるだろ
特に日中決戦は将棋にない国際戦だからな

266 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:38:10.92 ID:hb87E1US.net
十段は賞金も低いし、スーパースターである一力が絡んだことがない棋戦だから
消滅してもいいんじゃないの?
一力が取らない棋戦は、棋院からしても不要だろう
今の棋院が目指すのは、一力の全冠だから、井山や虎丸はそこをちゃんとしないとな
覚はちゃんと言って聞かせなきゃと駄目だろう

267 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:51:23.22 ID:EliHBKAl.net
>>265
日中決戦
日本6勝-中国17勝

しかも日本の6勝の内、4勝は趙善津、趙治勲、張栩によるもの
ご自慢の一力も敗れている

268 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:54:14.86 ID:ActNM2aP.net
>>267
将棋は世界に何勝何敗?

269 :名無し名人:2024/03/24(日) 18:57:57.14 ID:RzbZFK2E.net
>>267
中国からすれば格下の日本棋士に一勝するだけで500万貰える美味しいお仕事

270 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:05:15.91 ID:9sq4Kjls.net
明日の十段戦で魔王飯と虎飯が紹介されるの?

271 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:24:29.40 ID:+gFs6huJ.net
>>269
負けても200万もらえる美味しい仕事

272 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:27:26.44 ID:EliHBKAl.net
>>268
将棋関係ないよね

273 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:29:55.04 ID:84a+sJZE.net
阿含宗ってお金持ちね

274 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:44:53.06 ID:nzsX+HsS.net
富裕層抱えてるからね

275 :名無し名人:2024/03/24(日) 19:54:57.46 ID:7z/+Ijbm.net
宗教は儲かる
これ常識

276 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:00:40.20 ID:ohUXGjyU.net
>>268
将棋に何の関係があるの?

277 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:35:50.33 ID:FZW5gjsJ.net
将棋民イライラ

278 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:41:45.79 ID:tArPZoOk.net
国際棋戦がない将棋の嫉妬

279 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:41:46.13 ID:tArPZoOk.net
国際棋戦がない将棋の嫉妬

280 :名無し名人:2024/03/24(日) 20:58:26.00 ID:FZW5gjsJ.net
普段は将棋を叩き棒にしてるくせに国際線の話題になると将棋関係ないとか言いだすの本当汚い

281 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:14:22.46 ID:J+BToHlA.net
囲碁板で囲碁を叩くなんてスレで将棋は関係ないだの叩き棒だのなんだの迷惑な連中だな
二度と来なきゃいいのに

将棋板でやってろ

282 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:18:03.24 ID:wgzAhA82.net
このスレを最初に立てたやつが悪い

283 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:36:21.49 ID:IANsmjYQ.net
でもスレが伸びてるから大正義なんだよね

284 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:51:10.15 ID:FEgCrxO1.net
>>281
>>282
しっかりスレの伸びに貢献してて草

285 :名無し名人:2024/03/24(日) 21:52:48.22 ID:IANsmjYQ.net
囲碁は叩くもの
叩いて伸ばすもの

286 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:00:05.81 ID:Tn+Hs+Fs.net
>>279
うらやましいな。勝っても負けても話題にならない国際棋戦
将棋は国内でちょっと勝つだけで全国ニュースになるから
静かに過ごせる囲碁がうらやましい

287 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:26:05.56 ID:ohUXGjyU.net
>>280
でも囲碁の国際戦の話に将棋は全く関係ないやん
なんでそうやってすぐ将棋を持ち出すの?

288 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:56:19.34 ID:nSzWbO5E.net
>>287
答え→重度の将棋コンプレックス

289 :名無し名人:2024/03/24(日) 22:57:56.03 ID:tArPZoOk.net
普段囲碁スレで将棋の話題出して囲碁叩いてるくせに急に関係ないとか言い出すの草

290 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:13:36.61 ID:+rXJTo/N.net
将棋民「将棋の配信の視聴者数がどうこうの」
将棋民「藤井がどうのこうの」
将棋民「将棋のニュース貼り付け貼り付け」
将棋民「で、囲碁は?」

囲碁民「囲碁は国際棋戦があるけど将棋は?」
将棋民「将棋は関係ないだろ!すぐ将棋を持ち出すな!」

291 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:20:46.58 ID:wgzAhA82.net
国際棋戦がある(勝てるとは言ってない)

292 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:26:09.70 ID:IANsmjYQ.net
>>290
このダブスタ見苦しいよな

293 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:26:43.13 ID:IANsmjYQ.net
>>291
将棋はその国際戦すらないけどな

294 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:31:12.76 ID:/63jwu0+.net
将棋の話しかできないから将棋たたかれるのはいやなんだろ
問題はなんで囲碁スレきてんだってことなんだが

295 :名無し名人:2024/03/24(日) 23:53:20.27 ID:mbBa9JbW.net
国際戦で盛り上がれない将棋可哀想

296 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:07:41.91 ID:PEP09m/+.net
日本人は国際線大好きだからな

297 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:10:51.40 ID:VyJmWTBz.net
>>296
なるほど
だからコリアンファンが多い囲碁は国際棋戦でも盛り上がらないのか
納得

298 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:14:29.58 ID:fIFlZIAk.net
今日は十段戦です

299 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:28:21.29 ID:RDxcdva2.net
そういや今日はもう十段戦第2局だったよな
その割に全く話題になってなかったなあ

もしかしてまた前夜祭もなかったのか!?

300 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:32:00.98 ID:o6cbu3pU.net
開催場所は東京本院

301 :名無し名人:2024/03/25(月) 00:46:23.09 ID:JFZwHZ2m.net
どこよりも格高き対局場所だな。
素晴らしい。

302 :名無し名人:2024/03/25(月) 01:17:49.95 ID:mx3Pzb+T.net
>>300
5局中3局が棋院施設
素晴らしいね

303 :名無し名人:2024/03/25(月) 01:21:57.50 ID:pHIvuMGj.net
国際戦がないのが将棋の強みなんだよな 下手に国際化して藤井の天才のベールが剥がされることもない 伝統文化枠で企業メセナも集ってくる

井山の様に中途半端な成績を残してしまうとベールが剥がされて良いことなど一つもない 同じベールを剥がされるならルックスに優る一力のほうがマシ

304 :名無し名人:2024/03/25(月) 02:50:27.19 ID:9HkcZEy1.net
世界中の国でプレイされていて尚且つ日本が一番強い
これなら文句なしなんだが実際は
日中韓のみで日本が最下位
これならホント国内だけの将棋のほうがよっぽどマシ

305 :名無し名人:2024/03/25(月) 02:52:02.65 ID:Ef7ckaGf.net
>>304
はいはいもう分かったから失せろ

306 :名無し名人:2024/03/25(月) 04:18:58.93 ID:jlq4ocVV.net
囲碁のプロ棋士のうち専業で生活できるのは1割程度だという。
これからはその人数もどんどん減っていく。
最終的にかるたやけん玉とかの名人と同様になるんだろう。
もう国際的だろうが国内だけだろうが関係ないよ。

307 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:13:41.22 ID:0+gWvjid.net
国内専の将棋が滅ぶのが早そうだな

308 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:43:00.86 ID:D9FoZ8Qb.net
>>307
囲碁は他国ではしばらく生き残るだろうけど日本で滅亡するかもしれないのを心配しているんだが
別に他国で盛んだろうがどうだろうが関係ないだろ
囲碁が日本で衰退するのをどうにかして止めないと
将棋は将棋で生き残りを必死に考えるだろう

309 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:45:18.35 ID:IzTK13PD.net
>>305
日本はそのうち台湾に逆転される運命だからな
去年のアジア大会個人金メダル見るとわかる

310 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:46:26.54 ID:XVC1afeR.net
>>303
島国らしい狭量で卑しい考え方

311 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:49:12.00 ID:ZmQDSfcN.net
>>309
そうですかそれは良かったですね
いいから失せろ

312 :名無し名人:2024/03/25(月) 07:49:20.47 ID:IzTK13PD.net
>>307
今年、東西の新将棋会館がお披露目されます
日本棋院も今年100周年とか。新日本棋院ビルのお披露目をお待ちしてます

313 :名無し名人:2024/03/25(月) 08:08:04.42 ID:B/51fINc.net
>>308
世界で盛んなら日本はどうでもいいだろ

314 :名無し名人:2024/03/25(月) 09:08:53.33 ID:9Ml6Fgt1.net
老朽化で建て替える東西将棋会館より日本棋院本院の方が古いものなw

315 :名無し名人:2024/03/25(月) 09:11:40.72 ID:9Ml6Fgt1.net
本院建て替えの話は出てないのかな、金ないと思うけど、今の一等地の本院売って郊外になら建てられると思うけど

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200