2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ143

1 :名無し名人:2024/03/20(水) 15:23:22.86 ID:d1ajxl/X.net
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1709633792/

794 :名無し名人:2024/03/31(日) 11:46:18.02 ID:C6cGhatq.net
沼館だったか、解説で虎丸を虎ちゃんとか呼んでたのにはびっくり
いくら年下だからって名人をそう呼ぶのはないだろ

795 :名無し名人:2024/03/31(日) 11:57:28.07 ID:fandYJj9.net
将棋はあの香川ですら
個人配信はまだしも公式のインタビューは後輩でも「さん」付けで呼んでいる

囲碁はそこら辺、意識が低いと言われてもしょうがない

796 :名無し名人:2024/03/31(日) 12:00:05.62 ID:uHrldnhq.net
>>794
よりにもよって名人戦リーグの解説で虎ちゃん呼ばわりしてた
いくら本人の対局でないからってねえ

797 :名無し名人:2024/03/31(日) 12:08:32.79 ID:WAaIw3oc.net
世界で戦うグローバルなゲームだということを
もっと押し出していくのがいい。
囲碁の優位性はそこにある。

棋士も外国語に堪能な菫ちゃんを見習うべきだろ。
普通に外国語でインタビューをやり取りしている。
菫ちゃん>>>>>>>>>>大谷
https://youtu.be/W8jWRaqPfXc?si=PWSHZWB3XN_306Ar

798 :名無し名人:2024/03/31(日) 12:17:15.29 ID:L4Dx75Vs.net
>>797
服装変わった
韓国ってこういうリボンついた服着るよな
チェジョンもこんな服装

799 :名無し名人:2024/03/31(日) 12:23:29.18 ID:5xUO438W.net
郷に入れば郷に従え
素晴らしいね菫ちゃん

800 :名無し名人:2024/03/31(日) 12:42:23.86 ID:L4Dx75Vs.net
日本でパーカーだったのは単に先輩方のラフスタイルに従ってただけか

801 :名無し名人:2024/03/31(日) 13:16:30.66 ID:iQNW0CA3.net
韓国語がペラペラって…
本当は中身が韓国人じゃないの?

802 :名無し名人:2024/03/31(日) 13:31:16.07 ID:xxlfhXN1.net
超が付く親韓リベラルメディア毎日新聞を代表する
親韓リベラルフェミ記者「日下部元美」氏のお気に入りが囲碁の菫ちゃん!

803 :名無し名人:2024/03/31(日) 13:57:12.43 ID:8UNyqqw1.net
菫ちゃんは実質韓国育ちだから喋れて当然

804 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:11:12.38 ID:CKZC7hzk.net
よく見たら非売品の一力棋聖・揮毫扇子付きじゃん
これなら2万出してもメルカリで1万くらいで売れるだろ

805 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:29:24.64 ID:atb+/ars.net
15歳にして高い棋力と流暢な外国語
囲碁棋士の教養の高さがうかがい知れる

806 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:39:16.38 ID:yoAE9dcJ.net
今日は日曜日だから棋院のHP落ちててもずっとほったらかしなの?

807 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:46:09.01 ID:UGoJDsw8.net
>>804
残念ながら1万円は無理っぽいな
5000円で買い手がつくかどうか

808 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:52:08.87 ID:L4Dx75Vs.net
そりゃ職員休みだから

809 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:55:27.79 ID:ESKIf7jf.net
零細ならともかくまともな組織ならたとえ休業日でも障害が起きたときの体制は整ってるもんなんだけどね

810 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:56:07.57 ID:ESKIf7jf.net
ましてや棋院みたいに色々なコンテンツに繋がってるHPなら尚更

811 :名無し名人:2024/03/31(日) 14:59:13.10 ID:L4Dx75Vs.net
>>809
零細だから

812 :名無し名人:2024/03/31(日) 15:20:12.32 ID:uHrldnhq.net
日本棋院●○ 【公式】@Nihonkiin_pr
現在、日本棋院ホームページにアクセスできない状況が発生しております。復旧作業に当たっておりますので今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
なお日本棋院マイページ、幽玄の間、情報会員ページは問題なく閲覧できます
Translate post
2:54 PM · Mar 31, 2024
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1774314426344304754

先ほどから対応は始めているみたいだな
(deleted an unsolicited ad)

813 :名無し名人:2024/03/31(日) 15:32:02.51 ID:TOOzia/h.net
5chでの第一報が>>783 10:13
Xでの対応発表が 14:54
分かっているだけでも、4時間以上気付かずかよ

誰も気付かなかっただけで、深夜からホームページが落ちていた可能性もありそうw

814 :名無し名人:2024/03/31(日) 15:51:01.76 ID:eOf0D/8p.net
自分がよく見ているゲーム情報サイトなら、アクセス障害発生してから10分後にはすぐに、Xで「閲覧困難になっております。現在復旧中です。」と連絡入る

815 :名無し名人:2024/03/31(日) 16:10:59.52 ID:Qt4rLrkl.net
年末に新年の挨拶を予約投稿せずに出しちゃうんだから、平常運転すぎる

816 :名無し名人:2024/03/31(日) 16:14:48.52 ID:mqHb99Oj.net
棋院が言う問題なく閲覧できますは怖えんだよな

817 :名無し名人:2024/03/31(日) 16:51:43.23 ID:dxi9Cq3Y.net
棋院のホームページなんて皆見ないだろうから発覚が遅れても仕方ない
実際ホームページが見れなくても支障はない

818 :名無し名人:2024/03/31(日) 17:30:50.44 ID:NI9v+2YT.net
Twitterでも棋院HPが見れないという投稿は13:41
いかに気にされていないかがよくわかる

819 :名無し名人:2024/03/31(日) 17:46:39.97 ID:ciBxH6sX.net
みんな藤井君が詰将棋選手権に出ないのか…
という話題で持ちきりだったからしょうがない

820 :名無し名人:2024/03/31(日) 17:59:11.22 ID:TOOzia/h.net
Xでの対応発表から3時間も経っているけどまだ復旧していないんか?
DDos攻撃されたとしても、遅くとも1~2時間程度で復旧するだろ

やはりホームページの管理・運営を外部に委託せず、棋院内部でやっているようだな
外部委託していたら対応がこんなにチンタラするようなことは有り得ない

821 :名無し名人:2024/03/31(日) 18:12:38.26 ID:uHrldnhq.net
問題があっても明るみに出ない囲碁
やはり囲碁は無敵だな

822 :名無し名人:2024/03/31(日) 18:22:07.60 ID:+S36Zim9.net
以前のホームページトラブルはセキュリティ証明書だったけど
今回は年度末だから契約関係とかかな?

823 :名無し名人:2024/03/31(日) 18:25:31.25 ID:WAaIw3oc.net
日本棋院は攻撃側からしたらビッグターゲット。
HPにハイレベルな攻撃があったのは間違いない。
復旧に時間がかかるのは仕方ないよ。

824 :名無し名人:2024/03/31(日) 18:30:35.21 ID:ciBxH6sX.net
一応復帰したけど
あっても無くても全く困らんし話題にもならん

もし、将棋連盟のHPが半日も繋がらなかったらXで大騒ぎなのに

825 :名無し名人:2024/03/31(日) 19:20:26.23 ID:uHrldnhq.net
国民は1日1回棋院のサイトを見るように習慣づけなさい

826 :名無し名人:2024/03/31(日) 19:26:06.93 ID:iFbP/SGb.net
まあ将棋連盟のHPが落ちたとして気付く人間は多いかもしれなけど何の騒ぎにはならんだろうけどな
別にそれで何かが困るわけでもない

827 :名無し名人:2024/03/31(日) 19:30:49.00 ID:L4Dx75Vs.net
誰も気にしてない
ドンマイ

828 :名無し名人:2024/03/31(日) 20:24:51.52 ID:9Qs7wgNM.net
フレンチディナー付きで2万円!

読売新聞社は、ホテル椿山荘東京で4月16日(火)に開催する #一力遼棋聖 の就位式への参加者を募集中です。フレンチディナー付きで参加費2万円。定員70名。#井山裕太王座 ら各リーグ優勝者も出席します。締め切りは4月14日(日)正午で、先着順。詳細や申し込みは特設サイトより。

829 :名無し名人:2024/03/31(日) 21:16:33.59 ID:hAGSjo9o.net
今更?

830 :名無し名人:2024/03/31(日) 21:27:08.89 ID:Qt4rLrkl.net
>>828
まだ11席しか売れてないとか。

831 :名無し名人:2024/03/31(日) 22:48:12.26 ID:epnEEq2Z.net
>>828
一週間以上前に始まってるのに情弱にも程がある

832 :名無し名人:2024/03/31(日) 22:59:29.63 ID:uEt++lwK.net
日曜にもかかわらず復旧させたのは感心したよ
棋院にしては頑張った
実際に作業したのは委託先だろうが

833 :名無し名人:2024/03/31(日) 23:07:27.22 ID:vEMjDTLM.net
>>831
吉原由香里先生にケンカ売ってんのか?

https://x.com/yukariyoshi104/status/1774396970079268891?s=46&t=Dqr5drq_G8b-9sTWuP_bGA

834 :名無し名人:2024/03/31(日) 23:20:38.34 ID:uEt++lwK.net
>>833
それは読売が繰り返し告知してるのに乗っかってあげてるだけでは

835 :名無し名人:2024/03/31(日) 23:50:02.43 ID:RDHe2z/j.net
スーパースターのために業界総出で告知を頑張れ

836 :名無し名人:2024/04/01(月) 00:10:15.01 ID:HXnkhcfE.net
最終的には河北の力で何とかなる

837 :名無し名人:2024/04/01(月) 00:17:36.57 ID:zcoel9Xx.net
しかし観戦記者というか囲碁ライターはなんでああ上からというか棋士の上位存在かなんかみたいなものの書きかたすんのかな
将棋とくらべて文章うまいと思うことまずないし自分か知り合いの棋士からめた話しか書けない程度にしか見えない
ある意味毎日囲碁の広報できる立場なんだからもうちょい読んで嫌みのない文章でお願いしたいもんだ

838 :名無し名人:2024/04/01(月) 07:30:12.18 ID:XY6yFrL5.net
また根拠のないいちゃもん

839 :名無し名人:2024/04/01(月) 07:45:33.54 ID:HdGah98W.net
観戦記なんて誰も読まないからセーフ

840 :名無し名人:2024/04/01(月) 07:58:56.37 ID:YsTO/VRX.net
囲碁・一力三冠がマンツーマンで「指導碁」小3児童に2時間手ほどき
https://kahoku.news/articles/20240330khn000043.html
一力の高級指導碁を受けられる、これが囲碁の太客なんだなぁ

841 :名無し名人:2024/04/01(月) 08:01:35.08 ID:Jd7b4KB/.net
指導碁子供料金は三万
大人なら10万くらいか?

842 :名無し名人:2024/04/01(月) 08:13:01.49 ID:r2E0dqOc.net
スーパースターとはその業界が応援しなくても勝手に周囲が盛り上げて話題にしてくれる存在
と、勝手に思ってたがそうじゃなかったのか?

843 :名無し名人:2024/04/01(月) 08:15:26.70 ID:yGlYDILE.net
大衆娯楽のスーパースターとは違い、学問のスーパースターだからね、周囲が勝手にもり立てるようなことはない

844 :名無し名人:2024/04/01(月) 11:30:05.10 ID:aDIM4faN.net
将棋ライターの方が 囲碁より文章がうまいと言い張る奴がいるが 全然そう感じた事が無い

845 :名無し名人:2024/04/01(月) 11:40:37.81 ID:9pC0Gy+T.net
おとといの日経吉田美香のはぶっ飛んでて違う意味ですごかった

846 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:12:00.50 ID:/Usqt5Yu.net
https://i.imgur.com/QAP2ljT.jpg

素晴らしい
我が国も見習うべき

847 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:12:31.10 ID:tzHVcItb.net
>>843
学問のスーパースターとなるとノーベル賞級(1億)だからな、案外一力の賞金は妥当に思えてきた

848 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:20:30.93 ID:O0dBLAmo.net
>>846
貧しい日本に囲碁へ出すお金なんてありませーん

849 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:25:33.60 ID:TqDlHMmt.net
>>844
お前も言い張ってるだろ
おれは棋士は頑張ってると思ってるけど
「囲碁界をどう紹介していくか」を考えていける物書き連中がしょぼいというか
なんか自分の話しはじめたりして萎えるのよね

850 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:49:22.82 ID:3ttv2i5V.net
囲碁も大衆娯楽だろ
棋士もファンも「囲碁は高尚なもの」と勘違いして胡座を描いたから今の衰退がある

851 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:54:27.74 ID:zv4X+ydI.net
面白くないものは大衆娯楽じゃないよ

852 :名無し名人:2024/04/01(月) 12:56:52.53 ID:fLc7oTWl.net
>>848
国民から囲碁税を徴収すれば問題ないだろ
国技なんだから国策として取り組んでいくべき

853 :名無し名人:2024/04/01(月) 14:20:33.26 ID:M25I+pbz.net
>>844
ライターがーと言い張る人は囲碁不人気の原因をライターに押し付けたいんでしょ
囲碁そのものが不人気という現実を直視したくないから

854 :名無し名人:2024/04/01(月) 14:26:40.38 ID:/jexBQ88.net
>>846
今日は4月1日な

855 :名無し名人:2024/04/01(月) 14:33:22.66 ID:woACe9Bn.net
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06

遂に本日10時より始まりました
開始から4時間半で約24百万が集まっております

856 :名無し名人:2024/04/01(月) 14:55:20.04 ID:eDQHV7zF.net
前回よりクラファンの伸びがよくないな。
さすがに6回目となるとみんな疲弊してくるし、ラインナップの目玉も乏しいか。
囲碁界も同じ轍は踏まないようにしたいな。

857 :名無し名人:2024/04/01(月) 14:56:02.85 ID:3tn8mncL.net
>>855
もー 四の五の言わずに全部棋院に寄越せよ、囲碁所は将棋所の兄貴分なんだから

858 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:00:39.04 ID:EpkHIdzR.net
>>852
ほう、その集めた金をどのように使うのかね?アイデアをよろしく
囲碁税を導入するなら棋院は文科省の支配下で国有化され、お金の使い道について会計検査院から厳しいチェックを受けることになるだろうから

859 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:16:14.08 ID:x5ppivlK.net
>>846
台湾>>>>三流島国日本

860 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:17:35.54 ID:zv4X+ydI.net
棋士は自衛官と同じく特別職国家公務員となり囲碁官となる

861 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:19:13.80 ID:zv4X+ydI.net
棋院職員は囲碁庁に採用され一般職国家公務員となる

862 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:21:12.12 ID:zv4X+ydI.net
院生は囲碁大学校に改組され、国費で生活費の保証される学生囲碁官となる

863 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:24:21.18 ID:woACe9Bn.net
ちなみに藤井八冠の直筆色紙および額装扇の合計390万円分は早くも完売

864 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:26:15.49 ID:zv4X+ydI.net
タイトル保持者の敬称は陛下(一力棋聖陛下、虎丸名人陛下等)、その他の棋士の敬称は◯段殿下となる

865 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:30:42.56 ID:EpkHIdzR.net
>>860
その囲碁官は国民のために何をやってくれるのか?

866 :名無し名人:2024/04/01(月) 15:38:02.00 ID:zv4X+ydI.net
>>865
全国の公的行事に参加し、儀式としての囲碁を行う

867 :名無し名人:2024/04/01(月) 16:08:52.41 ID:EpkHIdzR.net
>>866
囲碁を儀式として行う理由は?
神事ではないよね
まあ棋士を国家公務員とするなら外国籍の人はみんな首だな

868 :名無し名人:2024/04/01(月) 16:12:18.20 ID:zv4X+ydI.net
>>867
天皇のお言葉みたいなもんだよ

869 :名無し名人:2024/04/01(月) 16:26:45.63 ID:duRBsSOP.net
>>857
やはり囲碁は乞食

870 :名無し名人:2024/04/01(月) 16:37:23.61 ID:Jd7b4KB/.net
囲碁が会社の実績になる
なんて素晴らしいんだ台湾>>846

871 :名無し名人:2024/04/01(月) 17:21:36.44 ID:dNWy5PDz.net
今日はマジで言っているのか、ノリでネタで言っているのか、分からん日だから
困るw
とにかく、くだらん風習よな
世界的にはもう廃れてねえか?

872 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:18:55.27 ID:EpkHIdzR.net
>>868
天皇のお言葉みたいなものって、いくらなんでもねえ
天皇陛下の権威というものが全く分かっていない
たかだか囲碁だよ

873 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:22:57.12 ID:Lg0OGnGH.net
日本の国技である囲碁の世界の中心にある棋院の権威から見れば、天皇など問題にならない

874 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:24:24.79 ID:jibOGdEA.net
覚は天皇格

875 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:46:22.14 ID:iYj/dzQx.net
中部とかいらん
どうせ大阪まで新幹線ですぐなんだから廃止しても問題ない
サンパウロ、ヨーロッパ、アメリカの支店も閉鎖、勝率が一定に満たない棋士の強制引退

これぐらいすりゃ経費削減になって寿命は伸びる

876 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:49:37.86 ID:zcoel9Xx.net
あとここでくだらん上からの口きいてる875みたいなやつがいなくなることかな
何の資格もありゃしないんだろうにほんと匿名では偉そうにして恥ずかしいやつだ

877 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:55:13.13 ID:XDiitG3F.net
去年の4/1はGoogleネタだった
その1週間後に本因坊大幅縮小www
今思えば逆神の仕業だったのかも

「Googleが賞金4億ドルの4年に一度の囲碁世界戦を2025年に創設。第1回会場は、日本。」

878 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:56:02.72 ID:jibOGdEA.net
>>876
自分で書いてる>>837の内容が正に匿名で上からの口きいてるそのものだけど

879 :名無し名人:2024/04/01(月) 18:57:18.71 ID:DcEh9wOr.net
>>874
うわ、言っちゃったよ

880 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:00:36.20 ID:dNWy5PDz.net
今日は本当にツッコみづらい
どこまでがマジでどこまでがネタなんだか

>>875
どこかの企業の話ではなく、日本棋院の話を言っているんだよな?
海外支部なんて
囲碁好きという珍奇な外国籍のおっさんの個人宅などを海外支部だとかにしているだけ
海外にある資産でもなければ、維持コストも掛かるようなものでもないわな

というマジレスをしてみる

881 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:01:27.01 ID:zv4X+ydI.net
またまた、なんの意味もないリストラ提案

882 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:03:30.73 ID:zv4X+ydI.net
昔は天皇も格が高かったかもしれないが、大衆娯楽の将棋を楽しむようではな

883 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:34:29.22 ID:vVkz085R.net
まあ既に滅んでるようなもんだよな
今更改善案とかやれる連中だったらとうの昔にやってる
誰一人碁で食べていける者はいなくなりもちろん海外勢には全敗し
今までどおり誰も見向きもされない囲碁というのでいいんじゃないですか

884 :名無し名人:2024/04/01(月) 19:48:05.64 ID:tzHVcItb.net
覚が天皇は流石に不敬すぎる
一力が天皇、井山が上皇ならわからんでもないが

885 :名無し名人:2024/04/01(月) 20:06:08.76 ID:Q3/Do5ZH.net
今日は4月1日ですが囲碁は大人気だと思います

886 :名無し名人:2024/04/01(月) 20:12:12.71 ID:EpkHIdzR.net
>>883
まあそうだな
プロ制度自体が崩壊して、囲碁はアマチュアだけになる
アマチュアの強豪が世界戦なんかで日本代表で参加するという図式かな
まあそれでもいいんじゃない?
棋院はアマチュアの大会を主催するだけの役割で残したらいい
アマチュアの大会は賞金もないし、出席者が交通費などの経費も自己負担するし、参加料払って出場するので経費もそんなにかからないからどこかの企業がスポンサーしてくれるよ、きっと

887 :名無し名人:2024/04/01(月) 20:16:21.13 ID:TkbXo4DA.net
>>886
囲碁が人気だなんてそんな当たり前のことを言われても

888 :名無し名人:2024/04/01(月) 20:18:03.07 ID:H2LPctd2.net
漫画家「ねこクラゲ」氏告発 4700万円脱税疑い 人気小説「薬屋のひとりごと」の漫画版の作画担当
https://www.sanspo.com/article/20240401-SK33WERN7JNMVKAHNRTKIZTQYY/

囲碁棋士たちも絶賛の作品が

889 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:03:29.91 ID:ENUuayKp.net
囲碁に関わるものはとことん駄目だな

890 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:03:54.33 ID:+5aCC70g.net
>>888
放送終わった作品を放送中としたらブーメランですか

891 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:23:14.40 ID:qmkp4XBz.net
>>888
作中に囲碁が出てきただけで囲碁関連とするのはやめなさい
囲碁の格が下がる

892 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:26:28.59 ID:9pC0Gy+T.net
エイプリルフールに大淵はユーモアもあるんだな
https://twitter.com/Q3pdPrgL5SDiDhi/status/1774768684793315349
(deleted an unsolicited ad)

893 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:27:25.89 ID:SdoIuAL7.net
将棋クラファン3200万突破
1億は余裕か

894 :名無し名人:2024/04/01(月) 21:34:29.23 ID:oEcouiOK.net
能登半島地震で家を無くして苦しんでる被災者もたくさんいるのに新会館のために金集めとは浅ましいよな
まして通期での目標金額は集まってるというのにまだ続けるんだからな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200