2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洞窟物語・改造版 パート4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:34:02.32 ID:Ra+p5E5l.net
ttp://3rd.geocities.jp/suewshop/
改造はなるべく自力でやること
*ちなみに改造の話題をピクセル氏に連絡してもクールにスルーされます。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:04:39.22 ID:nBFDvhq4.net
>>458 >>443の者だけど
背景に書く発想は思いつかなかった。
なるほどなぁ。参考になります。
いいアドバイスありがとうございます。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:37:42.87 ID:IvvMhuaU.net
nanikorekowai

[PSP]洞窟物語集会所
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/psp/1387691591/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:59:17.90 ID:AMZByQQO.net
保全

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:04:54.61 ID:fviRtFoU.net
俺もnanikorekowai
なんかアップローダーに変なのあがっとる・・・
up1450.txt てやつ
日にちは昨日だ・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:07:16.79 ID:ZrL4wHfi.net
>洞窟物語アップローダー、潰れろ

だっておww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:44:59.20 ID:wIGRacNE.net
ロダの利用者って住人以外にも多いんだな…
きとなんかはツイッターからうpしました的な事言ってたけれど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:28:40.55 ID:N9b7AJq9.net
このスレから作られたあぷろだなの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:00:29.04 ID:cWUlWZb6.net
ロックマンで出てくる一定の間隔で出現と消滅を繰り返す足場とか
擬似強制スクロールとか従来のコマンドだけで組み上げようとする新しい縛りプレイ

きっと先人はいるけど中身は覗かない

475 :183:2014/02/04(火) 00:44:46.13 ID:23VmeeWF.net
var0.76うpした。
http://doukutsu.rdy.jp/stored/up1457.zip

ガラハンのスクリプト見てると、Boomさんの頭が破裂する危険性を感じたので、
数値を扱うコマンドを絶賛作成中。
コマンドを作るのにはプログラミングの知識が要るが、
作られたコマンドをスクリプト中で利用するだけならそうった知識は不要。
ただの改造版をコマンド追加キットに対応させるプログラムも同封してみた。

ところでBoomさんの過去作品全てに、
Sue's Workshopでタイトルバーの文字列を変えようとした痕跡があるけど、
あれはタイトルバーを変えたかったんじゃなくて自分用の目印的な物だったのかな?
あれ実際には機能しないし。
タイトルバー変えたくなったら>>251-252で上げたソフトが使えますぜ(宣伝

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:24:49.11 ID:mEZknxab.net
64ビットのWindows7、又はWindows8を持ってる人に質問です。

Sue's Workshopを含めたSWSS Full_Jに入ってるソフト
CaveEditor0.99d
csz_tools_1.2
pbp_util (EBOOT.PBPを展開、製作するソフト)
洞窟物語本体
 
のうち64ビットのWindows7、又はWindows8で動かないソフトはどれでしょうか?
確認できるのだけでもいいのでよろしくお願いします。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:12:26.52 ID:4jaQXCPr.net
ジェンカの悪夢ZarroTsu版、
CaveEditorでpbmファイルを読み込むよう設定を変更すると起動できなくなる・・・
スクリプトはいじれるみたいだからいいけどさ・・・テストプレイができないんだよなぁ
>>291 亀ですが今、他のと並行してやってます。
psp化する際に必要だからpbmファイルにしたけど、PC上でテストできないのはつらい。
あと、テストプレイ時の文章が当然英語なんで、そっちで心が折れそうだ・・・
意訳でいいからどっかに日本語版ないかなぁ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:19:58.23 ID:4jaQXCPr.net
連投ごめん。CaveEditorでつくられた改造作を
弊害が多いとはいえSue's Workshopで改造する方法発見。

まず、psp化でつかうmaps.datをバイナリエディタで抜きだす。
次にすでにSue's Workshopでいじられたexeファイルをバイナリエディタで開き、中に入ってるmaps.datの部分を上記のと入れ替える。
このようにして作ったexeファイルをdataフォルダがあるところに配置する。
あとは作ったexeファイルをSue's Workshopでよみこむだけ。

>>477でキチンと読み込め、編集できたのを確認済み。
・・・同じく起動ができなかったけどね・・・。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:44:32.95 ID:sIBxcrBq.net
>>236です。
http://doukutsu.rdy.jp/stored/up1459.zip
日本語化パッチの続きです。
動作報告お願いします。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:33:10.79 ID:jNG5Id3H.net
>>479 >>236・・・自分の操作が悪かっただけな気がするけど・・・
TEMPFILE.EXEをクリックしても

ファイルがオープンできません。

てなってパッチを当てることすらできなかった・・・
操作方法、同じところに配置してパッチをクリックであってる?超おためし版はそれで大丈夫だったんだけどなぁ。
OSはXPでおそらく32ビット。買い替え検討中なんで>>476という質問をしました。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:10:19.23 ID:UdUDjCBt.net
>>480
差分生成の時にしっぱいしたと考えられますね。
http://doukutsu.rdy.jp/stored/up1460.zip
作り直ししました。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:03:37.36 ID:23gO22AH.net
今度は動きました!

スクリプトの書き換えは問題ないようです。
パッチありがとうございます。英語が苦手な自分には助かりました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:29:07.81 ID:olu//gyW.net
ぶーすとまにあEXくらいの難易度のステージ集ってない?
EXやりこみすぎて楽ゲーになった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:41:26.59 ID:L1qGoRB8.net
フォーラムので Take 8 v1.2.2 とかは?
ttp://www.cavestory.org/forums/index.php?/topic/3629-community-project-dev-thread-done/

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:59:32.15 ID:eGTh4Qes.net
http://doukutsu.rdy.jp/stored/up1462.zip
更新早すぎますが・・・。
日本語化パッチです。わからないところは超適当ですが・・・。
今度は改造に使えそうな素材集をうpする予定です。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:54:48.85 ID:8YOwZI1/.net
>>485
動きました。
CaveEditor使いこなせない自分では動作報告できるほどいじれませんが・・・

自分は英語全然ダメだけど、わからないならもう実際に動かしてみて、できた事を日本語にしてみるのも手だと思う。
例えばMap Editorにあるbackgrouldをクリックしてみると背景の表示のON OFF切り替えができるから「背景を表示」とか

とにかく日本語訳助かりました。ありがとうございます。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 08:17:05.23 ID:cvvFCpuP.net
>>458
Windows7 64bitではアプリケーションを「正しく起動できませんでした」っていうエラーが出てきた。

488 :183:2014/02/11(火) 21:55:55.15 ID:Sd4PbPcr.net
代行なのでトリップ付けてないけど183◆HwpVKLvioAです。

効果音の改造の方法が確立出来た。音声関係はDirectSoundが使われてる。
IDirectSoundBuffer型の効果音のオブジェクトからLockメソッドを呼び出して、
なんなりと書き変えればいい。
あと、自機及びNPCの描画部分のプログラムを見つけた。
詳しい解析はまだ行ってないけど、NPCの追加や改造とかのめどが立ちそう。

>>487
一応動作確認はしてたつもりだったんだが…
>>475で新バージョン出したからそっち使ってみて。
もしまたエラーが出たら、
どのEXEファイルで、どうエラーが起きたのかも詳しく。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:53:44.33 ID:G1j13E0I.net
>>488
CaveStoryConverter.exe
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OK]
をクリックしてアプリケーションを閉じてください。
っていうエラー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:45:58.05 ID:YnG0//II.net
NoStoryJustCave
ttp://www.cavestory.org/forums/index.php?/topic/5554-nostoryjustcave-v22-a-complete-mod-made-in-5ish-days/

30分程さくっと遊べて良かった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:57:16.57 ID:7LSJ74FI.net
>>490
わおβ版かこれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:55:21.87 ID:lFMyAxs4.net
>>491
どうなんだろ?エンディング見た感じ完成版じゃね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:34:49.84 ID:Ft9Ih6+y.net
動画w”いしのなかにいる”じゃねーかw
30分は魅力だな。気が向いたらやってみる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:06:17.42 ID:lFMyAxs4.net
すげー勢いで改造版作ったら5日で作れたぜひゃっはーって感じだろうか

Tさん「NoKutsuって何ぞ?靴が無いの?」
Gさん「洞窟とノー窟でな…」

>>493
ちゃんとバグ修正された方をプレイしろよwwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:58:20.13 ID:Ft9Ih6+y.net
>>490
ふたつアップされてるの試したけど
上リンク:スーとの会話後のエリアで出口をふさがれて即死
下リンク:スーとの会話後床に着かずに落下して不明に
となりましたとさ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:34:46.49 ID:lFMyAxs4.net
>>495
下の方でちゃんと英語読んで進めろよ
洞窟厨ならもっと色々調べろよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:04:40.79 ID:PoPaf4tR.net
洞窟物語+マダー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:47:07.49 ID:2ZSi67Xz.net
誰かpsp版の平和の石2を作ってください

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:19:16.09 ID:NfPCBWV9.net
なんか偶然CaveEditorSource0.98e.zip ていうのを見つけた
ttp://www.cavestory.org/downloads/
中身はソースコードなんでコンパイルって言うのをしないといけないんだとか。
他にも色々あったけどよくわかんない。

>>498
まずマップの数を最大94個までに減らさないとできません。
中身のぞいたら100超えてるようなのでがんばって。
eboot.pbpを自由自在にいじくれるという猛者がいたらなんとかなるかもしれないけど・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:47:21.09 ID:DGMX+9r6.net
>>499
それな

「中身はソースコードなんで弄ったらタイルとスプライトと背景が追加できるようになったわwwwwなんかNPCも増やせたわww」
とかレス出来る様になってからレスしろな?

ディレクトリ覗けるのがそんなに嬉しかったのか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:37:53.14 ID:Wb3vHMTp.net
>>500
いや、そうじゃなくって・・・
どっかで0.98の方を探してる人がいたなぁ。すこしでも役にたてばと思っただけです。
というか、そんな理由だったら書かないよ! それに意味ないし!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:52:18.98 ID:wSWpr/79.net
前スレ 454 だったか?
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1285458500/454

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:03:47.21 ID:Wb3vHMTp.net
>>502
>>499の者だけど、
探してるという情報はどこだったかって言うのは忘れちゃったんでわからない。
だいぶ前だからどのみち解決済みかもしれないなぁ。情報ありがとうございます。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:15:37.60 ID:IfypEVtq.net
カーリー版洞窟物語をpspだけでDLできますか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:03:27.63 ID:wSWpr/79.net
できるできる超できる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:22:30.87 ID:Wb3vHMTp.net
>>505
なんだ。もうすでに変換済みのが上げられてたのか。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:41:37.33 ID:IfypEVtq.net
お願いします!サイト教えてください!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:37:54.12 ID:Wb3vHMTp.net
>>507
>>505の者だけど
俺は知らない。見つけられなかった。
製作者にどうすれば出していいのか聞けるのかなぁ。とか考えながら一応変換作業してたところ。

因みに上げられるとしても、自宅のパソコンのスペックの関係で3月7日以降になりそう。
テストプレイしてほしいんならばもっとかかる。
又、上げるとしたら、pspから上げられるようにする方法は知らないのでアップローダーに上げようと思います。
パソコンから落としたほうが楽だと思うし。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:40:04.14 ID:Wb3vHMTp.net
↑すまん。
>>505じゃなくて>>507です。
ごめんなさい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:43:14.41 ID:IfypEVtq.net
僕はpspしかないです

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:36:14.77 ID:wSWpr/79.net
要はDL出来るかどうかだろ?簡単じゃんwwwwwwww

プレイできるかどうかは問題になってないもんな!!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:38:26.04 ID:W5YSC0sR.net
なるほど!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:01:14.76 ID:W5YSC0sR.net
テストプレイはお任せあれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:56:10.17 ID:omVdQwSu.net
>>513じゃあ、まかせた。
前やったのと違って変換しただけだからnpcがワープしたり突然生えたりしてるかも。会話もあっさり途切れるかも。
psp用に変換したための弊害であってカーリー版の製作者さんは少しも悪くないんで
そこんとこしっかり意識しといてね。
というわけでカーリー版の製作者さん、psp用にしたやつ出していいですか?(ここ以外で聞く場所思いつかない)

追記 サイトだけど、洞窟物語アップローダー で検索したらでてこない?
パソコンとおなじようにはいかないのかなぁ。
鉄の紲はそこらへんを調整しまくってなるだけ不自然にならないようしてます。
それがなかなか終わらないんです・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:16:10.27 ID:W5YSC0sR.net
了解!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:34:10.91 ID:omVdQwSu.net
>>515
・・・テストプレイヤーさんと製作者さん どっち?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:08:56.73 ID:W5YSC0sR.net
紛らわしくごめんなさい。テストプレイヤーですwちなみにバグってるとこ教えるだけですか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:10:10.16 ID:W5YSC0sR.net
紛らわしくてごめんなさい。テストプレイヤーです。ちなみにバグってるとこを伝えるだけですか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:10:20.23 ID:8/TokW3k.net
結構昔の作品だし、そうそう制作者は出てこないかと・・・・。
有名どころだと2の人と紲の人とBoomさん(ぶーまにの人)くらいがスレ出現率高め。
それ以外はもう見てないか完全に名無しに戻ってるんじゃないかな。

520 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/03/01(土) 20:04:37.86 ID:vumd8Qp+.net
>>489
ごめん、かなり返答遅くなった。
調べてみたけど、64ビットWindowsと32ビットWindowsの互換性がうんたらかんたら。よくわかんない。
しかし、こっちも全く同じ環境のはずなのにどうして違うんだろうか?
とりあえず設定変えてコンパイルし直してみたけど、動くかな?
http://doukutsu.rdy.jp/stored/CaveStoryConverter_ReCompiled.zip

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:28:03.10 ID:57RCgTLC.net
dll無い、ってオチは無いよね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:30:59.09 ID:W5YSC0sR.net
DLして、入れたけど破損しました

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:36:18.94 ID:75xgh/ke.net
洞窟物語のアップローダーに
接続できなくて困ってます。

どこまで行けるかな
ttp://doukutsu.rdy.jp/stored/up1076.zip

どうやったら接続できるように
なりますか??
因みにttp://doukutsu.rdy.jp/stored/up0907.zip
の音楽など改造してみたも
作りました。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:47:50.94 ID:57RCgTLC.net
タイトル : すいません。
記事No : 954 [関連記事]
投稿日 : 2013/11/02(Sat) 21:10
投稿者 : バツケン <batukenn@yahoo.co.jp>

パソコンの方で洞窟物語アップローダーの
サイトにアクセスできなくなりました。

関係ないドラえもんの画像を貼って
すいません。


Ipアドレスは121.106.121.155です。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:45:24.76 ID:75xgh/ke.net
はい!それ自分です!!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:35:44.37 ID:57RCgTLC.net
接続できないのに URL ちゃんと見れるって凄いね!!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:15:28.35 ID:mojaxXZ6.net
スマートフォンからだと
見れるんです!!
でも、スマートフォンからだと
改造した作品が投稿できなくて
困ってるんです。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:21:06.99 ID:zUxO8aZX.net
>>514の者だけど。
>>517 一応、いじれるようにしておくつもりなんで
最悪自分で治すのも一興という覚悟でやること。
 
まずエンディングまでいけるかどうか。冗談ではなくマジでありえるんで。
次がココがおかしかったとか不自然になってたとか。
なるだけまとめて報告して欲しいです。
例 スタート地点から最初の洞窟に移動しようとするとフリーズする。
  砂区で主人公と遭遇するイベントで操作キャラが一時消える。
  なんか海辺の町の背景が途切れる。など。
  
パソコン版でもそうなのか確認してくれると尚うれしいです。というか不具合修正しやすいです。
可能であれば>>351のようにイベント番号やマップ名まで詳細教えてくれるとよりうれしい。
ただなぁ。しばらく不具合修正できそうにないんだよなぁ。
また、俺のレベルでは結局治せなかったという場合も十分ありえる。悪い意味での一般人レベルだし。
だから不具合そのままという場合もしっかり覚悟しといて。(新しいパソコン買うお金が無いんです・・・ごめん)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:27:07.44 ID:zUxO8aZX.net
連投ごめん。
>>519
そうだろうなぁ。あくまでやらないよりはましという判断。

なにしろ連絡先はおろか説明書もなかったし。

上げていいかどうか、どう判断したものだろうかなぁ・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 07:25:04.77 ID:KVVaZuBz.net
頼むから常識を身につけてくれ
ただでさえアングラなところもあるんだからさ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:30:34.73 ID:HWsJXd+p.net
PSPガキが沸いた時点でお察し

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:41:08.75 ID:zUxO8aZX.net
psp移植方法をあげたんで、じぶんでやってみて。

許可取らずにあげるのはやっぱりやめとく。
txtファイルのみだから軽いはず。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:16:09.46 ID:j3TXk2nX.net
やり方わかりません(;_;)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:53:40.28 ID:+72xlKrD.net
洞窟物語アップローダー にあるよ。

pspのスペックでどれくらいのが落とせるかわからんけど
コレすら落とせないとなるとまず無理なのでパソコン買ってとしか言いようが・・・
psp版もコレの何倍も重いからね・・・

535 :342:2014/03/04(火) 19:26:54.56 ID:lEyFHJz0.net
なんか呼ばれた気がしたので再登場です。

>>514
>>345にも書いたけど、作ったものを公開するのはご自由に。
私には何の権利も責任も無いです。
以前、どこかに中国語版を作って上げた人も居たみたいだし。
思わずDLしてみたけど中国語読めないから案の定意味が分からないという。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:46:33.50 ID:r9ru35u9.net
上げ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:20:44.29 ID:ZB5kLRmZ.net
鉄の鳥物語やってみたけど面白いね
途中までなのが非常に残念。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:05:23.65 ID:hDU3kF/A.net
今、ジェンカの悪夢 ZarroTsuの14番マップのスクリプトをワケあって翻訳してるけど、
ジェンカの悪夢の日本語版訳って結構要約してるのかな?
ZarroTsuの英文と見比べると大意は同じだけどだいぶ省略すると同時にすごく自然な形にしてるっぽい。
すごいと思った。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:32:49.88 ID:OjRmyAwy.net
番号で書くなやwwwwクサムラのマップ?
オリジナル版のJenka's NightmareとZarroTsu版の英文でどれだけ違うかがまず問題なんじゃね?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:37:36.21 ID:hDU3kF/A.net
集会所(Town Hall)のマップ。双方の番号は違っている。
同じと思われるイベントでも直訳してみると日本語版にない部分がちらほらあった。
直訳した文をうまい人が要約するとこんな感じになるのか。なるほどなぁっていう感じにみえる。
自分の英語力酷いってわかってるから参考にしようと思って見比べながらやっているんです。
もちろん、新規イベントはほぼ自力なんでおそらく間違ってる場所もあるんだろうなぁ。

翻訳した理由は
Sue's Workshopで読み込めるようにするとここのスクリプトが長すぎて読み込めないみたいなんだ・・・
短くするために日本語訳すると同時に省略できるところは省略するのが目的

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:03:52.48 ID:OjRmyAwy.net
したら何でもかんでもSWに放り込むんじゃなくてtscコンバータとかcave editor使ってみたら?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:28:48.24 ID:hDU3kF/A.net
cave editorでは読み込めるって確認済み。
SW使ったのは単に慣れたの使いたいっていう俺のわがままだから気にしないでください。

因みに集会場につくまでに通るマップは読み込める。
その後は当然ココで詰むから今のところ未確認。改造は最後の手段として取っておく。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:15:32.32 ID:0Td4Zaf/.net
改造スレ4の543ゲト

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:23:14.70 ID:hl1U8QKS.net
序盤に刺ブロックに足掛け乗りを要求してくるようなレベルの死に改造
ttp://www.cavestory.org/forums/index.php?/topic/5703-story-off-the-rails-v1-a-hell-mod-made-for-that-hell-mod-competition/

死に改造とは言え、あぼーん時にはすぐにチェックポイントから再スタートが出来たり BGM が途切れなかったりと親切設計

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:40:00.01 ID:xCcOkYTj.net
上げ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 15:59:15.67 ID:6wPdncGU.net
NoStoryJustCaveの感想を書きます。
短いのもいいなって思った。
ミサイル等、あちこちにアイテムが隠してあるのが気に入った。
一方で一方通行が多いのが気になった。

ストーリーはほとんど訳せなかったんでわからない。結果、少女に何回も話しかけると飛ばされる真っ暗な部屋が謎になってしまった。

とあるマップであった「マップシステムが不具合を起こす」という演出はどうやったのかわからなかった。
(訳せた数少ない文章によるとわざと狙ってやった?)

547 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/04/05(土) 19:36:02.42 ID:n6TEj1IP.net
ぎゃーアップローダにもレス番書いたらずれたー
http://doukutsu.rdy.jp/stored/GuxtReplayEdit.zip
息抜きに作ってみた、Guxtのリプレイファイルをいじるツール。
たまには趣を変えてExcelVBAで作ってみた。
洞窟物語以外のPixelさんのゲームのハックってここで良いのかは分からんが投下。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:19:31.46 ID:2x1DKoeX.net
マターリ進行だし良いんじゃね?ハックスレ増やしすぎても何だかなーって思うし
ケロブラスターもそのうち改造版出るんだろ?

>>547
一週間以上も前にうpしておいてお前は一体何を言っているのかwwwwwww

549 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/04/05(土) 21:07:30.71 ID:n6TEj1IP.net
>>548
いや、アップロードした後にスレに書きこもうとしたら
ずっと人大杉で「あれー2ch調子悪いのかなー」と思ってたら
nozomiにサーバー移ってたの気づいてないだけだった。
単に俺がアホだっただけです。

ところでいかちゃんの改造版が一つもないのはなぜだろうか。
洞窟物語よりはるかに改造しやすいソフトなのに。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:23:20.88 ID:2x1DKoeX.net
>>549
改造したくなる前提というかこう 2D アクションでギミックが面白い、操作してて楽しいってのがあるんじゃね?

動作エンジンというかキャラクターの動き関数?がしっかりしてるから「こんなコース、ステージ、仕掛け作ると楽しいんじゃねwwww」みたいな発想が出ると思うし

加えてデータが改変しやすいってのもあるとは思うが

改造するにはいかちゃんはちょっと斬新過ぎる
改造するにはGuxtはシューターに受けなかった
みたいな感じ

551 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/04/05(土) 21:42:30.32 ID:n6TEj1IP.net
>>550
なるほど、まぁ確かにいかちゃんは、
そんじょそこらの人がホイホイ面白いステージ思いつくようなもんじゃないな。
あのダンジョンとあのストーリーあってこそのいかちゃんだと思うし。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:22:18.72 ID:P5WKzAsr.net
>>552
DoConfigのウィルスって何?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:26:36.14 ID:tR6N6qaZ.net
>>552
トロイ系の奴

DoConfig って大体 98 kb くらいなのに 176 kb って容量大き過ぎ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:39:47.58 ID:QDg0PU0l.net
>>553
そんなんあるのか…こえーな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:57:03.13 ID:F5KzEm2/.net
ZarroTsu版の更新もうすぐ?
ttp://www.cavestory.org/forums/index.php?/topic/5050-jenka-no-akumu-3rd-demo/?p=186065
「バグ取りとウォークスルー用意するから待っててな」

5つの隠し部屋の場所のメモどこだったかな…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:45:58.44 ID:Hm3bvKwG.net
>>544の改造やってみたが、かなり面白いな。英語わかんなくても問題ないし。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:03:47.14 ID:RsrQXoXG.net
ZarroTsu 版の完成きたーーーー

[COMPLETE] Jenka's Nightmare ~ Jenka No Akumu
ttp://www.cavestory.org/forums/index.php?/topic/5866-complete-jenkas-nightmare-jenka-no-akumu/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:28:27.57 ID:j/wcIwhe.net
おお全部新しくなっとる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:04:51.75 ID:j/wcIwhe.net
ああやっぱ墓場のパズルわからんわ・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:12:50.52 ID:RsrQXoXG.net
墓を調べる順番の奴の次だよね?
ttp://i.imgur.com/YU5Ku3i.png

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:29:19.31 ID:j/wcIwhe.net
サンキュー!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:17:11.16 ID:FFkeS0si.net
devil's gardenの十字路で詰み申した・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:34:38.31 ID:AnQhpL/+.net
間違い探しの所?
俺まだそこまで行ってないけど 3rd demo のメモで良ければ
----
最初: 赤くドクロが光っている
上、右、上、下、左

二番目: ドアがアイ
右下、左下、左上、右上、左上

三番目、ドア周りの雰囲気が対象じゃない
左、右、下、右、上
----
って書いてあった
三番目のところでずっと右?とかずっと左?とかしてると何かの弾数アップが手に入った様な……

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:37:02.56 ID:FFkeS0si.net
かたじけない

565 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/05/07(水) 18:53:15.27 ID:LdL2IHbd.net
テトラゲートの製作者さんってここ見てるのかどうかわからないがブログ見たのでコメント

>CSHacker.exe(勝手に記事にしてすみません)を使うと
>ブースター0.8と2.0の燃料を変更できる
CSHackerはいくらでも記事にしてイイヨー

>残念なことに私にはアセンブラの知識は無いので
>ブースターの速さがどこで設定されているのか
>解析することができません。しくしく
ブースターの速さか、今度解析してみる。


現在洞窟改造用のIDEみたいなもの製作中。

566 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/05/08(木) 06:58:40.26 ID:2fdX1TWt.net
ブースターの速度変える方法見つけたけどやたらと面倒くさい仕様…
今時間無いから後でテキストファイルでアップロードする。

567 :183 ◆HwpVKLvioA :2014/05/09(金) 06:56:00.95 ID:MQ5v86l4.net
上げた
http://doukutsu.rdy.jp/stored/booster.txt
解析しただけで試してはいないから
上手くいかなかったら報告するか試行錯誤してくれ

総レス数 1123
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200