2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

太鼓の達人ぽ〜たぶるDX解析総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xntNzPKG.net
前スレでは譜面、音源差し替えまで出来たので今回はBPM変動に対応しましょう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:32:19.05 ID:VvHRYjeB.net
一通り差し替えたけど、試奏しすぎて飽きた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:37:26.85 ID:2yip0Dfv.net
>>60
あるあるww

62 :どこかのkaireraさん ◆oXU9TR8hnM :2014/03/28(金) 10:20:49.94 ID:R1ou47Pv.net
ん?まだ何かやってたの?

63 :sage:2014/04/13(日) 19:25:45.22 ID:W70tQrtq.net
test

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:16:37.81 ID:SUpxWTOy.net
もう誰もいないのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:05:39.52 ID:77lGXv2C.net
自作DLCはよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:12:52.84 ID:c5RDLI+w.net
今初めて来たけどもう初めての人はなにもできないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:17:36.25 ID:fsGYXSNS.net
むしろするな
あとAsty死ね

68 : ◆/W74MhOrwc :2014/05/23(金) 20:35:03.67 ID:gkE/n/CF.net
BPM変更完全対応
OFFSETをtjaの方式のままで変換可能
譜面分岐仮対応の変換プログラム完成致しましたが、
当分配布は致しません。
他の解析者が誰一人と居ない上、>>65のような非常識者
その他法に触れるような話をしてる人もいるようなので……。
ここのところご理解のほどよろしくお願いします。
もし他に解析者がいらっしゃるなら、どうにか話し合いたいですが……。

>>62
もう誰も何もやってません。
多分この先進展することもないでしょうし、この低レベルなレスを見てても
ここで話し合うことは何一つ無さそうです。

ps.
takayupsp.blog.fc2.comの管理人は即刻ぽたでら改造関連の記事を削除してください。
発見するのが遅すぎた……
tjaconv.exeの無断二次配布もしてるし……
公式に報告して訴えてもらうか……?
バイナリエディタをエディターって伸ばしてるあたり技術的な面では素人だろうし
コメント見る限り全くと言っていいほど構造を理解していない。
前スレでは珍しく方法がかかれていなかったデモ音のループ方法も分からないようだし、
こんなやつに方法を纏める資格は無いだろう。
大体まとめきれてないっていうね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:14:22.80 ID:RxVcpfqK.net
鼻高々と偉そうに

70 : ◆/W74MhOrwc :2014/05/24(土) 01:57:37.89 ID:01XdOzW8.net
>>69
そういう風にグチグチ言えるもんなら
少しでも貢献してから言ってくださいよ。

私だって無駄な言い争いはしたくないですから。
私はもう個人で解析を続けますんで。どうぞご勝手にいつまでも不完全な
ツールで満足しててくださいよ。
態々解析者を遠ざけるような事をして。

71 :kairera0467 ◆oXU9TR8hnM:2014/05/24(土) 08:21:40.56 ID:qLoKw/k5E
ん、やっぱりあれの二次配布発生してるんですね。某氏じゃないけどこれだから民度が低い。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:32:30.37 ID:wZCK66RX.net
共有する気ないならもう来なくていいよ

73 :kairera0467 ◆oXU9TR8hnM:2014/05/24(土) 08:46:57.61 ID:qLoKw/k5E
>>72
共有する気があっても、禁止としているDLCの配布が起こっているからこそ共有できないんじゃないですかね。
どこか別の業界も同じようなことで、こんなかんじの流れになっていますよ。

DLCのデータぐらいは自給自足でいきましょうぜ。環境整えればいくらでも変換できる。
あ、ツールが完全に対応したらの話です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:04:33.96 ID:oOveCr7A.net
個人でやるんなら別にここに来る必要無いな
どうぞ勝手に一人でツール作って自己満足してください

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:07:49.66 ID:GqOIQMa6.net
ドンだー()の民度の低さが分かったらもう関わらないことだな
ツールを配布したところでまた二次配布とかする馬鹿が出てくるぞ
解析者と話し合いたいんならメアド貼ってメールでやっとけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:48:12.55 ID:lIwzgRPq.net
SonicStageのインストーラ起動してもSONYのサーバーにつながらない状況になってた
二台目のPCでも使えるようにSonicStage関連をCameyoでまとめようとしてるけど、OpenMG Secure Moduleが見つかりませんって出て起動できない感じ
単にATRAC3Plusコーデックが足りないだけかと思ってSystem32からATRAC3.acmも取ってきてパッケージに放り込んだけど、それでも無理だった
やっぱレジストリかなぁ・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:17:10.33 ID:w9UjHFf4.net
変換しかしないんだからGWでええやん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:40:05.64 ID:lIwzgRPq.net
>>77
えっGWでいいの?GoldwaveってATRAC3しか扱えなかったような記憶が… あとSonicStageよりも失敗報告多くて敬遠してる。
試しては見るけど…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:18:50.49 ID:moT3Ps7A.net
ac3+じゃないと無理だろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:00:37.84 ID:T14wjXEj.net
解析スレで何偉そうにしてんだあのバカ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:19:58.81 ID:aw8Me1v2.net
お前が言うな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:13:58.61 ID:/+Yb5hKt.net
口を動かす暇があったら手を動かせ。ってじっちゃんが言ってた

FFmpegがATRAC3Plusに対応したって聞いていろいろ試したけど、デコードのみの対応っぽい…
SonyMediaLibraryEarthがインストールできるのは今のところXアプリだけっぽいし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:47:09.55 ID:Jior2Hvyn
配布はいつごろになりそうですか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:27:38.23 ID:G1os09wg.net
age

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:50:36.78 ID:W8No/IBhO
やり方書いてあるサイトは叩くくせにツール配布者とかrocktytのことは叩かないところが笑えるw

86 :TMCF:2014/09/25(木) 20:50:36.26 ID:K1G0FjwHO
NEW tjaconv.exe 配布希望

87 :TMCF:2014/09/25(木) 20:57:17.42
私下配信希望 ZXC852967@GMAIL.COM

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:53:02.23 ID:qLiQyTTw.net
過疎

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:48:06.19 ID:VGZMwP8G.net
TJAplayerの判定を変える方が色々楽じゃね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:36:08.13 ID:qLiQyTTw.net
もう作者消えたし誰かが1から作るしか無い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:39:56.75 ID:mpEFK3gF.net
馬鹿かよ
もう解散したのにあげんなks

92 :TMCF:2014/10/05(日) 19:09:46.41
わたしのコメントは「わたしが欲しい」の意味です、「誰か欲しいですか?」の意味じゃないです。

お願い , 私 は 新しい アプリケーション が 欲しい 。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:36:39.62 ID:sOI+I1gUY
>>92
それはみんな分かると思うけど、多分ツール持ってる人は誰にもあげないと思うよ…

I think everyone can understand it.
But, I think person who has newtjaconv won't give anyone newtjaconv.

94 :TMCF:2014/10/06(月) 22:08:43.82
How come QAQ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:08:05.24 ID:7NtrnFNKV
>>94
Because,  foolish people shared DLC made by tjaconv and shared how to use tjaconv.
So a person who is making new tjaconv is angry.

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:27:06.35 ID:EluNMNlV.net
そうだな!!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:05:57.84 ID:K0LdoJzl.net
しね低脳

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:39:04.09 ID:LGU/cAmb.net
そもそも解析してる時点でアウト

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:01:51.79 ID:5Q5qSRVTd
幽玄、双竜とか作ってる人つべにいるけどさ、他にも出来た人いる?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:10:14.36 ID:Py53cQ3t.net
そろそろコンバータ配布してもいいんじゃない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 23:43:54.86 ID:Fb7aYYSX.net
TEXPACK1**.EDATって書き換えれば増殖させたやつの
曲名とかも変えられるのかな…?
SONG_V_SHORT_**.GIMの並び方は分かったんだが、
新しく増やす場合最後にgimファイル繋げるだけでいいのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:40:38.48 ID:VPYrMXQQ.net
ごめん無知だった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:54:35.37 ID:ZNKOaVz7.net
ユルス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:52:04.51 ID:O3PaF3BvY
EDATのBPMとOFFSETってどうやってだしてるんだ?
自分なりにtjaconvの修正版作りたいと思ってるんだけどわからん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:04:37.85 ID:O3PaF3BvY
sage忘れてたスマソ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:20:29.80 ID:O3PaF3BvY
考えたけどどうやったらいいかわからないから託す
MUSIC_INFO.EDATとFUMEN_○.EDATの数値に説明つけただけだけど
解析はしてないからそこらへんは知らん
http://www1.axfc.net/u/3362638?key=kaiseki
24時間限定ね

107 :106:2014/11/24(月) 14:08:14.84 ID:0coGkCX2G
他のとこから見るとここで書き込んだのは見れないのか…
数日後もう一回上げなおします
すみませんでした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:10:20.79 ID:iGeXUIyt.net
譜面コンバーターを自作しようと思っているのですが
・BPM&SCROLLSPEED及び座標の算出方法
・分岐方法
の2点がわからない状況です

それ以外をtxtにまとめたのでどうぞ
http://www1.axfc.net/u/3364763?key=taikodx
間違いや不明部分が分かる方は追記をお願いします

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:51:35.77 ID:6phgXxUre
終わったと思ったらまだ解析スレ続いてたのか
まあDXとかもう興味ないからいいけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:46:47.97 ID:a3OklsAq.net
思いっきり出遅れたからいろはもわかんねえわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:52:03.12 ID:M/X0I6TV.net
前スレで終了したと思ったらまだ続いてたのか
まあもうWiiUで太皷新作また出るんだし、DXとかもう興味ないけどw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:49:33.17 ID:SAZcc2RS.net
太鼓の達人 6 , 9, 10 ,11 ディスク + SYSTEM10 基盤
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k179424860

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:10:23.76 ID:xR1tG3c5f
がんばってください!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:41:00.96 ID:iPAd/R3u.net
ディスクPCで読み込めるし解析したいのなら買いだぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:24:02.30 ID:XdUmMlmE.net
なんだお前出品者かよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:50:10.80 ID:iPAd/R3u.net
ちげーよw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:07:22.54 ID:UkFP0tQD.net
買ったけど需要有る?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:13:37.12 ID:RGZ/GE04.net
うp

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:40:41.66 ID:oQ6XQfbg.net
アプデディスク何入ってた?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:34:13.56 ID:oSn6EsGMq
>>108
話ぶったぎり&時代遅れですまんが
DXの譜面分岐とヘッダの一部不明部分がわかった
結論から言えば連打分岐も得点分岐も精度分岐も
全部同じ方法で分岐されてた
追記お願いと書いてあるがどうすればいいのかわからん
前の人があげてたtxtに追記したやつをうpしたらいいのか?
改変してあげてもいいとは書いてないからなんとも言えん
あと模索しないOFFSETの出し方とBPM変化が出来るように
譜面の位置を調整する方法も手動だがわかってるけど需要ある?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:08:53.00 ID:oSn6EsGMq
scについて無知やったわすまん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:15:13.59 ID:oSn6EsGMq
sageもしてなかったわすまん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:01:01.80 ID:0xQqlGqY.net
話ぶったぎりですまん。
お年玉ってわけじゃないけど>>108さんのデータに分岐などについて追記・修正し、
さらにDLC踊り子やOFFSETなどの考察も追加しました。
ここに追記すると長文必須になるからこうしました。 
http://www1.axfc.net/u/3383570?key=taikodx 
DL期間はかなり短めにしてます。94番さんが手にすることを願います。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:58:29.57 ID:PAExr7R6.net
https://twitter.com/takuminn1005/status/455291071367376896

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:21:53.15 ID:yP7Eiihu.net
晒しとかどうでもいいからツールくれ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:18:58.65 ID:3l3c8U+7.net
こっそりUP求む

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:21:22.16 ID:/CSKgXAD.net
もう人いないかと思った

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:23:59.89 ID:lhQdAgP9.net
過疎

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 01:35:23.47 ID:TQYpgv8X.net
まず今の現状で日本中さがしてDX改造してる奴なんて
5人もいないと思うけどな、
この書き込みも8月までに見てくれる人がいるかどうか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:24:14.83 ID:WRC9Dj3q.net
まだあったのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 21:59:35.47 ID:0vTxUwMb.net
今現在進行形で改造してる人っているの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/10(木) 06:35:49.52 ID:eKcuTz4YX
まだやってます?
・BPM変化による譜面のズレを修正するための計算方法
・譜面分析の導入方法
が分かったので
tjaplayerより動作が軽いdxに創作譜面をいれてます

133 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/10(木) 06:37:34.98 ID:eKcuTz4YX
↑?ではなくて!だった

134 :名無:2015/09/13(日) 01:11:10.22 ID:zBBNrLSqD
新しい変換が完了しました

135 :名無:2015/09/13(日) 01:13:51.64 ID:zBBNrLSqD
新しい変更器完成しました
譜面全分析も完成した
タイトル画像もできました(ノコギリなし)
どれbpmでも変速もできます
#MEASUR小数点全支援され
OFFSETの計算次郎と同期できます
#BPMCHANGE & #SCROLL & #MEASURE お互い競争なし 分岐機能なし

136 :名無:2015/09/16(水) 20:33:10.65 ID:xQJ6IWn5t
Honey Heartbeat 〜10 Stars Mix〜(裏) 限2日
http://www1.axfc.net/u/3535010

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:22:13.07 ID:bBJD/oZA3
ツール下さい

138 :名無:2015/10/09(金) 23:24:17.47 ID:ZgVyiniPf
飛鳥製作完成W

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:25:40.69 ID:NSDiUpMoF
お願いしますツール下さい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:06:28.91 ID:Vtv3x/sbq
>>139
http://i.imgur.com/y1lmWCM.jpg
http://i.imgur.com/NTAoGSa.png
http://i.imgur.com/6Hp8sK6.png
http://i.imgur.com/JXfEpAz.png

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:48:05.82 ID:6ZepNJg2.net
そろそろツール解禁いいんじゃないか!?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:19:16.05 ID:4zsGCe6u.net
せめてBPM調整ツールだけでも・・!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:48:06.63 ID:uGMlsJpub
ツールお願いします...

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:56:27.42 ID:PpiZBhb/.net
a

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 22:16:26.17 ID:CHSRedErj
>>135
ツール配布って無理か...?

146 :名無したく:2016/06/06(月) 23:00:40.95 ID:qiS+7n3uz
俺は上で貼られてたTwitterの本人だけど
昔はツール色々配布されてたよ(´・ω・`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:10:47.73 ID:cI1Lflkvn
>>146
マジか(´・ω・ ` )
ところでSonicStage以外で音源差し替え出来るやつある?
このスレで紹介してたツールは全部試したけど無理だった…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 03:13:13.72 ID:F1BbEvb3.net
b

149 :名無したく:2016/06/23(木) 17:04:35.21 ID:a6Q0oFMPx
sonicstageで出来なかったから俺はxアプリで変換したものを使ってた
xアプリ→変換→pspに転送される→それをバイナリで書き換え

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:41:01.15 ID:nkDbhq/bb
>>149
ありがとう。今度出来たらやってみる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:26:29.94 ID:S1cyULIGn
保守

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:38:38.64 ID:pOMnrgz8z
ほんと誰かツール頼むわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:05:29.99 ID:BGawb5t3g
今頃だけど譜面バイナリで弄れるらしいから頑張って解析してます…
一段落して需要が有りそうなら情報提供します…

154 :名無:2016/10/06(木) 14:17:59.39 ID:VnxSw5ULW
飛鳥

155 :名無:2016/10/06(木) 14:27:39.29 ID:VnxSw5ULW
https://www.axfc.net/u/3726472  key:玄人譜面所需的連打數(3個數字)

156 :名無:2016/10/06(木) 14:28:07.73 ID:VnxSw5ULW
10/10期限

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:32:04.28 ID:aRTg5H9Ib
俺が来た瞬間終わってワロタ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 22:17:46.51 ID:YoJutZrIa
あああ見逃したああああ

159 :名無したく:2016/11/07(月) 15:20:37.12 ID:06I/TPzth
久々にやってみるかね |ω・`)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:21:16.81 ID:hEOKYzkos
音源差し替えXアプリでも出来るらしいね。
CDに転送→CD変換機能で変換→変換したのをPSPに送るで出来るっぽい。

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200