2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSVita 総合 Part11

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:59:04.27 ID:bjlrVKLB.net
左スティックが下操作の時ぶつかって暴発してPSP時代には無かったストレスが味わえる。
えらばれしホビット族には関係ない話ではあるか。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:42:23.72 ID:wE/PMjjhT
3.18TN-Vでは、やはりGAMEフォルダに書き込めない為、自作アプリのインストールは無理なのでしょうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:34:49.58 ID:R4+3AWLk.net
>>720
ぷよぷよとか笑えそうクスクス

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:27:43.30 ID:7rcDy/Qk.net
>>715
ありがとナス!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:29:31.01 ID:1k0nx/wM.net
3.20公開とともに3.18で任意のコードを実行できるネイティブexploit公開らしいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:01:57.34 ID:K78TtHZr.net
TN-V初めて導入してVitaで北米版モンキーボールPSPをやってみたけど、
アナログスティックを倒しきっても最高速にならないからビギナーコースすら
クリア出来ないよ・・。
VitaでのPSPプレイは画面大きくてフィルタがかかってるから好きなんだけどこれは残念。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:29:46.62 ID:5HvhKvx8.net
>>724
なんで3.30の後じゃないん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:18:02.01 ID:5HvhKvx8.net
>>724
なんで3.20かまもすけにかいてあったは

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:49:02.75 ID:ISMuEm1u.net
あったは

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:01:09.70 ID:2ovpFztb.net
>>728

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:32:53.74 ID:Bn6sTNYo.net
tn-vって右スティック使えないのか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:36:33.45 ID:ugvNvYDM.net
使えるというか元のPSPで右スティックなんてないんだからアナログにはならん
十字キーを右スティックに割り当てることはできる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:55:13.33 ID:5HvhKvx8.net
>>730
PSマーク長押ししたら設定出来るだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:26:59.28 ID:Bn6sTNYo.net
ありがとう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:10:40.90 ID:BzwhjLE7.net
TN-Vで3G使うことって可能なの?Wi-Fiしか使わんけど、もし出来たらフリーズオワタがめっちゃ使い易くなるやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:09:46.49 ID:AENG5gub.net
可能。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:33:41.48 ID:BzwhjLE7.net
情報サンクス つまりどこでも専ブラ使える唯一の携帯ゲーム機ってことか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:46:48.21 ID:YWlgfjEa.net
フリーズオワタって更新停止して大分経つが、未だに2chSharpより部分的に優れてるのが凄い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:07:59.22 ID:oSHYIL2A.net
懐かしい名前だ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:15:52.26 ID:AENG5gub.net
つーか2chsharpが(ry

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:21:01.75 ID:G0Hhrhkh.net
>>739
deathな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:44:22.66 ID:Y8sJQRNh.net
価格ではUNOに及ばないが、ここまでの放置プレイはある意味凄いな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:28:34.39 ID:8BAnuly4.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334415.jpg
ネイティブハックやってみたwww
全く動かん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:58:29.51 ID:/fUhLa7U.net
ネィティブハックというよりはMonoハックだな。
PSMはMono VMのカスタムで動いてるからな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:58:24.52 ID:FJ3ipRCm.net
>>741
アプデでなんかやってきそう
不正ファイル関知でうんたらとか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:25:18.94 ID:o5iSQRkdR
>>721
できるよー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:16:41.40 ID:455EErIL.net
OpenCMAとQCMA比較しょうとQCMA入れたら
OpenCMA認識しなくなった・・・orz
どうすればいい?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:16:14.76 ID:XCRy1gfe.net
再インストしたら

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:01:07.91 ID:bDry6fy6.net
OpenCMAなんて捨てるべき。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:28:53.05 ID:7SgEqMD0.net
ドライバが干渉するんだよねwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:10:31.70 ID:Yqm1psEs.net
3.20まだー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:11:16.16 ID:W1JXMEwyY
173210ってなんなん
二番煎じでえらそうに呟いてるけど
結局ユーザーexploitしか探してないじゃん
特にこれといった成果出してないけどなんでこいつは偉そうにしてるの?
意味不

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:58:26.55 ID:hrmtoHDsW
確かにそれみんな言ってる!
ってか穴見つけたの173210←コイツじゃないしね
他人の情報横取りしてるだけだしww
有益な情報ないし
フォローしてるヤツはアホだわ
マジコンスレにいるおーんとかいう基地害と一緒ww
セーブエディターなら作れるとかぬかしてるらしいけど実績出してやってみてから言えよって!
受験で忙しいwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:12:47.74 ID:lzDAUpgwg
173210
「WebkitのExploitにUVLoader移植したいけど、あれに取り掛かるには例のチームに入らなきゃいけないだろうから、コミュニティの成果を使いまくっているとはいえ一人としてやってきた私には、まず参加を申し入れるところから抵抗があるなあ。」

             ↑
散々、人の成果パックてきたんだから抵抗あって当たり前(笑)
受験で忙しいんじゃないのか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:51:11.48 ID:+kRVpE8p7
>>753
グラディエーターの時は笑えた
先走って動作確認もしないでupしてフラグたてたもんね
何人が分かんないならさわるなよ!って思ったことかwww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:52:20.87 ID:V5x8mooV.net
>>749
パタポン削除まだぁ〜てぃんてぃん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:03:03.11 ID:7g4zwqSR3
>>754
不動のV2までupしてましたね笑

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:05:47.64 ID:H2N79mAM.net
さてアプデが来たわけだが

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 11:27:46.22 ID:Ebs0iRUU.net
今のところOpenCMA駄目になったね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:07:18.32 ID:gvOUS54i.net
38623065643931322d35623536626632362d31663761613130332d39343739636434332d3939353730363765
これHexだけど、分かる人いる?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:13:48.75 ID:bUUK8ezq.net
3.30キタ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:45:16.65 ID:Ya6cmd0L.net
3.ネイティブexploit公開クルー?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:03:00.52 ID:NHAmENp0.net
まだかなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:38:05.28 ID:II/7MqPC.net
まなかなかなかな学研のおばさんまなかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:43:37.18 ID:KOnb6LCG.net
学研のおばさん、マナカナww
想像したら吹いたわw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:12:33.17 ID:qglT6Gkzc
173210
つーか他にPS Vita 3.30を調べてる奴いないのかよ。
受験生は忙しいんだよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:22:40.79 ID:QlrH2k3gj
【朗報】
173210←ガセネタパクリ野郎が発狂!
人柱を求める!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:34:23.29 ID:qglT6Gkzc
3.18永住決定だね
pkginstallerやらwebkitやら対策されまくり。
ネイティブexploitが出るならなおさらアプデできへんわ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:58:47.73 ID:qglT6Gkzc
https://twitter.com/173210
俺がすごい開発者だとか言われている理由が分かった。
だってPSPの開発者いないじゃん。

脳内ソース乙

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:34:38.83 ID:qglT6Gkzc
返信の内容w
的確すぎワロタ


N崎 ‏@Nzaki0716  · 37 分37分前
@173210 いるよ。黙って見守っているだけ。

 yyoossk ‏@Nakkan0835  · 34 分34分前
@173210 ですなー。
ですが皆pspよりもvitaのネイティブハックを待っているのでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:04:47.54 ID:CzfgNcVy.net
ネイティブアメリカンまだーてぃむてぃむ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:50:16.50 ID:ECDVWxWr+
173210
この人て都合が悪くなったら逃げる人だよね!
前も調子のいいこと言っていざとなったらPC壊れましたとかってタイミング良過ぎだしw
開発者にアポとって嘘ついてコンタクトとってるタチの悪い情報屋じゃん!
ってか間違った情報流すんなら何もしないで欲しい!
期待して動かなかった時ガッカリだし!
出来もしないこと言うのもwww

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:19:12.09 ID:yi6vuM2We
>>769
N埼もまもすけもいい様に踊らされてんなぁ〜w
まぁそろそろ気付くだろ!
何の成果もないんだから
QCMAでバケで躓いてるときワロタ

誰かPS Vita FW 3.30がリリースされたのにすでに気づいているほどこの話題に敏感で、H.BINの転送が妨害されているのかもという洞察ができて、C言語を読めて、やる気がある人はいませんか?

身代わり探しww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:21:51.37 ID:rkOk1Pewf
http://www.ps4psvita.com/2014/09/scene-un-vistazo-al-kit-de-desarrollo.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 05:41:54.07 ID:0yTOezqEH
糞餓鬼のやってることなんか適当な情報しかないから誰も気にしてないから無視の方向で
開発者?
誰も思ってないからな!
アキバでもバカにされてるしww
噂じゃ日系らしいしいしな
何も出きずに口八丁ばかりだと、自分自身がフラグ立てるだけだし、好きにほざかせとけよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:01:13.36 ID:Xv9rZPBn.net
最新CMAでもopenCMA導入出来る?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:33:11.84 ID:lrZ9Wsp0T
>>775
大丈夫だよ
でもゴニョゴニョ必要

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:42:57.56 ID:lrZ9Wsp0T
173210 @173210  ·  8時間 8時間前
データベース再構築したらアップデート要求消えた。
これで勝つる。

コイツ↑今までこんな事も知らなかったの(笑)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:35:12.94 ID:Xidiguxk.net
はい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:04:12.72 ID:Xv9rZPBn.net
さんくす

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:58:19.08 ID:1QWIBMC4K
前々から怪しかったけどやっぱり!
だんだんツイートでボロではじめてきた!
173210はVita1台でどうやって内部Flashに干渉するつもりなのか?ww
やってることて開発じゃなくってVHBL(いらない)のExploitタイトルの発見じゃんw
自称開発者がVitaの使い方分からないなんて(笑)
馬と鹿だ乙
ツイートする度に自爆www
OSのせいにするwwwww笑
ドライバーもビルド出来ないwwwwwww(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:52:39.22 ID:aNYCKZzE.net
openCMAってmacじゃ無理?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:29:10.65 ID:fZk5KNWOR
>>781
うん?
どんな状態?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:26:07.08 ID:6vCpDn7N.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5345305.jpg
webkit弄ってたら、ぶっ壊れたwww

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:45:53.06 ID:9XAdy9y7.net
ん?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:56:43.12 ID:4Pq7Rjv2.net
>>783
どこが?しねよハゲ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:37:42.84 ID:fZk5KNWOR
ID:6vCpDn7N
おまえ173210だろ!笑

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 23:46:29.65 ID:rkOk1Pewf
どうせただの池沼だから相手にするな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:13:54.84 ID:vpa0AdBDA
173210 @173210  ·  51分 51分前
Go! Sudokuの生存を@The_Zett 氏が確認。
何とかExploitする。

おまえじゃない誰かがな!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:55:16.18 ID:ndmIsBmQ.net
Webkit弄ってたのにブラウザが映っていない罠

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:04:13.84 ID:j1PyHSGnX
それっぽい画像ならともかく、何もない塵画像はるなや
どんだけ釣るの下手なんだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:09:23.62 ID:vpa0AdBDA
173210@ 173210
遂に今回の対策の根本的な回避方法が見つかったかもしれない。


キミじゃない誰かが見つけてくれたんだよww
サーフィン乙
受験生は乞食に忙しんだね!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:15:20.49 ID:Oe2MAIb5.net
ネイティブハック来ないじゃねーか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:22:07.41 ID:QMg/pd5A.net
ネイティブより3.30TN-Vを・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:31:52.87 ID:EZL0fAYG.net
>>793
あのリーク騒ぎでexploitの数が減ってるだろうからしばらくはないと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:42:16.86 ID:QMg/pd5A.net
>>794
う〜ん残念だ・・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:15:02.04 ID:9F3b07eZ.net
トリガーになるuserexploitはあってもkernelexploitの方が圧倒的に足りない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:54:52.57 ID:EW+Ed5V7D
すごい開発者だとか言われている173210さん
ユーザーモードのexploitよりも
kxploitさがしてくださいよ

あ、すみません。そんなスキルないですよねwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:35:48.05 ID:ej2HMM8Gw
173210は前まで受験だとか言ってたけど、ボロ出始めて必死だな!

Patchouli    コイツ
@karehaani  ← 釜っぽいな笑

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:23:12.97 ID:fwX6OFPBM
『sb命令を乗っ取れたらlw命令を書き換えて簡単に制御を乗っ取れる。』

173210初心者フラグGo!Go!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:52:14.95 ID:byhyqD+A.net
割れ起動はどうでもいいけどvitaカードのデータを展開したい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:09:42.83 ID:LEmB46L8.net
>>800
こういう奴にかぎって割れまくる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:10:00.48 ID:CNafwfQL.net
3.30 TN-Vはできるよ。
ただしクソめんどくせえ。3.30は妙に制限が強化されてる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:14:55.41 ID:xfX4fYSa.net
ネイティブハックまだかよ割れ起動早よと思ったけど
外人が割ってもメリット無いよな...ジャップゲーしか出てないから
割れは無理かもしれんね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:28:32.19 ID:5dsNcM2KF
>>802
どうやったら動くのか?を模索するより
どうやったら動かなくなるのか?を模索した方が早かった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 19:44:52.83 ID:uVPFQqML.net
絶対絶望少女がやりたいんだけどまだ割れてないの?
sonyってヒドすぎない?みんなに遊んでもらってこそのゲームなのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:47:08.42 ID:PB3U3JZu.net
>>805
まーだだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:45:14.04 ID:MBnIOHAA.net
>>805
tn-vとかむしろソニーが提供すべきだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 05:22:30.24 ID:1ZL8ZGVt8
173210 @173210
釣りなんてやたら時間かかるし成果持ち帰ってくるしウケ絶対悪いだろ。
まあ趣味って大体そんなもんだが。

ユーザーモードexploit探し続けるほうがウケ悪いと思うのだが…

あ!それしか出来なかったかww
SDとしか会話できないもんね(笑)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 06:54:38.26 ID:STSPv+Vy.net
>>805
「みんなに遊んでもらってこそのゲームなのに」
旦那、レス中に「無改造で普通に」が抜けてますぜ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:42:21.87 ID:KqKcdgL8.net
>>809
絶対4000円で売ってきたは

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:22:20.69 ID:KKjBuVBK.net
アップデータとかダウンロードコンテンツとか3.18のVitaに入れたいのだが、一時的に3.30のVitaにメモリカードさしてストアから落とし、また3.18に刺せばいける?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:33:31.29 ID:+CocpKxP.net
やってみて報告( ゚д゚)ノ ヨロ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:59:51.78 ID:ku1DOJXV.net
( ゚д゚)ノ ヨロ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:15:27.78 ID:KqKcdgL8.net
>>811
ミリ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:16:03.76 ID:Q4gK4kiT.net
>>814
そっか…
じゃOpenCMAにコンテンツ単位で330からコピーして318に下記戻しは?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:10:58.47 ID:hcAKstoG.net
まだVitaUpdateBlocker使えるんじゃないか?
それでストアから落とせよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 03:03:45.18 ID:qCTq+tXCp
Hello Worldwww
何やってんだか…
誰も求めてないし…
脳足淋
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ 173210

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:12:50.10 ID:PQ6sPkoe.net
>>816
そんなものがあるのか
WiFiに挟む?
週末にやってみるわ
ありがとう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:39:38.30 ID:nBREB2x7.net
それとっくの昔に無効化されてるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:46:15.08 ID:1ci2TmBL.net
3.18で復活したんだよ。
あとユーザーモードExploitも少々復活してる。
多分その類にもソニータイマーを搭載してんだよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:01:01.61 ID:F2/Nbj0o.net
昔のゲームのエミュ用に使ってたpspが壊れてしまった
vitaはエミュならpsp同様に動くとか動かないとかまちまちみたいで…
GBAとはSFCとかPCEとか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:23:31.82 ID:GQFnpcQY.net
>>821
今更無理

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:33:21.12 ID:AUYxwBUW.net
アップデート中にルータのコンセント誤って抜いったら、ウップデートできなくなった・・・orz
C3-12049-6って出てくる
どうやって直せばいい?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:40:29.32 ID:ZmFaHyF4.net
初期化するしかナインじゃね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:43:56.46 ID:ZmFaHyF4.net
つか
C3-12049-6って
最新のバージョンのシステムソフトウェアがインストールされています。
じゃん
アップデートおわってるんちゃうの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:44:59.78 ID:GjJ+8Glh.net
>>823
コンセントを抜くってありえるか?
そんな産廃は捨てろw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:51:29.36 ID:IL8ROo4A.net
自演でもしようとしたのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:18:44.38 ID:1dlLo0QS.net
>>816
あれ使えないぞ とっくに対策済みだったはず

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:15:00.64 ID:nVMOEPEx.net
>>826
そもそもダウンロード終わってからアップデート開始なワケで、アップデート途中ではもうルータ関係ないっていうwwwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:58:42.44 ID:R47tJKvU.net
>>829
てぃんてぃんしたらいいだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:44:13.27 ID:5HTwgYVGe
久しぶりに見に来たらなんだ変なのがいるな
 ↓
173210
コイツは女に受けたいのか?
くだらないこと(Hello World)して、周りを振り回す前に、勘違いをやめろ
池沼173210
外部flashしかさわれない屑が!!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:19:43.11 ID:h/BL9EzFd
Z氏がPS Vita: Hello World for Firmware 3.30 (via Go! Sudoku)の動画でHello World出た時に咳払いしたのはワロタ!!
173210さんのすることには、いつもおどろかされます(笑)
173210さぁ〜ん大変乙ですHAHAHAHA!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:44:15.83 ID:QylZvdhqU
>>831
能のないバカは醜態を晒すデスね笑
VHBLいらない
ネイティブ♪ネイティブ(^^♪

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:09:34.42 ID:ZEizWxn8.net
>>818
簡単そうだったんでやってみたがうまくいった
まじうれしい
教えてくれてありがとう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 19:41:16.83 ID:R47tJKvU.net
>>834
てぃんてぃんしたらいいけどさ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:21:53.17 ID:/6Fzv0gy.net
>>828
いや一昨日試したら動いたぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:50:37.44 ID:qGaVDmjh.net
デバッグのパッケージインストールだろ?
何か意味あるの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:59:18.75 ID:R47tJKvU.net
>>837
ちげーよ珍粕が

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:15:13.09 ID:Je+2sMUH.net
Vita Update Blockerって、使うとBANされるらしいけどどうなの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:04:21.43 ID:uYhMKnhi7
>>839
自分で試して(^_-)-☆

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:07:57.36 ID:oxv7pr56.net
されねーよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:27:53.97 ID:mqolQA7if
みんなの話で思い出した!

173210 @173210  ·  10月4日
ms0:/PSPをQSPにリネームしたままPS Vitaがクラッシュ。
CMAもPS Storeもアップデート要求で撥ねられる。詰んだ。

173210 @173210  ·  10月4日
データベース再構築したらアップデート要求消えた。
これで勝つる。

バカ丸出しVita Update Blocker使えば関係ないのになwwww
これで自称すごい開発者ぷっ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:37:20.10 ID:I3W2oKC2.net
時間差で来るから解りにくいけどバンされるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:17:19.27 ID:RassEFEC.net
sonyってvitaのメモリーカードも高いしプロテクトも硬いしユーザーにゲームを遊ばせる気あるのかな?
microSDか安いメモリーカードが使えて貧しい人もゲームを遊べるようにするのが正しい企業のあり方でしょ
vita発売当初からずっと待ってるんだけどいまだにvitaで遊んだことないよ、貧乏人はゲームを買うなってこと?
本体高いんだからソフトくらいみんな遊べるようにして欲しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:20:09.52 ID:fv52EB5n.net
unoの時にcfw入れてそれっきり放置だったvitaを新作ゲーム買って使おうと思うんだけど
cfw導入済のvitaってPSPの時みたいにcfw2.x→cfw3.xみたいにアップデート出来る?
それとも最新cfwのトリガータイトル買わなきゃ無理?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:37:27.16 ID:fv52EB5n.net
自己解決
VHBLはvitaのFWに影響されないからCMA使えれば大丈夫なのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:50:46.03 ID:Lm79v7M+G
>>843
3.15から使い続けてるけど全然来ないぞ
PS3の場合は一日でくるけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:57:19.83 ID:1aUNaur9.net
>>845
出来る

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 12:47:53.50 ID:jpczP4Rt.net
>>844
生ポ理論ワロタ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:42:47.83 ID:rL37BE7tg
ネイティブハックまだー?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:37:19.13 ID:oJUoYRzL.net
>>849
自己紹介ワロタ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:47:46.88 ID:wfthllS2V
貧乏人はさておき、なんでどいつもこいつも情報だけ出してリリースせんの?
本当だとしても出さなけりゃフェイクとなんら変わりない
ただの自己満ならはじめから情報出さないでほしいんだが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:39:51.85 ID:rL37BE7tg
それな
もう3.18から3.30にしようかな

それか自分でwebkitやらのexploit探すか···

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:37:50.23 ID:QwAShA1Z.net
>>851
保守

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:18:01.05 ID:fZ4sFop3.net
Webkitなんかあるwww
鶏が先か、卵が先かが、いくつかあった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:42:23.89 ID:5JPX0L2Di
>>855


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:53:16.03 ID:PZts6gn5.net
TN-V PSP.ZIPの更新について教えてくれ
たとえば/GAME/にGBAのエミュを入れていたとして
VITA側でセーブデータの削除をしてから
/GAME/を空にしたPSP.ZIPのセーブデータを転送する
TN-Vを再起動するとGBAのエミュが残っている
6.60のアンインストール→インストールしても変わらない
/GAME/に違うエミュをいれて反映されない
どうすれば・・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:07:21.19 ID:PZts6gn5.net
昨日から悩んでいたけど
自 己 解 決

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:16:23.21 ID:33VP5OS6.net
webkitのexploit?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:29:35.41 ID:3gZcDo2+5
TN-V PSP.ZIPの更新について教えてくれ

更新てなんだ?
もしかして173210さんか?笑

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:56:39.37 ID:5JPX0L2Di
おかしなやつ沸きすぎだろ
いったい何が目的なの?
わけがわからん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 13:58:51.63 ID:5JPX0L2Di
>>855はいったい何が言いたいんだ?
急に変なこと言い出すのが173210のツイートみたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:03:47.16 ID:kY3a9aZ/.net
>>857
自己解決したようだけど一応後世のために書いておくと、iPodのような同期という概念ではなく、PSP.ZIPはインストールのためだけに使われる。導入したエミュなどのゲームはTN-V上で削除可能。(ゲーム選択して△ボタン押して削除。PSPの時と同じ)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:25:00.98 ID:PZts6gn5.net
>>863
その後入れ替えを試してやっぱり嵌ってるんだけど
正しいPSP.ZIPの更新方法は何なのだろうか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:48:24.06 ID:kY3a9aZ/.net
>>864
XMBで要らないものを削除して、インストールしたいものだけをPSP.ZIPで固めて転送すれば良いんじゃないかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:53:21.25 ID:PZts6gn5.net
>>865
VITAで今のTN-V用のセーブデータを消す
パソコンでPSP.ZIPを新しく作成 [\PSP\SAVEDATA\たくさん]
VITAに新しいセーブデータをコピーする
TN-Vを起動してXMBからセーブデータを見ると入ってない \GAME\も変化しない
GAME.ISO系は入れるだけでちゃんと認識されるけども・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:17:08.25 ID:kY3a9aZ/.net
>>866
マジか...
vitaのバージョンは3.18?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:24:26.06 ID:PZts6gn5.net
>>867
3.18 剣闘士 TN-V Uniだけど
/GAME/に新しくPSPFilerをいれたら、それ「だけ」表示された
とりあえずインストールして起動アイコンは直ぐに反映されないから
SELECTボタンからRESTART VSHすると
今まで復帰してくれなかった/GAME/配下の既存アプリや
PSP用のセーブデータが反映された
リカバリーメニューで6.60再インストールとか
settingのリセットとかしても変わらなかったけど
領域にCFWのスナップショット(状態保存)みたいなものがあるのかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:25:42.60 ID:kY3a9aZ/.net
>>868
あると思う。ていうか、セーブデータ転送後、VSH再起動してなかったの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:40:35.16 ID:PZts6gn5.net
>>869
起動ゲームの再起動やVITAの再起動では意味がなくて
ソフトウェア的にリスタートしないと直前のままってことなのかな?
PSP.ZIPはTN-Vの起動ごとに再読み込みしてるものだと思ってたけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:46:20.97 ID:kY3a9aZ/.net
んー、自分はTN-V(TN-V起動用ゲーム)の再起動でいけてるけど、セーブデータの入れ替えは行ってないからなんとも言えないなぁ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:49:32.87 ID:113eGutX.net
3.18用のCEFで3.30でも対策されずに動くのって何かある?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:16:41.63 ID:Rb6HPdrN.net
>>872
ないよ。3.30で3.18までのkxploitが対策されたから。3.30で有効なkxploitが発見されない限り無理。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:38:00.10 ID:JTvs/6Ln.net
VITA全世界売れてないのにセキュリティガチガチってなんか
ブスなのに上から目線みたいでムカつくよね
本体黒字化になったら脆弱性頼むで
100万台ぐらい売れるかもよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:28:48.70 ID:V11FKYaM.net
>>873
そっか
どこかの有志がそれを見つけてくれるまで気長に待つしかないか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:04:57.01 ID:L/m95p9F.net
>>874
例えワロタ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 09:27:29.24 ID:bMlG0u5X.net
webkitexploitってどうなったの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:38:51.98 ID:+LNkQH4G.net
AcidSneakが持ってるよwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:49:51.07 ID:tRG6vuVBH
173210 ‏@173210  · 25 分25 分前
今の状況、SCEは俺を殺せばePSPにおいては勝利できるんだよな。
死なない程度に頑張ろう。

https://twitter.com/173210

       ____
      /_ノ  ヽ、_\
    o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
   |     |r┬-|    /          ヽ
   |     | |  |   {            |__
   |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
   |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
   |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
   \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
            {       \     l   /  ,'
            \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
              \     ヽ、\ __,ノ /
                ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                     ̄

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:51:26.60 ID:tRG6vuVBH
173210さん
本物の基地がいやwwwwwww
こいつは本気でユーザーモードexploitごときで
自分がすごいとでも思ってるのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:47:12.64 ID:JugWdz+M.net
なんで公開しねえんだよw
バージョンアップしただろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:40:49.21 ID:wN233ATvF
SCEの友人に聞いたが、日本国内にハッカーはいないてよ(笑)
ましてや173210なんてやつのネーム、SCEじゃ誰も知らないぃーって
ワロタ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:14:28.04 ID:wXqSpDt+.net
https://www.youtube.com/watch?v=MlLK-tktrvk
これってネイティブ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 04:18:22.55 ID:awdbt45U.net
>>866
アプデ要求はどうやって回避したの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:37:36.81 ID:2XTJPhGa.net
どこに目つけてんだよ。節穴か。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:47:52.56 ID:awdbt45U.net
Vita Update Blockerは効かなかった
もちろんOpenCMAやQCMAを使ってもダメだった
このスレに書いてることは皆試した上できいてるんだよ。
節穴さん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:58:28.14 ID:2XTJPhGa.net
俺はできたぞ。串の設定間違えたとかファイアウォールに引っかかったとかそんなところだろ。あるいはもう対策されたとか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:09:55.54 ID:awdbt45U.net
串もファイヤーウォールなんて初歩的なミスはしてないよ
ちなみにVITAのFWは3.18
CMA側を3.30でやるとVITAのFWをアップデートしろというし
CMAを下げるとCMAをアップデートしろと言われる
でもってVita Update BlockerもOpenCMAやQCMAも効かない
つまり完全に詰んでいる

それで出来たというのはどんな環境でできたの?
VITAのFWとCMAのバージョン、それと何を使ったか書いてみせて

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:17:42.34 ID:2XTJPhGa.net
まず串の設定をして、それからセーフモードに入ってPS Vitaのデータベースを再構築しろ。
多分これで解決する。
CMA使うだけなら面倒なことせずオフラインにしとけばいい。
ちなみにこっちの環境は
Ubuntu 14.04 amd64, QCMA, PS Vita 3Gモデル

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:20:59.23 ID:wXqSpDt+.net
横レスだけど、ちゃんとオープンCMA r5導入してる?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:29:55.95 ID:awdbt45U.net
>889
とりあえずそれでやってみます

>890
導入してます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:55:29.74 ID:ih7QOFu1.net
うちはVita Update Blockerと3.10.7512.3の公式CMAで使えてる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:58:10.10 ID:ih7QOFu1.net
VITAは3.18ね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:23:28.84 ID:awdbt45U.net
>892
そのバージョンのCMAは手元にないので試せていないですね
すみませんが出来ればうPしてもらえないでしょうか、お願いします

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:11:54.85 ID:kOu/4IIO.net
だからQCMA使えと

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 09:45:20.13 ID:/sitJsOJN
...でも今の日本には173210以上のやつがいないんだよなあ

cfwme作ってた人は引退したの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:26:47.69 ID:wN233ATvF
>>896
いるけどコミュニティーでしか公表してないだけ
173210?
カス以下w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:40:20.27 ID:awdbt45U.net
>895
だからダメだったのですよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:12:11.78 ID:2qzC74EO.net
もうfw3.30に上げてvitaとして使ってやれよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:26:37.00 ID:+nWtvdeF.net
>>899
売春婦北之

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 13:44:02.58 ID:+nWtvdeF.net
>>898
諦めろ糞たれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:30:36.79 ID:wN233ATvF
QCMAインスコ時にドライバー消したんじゃ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:23:09.88 ID:InKkB84M.net
>>898
QCMAをPCにインストールします
PSVITA3.18でUPDATE要求が出る場合の対処ですが

PSVitaが完全に電源を切れている状態にします。
そしたら 電源ボタン + PSボタン + Rボタン の同時長押しで起動してください。
セーフモード という画面が表示されれば大丈夫です。
その、セーフモードの2番目の項目にデータベース再構築というのがあるので、それを選択行います。
その処理が終了後QCMAと繋ぐと本来出てくるUPDATE要求は消えているはずです。
分かりにく説明ですが、これでも出来なければ私には分かりません以上です。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:12:07.59 ID:EAELFjqX.net
CMA自体認識しなくなった・・・orz

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:28:26.25 ID:wN233ATvF
>>904
PCのシステムの復元しな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:03:29.01 ID:v3D6IMzmx
173210 ‏@173210  · 21時間21時間前
今の状況、SCEは俺を殺せばePSPにおいては勝利できるんだよな。
死なない程度に頑張ろう。

 yyoossk ‏
@173210 173210さんはカーネルexploitやネイティブexploitは探されないので?

 173210
@Nakkan0835 Exploit探しは面倒だし、ネイティブExploit探しにはデバッガがない。


あれだけ自分はすごい開発者だとか豪語した割には結局ww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:54:45.33 ID:v3D6IMzmx
173210
gameurawazaのガキの多さも異常。俺もガキだけど。

ここ見てるんじゃないの?w
皆の本音を見てショックだった?(笑)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:18:14.40 ID:ih7QOFu1.net
>>894
悪いがソニーにそこまで喧嘩売りたくないんでパス

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:30:43.57 ID:awdbt45U.net
>>903
ダメでした

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:48:19.24 ID:mccYB1II.net
>>884
アップデート要求とか出てこないよ?
VIVAはwifiとLiveなんとかのアップデート切って
Open CMA r6使ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:49:00.37 ID:Iu0SCwDV.net
もういいだろ、ダメダメしつこい。
他の人がここまで協力してくれたんだ。
それでダメならおまえさんのやってる事、もしくはPCの環境なりが悪いんだろ。
まだ続けるなら、黙って頑張ろうな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:51:49.05 ID:JugWdz+M.net
>>903 追加
まずwifi切ってからやろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:05:29.83 ID:InKkB84M.net
>>909 さん
では、QCMAの設定を
オフラインモード
WiFi監視を無効にするを設定してください。
>>903 で、説明したデータベース再構築を再度試してください。
接続の際は一応PCでの、有線及び無線でのネット接続機能をOFFにし未接続の状態でQCMAとの接続を試みてください。
データベース再構築前も、再構築後もVITAのWiFi機能をOFFにして下さい「機内モード」
USB接続時にPSVITA側にUPDATE要求などが出なければ成功です。
また、無いとは思いますがPSVITAの自動スタート設定で
liveAreaの更新する
PSNオンライン状況を更新する
メッセージ
などに、チェックマーク入ってませんか?
入っている場合は一応外しておいてください。
最新版の正規のコンテンツ管理アシスタントがもしPCに導入されていても
Open CMA を導入した後にQCMAを導入してデータベース再構築すれば大丈夫なはずなのですが………
もし、これでも上手くいかない場合は諦めて3.30でVITAとして使ってください。
私から言えることは以上です、失礼しました。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 10:47:43.02 ID:o74sn6vu.net
>>910
Open CMA r6ってどこにある?
Wololo無いよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:02:09.30 ID:8tMzCYDs.net
>>914
とりあえずググってればあるよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:41:22.91 ID:SZc7Yrdn.net
Wololoにない理由は?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:54:39.67 ID:TFfdPsYO.net
6じゃなくてもおkだから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:00:25.19 ID:LqhGN230.net
>>917
ok!!baby

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:06:59.57 ID:clAavJbDG
ここの擦れの人達優しすぎて微笑ましくなるね(*^。^*)
173210やN崎みたいな勘違い屑野郎いなくて良かった(笑)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:52:21.50 ID:clAavJbDG
さっき、ふつうにVITA2000番買ってきて3.18にアプデしてeCFW出来るけど…
昨日の人は何が引っかかってたのかな?
私も皆さんに質問ですが、同じ垢で登録できるVITAは何台ですか?
ググればいいんですが、この擦れチョクチョク見るので、お願いします!(^^)!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 06:25:26.32 ID:5c49j67JI
>>920
3台までですよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:23:13.35 ID:m68ELXza.net
ソニーはユーザーをなめてるね
割れてメモカがmicroSDと同じ値段になったらvita買ってやるのにいっこうに割ろうとする気が見えない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:39:05.21 ID:0FkRL6Wc.net
3DSみたいに本体だけ売れても駄目だからな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:41:05.36 ID:ljStpn+K.net
なお3DSはソフトもVita以上に売れている模様

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:49:48.22 ID:0FkRL6Wc.net
有名物だけでその他は母数が多い癖して大して売れてないし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:01:49.75 ID:dpk5AOpk.net
3DSは持ってないと学校で仲間外れにされるもん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:11:49.55 ID:OYDCeC9Z.net
クラスに一人は居たなぁ
ゲーム機通してでしかコミュニケーション取れない奴

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:17:15.42 ID:ljStpn+K.net
>>925
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/3ds.htm
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/psvita.htm

なお有名物はもちろんマイナーどころでも3DSの方が売れている模様
Vitaなんて全部ひっくるめても未だハーフミリオン(50万本)突破すら出てねえぞ

おまけ:
3DS 22位 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! 累計552,805
Vita 1位 GOD EATER 2 累計393,531

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:34:56.31 ID:+09fpa1d.net
>>878
>>928
はあ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:41:41.81 ID:0FkRL6Wc.net
ちょくちょくゴールデンで放送してるのにマイナーと呼べるのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:57:48.38 ID:cd8fbk4u.net
>>929-930
かまってちゃん相手にすんなし
喜んで居付いちゃうだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:00:33.00 ID:0FkRL6Wc.net
まぁゲハでやれだしな
ゲハじゃ話にならんが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:05:41.59 ID:WFgCf/GH.net
まあ3DSの方が売れてるのはわかりきってる事だしスレチやな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:05:08.78 ID:JdXUKsPq.net
ワイ843じゃないがPSVITA→設定→自動スタート設定で
liveAreaの更新する
PSNオンライン状況を更新する
メッセージ
などに、チェックマーク←って所みたらチェック入ってて出来んかった

854氏どもども

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:14:13.28 ID:yWFjc+hT.net
QCMAの、CMAプロトコルバージョンってなに?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:30:28.32 ID:+09fpa1d.net
>>935
死ねよ高坊ちゃんと試験勉強城

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:34:03.67 ID:yWFjc+hT.net
通報しました

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:37:51.33 ID:+09fpa1d.net
>>937
はあ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:18:02.48 ID:pf4UggIx.net
PSM持ってる人へ
コマンドプロンプト → C:\Program Files\SCE\PSM\tools\adb\adb.exe

setx path "C:\Users\Administrator\android-sdks\platform-tools"

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:03:54.03 ID:OYDCeC9Z.net
無料配布されるunity使ってエミュって作れんのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:24:05.79 ID:QvmjKwfM.net
unityがわからん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:18:08.97 ID:+09fpa1d.net
>>940
ユニティジャムりそう
3dや2dのゲーム作るツールっぽい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:43:24.20 ID:Y5zlbA5E.net
ジャムるについて真剣に考えた3分返して

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:45:44.75 ID:sQrSsOk0.net
GAME>メモリースティック
でブルースクリーンになってしまうのだが・・・
誰か、対処方法教えて下さい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:12:50.60 ID:OYDCeC9Z.net
>>944
CEFアンインスコして導入し直す

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:38:08.21 ID:FfBGG1Bt.net
UnityならCとかC++とかで書いたネイティブのコード動かせんじゃね?と思ったが、Monoの外部ライブラリとしてくっついてただけだった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:09:08.00 ID:w1tluJHw.net
>>944
捨てるゴミ箱に

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:34:01.79 ID:bsPBGEse.net
>>927
そんなキモい奴がいるのなんてお前の臭い学校くらいだろw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:02:04.66 ID:1cxaZgPk.net
何で自分に自分で書込するの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:06:39.11 ID:w1tluJHw.net
>>948
俺の学校便所飯いたは

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:45:30.80 ID:w1tluJHw.net
>>941
http://japan.unity3d.com/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:58:34.44 ID:ev7OB4KD.net
>>948
なんか気に触ったみたいだな謝るわ…めんごめんごw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:06:39.27 ID:U/erO0up8
OCMAは動作するのにvitaupdateblockerが使えない
アップデート確認だと最新と認識されるがサインイン時にはアプデ要求される

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:18:49.28 ID:tdsGRFoA/
twitterの外人さんたちも今使えないって言ってたよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:20:19.12 ID:tdsGRFoA/
VitaUpdateBlocker does not work as of now. It was fun while it lasted.

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:59:55.30 ID:mRfwGnJp.net
>>952
お前なあ···便所飯の辛さわからんやろ!
うわあああああああん!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:15:04.96 ID:ayQtKRLs.net
>>956
          (´・ω・`)  便所飯の辛さわからんやろ!ですか・・・
         /     `ヽ.   なるほど・・・お薬増やしておきますね
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:26:18.97 ID:Emf2wxBw.net
ソニーにみんなで電話してmicroSD対応とプロテクト解除してisoから起動するように頼まない?
いい加減ソニーにゲームユーザーに対する誠意を見せて欲しい
割れたら買うってユーザーの意向をガン無視してる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:47:14.64 ID:K9KlnitP.net
基地外乙

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:09:15.94 ID:2EmWpY11.net
まずは自分でやればいいと思うよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:27:19.21 ID:S2m23QR9.net
>>956
ついでにお前も便所飯

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:45:20.57 ID:7rbZvIOr.net
>>958
お前凄いよ、その発想は無かった。
小学生高学年〜中学生二年の間で間違いないか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:42:24.68 ID:BonKFoO4e
>>961
皆で便所飯すれば怖くない!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:43:34.10 ID:mRfwGnJp.net
>>961
皆で便所飯すれば怖くない!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:49:31.79 ID:S2m23QR9.net
>>964
そんな喜多姉所で飯食えんは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:46:28.99 ID:tdsGRFoA/
下品な人同士で便所飯で盛り上がってるところ大変申し訳ないのですが



ネイティブハックまだ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:50:58.54 ID:mRfwGnJp.net
まあ冗談はさておき
vitaハック全然進展ないな···

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:09:50.76 ID:xEiG3NsCb
危なかったべ
一昨日、新品でVita買ってきて3.18にしてパタポンと鉄拳2だけ入れといたからセーフ

VitaUpdateBlockerホントに使えなくなってるね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:18:32.45 ID:To3p4aau.net
食えんは

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:11:42.85 ID:tdsGRFoA/
だれかこれ使った?
http://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=54&t=40253

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:15:19.58 ID:PfMSVgvU.net
>>962
40代だけど貧乏人から金持ちまで平等にゲームを楽しめる社会を目指してる
PSPの方はユーザーにやさしかったけどVITAになって不親切になって憤ってる
子供の同級生たちも割れるのを心待ちにしてるのに・・・・割れたらクリスマスプレゼントはVITAって子供と約束してる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:35:03.12 ID:We61Jud7y
>>971
ネタはどうでもいいから有益な情報もってこい
なければ黙ってろks

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:15:51.75 ID:7Bxh8Mfx.net
現状どこまで進んでるの?何も知らんのだけどもソフト起動くらいはできるようになった?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:58:26.54 ID:xpk0ZJ5l.net
俺素人だけどexploit見つけるくらいはできる?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:38:34.58 ID:MVH/ogF9v
ネイティブハックキター
wololoやらhackinfomerのサイトみてみろ
twitterが一番早い

現状素人には何もできないけどとうとう始まったな
3.20(us版vitatv)までokらしい
3.30はやっぱり無理っぽい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:58:50.36 ID:qbY4cHVw.net
>>973
まだPSPのみ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:51:17.06 ID:PfMSVgvU.net
みんなで3000からはvitaのゲームもiso起動できるようにしてとソニーにメールか電話しよう
消費者を舐めるソニーは許せん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:27:13.31 ID:xpk0ZJ5l.net
webkitexploitキター!
vitaハックシーン動くか!?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:55:26.66 ID:qbY4cHVw.net
>>977
臭すぎワロタW

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:10:12.82 ID:qbY4cHVw.net
>>978
Vitaからwololoのサイト行ってスタート押したんだが何もおこらんだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:56:09.05 ID:jqOnQV7A.net
OKって、どういう意味?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:07:53.40 ID:g65KJPBB.net
ENDやった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:45:24.96 ID:tp5KR2/m5
173210
PS Vitaのネイティブハックはここまで。
ここから先はやるべき人がやる(やった)はず。

はい!分からないから逃げます!
>>977おまえ173210だろ!
荒らすな!能無し!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:21:17.57 ID:qbY4cHVw.net
>>982
プログラムの終わりって意味じゃね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:32:45.67 ID:0zOT8ELT.net
http://sana3gaming.blog.fc2.com/blog-entry-37.html

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 16:41:09.17 ID:msjiE8yY.net
>>978
動作保証は2.60のVitaノミらしい
3.18じゃ動かんかった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:07:00.08 ID:VyV9DM4A.net
2.60のVitaってどこで買えるんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:04:04.88 ID:We61Jud7y
lolhaxのdaveeのurlで3.18できたで

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:12:55.12 ID:We61Jud7y
https://twitter.com/KanadeEngel/status/523739829805543424

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:05:38.15 ID:ydcpHeBN.net
3.01だがダメだった
スタートボタンのある画面に戻ってしまう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:06:42.34 ID:emWwwgGm.net
2.60までしか動かないのかよ
3.30で塞がれるからアップデートしないでよとかなんとか言ってなかったっけ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:06:55.52 ID:zPo2AQDo.net
何?
割れたの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:09:21.26 ID:emWwwgGm.net
あーとりあえず2.60だけだよーってことか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:24:00.35 ID:We61Jud7y
2.60までだったのが3.18まで対応できるってツイッターで誰か言ってたし
989の動画見た?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:35:43.98 ID:We61Jud7y
At first the exploit only supported 2.60, which happens to be the firmware my vita is on. The exploit now supports up-to version 3.18 and code execution demo with ROPTool will be shown over the next while.

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:24:56.16 ID:WMPmWLvO.net
3.18でも動作するのが来たぞ
http://i.imgur.com/nrEwuWg.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:49:29.46 ID:ydcpHeBN.net
>>996
これなら3.01でも行けた
スタート押すと
 Found webkit at: 819・・・(忘れた
とでてくるのでOK押すと
1分くらい経ってcongratsメッセージが出てきた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:22:32.66 ID:oRYtf9wQP
dumpmemoryが少ないとか聞いたけど
Webkitの性質上多くするの難しいんじゃないの?
Webkitはuser exploitだし,どうにかUVL動かそうとするのかね
見た感じメモリ確保はそんなに難しくなさそうだけど
現状これ以上どうなるのか陰から見て高みの見物と行こうかね〜
つか173210って人一昔前とプログラムの書き方変わってるように見えたが環境でも変えたのかな
とりあえず早くVITAハックが進んでほしいな。
久し振りに来てみたけどそんなに進展してなくてワロタww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:02:12.26 ID:oRYtf9wQP
source見たけどさ、browserprocess内で実行されるコードと
ASLRの回避の仕方………
これ結局PSVITAの内部ブラウザApplicationプリインストールされてる
の、から抜け出さなきゃいけないじゃんsandboxを突破するなり制御して制限の範囲でsystemcallとかを駆使してVITA(のOS)kernelを操作して「VITAのOS側にkernelexploitないとsystemcallきつい)
完全にASLRを回避するにはもう少し今後時間がかかるとは思うけどさ
ファイルシステムにアクセスが出来るようになるのはまだ時間かかるだろうなぁこの感じだとな…
そういや3.30での対策ってさfalseされまくってフラグ規制かけまくって判定修正しただけじゃん
探せばまた見つかるともうよexploit
当分の間の目標は任意のコードを任意のメモリを書き換えた上でUVLを移植可能なレベルまで進展することだろうな
胸熱ですは…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:24:21.80 ID:1p7Jonnw.net
自分も3.01だけど出来た

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:50:36.64 ID:TPpd61mt.net
exploitってソフトつかってcfw二できるのとおなじ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:51:14.56 ID:0zOT8ELT.net
純正CMAで一回糞ニーに繋がないと出来ないwww

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:14:22.72 ID:msjiE8yY.net
>>1001
ここは初めてか尻の力抜けよ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:30:48.13 ID:e+TbxsEDp
>>999
お前詳しいな

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:25:04.61 ID:oRYtf9wQP
>> 1004
別に詳しくないよ 昔少し触っただけだ
しかし結局のところ みんなさ何かASLR問題が解決すればコードを書きやすくなるとか言ってますけど
書きやすくなったところで問題は山積みでファイルアクセスが制限なしで出来るようになっても
user exploitの範囲じゃ出来ることは限られてるwebkitベースのbrowserは基本的にsystemcallに制限が付いてる場合が多い
PSPのようなリトルエンディアンな面白い仕組みなら必ず何処かで抜け道はあるけどなw
VITAのbrowserの解析が進めば何とかなるようになるんじゃないかな?(希望的眼差し)
自由にMS内のファイルをPCで管理出来る(ux0)領域ねの方法が確立されれば一気に進展しそうだけどね
結論、今のままじゃUVL移植までいけても安定した動作にするにはかなりの時間がかかる
その時間の間にSONYが何をするのかは分からないけどね
SceKernelAllocMemBlockOpt SceKernelMemBlockInfo これらを今回のexploitで最終的に
ちゃんと使えるかが見てみたいね UVLには胸熱ですは。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:57:08.51 ID:siJymxEJ.net
2.02のUNO人間なんですが、2.60行けるんだろうかなあ、おーん。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:47:30.58 ID:YxR6dumqR
いけますよ

CMAのpsp2-updatelist.xml
記述変えればZ氏のサーバーにアップデータがありますから

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:35:09.73 ID:BlB5RY4p.net
>>1006webkitexploitならいけるよ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:00:44.46 ID:iBNdN110.net
>>1008
webkit exploitってなんなんだ?
いまさっきやってみたんだが何が起こったかサッパリ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:35:41.07 ID:BlB5RY4p.net
>>1009俺もよくわからないがvitaのブラウザの脆弱性探すやつじゃね?
もし脆弱性見つかったらネイティブハックに繋がるみたいな

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:16:50.10 ID:9thtGA57.net
>>1010
脆弱性を探すではなく脆弱性自身

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:23:10.86 ID:1Nj8Bj5F.net
始めに出てくる文字が昨日と違うな

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:42:58.74 ID:tv2Ai4cY.net
世界中の未来の子供たちのためにソニーにiso起動できるように頼もう!
貧富の差をなくそう

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:23:07.37 ID:OKmCLNcG.net
貧乏人はゲームするな。あくまで娯楽なんだから。以上!

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:45:40.86 ID:9JTPdSUC1
>>1008
2.02でwebkitexplointやりましたが、found webkit at:7d965cc9と出ます
確認されたのでしょうか?

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:46:28.41 ID:mATqMyPzo
>>1015そういうことだね
技術があればハックできる

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:48:57.26 ID:3tgnNcdc.net
3.18以下のVITA確保しといた方がいいんかな?
発展すんのかな実用的じゃないとか

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:14:57.28 ID:/nR9loka.net
Homebrewぐらいは作れそう。

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:30:32.31 ID:TDFxg5yp.net
エミュがvitaの性能で動いてくれれば。。。。。。。。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:32:11.37 ID:wgCKEWvV.net
発展するのは大分先になるだろうね。
そのうちにvita 3000が出たりしてw

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:49:46.25 ID:EEsLcCE+.net
バックアップ起動出来るようにしてくれよなー頼むよー

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:52:18.53 ID:FL82CxZ2.net
64GB1万円のメモカが爆売れになるね

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 04:42:16.34 ID:R8WZlCWAi
173210 @173210
昔のPSP開発者が戻ってきたところで私はそろそろお暇頂きたい。

PSPの開発者?
ここのスレに何人か書き込んでるけど
確かになんか有益なことしたっけ?

スプリクト見る限りでは、あんまり意味わかってないみたいだね
恥晒し続ける前にやめた方が身のためだよ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:56:53.58 ID:i5EkItdL.net
>>1013-1022
哀れな割れ共が必死過ぎで飯ウマ〜♪

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:14:06.15 ID:wZRf6GBy.net
>>1002
Congrartsって出た
その後何すればいい?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:25:01.40 ID:0FfskW2p.net
>>1025
それで終わり。あくまでexploitの存在証明テストだから。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:19:31.95 ID:uTf03N3s9
>>1023vhbl移植したくらいか
最初動かなかったりしてるけどw
まあまだ高校生だしね

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:34:58.30 ID:jL+bfZnz.net
取りあえず確認完了

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:12:54.71 ID:xl9l7XhMw
>>1027
詳しくは最後まで動かなかっただね!
173210の歳のやつでもコミュとかでexploit見つけて公開して動かしてんのゴロゴロいるからね

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:36:47.14 ID:3IxD/LHx.net
ソニーコンピューターエンタテイメントの前でみんなでiso起動してmicroSDに対応するよう呼びかけるデモしないか

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:54:48.11 ID:KZcWgUYv.net
>>1030
お前岳で白や粕が

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:57:14.11 ID:vIwAaHvX.net
まぁでも割れ厨は割れて遊べるし
割れで海外でも本体が売れる様になる
購入厨もゲームを買って応援すれば良いし誰も損しないよな

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:59:09.60 ID:3IxD/LHx.net
>>1031
一人だと効果ないだろ

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:08:23.44 ID:KZcWgUYv.net
>>1033
俺はニュースになるオマエマルカジリ

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:29:12.08 ID:gFBJaMCf.net
>>1030
お前何度もうるさい。もうそんな寝言言うな。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:54:31.15 ID:sNt/pHaE3
webkit exploit
ファイルアクセス上手く出来ないな
ux0:/は、無理だった。
pd0:/空間内ならアクセスしてdump出来そうだったけどASLR糞ウザイ
ux0:/からファイルを呼び出す事は出来るけどなぁ......
homebrew作成出来たとしてux0:/内にユーザーが自由に入れれないってことは
ms0:/空間は(ePSP)空間だからゲームデータ自体はux0:/………
UVL移植出来てもMS内に自由に未だに入れれない状況で
「sysCall ASLR sandbox PSVITAのメモリ空間内における様々な問題」
やはり、素人の自分が触っても分かるがかなりの時間を有するな…
wkwk であり、胸熱ではあるけれどもdump出来てもコードが実行出来ても問題が全て解決するには問題がかかりそう。
事の成り行きを見守るか…。

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:46:29.69 ID:xl9l7XhMw
>>1036
ux0:/はそれは可能
こっちはromdump目指してるからさ
でも他はsysCall自体組み上げなきゃムリだね
まぁお互いがんばろう!

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:55:54.60 ID:sNt/pHaE3
>>1037 ux0:/ え、可能…なの。
明日見直してみよう。
romdump? 凄いですねゲーム専用の書き込み領域を使う手段とかも早く分かるようになると良いですね。
自分は見守る方が好きなので…w
まぁ表に出る気はありませんが、応援してますお互い頑張りましょう。

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:55:32.80 ID:5WG9NcBvp
ここはチラシ裏じゃないし、公表する気がないならいちいち報告しなくていいよ

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:44:45.20 ID:sOghTJLs.net
>>1024
自作ソフトだエミュだと言ってるやつを割れと言うとは

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:29:40.93 ID:YbeUSPUrn
1.80だめだった

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:02:24.46 ID:OpMCDimJ.net
>>1040
おや、ここにも寝言言ってる奴が一匹・・・。

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:07:23.76 ID:ya44Ehpl.net
こういうこと言う奴って大体割れ野郎なんだよね

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:24:30.91 ID:Oa5bR2cH.net
>>1043
せやろか

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:20:52.86 ID:uYkRG23x5
173210
この方すごいですね
私は仕事柄スクリプトを作るのですが、173210さんという方がアップされているのは申し訳ありませんが、デタラメです!
記述に関する知識がないと思っていいでしょう!
自分で正しいと思われてる時点で、救いようがないと思いました
プログラムに関する仕事をしてるので、後世に不安を感じます
こんな方が、褒め称えられるのは疑問でなりませんね

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:37:21.01 ID:YwoVJKVk/
まぁ何もしないやつよりはましだな
特に1045みたいなやつ

でも173210は個人的に嫌い

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:05:25.47 ID:Sop6Gjpq5
俺は173210さん嫌いじゃないよ
>>1045 デタラメってどの部分が?
貴方は相当の知識をお持ちのようですね
もう少し分かりやすく教えてほしいです。

>>1046 確かに1045さんやその他何人かに比べれば動いてはいるし凄いとは思う。

まあ自分は普通の学生なので何も言えませんが...。

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:20:47.81 ID:YwoVJKVk/
ぶっちゃけ、しないのもできないのも自分らから見れば同じ
公開するかしないか

公開しないで情報だけ出すやつもフェイクと同類

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:00:19.20 ID:SM1adpitk
>>1047
見れば分かるよ
分からなければ仕方ない
分からないやつに指令出すとかコマンド通らないとか通じないからな

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:53:55.86 ID:TvX3W1Nm.net
Zちゃん古いCMA上げてるけど、何で?

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:17:54.92 ID:6qa77s+j.net
>>1050
よーうかいのせいなのね

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:38:43.68 ID:BUJk6kz2S
そーなのね?

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:10:54.24 ID:XxqvQzgbw
>>1047
プログラミングの記述でしょ
>>1048
乞食に公開してSONYに塞がれたら元も子もないだろ!

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:55:30.15 ID:cTOAvhZUi
>>1049
>>1053

見ましたがもっとおかしい人たくさん見た事ありますよ(汗)
まだまともな方じゃないかと思ってしまう自分…
ですがお世辞にも教材になるような代物ではないです。

私は普通の学生なので…理解性や知識は乏しいですが…。
今後のVITAの発展には興味と祈りを込めています。
何だか失礼しました。

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:08:28.92 ID:nyjZGK7o.net
妖怪のせいだな。

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:29:55.20 ID:odNf+taf.net
鳥居か

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:26:53.01 ID:Ogpj0sV+9
まぁ〜ようするにプログラマーの皆さんが怒ってるのは
173210が日本代表のプログラマーだと振り撒いてることだね
MAXとかで外人さんたちはこれが日本人の実力か?と笑わてるからね
173210は子供だから言っていいこと悪いことの分別つかないんだろ
SONYにケンカ売るのいいけど、学生でも社会人でも公に邪魔したら簡単に伝えたら営業妨害で訴えられるからね笑
ゼロからスクリプト1人でかけないで完璧なもの作れないならならおとなしくしてなさいってことだww
3.30ハローワールドも結局修正されてんなら成果ではないしなw

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:34:17.87 ID:6udWLiMns
でも文句しか言えないやつもどうかと思うけど
確かにユーザーモードごときで豪語するのも何とも言えない。
まぁ、文句言うくらいならお前らも成果だせやって思うな

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:39:24.83 ID:FkRUcCL9.net
>>1056
もれぞう

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:18:55.46 ID:wEvLP5Hr.net
ハッキングやってたら、一切ネットに繋げなくなった・・・orz
NW-10743-5って出てくる
どうすればいい?

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:24:20.78 ID:FkRUcCL9.net
>>1060
ゴミ箱へ...

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 14:44:02.97 ID:FkRUcCL9.net
>>1060
NW-10743-5 psvitaで検索しろや

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:43:48.49 ID:hEvuYSNr.net
CFW入れたままOFWをアップデートしたら、バックアップISOなどは消せないよね? (メモカ初期化しない限り)

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:53:38.12 ID:FkRUcCL9.net
>>1063
ヤってから家

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:58:15.22 ID:hEvuYSNr.net
>>1064
実際やって出来ないから聞いているんだが?

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:09:56.23 ID:FkRUcCL9.net
>>1065
消さずにアップデートしたのが悪いは
メモか初期化しろよ春日

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:10:38.06 ID:vEqwcUne.net
メモカのデータ個別にバックアップ取ってフォーマットするしかないな

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:12:36.70 ID:E1SOWzYD.net
悪いは

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 19:18:51.58 ID:hEvuYSNr.net
OK。やっぱそうだよな。>>1067
別に、次回ePSP導入したときに楽したいから消さなかっただけ。早とちり乙 >>1066

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:33:43.57 ID:Y7gHOOb+p
なんかもうゆとりくさいな

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:32:55.62 ID:FkRUcCL9.net
>>1069
早漏のお前に言われたくないは

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:34:34.88 ID:h6hKVliM.net
>>1071
せやな

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:35:21.08 ID:lydCmYGVW
>>1058
乞食に公開してSONYに塞がれたら元も子もないだろ!

すいませんorz
使わせてもらいました(´ω`*)

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:25:54.16 ID:+JerSMtp.net
sony本社前でデモする?

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:28:29.44 ID:vEqwcUne.net
デモする暇あったら働けw

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:00:04.65 ID:5SiCi+IS.net
>>1075
じゃあ俺が

1077 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:13:59.23 ID:ANRFAz2q.net
いやいや俺が

1078 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:06:49.40 ID:nyvVvHOh.net
させねぇよ

1079 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:45:49.47 ID:5SiCi+IS.net
なんか話題ないの?

1080 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:50:53.09 ID:IdfBFKRW.net
今のところはない

1081 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:07:49.79 ID:nLU97L6fE
3.15は現状でハックできるんでしょうか?

1082 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:14:03.39 ID:RFIH8/9q.net
ないあるないある

1083 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 02:08:22.67 ID:I6zu7Z9D.net
3.35でVHBL来そう?

1084 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:42:58.14 ID:LNkBOINT.net
flash 0 にアクセスできたぞwww

1085 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:58:47.93 ID:9Ol9qJ2KS
だからー
どうでもいい情報はいいから公開しろks

1086 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:04:38.78 ID:9Ol9qJ2KS
結局173210はなにもできてねぇじゃん
twitter見てたけど時間の無駄だわ

1087 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 10:38:19.62 ID:iR33x+m3.net
証拠うpよろ

1088 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:05:09.64 ID:sbXznxdA.net
暗号化だらけ
何も出来ない・・・

1089 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:14:46.71 ID:hgC2HYFW.net
Vitaにflash0はない。もっとうまい釣りをしろ。

1090 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:22:36.21 ID:g4/HS2rt.net
vitaにあるのは
os0:
sa0
vs0:
vd0:
ud0:
pd0:
ur0:
ux0:
gro0:
grw0:

1091 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:31:48.46 ID:a1lcepsss
>>1084
うそつきー

1092 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:41:11.79 ID:iR33x+m3.net
開発者も言ってるけど、vitaは鉄壁だからバックアップ起動なんか夢のまた夢。割れ厨は諦めな。

1093 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:50:46.23 ID:iR33x+m3.net
次スレ
PSVita 総合 Part12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1414334908/

1094 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:57:21.97 ID:iR33x+m3.net
今日から新規スレッド立てると、スレタイに勝手に[転載禁止]と(c)2ch.netがついてしまうようだな。今調べたら、メール欄にageteoffと入力して新規スレッド立てることで回避可能らしい。

1095 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 05:10:10.13 ID:V0jEoPs4.net
>>1093


1096 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 08:37:40.09 ID:5bcCTVja.net
メモリダンプできとるやん
少しはハックシーンも進むだろう

1097 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:31:08.55 ID:/iUCm9cb.net
かぷんこ

1098 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:31:51.65 ID:/iUCm9cb.net
埋め

1099 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:38:37.75 ID:/iUCm9cb.net
うん目

1100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:41:40.80 ID:/iUCm9cb.net
うんjk

1101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:43:50.84 ID:/iUCm9cb.net
JSのお口にホットミルクを誤爆しますた

1102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:48:23.46 ID:/iUCm9cb.net
ume

1103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:56:17.67 ID:/iUCm9cb.net
umehara

1104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:57:21.16 ID:/iUCm9cb.net
:D+c

1105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:00:11.78 ID:UxBb1+D7.net
ume

1106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:00:41.18 ID:UxBb1+D7.net
ume

1107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:01:09.49 ID:UxBb1+D7.net
1000ならVita3DS煮圧勝

1108 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1108
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200