2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マウス型コントローラ総合 part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:49:23.02 ID:gXuV00Dw.net
マウス型コントローラやPC用マウスを家庭用ゲーム機で使えるようにするスレです。

これらを使ったからFPSが上手くなったり強くなる訳ではありません。
「微妙な遅延やカクツキがあって使えない」という人もいます。
そして『コントローラのエミュ』なので『PCマウス並みの完璧な動作』は期待しないように! あしからず

※質問する前に、過去スレ&公式サイトは必ず読むこと。

■前スレ
マウス型コントローラ総合 part:17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1401697869/

■主な製品
AIMON
http://tuact.com/
Eagle Eye
http://www.penguinunited.com/
FragFX Shark
http://www.splitfish.com/
XIM3
http://xim3.com/
CronusMAX
http://controllermax.com/


■解説サイト
FRAGnstein+AimOn+Eagle eye wiki
http://www31.atwiki.jp/fragnstein/
Eagle Eye wiki
http://www44.atwiki.jp/eagleeye/
XIM3おぼえがき
http://xim3.blog60.fc2.com/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:55:23.63 ID:VgNTkLIA.net
ツナイデント4→TAC4→VenomXと中々しっくりくるのがなくて最終的にXIM4に辿り着いた

結論としては最初からXIM4買えば良かったと思った

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 10:25:01.19 ID:OIJOJlE6Z
>>108
マウスのdpiとphantom-sのdpiを同じにしないといけないと言う事でしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:11:35.31 ID:9MUWbpcJ.net
パッド極めればマウスと変わらないのにアホくさ まあマウスでやってもキルは変わらんだろうけどな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:14:19.32 ID:KPotAaWf.net
>>111
その通りだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:20:10.96 ID:9MUWbpcJ.net
>>112
おお。同志。
チートマウサーなんざぁ〜 こっちくんな。おとなしく過疎PCサーバー行ってろ。 
 

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:48:06.88 ID:ouEo2UYXx
マウスは大人のおもちゃだから許せ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:54:46.68 ID:HKwDxIwL.net
GIMX使っててXIM4が販売されてからずっとXIM4だったけど久しぶりにGIMX使って見ようと思ったらマイコンどこやったか忘れたわw
買うにしても1000円くらいだけどまた一から導入するのいめんどくさいぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:57:11.21 ID:KgL0iF81.net
pc同時使用ってどうやるの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:45:38.71 ID:KPotAaWf.net
>>113
いや、俺はマウスはチートとは思ってないんだが......

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:15:23.72 ID:FDqghtgi.net
>>116
ファントムならアプリ立ち上げてF12

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:31:58.82 ID:FaIdEK+J.net
>>102
ありがとうございます。参考になりました。
何の為のアップロードなんだw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:23:39.22 ID:FDqghtgi.net
>>119
アップロードはgroupに保存していたデータを現在設定に流し込むためにある。
ファイル名だけだと何が入ってるか分からないから、できるだけグループに押し込んでおいて
各プロファイルに名前と画像ファイルを入れて管理するのが便利な方法

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:31:10.85 ID:7o900MiE.net
Phantom-sは4亀に「ユーザーコミュニティによってさまざまなゲームタイトルに向けたプロファイルがアップロードされているという」
って書いてあるんだけど違うのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:48:01.45 ID:ouEo2UYXx
>>121
サンプルプロファイルはあるが、設定を加えないと使えない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:29:54.79 ID:SIlcQhgQ.net
Phantom-sは設定の手間がxim4よりかかるけど値段がほぼ半額近い
手間つってもそんな極端な差はでないけどね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:47:37.76 ID:SGstKkmC.net
phantom安いし気になるけど今更設定煮詰める気力がないわ
マジでXIM4のあの値段は手間賃込みだと思った方が良いね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:46:14.28 ID:SUlovC0C.net
1つのゲームで1万とか手数料払えるかどうかだろうな
実際は3つぐらいは遊ぶだろうけれど、それでも3000円も追加料金払うのは抵抗感があるわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:45:51.17 ID:4N8x8Sc6.net
誰か他にcrosshair買った奴いないのか〜。
設定も公式が出してるし、感度の設定もゲームしながら変えられるから、本当に楽なんだが......

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:40:58.67 ID:HKwDxIwL.net
XIM4本当は1万5000位だよ2万超えてるのはぼったくりと言ってもいいくらい
正規とか言ってるF店なんてその上に日本語化マニュアル付属で+5000〜10000取って3万オーバーとかバカだぜ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:42:09.00 ID:jy55NPzq.net
テンプレのPC同時使用って意味不明だよなw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:57:49.36 ID:GSNQt4T8v
>>128
「テンプレのPC同時使用って意味不明だよな」

あ〜あ!? 何を偉そうに言ってんだクズがっ!!!
だったら、お前がテンプレ直せやボケがっ!!!!!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:58:06.99 ID:56FLCdD+.net
ファントムをポチって今日届いた。
PS4用のBO3設定ファイルとか作っている人いたら上げてくれない?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:23:43.01 ID:yxQeeprT.net
自分で設定できないやつが買うなよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:31:35.52 ID:yxQeeprT.net
>>123
XIM4とPhantomで設定の手間に極端な差はないとか言うバカって何がしたいわけ?
加速度を手探りで均一に調整するのがどれ程めんどくさいか
GIMXみたいに調整用の機能がついていてもメンドくさいのにPhantomにはそれすらないんだぞ?

寝言は寝て言え

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:50:49.60 ID:yWpQjIzI.net
>>130
こういうアホの為にXIM4があるのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:14:19.26 ID:wy9iUNChN
xim4とphantom-sの喧嘩け…止めれ
phantom-s いいよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:09:34.29 ID:vdZbIT4z.net
>>132
高い金出してxim4買ったの無駄だったね残念

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:40:02.20 ID:RO8zmGP5O
使う人を選ぶマシーンだなファントムって

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:56:02.38 ID:cPvZS6hj.net
海外で注文した箱のエリコンが中旬に届くんだが、PS4でやる時に遅延感じないコンバーターってクロスヘアでいいのかな?
ただPS4に箱コン繋いでbo3快適に遊ぶためだけだから、調整とかいらんのだが何か無いでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:19:54.23 ID:EsROQxTC.net
>>137
マウスでプレイしてるが遅延は感じたことが無い。
設定は、最初にPC接続して基本の設定をcrosshairにセーブしないと使えない。
ダウンロードする場所とかは基本の使い方は、Amazonのレビューとか、blogとか上がってる。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:19:09.24 ID:Aqi2pOtO.net
ファントムのBO3設定教えろよ
教えないとXIMスレとかここ荒らすぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:21:22.86 ID:0at2qqCN.net
荒らしてどうぞ
主にXIM

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:35:16.54 ID:cPvZS6hj.net
>>138
そうなのか、thx
なんかマウス?スレなのにスレチみたいな事聞いて申し訳なかったが、温もりてぃに感謝
amazonでポチってみる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:30:44.05 ID:1weqdPg6g
Cross HairのAmazonでのレビューは両極端だね
どっちを信じればいいのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:02:20.45 ID:/+wvqqix.net
Phantom-S ちょっと気になったけどGIMXの環境に慣れすぎて移行する気になれない
GIMXならキーボードとマウスの抜き差しが必要無いから楽なんだよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:38:53.88 ID:YD2u62nK.net
素朴な疑問なんだが、このファシオンのキチガイって何が目的なんだろ?
キモいのを通り越して恐怖すら感じるわ…。



純粋に興味があるファシオン = 童貞のくせにアナル好きの広島のキチガイ マガト7935
お前は何をされたら、そんなに 2chを荒らし続けられるのかって



ファシオンお前は、いろいろな所で、いろいろな人を煽って暴れてるけど


お前はネットで誰かに
何をされたの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:27:58.33 ID:Z/vsPUlW.net
>>143
そこなんだよなー
慣れたマウスキーボードをもう一個買うか妥協するか抜き差しするか
コンバーターの難点だと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:43:10.29 ID:SeTh9fWr.net
GIMXユーザーからするとパソコンあるのになんで高いコンバーター買ってる人がこんなにも多いのか不思議でならないわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:49:25.41 ID:Z/vsPUlW.net
自作じゃないとWINDOWSで使えないからめんどくさいじゃん
誰か俺に自作してくれよ

ところでWINDOWSで使える環境になった場合のPCとPS4の切り替えってどんな風にやってるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:54:38.84 ID:qFqzO0jJ.net
どんな風にやるもなにも
PS4触るときだけexe叩いてやめるときにSHIFT+ESC押すだけだが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:46:59.59 ID:Z/vsPUlW.net
>>148
例えばSS撮りたいとき時なんかに不便じゃないか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:49:54.03 ID:qFqzO0jJ.net
PS4操作してる時にPC画面のSS撮るの?ちょっと意味分かんないです

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:31:43.57 ID:Z/vsPUlW.net
>>150
キャプチャしてたりツイッチに直配信してたりでゲームの一部SS撮りたいとかあるじゃん
PS4のSSだとUSBに一々移したり手間だし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:58:33.73 ID:qFqzO0jJ.net
そんな特殊な環境考えた事無いけど
それにしたって、結局PC側キャプチャソフトの操作する時ってゲームプレイはしないんでしょ?
SHIFT+ESC押してPC操作に戻って作業するだけじゃないのか

リアルタイムにゲーム操作しながら、PC操作もしたいなんていう変態さんなら知らない
マウスパッド上にマウスが2個あるとかそういう話になる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:22:03.71 ID:Z/vsPUlW.net
一応MMO用マウスも常に接続してるからマウス2個って環境は全然あるけど
言われてみればそうだな
SS撮りたいときだけGIMX切ればいいだけの話か

それにしてもWINDOWSで使いたいけど自作情報全く無いし工作童貞の俺には中々自作アダプタはきつそうだな
素直に青歯使うか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:34:46.06 ID:Xxp1zSPZ.net
お前らスマホでアンドロとかiOSとか使ってんだろ?
なんで今更UbuntuとかMintが駄目なのか理解できん
起動もUSBメモリからすればPC環境変わらないし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:19:07.54 ID:SeTh9fWr.net
なんか敷居高いって思ってる人多いけどGIMX簡単だよ
自作のアダプター作るのも半田する箇所は6つだしそれもケーブルを3本繋ぐだけ、中学の時にラジオとか作ってりゃ余裕、マイコンに書き込むまでの手順を日本語で解説してるブログだってある
興味あるならまず試してみるといいと思うよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:59:41.98 ID:asdbP5VX.net
phantom繋いだらPS3ワイヤレスコントローラーは使用できませんってでるんだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:25:24.16 ID:iBOtnCLUy
>>156
有線で繋いでみよう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:52:41.83 ID:BSj3NzqA.net
>>156
それは質問なのかただの愚痴なのか、答えは求めてないのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:10:03.68 ID:aNXG/EPU.net
>>156
PS4なら一度ワイヤレスコントローラー全部電源OFFにして、PS4も電源落とす。
コントローラー、キーボード、マウスのケーブル全部繋ぎ直す。
すべて電源入ってないのを確認してからPS4の電源をONにする。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:43:52.43 ID:iqwB3h6E.net
>>155
GIMIXってリナックス上で動かすんだろ
仮想ドライブかUSBメモリつくってそこで動かすからその間PCできないじゃん
それとも今のGIMXはWindows上で動くようになってるの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:46:42.61 ID:iqwB3h6E.net
おんぼろPCだと仮想ドライブやUSBメモリとかだとまともに動かないのよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:51:36.71 ID:iqwB3h6E.net
ちなマイコンなら工作しなくてもこれにUSBつなげばできるぞ
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=25001

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:03:50.65 ID:cdtBcWwe.net
まあ仮想が動くなら無理にWindowsで動かそうとする必要もないよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:45:29.53 ID:o1jHBtS/.net
分かってる奴と分かってない奴とで情報が錯綜しとる…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:20:54.61 ID:lQbKwIYO.net
まず>>161についてだけど、Raspberry PIにインストールされたLinuxでも動くってGIMXのwikiで紹介されてるくらいだし、ラズパイ以下のスペックのパソコンを普段から使ってるやつなんてもういないと思うんだよね
仮想環境は無理でもUSBからブートなら余裕かと

次に>>162だけど、>>155にマイコンを自作するなんてどこにも書いてないと思うし
なんならDIYアダプターってそのマイコンとUSBシリアルポートを接続したもののことだからそれ買ってシリアルポートとつなぐことを自作って言う

最後に>>160について、Linux使ったことがあればPCができないとかいう意味不明な言葉は出てこないと思うけども、LinuxはUIも整っててるしWindowsとできることも変わらない
あとGIMXはアップデートされててWindowsでも動くようになりつつもある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:14:45.98 ID:Z+hPvCYv.net
GIMXがマイコン2000円、BTドングル1000円、USBメモリ1000円で4000円弱か
ファントムがプレイアジアで7500円くらい、XIM4が正規代理店()で23,180円

現状この3択で冒険したい人用のCross Hair converterとかCronusMAX PLUS
そして情弱用のタクティカルアサルトコマンダー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:23:46.76 ID:Z+hPvCYv.net
>>164
GIMXで検索して出てくるサイトが古いものばかりだからしょうがないね
どこが難しいのか教えてほしいレベル

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:17:31.95 ID:NeZNV7Ul.net
>>166
Phantomもまだ冒険者用じゃないか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:08:30.86 ID:zL0WBjqCj
設定とアタッチメントの組み合わせで、自分だけの愛銃を作るならphantomはベストだと思うが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:10:59.02 ID:cdtBcWwe.net
Phantomの魅力はテキストキーボードに1ボタンで変えられるとこだな

ハブ+コンバーター機能追加して
PCとPS4、箱を切り替えられる代物を誰か開発してくれないかな
XIM4みたいに設定料取らなきゃバカ売れ間違い無しだと思うんだけどな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:42:56.26 ID:BaKGbrei.net
>>167
GIMXの設定でどこかおすすめのサイトがあったら教えて欲しい
本体ごと買う予定だからコンバーターは安く抑えたいんだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:24:34.66 ID:cdtBcWwe.net
勝手気ままにレビューってとこがGIMXの導入〜設定まで書いてるけど
全てにおいてバージョンが古い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:32:51.43 ID:BaKGbrei.net
>>172
ありがとう、とりあえず見てみます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:58:46.60 ID:d1pKD4F+.net
このスレ発ならここじゃろ

2ちゃんマウコンスレ GIMXをPS4で まとめ
http://tankai002.wix.com/tirashinoura

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:02:42.61 ID:gtI0xai2.net
2ちゃんウンコマンスレに見えた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:02:21.56 ID:1MwIC3TJ.net
それもかなり古いでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:13:56.87 ID:QzndhOVm.net
PC変えてPS4でubuntuインスコがうまくいかなくてGIMXはやめたな
たしかデスクトップのパネルが全く表示されなくて延々とパスワード要求されてた
今作はPCでやってるからいいけどフレに誘われてるからまたGIMX入れるのめんどくさいな
Win8だとバーチャルボックスがうまく動かないとかあるのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:13:27.11 ID:PbmOGfW0K
時代は既にwin10だよ!来年7月には確実に…今後のサポートの事を考えてコンバーターは選択した方がいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:37:56.15 ID:iCPwaLfl.net
PS4でubuntuインスコって日本語はどういう意味なんだよw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:46:58.33 ID:QzndhOVm.net
ああすまぬ
前PS3で使ってた時はなんなく使えてたからPS4でって入れてたけどとてつもなく変な文章になってるな
PS4で使うタイミングでPCも変えたからUbuntu入れようとしたらそんなことなってもうたんや
バーチャルボックスのバージョン忘れたけどUbuntuは14.0.4の32bitだったはず
もっかいやってみるか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:49:24.30 ID:QzndhOVm.net
駄目だなんか変な文章になってしまう
日本語勉強して出直します

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:31:26.02 ID:d1pKD4F+.net
GIMX導入でつまづく人の大半は仮想OSが原因だと思う

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:48:27.51 ID:LOdI81nh.net
下手に手を出すより、設定が簡単な奴にお金だした方が精神衛生的にも良いと思う。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:48:13.58 ID:d/6cUflz.net
仮想じゃなくてデュアルブートはなんでだめなん?
おれそれで1年使ってるけど超安定だぞ
数ギガの空きがあればUSBメモリーすらいらないからさらに安いぞ
もしかしたらいまから不安定になったりするのかもだけど
BO3たのすぃ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 02:41:21.03 ID:Cp3aVy55.net
仮想はよくてデュアルブートがダメって状況は流石に出来ないと思うけどな
デュアルブートでめんどくさい点は
Windowsに入ってて常時起動してるスカイプやJaneをまたインスコし直さないと行けないとこだな
何が出来ないとかは基本的にないし
ゲーム多重起動する場合とかは流石にしらんが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 03:31:33.70 ID:Lrs/tHak.net
おい少数派のクロスヘアー民
設定晒してくれ
BO3じゃなくてBF4な
というかゲームに関わらずmore settingってところはいじったほうがいいんかね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 05:51:41.98 ID:Cp3aVy55.net
今日GIMX入れようと思ったら肝心のPS4コントローラーケーブルが無くてワロタ
そういえば線が行かれて俺設置型の充電器使ってたんだった

さようならお前たち

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:13:35.46 ID:zWlpMVWu.net
>>186
BO3しかやってないのと、ゲームしながら感度とボタン設定するだけだから、晒すほどの物は無い気がするんだが。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:45:18.11 ID:BIYb3kid.net
GIMX使用者が増えてきて嬉しい
けど当たり前だけど問題の切り分けが出来て一つずつ潰しこみ出来る人じゃないと駄目だな
なんかトラブった時に「動かない分からない」で完結する人間には無理

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:52:28.80 ID:uOZCE5dw.net
ケーブルぐらい買えよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:10:44.86 ID:ZAkzJhWF.net
というか、そもそも公式が設定出してる。crosshair。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:25:32.35 ID:pcrsSHyp.net
>>191
英語読めなくて探すの大変なのでうらる貼ってください

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:34:55.36 ID:Cp3aVy55.net
これじゃね?
プリセットBO3とか書いてるけど
http://www.reasnow.com/support/download.html

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:38:43.65 ID:pcrsSHyp.net
>>193
BO3か…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:06:37.06 ID:/n8sSihBm
育ち盛り伸び盛りなphantom-s。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:09:33.76 ID:ZAkzJhWF.net
>>194
ソフト立ち上げて、crosshair繋いで、ゲーム選んでセーブするだけだぞ?
BFもあったと思ったが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:40:58.51 ID:pcrsSHyp.net
>>196
ああそれのことか
てっきり公式がおすすめの設定方法教えてるのかと思った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:05:10.76 ID:jEuFy3Az.net
つべでファントムのBO3設定が出てきたな。
これは助かる。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:23:41.50 ID:8hHd0i2D.net
BFやCODは振り向き10cm未満が望ましいとか動画で見たんだけど狂気の沙汰じゃね?
そんなもんなの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:51:37.31 ID:FIRO4KQh.net
俺は10〜15cmがいいと思うけど、まあ好みの問題だしな
コンバーターの話ならどのコンバーターもローセンシは推薦されてないね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:52:03.64 ID:HEMRhpmw.net
クロスヘアーとファントムってどっちがいいんでしょうか?
5000円の差はあるものでしょうか?
ゲームはレインボーシックスをやる予定です

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:42:02.06 ID:4p7M4QU/x
>>201
ファントム使ってるけど何も不満がない。
最近になって情報も充実してきたから、わざわざ英語マニュアルを読むより楽。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:11:29.94 ID:+lvgjT8F.net
VMwareでUbuntu導入〜GIMXインスコまでは終わった

「No pairing found.Perfoem a new pairing?」→はい
一応伏せるけど青歯のアドレスが表示される→OK
http://i.imgur.com/qUDRVvk.png

「Plug a ds4」→はい
http://i.imgur.com/xmIqDyK.png

何故かteensy接続を要求される→いいえ
http://gyazo.com/9137bf13523c9f13cc0844c440fe5be5

本体スイッチからPS4を起動→ペアリング反応無し
http://gyazo.com/e0f67cb46e0b6179d5f861f8b910a60d


なんでじゃああああああああ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:34:49.83 ID:+lvgjT8F.net
Teensy要求されるって事は俺Linux用じゃなくWin用DLしたのか?これ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:39:07.31 ID:Mkj5F1zd.net
>>204
一応聞くが>>174読んだ?
いまGIMXで検索したら結構上位に出るんだけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:44:25.43 ID:+lvgjT8F.net
読んだけどTeensyが必須なの?
PS3以来だから要らないものとして認識してた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:30:54.18 ID:96bQsdwh.net
gimxはとりあえずマイコン買って後は気合いでおk?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:49:54.67 ID:sfXNxUab+
ファントム使ったら強くなってパッド勢に申し訳ない気持ちで一杯ですw

総レス数 1045
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200