2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マウス型コントローラ総合 part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:49:23.02 ID:gXuV00Dw.net
マウス型コントローラやPC用マウスを家庭用ゲーム機で使えるようにするスレです。

これらを使ったからFPSが上手くなったり強くなる訳ではありません。
「微妙な遅延やカクツキがあって使えない」という人もいます。
そして『コントローラのエミュ』なので『PCマウス並みの完璧な動作』は期待しないように! あしからず

※質問する前に、過去スレ&公式サイトは必ず読むこと。

■前スレ
マウス型コントローラ総合 part:17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1401697869/

■主な製品
AIMON
http://tuact.com/
Eagle Eye
http://www.penguinunited.com/
FragFX Shark
http://www.splitfish.com/
XIM3
http://xim3.com/
CronusMAX
http://controllermax.com/


■解説サイト
FRAGnstein+AimOn+Eagle eye wiki
http://www31.atwiki.jp/fragnstein/
Eagle Eye wiki
http://www44.atwiki.jp/eagleeye/
XIM3おぼえがき
http://xim3.blog60.fc2.com/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:22:16.39 ID:Hz0g6443.net
というか与えられた機能じゃ設定しきれないってゲームよくあるからな
そこいら辺りをクリアできるってのはでかいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:24:49.77 ID:uHP9ryEY.net
そもそも設定の手間が段違いだわ
XIMという選択肢がないなんて言葉はもう他のコンバーターで設定終わらせてたり設定のコツ知ってる奴が言う台詞だからね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:41:56.78 ID:aKP6hKfe.net
>>339
なんで設定値を教えることが駄目なのか謎だけどな
phantomの設定値綺麗に出来たらベースとして俺はプロファイル貼る気だけど
なんか問題のある行動なのか?これは

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:03:51.92 ID:txYOgBQa6
デバイスが違えば設定値も随分変わると思うんだが
他人がどんな設定しているのか見てみたい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:58:57.83 ID:i/Dw07N0.net
結局配布されてる設定なんて誰かに合わせて作られたやつなんだし、それを自分で作れないやつはどんなツール使っても一緒だと思うんだよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 00:21:05.86 ID:NxJz9l82.net
>>345
十分なベースになる
自分で設定できない人はXIM4でもいいと思うけど
設定出来てしまえばどの点取っても劣化だから高い金出して買う意味はないかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 02:04:33.44 ID:MFT/pmKo.net
設定とかちゃんとやろうと思ったらどこでどういう挙動をしているかちゃんと把握しないといけないし
どこか一部でもいぢったら全部設定やり直さないといけない感じになるし面倒
センシ辺りいぢって速さだけで合わせてるのが関の山だろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:07:10.94 ID:VG0Wjcg7.net
>>346
phantomでまともにエイム出来てる動画がないからなんとも言えないが現状
XIM4>>Phantom=>TAC
こんなイメージなんだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:15:29.02 ID:NxJz9l82.net
>>348
あくまでも精度と機能面分けて考えてみてるだけ
精度はGIMX
機能はphantom
GIMX設定し終わればXIM要らない
機能面はphantomが断然便利
ただ機能だけ充実したって仕方ない
手軽さだけを考える人はXIMでいいんじゃないか
GIMXやPHANTOMは基本的にマウスキーボードを選ばないって利点もある

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:52:41.98 ID:HhRNuz8U.net
精度はGIMXで草生える

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 04:41:46.18 ID:6XVRmY6U.net
そもそもこういうデバイスで、精度が高いと分かる動画とかってあるのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 07:06:02.64 ID:D1Wq2z8j.net
XIM4ディスり杉じゃないかな
これから先もXIMシリーズより精度高い製品が出るとは思えない
でも3→4でスタンダード設定が無くなったのは残念

GIMXが神懸ってるのはフリーってだけじゃなくPS4対応一番乗りだったんだよね
パッドの制限がキツくて絶望してたのにあの速さで対応したMatlo氏はマジで神
俺はこれでPS4買う決心した

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 07:30:02.79 ID:dIGEXbUZ.net
俺はGIMX煮詰めるのにかなり苦労したからXIM4のお手軽ハイクオリティは普通に魅力だと思ったけど
そもそも精度でGIMXがXIM4より優れてるとも思えないなぁ
俺はGIMXで頑張ってもXIM4のが良かったからぜひ設定あげて欲しいですわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 07:39:38.08 ID:dIGEXbUZ.net
補足しておくけど
自分好みの設定を細かく出来るって点ならGIMXのが上だとは思う
俺がXIM4のがよかったって言ったのはいかにPCに近づけるかを目的とした時の話ね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:40:42.86 ID:Eqw5HFMM.net
>>305の動画見る感じ結構ヌルヌル動きそうな感じ有るんだけどな
いかんせん俺も設定がしっかり出来てなくてどの設定パクろうか悩んでるとこ
ヌルヌル動いてマクロ設定できてPCとデバイス共有出来てチャットモードに切り替えられる
こうなったら最高じゃんと思って俺は買ってみた
もしヌルヌル動くなら国内でもプロファイル公開して行けば使用者増えるだろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:03:32.25 ID:BmGxHG3Rt
VCしたかったらUSBオーディオ変換ケーブルっての買えばOK!PS3•PS4に対応して1000円位で買える

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:07:20.92 ID:RTUgMNqpn
XIM4>crosshair>venom>phantom

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:15:05.84 ID:qI9xnS+O.net
>>343
俺はGIMXユーザーでは自分で設定する派だけど
過去にこのスレに貼られてて評判よかった設定を試してみたら
デッドゾーン値はむちゃくちゃ(値が高すぎて低速域を消してる)、加速は全然消せてないって感じで相当酷かった

それでもここのスレ住人がすげーありがたがってるのw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:27:37.93 ID:Z6jQ4Q0o.net
俺もGIMX派だけど設定は全く参考にならなかったな

GIMX使うような人間はそもそも他人の情報を鵜呑みにせず取捨選択するはずだろうし
逆に思考停止するような人間はGIMX使うべきじゃない、というか無理

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:20:21.77 ID:P0Jezovp.net
ノグソ三浦ファシオンの 特徴

・29才9ヶ月のキチガイおっさん
・構ってほしいため、NG回避は当たり前
・左に汚いAAを書き込んでいる
・妬みやっかみが主食であり、人の不幸はデザートである
・自分が働いているというのは、妄想である
・ネットを荒らす事しか興味を持たない
・全世界の女は、少女マンガの主人公のような知的障害女
・ラーメン(特に餃子の王将)大好きなな 秋葉の加藤似 馬顔メガネちゃん
・ヤフオクで騙されて買った12万のカタナ250ccがお気に入り
・何故か、東京と大阪に激しい私怨を持っている
・自分に不利な状況だと話題を変えたり、馬鹿にしたりする
・自分に都合の悪い書き込みだと、それをコピーして
 あたかも自分が優秀であるかのように書き直す
・前に自分の書き込みを 忘れるほど知能は低い
・相撲取り似の妹とは大の仲良し

かつて、居酒屋PSOエミュ鯖のアホといわれた三浦ファシオン
いまでは2chスレを荒らす害虫以下の存在に成り下がった
このスレの未来の為に三浦ファシオンを追い詰めましょう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:25:06.43 ID:sjNW9TSG.net
ナビコンもG13も安定して使えるcrosshairがまったく話題になら無いとか、使ってる人少ないんだな......

本当に簡単なのに......

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:32:31.20 ID:M4oteu4i.net
もうちょい安ければなぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:36:40.68 ID:sjNW9TSG.net
>>362
多分そこなんだろね......
マウスも良いのつけたりすると、Amazonで2万近くいくからなぁ。

そしてレビューする人も少ないと。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:52:09.12 ID:sjNW9TSG.net
今見たらcrosshair15800円とかしてるじゃないか。
俺が買ったときより3000円も高いとか、クリスマスで値段上がったのか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:39:47.94 ID:qZvEu3HN.net
キチガイ ファシオンのひどい自演をみてしまったw




ファシオンのキチガイこのスレほとんどあぼんだから見えてないって言って頑張ってるんだろうw
(実際は気になって気になって見てるのにw)
自分だけが見えてないって言って頑張ってると思ってる滑稽さったらないなw
バカ丸出しなのになw ファシオンのキチガイはwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:48:56.82 ID:iE1xoqps.net
phantom-s 使ってるけど、ミリ単位のエイムは難しい気がする
デッドゾーンはまだ設定に余地があるのかもしれないけど、振り向き10センチ程度の話ね。

あと少しのエイム調整でちょっとカクついてとまったり。
まあ調整不足なのかもしれないけど、ARで70Mの相手は厳しい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:55:32.30 ID:sjNW9TSG.net
>>366
70mとか、どうやったらわかる?
他の人がどうやって検証してるのか分からなくて......
crosshair+G502だと、かくつく事がまったく無いから、マウスのせいもあるんじゃないかな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:05:38.91 ID:XE2ll5E2.net
PC版だとミリ単位で調整できるけどCS版だとどう頑張ってもスティックの動きだから微調整が難しいというか厳しいよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 18:01:43.20 ID:zJGnvQZF5
CrosshairconverterでのBOT撃ちを上げてみる。
M8でリーコン使った動画も撮ったんだけど、動画の編集ができなかったからVesperだけで許してくれ。

というか、下手なのと動きがせわしないのは、こんな感じに動けますよ程度に思ってもらえれば。
いや、本当に無駄な動きが多いとか、下手な部分は豆腐メンタルだから突っ込まないでくれるとありがたい・・・・・・


https://youtu.be/QfQAZ6Fji1w

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:22:37.04 ID:sjNW9TSG.net
CrosshairconverterでのBOT撃ちを上げてみる。
M8でリーコン使った動画も撮ったんだけど、動画の編集ができなかったからVesperだけで許してくれ。

というか、下手なのと動きがせわしないのは、こんな感じに動けますよ程度に思ってもらえれば。
いや、本当に無駄な動きが多いとか、下手な部分は豆腐メンタルだから突っ込まないでくれるとありがたい・・・・・・


http://youtu.be/QfQAZ6Fji1w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:41:40.09 ID:qtccPwZg.net
マウス特有の視点ブレが多くてキツい最後まで見れない酔う
とりあえずセンシ高そうだ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:53:58.18 ID:sjNW9TSG.net
>>371
そ、そうかあんまり参考にならないかな......
M8だともう少しゆっくり戦うんだが、SMGたど常に走ってる感じになってしまう。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:13:39.31 ID:XxNAPOm9.net
>>370
ARで中〜遠距離メインが見たかったな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:26:49.20 ID:4a2/zeDQ.net
ひとつのゲームの設定だけで数十レスも話し合ってるわけだけど
そのくらいの労力をそれぞれのゲーム毎に費やしていくの?
俺は結局PCでいいやって結論になるんだけど皆はどこからそんな情熱が湧き出てくるんだい?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:00:32.41 ID:XXOKE5xh.net
いやいや設定なんて慣れればそんなに時間かからないよ
結局どこを捨ててどこを得るかってだけの話
PCと同じにならない事なんて皆わかってる

むしろこのスレでそこまでPCを押そうとする君の気持がわからない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:52:00.83 ID:sjNW9TSG.net
ICRで少し遠目の戦いを撮ってみたんだが、SMGと同じでせわしなくなってしまった。
参考になればいいが......


https://youtu.be/_D8mhXz72MU

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:59:16.40 ID:nj173KvR.net
>>370
デッドゾーンがちゃんと消せてないように見える
視点がプルプルかくかくするのはそのせい

あとセンシも高そう
振り向き時の加速が速すぎる
いきなりマックスの振り向き速度に達してる

あと動画だと角曲がるときとかに2〜3回に分けて横向いてるよね?
ちゃんと設定が出来たマウスコンなら一発でピタッと向きたい角度を向ける

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:11:13.99 ID:Pp68F1Wg.net
>>370
自分にセンシ合ってないから視点ぶれ過ぎかな
あと開幕いきなりネガティブアクセル食らってる
設定値見つけられたとは思えない動画ですな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:18:48.53 ID:sjNW9TSG.net
>>377
自分のイメージだと視点がかくかくしてる感じ無いんだけど、人から見るとそうなのか......

>>378
やっぱり視点ぶれてるのか......

実はデッドゾーン無しで、センシもデフォルトのまま。

感度だけ上げてる感じ。
戦ってて違和感無かったんだが、ちょっと気にしてみるわ。
ありがとう。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:32:25.81 ID:Pp68F1Wg.net
>>379
DZ絞りまくると微調整しやすくなるけど手ぶれが伝わりまくるから
それを消す作業に入るのがDZ設定なのじゃ
最後まで見てみたけど精んし落としたところで消えるブレではなさそうだし完全にこれはDZじゃの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:11:54.50 ID:sONk1lZe.net
>>379
カクカクって言ってるのは例えば
01:12-13あたりの部屋に一旦入る→振り向く、扉から出るってところで
特に扉から出る前後で視界がプルプルしてる

センシや加速があってなさそうなのは1:45で右向いて敵を倒す場面。
短距離だけ動かすエイムが合わせられてなくて何度も左右に振ってる

あと全般的にエイムしたらマウスじゃなく移動でエイム合わるのが癖になってるところとか
数mぐらいの近距離だとマウスでエイム合わせてるけど10m超えたぐらいからは横移動で合わせてる感じがする

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:24:33.27 ID:sjNW9TSG.net
確かになんか少しぶれてる気がしますね。

横移動で合わせるのは、ついこの間からマウスに変えたから、スティックの癖だなぁ......

ちょっと距離離れて焦ると、微妙にずれてしまいます......特に始めたばかりはずれまくってますね。

まずはデッドゾーンと、ADS時のセンシ落としてみます。

ありがとう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:33:50.05 ID:+AijCrAu.net
phantom愛用してて新作のrainbow Six siegeで試してみた。
これは相性悪いね
ゲーム側で初動が遅くて加速していく設定がデフォルトだから、いじってもカクツキ半端ない
マウスをゆっくり動かせばスムーズだが、さっと振ると初動が遅いせいで連続でカクつく感じ。
いい設定出来た人おる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:56:17.82 ID:U7tSdZj1.net
RSSはベータの時にGIMXでやってたけど、それなりには設定できたよ
ただアレはどれだけ詰めてもPCには近づけないわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:09:44.28 ID:vFWv4TpD.net
お前 毎日わざわざID変えて ご苦労なことだ やらかし ファシ オン チュン太郎(笑)



キチガイ ファシ オン したらばでも 大暴れしてBANされw
昨日はショックか ビビってたのかで静かだったけど
また暴れだしたぞw チキン ファ シオンw





チキン ファシオン チュン太郎
クソ ワロタw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:16:00.20 ID:N7lM95Mj.net
ADSの感度だけ下げたら、かなり戦いやすくなったわ!
最初の設定でもスティックよりかなり戦いやすかったから満足してたけど、人に分析してもらうとまた違う視点での意見聞けて良いね!
ありがとう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:51:24.05 ID:qguVrNXT.net
しっかしPC版の奴らをコンバーターで呼び込んで狩るとかCS版の奴ら
悪意ありすぎだろ、雑魚が増えてるのは嬉しいからなんとも言えんが

そのうちPCからCSに来た雑魚配信者ボコボコ動画がどんどん上がるで

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:08:20.46 ID:60m1uxuQ.net
結局Phantom-Sって業者のステマなの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:15:44.88 ID:oUoP+yql.net
今一番安いから買うやつが多いだけだろう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:29:16.56 ID:BmhwZY3P.net
完全にステマ
xim並みの精度とか信じてる奴居てマジで草生える

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:36:34.82 ID:SU+/1agT.net
Phantomはツナイデントを細かく設定してる感じ
つまり糞をいぢっても糞なんだけどそれっぽい機能でそれを隠してる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:46:07.24 ID:SU+/1agT.net
所有者であろう>>349が精度はGIMX 機能はPhantomとか言っちゃてる時点でPhantomは機能だけって言ってるようなもの
そしてその後にGIMX設定し終わればXIMはいらないにはPhantomは全く関係ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:47:30.04 ID:SU+/1agT.net
後Phantomは外部アナステが使えないらしいからVENOMにも劣っていると考えられる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:47:50.39 ID:oUoP+yql.net
Phantom-Sの謎が分かった。
アメリカだとkeymanderという名前で売ってて、こっちの動画とかが多い。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:44:37.58 ID:hPr04X+n.net
>>305の動画見てみたら結構ヌルヌル動いてたっぽいぞ
買って設定してる奴が単純にDZの設定に苦しんでるだけじゃね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:43:40.91 ID:lvtNPCoO.net
クロスヘア使ってるけど、本体が白点灯で使えなくなってもうた。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:55:34.09 ID:N7lM95Mj.net
>>396
初期化とか試した?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 21:22:48.28 ID:60m1uxuQ.net
>>394
多いって?
まともなプレイ動画なんて1個くらいじゃね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 23:40:29.25 ID:B2317Dc0.net
gimx使ってる人bo3でのfps configどんな感じで設定してる?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 04:49:38.12 ID:5+MV4B53.net
あんなもん無設定だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:11:37.94 ID:NRRy0PYO.net
無設定とかわろたw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:47:29.51 ID:yOe+pOWu.net
クロスヘアーコンバーター買いたいんですけど
ibuffaloゲーミングキーボード BSKBC02BKF使えますか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 08:41:06.65 ID:yOe+pOWu.net
XIM4でbuffaloのゲーミングキーボード使えますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:01:27.60 ID:3vOyrZiK.net
変わった機能がついてなければ
大抵のものは使えるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:46:27.72 ID:yOe+pOWu.net
>>404
XIM4の公式で使えるキーボード見たんですけどBSKBC02BKFは対応してるとこと対応してないとこどっちも書いてなかったんですけど使えますかね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:57:18.48 ID:om/aPmrZ.net
>>405
公式に載ってないのに、なぜ>404が分かると思うんだろうか?
このキーボードXIMで使えてる人いる?
なら分かるんだが。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:00:37.52 ID:f9LTfIPB.net
>>405
使えなかったよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:23:35.41 ID:yOe+pOWu.net
あとXIM4はどこで買うのが良いですか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:50:04.83 ID:g/S70agO.net
今更どこで買おうとそんなに変わらんだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:58:43.75 ID:yOe+pOWu.net
もうXIM4は23000円もするからクロスヘアーコンバーターにしようかな?そんな性能に差はないよね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:33:38.36 ID:BdwhXSJa.net
そうか冬休みか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:50:28.53 ID:g/S70agO.net
使って見なきゃ自分に合うかどうかもわからんもんを
人に○○の方がいいですか?って聞くのはちょっと違う気がするな
もうどれがどんなものかある程度の物は把握出来るだろ
人に聞くぐらいだしマウスでFPSもやった事ないぐらいだろ
>>410は頑張って自分なりの答えを見つけろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:03:26.33 ID:nZQ8XJtV.net
クリスマス近いから早く決めないとサンタさんにもらえないからね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:10:34.86 ID:6Q6IHDfV.net
XIMをふもっふで買うバカいないだろ?
普通にオクや個人輸入がいいんじゃないの

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:13:57.76 ID:g/S70agO.net
そうか坊やたちがクリスマスプレゼント買って貰う時期か
ID:yOe+pOWuこういう奴はバッファローのウンコキーボードとG502で快適快適wwwwwwって思うんだろうな
なぜかコンバーター+G502ってテンプレレベルで多い気がする

手の小さい俺には無理なんや

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:30:52.08 ID:D+4FxXCr.net
>>415
最初のテンプレ構成から脱却するには、他との良し悪しが理解出来ねば成らず
其れには金と研究、つまりは勉強が必要だからね
デバイスに詳しく成って来ればg502が駄目な所も分かって乗り換えるだろうさ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 17:29:13.39 ID:q9YtrDEb.net
コンバーター使うならマウスはG502買っとけばって感じだけどな
PCゲーなら話は別だけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:47:55.46 ID:aCsAXdxf.net
何スレも前から言っているが、現状は貧乏人用のGIMX、又は金持ってる人用のXIM4の2択

PC無い金無い知恵も無いキッズはパッド練習しろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:31:33.44 ID:g/S70agO.net
設定の手軽さを金で買いたい人用
XIM4 \23000


PCに限りなく近づけたい、自ら設定を煮詰めたい、金が無い人用
GIMX
ドングル2000+マイコン1500

冒険者用
CrossHair  \15000
Phantom-s \10000
CronusMax \8000
 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:41:04.02 ID:yOe+pOWu.net
海外のAmazonでXIM買えば良いんですか?
なんか電波法に違反とか書いてたんですけど大丈夫なんですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:52:00.65 ID:g/S70agO.net
そんなことより>>57のパス解析してよ君達

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 19:56:50.25 ID:yOe+pOWu.net
あとふもっふで買ったらダメなんですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:14:08.50 ID:q9YtrDEb.net
>>420
公式で買えよ
公式だと本体$124だから約¥15000に送料と関税で+3000〜7000(大規模空港周辺なら3000地方なら7000)くらいで18000〜22000位
アマゾンは本体$150で18000送料がちがってくるかも知れないけど首都圏なら公式で買った方がいいと思うわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:15:16.54 ID:q9YtrDEb.net
>>422
公式ってふもっふじゃないからな本国の公式な
ふもはちょっと調べれば何故やめといたほうがわかるだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 03:02:59.56 ID:WGMx9JJz.net
Phantomの新動画来たな
https://www.youtube.com/watch?v=zNIsbddQ0v0

日本人が上げてるつべ動画がアンチなんじゃないかってレベルでこっちは滑らか
本人も動画にコメントしてて翻訳すると遅延は感じないとの事

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 04:21:53.63 ID:lKGpGn7v.net
>>425
カクカクじゃねえか
エイム中もカクカクな動きしかしない見たいだし滑らかではないな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 04:29:50.03 ID:WGMx9JJz.net
>>426
語弊があったならすまん
日本人のよりって話だ
マウス操作に慣れてないのがまるわかり
クリアリングがパッドよりだし

まあ目安として見て損は無いレベルだと思う
開幕ADS時の視点移動なんかは滑らかにいってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:24:35.07 ID:GWdIPRqp.net
参考にならんなぁ
なんでこうパッドみたいにクイックイッて段階的に視点を動かす人が多いんだろうか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:33:05.40 ID:6gQqVB7n.net
段階的に視点を動かすべきでしょ
PC版みたく高fps及びブラー切った状態なら視点動かしながらクリアリングするけど
視点振りながらだったら見えたもんじゃない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:52:52.40 ID:Oku21jp4.net
>>428
俺もcrosshairの動画で指摘されたんだが、パッドから移ったばかりだと、慣れてないのもあるが癖が残ってるんじゃないか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:21:38.23 ID:Gn2+q8Xf.net
phantomでswbfやってるんだけど
ゆっくり動かすとガタガタする
反対に速く動かした時遅延もなく滑らか
大雑把に狙うだけのAT-AT, STや砲台はめちゃくちゃやりやすい
現状、歩兵はアシストに引っ掛けて戦うのが最良かな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 09:33:10.77 ID:WGMx9JJz.net
>>431
そこだよな
DZそこからちょっと広げると糞みたいにマウスの手ぶれレベルを拾うようになる
カーブの設定はかなり便利だけどDZの詰めがイマイチなドライバって印象だわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 10:27:36.79 ID:5SKJumMd.net
Phantomは細かなところが難しいね
かくつきがあるから遠距離は厳しい感じ

だから砂でのヘッショで微調整が上手くいかなくてイラつくとこはある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:00:20.16 ID:yvt80NKG.net
xim4にg502をつなげてプレイしてる方いますか?
いるなら質問したいですm(_ _)m

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:14:11.18 ID:m7P7ZwFa.net
居ませんさようなら

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:46:56.02 ID:WGMx9JJz.net
昨日の高校生だろwwwww
XIMスレ行けよもうお前はwwwwwww
クリスマスに買って貰える目途付いたか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:14:55.56 ID:f4cOL8Sa.net
>>428
わざとパッドぽい動きをしてる マウスってだけで目のかたきにするやつがいるからな
視点ゆらゆらしてるのやカクカクしてコマ飛びしてるような調整下手なやつはバレバレだぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:01:36.20 ID:JUwjH2Co.net
ximでどうやったら視点飛びやゆらゆらするんだ
普通に使ってりゃあり得ないだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:06:40.22 ID:/wNEyr4B.net
ここXIM4すれじゃないですし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:18:59.62 ID:X/Omt05O.net
最近VENOMの話題無いけどオワコンなんか?
手軽にマクロ組めるらしいんだが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:32:56.59 ID:pQbLp1eK.net
直で動画を撮ると視点の振りが動的な動きになってしまうのでどうしてもマウスな感じが出てしまうが
キルカムやシアターだと割とパッドに最適化されたような動きになる

総レス数 1045
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200