2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:07:36.84 ID:DzjzM3m+.net
FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。

FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/

レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/

前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 13:25:22.92 ID:3H1qkD+j.net
FF5rめちゃくちゃ追加してるやん
FF4のモンスターの移植とか特に多い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:39:39.18 ID:cY/j9P2L.net
だからその人らはすげーことやってんだよ。
Stirlingとかで中身みてみ?単純にたたかうひとつとっても
いろんなとこに処理飛んで大変なのに、技いれかえたりしてんだから
ROMの容量制限の中で不具合出ないようやんなきゃいけないんだから
下手に新規でつくるよりしんどいんじゃないかって時がある。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:19:47.71 ID:+S4UdtaH.net
一番きついのは1byteデータを2byteに直すとかだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:06:26.88 ID:XhGkqScR.net
職人すげーな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:54:32.09 ID:W8vS9s7L.net
海外版だとFF3がSFCのやつあるけど
日本語に直してくれるパッチなどないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:57:34.68 ID:CTFZZ+Uj.net
>>351
そんなん見たことも聞いたこともないけど最近の?
リンク貼ってくれ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:47:12.72 ID:wpqHCG74.net
俺も聞いたことない
SNES版FF3(FF6)のことをなんか勘違いしてるだけなんじゃないのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 16:05:59.49 ID:fmjxLrcF.net
何も動きないな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:05:59.35 ID:0zkG4i3s.net
そういえば海外でFC版FFのマップチップをSFC並みに変えてたけどFFリバイズドにも導入して欲しかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:17:59.24 ID:Rcc13Jm+.net
そう思ったヤツがやれ定期

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:03:31.62 ID:F3NuVR61.net
>>355
チップ置き換えたいだけならYY-CHRで簡単にできるし
パレットデータもFF1は
0x2010〜コーネリアの町(BG)
0x2020〜コーネリアの町(スプライト)
0x2040〜プラボカ(BG)
0x2050〜プラボカ(スプライト)
みたいにフロアごとにまとめてあるんでかなりいじりやすい
リバイズドはFFHackster使えないんで面倒なのはタイル配置データくらいかな
自分にわかる範囲で教えるくらいならするのでがんばってください


そういや0x2030〜は何に使用してるデータなのかよくわからないんだけど
誰かわかる人いないかな
原版だと0x2010〜と同内容が入っててリバイズドではとくにいじってない
昼と夜みたいなパレット切り替えを実装しようとした名残りとか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:52:16.84 ID:UrOW0QcJ.net
知らないうちにロダにFF3_初期ジョブ「すっぴん」パッチとかいうのが来てるな
名前に反してすっぴん以外にもいろいろ変更されてるらしい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:47:29.22 ID:TNTrDrSm.net
>>358
作者さん見てるかな
途中までしかプレイしてないけどちょっとした不具合というか気になったとこ

・ギサールの村の隠し部屋にいるNPCのメッセージ
 「で『ぷ』チョコボを〜」
 となっている

・すっぴんのグラフィック
 歩行 肌がツートンになってて若干気になる
 戦闘 パレット一色使ってなくてもったいない(貧乏性)

両方とも自前で調整できるし進行上問題があるわけじゃないんだけど一応。
ステ画面のレイアウト見やすくていいなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:54:03.49 ID:ALTDewN1.net
職人乙!!
>>358
報告乙!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:02:17.84 ID:UrOW0QcJ.net
まあ報告なんてのはたいして重要ではないから良いんだけど
これ作者はアップロードだけして満足したのか
それともどこか別の場所でやっててロダだけ借りてるんだろうか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:41:47.53 ID:lLs4modNn
まさかコメしてくれる人がいるとは正直思わなかった。

一応最近はバグ取り作業で変なバグが発生してないか私生活の合間を縫って通しでテストプレイ中。
>>359のギサールメッセージは正直言われるまで気づかなかった。
並行してread meに書いた初期デフォルトネーム設定とかが実現出来ないかstirlingでバイナリと睨めっこをしているところ。
何時になるかは未定だけどある程度納得が出来る形になったらロダのデータを差し替えるor修正パッチをupするかも?ってところ。

取り敢えずいまはバイナリ解析が地味に時間が掛かるし目が疲れるしでメンドクてちょっとげんなりしている。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 05:23:21.28 ID:NoKGYVzx.net
ステ画面分割いいなあ・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:23:52.09 ID:SmrLCsMc.net
ガルーダきっついなこれw
雷の威力がすげえのはともかく
全員で飛んでターン開始時にターゲットなしの状態にしといても攻撃仕掛けてきやがる
運ゲーでギリ勝ったけどこれ綺麗に全員生存して倒す方法あるんかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:42:01.89 ID:b593AGPn.net
リバイズドといえばVも見てみたかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:29:18.45 ID:1EeawgrD.net
アレは大雑把に言えば「FF3っぽい形に持っていく」のがコンセプトみたいなもんだし
その意味でも3はとくにいじる必要性がないっていうことなんじゃないかと
バグフィックスとかならDS化パッチの資料なんかでだいたい解決してる気もするし

そういやだいぶ昔に自分も5を3っぽくいじろうとして挫折してたの思い出した
処理を追うとかできないんで
テキストとかキャラグラフィックとかのガワだけだけど

この文字コード表の↓
http://www9.atwiki.jp/ffbin/pages/31.html
F3: 海ぞく

これを「バイキング」とか「かいぞく」とかに変更したかったんだけどうまくいかない
(そのまま文字列を放り込んでも「一文字目は漢字」「文字数3文字」は別の場所で指定されてる)
文字数は008541〜で指定してるのを昔FF6-Gの掲示板で教えてもらったんだけど
一文字目が漢字になるのをどこで指定してるのか謎のまま
(元の「海ぞく」は
 008797〜 0E 3D 6F
 最初の「海」を漢字にする指定はここにはない)

誰かこれわかる人いないかな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:50:33.69 ID:itSNyfeN.net
文字数の指定の近くにあるんじゃないの?知らんけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:08:23.26 ID:ShFt0Xk6.net
>>366
処理とか全然見てないけど
とりあえずBNE2で見るとFF5セリフ2って所にメッセージでよく使う文字列があって
これを呼び出すことでセリフのデータを削減してるんですね

んでこの中に008797〜 0E 3D 6Fの海 ぞ く の文字列もあって
その下の方をBNE2で見ると(終)とか(改行)とかあるんですが
これバイナリエディタで見ると(終)は00で(改行)は01なんです
これがたぶん2バイト文字の指定だろうと予想して適当に変えたら正解でした

とりあえず008797の海に対応するのは0089FFの01です
文字列+268で2バイト文字フラグの位置になってるみたいですね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:46:19.23 ID:uCZcGsfv.net
BNE2の設定ファイルはよく使う1バイト文字だけフォーカスしてて
2バイト文字は考慮してないからそういうことになってる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:27:07.60 ID:jJt1GpX/.net
おおお、ありがとうございます!
文字数の指定の近辺を探してたけどそんなとこで指定してたとは予想もしてなかった
というか、手持ちのFF5設定ファイルには「FF5セリフ2」っていうタグないんですよね
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
ここの
FF_0129.zip
以外でいい感じの設定ファイルがあるってことですかね
いや、アドレスだいたいわかってるんだから
自前で設定ファイル作って追加すりゃいいだけなのかもしれませんが

あともう一個、オープニングイベントなんかで使ってる隕石、通称ハンバーグと呼ばれてるアレ
アレを描きかえたいんですがデータが圧縮されてるらしくてうまくいかないんですよね
ここなんとかするお知恵をお持ちのかたがいればぜひ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:46:35.71 ID:ShFt0Xk6.net
>>370
あれ?よく見たらFF5relax用BNE2設定ファイルってやつ使ってました
FF_0201.zip FF5_relax_ver1.001 ※BNE2設定ファイル付属
ってやつに入ってます

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:14:29.93 ID:uCZcGsfv.net
FF5のBNE2設定ファイルはrelaxの作者が作ったからな

373 :367:2017/08/02(水) 22:35:05.99 ID:1YW9K3il.net
>>371
FF5relax同梱のやつですか、なるほど。ちょっと見てみます。ありがとうございます!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:42:42.27 ID:nMr3nFv8.net
流れぶった切ってすいません
FF4にパッチを当ててWiiのVCを差し替えて遊んでいます
どこでもセーブできたら便利だなあと思っていたところ、
↓のサイトを見つけました
ttp://bingames.s500.xrea.com/ff4.html

ここに
0CB89 セーブポイント? 80=どこでもセーブ
とあったのですが、要領を得ず…
どなたかヒントだけでもご教示いただけないでしょうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:44:44.78 ID:HWSrB2RH.net
ROM(ヘッダなし)のアドレス0CB89(通常はD0になっているはず)を
80に書き換えるとどこでもセーブできるようになる、という意味

というかWiiのVCにパッチあてるとか可能なのか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:46:54.51 ID:HWSrB2RH.net
>>358
初期ジョブすっぴんパッチやってるんだけど
導師と魔人の「いのる」と「めいそう」の効果がいまいちわからん
それぞれ、せいしんとちせいアップとかなのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:07:49.98 ID:lP96RcL2.net
>>376
やってないからわからんが
村人氏からいただいたやつだと魔人と導師にそんな名前のアビリティがあった
効果はいのるが次に使用する魔法を強制全体化(回復魔法は単体威力で全体化)
めいそうは次に魔法を使用した時ちせいが倍で計算される
だったかなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:19:19.14 ID:qpkbauwH.net
>>377
そういえばたまにヘイストとか全体化されててバグかと思ってたけど
いのるの効果だとすれば辻褄あうかも
めいそうのほうは恐らくそれなんだろうけどあんまり確証がない……。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:24:11.73 ID:lP96RcL2.net
>>378
まあ、あくまで村人氏から提供されたものの内容だから

もしそのパッチが村人氏のものなら効果は同じだろうとは思う
めいそうは強すぎるから多分1.5倍あたりとは思うが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:15:31.02 ID:UTpOVrUj.net
>>375
371です
ありがとうございます!
なるほど、ヘッダ無しのアドレスですね、やってみます
バイナリエディタでいじったものを適当なVCのwadに突っ込んで遊んでいます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 01:22:31.98 ID:UTpOVrUj.net
>>375
371です
できました!
メニューの「セーブ」がブラックアウトしていてダメかと思いきや、
Aボタンを押したら普通にセーブ画面へ遷移しました
本当にありがとうございました
これでまた楽しめそうです

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:26:18.42 ID:zz6yr1OT.net
ロダの FF_0213.zip FCFF1 Dash BNE2付き
ってやつに入ってるBNE2の設定ファイル見てたら
装備アイテムの一部に別名(ヌンチャク(★せんじゅコン)とかネコのツメ(★リジェネキラーとか)
が設定されているんだけど
これ何か入れ替えてあるバージョン用が元なんだろうか?
元のバージョン知ってる人がいたら教えてください

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:18:24.21 ID:JvTu1wFD.net
たぶん屋根バヌ氏のバランス調整パッチじゃないかな
同梱されてるテキストファイルにも
戦闘改変のための試作パッチver1.2をベースにしてるようなこと書いてあるし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:03:00.14 ID:CLAebYHg.net
>>383
ありがとうございます!検索したら出てきました!

いやーしかしドラクエの方と違ってこっちは作品まとめが機能してませんね・・・
検索してたらアップローダーで見たこと無い作品がいくつか見つかってこんなのもあったのか!と驚きました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:50:06.38 ID:Ch84Ys2m.net
そう思った人が編集するんやで

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:25:00.98 ID:nieMHR13.net
FF1のリバイズドってのやってみたけど
パッチ当てミスなのかもしれんぐらい直接攻撃の威力が低くて代わりに魔法のダメージが多い
そして敵がザコでも1戦ごとにボス戦並の強さだったりするんだけど
前スレぐらいで盛り上がっていたみんなはこれクリア出来たの?
戦士・赤魔・白魔・黒魔の構成がいかんのだろうか?
戦士がほぼ壁役以外役立たずなんでモンクとかシーフのが良かったのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:42:06.75 ID:YBCNnei5.net
>>386
宝箱を守ってる敵とかで手強いのはいたけど
そんな詰まるというほどもなくふつーにクリアできたよ
いったいどこで詰まってるんだ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:51:42.71 ID:uPFlfUla.net
>>387
いちおうクリアは出来た
序盤から終盤までとにかく通常攻撃の威力が低いのは変わらず
前半の船手に入れたぐらいで戦士の通常攻撃が15とかなのにサンダーは150とか出てなんだこりゃになった
通常攻撃はエクスカリバーとかの最終武器でやっとまともに通るかなぐらいだった
前半はとにかく魔術師のMP回数上げるためにひたすらレベル上げを続けてたわ

魔法の威力が上がってるんで癒しの杖と魔術の杖(あとレイズサーベル)が強い
というか無限に使える全体攻撃が無いとザコの耐久力高いんでMP切れになる
せめてファイガとかが全体攻撃なら違ったんだが敵に使われたらまずいしな・・・

ザコで特にやばかったのはルフェイン人の街に行く途中で出たレッドブルと
蜃気楼の塔に行く途中で出たベヒーモス
その他のザコも状態異常の特殊攻撃盛りだくさんで耐性も多数で状態異常がまともに通らない
1戦ごとに5〜6ターンとかかかるんでテンポがとても悪い

ボスでやばかったのは浮遊城のティアマットの状態異常盛り合わせか
ヒントで回避率上げろって有るけどあのヒット数だと戦闘終了まで上げ続けても無意味だった

最終的には癒しの杖で耐えながら戦うゲームだったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:51:56.27 ID:uPFlfUla.net
今度はFF3すっぴんパッチプレイしてるけど
これDS版準拠なのか?やたらと難易度高いな
ボスの2連続全体攻撃で全滅しまくりだわ
サスーン城のグリフォンと火のクリスタルのサラマンダーがきつすぎるんで
BNE2で魔法攻撃回数計算をオリジナルと同じ1/32 1/16 1/16に戻したけどそれでもまだ痛い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:56:44.46 ID:i+WanHHE.net
すっぴんパッチで古代の民の迷宮まで来たけど
キングベヒーモスに先制からメテオ2連発で全滅したよ
魔法攻撃回数下げて1発で1500〜2000ぐらいだったんで
元の回数に戻したらどうなるかと試したら
1発で5000ダメージが全員に降ってきたよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:41:12.65 ID:5XOKyQmq.net
クリスタルタワーにはさらに厄介なフェニックスが出る
確かHP4万くらいでメテオ使いの上に同時3匹以上出現

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 01:44:19.28 ID:fr6Ig584.net
お前らの感想文読むだけで糞パッチ臭がするな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 04:25:07.03 ID:17arUNf0.net
すっぴんパッチに関しては
とがりすぎてる部分を丸めれば良作・・・だと思う

とりあえず敵の2回行動とかDS版準拠の調整をやめるだけでも違うはず

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 05:49:00.10 ID:17arUNf0.net
すっぴんパッチは元にした改造版があるのか知らないけど
データ構造が結構変えられてるんでBNE2の設定ファイルじゃ変更出来ない部分が結構あった

とりあえずモンスターの落とすお宝は
349E8から34C9Cまで各キャラ3種類ずつ設定されてるぽい

BNE2ならFF3モンスターデータ.iniの中に
349E8,所持アイテムテーブル1(盗み対象),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349E9,所持アイテムテーブル2(ドロップ率高?),,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
349EA,所持アイテムテーブル3(ドロップ率低?,,3,,0,0|FF,1500,,FF3全アイテム.idn
って行を追加すれば見れるはず
変更されてるモンスター名やアイテム名の再定義は面倒なんでやらないけどなんとかなるはず

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 19:03:20.09 ID:a7MmKROE.net
単純にLvが低過ぎなんじゃない?
多分キンベはLv50前後、フェニと3色ドラゴンはLv70前後でまともに戦えるように設定されている気がする
もしくは極端にジョブ編成バランスが悪いとか?
プロテスとヘイストが強力だし敵の発狂行動にも特定の条件があるからそれを見極めて戦略を立てれば言う程きついとも思わない
敵側からのダメージは確かに多いけどこちら側の魔法攻撃力や回復量も総じてオリジナルより高く設定されているし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:47:08.64 ID:015P4L1e.net
>>395
俺のクリアレベルがだいたい55くらいだった。
編成はナイト導師魔人忍者
魔人に長老の杖持たせて使いまくってスキがあれば魔法撃つ感じ
ラスボスはけっこう運ゲーだったけど編成次第でもっと安定できたかも
普通に進めてるだけだとまったく歯が立たなかったんで
バハムートの洞窟にこもってけっこうレベル上げした。

フェニックスとか3色ドラゴンはどうにもならないんでスルー。
たしかにレベル70くらい必要っぽい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 04:34:42.92 ID:hBVaXQLH.net
すっぴんパッチは改造によくありがちなクソ化パッチだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 11:32:59.33 ID:0kB7ci+X.net
あいかわらず文句だけはいっちょまえだなお前

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 12:05:57.15 ID:pcnIRZPG.net
オマエモナー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:27:29.64 ID:HetIyEM/.net
スクエニ作品ってことで言えばDS版FF4とPS2版ロマサガ1が公式なのにクソ化リメイクだったしな
たかがトーシローの作成した改造パッチに高クオリティを求めるってのは酷じゃね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:34:12.06 ID:sWi7vgCf.net
作りてのセンスでクソにもなるしカミにもなる
一つ言えることはセンスのある奴にハズレはない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:33:27.02 ID:EED4iptB.net
>>400
ミンサガは名作ちゃうか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:07:10.31 ID:cb9x+ODy.net
他人の作ったパッチをクソ言う奴は万人受けするカミパッチを作って見せろってことでおk?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:02:18.62 ID:gC5wJHTj.net
ハックする人は、知識が豊富だから難易度高い傾向にあるね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:41:15.35 ID:DaMdrfQf.net
何で書き方とか表現の仕方を考えないやつが多いのかねえ
クソだというのは分かるがストレートに書いて何になるのか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:12:10.04 ID:QeMrDOhX.net
https://sites.google.com/site/ff3hack/ff3hack_list/8inal-fantasy-3/data/job
これ興味があるけど完成せずに終わったみたい?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:10:50.33 ID:+cD9ECYh.net
こういっちゃなんだがだいたいのパッチは完成せず終わるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:17:24.12 ID:eHUb6uht.net
>>406
こんなのあったんだね
それにしてもゲーム紹介のところの日本語が変・・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:50:29.74 ID:P9bi2q/n.net
機械翻訳かな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 17:03:52.54 ID:NZutLEXy.net
FFC2しているけど、磁力の洞窟でルビーの腕輪はOKなのに
ルビーの胸当てが使えないのが悲しい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 18:27:05.65 ID:sOAWJoz6.net
SFCFF5でまほうバリアってどこいじれば変わるんだろう
魔法、特殊攻撃の中にまほうバリアって特技はあってもなにも反映されないダミーっぽいし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 10:48:10.19 ID:NVpPdGVh.net
FF3のジョブグラを女の子キャラに変える"おにゃのこパッチ"って需要あるかな?
本当は名前を決める所で性別を選択出来るようにしたいんだけどシステム周りはさっぱりわかんない

てかFF3って容量ギリギリだから全ジョブのパターンを男・女で用意するのは無理かな?
出来ればFF5みたいに4パターン位は作りたかったけど・・・
(容量ギリギリってドラクエ3の事だっけ?どのみち1パターンしか無理そうだけど)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:01:05.48 ID:Nu90myVq.net
どんなパッチでも新しいのが来るなら大歓迎だよ
叩く奴が出ても気にすんな、作りたいものを作ればおk
期待

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 13:07:08.41 ID:Wfvkv8+g.net
>>412
全裸待機してます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:16:02.07 ID:W2r0WWJF.net
FF3++パッチと闇の世界から戻れるパッチの共存を確かめた方って、いらっしゃいますか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:25:23.74 ID:B0EpF1mE.net
FF3Cと闇の世界から戻れるパッチは併用しても問題なかった。自分が確認できてる限りでは

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 15:47:15.19 ID:CavObwNf.net
FF4の入れ替え実装に期待
今までありそうでなかったよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:22:46.70 ID:WUfobUen.net
まぁ入れ替えは話を聞く限り中々難しいみたい

まともにやると容量確保が困難で、どうしても一人分足りないとか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 18:02:06.85 ID:ktBUahHx.net
そういえば拡張していたりする改造もあるけど
あれって全てのソフトでできる訳じゃないの?
素人の質問なので怒らないでね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 18:57:00.52 ID:msnkL415.net
DQの方は3が拡張に成功してるね それと6も多分拡張できてるはず(6を4に改造したやつ)

でも成功例はあるにせよ簡単な問題ではないようだからなあ・・・
DQのプログラミング仕様だからできたんであってFFの仕様だと無理、とかもあるかもしれないし
そもそも同じDQでも似た作りの3や6ではできても1・2や5ではできない可能性もあるという・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 20:10:59.97 ID:LJ5otYUm.net
ロムの拡張はどんなものでも出来る
問題は、拡張した領域をどう使うか、という事
拡張できたからと言って、じゃあその分アイテムや敵を増やせるかといったらそれは別問題
1byteで管理されてたらFF個が上限なわけで、それをどうにかするためにはプログラムを変えないと

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:47:46.72 ID:f54v8kd+.net
>>415
パッチ作った人です。
どうもありがとうございます。
FF3++併用可能ですよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:02:34.41 ID:f54v8kd+.net
>>421
だね。

FF3は、容量を倍に拡張できるMMC5化パッチがRomhacking.netにあったけど、バグが修正できなかったから作者が取り下げたみたい。

私の方でバグ修正できたので、そのうちロダに修正版あげようかと。
活用する人が出てきてくれることを祈って。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 00:25:07.14 ID:l1APq5Nr.net
>>422
これは、ありがとうございます
割れたミニファミコンで、楽しませていただきます

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 02:00:36.31 ID:EMEICULi.net
マッパごと変えるってそらまた面倒な・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 10:59:12.92 ID:OhaZBSIm.net
>>412
性別選択・キャラ毎の固有グラ

これがFF3のリメイク話が出た時にオレが期待したものですよ
DSリメイクは何でああなっちゃったかなぁ・・・

元々DS後期の時代で3D描写とかハード性能の限界が見えてた頃だし
1回リメイクしちゃったら、この低スペック仕様で移植が繰り返されるわけだろ?
(移植はともかくリメイクはそう何度もやらない)

スタッフの先見性の無さというか、手を抜いて作ってるわけじゃないんだろうけど
イマイチやり方が上手くないというか、出来自体はそんな悪くないからスゲー勿体ない
リメイクだったよなぁ・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:29:36.68 ID:Hr40k/fh.net
FF3のDS版はあれはあれでいいと思ったけどな
その後の移植でモンスター数をFC基準にしてバランス取り直してくれれば言うことなかったが
改造スレで言うこっちゃないかw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:36:24.22 ID:jzoQ3eLc.net
俺もDSのFF3はあれでよかったと思ってる
まあそうじゃない!って人らがここで好きに弄るわけだけどな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:36:34.67 ID:FtGXbT2z.net
公式のリメイクよりハックロムの方が満足度が高いけどね
UFF3やFF3Cは繰り返しプレイしても飽きない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:03:47.26 ID:Hr40k/fh.net
ハックロムもDS版から受けてる影響でかいというか、あれがなかったらまるで別物だったか作られてないかだろうって感じだからなあ
そのものの出来への感想は個人差あるけど、このスレ的に有意義な踏み台となったのは間違いないんじゃないだろうか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:33:06.76 ID:jzoQ3eLc.net
そりゃ公式を参考にしてる所もあるんだから満足度が高くなるわな
その二つのパッチ、DS化パッチを(一部)導入してるしね
ってあれだぞ、公式叩くな!ってことじゃないぞ
満足いってない人がもっといろんなパッチ作ってくれると盛り上がるね、ここも
荒らしがいない今がチャンス

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:53:16.54 ID:7fYhcyus.net
>>426
キャラごとの固有グラは採用されたけど
性別選択は一部のシーンでキャラがしゃべる描写があるんで
それをどうにかしないといけない

というか元々は村のみなしご悪ガキ4人組(スクウェアのトムソーヤみたいな)だったのが
違うキャラ付けされたって時点で賛否両論だったね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:11:14.95 ID:MVPTXOhO.net
リメイクFF3は全体的にもっさりしてるのがきつい
戦闘中のカメラワークも気に入らんかった
いっそのこともっとスタイリッシュにしてくれても良かったかなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:58:09.08 ID:Hr40k/fh.net
もっとノムリッシュに……?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:11:35.76 ID:NfuNfAr2.net
全員男だった事であの頃のFF主人公の特徴だった『』での発言も
4人の誰が喋っててもいいように見えたからああいうのはよかったね

『じじんだ にげろ!』

『だめだ! エリアをのこしてなんて!』

『ウワァー』

あたりとか

全員一人で言ってるかもと解釈しても勿論良かったりw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:04:09.02 ID:QKF+gQgT.net
FF1 Dashの新作作ったんだけどやりたい人いる?
グラをFF3基準にしたりとまるでリメイク版みたいになった

最終バージョンはカオスを鬼強にしたりと調整してヌルゲーにはなってないはず?

要望あれば上げます

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:19:51.97 ID:Hr40k/fh.net
C'mon

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 21:23:29.37 ID:jzoQ3eLc.net
プレイしたい人がいなくても技術資料として価値があるからどんなパッチでも何も言わずに
上げてくれていいよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 08:39:22.51 ID:igASaVEQ.net
上げといたよ

遊ぶならバージョン1.5は駄作なので1.8でどうぞ

テキストも何も付けてないので適当に説明

レベルアップが序盤のみ早くした
序盤の金欠の救済
武器防具の変更など
カオスが鬼強
キャラグラがFF3基準
キャラグラ変更のみのパッチも付属

まぁ適当に遊んでくれ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 05:22:33.07 ID:O1KSxuR+.net
おっつ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:24:56.61 ID:lmEjaVe8.net
おつ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 22:47:03.54 ID:FxLOxRrA.net
FF6Tの作者
FF4T作ってるんだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 23:21:15.58 ID:IX/RYm+B.net
パーティーキャラ入れ替えまで実現できてるみたいだね
とはいえまだバグやら不具合やらとの戦いみたいだけど・・・あとシド涙目

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 04:42:49.60 ID:aQlshsLO.net
FFC2の人、今はDQの改造してるのか
やりたいことの中にここで時々要望が出るFF5ベースのFF3風があったが、ジョブドットを打つ外部協力者なしでは無理ってあったわ
無理だな……

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 17:20:11.25 ID:PobZtnk7.net
>>444
自分でドット打って提供すればいいんじゃね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 17:45:19.32 ID:odzqUZP5.net
ドット職人が現れない限り無理か

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 22:49:21.81 ID:aQlshsLO.net
>>445
ドット絵ってセンスが凄い必要で、以前ちょいといじってみたが俺の色彩感覚じゃ無理だったわ
FF3みたいにFCの4色程度ならまだなんとかごまかしが効く(クオリティはともかく)けど、SFCクラスまで色数増えると……

総レス数 1008
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200