2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:07:36.84 ID:DzjzM3m+.net
FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。

FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/

レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/

前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 03:16:39.87 ID:j3gBCdYA.net
>>447
俺の場合最初パレットはいじらずに既存のやつをちょっと改変するとこから入った
彩度と明度の違いとかそういうの全然わかってなかったけど
いじってるうちになんとなくわかってきたよ

色数は漠然と16色、とか言われるとどこにどれ置いたらいいのかわけわかんなくなるけど
パーツごとにグループ分けして影・ノーマル・ハイライト……ってやってくとわりと整理しやすい
たぶん足りなくなるんでそのうちここの影は兼用しようとか小賢しいことを思いつくようになる

よかったらどんなの打ったのか上げてみてくれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 03:24:53.16 ID:f+4bLIxm.net
>>448
すまん、いじってたのがもうだいぶ前なので手元には何も残ってない
一番新しいのでも、以前ここでFF5AのネクロマンサーをFC風にしたやつを貼った程度
色数増えると無理や……

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 09:14:54.34 ID:iVtj8VCu.net
別に1から作らなくていいんだから、首から下はFF5のドットを使えばいい
無理無理言って別の奴にドット打たせようとしたってそれこそ無理だぞ
何かやりたいことあるなら自分でやりなさい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:55:21.98 ID:O9dwzHIZ.net
FFC2の人のサイトの情報を元にファイルを追加したFF4用BNE2設定ファイルを上げました
FFC2の人と、もともとの設定ファイルを作った人に感謝

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 00:45:17.45 ID:32qBIRKy.net
屋根バヌ氏のFF2シリーズは塔に入る時の津波でストック内のアイテムが
規則性にしたがって数個消失してしまうのは意図的なのかな?
それまでストック使わないようにしてるけど何か面倒なストックシステムだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 01:32:52.14 ID:d8f4B7Z4.net
>>452
掲示板で報告したげて
俺もプレイしてるけど気づかなかった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 14:11:16.28 ID:32qBIRKy.net
という事は屋根バヌ氏も気付いてないかも?
ストック満タンから津波に突入すると12個かな
貴重品はストックできないから不具合でないから問題はないけどアイテムコレクションするときは注意だね
俺の中では津波でアイテムが流されたと勝手に解釈してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:44:51.60 ID:P19345E1.net
FF2はステータスが下がらないパッチ作って欲しい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 02:45:03.97 ID:9Sg3rABM.net
>>455
ちからアップで下がる能力
1669C
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C51

ちせいアップで下がる能力
166B9
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C52

せいしんアップで下がる能力
166D6
同、減少判定の乱数最大値(大きいほど低下が起こりづらくなる)
16C53

このへんいじればいいんじゃないかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:30:31.47 ID:6iAtz+jI.net
FF3の容量を拡張するパッチをあげました
ゲーム内容は変化なし
ハックロム作成者向けのパッチです

単純に容量増やしただけのMMC3版と
マッパー変更を伴ったMMC5版があります

興味本位でMMC5版に手を出したものの課題が残りました…無念
詳しくは同梱のメモをご覧ください

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 20:12:09.39 ID:ai+DLFMR.net


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 20:14:17.93 ID:LCG9CBv9.net
>>455
パッチなんてなくても自分で簡単にいじれるだろ
どんなけ無能なんだお前?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 21:42:11.55 ID:1fGXQkhp.net
パッチあてることが改造って認識の奴にとっては
アドレスの意味すら分からないんじゃないかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 22:30:50.60 ID:VXyJm7BY.net
>どんなけ無能なんだお前?
こんな日本語書くやつが一番やばいな
?付ける位置がどんなけ〜(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 08:59:51.05 ID:4nUoBPib.net
どうでもいい打ち間違いを指摘して
鬼の首でも取ったかのような!!www
>>461さん、ひゅ〜、かっけーっすw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 09:24:47.59 ID:UDdkdyOL.net
どっちもどっち
小学生か

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 10:07:36.75 ID:4IfgMV2o.net
はい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:04:41.55 ID:HX18zMQt.net
改造板でパッチを当てる=改造には無理がある
最低限アドレス変更くらいしないと改造にはならん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:14:54.64 ID:ayYXTEGQ.net
バイナリエディタなりyy-chrなり使って自分でいじればどんな些細なもんでも改造は改造ですよ

というか>>465がどういう意味で使ってるのかわからないけど
「アドレス変更」って普通に受け取るとデータやルーチンの移設のことだよね
アレはどっちかっていうと仕方なくするんであって
可能なら極力動かさずに最低限の改変だけでうまく済ませたいんだけどなあ。面倒だし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:14:49.32 ID:zP1VmZ0SB
FCFF3++用(UFF3も多分いける)に追加パッチを追加しました
昔から後半のジョブの熟練度上げが面倒と聞くのでこういうのもありかなと

忘れている内容が多すぎて、大きな改造は今のところちょっと難しそうです。申し訳ありません

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:12:24.34 ID:pFJ6akOp.net
圧縮ファイルを解凍するのに、てこずったぐらいしか思い当たらないのですが
FEBuilderGBAを起動しようとすると下記のようなメッセージが出て終了します
https://ux.getuploader.com/FE4/download/381 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:13:20.31 ID:pFJ6akOp.net
>464
誤爆しました

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:20:24.31 ID:8YJxdvL2.net
>>454
結局作者の掲示板に書き込んでないのかよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 17:14:08.24 ID:bnqv0I09.net
FCFF3++用にパッチを追加しました
以前から追加しようと思っていた手裏剣のアイテム化と、必要がなくなっていたギサールの野菜の有効化です
ついでにBNEも汎用的に使えそうな物をいくつか突っ込んでおきました

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:48:02.83 ID:Q8+jZF/j.net
>>175
あそこってハックROMの言語別に検索できたりする?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:22:38.96 ID:zLZ428/Q.net
>>471
今ちょうどFF3いじってたから助かるわ
まさに乙

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:33:51.29 ID:ecObbNlf.net
FF5rVer1.40にそれでもたたかうパッチ当てて遊んでるけど
これジョブがパラディンの場合には不具合があるな

けんそうびとかかたなそうびとかをパラディンの一番上に付けてもたたかうが出てこない
リボンそうびとかやりそうびとかの、たたかうじゃないアビリティに変わるのの場合は
パラディンの一番上に付けてもちゃんとおどるやジャンプが出てくるけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:08:09.14 ID:MyEVL3e2.net
>>471
村人A氏?!
いろいろ活用させてもらってます。
新パッチありがとうございます!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:23:53.30 ID:fs5YF/Po.net
>>471
ありがとうございます
ミニファミコンのハックで動くから、需要ありまくりですよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:45:58.55 ID:D17YyNHA.net
>>471
これはUFF3には使えないんですよね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:38:15.74 ID:GMlnx8mu.net
BNE2のアイテム・イベント入手の設定にミスがあったので修正しました
ついでにいくつかBNEファイルと資料っぽいもの、パッチの適用範囲を記したものを追加しています
知識0から書きなぐったものなので雑ですが、改造の参考になれば幸いです

>>473
>>475
資料?をつけてみました

>>476
ミニファミコンってあの小さい奴ですか?
昔FCカセットに改造パッチを書き込んだ奴が、動かないと聞いたことがありますが大丈夫でしょうか

>>477
パッチの適用範囲を記載したtxtを付属しました

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:08:38.18 ID:fs5YF/Po.net
>>478
少なくとも、FF3++は動きました。
マッパーまで変えたFF1リバイズドとかも動いてるので、よほどdでもない改造でなければ問題ないかと。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:15:25.13 ID:D17YyNHA.net
>>478
村人氏ありがとうございます。
UFF3のサムライ追加は完成せず終わってしまったのは残念です。

481 :471:2017/10/09(月) 08:52:48.14 ID:tjMpLTur.net
>>478
資料までありがとうございます!
非常に参考になります。
あれこれと妄想が膨らみそうです。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:50:15.60 ID:hnc1GnoU.net
FCFF3++_V1.6_ALL.ipsを当ててプレイしてみたんだけど
「ゆみ」とか一部のアイテムを除いてほとんどのアイテムが店で売却不可なんだけどこういうものなんだろうか?
複数手に入るケアルとかが売れなかったりするのはともかく
アイテムは売らずに全部ストックに放り込むバランスでゆみが売れる方がおかしいのかわからん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 16:54:04.93 ID:kC5c9T1S.net
FCFF3++のアイテム非買が出来ていなかったのを修正しました
お手数ですが、修正済のパッチを当ててください

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:01:19.55 ID:kC5c9T1S.net
>>482
こちらのミスでした、すみませんでした
ジョブタイプパッチに非買の領域を潰すコードが原因でしたorz

>>480
サムライのほうのUFF3はちょっと記憶や資料がどっちらけていてますorz
とりあえず改造のやり方を覚えなおしているところです
色々忘れていることが多いので

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:29:19.12 ID:hnc1GnoU.net
>>484
申し訳ないんですがFF_0240.zipを削除して再アップロードしてもらえると助かります・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:58:49.06 ID:kC5c9T1S.net
>>485
再アップしました。お手数掛けてすみません
焦っていると碌な事にならないということですねorz

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:14:06.85 ID:wrqRx6lH.net
>>486
遅くなりましたが修正されているのを確認出来ました
再アップについてはちゃんと伝わったみたいでなによりです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:20:47.68 ID:C+Fc5c3F.net
すっぴんパッチとその他もろもろパッチ合わせたら、スタート時に落下画面から切り替わらず終了。

いくつか組み合わせてみたら、ブルーウィスプが鬼耐久になって全体デジョン使ってきたり
ウェアウルフがフレア使ってきたり
ミスリル鉱山やジンの洞窟では通常攻撃に追加効果でトードがかかり、泉もおとめのキッスも売ってなくて詰んだり

かなりカオスになっている。とりあえず気長にレベルを上げて進んでみる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:38:05.67 ID:xbT7ATGX.net
>>488
すっぴんパッチはかなりデータ構造変わってるんで他のパッチとの併用は危険

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:01:19.80 ID:afU/BMwG.net
>>488
それパッチ関係なく「自分でデータ壊してプレイしてる」っていうどーでもいい報告だからもう書かなくていいよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:00:24.70 ID:PhMIxPBN.net
みんな改造=難易度アップ派?
俺は逆に面倒だったりするから簡単にしちゃうんだよね
俺がいじったドラクエ1と2はサクサク進めるように調整した
FF1もだけどね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:38:23.19 ID:5oSYCj/G.net
敵は強くするけどアイテムは集めやすくしたりする

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:18:55.05 ID:+vSx7nEP.net
今更FF5rやってるんだけど、これモンスターID拡張されてる?
オメガウエポンとかBNE2で見ても000〜17Fの中にないんだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:12:48.01 ID:P7jzDwDm.net
FF3のセリフオフセットマジ面倒くせぇ
武器防具の名称変更するのにFF1と比べものにならん面倒さだぜ

でもさすがにダイヤメイルって酷くない?
ダイヤのかたびらってなんだ?
ドラコンメイルは100歩譲って納得はできる

FF3って文字削らなきゃいけないほどキツキツだったんかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 09:30:14.14 ID:xxAL3F0d.net
すっぴんパッチの人いるかな?
奇特な私がデフォルトネームパッチ作ったよ

すっぴんパッチ以外にも、DS化パッチとFF3++用もあります

途中経過の産物として、下記のパッチも同梱

名前入力画面でSTARTボタン押すと、
空白埋めせずに次のキャラクターの入力ができるようになる操作改善だけのパッチ

「By Nasir」を削除して空き領域作るパッチ

必要な人はどうぞ

496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:35:21.95 ID:m01kxRk5.net
>>494
ナーシャの力技でFCの容量に収めたって聞いたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:42:14.68 ID:RMoE6uSG.net
たとえばつえとちからのつえの2つのアイテムがあったとすると
つえの名称はちからのつえの4文字目からオフセット指定すればつえの名称のための容量を節約できる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:33:12.93 ID:r/9J6EBV.net
なるほど!
と言いたいところだが実質無理だな
FF3には武器アイコンがある

当時は用量との戦いでもあるからそんな感じで制限してたかもね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 14:16:20.57 ID:qWllCDJE.net
ノーチラスの挙動ってバグに近い動きをしてるんだっけ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:18:47.72 ID:KKkAuyOk.net
だっけ
じゃねえよw

知らねえんなら潔く質問形で文章を書け
何お前ちょっと知ってたけどド忘れした体裁を装ってんだよ
つまんねえ自己保身してんじゃねえよこのハゲ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:31:11.84 ID:jSl4TiT8.net
方言によっては、語尾に〜けと言うと
疑問になるところもあるんだけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 18:03:21.22 ID:v2Am9aGo.net
ホーケー?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 18:04:25.57 ID:U2znJZSM.net
喧嘩はよくないしん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:31:17.49 ID:KkgPSiux.net
ff5って逃げた回数で攻撃力変動させることができるんだから
同じようにメモリのどっかに確保されてる倒したモンスターの数でダメージが変わる武器や技とか作れるはずだよな
トンベリのみんなのうらみとかFF7のヴィンセント最強武器のデスペナルティの再現とか
宝箱回収率で威力が変わる武器とかあっても面白そうだよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:55:15.81 ID:cyMI5Mp3.net
>>504
実際の処理見てないけど
このIDの武器だったら特殊処理〜ってのを
その追加したい変動武器の数だけ書くとするなら面倒なことになりそう
やれないことはないけどスマートな方法じゃないな

チキンナイフの処理つぶして別のメモリ参照する武器を1個作るぐらいなら簡単だよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 02:35:44.12 ID:8h0sjEnB.net
5rのアンチチキンが逃げた回数でダメージ上がるな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 21:01:18.30 ID:zdwSFn66.net
FF&DQバイナリ改造アップローダーからff6spxとff5spxを落としたいんだがダウンロードできない…俺だけ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 21:13:10.60 ID:/OyzfSh8.net
君だけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 21:14:59.68 ID:XzqxG+qJ.net
>>507
普通にできた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 21:28:39.22 ID:zdwSFn66.net
>>508 >>509
まじか
また試してみる、回答ありがとう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:45:22.33 ID:taAjk9n4.net
すっぴんパッチを改良したパッチをアップローダーにuploadしました

(以下、補足という名の言い訳長文)

以前アップローダーにuploadした「初期ジョブすっぴん.ips」ですが
間違って最終調整前のデータをuploadしていました

キングベヒーモスが1ターン目からメテオをぶっ放して来たりしてたのは完全に間違い
本来は今回uploadしたパッチのようにある程度ダメージを与えてから放って来るのが正です

尚 全クリLVが55前後 キングベヒーモスとまともに戦えるのがLV45以上
3色ドラゴン&フェニックスがLV70以上 テリブルドラゴンがLV99近くというのは仕様です
ドロップアイテムのレア度から考えてそれぐらいで良いかな?といった感じで設定しています

あしからず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:57:16.50 ID:qU/5zb7U.net

新作続々と上がってますね。皆さんありがとうございます。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 02:21:18.05 ID:KllErgHW.net
いきなりですが魔法の一部の装備フラグが間違っていたため
FF_243.zipを削除してFF_244.zipをuploadしました

既にFF_243.zipをdownloadされた方がいましたら
お手数ですがFF_244.zipをdownloadをお願い致します

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:58:01.31 ID:vjkg4nsz.net
乙です。
デフォルトネームパッチ役に立ってなにより。

改めて自分の実装部分を見て、
名前をスタートで決定時に入力音がほしいなぁと思ってしまった…
とりあえず、まぁいいか…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 10:49:05.87 ID:P38VmGi+.net
たまにBダッシュ的な機能実装してくれる人いるけど
コンフィグでオンオフできたりBNE2とかでいじれるようにして欲しいなと思う(してくれてる人もいる)
エミュ自体の速度を上げる派だからその上でダッシュ機能付いてると速すぎて操作しずらいんだよね
あとはワールドマップだとノーマルなのに町やダンジョンで2倍速なのも違和感があるし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 11:20:37.19 ID:INiRgr7e.net
Bダッシュが速すぎるのならばBボタンを押さなければいいんじゃないですか
とかいうクソレスはともかく
そうじゃないなら強制で移動速度倍になってて切り替えもできないってこと?
そんなパッチあったかなあ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 15:37:05.36 ID:xTeE4365.net
とりあえず全部ここで上がるようなFFは全部プレイしたけどそんなROMあったっけ?
全部BNE2があったけどな

セットで付いてなくても探せばBNE2はある

つまりお前が無知なだけ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:17:19.83 ID:emm5u2G7.net
無知だからageてしまってすみません

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:07:57.61 ID:P38VmGi+.net
パッチの有り無しも知らない新参君がレスしてて草生えるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:29:13.96 ID:emm5u2G7.net
新参はBNE2でこうしろああしろと注文ばかりだから仕方ないさ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 21:09:12.09 ID:9mDqQct6.net
何気にゲームするよりゲームの内部をいじってるほうが好きだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 21:46:26.67 ID:VLPOCg8v.net
FCFF3_FLパッチの設定ミスを修正したパッチと
ほんの少しだけ改良したパッチをアップローダーにuploadしました

詳しくは readme を読んでください

碌なテストプレイをしていないのでとんでもないバグが発生している可能性有
もしプレイしてやるぜ!という方がいらっしゃいましたら報告いただけると助かります

……不評だった中ボス1ターン2回行動を廃止にしたらかなりのヌルゲーになった気がします
こんなバランスで良かったんでしょうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:54:17.28 ID:NVQFYxrJ.net
乙です

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:51:25.83 ID:aCoSqLSs.net
FF5をFF3化するパッチ作ってるけどもうちょっとで完成すると思う
うpするのでぜひ遊んで欲しい
クリア特典というか追加要素で入るたびに変わる古の洞窟的なのも入れる予定でっす

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:54:40.54 ID:rpPP3L9i.net
>>524
ドラクエ作っている人と同じ人?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:57:06.96 ID:7F8sY7ZC.net
>>524
めっちゃ楽しみに待ってます…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:41:19.28 ID:9gA7r0/w.net
楽しみだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:47:27.54 ID:Okkkhsjk.net
>>524
ありがとうございます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 15:07:27.02 ID:aCoSqLSs.net
この時間帯なのに即レスでゴミが4匹も釣れたか
ニートこっわwwwwwwwwwwwwwwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:41:50.82 ID:zwm8RsKs.net
>>529
同じ時間にいる君もニートちゃうん?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:17:08.12 ID:aQi+FOBC.net
墓穴掘って逃走は草

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:29:58.32 ID:cQo6/6NB.net
ドラクエの人はDQ32の開発にかかりっきりだからな
そもそもFF5はあの豊富なジョブグラをどうするかが問題
外部の協力者がいないと完成までこぎつけることすら出来ないだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:40:10.85 ID:3TuCGm0m.net
ブーメランで自分の頭を殴りつけるスタイル

534 :リンク+ :2017/11/11(土) 12:45:07.36 ID:upI/a4HM.net
落下ダメージのパラメータの調整

条件付き書式設定の変更で調節可能。
極端な値にすると、2メートルから落ちただけで落下死するなど、
スペランカーの落下死みたいにすることだってできる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 23:56:25.62 ID:imDGKCnS.net
FF5をFF3という訳にはいきませんが、以前作っていたFF3拡張パッチを大幅に変更したパッチを製作しています
追加項目が多すぎて自分でも訳分からん感じでやっているのですが、とりあえずゴールドル戦まで設定してみたのでアップしてみました
一通りテストして問題がなくなったら、FF3拡張パッチと同じようにBNEでいじりまくれるようにしたいと思っています

色々追加してて思うのは、FF3はファミコンながらベースの完成度が高いので(DS化パッチがあってこそですが)グラフィックを除けば、
かなりSFCの要素を追加できるのでびっくりですね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:35:06.34 ID:Y/GW3QYu.net
ちょっと記載忘れしていましたが、
戦闘中にセレクトを押すことで、行動を放棄できます
ぼうぎょがないキャラや何もさせたくない場合実行してみてください
アップローダーにも含めておきました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:15:18.86 ID:JVS4JeXg.net
最低SFC以上じゃねーと遊ぶ気しねーなぁ
DSで改造すればいいのに
ファミコン(笑) おじさんかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:25:19.72 ID:iLbrfjZE.net
DS改造なんてBNE2でパラメーター弄るくらいしかできない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:30:52.00 ID:m/+59+XJ.net
すまんがDSで使われているARMのニーモニックはさっぱりなのだ
たまにチートコードとしてプログラムコード公開してる人居るけどよく書けるなと思ってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:17:59.97 ID:AF23+p1H.net
遊ぶ気がしないなら遊ばなくていいのじゃよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:00:22.19 ID:XXBfHhER.net
おじさんスレだぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:27:29.99 ID:+h0/Ckmi.net
>>535
乙です。
実装リスト見てワクワクしてます。
自分も弓矢の統合考えてたので参考にさせていただきます。
しかし、青魔法まで実装するとは…


ジン討伐までプレイしたところでバグに遭遇しました。
戦闘中、赤魔道士のファイアのダメージが2000を超えました。通常時は二桁台のダメージです。

パーティは赤モモモ
モンスターはウェアウルフとバーサーカー

モンクは全員チャクラ使って、赤魔道士がファイア使っていた時に発生しました。
ステートロードで、何度か試すと毎回ではありませんが、割りとよく発生しています

とりあえずご報告まで。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:32:55.51 ID:39QbEpDC.net
FCFF3_FLに「闇の世界」から「外フィールド」への移動処理を追加しました。
本当は新規イベントの追加とかも考えていたのですが
イベント定義領域が思った以上に余裕が無い状態だったので今回は断念。

今度時間を掛けて一度イベント定義領域の解析と空き領域の捻出とかやってみようかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:16:33.25 ID:wBpLD6Vn.net
>>542
プレイしていただきどもです
チャクラは少しアヤシイ箇所があったのでとりあえず該当の場所を修正してみました
恐らく大丈夫とは思います
現在水と火ジョブでガルーダ辺りのチェックばかりだったので助かりました。ありがとうございます

弓矢はFCのスクロール速度だと矢の張替えが面倒だなーと思っていたので実装してみました
そのかわり状態異常矢が使えないのでねらうを追加したって感じですねー
青魔法は魔界幻士によびだすを追加した都合、幻術師も差別化したかったので何とか実装してみました

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 08:28:35.42 ID:cXQR93he.net
>>543
乙です。
外に直接出ればよかったとは…これなら階層バグさけられますね
思い浮かばなかったなぁ…

イベント領域カツカツですよね。ホントよくギリギリまで詰め込んでると感心します

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 09:16:24.45 ID:cXQR93he.net
>>544
お役に立ててよかったです。こちらも試して問題なさそうです

いざ無くなると消費矢も3らしさという気もして、少し寂しい気も…
幻術士に限らず、どれもより個性がついて楽しみです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:22:15.88 ID:tm0VSBoE.net
期待してますぜ

総レス数 1008
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200