2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:07:36.84 ID:DzjzM3m+.net
FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。

FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/

レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/

前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:54:40.54 ID:rpPP3L9i.net
>>524
ドラクエ作っている人と同じ人?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:57:06.96 ID:7F8sY7ZC.net
>>524
めっちゃ楽しみに待ってます…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:41:19.28 ID:9gA7r0/w.net
楽しみだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:47:27.54 ID:Okkkhsjk.net
>>524
ありがとうございます

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 15:07:27.02 ID:aCoSqLSs.net
この時間帯なのに即レスでゴミが4匹も釣れたか
ニートこっわwwwwwwwwwwwwwwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:41:50.82 ID:zwm8RsKs.net
>>529
同じ時間にいる君もニートちゃうん?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:17:08.12 ID:aQi+FOBC.net
墓穴掘って逃走は草

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:29:58.32 ID:cQo6/6NB.net
ドラクエの人はDQ32の開発にかかりっきりだからな
そもそもFF5はあの豊富なジョブグラをどうするかが問題
外部の協力者がいないと完成までこぎつけることすら出来ないだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:40:10.85 ID:3TuCGm0m.net
ブーメランで自分の頭を殴りつけるスタイル

534 :リンク+ :2017/11/11(土) 12:45:07.36 ID:upI/a4HM.net
落下ダメージのパラメータの調整

条件付き書式設定の変更で調節可能。
極端な値にすると、2メートルから落ちただけで落下死するなど、
スペランカーの落下死みたいにすることだってできる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 23:56:25.62 ID:imDGKCnS.net
FF5をFF3という訳にはいきませんが、以前作っていたFF3拡張パッチを大幅に変更したパッチを製作しています
追加項目が多すぎて自分でも訳分からん感じでやっているのですが、とりあえずゴールドル戦まで設定してみたのでアップしてみました
一通りテストして問題がなくなったら、FF3拡張パッチと同じようにBNEでいじりまくれるようにしたいと思っています

色々追加してて思うのは、FF3はファミコンながらベースの完成度が高いので(DS化パッチがあってこそですが)グラフィックを除けば、
かなりSFCの要素を追加できるのでびっくりですね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:35:06.34 ID:Y/GW3QYu.net
ちょっと記載忘れしていましたが、
戦闘中にセレクトを押すことで、行動を放棄できます
ぼうぎょがないキャラや何もさせたくない場合実行してみてください
アップローダーにも含めておきました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:15:18.86 ID:JVS4JeXg.net
最低SFC以上じゃねーと遊ぶ気しねーなぁ
DSで改造すればいいのに
ファミコン(笑) おじさんかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:25:19.72 ID:iLbrfjZE.net
DS改造なんてBNE2でパラメーター弄るくらいしかできない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:30:52.00 ID:m/+59+XJ.net
すまんがDSで使われているARMのニーモニックはさっぱりなのだ
たまにチートコードとしてプログラムコード公開してる人居るけどよく書けるなと思ってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:17:59.97 ID:AF23+p1H.net
遊ぶ気がしないなら遊ばなくていいのじゃよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:00:22.19 ID:XXBfHhER.net
おじさんスレだぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:27:29.99 ID:+h0/Ckmi.net
>>535
乙です。
実装リスト見てワクワクしてます。
自分も弓矢の統合考えてたので参考にさせていただきます。
しかし、青魔法まで実装するとは…


ジン討伐までプレイしたところでバグに遭遇しました。
戦闘中、赤魔道士のファイアのダメージが2000を超えました。通常時は二桁台のダメージです。

パーティは赤モモモ
モンスターはウェアウルフとバーサーカー

モンクは全員チャクラ使って、赤魔道士がファイア使っていた時に発生しました。
ステートロードで、何度か試すと毎回ではありませんが、割りとよく発生しています

とりあえずご報告まで。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:32:55.51 ID:39QbEpDC.net
FCFF3_FLに「闇の世界」から「外フィールド」への移動処理を追加しました。
本当は新規イベントの追加とかも考えていたのですが
イベント定義領域が思った以上に余裕が無い状態だったので今回は断念。

今度時間を掛けて一度イベント定義領域の解析と空き領域の捻出とかやってみようかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:16:33.25 ID:wBpLD6Vn.net
>>542
プレイしていただきどもです
チャクラは少しアヤシイ箇所があったのでとりあえず該当の場所を修正してみました
恐らく大丈夫とは思います
現在水と火ジョブでガルーダ辺りのチェックばかりだったので助かりました。ありがとうございます

弓矢はFCのスクロール速度だと矢の張替えが面倒だなーと思っていたので実装してみました
そのかわり状態異常矢が使えないのでねらうを追加したって感じですねー
青魔法は魔界幻士によびだすを追加した都合、幻術師も差別化したかったので何とか実装してみました

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 08:28:35.42 ID:cXQR93he.net
>>543
乙です。
外に直接出ればよかったとは…これなら階層バグさけられますね
思い浮かばなかったなぁ…

イベント領域カツカツですよね。ホントよくギリギリまで詰め込んでると感心します

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 09:16:24.45 ID:cXQR93he.net
>>544
お役に立ててよかったです。こちらも試して問題なさそうです

いざ無くなると消費矢も3らしさという気もして、少し寂しい気も…
幻術士に限らず、どれもより個性がついて楽しみです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:22:15.88 ID:tm0VSBoE.net
期待してますぜ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:13:22.63 ID:3iZiSu8F.net
すげえな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:31:39.54 ID:edPhHd5S.net
またまたいきなりですがテストプレイでFCFF3_FL_ver1.2に設定ミスを見つけたため
修正したipsパッチをアップローダーに上げなおしいたしました。
FF_0249.zipをダウンロードしてくださっている方はお手数ではございますが
FF_0251.zipのダウンロードし直しをお願いいたします。

何だかまだまだボロボロ設定ミスが見つかるような気がするなぁ……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:59:28.77 ID:qFut6Xno.net
>>544
FF3_EX_demo_v0.2でオーエンの塔のメデューサまで来たところです
赤魔道士(サーペントソード・マインゴーシュ・さんかくぼうし・けんぽうぎ・ぎんぶちめがね)
がレベル2の魔法剣(スリプル・ポイズン・ブライン)を使用すると
その後で赤魔道士にケアルをかけるとダメージを受けてしまうのですが
これはそういう仕様なのでしょうか?(アンデッド化してる?)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 00:45:19.35 ID:EBC7c3Si.net
>>550
バグ報告本当にありがとうございます。修正したものをアップしておきました
途中で聖属性弱点ならHP回復でダメージを種族判定にしていたのが原因でした
このメモリが敵は未使用(なので種族に利用)ですが味方は追加効果の場所だったので状態異常を付与するとああなるわけですorz

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 01:55:12.87 ID:hfQz/ZCO.net
バグだらけのゴミうpしてるのか
んでそれのバグつぶしに付き合う暇人どもww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 02:27:04.46 ID:YOvB0tlB.net
>>552
何もしないで煽ってるだけの君のゴミ度合い定期

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 07:19:58.48 ID:4V48MaQm.net
スライム目薬みたいなFF番も出してくれないかな。チョコボ目薬。で、ゲーム内のアイテムにも登場させるみたいな。http://maeda-gourmet.jp/2017/08/21/roht-slime/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 08:21:14.80 ID:FmKvZGOG.net
>>552
市販のゲームも世に出るまではそんなもんだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 10:53:54.80 ID:UhckcQl+.net
>>552
実生活では何にも出来ない腑抜けた自分への鬱憤を此処で晴らしているのですね

頑張れ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 02:53:43.20 ID:bLhQeN9x.net
>>551
浮遊大陸海上のシーエレメンタルとドワーフの地底湖のルイナスウェーブに弱点と思われるサンダーを使うと回復したのですが
また属性関係がおかしくなっているのかそういう仕様に変更になったのかわからず・・・
思い出せませんが他にも弱点属性のはずが弱点じゃなかった敵もいたかも・・・?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 18:26:27.00 ID:e03GSjIc.net
グダグダだなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:08:39.81 ID:EN90h6HH.net
>>557
それは仕様ですね
今アップしているのには反撃設定をいれていないのでカウンターはしてきませんが
リルマーダーみたいな感じのやつです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:25:03.53 ID:x2htvV5u.net
>>559
仕様だったんですね
後のバージョンでどうなるか楽しみです

ところで同梱の魔法・アイテム.htmlを見ていて気づいたのですが
たまねぎ剣士の魔法が白黒全部使えるはずが白しか使えないみたいです
敵の使うグラビデが1/4ダメージではなく1/2ダメージだった気がします(誰が使うか忘れたので未確認)
ブリザド系等の冷気系が水系に変更されたみたいですが学者がみやぶるで見るとまだ「れいき」のままです

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:54:37.30 ID:ruNpZ19p.net
>>560
プレイありがとうございます

たまねぎは成長度などをどうするまだ決まっていないので現在テキトーな状態です
HTMLは割りと突貫で作っていたので記述ミスがあって申し訳ないです
ただ現在もとりあえず時の神殿までポチポチ設定していってるんですが
途中で設定を変えたりしているので(クリダメが1.5→2に変更とか回復の分散率とか)、
今アップしてる奴はdemo版ということでその辺りは完成したらきちんと見直してみます
れいきに関してもウォータ系をまた無属性の火特攻にするか考え中なのでそのままです、ご了承ください

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 09:12:46.78 ID:PXmcp6Dk.net
>>561
>ウォータ系をまた無属性の火特攻
もし出来るなら、ブリザドは冷気でウォータはその仕様がいいなあ、と思ったり
何にせよ、乙です!色々楽しみにしています

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:07:42.02 ID:HiPjilSb.net
ある程度完成させてからアップすればいいのにって思う
たまにいるけど自分の日記帳のように過程段階でアップしてる奴いるよね
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい
一通り作って完成させてから来いよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:27:44.78 ID:TagGKDP0.net
>>563
こういうスレの私物化はウザいから消えて欲しい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:53:30.35 ID:mo3Lgst0.net
>>563
公共性高そうな書き込みである

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 14:02:53.63 ID:bokwrgDz.net
作者は一人でやってるんだろうから俺らがデバッガを引き受けてより完成度の高い改造作品を共に創り上げていくんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:46:46.55 ID:ofHoZJ61.net
別に過疎スレなんだからええやろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 20:49:10.54 ID:CO7vB+lE.net
>>563
お前みたいな何も出来ない奴に限って文句だけは一丁前だよな(笑)
金払ってんならまだしもタダで遊ばせてもらってるくせによ(笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:21:14.32 ID:b6wrGClQ.net
デバッグには協力したいけど、完成品になってからプレイしたい気持ちが勝る。待ってるだけのプレイ乞食です

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 10:39:26.39 ID:rniJ+pNh.net
過去スレ見ればわかるけど、そもそもこのスレは完成作品を上げるためのスレじゃねえからな
スレの私物化とか草生えるからもっとまともな叩き方を覚えてくれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:50:13.20 ID:zMRtRbah.net
板名もスレタイも完成品うpにはなってないしな

勝手な言いがかり

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:46:36.89 ID:MA4tD8iy.net
人柱くらいしか出来ないから別環境での動作が不安な時はどんどんうpしてくれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 15:41:39.18 ID:tvOWohLX.net
過去スレ見てるならFF6Tも同じ流れで荒れて外部に出て行った経緯があるのに
それすら知らない新参がしゃしゃり出てるのが笑えますわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 15:56:40.65 ID:+fdmax99.net
>>573
つーか、どうせ荒らしてんの同一人物だろw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 18:04:54.02 ID:nsAipHnC.net
demo版とかいらないから完成してからあげてくれればいいよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:22:23.79 ID:lsQMiBD3.net
完成版だけあげろというやつに限って、それにバグがあったりすると屑だのカスだのとののしりはじめるんだよな
さくっと修正されてもやっぱまた叩く

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:24:34.43 ID:IzqSpjTs.net
おにゃのこパッチの人、他ドット職人さん向けに
キャラクターごとにジョブグラフィックを追加できるようにするための支援パッチ作りました

性別ごとのグラフィック設定ももちろん、
最大4パターンまでグラフィックの設定ができるので
職人さんがいれば、DSキャラの再現もできる…かな

readmeに使い方まとめましたが、よくわからないかも…
気軽にご質問ください

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:18:47.33 ID:yoeyaKYv.net
>573
お疲れ様です
ff3って使用できる色は3色でしたよね
また、パレットは既存のものしか使えないんでしょうか
上から2番目の玉葱剣士だけ日焼けしているのが気になってたけど、青系の肌色は変更できんのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:51:16.81 ID:gvGx9/YB.net
>>578
パレット変更まで想定してなかったので調べてみますが、お時間ください。
ジョブグラフィック以外にも使い回していなければ、変更するのは難しくない気はしますが…
3色の制限はファミコンの仕様なのでご了承ください。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:45:58.27 ID:gvGx9/YB.net
メニュー画面だけですが、青ジョブの肌色変更は下記のアドレスが該当してました。

$7E1E1 : 27 -> 36

戦闘は別かも。未確認です。

パレット追加の可能性ですが、メニュー画面だけでもパレットテーブル使い切っているので、何かを潰さないといけません。追加は無理そうですね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:48:48.45 ID:gvGx9/YB.net
あ、パッチ適用後のは$FE1E1かな。
すみません。夜にまた確認します。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:06:51.49 ID:Lca9oVje.net
FF3原版だと戦闘中のキャラスプライトのパレットは3F2F0〜
メニュー画面のほうは7E1DC〜
赤系・青系・緑系の順で並んでるはず

FF3のパレットはわりと素直に格納されてるので
もしパッチで場所動いてたとしても
エミュのパレットエディタでパレットの数値調べて
そのまんま0F 27 18 21とかで検索すれば見つかります

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:32:12.57 ID:rF7K1Ymt.net
村人氏パッチお疲れ様です。
ジョブもDS化パッチより進化していて凄いですね。
ジョブ特性みたいのもあっていいですね。
他のジョブも狩人みたいに特定の武具装備時攻撃◯%アップ系やバイキングに砲撃(全体攻撃←命中率は低い)とかあったら………って妄想ですが完成楽しみにしています。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 09:24:21.80 ID:+aulA+z8.net
>>582
フォローありがとうございます。
私も確認しましたが、正しくはオリジナルのロムで

エンディングのパレット:3F2F0〜(赤青緑の順で4バイト)
戦闘用のパレット:5CF04〜(赤青緑の順で3バイト)
メニューのパレット:7E1DC〜(赤青緑の順で4バイト)

ですね。私のパッチ適用後は、エンディングと戦闘のパレットはそのままで、メニューのパレットが移動し、FE1DC〜になります。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:49:51.79 ID:EeImorZ0.net
>>577
>DSキャラの再現もできる…かな
個性を出すなら髪型・髪色(ルーネス:銀、イングズ:金、アルクゥ:茶、レフィア:橙)で区別するのが手っ取り早いけど
4色の内、3色(黒、肌色、髪色)を使ってしまったら、あと1色しか自由に出来る色がない
プレアブルキャラも敵モンスターみたいに4色以上使用できたらよかったですね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 16:26:50.93 ID:r12hrVZd.net
ジョブグラフィック追加パッチ、パレットのBNE定義ファイル追加してアップしなおしたので必要な人はどうぞ

>>585
こればかりは、同時発色は「1パレット4色(透明色含めて)」「スプライト用に4パレットまで」という、ファミコンの仕様もあるので、どうにもならなさそうですね。

ちなみにFF3ではジョブスプライトに3パレット、カーソルのスプライトに1パレット使っています

パレットの色を変えるだけならBNEで出来るので必要があれば活用ください

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:06:49.92 ID:nnpi7RQE.net
ノーチラスの超加速はどうやって実現させたんだろうな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:40:11.47 ID:pd0ep+A7.net
このスレは無能と有能の差が激しいな

589 :578:2017/11/20(月) 00:17:49.46 ID:uz/SmV8n.net
>>584
うああ、しまったごめんなさい適当なことを抜かしました
>>584の情報が正確なものです……。
ちゃんと確認してないのモロバレ

前にいじったときにたしか
キャラパレット指定のセット同じのが複数箇所あったよなあ、という
記憶だけでアレしてましたすんません。

個人的に青系キャラの21を2Cにするのが好み
エミュのパレット設定次第なんだけど19(黄土色)との差がくっきり出てきれいに見える

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:37:45.40 ID:iP3oxOu1.net
>>589
エンディングのパレットのことは頭になかったので、むしろ都合がよかったです。ありがとうございました

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:16:52.11 ID:dglNx23x.net
>>587
内部処理的にはワープさせてんだよ
ただファミコンのグラの表示仕様上では動いているように見える

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 19:30:13.75 ID:5RG/wSXx.net
そうだったのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:19:02.21 ID:ycHdNroH.net
バグに近い挙動ってそういうことか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:46:59.32 ID:dsa/6hjR.net
ワープといわれて理解できるひとも凄いな
例えば1ドットワープしたとして
それが普通の移動と何が違うのかにも言及してないのに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:38:07.70 ID:ycHdNroH.net
通常の移動:普通に歩く
ワープ:早足であるく

こんなイメージ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 21:59:14.66 ID:QV84j4c1.net
うーん、なるほどわからん…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:00:33.86 ID:biP2Javt.net
しかし職人さんも大したものだが、ファミコン性能でも結構凄い事できるのね
明日にでも「FC版3でアクティブバトル実現できたよー」とか言い出して来そうで怖いわw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:37:25.11 ID:ycHdNroH.net
>>596
通常の歩行
プログラム「ここ通っていい?」

見えない関所「いいよ」(ここで内部的に一時停止)

移動

ワープ
プログラム「移動しよう」

関所素通り

移動

こんな感じかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:54:43.37 ID:xHkwx1y9.net
村人氏の現在進行中のパッチのキャラドットをUFF3のものに変えることは可能でしょうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:21:20.40 ID:BOpFk8rY.net
ありのままaa略


一歩歩いたと思ったら4歩歩いてた?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:42:13.36 ID:oxIJcWjK.net
FFリバイズドってもうない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:50:30.26 ID:1+OXVWyC.net
>>600
あくまでも1歩の話

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:53:17.21 ID:9q9gOMhI.net
>>599
YY-CHRでそれぞれのロムのグラフィックが格納されてるアドレス調べて、バイナリエディタでコピペすれば書き換えられるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:34:06.42 ID:XWwaaKqd.net
画像の変更って糞面倒だったよ
FF1で二度とやりたくないと思ったわ
遊んでるだけの人は造ってる側の苦労がまるで分かってない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:49:30.94 ID:lJD6stxX.net
他作品から引っ張ってくるためのツールになってる
SFCからの移植も何度かやった
減色が難しいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:53:42.63 ID:KAzLa3t7.net
>>601
検索したら、あったで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:16:44.24 ID:4tHaz+5M.net
>>603
ありがとうございます。
そのツールでコピペすればできると思ってたけど、バイナリエディタで書き換えですか…色々試してみます。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:19:59.82 ID:UkXJNr/W.net
画像データのコピペはYY-CHRでできる
パレット調整したいならバイナリエディタ使わないといけないけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 23:35:36.72 ID:7naXsxo+.net
FF3FL_ver1.2で、ドラゴンの党に登ってたらいきなりオーディンの前に出てしまいました
レベルも装備もろくに揃ってないため手も足も出ませんでしたがw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 13:43:22.60 ID:Vw6ZwECk.net
>>609
ゴメンナサイ
闇の世界からの脱出ゲートを設置した際のフロアタイル修正が洩れていました
ver1.2のままで不具合修正したパッチをアップローダに上げたので、そちらに差し替えてください
ちなみに、修正したipsではドラゴンの塔最上階をドラゴンオンリーエンカウントに設定してあります
(ガルーダ戦を楽にするアイテムドロップのために復帰させたのに、全然エンカウントしなかったのが理由です)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:46:25.40 ID:JcUF6fH+.net
相変わらずFCFF3で

以前から気になっていた
イベントを記述するコマンド一つ一つの挙動を確認したので、テキストファイルにまとめてアップしました
実装されているものの使われてない(と思われる)コマンドもありますね
ご参考にどうぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 01:16:57.39 ID:DTvTGUNR.net
>>611
読ませていただきました。
お疲れ様です。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:32:35.36 ID:rdSGQUr8.net
FCFF3_EX_V1.00をアップしました
実装リストや設定用説明書等が不十分なんですが、時間がかかりそうなので
とりあえず最低限だけ入れてる感じです(BNEだけでもある程度直感的に編集できるようにはしています)
たまねぎ剣士を除けばどのジョブも最後まで使えると思うので、色々なジョブ構成を試すのもいいかもしれません

>>583
砲撃は該当の領域を削って敵の状態異常表示を追加したので、ちょっと無理そうです

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:41:28.43 ID:xp+n+f2n.net
乙です

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:23:09.07 ID:nabXEKTS.net
FCFF3_EX_V1.01をアップしました
ミス修正とBNEにちょっとだけ設定を追加しています

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:24:42.87 ID:/dL4eY4j.net
FCFF3_FL_ver1.3をアップしました。
ver1.2以前はアップローダーから削除しています。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:37:19.84 ID:D/BIi/gj.net
>>616
乙。いただきます

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 15:21:44.25 ID:Opi25Zif.net
>>616
readme、弱冠じゃなくて若干ですよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:47:06.91 ID:yCVIjstl.net
>>613
>>616
お二方ともに、お疲れ様です。
じっくりプレイさせていただきます。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 03:11:11.76 ID:05hNzGwZ.net
>>615
ガルーダ戦までは原作の3/5〜4/5ぐらいの難易度でプレイしやすい感じだったけど
そこからは難易度6/5〜8/5ぐらいで厳しいねー
強いジョブを探すかどこかでレベル上げないとつらい感じ

ドールの湖で味方が敵の特殊技を使うとか言う変な現象出たから報告しておきます
https://www.axfc.net/u/3869289
nnnesterJ.用のステートセーブです
ロードしてターゲット決定してターンを進めていくと
敵の100万ボルトの後に1番目のキャラも100万ボルトを使って画面が崩れます
これ一度きりの現象なのでおま環かもしれませんが一応念のため

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 16:36:13.44 ID:967+CJtB.net
FCFF3_FL_ver1.3に設定ミスが見つかったので修正版をアップしました。
ダウンロードしてくださった方はファイルの差し替えをお願いいたします。

【設定ミス内容】
エウレカ→外フィールド移動時の光集中エフェクトがおかしい。(NPCID設定ミス)
ギサールの魔法屋の音楽が何故かクリスタルタワー(追加ダンジョン作成時に下世界と浮遊大陸を間違えた?)

他にも設定ミスが見つかりましたらご報告いただけると嬉しいです。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:11:57.45 ID:rHm7NQ9V.net
FCFF3_EX_V1.02をアップしました
お手数をおかけしますがファイルの差し替えをお願いします

>>620
バグ報告ありがとうございます
どうもスタン後に反撃を行うでおかしくなっていたみたいです

ダンジョンの難易度上昇順をtxtに含めておきました(今のレベル帯でドール湖で苦戦するのは結構順当だったりします)
一応進んでレベル上げをしないままゲーム進行すると苦戦するくらいの難易度で、
ある程度上げると攻撃回数なり魔法回数が上がって楽になるみたいな調整になっています(といいなぁ)

魔道士系は知性・精神と熟練度の値を16・32・48〜という風に揃えておくと格段に威力がアップします
ステートを見た感じ、知性・精神・熟練度ともにもうすぐ48に届きそうでしたし武器が弓なので杖にすればいけるはずです
後ストックに属性ロッドや大地の衣がしまってありましたが、これらの属性強化装備で魔法を使うだけでも大分ダメージが違ってきます

ところでこの厳しいというのは敵のHPが多い? 攻撃力が高すぎる?
その辺り自分でテストプレイしていると結構分からなかったりするのですがどんな感じでしょうか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 19:32:02.39 ID:VTdF9iWh.net
BEN2ってそれに対応したパッチじゃないとダメなんですよね?
例)ExならExの付属データ

以前、村人氏がアップしていたUFF3追加パッチのやつをDS化パッチ付属のBEN2で魔法装備関連いじってたら、序盤の宝箱からシヴァ出てきたので。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 19:39:17.68 ID:lnBP/Voq.net
お、おう。
格納アドレスの場所が違うからな

総レス数 1008
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200