2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 23:07:36.84 ID:DzjzM3m+.net
FC、SFC、GB、GBAのFFシリーズの改造について扱うスレです。

FFバイナリスレ専用共有うpろだ
ttp://ffbin.sp.land.to/upload.html
FF&DQバイナリ改造アップローダー
ttp://u4.getuploader.com/SPARX/
ffbin @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/ffbin/
推奨バイナリエディタ Stirling
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://smblabo.web.fc2.com/

レトロ系バイナリ研究室(JBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/18212/

前スレ
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1425216091/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 22:23:43.11 ID:Z+iKvvGv.net
>>721
苦しい言い訳は恥の上塗りになるよ
漫画や開発中画面を参考にしてつけた名前に対して

>キャラ名なんて自分の中でしまっておくもので他人に見せつけるようなもんじゃねーよ

この言い方自体が相当的外れだから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 23:04:55.38 ID:dZgicsrz.net
パッチ当ててタダで楽しもうとしてる時点で何言ってもカッコ悪い問題

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 23:16:59.13 ID:trACTJ4G.net
無能で無知な奴ほど草を生やす

2chの伝統だな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 00:36:03.80 ID:0IYZL1IM.net
>>721
ここにいるってことはテメーもおっさんだろ?
バイナリ改造スレで寒いとか言ってることが寒いわwww
そんで気に入らねーならテメーで勝手にバイナリ書き換えすりゃ良いじゃん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 01:50:58.97 ID:6wHMj7zU.net
爆釣りだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 01:53:01.24 ID:Z7bAmqZC.net
悠久の風伝説とはまた懐かしいな……内容覚えてねえや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 02:10:08.81 ID:Flua4x0C.net
有給の風邪伝説なら何度か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 02:46:48.91 ID:m127959X.net
CDの方の悠久の風伝説しか知らんかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 06:20:41.02 ID:CwqjiMoJ.net
伸びてると思えば荒らされてただけだった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 09:29:00.08 ID:5t539h1Q.net
(なん)Jボーイ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 10:08:25.58 ID:lu/n9N6e.net
何者かも特定できないのにおっさん呼ばわりとか
無闇に草生やして自尊心保つのが精一杯なんだろうな
そういう返し自体が寒い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:58:47.11 ID:GZW32MKG.net
exでウネサイズのモンスターが6匹出たときに右下のモンスターをえんげつりんで攻撃するとモンスターを貫通して
名前欄まで飛ぶけどオリジナルからの仕様だっけ?通常とは違う動きしてたから気になった

あとexは短剣アイコンのジョブがとにかく物理では使い勝手がいいね
剣アイコンの前衛職は暗黒の洞窟でしか使わなかったわ
オニオン揃えたら最終的にはこれ一本なんだろうけど作中は狩人二人入れて乱れ撃ちしてたらそれで事足りた
ガルーダ戦も結局竜騎士も使わず

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:19:29.94 ID:3qvsDguy.net
>>721 >>732
>何者かも特定出来ないのにおっさんよばわり
>無闇に草生やして

自分で自分の顔殴って楽しいか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:06:58.59 ID:dGdE07bL.net
>>733
道中はナイフと杖
土クリジョブ入手したらオーブ
オニオン装備入手したら剣
こんな印象

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:21:28.43 ID:QaHInshN.net
EXの話なんだけど
全種族特攻武器でゴモリーを攻撃しても
与ダメが少ないのは何故でしょうね
グラディウスなら良い数値が出るのに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:36:43.85 ID:TgimXIz2.net
ゴモリーが種族なし扱いで聖属性弱点だからじゃないの

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 01:26:24.46 ID:oXCJTF/x.net
その可能性は考えてはいたけど・・・
弱点があるということは属性があるということではないのか?
水棲生物=雷が弱点 悪魔&アンデット=聖が弱点 というふうに
今作のオニオンはイマイチ使えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 02:09:09.97 ID:TgimXIz2.net
種族と属性耐性/弱点は別だよ
BNE2で設定見てみればわかる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 03:07:14.77 ID:vna1xuac.net
EXは敵のHPが高いのか防御力が高いのか武器ダメージはいまいちパっとしないな
1匹倒すのに2〜3回殴らないとダメだから魔法やアビリティーが強いキャラを必然と使ってしまう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 08:37:35.40 ID:c0QE0u43.net
EX、リバイアサン復活バグ残ってるね
面白いバグだからあえて残したのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 12:34:43.98 ID:4mjCtKwL.net
イベントコードの解析データ見ながら自分なりに探したところ
リバイアサン復活というか浮遊大陸の生き返りの泉消失は
5ABBA〜のリバイアサン戦のイベントコードのうち
5ABC3の

F5 CE NPC:CEの表示フラグクリア

コレが問題(CEがおそらく生き返りの泉のID)なのはわかった
ただ肝心のリバイアサンのIDがよくわかってない
まあよくわからんけど手探りでやってけばそのうち見つかると思う

FF3CとかはF5 CEをツブしてコードをズラした上で
末尾をFFで埋めることで対処してるみたい
これでとりあえず生き返りの泉が消えることはなくなるっぽい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:07:44.53 ID:XB0WKJ1K.net
リヴァイアサン復活バグって何ですか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 03:13:43.82 ID:1rbPcVar.net
exプレイ中です
瀕死状態でのモンクのカウンターに何らかの処理はありますか?

山頂への道それまで3桁ダメージしか出てなかったのにカウンターで4桁ダメージが出ました

カウンターのエフェクトも出ずに10倍以上のダメージが出たので報告します
レベルは9で瀕死状態(キャラクターがしゃがんで汗かいてる)、敵はルフでした

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:17:09.24 ID:QCNmJGcY.net
また荒れたら申し訳ありませんが
キモオタのおっさんがデフォルトネームv1.1のオプションとしてデリート機能追加パッチあげました

ただし対象はDS化パッチのみです
参考に変更内容のメモを同梱してあります
FLやEXに使いたい方はご自身で解析お願いします

無くてもいいよなーと思っていたのですが、
「キーアサイン、長押しの手があるな…」と気づいたら実装したくなってしまいました

加齢臭がうつる恐れがあるので、若者のご利用はご注意ください

746 :740:2018/01/10(水) 01:24:16.34 ID:xiVvhV8D.net
またまたexプレイ中です。
メデューサ相手にモンクのカウンターで9999出ました

レベル13-17
1番上のクールがカウンター右手空振左手4ヒット?です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:27:37.69 ID:vURoQ3fx.net
>>742
リバイアサンのIDは45だったよ

たぶんイベントコードの該当箇所をF5 45に変えれば
泉はそのままでリバイアサンだけが消えると思うけど…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:03:09.98 ID:wrm07fKK.net
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

749 :738:2018/01/10(水) 17:53:09.11 ID:fJikUbeG.net
>>747
ありがとうございます!試してみます。
ちなみに、どうやって調査されたのでしょうか
見当もつかなかったので力技で全調査しようとか思ってた……

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:59:37.10 ID:g64sGHG5.net
>>745 そういう返し方をみると
粘着される要素がある人なんだなーと
ちょっと残念だね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:13:11.95 ID:83ELGf7Q.net
>>749
NPCのIDは、そのNPCがいるマップでエミュのメモリビューアを開いて
$7000から16byteごとに並んでるよ($7000,$7010…)

あのマップはリバイアサンしかNPCがいないから
$7000に入ってる45がリバイアサンのIDだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:17:10.27 ID:9KeaeEkP.net
>>750
ありがとうございます
冷静に諭すそのお言葉に非常に救われた気分です

本当ですね
あれじや、自分が荒らしてるのと同じだなと
本当に申し訳ありませんでした

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:49:27.30 ID:wrm07fKK.net
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:50:15.27 ID:wrm07fKK.net
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:28:57.80 ID:UqbGYntv.net
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

RPAM7

756 :738:2018/01/13(土) 17:37:16.49 ID:rkkISt85.net
>>751
なるほど、ありがとうございます!
ビューアを見ながら他のマップを参照したところ、なんとなくわかってきました

コード変更も試してみました
IDは確かに45で間違いないようです
5ABC3を
 F5 CE
 ↓
 F5 45
とすることで泉も消えずリバイアサンもきっちり消えてくれます。
あとはこれで妙なとこに影響が出なければ問題なし
とりあえず通しプレイしてみます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:02:47.15 ID:GbZFAwzE.net
FF3のジェノラ山(カナーン南の初回バハムートのアレ)の入り口に向かって横方向からインビンシブルで山越えすると
シドの飛空艇内部マップにワープ→操縦しようとするとそのままフリーズ……っていうのがあるんですが
あれってなんでああいうことになるのか詳細わかる方いらっしゃいませんか。

いや、たぶん単に直すだけならちょっとマップ改変して山越えできないようにいじれば
それで済む気がするんですが
もうちょっとスマートに修正する方法ないのかな、というのと
そもそもなんであそこだけああいう現象が起きるのかがわからなくて

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:06:03.34 ID:gt8D61Ao.net
>>757
処理周り見てないから想像で書くけど
あそこは歩いて山頂にいくといったん外に出て一歩進むとバハムートに連れ去られる所だったはず
そのいったん外に出た場所にマップ移動が設定されていてそれがシドの飛空艇になってるんじゃないかなと
それをインビンシブルで高度上げて飛行中に踏んじゃうんじゃないかな
シドの飛空艇のマップID調べて該当のイベント埋めちゃえばマップ移動自体は消せるはず?
でもマップ書き換えて山越え出来なくするのが一番スマートなんじゃないかなぁ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 08:59:55.96 ID:x3s0tBFE.net
>>758
ありがとうございます。
調べ方が間違ってるのかも知れないけど
あそこ自体にはマップワープは設定されてないっぽいんですよね
ただあののタイルがなんか悪さしてるような気はします

やっぱりマップ書き換えちゃうのがまだマシなんですかねえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:45:09.86 ID:oYbkJJtn.net
FF15版FF5
タイクーン城:ガラフが乗ってきた隕石で滅亡
トゥール:海賊に荒らされてならず者の町に
ウォルス城&町:水没で滅亡
カルナック城&町:爆発で滅亡
古代図書館:イフリートの暴走で全ての本が消失
リックス:無人化

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:54:46.16 ID:URTXSjor.net
なんかゴミ糞荒らしが沸くようになったな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:41:25.13 ID:bXslVElv.net
FF3EX、ポイズンブレスのエフェクトが参照位置ズレてる気がする
BNE2でグラフィック指定いじれば直るような気がしてちょっとやってみたんだけどいまいちわからん……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:59:54.49 ID:bXslVElv.net
あ、できたかも
「[グラフィック]魔法・特殊攻撃」タブの
「3C どくぎり」の
「始点指定1」をB4→59にしたらきれいに表示されるようになった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:59:56.87 ID:UupO+uF7.net
FF3EXの青魔法「ゆうごう」と「デスフォース」って
どの敵が使うんだろ
BNE2で行動パターンのテーブル見てるんだけど
使う敵いないような気がする
単に見落としてるだけかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:20:10.76 ID:aKPTvc+l.net
一応青魔法はコンプ出来るはず
瀕死時行動や混乱時行動にもあるはず何で注意

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 02:18:16.34 ID:2FZKYs4h.net
フィールドにある町とかダンジョンの位置はどこで指定してるんだろう
フィールドの書き換えは海外産のマップエディターのおかげで簡単にできるけど、入口を動かそうとするとまた難しいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:38:08.61 ID:GdKs+eZG.net
>>766
FF3Hacksterで見るとフィールドの町やダンジョンは
それぞれの場所に対応するマップチップが別れてるので
基本的にはそこを動かすだけで改変できるはず

問題は内部マップからのフィールドへの復帰
スタックされている座標へ戻るタイプのものはとくに何も操作せずに済むけど
指定座標へワープするタイプのものは内部マップ側のワープ座標を修正する必要がある
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
※参考

サスーン城とかバイキングのアジトとかバハムートの洞窟とか古代の民の迷宮とか
あのへんが座標指定タイプになってるはず

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:15:16.26 ID:00tc2OiR.net
入り口(出口)が二つあるマップが座標指定なのかな
サスーン城はイベントで地下に飛ぶからだろうか
他に怪しそうなのはトーザス〜抜け道とアムルかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:09:55.85 ID:2FZKYs4h.net
>>767-768
情報ありがてぇ
さっそく試してみます

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:22:13.54 ID:if//bHqe.net
ドール湖は?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:40:28.03 ID:zxMbYBEw.net
sfc版ff5のプレアブルキャラは、どのジョブであってもフィールドグラは、すっぴんなので
fc版ff3のジョブグラを個別に追加したようにジョブ毎にフィールドグラが変わるパッチを作って欲しい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:53:37.46 ID:1FUtrIJH.net
グラフィック追加する空きあるかな?
各ジョブ*方向*2コマだっけ?
そこらの村人や兵士を上書きすれば出来ないこともないのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 00:41:53.00 ID:Qs96O/bJ.net
歩行グラフィック以外にもイベントで使う特殊ポーズを用意する必要がある
(手上げるとか笑うとかああいうの)
パレットの制御とかもくっそめんどくさそう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:47:52.91 ID:80VkJ4pB.net
言うは易し行うは難し
ジョブによってフィールドグラフィックの表示を変更させるプログラムをそもそも新設しないとだよね
まあ、〜〜を作って欲しいって人はまず自分でやってみればいいよ
そうすれば気軽にそんなこと言えなくなるから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:06:37.67 ID:A9G+cb5F.net
別に言うのはええんちゃう
パッチ製作者的には何のデメリットもないで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:47:37.84 ID:wVsAGbJb.net
そら言うのは勝手だろうけど
欲しい欲しい言ってるだけの人を喜ばすだけだと思っちゃうと
著しくモチベーション下がるよ、俺は

せめて
こういうことがしたいんだけどどこをどうすればいいか、とか
こうしてみたけどうまくいかない、とか
自分で手動かす気のある人が相手なら
まだ自分にわかる範囲、できる範囲で協力しようとか思うけどさ
昔自分もいろいろ教えてもらったし

どっちにせよFF5の歩行グラフィックをジョブ別に変えるのは
簡単にできそうもない
とりあえず>>771は本気で欲しいのなら
ダミーでいいから自分で全キャラ分のドットを用意するくらいはして欲しい
出来は気にしなくていい。後でいくらでも直せる
そういうの見せてくれるんなら多少なりとモチベーション上がるよ
できるかどうかは別として

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:01:31.70 ID:yY8Opx0u.net
自分のやりたいことがあるならクレクレ君が現れた程度で改造へのモチベーションが下がるとも思えんけどね
ぶっちゃけ無視するだけの話なので
下がるとしたらそれはもうすでに改造への興味が薄れてるんだと思う
まあそういう人たちの「引退」のきっかけになりかねないからデメリットはないとも言い切れないけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:43:46.75 ID:wVsAGbJb.net
いや改造へのモチベ自体が下がるっていう話ではなくて
「○○してほしい」とかだけ言われてそれに応える気が湧くか、っていうことっすよ
自分のやりたいことやるのとはまた別の話
あくまで自分はこうだってだけで他の人がどうかはわからないし

クレクレ君見てて改造に対してのモチベ下がるってことはそんなないんだけど(よくあることだし)
どっちかっつうともったいないなあ、と思うわけで
わかんないなりにいじって相談してみればけっこう応えてくれる人いたりするんだし
自分でいじってみてそれが自分の理想どおりに動いたらめちゃめちゃ気持ちいいの知ってるんで
誰も応えやしないのにクレクレ言ってるより絶対面白いのになあって

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:18:11.71 ID:A9G+cb5F.net
世界の平和を願うのと同じようなものだと思うが

何に怒っていたのかはなんとなく分かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:28:47.85 ID:yY8Opx0u.net
「何のデメリットもない」というコメントの返しにそれだったから改造そのものへのモチベの話だと思ったんだが、そういうことね
教える気にならないのはデメリットでも何でもないから別にいいんじゃね?
たいていそういうクレクレ君は自分でやる気なんて欠片もないし、そもそもやってみれるほどの知識もない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:26:22.30 ID:iSF03T0i.net
FC版のFFVは、たまねぎ剣士だけが戦闘グラが3種類あったので、それを取っ掛かりに出来たと思うけど
SFC版のFFXは、ガラフからクルルへの引継時にフィールドグラが変わる位しか思いつかんし難しいと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:03:43.73 ID:WpUEnWff.net
こういうクレクレを見たことにより方向性を見出して新技術が産まれることもあるからバカに出来ない

実際にはクレクレの態度で人が離れることの方が多いだろう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:24:01.21 ID:RibPv8bj.net
妄想なんだけど
クルルを男性に変更とかあったらおもしろそうなのに

女三人もいらんしクルルだけ顔こっち向けてるのもなんか気に障るしで
昔から最終パーティーがなんかしっくりこんかったんよね

ジョブグラなんかはガラフそのままで顔ちょっと変えるだけでいいんだろうし
もしこうゆう改造があればガラフのジョブグラも捨てグラにならなくなっていいんじゃないかと思った

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:51:00.17 ID:dok2rbIK.net
>>783
グラフィック変更は後回しで良いんで
まずはメッセージ類を全部男性版に書き換えてみてはどうですか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:23:44.13 ID:llyEPkR7.net
クル男
「…… …じいちゃん!
「じいちゃん!!
「目をあけろー!!
「じいちゃーん!死んじゃだめだー!!

「じいちゃん!!いやだー!いやだよー!うわああああああー!!………
「じいちゃんがよんでる…!!
「えっ!じいちゃん!?
「なんでだ!じいちゃん!出てきてよ!

「じいちゃん…あったかい…じいちゃんを感じる…
「じいちゃん… ……わかった。えっ?エクスデスが…?
「バッツ!レナ、ファリス!俺、いっしょに戦うよ!!
「エクスデスは、クリスタルをすべて、くだこうとしている。じいちゃんがそう言ってた。急がないと!行こう!エクスデス城へ!飛竜!

ちょっとやってみたけどこれもセンスがいるね大変そうだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:09:12.07 ID:zG5YOmdJ.net
クルル男の子にしようなんて考えたこともなかったw
一人称僕でもいいかも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:50:40.32 ID:cwYA+IPL.net
長文キチガイ湧いてて草

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:28:31.13 ID:I3fMpYng.net
ここ妄想を語るスレだったっけ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:56:24.92 ID:jiZLpQxL.net
村人氏の3は完成?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:59:32.80 ID:l9OBG8t+.net
クルルァ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:33:26.16 ID:ZzYsknZF.net
>>788
はい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:23:15.32 ID:sfSB/fDz.net
FF3EXにUFF3のジョブドットを移植しようとyy-chrを2つ使ってやってみたんですが、スクロールしてくと徐々にずれていくんですが、少しずつコピペしてやるしかないですかね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:45:23.34 ID:qArcT46b.net
「徐々にずれていく」っていうのが何を指してるのかはっきりしないんだけど
たぶん表示パターンを16×24とかにしてるんじゃないのかな
通常表示のままにしとけばそのままスクロールできるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:05:34.50 ID:sfSB/fDz.net
>>793
まさにその通りでした。
ありがとうございます

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:39:24.76 ID:qB6hUPhC.net
FF3EXで戦闘時の魔法表示を初期状態(Lv8が上にくる)にするにはどこいじればいいのでしょうか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 19:41:09.85 ID:xY3CpGXg.net
とくせれんたぼーび

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:24:38.19 ID:+S7vfDDt.net
>>796
さんきゅー
あと、竜騎士の色を変えたいんだけどどこいじればいいのでしょうか?
歩行時はググったらわかった。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 18:49:40.81 ID:s57EXiJO.net
FF3EXにサムライ導入できた。
BEN2で色々いじって自分好みに、村人氏に感謝。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:05:17.68 ID:PQvcB7bT.net
連休を利用してFF3++始めました、サクサク進んでいいですねこれ
ノーチラス速すぎワラタ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:28:53.21 ID:u+0XIpIk.net
魔法取得をFF5方式じゃなくて、個々(初期)のに戻すにはどうすればいいのでしょうか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:42:18.56 ID:MAb1UWYN.net
まず服を脱ぎます

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:22:35.59 ID:PDHEp3iZ.net
もう脱いで3日たった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:18:38.94 ID:6Z/2Rrdh.net
畳みます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:39:13.31 ID:uWqIa6+Y.net
そしてそれを鶴に折ります

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:59:57.63 ID:f98x1/n7.net
ff5_relax 1.001 をやってるんですけど
第二世界の飛竜の谷でゴーレムが出てこないとか、かぜきりのやいばの追加攻撃エフェクトがおかしい
とか、ギルガメッシュと一緒に出てくるエンキドゥがカルナック(犬)の姿をしてるとか
これって不具合なんでしょうか?
エミュはsnes9x_x64 v1.55です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:42:13.99 ID:NLJzYEcD.net
>>805
ゴーレムは普通に出てきた気がする・・・入り口から3番目か4番目のマップの辺り

かぜきりのやいばのエフェクトおかしいのは報告されていたけど
対応されてないのはグラフィック崩れる以外は影響無いからかも

エンキドゥが犬なのは元ネタの神話に忠実にしたとか言っていた気がする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:12:46.82 ID:bcRV5/WI.net
リラックスとかいう糞パッチで遊んでる人いるのかw
ステートセーブゲーとか終わってるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:26:19.08 ID:f98x1/n7.net
>>806
どうもありがとうございます
とりあえずゴーレム出るまでがんばってみます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:42:06.76 ID:NLJzYEcD.net
>>807
FF5rと間違えてない?って流れも以前あったと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:20:14.64 ID:0iMKsCSx.net
FF5rは正解以外の攻撃をすると、すぐに即死全滅攻撃が飛んでくる糞ゲーだからな
しかもノーヒント

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 13:09:28.42 ID:bwiF8JKM.net
クリアできないゲームの事全部クソゲーって言ってそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:02:07.92 ID:lBizYZuy.net
理不尽ゲー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:04:57.96 ID:0iMKsCSx.net
悪い物は悪いと断じた方がいいぞ
あれほど酷いステートセーブゲーはやったことない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:03:36.14 ID:h9gvbIA1.net
5rだっけ?規定ターンに倒せないと敗北確定が多々あるのは

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:09:40.20 ID:rgLcxMb3.net
そういうのが受けてた時期もあるから何とも言えない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:16:39.61 ID:mIS9fH4B.net
未プレイがでっち上げで評判落とそうとしてるのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:59:55.43 ID:7tDfaH6c.net
FF5リラックスの話からFF5rの話になってるの笑う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:29:47.49 ID:7DG4cPch.net
RPGだと思ってるだろ?
パズルなんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:33:06.26 ID:bwiF8JKM.net
自分が下手なのを棚に上げるのは・・・
解法を探したら普通にクリアできるゲームを無理やりステートセーブで脳筋プレイしてるって自己紹介
恥ずかしいぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:11:59.48 ID:dfGQiI9l.net
決められた答え以外でクリアできないなら上手い下手の問題じゃないと思うが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:15:23.55 ID:n66eL5B1.net
自分は脳筋ではないと言ってる815みたいなのに限って攻略サイトに頼ってるイメージ

総レス数 1008
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200