2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】15

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 10:08:25.58 ID:lu/n9N6e.net
何者かも特定できないのにおっさん呼ばわりとか
無闇に草生やして自尊心保つのが精一杯なんだろうな
そういう返し自体が寒い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:58:47.11 ID:GZW32MKG.net
exでウネサイズのモンスターが6匹出たときに右下のモンスターをえんげつりんで攻撃するとモンスターを貫通して
名前欄まで飛ぶけどオリジナルからの仕様だっけ?通常とは違う動きしてたから気になった

あとexは短剣アイコンのジョブがとにかく物理では使い勝手がいいね
剣アイコンの前衛職は暗黒の洞窟でしか使わなかったわ
オニオン揃えたら最終的にはこれ一本なんだろうけど作中は狩人二人入れて乱れ撃ちしてたらそれで事足りた
ガルーダ戦も結局竜騎士も使わず

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 18:19:29.94 ID:3qvsDguy.net
>>721 >>732
>何者かも特定出来ないのにおっさんよばわり
>無闇に草生やして

自分で自分の顔殴って楽しいか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:06:58.59 ID:dGdE07bL.net
>>733
道中はナイフと杖
土クリジョブ入手したらオーブ
オニオン装備入手したら剣
こんな印象

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:21:28.43 ID:QaHInshN.net
EXの話なんだけど
全種族特攻武器でゴモリーを攻撃しても
与ダメが少ないのは何故でしょうね
グラディウスなら良い数値が出るのに

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:36:43.85 ID:TgimXIz2.net
ゴモリーが種族なし扱いで聖属性弱点だからじゃないの

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 01:26:24.46 ID:oXCJTF/x.net
その可能性は考えてはいたけど・・・
弱点があるということは属性があるということではないのか?
水棲生物=雷が弱点 悪魔&アンデット=聖が弱点 というふうに
今作のオニオンはイマイチ使えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 02:09:09.97 ID:TgimXIz2.net
種族と属性耐性/弱点は別だよ
BNE2で設定見てみればわかる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 03:07:14.77 ID:vna1xuac.net
EXは敵のHPが高いのか防御力が高いのか武器ダメージはいまいちパっとしないな
1匹倒すのに2〜3回殴らないとダメだから魔法やアビリティーが強いキャラを必然と使ってしまう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 08:37:35.40 ID:c0QE0u43.net
EX、リバイアサン復活バグ残ってるね
面白いバグだからあえて残したのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 12:34:43.98 ID:4mjCtKwL.net
イベントコードの解析データ見ながら自分なりに探したところ
リバイアサン復活というか浮遊大陸の生き返りの泉消失は
5ABBA〜のリバイアサン戦のイベントコードのうち
5ABC3の

F5 CE NPC:CEの表示フラグクリア

コレが問題(CEがおそらく生き返りの泉のID)なのはわかった
ただ肝心のリバイアサンのIDがよくわかってない
まあよくわからんけど手探りでやってけばそのうち見つかると思う

FF3CとかはF5 CEをツブしてコードをズラした上で
末尾をFFで埋めることで対処してるみたい
これでとりあえず生き返りの泉が消えることはなくなるっぽい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:07:44.53 ID:XB0WKJ1K.net
リヴァイアサン復活バグって何ですか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 03:13:43.82 ID:1rbPcVar.net
exプレイ中です
瀕死状態でのモンクのカウンターに何らかの処理はありますか?

山頂への道それまで3桁ダメージしか出てなかったのにカウンターで4桁ダメージが出ました

カウンターのエフェクトも出ずに10倍以上のダメージが出たので報告します
レベルは9で瀕死状態(キャラクターがしゃがんで汗かいてる)、敵はルフでした

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:17:09.24 ID:QCNmJGcY.net
また荒れたら申し訳ありませんが
キモオタのおっさんがデフォルトネームv1.1のオプションとしてデリート機能追加パッチあげました

ただし対象はDS化パッチのみです
参考に変更内容のメモを同梱してあります
FLやEXに使いたい方はご自身で解析お願いします

無くてもいいよなーと思っていたのですが、
「キーアサイン、長押しの手があるな…」と気づいたら実装したくなってしまいました

加齢臭がうつる恐れがあるので、若者のご利用はご注意ください

746 :740:2018/01/10(水) 01:24:16.34 ID:xiVvhV8D.net
またまたexプレイ中です。
メデューサ相手にモンクのカウンターで9999出ました

レベル13-17
1番上のクールがカウンター右手空振左手4ヒット?です。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:27:37.69 ID:vURoQ3fx.net
>>742
リバイアサンのIDは45だったよ

たぶんイベントコードの該当箇所をF5 45に変えれば
泉はそのままでリバイアサンだけが消えると思うけど…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 17:03:09.98 ID:wrm07fKK.net
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

749 :738:2018/01/10(水) 17:53:09.11 ID:fJikUbeG.net
>>747
ありがとうございます!試してみます。
ちなみに、どうやって調査されたのでしょうか
見当もつかなかったので力技で全調査しようとか思ってた……

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:59:37.10 ID:g64sGHG5.net
>>745 そういう返し方をみると
粘着される要素がある人なんだなーと
ちょっと残念だね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:13:11.95 ID:83ELGf7Q.net
>>749
NPCのIDは、そのNPCがいるマップでエミュのメモリビューアを開いて
$7000から16byteごとに並んでるよ($7000,$7010…)

あのマップはリバイアサンしかNPCがいないから
$7000に入ってる45がリバイアサンのIDだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:17:10.27 ID:9KeaeEkP.net
>>750
ありがとうございます
冷静に諭すそのお言葉に非常に救われた気分です

本当ですね
あれじや、自分が荒らしてるのと同じだなと
本当に申し訳ありませんでした

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:49:27.30 ID:wrm07fKK.net
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:50:15.27 ID:wrm07fKK.net
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:28:57.80 ID:UqbGYntv.net
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

RPAM7

756 :738:2018/01/13(土) 17:37:16.49 ID:rkkISt85.net
>>751
なるほど、ありがとうございます!
ビューアを見ながら他のマップを参照したところ、なんとなくわかってきました

コード変更も試してみました
IDは確かに45で間違いないようです
5ABC3を
 F5 CE
 ↓
 F5 45
とすることで泉も消えずリバイアサンもきっちり消えてくれます。
あとはこれで妙なとこに影響が出なければ問題なし
とりあえず通しプレイしてみます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:02:47.15 ID:GbZFAwzE.net
FF3のジェノラ山(カナーン南の初回バハムートのアレ)の入り口に向かって横方向からインビンシブルで山越えすると
シドの飛空艇内部マップにワープ→操縦しようとするとそのままフリーズ……っていうのがあるんですが
あれってなんでああいうことになるのか詳細わかる方いらっしゃいませんか。

いや、たぶん単に直すだけならちょっとマップ改変して山越えできないようにいじれば
それで済む気がするんですが
もうちょっとスマートに修正する方法ないのかな、というのと
そもそもなんであそこだけああいう現象が起きるのかがわからなくて

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:06:03.34 ID:gt8D61Ao.net
>>757
処理周り見てないから想像で書くけど
あそこは歩いて山頂にいくといったん外に出て一歩進むとバハムートに連れ去られる所だったはず
そのいったん外に出た場所にマップ移動が設定されていてそれがシドの飛空艇になってるんじゃないかなと
それをインビンシブルで高度上げて飛行中に踏んじゃうんじゃないかな
シドの飛空艇のマップID調べて該当のイベント埋めちゃえばマップ移動自体は消せるはず?
でもマップ書き換えて山越え出来なくするのが一番スマートなんじゃないかなぁ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 08:59:55.96 ID:x3s0tBFE.net
>>758
ありがとうございます。
調べ方が間違ってるのかも知れないけど
あそこ自体にはマップワープは設定されてないっぽいんですよね
ただあののタイルがなんか悪さしてるような気はします

やっぱりマップ書き換えちゃうのがまだマシなんですかねえ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:45:09.86 ID:oYbkJJtn.net
FF15版FF5
タイクーン城:ガラフが乗ってきた隕石で滅亡
トゥール:海賊に荒らされてならず者の町に
ウォルス城&町:水没で滅亡
カルナック城&町:爆発で滅亡
古代図書館:イフリートの暴走で全ての本が消失
リックス:無人化

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:54:46.16 ID:URTXSjor.net
なんかゴミ糞荒らしが沸くようになったな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:41:25.13 ID:bXslVElv.net
FF3EX、ポイズンブレスのエフェクトが参照位置ズレてる気がする
BNE2でグラフィック指定いじれば直るような気がしてちょっとやってみたんだけどいまいちわからん……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:59:54.49 ID:bXslVElv.net
あ、できたかも
「[グラフィック]魔法・特殊攻撃」タブの
「3C どくぎり」の
「始点指定1」をB4→59にしたらきれいに表示されるようになった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:59:56.87 ID:UupO+uF7.net
FF3EXの青魔法「ゆうごう」と「デスフォース」って
どの敵が使うんだろ
BNE2で行動パターンのテーブル見てるんだけど
使う敵いないような気がする
単に見落としてるだけかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:20:10.76 ID:aKPTvc+l.net
一応青魔法はコンプ出来るはず
瀕死時行動や混乱時行動にもあるはず何で注意

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 02:18:16.34 ID:2FZKYs4h.net
フィールドにある町とかダンジョンの位置はどこで指定してるんだろう
フィールドの書き換えは海外産のマップエディターのおかげで簡単にできるけど、入口を動かそうとするとまた難しいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:38:08.61 ID:GdKs+eZG.net
>>766
FF3Hacksterで見るとフィールドの町やダンジョンは
それぞれの場所に対応するマップチップが別れてるので
基本的にはそこを動かすだけで改変できるはず

問題は内部マップからのフィールドへの復帰
スタックされている座標へ戻るタイプのものはとくに何も操作せずに済むけど
指定座標へワープするタイプのものは内部マップ側のワープ座標を修正する必要がある
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
※参考

サスーン城とかバイキングのアジトとかバハムートの洞窟とか古代の民の迷宮とか
あのへんが座標指定タイプになってるはず

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:15:16.26 ID:00tc2OiR.net
入り口(出口)が二つあるマップが座標指定なのかな
サスーン城はイベントで地下に飛ぶからだろうか
他に怪しそうなのはトーザス〜抜け道とアムルかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:09:55.85 ID:2FZKYs4h.net
>>767-768
情報ありがてぇ
さっそく試してみます

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 14:22:13.54 ID:if//bHqe.net
ドール湖は?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:40:28.03 ID:zxMbYBEw.net
sfc版ff5のプレアブルキャラは、どのジョブであってもフィールドグラは、すっぴんなので
fc版ff3のジョブグラを個別に追加したようにジョブ毎にフィールドグラが変わるパッチを作って欲しい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:53:37.46 ID:1FUtrIJH.net
グラフィック追加する空きあるかな?
各ジョブ*方向*2コマだっけ?
そこらの村人や兵士を上書きすれば出来ないこともないのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 00:41:53.00 ID:Qs96O/bJ.net
歩行グラフィック以外にもイベントで使う特殊ポーズを用意する必要がある
(手上げるとか笑うとかああいうの)
パレットの制御とかもくっそめんどくさそう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:47:52.91 ID:80VkJ4pB.net
言うは易し行うは難し
ジョブによってフィールドグラフィックの表示を変更させるプログラムをそもそも新設しないとだよね
まあ、〜〜を作って欲しいって人はまず自分でやってみればいいよ
そうすれば気軽にそんなこと言えなくなるから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:06:37.67 ID:A9G+cb5F.net
別に言うのはええんちゃう
パッチ製作者的には何のデメリットもないで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:47:37.84 ID:wVsAGbJb.net
そら言うのは勝手だろうけど
欲しい欲しい言ってるだけの人を喜ばすだけだと思っちゃうと
著しくモチベーション下がるよ、俺は

せめて
こういうことがしたいんだけどどこをどうすればいいか、とか
こうしてみたけどうまくいかない、とか
自分で手動かす気のある人が相手なら
まだ自分にわかる範囲、できる範囲で協力しようとか思うけどさ
昔自分もいろいろ教えてもらったし

どっちにせよFF5の歩行グラフィックをジョブ別に変えるのは
簡単にできそうもない
とりあえず>>771は本気で欲しいのなら
ダミーでいいから自分で全キャラ分のドットを用意するくらいはして欲しい
出来は気にしなくていい。後でいくらでも直せる
そういうの見せてくれるんなら多少なりとモチベーション上がるよ
できるかどうかは別として

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:01:31.70 ID:yY8Opx0u.net
自分のやりたいことがあるならクレクレ君が現れた程度で改造へのモチベーションが下がるとも思えんけどね
ぶっちゃけ無視するだけの話なので
下がるとしたらそれはもうすでに改造への興味が薄れてるんだと思う
まあそういう人たちの「引退」のきっかけになりかねないからデメリットはないとも言い切れないけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 21:43:46.75 ID:wVsAGbJb.net
いや改造へのモチベ自体が下がるっていう話ではなくて
「○○してほしい」とかだけ言われてそれに応える気が湧くか、っていうことっすよ
自分のやりたいことやるのとはまた別の話
あくまで自分はこうだってだけで他の人がどうかはわからないし

クレクレ君見てて改造に対してのモチベ下がるってことはそんなないんだけど(よくあることだし)
どっちかっつうともったいないなあ、と思うわけで
わかんないなりにいじって相談してみればけっこう応えてくれる人いたりするんだし
自分でいじってみてそれが自分の理想どおりに動いたらめちゃめちゃ気持ちいいの知ってるんで
誰も応えやしないのにクレクレ言ってるより絶対面白いのになあって

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:18:11.71 ID:A9G+cb5F.net
世界の平和を願うのと同じようなものだと思うが

何に怒っていたのかはなんとなく分かった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 22:28:47.85 ID:yY8Opx0u.net
「何のデメリットもない」というコメントの返しにそれだったから改造そのものへのモチベの話だと思ったんだが、そういうことね
教える気にならないのはデメリットでも何でもないから別にいいんじゃね?
たいていそういうクレクレ君は自分でやる気なんて欠片もないし、そもそもやってみれるほどの知識もない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:26:22.30 ID:iSF03T0i.net
FC版のFFVは、たまねぎ剣士だけが戦闘グラが3種類あったので、それを取っ掛かりに出来たと思うけど
SFC版のFFXは、ガラフからクルルへの引継時にフィールドグラが変わる位しか思いつかんし難しいと思う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 12:03:43.73 ID:WpUEnWff.net
こういうクレクレを見たことにより方向性を見出して新技術が産まれることもあるからバカに出来ない

実際にはクレクレの態度で人が離れることの方が多いだろう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:24:01.21 ID:RibPv8bj.net
妄想なんだけど
クルルを男性に変更とかあったらおもしろそうなのに

女三人もいらんしクルルだけ顔こっち向けてるのもなんか気に障るしで
昔から最終パーティーがなんかしっくりこんかったんよね

ジョブグラなんかはガラフそのままで顔ちょっと変えるだけでいいんだろうし
もしこうゆう改造があればガラフのジョブグラも捨てグラにならなくなっていいんじゃないかと思った

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:51:00.17 ID:dok2rbIK.net
>>783
グラフィック変更は後回しで良いんで
まずはメッセージ類を全部男性版に書き換えてみてはどうですか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:23:44.13 ID:llyEPkR7.net
クル男
「…… …じいちゃん!
「じいちゃん!!
「目をあけろー!!
「じいちゃーん!死んじゃだめだー!!

「じいちゃん!!いやだー!いやだよー!うわああああああー!!………
「じいちゃんがよんでる…!!
「えっ!じいちゃん!?
「なんでだ!じいちゃん!出てきてよ!

「じいちゃん…あったかい…じいちゃんを感じる…
「じいちゃん… ……わかった。えっ?エクスデスが…?
「バッツ!レナ、ファリス!俺、いっしょに戦うよ!!
「エクスデスは、クリスタルをすべて、くだこうとしている。じいちゃんがそう言ってた。急がないと!行こう!エクスデス城へ!飛竜!

ちょっとやってみたけどこれもセンスがいるね大変そうだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:09:12.07 ID:zG5YOmdJ.net
クルル男の子にしようなんて考えたこともなかったw
一人称僕でもいいかも

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:50:40.32 ID:cwYA+IPL.net
長文キチガイ湧いてて草

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:28:31.13 ID:I3fMpYng.net
ここ妄想を語るスレだったっけ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:56:24.92 ID:jiZLpQxL.net
村人氏の3は完成?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:59:32.80 ID:l9OBG8t+.net
クルルァ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 18:33:26.16 ID:ZzYsknZF.net
>>788
はい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:23:15.32 ID:sfSB/fDz.net
FF3EXにUFF3のジョブドットを移植しようとyy-chrを2つ使ってやってみたんですが、スクロールしてくと徐々にずれていくんですが、少しずつコピペしてやるしかないですかね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 17:45:23.34 ID:qArcT46b.net
「徐々にずれていく」っていうのが何を指してるのかはっきりしないんだけど
たぶん表示パターンを16×24とかにしてるんじゃないのかな
通常表示のままにしとけばそのままスクロールできるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:05:34.50 ID:sfSB/fDz.net
>>793
まさにその通りでした。
ありがとうございます

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:39:24.76 ID:qB6hUPhC.net
FF3EXで戦闘時の魔法表示を初期状態(Lv8が上にくる)にするにはどこいじればいいのでしょうか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 19:41:09.85 ID:xY3CpGXg.net
とくせれんたぼーび

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:24:38.19 ID:+S7vfDDt.net
>>796
さんきゅー
あと、竜騎士の色を変えたいんだけどどこいじればいいのでしょうか?
歩行時はググったらわかった。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 18:49:40.81 ID:s57EXiJO.net
FF3EXにサムライ導入できた。
BEN2で色々いじって自分好みに、村人氏に感謝。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:05:17.68 ID:PQvcB7bT.net
連休を利用してFF3++始めました、サクサク進んでいいですねこれ
ノーチラス速すぎワラタ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:28:53.21 ID:u+0XIpIk.net
魔法取得をFF5方式じゃなくて、個々(初期)のに戻すにはどうすればいいのでしょうか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:42:18.56 ID:MAb1UWYN.net
まず服を脱ぎます

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:22:35.59 ID:PDHEp3iZ.net
もう脱いで3日たった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:18:38.94 ID:6Z/2Rrdh.net
畳みます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:39:13.31 ID:uWqIa6+Y.net
そしてそれを鶴に折ります

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:59:57.63 ID:f98x1/n7.net
ff5_relax 1.001 をやってるんですけど
第二世界の飛竜の谷でゴーレムが出てこないとか、かぜきりのやいばの追加攻撃エフェクトがおかしい
とか、ギルガメッシュと一緒に出てくるエンキドゥがカルナック(犬)の姿をしてるとか
これって不具合なんでしょうか?
エミュはsnes9x_x64 v1.55です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:42:13.99 ID:NLJzYEcD.net
>>805
ゴーレムは普通に出てきた気がする・・・入り口から3番目か4番目のマップの辺り

かぜきりのやいばのエフェクトおかしいのは報告されていたけど
対応されてないのはグラフィック崩れる以外は影響無いからかも

エンキドゥが犬なのは元ネタの神話に忠実にしたとか言っていた気がする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:12:46.82 ID:bcRV5/WI.net
リラックスとかいう糞パッチで遊んでる人いるのかw
ステートセーブゲーとか終わってるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:26:19.08 ID:f98x1/n7.net
>>806
どうもありがとうございます
とりあえずゴーレム出るまでがんばってみます

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:42:06.76 ID:NLJzYEcD.net
>>807
FF5rと間違えてない?って流れも以前あったと思う

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:20:14.64 ID:0iMKsCSx.net
FF5rは正解以外の攻撃をすると、すぐに即死全滅攻撃が飛んでくる糞ゲーだからな
しかもノーヒント

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 13:09:28.42 ID:bwiF8JKM.net
クリアできないゲームの事全部クソゲーって言ってそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:02:07.92 ID:lBizYZuy.net
理不尽ゲー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 15:04:57.96 ID:0iMKsCSx.net
悪い物は悪いと断じた方がいいぞ
あれほど酷いステートセーブゲーはやったことない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:03:36.14 ID:h9gvbIA1.net
5rだっけ?規定ターンに倒せないと敗北確定が多々あるのは

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:09:40.20 ID:rgLcxMb3.net
そういうのが受けてた時期もあるから何とも言えない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:16:39.61 ID:mIS9fH4B.net
未プレイがでっち上げで評判落とそうとしてるのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 16:59:55.43 ID:7tDfaH6c.net
FF5リラックスの話からFF5rの話になってるの笑う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:29:47.49 ID:7DG4cPch.net
RPGだと思ってるだろ?
パズルなんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:33:06.26 ID:bwiF8JKM.net
自分が下手なのを棚に上げるのは・・・
解法を探したら普通にクリアできるゲームを無理やりステートセーブで脳筋プレイしてるって自己紹介
恥ずかしいぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 20:11:59.48 ID:dfGQiI9l.net
決められた答え以外でクリアできないなら上手い下手の問題じゃないと思うが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:15:23.55 ID:n66eL5B1.net
自分は脳筋ではないと言ってる815みたいなのに限って攻略サイトに頼ってるイメージ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:52:09.56 ID:Ub1IAR6t.net
rでも調合はチートのままだから薬漬けになればだいたい何とかなる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:33:29.32 ID:jiKYumt6.net
大半の敵は忍者でクイックして風馬手裏剣ぶん投げてりゃ勝てるしな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 01:39:22.96 ID:ryqDMnVy.net
>>819
本当に5rプレイしたのか?
正解見つけるまで総当りで戦法試すパズルゲーになってるし
上手い下手は関係ないわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 06:37:52.47 ID:D0dzfVR+.net
リラックスはべつにステート推奨じゃないぞ?
カルナック城の脱出はなかなか難しかったがw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 13:20:14.01 ID:cH4ILbbc.net
宝箱モンスターなんて終盤だけで十分なのに序盤から意味も無く配置してて中身もしょぼいのしか入れてないゴミ改造のイメージしかない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:51:02.98 ID:D0dzfVR+.net
あれは青魔法を覚えるための場所という認識だったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 07:34:19.63 ID:zmRwBzLS.net
アクションゲームで言えばステージそのものが難易度高いゲームと、ただ孔明の罠を配置しただけのゲームの違い
前者はrで後者はリラックス
どっちが面白いかは言うまでも無い

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 07:47:02.86 ID:ZzHvE7SZ.net
どっちも面白くないんですね分かります

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:00:19.32 ID:OvzzE03k.net
リラックス3周目だけど覚えたら面白いぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:09:00.95 ID:dg4883o+.net
リラックス面白そうやなやってみるか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 09:54:09.89 ID:Dmd7WzR3.net
リラックスやったけど正直微妙だった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 10:03:50.84 ID:txwvy9f/.net
リラックスはオリジナルと比較して特別面白いわけじゃないけど、取り返しのつかない要素を気にせずプレイできて少し歯ごたえもあるという感じで悪くなかった
rほどボス戦に周到な準備が必要なわけでもないから気軽にプレイできた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:31:38.60 ID:GdEoC8lP.net
リラックスの宝箱は全滅必至なんだろうけど天外魔境2みたいに色違いの宝箱だったら腕試しに挑戦したりできたのになぁとなんとなく

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:41:18.52 ID:t4dL7VQU.net
sm32771056

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:58:59.38 ID:MUUhyUl9.net
初見殺しのトラップみたいなのが多いとストレス溜まるだけで楽しむより前にイライラしてしまうから無理だなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:55:54.05 ID:YcHr/nzc.net
クリアしたのがUFF3とFFC2だけだったな、最近のFF3系パッチは余裕なくて当ててない
5rはリメ版FF4と少し印象かぶって、割と早々に投げ出した記憶があるな
やっぱ戦闘の難度をガン上げするタイプのは個人的には合わん

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:17:31.98 ID:7bY9E4A/.net
難度が高いというより、どのアビリティが有効かを総当たりで試すだけの面倒くさいゲームという印象

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:40:16.27 ID:J1w3mq7i.net
834がRPG下手なのはわかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:44:38.40 ID:vpVo31YV.net
>>800
これどこいじればいいのか分からん。

序盤で魔法皆取得出来ると難易度下がるしお金あんま使わないから、店売りとかいじって調整してるけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:53:18.06 ID:o2SAz4Q4.net
論点がちげーな
下手かどうかは言いたいこととは関係ない
便利だからよくそういう理屈つけるけど
正解が決まってるゲームはつまんねーって話だよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 04:12:16.16 ID:Wpv1B7OG.net
>>819からずっと同じこと言われてるのにまだ下手ってことにしたいのか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 07:09:40.07 ID:bxby0EDy.net
作者さんRPGツクール触り始めてから間もないというし
バランスの悪さは、これからのアップデートに期待しよう
誰だって最初から一人前なわけじゃないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 07:09:55.43 ID:bxby0EDy.net
誤爆

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:04:20.86 ID:5nvxIZwq.net
そもそも5rでそんな事必要なボスいないよね
それをアビリティ総当たりで試すってそりゃ考えることも出来ないんだろってなるわな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:41:29.37 ID:CH8sMSF0.net
別のゲームだけど難易度をオリジナルくらいにしてた作品はえらく評価されてた
俺はニートじゃないから時間もそんなに無いので、リセットが多くなる難易度が高い作品は中身で勝負できない人の作品だと諦めてゴミ箱に捨ててる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:18:44.26 ID:FiVUthM7.net
5rは難易度高かったり面倒くさかったりでそういうのが好きな人には良いんだろうけど一般受けはしないタイプ
縛りプレイやらマゾプレイが好きな人向けだからそういうのを求めてない人からはそりゃ酷評されるってだけ
上手い下手じゃなく好みに合うか合わないかってだけだろあれ

他作品だけどファイアーエムブレム好きですって言ってる連中が全員トラキア好きってわけじゃないよなって感じ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:21:57.77 ID:+8cEMJ5D.net
>>847
ニコニコでハックロムの動画上げている壊シリーズ思い出したわ
普通にクリアしただけの人じゃクリア困難

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:19:34.92 ID:uda1cR1g.net
FF3exで土のクリスタルに魔剣士設定出来ないのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:24:23.55 ID:ZxGwuATt.net
クリスタルの称号はBNE2で設定出来なかった?
たしかジョブ番号のここまではこのクリスタルみたいな形だから
特定のだけって場合は順番(ジョブ特性とか装備品とかグラフィックとか)入れ替える必要あるかも

しかし魔剣士無しでそこまで行くのそこそこ大変じゃないかね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:57:31.31 ID:uda1cR1g.net
>>850
やっぱBEN2だとそうゆう変更しか出来ないですよね。
3Cの作者は最初のクリスタルでシーフ使えたり変えてありますよね。

空手家をサムライに変えて刀(暗黒剣)装備出来るようにしました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:49:47.23 ID:CoMV2/AS.net
シーフで装備すると盗むがぶんどるに変わるアクセサリー欲しいな。
あと、耐性のバ○○○○が1ターンだけじゃなくて2ターンあるといいかも。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 08:55:44.90 ID:xnENg2c/.net
バ○○○○?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 09:22:19.81 ID:s223eWYU.net
バカヤロウ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:00:51.29 ID:Yg9FHdpl.net
バイキルト

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:52:38.24 ID:PcXGKi3Q.net
バシルーラ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 12:04:53.68 ID:QUn+EzGz.net
欲しいならなんで自分でやらんの

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 17:34:16.89 ID:6cbu7Pp5.net
パルプンテ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 19:42:56.76 ID:Y533rApM.net
バイアグラ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 20:11:49.14 ID:Jjl43upW.net
ババコンガ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 01:14:46.19 ID:O8auCDek.net
バスタード

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:23:54.21 ID:vkXv0lhM.net
誰かFF4SPXの7.2持ってる人いない?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 17:51:38.11 ID:EYNHTL0M.net
FF3EXクリアした。
もう、更新は終わり?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:07:57.55 ID:0u0nPPGB.net
FF5rのぬすむってアクセ無しで40%、とうぞくのこて装備で80%でまずぬすみ成功判定があって
その後ノーマルとレアを引く確率の判定があったと思うんですけど
ノーマルとレアの成功率を100%とかにできるのでしょうか?それとも確率を分け合う仕様とかでノーマルとレアそれぞれ50%が限界とかなどあるのでしょうか

おそらく256分のいくつみたいな記述だと思うのですが
理想は最初のぬすむ40〜80%が成功さえすればノーマルとレアどちらかを確実に引ける状態にしたいです
それで2回目のぬすむで最初に引けなかったアイテムをまた確実にぬすめるみたいな動きですね

FF5rでノーマルとレアのぬすむがどういう仕様なのかとどこをいじればいいのかわかる人いますでしょうか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:10:14.67 ID:0u0nPPGB.net
ちなみにですが昔FF5rの作者の掲示板に
レア 10/256
ノーマル 236/256
おたから 10/256
みたいな書き込みがあったのは記憶にあります

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:13:18.73 ID:t+6Q+j/S.net
>>864
使えるかどうかわからんけど>>234はどうだろう?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:20:34.53 ID:0u0nPPGB.net
>>866
オリジナルのFF5はレアの$29230がAなので10/256であってると思うのですが
FF5rのそこの数字は92になってました
アドレスが違うんですかね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:36:19.01 ID:0u0nPPGB.net
ぬすむはどうもff5_steal3x.ipsというのを当ててるみたいですね
パッチ自体はInu's Sandboxさんのサイトにあって解説みたいなの見てみたんですが
自分の知識だと何を言ってるのかさっぱりでしたw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 17:12:49.65 ID:t+6Q+j/S.net
>>867-868
元のパッチ配布元見てきたらff5_steal3x.asmって解説があるじゃなーい

$2921B レア確率
$29220から$2921Bを引いた値 ノーマル確率
FFから$29220を引いた値の余り 落とすアイテム盗める確率
じゃないかなー
合計FF(256)にしないとだめかも

これ倒したときに落とすおたからも盗めるのねー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 17:23:13.75 ID:t+6Q+j/S.net
余りは落とすアイテムに振り分けられるから合計FFじゃなくても良かった
えーと先に盗むレアランク判定が入ってるんで
どれかを100%にすることは可能ですけどそれやると他のランクが盗めなくなるかな・・・?

$2921B 55(85/256)
$29220 55(85/256)
残り落とすアイテム(85/256)
で仲良く1/3じゃだめです?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 17:52:49.02 ID:0u0nPPGB.net
ありがとう
自分もあのあと数値見比べて場所わかったので255から割り振るかたちで
2921Bが54
29220がABの乱数0〜84がレア、85〜171がノーマル、172〜256がドロップにしてみたんですが
いちおうこれでも動作したようでオリジナルと比べるとぬすむ成功率体感でかなり上がりました

プログラムとかさっぱりなのでわからないんですが0〜255で乱数で3つのドロップを割り振ってるわけじゃないのでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:24:57.62 ID:t+6Q+j/S.net
あ!>>870ミスってますね
$29220はAAかABでした

>>871
乱数で割り振りであってますー
ff5_steal3x.asmの100行目辺りからが乱数取得と振り分けですね

CMP #$0A ; [*] 以下、どの種類のアイテムを盗むか
; (乱数が 00〜09: レア, 0A〜F5: 通常, F6〜FF: 落とす(1/16) に設定してあります)
の辺りです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:52:50.17 ID:0u0nPPGB.net
どうもです
これでかなりサクサクぬすめるようになりました!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:31:09.58 ID:Ho+xzogY.net
そこまでするならもうチートでいいじゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:18:34.89 ID:AB6LiFvz.net
チートでいいじゃん
リメイク版やればいいじゃん

これをここで言うのはナンセンスだよ
そう思わないから弄ってるんだから

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 09:49:17.09 ID:TbyPxCgS.net
FF5rのモンスターリスト
何年か前にあったサイトを保存したやつ
https://www.axfc.net/u/3896746.zip

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:32:01.30 ID:V03TDOZ5.net
GBA FF4Aの後期ROMバージョンのBNEデータですがこれをBNE2に書き換えできる人いたらたのむわ
https://www.axfc.net/u/3897839.zip

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:54:53.90 ID:tVNo/suR.net
4のメンツ入れ替えすげーな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 12:27:15.89 ID:N2IOmO+s.net
4は最近パッチ出てないから楽しみだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:57:01.81 ID:Tijyk3Iy.net
>>878
詳細教えて

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:59:12.09 ID:N2IOmO+s.net
>>880
6Tの作者が今作ってるやつよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:00:27.16 ID:b7KNxpMa.net
FF4Tか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:08:25.01 ID:N2IOmO+s.net
6BAも更新来てる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:06:57.02 ID:y/Nj4mdW.net
6Tはマジで糞だったからなあ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:10:49.09 ID:ItmGM8vt.net
アクセサリーで魔法習得の増えてて糞だな
物理アタッカーに魔法覚えさせたくないのに。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:10:44.35 ID:KyQZe/mn.net
それくらい自分で何とかしろよw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:23:35.43 ID:y9wWeoJK.net
6の魔法習得率の倍率変えるのどうやるの?
0.1倍とか0.01倍とかにしたいんだけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:56:55.70 ID:CHvassEb.net
>>887
まずはパンツを脱げ
話はそれからだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:22:01.83 ID:hyO7Eb+H.net
面白いとでも思ってんの

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:55:32.30 ID:OdiuHNi2.net
めっちゃ面白いやん♪

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:50:32.89 ID:WgOX4p02I
>>870
>>871
パッチ化していただけませんか…?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:29:08.98 ID:NCj0n/Xd.net
俺は面白いと思ったよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:51:57.51 ID:hB0gClyX.net
ageてんのお前だけだぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:32:06.75 ID:Amk4e9in.net
N12ZU

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:03:12.00 ID:GeaFd8r8.net
FC版FF3に「主人公に個性変更」と「隠しダンジョン」と「すっぴん追加」などというDS化パッチを作りたいと思いますか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:28:04.90 ID:Sy6+0Qrk.net
>>895
その不自由な日本語はドラクエバイナリスレに居た人?
日本語話者じゃないならそう言ってくれ

需要があるかどうかを聞いているならそれなりにあるだろうし
あなたが作ったというなら出来てるなら公開してくれ
その問い合わせ方だとほとんどの人から「思いません」と帰ってくるだけだろう

既存のパッチであるかどうかを聞いてるなら

主人公に個性っていうのがどういうのかわからないけど
各キャラのジョブチェンジ後の姿を変えられるパッチは作られてる(グラフィックは用意されてないので各自で設定)

隠しダンジョンがあるパッチは知らないけど既存フロアに強敵が出たりDS版で追加されたアイテムが出るパッチはある

たまねぎけんしをすっぴんと入れ替えてるパッチもある

とりあえず>>1のFFバイナリスレ専用共有うpろだからFF3DS化パッチがあるんで
それやそれの派生パッチで足りなかったら自分で作ってくれ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:21:07.54 ID:ovGgUx3x.net
やべ
ウンコしたい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:09:35.89 ID:ammbHJTO.net
保守

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:22:54.37 ID:vJ9HTzFE.net
そういや楽天ってホイール買える?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:27:30.47 ID:7pe+NRql.net
>>899
自動車のホイールなら買えるんじゃないか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 00:30:08.80 ID:khXwO/Dn.net
久々にFF2Cやろうとしてパッチあてたら画像が変になる。

同じ人います?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 04:56:39.62 ID:H8fFORCc.net
どう変になるのか・・・
エミュ本体変えてみたら?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:34:21.90 ID:RZlRuyCr.net
元romが既に別パッチ済みとか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 00:34:28.62 ID:7kSVvjoE.net
vistaならいけたぽ

どうやらwin10だとできないぽい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 04:16:28.90 ID:KqMAo67u.net
そんなわけねえだろばーか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 23:13:59.90 ID:wUoQ3QMX.net
FF6 SPICYをやってるんですが
まりあを倒せません・・・
100万ぐらいダメージを与えたと思うんですが
一向に死んでくれません
どうやったら倒せますか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 04:39:23.78 ID:ba/AfCdr.net
Spicyって初めて聞いたなと思ったら中辛パッチのことか
プレイしたことないけどラスピルでMP削りきるとかじゃない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:22:49.27 ID:/JtlHcqh.net
>>907
10000以上削りましたが意味なしでした

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:00:01.04 ID:jkdqgPhJ.net
確かHP700万くらいでしょ
内部処理で実際の被ダメージ128分の1にしてるはず

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:34:12.89 ID:BxhrltSF.net
FCFF3_EX_V1.07をアップしました
バグ修正及び細々としたアップデートになります

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 11:04:41.23 ID:pZc4ywlH.net
>>910
お疲れ様です。
前パッチで色々いじっていたので差分ファイルはありがたいです。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 13:54:59.44 ID:42/ERuSr.net
>>910
キャラの前後移動をオリジナルに戻すと、後列のコマンド選択がもっさりしますね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:47:46.98 ID:Po9u/9ERh
FCFF3_FL_ver.1.5をアップしました。
ジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類あります。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 01:14:09.81 ID:uVqC6Zwa.net
FCFF3_FL_ver1.5をアップしました。
細々としたデータの修正とイベントの書き直しがメインです。
ジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルがあります。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 21:51:28.87 ID:DxIhkMgP.net
>>910
忍者の忍術が魔法ID参照にしているためか、Lv1.2が空白になっていて違和感。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 02:31:39.93 ID:hCnXbOD/.net
FFVで町の人達の位置を固定して動き回らないようにしてもらえないでしょうか
狭い通路を塞がれると不便でしょうがなくて

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 09:51:59.37 ID:OFH+2jsk.net
押せばどいてくれるけど、1キャラしか通れない道も多いからな

花摘みとか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:21:00.50 ID:lvzCIf+R.net
たいていの通路はそのまま押せば広いところで避けられる
避けられないのは画面切り替えしてきた方が早い
やる価値ある?せめてどこで深刻に不便なのか例を挙げてくれ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 18:48:52.03 ID:bO7J4X8e.net
FCFF3_FL_ver1.6をアップしました。
詳細はreadmeを参照してください。
今回のバージョンもジョブグラフィック拡張無のtypeA版と、拡張有のtypeB版の2種類のipsファイルが入っています。
一応一通りのテストプレイはしてエンディングまで到達はしていますが、何かバグがありましたら報告戴けると有難いです。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 23:39:25.93 ID:rkJuZjxB.net
>>916
だいぶ前に自分もわからないところ質問して助けてもらったんで言うんだけど
「○○してほしい」って丸投げするんじゃなくて
「○○するにはどうしたらいいのか」って言ったほうがまだ解決する確率高いと思うよ

NPCの動作設定はどこでどうやってるのかよく知らないんだけど
通路塞がれるのがうっとおしいならマップデータ書き換えて通路広げちゃうのも手
バイナリオ申のハックロムにマップデータのIDとかアドレス載ってて便利だったんだけど
あれ保存しとかなかったのが悔やまれる
マップデータ自体はメモリアドレス7400〜あたりに展開されてるっぽいので
チップと照らし合わせて調べればROMのアドレスも目星はつくんだけど

NPCの動作設定はマッププロパティみたいなの設定してるエリアに
いっしょに入ってるんじゃないかと予想
http://966-yyff.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-1706.html
>04:NPC配置パターンID     //※1
>※1  58010-にオフセット

たぶんこのへん調べてけば見つかるんじゃないかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:14:06.55 ID:2s84j0RL.net
NPC動作関連のBNE設定ファイル、FF3++ v1.6に同梱してたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:12:26.53 ID:qPS/AKAp.net
色々な助言有り難いんだけど自分で改造しても楽しくないんだ ネタバレしているからかな
それと俺のPC環境だとBNE2起動すらできないんだ
wikiで調べて必要なファイルは凡てあるはずなのに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:38:26.86 ID:H4Le53p7.net
>>922
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se308404.html
ランタイムが要るみたいだけどどれかよくわかんない

あとCドライブにromファイルがあってBNE2がDドライブにあるとかドライブまたぐとだめみたい

http://romancing.symphonic-net.com/
ここの
[up2089.zip] BGE64(64bit版BNE2) ver1.1.2.0 124KB 2015.01.14 (水) 02:03:57
てのがBNE2と同様に使えるみたい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 03:36:12.66 ID:HPfb2yIi.net
>>922
NPCの挙動いじるのはネタバレどうこうとは関係ない話な気が
自分が不便だと思うものを解消できてそれが楽しくないなら
他人にやってもらっても楽しくはないと思うんだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:43:08.71 ID:Tpt/OwDq.net
>>924
職人になれるだけの知識がある人からしたらそうでもないのかも
他人が解消した不便ポイントなら「どうやったんだろう?」みたいな興味を持てるけど、
自分でやったのなら当然方法は既に知ってるからそういう楽しみはまったくないし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:00:17.00 ID:pfFPnnLa.net
自分で改造したバージョンはテストプレイで何周もやりたくないのはわかる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:50:33.10 ID:N980CCX/.net
>>925
理屈はわかってるつもりでも実際やってみると思わぬところに落とし穴があって
うまくいかないこととかザラにあるよ
もちろんあっさりうまくいくときもあるけど、自分でやって想定どおりに動いたときの
あの嬉しさは筆舌に尽くしがたい

誰だって最初から知識があったわけじゃない
やりたいと思ったからいろいろ調べて知識を付けたんだ
なんにせよ「不便だ」「もっとこうだったらいいな」と思うなら
本人が自分でやるのがいちばんいいよ
どこをどうするのがベストなのかは本人がいちばんよくわかってるはずだし

というか>>921の設定ファイル知らんかった。ありがたい
あと>>923のBGE64も。うちの環境だとBNE2いちおう動くんだけど
複数箇所をまとめてコピペしようとすると落ちるんだよね。試してみる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:53:43.82 ID:D3J3FtD0.net
DQ32リリースの直後にFF3Cも少しバージョンアップしてたのか
まああっちはグラ差し替えのみらしいから良かった、大きく変わってても今手を出す余裕ないわw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 12:10:56.58 ID:LtqYr1qj.net
2Cだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 15:49:44.87 ID:isU+ohxP.net
C2だな
3Cはてすとするよの人

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 17:56:46.87 ID:9e6+2ew8.net
言ってはいけないのだろうが、
もうてすとしないのだろうか・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:20:01.81 ID:D3J3FtD0.net
スゴイシツレイな間違いをかましていたな、ちょっとゴレ杖・全棒→セルフしてくる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 10:15:39.07 ID:OXGOhM+z.net
DS化パッチが更新されたときにコメントしてたから地道に活動されているのでは?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 14:48:59.86 ID:AB4tXLRo.net
FF6で暗闇の機能ON、回避率の機能ON、リルムのステータス参照ONってどこをいじればいいんでしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:35:41.59 ID:Uh/Tia6B.net
FFリバイズドの人のとこ、つながらないんだけど閉鎖しちゃったのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:13:33.04 ID:ddhp+JnV.net
>>935
普通に見れてるんだが

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 23:11:11.86 ID:lbzk7+Zv.net
>>936
そうなのか、安心した
うちの環境だと何故か403返ってくるんだけどしばらくしてからアクセスしてみるわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:36:41.32 ID:KjUQ4vyt.net
>>934
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45891/1223291651/

939 :929:2018/09/26(水) 21:33:37.38 ID:5JGKZr5z.net
やっぱりアクセスできん
ttp://advent.ivory.ne.jp/gate/index.html
URLこれで合ってるよな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:30:41.58 ID:ks47/80J.net
合ってるよ、そして繋がるね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:57:44.28 ID:1GMMNljT.net
可哀想だから俺はほんとのこと言ってあげるけど
落ちてるよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:11:41.39 ID:ks47/80J.net
え、じゃあ俺なんで見れてるんだ??
キャッシュも消して再度見てみたけどサイトトップも掲示板も見れてるぞ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:18:49.90 ID:aFi4RC0C.net
ブラウザ変えても駄目ならIP弾かれているんじゃねーのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:21:05.62 ID:xyxtGCr7.net
通りすがりだが普通に見れるな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:49:37.11 ID:1GMMNljT.net
403Forbiddenってなっとるで
別に俺はどうでもいいが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:58:19.65 ID:Fs9ixgcQ.net
広告ブロックやスクリプトブロックとかじゃね?
自分は、表示される

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 00:02:30.38 ID:5Q9wrIVX.net
普通に見れるな、DLも出来た

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:23:38.51 ID:0Hf5EusQ.net
bb2cで見た見れた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:01:33.33 ID:2gauPFOz.net
>>938
どうもありがとう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:25:55.49 ID:ea2/rrVp.net
FF3EXのジョブタイプをいくつかBEN2で変更したんだけど、アイコンが変わらないのは仕様かな?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:11:12.87 ID:IIMC0KtI.net
アイコンが変わらないのはアイコンを変更してないからだろ
エディタ使って自分で変更しろ

まったくこれだからゆとり腐れしょんべんハゲウンコ野郎は......

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:12:10.72 ID:tcScJUc/.net
回答しつつも身をもって老害のウザさを示す老害の鑑

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:32:37.09 ID:xSOIk67T.net
>>951
ありがとうイケメン

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 06:23:04.12 ID:efEv7GG0.net
FFC2とかの中の人が一連の騒動で解説系コンテンツを色々消してしまったが、FF5の3風とかはもうやる気ないよっていうことなんだろうなあ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 12:52:49.63 ID:xD3ytmo0.net
あの作者がFF53作ったら凄いクオリティになっただろうに残念すぎるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 13:00:52.10 ID:oD7n/14K.net
荒れるからやめてくれない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 15:34:29.54 ID:AThRbzvm.net
3の5風ならアリだけど
5の3風は劣化5にしかならん気もする

正直オリジナルの3ってそこまで出来良くはないでしょ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 16:43:33.81 ID:EAoh2nhm.net
32の肉付けストーリーとかシステムの拡大や追加凄かったよ 今まで色々やったけどダントツの完成度、というか新作リメイクだった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:00:00.34 ID:WGG1Q3/C.net
こっちに持ち込まないで本当に

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:22:50.48 ID:1Bqomvp7.net
いろんなスレで躍動している嵐かと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 13:08:38.18 ID:ly+pdKSm.net
FF3に隠しダンジョンあったら良かったね。
強い武器を試す場所が暗闇の雲戦のみだし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:45:14.61 ID:dUEhEt5b.net
FFC2の敵グラ変更パッチなんて出来てたのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:28:37.42 ID:73HgmsRN.net
DQ32の作者は復活したな
そもそもFF53は外部絵師の協力がないとどうにもならないとか言ってたはず

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:56:24.57 ID:qZMc7iN2.net
DQスレから出てくるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:08:49.78 ID:B+l0zRbX.net
>>963
巣に帰れボケ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 03:42:30.79 ID:ju+Ehfu8.net
今更ながら5のジョブグラに関してのページを保管しておかなかったのが悔やまれる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:18:05.89 ID:yd/A/XyD.net
yy-chrで見れば普通にわかるだろ、解説なんざされなくても
どうしてもわからないなら全部のパーツに一度番号でも振って実際に動かして自分でメモればいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 10:31:10.22 ID:WWweT//z.net
あぁお願いしますuosneswやsnesgtはもう古いとです

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:06:09.37 ID:swAJw/RF.net


970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 01:07:57.91 ID:NWg+6+94.net
音割れだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:12:34.04 ID:OW6nYfbZ.net
は?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:37:14.91 ID:gFICom38.net
??

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:39:30.30 ID:q/+lI77K.net


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 19:27:46.62 ID:DvCSbjq3.net
??
??

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 16:43:26.53 ID:ZCB3bmGf.net
女性主人公の初代FF「Feminine Fantasy」
http://www.romhacking.net/community/1840/
http://female-characters.wikidot.com/final-fantasy-rom-hacks
https://www.youtube.com/watch?v=W4HlzDm9QzI

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 17:17:22.83 ID:tsbZ0LWd.net
ドットと文章の一部改変って感じ?
なんかハックロム黎明期の作品みたいだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 03:10:54.21 ID:slfZw7BiP
FF5rに使われてるff5_steal3xをasmの方で弄って盗む数を4つに増やしたり盗む確率を弄ったりは出来たんですけど、盗める数を1〜2個に設定する方法が分からないです
通常とレアだけを盗むようにしたいんですけど

CMP #$C0        ; [*] 盗むフラグ (80: 1個, C0: 2個,

記述にある通りC0に変えて通常とレアだけ盗むようにしたら、盗むものが無くなっても"ぬすみそこなった"と失敗し続ける敵が居て何が何やら・・・
通常枠しか無く、レアも落とすものも無い相手から通常枠のアイテムを盗んだ後でも"ぬすみそこなった"ってなっちゃうのは何が原因なんでしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 23:02:05.89 ID:AB6n4fGm.net
FFC2のフォルツァってどうやって倒せばいいの?
途中から無敵モードになって物理も魔法も一切通らなくなった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 16:11:22.40 ID:DwX8d0Ds.net
マイク

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 09:10:25.07 ID:t9EYpR7N.net
4Tのパーティ入れ替え実装すごいな
メモリパンパンだったと思うんだがどうやって実装したんだろう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 03:03:42.76 ID:cYh3Etg3.net
スレチですが他を知らないのでここに書き込ませてください
FFXでレナを侍にして戦わせていると、たまに味方を攻撃するんです
しかも攻撃された味方が白刃取りで回避するんです アビリティもないのに
何故でしょうね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:27:16.13 ID:H+wYlufj.net
スレチ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 23:07:36.20 ID:stLvcHm+.net
>>981
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1546200914/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 01:16:39.08 ID:xkerv3bu.net
ありがとうございます
そちらで書き込みし直します

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 11:23:26.49 ID:h9KwT0Et.net
スレチだがと前置きするとスレチも許されると思う馬鹿
そしてそれに餌を与える大馬鹿

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:06:22.82 ID:d+9TxvIS.net
餌腐ってたからへーきへーき

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:43:53.30 ID:7uGSBIZb.net
次スレまだですか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 23:23:36.10 ID:Rs5GUIXn.net
なんでも噛み付く

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 02:09:54.73 ID:cdp/I018.net
>>985
ホントこれw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 17:42:11.22 ID:0vi7QGj3.net
ファファファ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:51:09.11 ID:qAqVDc+Q.net
おひめさまのベッドにねちゃおっと!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:39:34.37 ID:3iRljYNo.net
FF3EXは完成?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:06:58.20 ID:eJ/bLD01.net
うプロだ見たら修正版来てるね。
職人様ありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:28:29.49 ID:C5ISXXgg.net
FF1ハックロム地獄変一向に管理人現れないけど
このままだとジオシティーズのサービス終了で消えるんじゃねえか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:06:34.65 ID:COnFld9/.net
丸ごと誰か保存頼む

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:54:22.29 ID:ObAWBQYk.net
他力本願豚

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:54:55.30 ID:5SV/Vfhh.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:07:45.46 ID:su53oWqm.net
ume

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:09:40.26 ID:su53oWqm.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:11:00.82 ID:su53oWqm.net
ウメ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:12:57.08 ID:su53oWqm.net
埋め

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:15:32.69 ID:su53oWqm.net
産め

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:17:26.15 ID:su53oWqm.net
生め

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:20:33.60 ID:su53oWqm.net
宇目

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:22:12.21 ID:su53oWqm.net
熟め

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:23:25.13 ID:su53oWqm.net
膿め

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 11:29:03.36 ID:/LCwMv1q.net
質問いいですか?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200