2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスター総合 解析スレ 6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 15:32:31.97 ID:OuiSq4Uq.net
■過去スレ
アイドルマスター総合 解析スレ 5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1457257198/
アイドルマスター総合 解析スレ 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1442320211/
アイドルマスター総合 解析スレ 3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1297072578/
アイドルマスター総合 解析スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1272726645/
アイドルマスター総合 解析スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256399129/
【PSP】アイドルマスターSP チートスレ Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247864415/
【PSP】アイドルマスターSP チートスレ Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242314468/
【PSP】アイドルマスターSP チートスレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1241268744/
アイドルマスターSP チートスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1234694923/

■関連スレ
アイドルマスターDS 改造(解析)スレ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1253977163/
【PSP】アイドルマスターSP 解析スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1256672644/
アイドルマスター4XNA 解析スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282765889/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 17:52:39.82 ID:E1xqgJ8t.net
Oculus持ってないけど欲しくなってきた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:00:54.47 ID:iluqEjhfl
デレステ テクスチャ編集で行き詰ってる。
AssetsBundleExtractor2.1dやUnityEX1.6.1で
pvrをもとに戻すのがうまくいかん。
編集したpngをpvrを出力し直してヘッダ削って埋め込もうとしてるけど
コツとかあるの?そもそも手順の方向性はこれであってる?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 22:04:27.87 ID:EQBkiVQn.net
>>91のVR化すると初めの空間がこれ
http://i.imgur.com/yR3UWhM.jpg
メニュー画面が左下にあるもんだから
キャラ・楽曲・ステージ選択がまともにできない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:28:03.10 ID:rMscuorD.net
デレプレイヤーってモデルはどこにキャッシュしてるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 03:55:49.86 ID:pC42XdfB.net
>>104 %USERPROFILE%\AppData\LocalLow\DefaultCompany\DerePlayer\Assets
に格納されてるdecファイル

>>80-81の手順でMMD化試してみてるんだけど、
「Quickbms」でlz4形式をアンパック がエラーになるんで直接「Unity Studio」に入れたら読み込めた。
「Blender」に取り込むフェーズって、ここで頭と体のascii読み込むってことなのかな?
泥人形みたいなモデルが表示されたけど、「Unity Studio」で抽出したテクスチャの適用方法がわからなくて詰まってる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 05:49:04.05 ID:F/8Bkkes.net
>>103
ソース公開されてんだから自分で直せよ
想定外の動作をさせておいて文句いってんじゃねーぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 11:57:46.21 ID:CszLDIWa.net
>>106
ありがとう
GameObjectListプラグイン使って
VRGIN_GUICamera<Transform>positionを0
VRGIN_GUICamera<camera>orthographicSizeを75
に変更してできた
http://i.imgur.com/kH36nzn.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 17:33:47.79 ID:oeLA+QBL.net
>>105
decというと確認できない独自形式かな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 23:51:38.51 ID:OX8LlL4N.net
1.0.4がバンナムに直接消されてる・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 01:04:20.41 ID:xXpb1GIu.net
あちゃーダメだったかー

111 :996:2017/05/28(日) 04:41:55.59 ID:DaJ9jVhz.net
まさかバンナムがこのスレみてるとは・・・
これ以上このスレでの開発はやめたほうがよさそう。ということでここでの開発は停止で。
だれかコミュニティーとかフォラームとか作ってくれたらそこに移住するんだがなぁ。

神ツール作ってソース公開してくれた>>899に感謝。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 07:44:52.63 ID:9aeNNcfV.net
1.0.2と1.0.3は残ってるし、バッチとかで更新していただければなあ……

113 :899:2017/05/28(日) 08:04:14.46 ID:3hxC/J4Q.net
>>108
decはlz4を解凍したやつだからただのunity3dファイルやで

お久しぶりです、いままでずっと流れみてたけどこんなに活発にいろいろして貰えて正直すごく驚いてるし、ありがたい。
しかし、バンナムから圧力がかかっているとは…
個人的には何らかのバージョン管理システムを使ってみんなで開発できるような感じにしてみたかったんだけどなぁ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:16:00.76 ID:7PdH2bE7.net
したらばとかどうや?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:17:50.24 ID:Lk5pDYxW.net
別にスレを監視してたわけじゃなくて単にチクった奴がいるだけだぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:19:14.79 ID:9aeNNcfV.net
1.0.4のmediafireのアドレスバンナムに送った奴が居るってだけか

unityインストールしてみたけど、ソース開いた所で頭抱えた件

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 09:32:11.51 ID:tnx6I4bF.net
数日たったら消したほうが安全かもね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 10:38:38.30 ID:rKAnLvSn.net
事態を矮小化して開発を続けさせようという謎の意志を感じる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 10:52:32.05 ID:9O08l1Px.net
馬鹿でも使えるようにするとわらわら集まってきて誰も得しない結果になるのは何時もの事

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 11:08:24.69 ID:Qiun/qyL.net
こんな辺鄙な小ちゃそうなコミュニティでチクる人がいるのが笑えると同時にそういうの嫌いなのにROMってるってのが怖い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:03:10.11 ID:0Ak7TGAN.net
>>120
たんぽぽとかも見るだけ見てチクるのいるだろうしな
昔流行してたP2系統なんかも貰うだけ貰ってチクるの居ただろう

しかしコッチはダメでたんぽぽは見逃される不思議
前にステータスMAXのコラというよりは本当にやらかしてたのであろう画像上げまくっててもあいつはお咎め無しだったしなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 12:34:38.50 ID:yLg6GhsB.net
MMD移植についてまとめてたらこんなことに…
したらばとか他のフォーラム立てて移住した方が良さそうな感じも…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 13:25:55.99 ID:kEK1JJ4W.net
freenetは如何でしょうか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:43:55.28 ID:s3/vvK/a.net
まぁご丁寧にhcaの「暗号化されたものを解除」してた訳だから
そこはやり過ぎと思うが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:44:50.15 ID:s3/vvK/a.net
せめてキーは各自で入れさせるようにしないとやっぱりね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 14:59:01.69 ID:7PdH2bE7.net
1.0.4がチクられて消されて1.0.3はなんで残ってんの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:04:20.76 ID:9ABQtdE8.net
1.0.4しかチクってないから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:08:02.14 ID:9aeNNcfV.net
前に斧のが消されたのと同じで、運営が巡回してる訳じゃないのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/28(日) 15:23:32.90 ID:5hLad10a.net
欲しいです…

130 :996:2017/05/29(月) 04:45:57.08 ID:v3hmHH+o.net
なんか開発自体をやめちゃうみたいに思われているかたもいるようなので一応。
このスレでの開発はやめるが、開発自体をやめるつもりはミジンコほどもないです。
ただ >>119 >>124 >>125の意見も見て一理あるとおもったので、例えば新しいフォーラム的なところでは日本からのIPをはじいて海外からのみにするとか。
こうすれば串をさす程度の能力以上の人のみが見れる。

新しい移住先が見つからなければ自分で作かなぁとか考えてました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 01:37:33.12 ID:ndvfuv2Y.net
>>130
やめるんじゃなくて本当に良かった。
これからも応援してるし何かあれば手伝うぞい。
tor板とかどうよ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 10:22:29.98 ID:zuF9JmmR.net
>>105
Blenderでpmx出力してからPMXエディタでテクスチャ指定するか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 17:17:52.66 ID:ViWm1lQv.net
>>131
phpBBとかでもいいんじゃない

>>132
MMD導入前提ならそっちのが楽だよね。

134 :79:2017/05/31(水) 02:00:27.68 ID:0OToKr/v.net
>>132
thx!そのやり方でいけました。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 08:31:00.07 ID:kr6h0tl2.net
MVの完全再現は出来てるっぽいがどのファイル読み込んでるのかがわからねえ。
場面転換とかモデルの位置は動かしてなかったんだな
ttps://youtu.be/uTBQoMv6b_0

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 12:21:20.94 ID:NRRB8pVy.net
完全再現とかマジか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 14:42:52.71 ID:1zZnMsS4.net
重要なのは下から覗いてパンツ見えるかどうか

138 :899:2017/06/01(木) 02:19:53.58 ID:dpAI0knx.net
とりあえずフォーラム的なのを自分なりに作ってみた。

http://grainrigi.dip.jp/

開発話やバイナリ公開はサーバー上で、ソースの共有だけGitHubでというイメージ。
一応自前鯖なのでアクセス制限とかは自由にかけることができる。

ちなみに宅鯖なんで性能良くないです。
ホスティングの方法とかもまだ考えてないのでとりあえず選択肢の一つとしてどうぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 02:42:47.61 ID:3T7pVU69.net
バンナムの社内IP弾いた方が良さそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 03:16:03.96 ID:l9gyCOWB.net
>>138
乙って言いたいところだけどなまらアブねーぞ
IPさかのぼってホスト名見えてるから今すぐ閉じるか
海外のレンタルサーバーに移植しとけ
バンナム社内IP弾いたところでプロバイダから警告来るぞ

あと別件、デレステで使用されてるPVRってバージョンと
フォーマット形式どれが該当するか誰かしらね?
配列的にはRGBAで大きさからするとPVR(Ver3)ETC2っぽいんだけど
どうもうまくいかない。

141 :114:2017/06/01(木) 03:56:38.31 ID:l9gyCOWB.net
ソース読んで自己解決。
ETC1なのね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 13:52:49.47 ID:Tlw75106.net
え?大丈夫なの?
>>115とかそもそも根拠のない憶測でしょ?
バンナムがここみててガチで動いた場合、直接あなたに警告メールが飛ぶことになるんですが
「IPはじいたからセーフ」とかアホなこと通じるわけない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:22:10.99 ID:2ZSoOIr/.net
>>142
バンナム見てたら1.0.3も消されてるはず

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 15:52:30.76 ID:T9AFnJ1u.net
1.0.4再うpしてくれ〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 19:29:23.55 ID:GvjZelUr.net
>>143
タイトル避けもしてないこのスレを見てないわけがない。
泳がされてるだけだよ
Twitterのマイナー垢すら対応してんだぜ?

146 :899:2017/06/01(木) 22:29:02.54 ID:dpAI0knx.net
なんかいろいろ心配されてるようですが、そもそもグレーなことをずっとやり続けてるわけで、
100%リスクヘッジをする方法がないのにいちいちバンナムがガチで動いたらどうこうとか話してもしょうがないと思いますよ?
こっちもそんなリスク承知でやってるわけで。
(そもそも宅鯖だろうが他サービスだろうがバンナムの手が入ればやめざるを得ないので状況は大して変わらないと思うのですが)

まあとりあえずホスティングは続けときますよ(別にバンナムの知財権を直ちに侵害するようなコンテンツはまだ何もありませんしね)
もっとも、996氏の意向が分からないと使う使わないすらよく分からなかったりするのですがね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:23:01.32 ID:Y2bKuuj/.net
1.0.4あげてクレメンス・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 13:25:11.00 ID:t3i2rOjc.net
乞食みぐるしいわ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 22:32:26.46 ID:AsxwBA0Y.net
ソースgitHubにあんだし、自分でコンパイルすれば解決するんじゃないか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:25:56.97 ID:KCGw3p2a.net
アセットバンドルをUnityに読み込むにはどうしたらいいの(lz4は解凍済)
AssetBundleManagerを導入しダミーオブジェクトにスクリプトを組み込んで
読み込もうにもアセット名は分からないmanifestファイルは無し
それとも根本的に何か間違っている?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 17:32:55.76 ID:rLVXgsdB.net
AssetBundle bundle = AssetBundle.LoadFromFile("ファイル名");
からの
Object[] assets = bundle.LoadAllAssets();
でいけないんかね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 19:31:27.42 ID:KCGw3p2a.net
レスthx! 付属サンプルのスクリプト(LoadAseeets)を覗いて

// Load asset from assetBundle.
AssetBundleLoadAssetOperation request = AssetBundleManager.LoadAssetAsync(assetBundleName, assetName, typeof(GameObject) );
↓↓

// Load asset from assetBundle.
AssetBundle bundle = AssetBundle.LoadFromFile("cube-bundle");
Object[] assets = bundle.LoadAllAssets();

と単純に書き換えたけど実行すると"All compiler errors ..."になる
とりあえず色々知識不足過ぎるので今回は諦めます

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:58:13.45 ID:W5tQMRUU.net
ずっとほったらかしだった復号鍵の所まで弄りだしてるのにムキになって公開し続けるってノータリンの極みかよ

154 :996:2017/06/07(水) 16:08:42.63 ID:B5qib3F/.net
>>131
ありがとう
今のところHP自作しようかと思ってる。

今、どうしても物理演算を実装したくて頑張った結果、俺の実力では本家と同じものを実装するのは不可能だった。
物理演算の実際の挙動はなんとネイティブプラグイン(libcyspringandroid.so)で書かれている。
これを解析するのはむりぽ・・・
今は代わりの物理演算を自作する努力をしているところ。
だれかAndroid用のネイティブプラグインを解析できる猛者はいない?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:19:30.55 ID:B5qib3F/.net
ブクマからこのスレにアクセスしてたら106以降のスレみてなかったw
>>899神がフォーラム的なのを作ってくれたので、よければ使いたいと思います。

156 :899:2017/06/07(水) 19:17:48.88 ID:uv7OPjGi.net
>>154
CySpringNative.UpdateNativeCloth関数内にif(CySpringNative.isNative)で分岐があって、elseのほうでUpdateNativeClothInternalMonoを呼び出してるので、
この分岐内の処理がMono(C#)版の物理演算処理かもわからんね
詳しく見てないからわからんけど

157 :996:2017/06/07(水) 21:56:29.96 ID:B5qib3F/.net
>>156
まじだった。
これで実装のめどがたった。本当にありがとう。

DP開発トップ(仮)について個人的に話がしたいのだけど、どうコンタクトすればいいかな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:04:29.57 ID:7FJbxw//d
転載きて・・・

159 :899:2017/06/07(水) 22:19:07.67 ID:uv7OPjGi.net
とりあえず捨てアドを晒してみるか
closedmania@yahoo.co.jp
とりまメールしてみてくれ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:17:42.69 ID:9grWMV94.net
SSCompress
unity3d→unity3d.lz4
http://www.mediafire.com/file/tt9tz36y8jnmpju/lz4Tool.zip
テクスチャ差し替えとかにどうぞ。

無料のPVR ETC1変換ツール誰か知らん?
TexturePackerGUIだと試用中でも変換できねーでやんの。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:55:55.21 ID:5GTxOT7IQ
転載望む

162 :899:2017/06/10(土) 20:31:57.54 ID:6aCoCizm.net
dip.jpのほうにアクセス制限かけました
一部の海外IP(とある有名な国です)からのアクセスのみ許可しています

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 01:12:30.64 ID:4yzjMHcy.net
誰も見れなくなって終了?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:06:35.85 ID:gnzPEPys.net
正直この程度の制限超えられない奴は・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 07:49:40.86 ID:11p4X2Zz.net
あっちでは1.0.5が出てるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 07:07:23.11
https://www.axfc.net/u/3817970
https://www.axfc.net/u/3817972
https://www.axfc.net/u/3817971
https://www.axfc.net/u/3817973

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 12:55:05.02 ID:KeqJb6Lxy
http://storage.game.starlight-stage.jp/dl/10027660/manifests/Android_AHigh_SHigh
これACCESS DENIEDって出るようになってね?

168 :167:2017/06/22(木) 13:34:25.82 ID:KeqJb6Lxy
自己解決した

curl -X GET -H 'Connection: keep-alive' -H 'Accept: */*' -H 'X-Unity-Version: 5.1.2f1' https://storages.game.starlight-stage.jp/dl/resources/High/Sound/Common/v/5a62b76770536851792ec5fd1eacd7a2

X-Unity-VersionのHeader入れて投げたらちゃんと取得できるっぽい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 13:57:53.51 ID:7UgiJ/MZT
デレステ側でアクセス制限掛けてきたか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 16:18:47.52 ID:prPwt0kb.net
リソースのダウンロードに制限がかかった訳だが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 16:26:34.94 ID:vA7OiiVD.net
こんなのを制限とか言っちゃう奴らが多いことに驚くわ
正規のアプリに限りなく挙動を合わせることは基本だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 17:32:26.66 ID:yNYaZdde.net
>>171
ほっとけ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 17:35:35.25 ID:HLADd5Yx.net
ノータリン馬鹿がやり過ぎたな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 20:06:14.92 ID:vy9x+4CGG
>>166
ナイスパンツ!
亜美をねっとり撮影して写真保存までするあたり本物のパンツァーですなぁ
というか全体的にロリロリしくて素晴らしい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 20:33:40.96 ID:1dCea4YJT
転載d

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 20:41:11.79 ID:PKgkUO6I.net
ウワーン、りそーすDL出来ナクナルトカ困ッチャウナー
コレハモウ悪イ事出来ナイワー、諦メルワー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:14:21.99 ID:qeeDTjdW.net
こんな対策になってないようなものでも
カジュアル勢は諦めるんだろうなあと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:18:17.18 ID:vA7OiiVD.net
言うてもあっちでも対策されたよーわーわー言うてるだけの
レベルひっくい奴おるやん
見てるこっちが恥ずかしいわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 08:30:36.12 ID:LvNBwK4+.net
何一人で必死に貶してんの
ウケるんだが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 12:59:20.82 ID:hsICx1UFc
とりあえずもちつけ(´・ω・`)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:33:24.47 ID:b9+jXKcG.net
>>178みたいなお猿さんのお蔭で次は暗号化だね、いい加減黙れよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:55:17.11 ID:vE7PNQkq.net
ネイティブになっただけだろ暗号化じゃねーよ
ソース流用してツール公開とかすりゃあな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:07:38.60 ID:SFqIlPwoG
Unityバージョンが5.4.5p1に上がって全アセットダウンロードしなおしっぽい感じ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:52:02.74 ID:I9x3NGVx.net
仕事終わって更新きてるぅと思ったらELF化かよ
読むのたるいんだが?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 03:04:40.02 ID:nk64T7nn.net
1.0.6さGoogleDriveのファイルとか追加されてて怖いんだけれども
accessTokenとかも入ってるし大丈夫なの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 06:41:36.59 ID:O7gIYYR0.net
アクセストークンがないのにGoogleDriveにアクセスできると思ったの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:19:19.24 ID:9ugPw6MWu
>>166
消えちゃったか残念

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 07:04:07.90
前々のやつ
[1].zip,  https://www.axfc.net/u/3819313
[2].zip,  https://www.axfc.net/u/3819316
[3].zip,  https://www.axfc.net/u/3819325
[4].zip,  https://www.axfc.net/u/3819314
[5].zip,  https://www.axfc.net/u/3819319
[6].zip,  https://www.axfc.net/u/3819315
前のやつ
[7].zip,  https://www.axfc.net/u/3819318
[8].zip,  https://www.axfc.net/u/3819321
[9].zip,  https://www.axfc.net/u/3819320
[10].zip, https://www.axfc.net/u/3819323
今回のやつ
[11].zip, https://www.axfc.net/u/3819322
[12].zip, https://www.axfc.net/u/3819317
[13].zip, https://www.axfc.net/u/3819324

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 10:22:34.74 ID:uy26htIZ.net
デレステサーバーにきょひられるわ〜

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 00:54:17.39 ID:11IjXHQOh
転載d

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 12:26:30.74 ID:nXzMtSAUc
188
動画ありがとうございます
また御願いします

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 07:28:48.90 ID:evaclJItB
http://grain.exout.net/lz4/run.html
今までlz4の展開にこのツール使ってたけど、JSだと一括処理できなくて困ってたからC++で書き直した
https://github.com/subdiox/UnityLz4
よかったら使ってー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 11:23:28.19 ID:rV8WRl4QK
lz4の復号なんてそこらへんにソース転がってるやろ
いちいちjs読んで書き直したの?おつかれちゃん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 00:19:29.18 ID:suGBOm/Gg
そう思ってたんだけどAssetBundleのlz4圧縮の仕組みは普通のlz4とはちょっと違ったんよ
実際lz4コマンドとかだと解凍できないし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 13:40:11.92 ID:i8iIk9rE.net
ミリシタunityっぽいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 14:46:03.68 ID:352ETBZ8.net
unityフォルダまでは見つけたけどここからどうやってモデル抽出するのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 16:56:45.48 ID:XG0Z5sFB.net
まず服を脱ぎます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 20:22:56.66 ID:b2mcTvDk.net
スマホを持って外に出ます

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 20:50:12.74 ID:DIoiuOQH.net
捕まります

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:22:18.19 ID:3Dt/zds8q
ミリシタのhca復号鍵わかんねーな

総レス数 1168
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200