2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XIM総合スレ part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:47:38.74 ID:8XBX4Bag.net
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」

http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。
XIM総合スレ part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1509490326/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1513134628/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1476747556/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:31:14.96 ID:S+J8caT0.net
それバグじゃないよ、コンバーターだから早く動かした時とゆっくり動かした時と移動量が違う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:33:55.02 ID:S+J8caT0.net
ちきんたかし xim4

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:39:18.40 ID:S+J8caT0.net
途中で押してもうた、それで検索して動画を見たら言ってる意味がわかると思う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 18:43:03.93 ID:S+J8caT0.net
>>235
布パッドだったらレーザーのゴライアスコズミックがおすすめ、ミディアムかラージか好きなのを選べ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:10:38.92 ID:MZxYTSE2.net
G900 2つあるから一つ7000千円で売ってもいいけど欲しい人いる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:14:03.99 ID:3XO0kxdg.net
7百万か。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 20:36:25.90 ID:557Bd+1O.net
そんなこと言われたら迷っちゃうじゃないか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:05:39.47 ID:KTRhMcrn.net
たっけぇw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:08:32.48 ID:+y0Pw6kJ.net
わけあってホリのFPSプラスってコントローラを
ximに繋げて使いたいんだけど
フォーラムの対応機器に載ってなかったらどうあがいて無理?
電力不足かなぁと思ってハブ通そうかと思ったら
AAタイプのUSBコードなくて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:39:19.95 ID:Sil3qDn/.net
>>239
コンバーターをなんだと思ってんだよ
元々スティック操作前提で作られたゲームのスティック操作をマウス操作に変換してるだけだぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:42:34.27 ID:Lwd+5rpw.net
だからコンバーターで「振り向き〇〇cmが〜」とか言ってるのは自分で何も分かってないって言ってるのと同じ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:46:44.57 ID:Lwd+5rpw.net
ホリパッドFPSは使えないよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:48:38.73 ID:dnz/R+np.net
>>238
自分の手には502が合わなくて、RAZERのバジリスクと悩んで403にしたよ
マウスはお店で色々イジってしっくり来るのを探すのを推奨

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 21:53:46.83 ID:+y0Pw6kJ.net
>>251
マジっすかー
ありがとうございます

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:13:57.64 ID:g4DoV5gG.net
>>239
いるよなー自分の無知を棚に上げてすぐにバグやチートだと思い込むやつw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 01:14:01.32 ID:gXICkzJ+.net
お前ら遅延遅延連呼してるけど当然モニターも1ms〜5ms使ってんだろうな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 02:18:38.95 ID:s3fyQZ8T.net
>>250
あくまでも目安にしかならんよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 04:27:03.96 ID:dnZI+yI8.net
>>250
そんなのわかって言ってるんだろ
感度合わせる時の参考にはなるでしょ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 04:30:32.10 ID:dnZI+yI8.net
>>255
そっちの遅延じゃないぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 05:08:48.89 ID:RnZzvEFm6
ベータ版のY/X割合の下にある同期するって項目を
PS4の60fpsのゲーム(ow)だからデフォルトから一般して、公式に書いてるように感度半分にしたら良い悪いは置いといて少しの重りをとったように軽くなった
これはどういう理屈かわかる人いる?
わからなくとも体感的に皆はこれについてどう思ったか聞きたい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 05:39:38.92 ID:RnZzvEFm6
既出ならすまんが
Firmware 20180314 beta ex
以降は20180321 bet もでてるね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 07:32:32.32 ID:OS1V80IA.net
フリマでxim4すぐに売れたけどApex以上の値段で中古を買うほど人気あるのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 07:42:04.93 ID:iIOsDpN5.net
単にバカなだけだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:48:07.96 ID:s3fyQZ8T.net
>>261
個人輸入APEX<国内XIM4<国内APEX
個人輸入できないキッズはXIM4買うんじゃね
こっちは+になるからありがたいわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 12:23:05.32 ID:I6ioRxNG.net
XIMAPEXはXIM4と比べてできること増えてるから良い
無線DS4モンゴリアンできるのが最高や

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 16:46:17.41 ID:Z+u/s558l
apexのペアリングできないんだけど同じ症状の人いる?
初期化やファームウェアの更新は試した
使用可能な機器にはでるがマネージャーが認識してくれない
ただpcに有線接続したらマネージャーは起動するけどまともに設定ができなかった(設定画面が切り替わらない等)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 17:15:46.17 ID:0PHRfwEX.net
apexに ナビコン、マウス、認証DS4、操作DS4 繋いだ PS4立ち上げる時は本体の電源ボタンか認証DS4のPSボタンからじゃないと立ち上がらないんだな

リビングのでかいテレビで使ってるから無線で起動出来ないのが何気にめんどくさい あと他の家族が再ペアリングなしに普通にapex経由しないで使うのにはもうひとつDS4が必要だということがわかった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:16:47.76 ID:rP418J5y.net
xim4とapexでネガティブアクセルは変わりましたか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:38:41.04 ID:I6ioRxNG.net
Xim4も気になるようなネガティブアクセルってあったっけ?
マウスとマウスパッドがあってないんじゃないだろうか
とりあえずXimApexはXim4より良く動くと個人的には思う
ベータファームに変えてなおさらそう思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:11:13.61 ID:RJ/dvtK7.net
最大速度に限界あるのにネガティヴアクセルもくそもねーわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 20:18:09.15 ID:9dMysHOj.net
>>267
しまリスに聞け

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:03:14.53 ID:0PHRfwEX.net
dpi2500のマウス使ってたがどう設定しても動きが遅いから G502買ってきた そしたら家にPCがMacしかないことに気がついた とりあえずデフォで使うしかない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:08:18.38 ID:GUQlhZdb.net
MAC用のソフトあるやろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:24:18.18 ID:I6ioRxNG.net
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g502-proteus-core-tunable-gaming-mouse/downloads#macPnlBar
ここにマック用のあるぞ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:08:54.00 ID:wTdedfoP.net
付属のusbハブがもう壊れてワロタw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:20:17.67 ID:I6ioRxNG.net
繋いでる機器の表示がでなくなった?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:21:49.12 ID:I6ioRxNG.net
俺も壊れたから手持ちのusbhubにしたわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 01:03:15.94 ID:NtDalyie.net
>>269
最大速度が解決してないのがわかる助かる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 01:29:10.37 ID:H4vr7N2T.net
>>272
>>273
おお!助かった!ありがとう!
デフォのままやってみたが今までに比べたら格段に使いやすい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 02:45:59.03 ID:nmLD073z.net
>>277
解決しようがないだろアホ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 03:38:30.48 ID:Oa2Ygpg/.net
しまリスに解決してもらえ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 06:12:48.36 ID:1f0NRhk7B
PS4オーバーウォッチの指数ランプでベータの同期をデフォと一般で試した
デフォはまぁ今までのximの挙動、最大感度までは2次関数的なイメージで速度が上がっていく
でも一般は1次関数的なイメージで速度が上がっていく
リニアランプにちょっと近くなった感じ
なんで全然別ものになって自分は慣れてないせいか、デフォの方がやりやすい
が、一般の方がエイムを繊細に拾ってくれるせいか特に初動が軽い。なれたらこっちのが良いかもしれない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 08:14:25.69 ID:WrkSYPou.net
xim4であったステディエイムってなんで無くなったんだろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 09:30:23.73 ID:NtDalyie.net
>>279
ですよねー
新しいハードだからという一縷の希望があってさ。素人相手に教えてくれてありがとう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 09:47:01.66 ID:zBP73jfa.net
どんだけコンバーターが世代交代しようと
ゲーム側で制限かけてる限り不可能
いいから次からしまリスに聞いとけ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:09:44.70 ID:XBIIBPu8.net
ximapex買った マウスとパットも買った が これらを生かせる肝心のゲームが無いことに気がついた 初心者マウサーに最適なゲームを教えてほしい これもしまりすに聞いた方がいいか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:22:45.64 ID:YRco1ovi.net
なんのために買ったの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:25:23.34 ID:fRg5xxJE.net
>>285
なんだかんだ言って自分がやりたいと思ったゲーム買った方がいい
ピンと来ないゲーム勧められるままに買ってもすぐ飽きたりする
BFシリーズなんかのEA系ゲームはたまにセールしてるから
安くなったら買ってみてもいいんじゃね
TPSで良いならフォートナイトが無料で遊べる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:27:47.97 ID:XBIIBPu8.net
>>286
そういうなよ 基本的に買って満足しちゃうタイプなんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:32:37.36 ID:XBIIBPu8.net
>>287
ありがとう BF1が今安いのでとりあえず買ってみる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:06:26.53 ID:L/LsBmOL.net
>>285
無料でいまpcも含め大人気のフォートナイトでええんやない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:51:59.48 ID:cs3g/bCt.net
フォートナイト面白いけどバトルロイヤル系は向き不向きがあるよ
今ならBF1が一番いいだろうね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:53:03.52 ID:YmuSREko.net
>>283
ハード関係ないだろ
バカなの?なんで速度上限あると思ってるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:54:45.10 ID:cs3g/bCt.net
もうその話はええやないか、遅れてきて叩くなよ
もう十分叩かれてるやん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 13:36:33.25 ID:9tp/6pBd.net
メルカリで俺からxim4購入した奴がその後同じの出品してて草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 15:07:59.40 ID:cs3g/bCt.net
パッドで下手だったやつはマウスにしても下手だからね
パッドでもそこそこ動けるやつがマウスにしたら化ける可能性はある
マウサーへの妄想が打ち砕かれたんかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 16:56:48.21 ID:zxO717uY.net
向上心が無い奴がマウス使おうが下手なことには変わりないんだよな、実力をデバイスのせいにするから笑

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:24:16.89 ID:PUPfvBKn.net
XIMに使える良い無線キーボードないかな
無線マウスなら良いのあるんだけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:50:43.93 ID:5xz+9nKn.net
>>297
その良い無線マウスを教えてほしい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:54:30.59 ID:PUPfvBKn.net
>>298
G903 G900

めっちゃ良いよ
G900はチャタってるけど
G903をなぜか無料で送られてきたからそれ使ってる

遅延とか一切感じないしね
ちなみにG502と比較もしてみたよ

キルレも変わらんし 煩わしいコードがなくなって助かるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:30:29.88 ID:H4vr7N2T.net
>>299
15000円ぐらいするからなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:37:51.56 ID:PUPfvBKn.net
>>300
いまならg900を7000円くらいで売るけどいるか?
チャタってるけど治ってるしなぜか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:40:36.07 ID:PyPY7RHC.net
G900もう型落ちなんだな
キーボードはロジの無線ならなんでもいけるんじゃない?
うちの一番安いマウスとコンボのMK240でもレシーバーをAPEXに差せば使えたし
これコンパクトでいいよ、わざわざゲーミングキーボード買う必要もあるまい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:08:23.85 ID:PUPfvBKn.net
>>302
見てみたけどなかなか良いね
押したときの音うるさい?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:10:13.82 ID:PyPY7RHC.net
カチャカチャいうけどそこまで大きな音しないよ
ただVCしてると音ひろっちゃうかもね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:11:08.12 ID:PyPY7RHC.net
XIM APEX [ファームウェア20180324] [マネージャ20180321](**ベータ**)
新しいのがでとる、いま試し中

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 20:14:43.11 ID:qvDxoH/s.net
>>285
やりたいゲームないなら勉強か仕事してたほうがいいぞ
てか上手くなりたいゲームをやればいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:35:51.64 ID:NasH/BlN.net
>>305
はよはよ感想はよはよー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:56:19.43 ID:PyPY7RHC.net
>>307
自分でためさんかい、すぐできるじゃろ
まぁ一時間くらいやって結局ベータEX1に戻した
同じ設定のはずなのになんか感覚がおかしかった
もっと試せばいんだろうけど、とりあえず平日だしそんなにできん

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:31:45.06 ID:l5SS2Ybf.net
自分はタルタロスV2買ったよ
キーボード3つ(XIM用、PS4チャット用、PCチャット用)は流石に場所がきつかった
一つ減らしてマウスパッドデカくしたら快適

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:40:42.41 ID:PyPY7RHC.net
それ有線じゃろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:51:49.77 ID:2nmK4FtT.net
これって箱のエリコン使える?
別なコンバーター使ってるんだけどパドルの設定とかも問題なく出来るんなら購入したいんだよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:52:29.02 ID:g6oks2c6.net
しまリスできけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:55:07.70 ID:2nmK4FtT.net
>>312
はい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:55:34.60 ID:g6oks2c6.net
よろしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:35:37.82 ID:Oxk6LJZv.net
しまりすってってなに?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:49:35.03 ID:h1+kfOEQ.net
ggrks

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:00:20.35 ID:Qd/UuNUZ.net
シマリス堂だよ
ツイッターでも質問すれば何でも教えてくれる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:01:25.08 ID:Z6LeYyKO.net
ふもっふの次はしまりすが情弱キッズのターゲットか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 00:41:13.87 ID:OxkqK5K1.net
>>314
毎日非生産的な自治してないで真面目に働け童貞眼鏡

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:11:07.99 ID:pH0O2Ozu.net
rival300cpi6500でもカクつくんだけど
dpi出るDeathadderとか買った方がいいの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 01:21:15.08 ID:ISwmsTnA.net
自治じゃなくて誘導なんだよなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 04:33:21.76 ID:lXZDF+aZ.net
マウス何個か持ってるけどvenomの付属マウスが一番使いやすい
ただこれximに挿すとサイド反応しねえ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:49:31.15 ID:qviHUBBz.net
サイドボタンが反応しないマウスのどこが使いやすいのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 09:11:47.81 ID:lXZDF+aZ.net
ああ言い方悪かった
エイムしやすい。だから惜しいなって話
deathadderすら小さく感じる俺みたいな手の場合の話だけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 09:38:54.11 ID:i47MVfE6.net
それってV3付属のやつ?V4はG502のパチもんみたいになってたけど
V3の一回握ってあかんおもて使ってないな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 10:16:46.63 ID:lXZDF+aZ.net
そうそれ
右側のパーツ替えれるし、合えばすごく持ちやすいよ。
どのマウスにも言えるけど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 12:18:11.73 ID:016Iq55u.net
>>319
お前はなんだ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:31:37.76 ID:2lk67/10.net
公式在庫も安定してきたね…転売業者から買わないでね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:40:09.24 ID:T8Tjgwqj.net
g403WLが至高

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:58:57.25 ID:HjixqQfr.net
codの有名マウサーがしまりすから買ってて草

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 16:23:21.65 ID:i47MVfE6.net
まぁカード持ってないとか、海外通販怖い勢とか色々いるからね
公式から買っても送料込みで二万近かったし
地方民はつらいぜ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 17:35:52.76 ID:UQxvpEBfO
お前ら別の意味で頭悪いな
マウスパッドやマウスなんてある程度の性能あったら自分にあうかあわないかだろ
マウスなんてセンサーがいくらよくても自分の手にあわなかったら糞なんだし
人にすすめたりケチつけたりするようなもんでもない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:22:53.14 ID:Z8r17rW4.net
しまりすに質問したいので色んな角度のパッケージの画像ください

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:43:09.60 ID:8PApkXWR.net
>>328
公式もう普通に買えるんやね
今見たら普通に売ってた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:20:27.95 ID:ZPjSRzzi.net
apex本体設定は250hzか500どっちがいいんや

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:06:05.12 ID:7dfcW18uw
今までコルセアのキーボード使ってたけど、ロジのG810いいな。文字だけ光るのがカッコいいしカスタムライティングもかなり自由にできるからシージ用とBF用で色変えてるわ
おまいらキーボード何使ってるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:33:12.90 ID:8tHVzUs3.net
自分は公式で買ったけど15000円ぐらいだったな 関東住まいだけど送料が39ドルだった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:48:49.35 ID:d0T+q5UQ.net
pc持ってない勢はXIM4のがよい?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 19:55:41.13 ID:8PApkXWR.net
>>337
四国勢だけど19500円だったわ、送料が高い
フェデックスが直接配送できない所は高いのかもね
国内アマゾンで買っても値段かわんね
>>338
別にPCなくてもええよ、ファームウェアアップデートができないだけ
bluetoothのあるスマホあれば設定できるし

総レス数 1056
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200