2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XIM総合スレ part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:47:38.74 ID:8XBX4Bag.net
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」

http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。
XIM総合スレ part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1509490326/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1513134628/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1476747556/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:01:32.33 ID:Z5OIx159.net
今Xim4使ってて細かいAIMしづらいんだけどAPEXで改善されてる?
最小移動範囲が広い感じなんだ
どれだけ時間かけてAIMしようとしても針の先くらいの細かい調整ができない(ハイセンシ)

レスポンスレートがはやくなったらしいから期待してる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:07:19.46 ID:B9owxVFX.net
まぁぶっちゃけシージは加速が独特で違和感たっぷりだからローセンシだとやりづらいだろうな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:40:39.11 ID:CmSmKVMg.net
>>599
改善されとるぞ、スムージングの効果が絶大

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:47:58.92 ID:CmSmKVMg.net
>>598
ほんまや、プライム対象だから心配ないだろうし
こりゃ一気に価格破壊進むかもね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:06:30.95 ID:Z5OIx159.net
>>601
ありがとう
さっき注文しました アマゾンプライムのやつで
詐欺られてもほぼほぼアマゾンが保証してくれるからな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:29:07.85 ID:3NUjGM9U.net
リスボりすぎか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:30:12.78 ID:+/nfkWut.net
アマゾンの1万2000て輸入するより安いやん
apexにパチモンとかあるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:50:19.62 ID:FyaeIFdM.net
>>591
色々沢山って書いたけど、ベノムは何種類を切り替えれるの?
ximでだいたい7か8ぐらいのゲーム登録しててそれぐらいないとこまるのよ
ximは最大24までできるんだけどそこまではいらないけど
3つじゃ話にならんのよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:02:34.32 ID:Vk/MyRU4.net
amazonの12,780円の業者ちょっと調べてみたけど
電話番号見る限り、香港のxim正規代理店SupremeFactoryってとこみたいですね。
日本代理店は相当ぼったくってそう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:08:13.76 ID:QbkBo20/.net
この業者から買ったけど、legitだよ。
しまりす涙目だな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:21:06.40 ID:t+u3nRkU.net
今月から値下げが始まるって前々から情報流れてなかったっけ
しかも情報元がしまりす

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 00:33:33.46 ID:ZMtXaJK2.net
>>607
> 日本代理店は相当ぼったくってそう

いやそれ前から言われてるから

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:39:48.32 ID:a0VKXFgb.net
xim apex気になってて、g300sとジョイコンで使いたいなと思ってるんだけどボタン足りるかな?g502が一番いいとは思うんだけど形状的にg300sを使いたい。
ちなみにゲームはシージ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 02:31:13.00 ID:YkO9B6jV.net
xim4と違ってコストかかってないからコンバーター自体相場下がるとは前から言われてた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 02:41:18.08 ID:CkihID8b.net
Far Cry5の設定いつくるんだよ…一週間たったぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 03:30:17.48 ID:qtM0ym8K.net
>>613
自分は4で設定してつかってるよ
5はいらんかも

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 03:42:04.88 ID:5oTXsNyf.net
12780のApex注文したわ
しまリスどうせここまでは下げなさそうだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 03:51:31.82 ID:ENWJv2ui.net
g300sはコンバーターではゴミだぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 04:52:53.59 ID:sYawtSuW.net
馴染みやすいジョイコン使いたいのはわかるんだけどどうせデビューするならキーボードのほうがええんちゃう?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 07:52:42.45 ID:l9kfrpaN.net
>>611
G300sじゃ射撃と他のボタン同時押しがきついんじゃないかな
G402か502にせんかい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 08:02:54.40 ID:NnfU++pN.net
>>613
来てるやろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:17:10.23 ID:tPK3JoZ7.net
やっす
シマリス堂1万も跳ねてたんか
そりゃステマも必死だわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:22:27.26 ID:vCoGXgu+.net
仕入れ値があるんだから1万以上だろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:06:10.94 ID:l9kfrpaN.net
一番最初は29,800円で出してたからな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:14:13.30 ID:KL1W3F+q.net
ほんと糞業者だなしまりす

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:23:28.00 ID:ps7Z8zWT.net
そんなの最初から言ってるじゃん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:27:50.43 ID:ELsnqjgS.net
まさかの中国業者が救世主になるとはね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 14:07:59.35 ID:jaAU0/o8.net
中国以下のしまりすw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 14:27:05.22 ID:hSKfPmvf.net
XIM APEXのSmoothing機能とBallistic curveがより変更できるようになったのは
けっこう分かるもの?
R6Sで使用してる人意見ほしい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:24:21.39 ID:CkihID8b.net
>>614
やっぱそれしかないか
>>619
来てないやんけ嘘つくなや

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:30:36.81 ID:l9kfrpaN.net
>>627
スムージングはすごい効果あるよ
BF1しかやってないけど
高倍率砂の微調整が格段にやりやすい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:32:09.46 ID:hSKfPmvf.net
>>629
じゃあR6SでもAIM微調整やり易いのは間違いないね
ありがとう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:32:35.07 ID:l9kfrpaN.net
後、低DPIのマウスでもスムージングでかなり滑らかになる
検証してる動画とかもあるから確認してみて

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:59:12.93 ID:ELsnqjgS.net
スムージングって理論的には遅延が起こる気がするけどな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:25:12.55 ID:l9kfrpaN.net
理論的にはそうだろうね、恐らく数値を上げればサンプル数を多くとって極端な数値を排除、平滑化処理してるんだろうね
ただその遅延も人間が感じることができるレベルじゃないから問題なし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:26:03.33 ID:hSKfPmvf.net
>>631
見てみるよありがとう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:47:33.40 ID:jaAU0/o8.net
スムージングってxim4であったステディエイムとは違う?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:48:45.68 ID:l9kfrpaN.net
それとはちがうよーん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:59:56.50 ID:ab7dLMZ7Y
xim4は広いマップのゲームで遠距離の撃ち合いストレスだったからマジで期待してる
設定めんどくさそうだけど
スムージングの値20まで自分決められるらしいけど何を考えて数字決めたらいいんや?
普通に考えたらマックスがいいと思うんやが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:36:51.29 ID:Bvdc48WR.net
みんなゲーム間の感度統一ってどうやってんの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:40:46.86 ID:l9kfrpaN.net
感度統一ってどゆこよ?
だいたい同じくらいの早さに調整するってことかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:11:21.85 ID:NnfU++pN.net
>>628
いやいや来てるがな
https://i.imgur.com/3sqLw8w.png

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:12:33.73 ID:nkIWV52y.net
https://i.imgur.com/xPHo4pJ.png

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:17:37.38 ID:7lPzyLl+.net
>>628
ガイジかな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 20:49:35.91 ID:Bvdc48WR.net
>>639
異なるゲーム間で、同じ感覚でエイムしたいってこと

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 21:54:56.99 ID:qtM0ym8K.net
>>628
さっきアプリ動かしたら5もDLしたよ
しかし4とほとんど変わらないから、自分は設定し直すのが面倒でそのまま4の設定で行く

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:29:40.32 ID:CkihID8b.net
>>640
APEX来てないんやけど…しまりすに聞くしかねぇのか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:42:17.48 ID:TsvgdBmx.net
>>645
あたりまえ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:02:42.73 ID:cW+ZFTqq.net
>>636
自分のマウスパッドの範囲内でこれだけ動かしたら360度回るっての決めといて、それに合わせて感度変える

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 01:19:56.38 ID:tU51N9y+.net
apexもあるやんけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 03:12:57.70 ID:QBdptHIH.net
>>647
なるほど
ありがとう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 03:30:06.36 ID:lXXW4g50.net
>>648
今、出てきたわサンクス

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 14:56:17.84 ID:sF8EJZY3.net
値段に釣られずに
投稿者Amazon会員2018年4月6日
他より1万円安いので買いましたが、壊れてました
安く買いたいならあと4ヶ月ほど様子見したほうがいいですね
即返品です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:00:51.78 ID:2zLo2cPp.net
プライムだからダメ元で返品できるしいいんじゃね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:29:39.12 ID:3wu3C23B.net
国内代理店はパッケージに自社JAN張り付けただけで
そのシールない商品は類似品とか不安煽ってるのか・・・。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:50:02.45 ID:tdMg3GfK.net
しまりすの営業妨害コメだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:50:09.78 ID:WsCtJZxX.net
壊れてたなら返品すりゃいいだけでマケプレ詐欺でもないんだから買って損はしないでしょ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 16:32:55.34 ID:g9588W6Da
マジで妨害してたとしたら立ち悪いな
でも設定してないアホが低評価付けるのはXIMあるあるだからな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:48:38.77 ID:Pf70XuTq.net
壊れてたら返品用の書類印刷してヤマトの着払い伝票貼り付けて送るだけで返金されるよ
競合相手がたくさんいるんだから安値で売る奴が出てきてもおかしくない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:31:50.36 ID:Uyzwhe8V.net
これはシマリス工作員

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:37:03.93 ID:qROvSh9f.net
シマリス必死wwwwwwwwwwwww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:03:55.43 ID:4jWuWMVu.net
バカリスどうしようもねぇな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:39:14.44 ID:F2Vz6GgR.net
xim apex ps4で使おうと思って設定したらホーム画面でしかナビコンとマウス反応しないのですが対処法知ってる方いますか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:46:55.84 ID:RecxGOx+.net
シマリスに聞け

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:55:21.44 ID:9G1eIXrX.net
シマリス以外の他社に低評価つけるバイトってどこにありますか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:58:10.17 ID:XX7GCpSZ.net
>>661
ボタン設定したか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:08:11.08 ID:C8rNy//S.net
>>663
しまりすに聞け

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:47:49.09 ID:rLm/GeqG.net
>>655
損しまくりだろゴミリスが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:52:38.14 ID:rLm/GeqG.net
>>655
文脈読めてなかったわ台湾の代理店の話か
すまんな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:01:55.47 ID:qROvSh9f.net
>>667
かわいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:02:45.03 ID:/PM23naN.net
正規代理店がユーザーなめた価格提示するってどうなんだろう
XIM側に日本ユーザーが抗議したらしまりす大ダメージじゃね 正規代理店の資格剥奪されたらいい
正直こういう商売してるやつ好かんわ ユーザーなめてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:51:04.31 ID:7J0wqJuE.net
しまリス扱いされたのは草
とりあえず台湾の代理店のやつ明日届くから問題ないかどうかだけ書き込むわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:53:06.80 ID:rvwgqxOZ.net
まあ情弱相手にするのが商売ですからねえ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:54:19.84 ID:/PM23naN.net
俺も明日届くわ 昨日のはずだったけど
発送遅延してなかった?アマゾンに言ったら300円クーポンもらえるぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 02:31:09.13 ID:ccDhPWXn.net
壊れたら代理店だしごみりすに送ればいいんでないの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 04:12:05.19 ID:JflHGw40.net
昨日届いたが問題なかったぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:38:48.19 ID:5BWN9tBG.net
そりゃ問題ないだろ、本家じゃ99ドルなんだから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:02:58.55 ID:PGqJY2/e.net
g502の挙動がおかしくて
マウスパッド変えたりしても変わらずだったけど
なぜかオモリの蓋外したら快適になった


677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:52:04.39 ID:peSFVAj0.net
あの蓋は重り付けた状態だと少し浮く無能

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:05:48.96 ID:PGqJY2/e.net
>>677
特にオモリの入れてたわけじゃないけど
磁石弱ってるのかな?
なんか右に振る時だけ
動かなったり、引っかかる感じなんだよな
壊れてるのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:02:00.09 ID:1o2o1b6s.net
>>677
はい情弱

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 03:23:04.02 ID:2RYj+I59.net
最初ひっかかってたけど何回か入れ直したら直った

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 05:36:17.60 ID:0FsnTW0P.net
デッドゾーン無しだと常にAIMガクガクだし
デッドゾーン設定すると安定はするんだけど細かいAIMしづらい
ちょっとだけずれてるときに修正しようとしても反応しない…
これはしょうがないとあきらめるしかない?

あとアマゾンで一番安い台湾代理店のやつ俺も買ったけど問題なく使えるよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 07:48:56.78 ID:lfJMX9ED.net
Xim側でデッドゾーン設定できたっけ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:43:08.00 ID:GP2i4nBOz
Aimがくがくなのは大抵マウスDpi足りてない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:40:46.62 ID:1ZKM6gmy.net
xim4はそもそもDZ加速を最適化した状態を用意されてた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:08:24.95 ID:lfJMX9ED.net
Apexでもゲームごとに設定されてるはずだけどね
それでも初動が動きすぎるならバリステッィクカーブで2%の所を0にするか最初はなだらかなカーブに変更するか、試してみんかい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:18:02.62 ID:Gb+FxXcL.net
バリスティックカーブって
テキスト化してコピペできるけど
いろんなパターンまとめてるところってないのかな?
いろいろ試してみたいけど、テキストあると便利かなと

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:50:56.82 ID:lfJMX9ED.net
http://community.xim.tech/index.php?topic=39539.0
Xim forumね、新しい投稿はapexのもある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:52:04.89 ID:lfJMX9ED.net
まー、でも自分がどうしたいか?ってのがまず始めにありきだけどね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:00:31.78 ID:lfJMX9ED.net
https://community.xim.tech/index.php?topic=62120.0
さっきのはxim4用フォーラムだったけど
上記urlから飛べるツールでapex用に変換できる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:44:40.34 ID:1ZKM6gmy.net
バリステなんていじったことない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:02:58.68 ID:MFBov0DA.net
バリスティックカーブは弄らない方がいいぞ
ちなR6

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:06:59.07 ID:TFdSsoM0.net
xim4時代はシージは弄る派だったけどスムージング追加されてからはほんと直線がええよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:11:54.26 ID:jXlVf1v/.net
色々弄った結果
最終的にデフォに落ち着く

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:32:03.50 ID:Gb+FxXcL.net
>>687
サンクス
書き込んでる人のマウスやDPIなどの環境も載ってていいね

バリステはいじらない方がいいのかもしれないけど
設定に迷走してきたし、さらに迷走してみようかなとw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:46:46.60 ID:MJjSG9WK.net
スムージングについてよく分かってないのだけどどのくらいの値で使ってるんだろう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:39:42.34 ID:lfJMX9ED.net
>>695
スムージングは小さく動かしながら少しずつあげていくといいよ
500hz G502DPI12k+razer goliath speedでads10にしてる
Ps4bf1だけどね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:02:49.76 ID:UE8Rv7Zy.net
台湾のやつ1000円値上がったね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:14:44.17 ID:LKOXqXda.net
ほんとだ
代引き込み13000円で買ったけど普通に使えたよ
箱が汚いとかも特になし

総レス数 1056
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200