2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XIM総合スレ part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:47:38.74 ID:8XBX4Bag.net
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」

http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。
XIM総合スレ part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1509490326/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1513134628/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1476747556/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:56:09.41 ID:4FmA6qCu.net
しまりすで買ってないからダメ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:56:53.61 ID:pWwRz19b.net
>>52
ありがとう、それさえわかれば十分です

>>49
BF1は例として出しただけでモンゴリアンの場合はデュアルショック使ってます。
主にFortniteで使ってるのだけど同じ症状が出るので聞いてみました。
とりあえずレス感謝。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:58:21.64 ID:NHnBqJcn.net
>>69
公式で買ったなら公式で訊けよ
それが当たり前だろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:59:01.61 ID:+Jsm2+9A.net
なんで教えてもらう前提なんだよ
自分で調べること出来ないミジンコかよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:02:04.87 ID:B3/eq9wL.net
>>50
当然設定したあとセーブはしてるよね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:03:22.55 ID:B3/eq9wL.net
というかXIMAPEXはXIM4に比べても設定簡単になっとるやろ、公式動画の字幕設定を日本語にして見ただけでも十分理解できるやろ
何を教える必要があるんだ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:08:44.46 ID:kd/WYpu7.net
>>74
してるよ、ツイッターみてるけどレーザーマウス使ってる人で同じ人数人いるわな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:15:39.49 ID:B3/eq9wL.net
razer naga使ってやってみたけどならなかった、なんか再現するのに条件があるのかもしれないね
FPSだとデスアザーの人が多いだろうからそれじゃないと再現しないんかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:20:30.71 ID:06K7gDs9.net
>>76
エリートならオンボードじゃないからじゃね知らんけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:35:19.80 ID:kd/WYpu7.net
エリートと2015どっちもだぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:38:22.36 ID:pWwRz19b.net
>>50

エリートってオンボードメモリ非対応だからパソコンで設定してもPS4でその設定使えなくないですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:50:25.07 ID:CNvPsjp8.net
エリートは自分も使ってるけど
電源切れたら設定消える、500hzで初期dpi5つしか使えない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 04:26:51.41 ID:pC52g1me.net
今気づいたんだけどapexのハブに5vのacアダプターが刺さりそうな穴あるけどセルフパワーとしても使えるってことかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:00:41.47 ID:Hu/u0mVY.net
>>82
できた、3.5mmジャックの5Vのならいける
ダイソーとかで売ってるUSBオスと反対側が3.5mmジャックになってるのだったら
USBダブルで電源取れるんじゃないかな
まぁ普通にACアダプタがあればいいんだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 10:57:44.35 ID:MWQdR6gb.net
まじか、apexのためにハブ買っちまった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:01:20.14 ID:REAsfXxM.net
エライ親切な設計だな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:29:07.82 ID:pVboNpTk.net
>>83
やっぱり?今近くにちょうどいいアダプターがなかったから検証助かるわ
こういうのって何Aくらいいるんだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:35:15.19 ID:/bPv/2So.net
USBなんだから500mAだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 12:37:06.55 ID:Hu/u0mVY.net
バスパワーだったら普通USB2.0で500mA 3.0でも900mAだから
USBHUB程度に使うアダプタなら2Aので十分じゃない?
持ってるバッファロのHUB用アダプタは出力2.3Aだわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:32:38.61 ID:REAsfXxM.net
こういうレスが普通であってアホな質問するスレではないよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:02:51.02 ID:BDohf8bD.net
初期化しないと感度遅くなって手ブレ酷くなるのうざいわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:13:54.30 ID:Epk6RYUy.net
お前らもっと宣伝しろよ
マウサー憧れキッズにばんばん無双して買わせたくなるようにしろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:40:58.76 ID:+eBkrTBW.net
Amazonレビューはしまリスのとこだけ評価高いな、しかも商品じゃなく店の対応を誉める人が多くてどうにも。これなんて忖度?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 07:56:52.53 ID:oNtfy6WS.net
しまりす必死すぎてワロタ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 08:36:30.36 ID:SJN0A/S+.net
日本語怪しいサクラもいるし露骨すぎて草
こいつに至ってはコピペ
https://i.imgur.com/8oCouE5.png
金もらってんならもうちょい文章考えろよw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 09:44:34.92 ID:s9SPd46z.net
しまりすさん褒めてやるからAPEXと金よこせよw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:24:52.84 ID:1zHLo2rB.net
>>95
通報しました。
貴方の書き込みは恐喝罪に触れる恐れがあります。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 10:57:28.25 ID:s9SPd46z.net
>>96
ゴメンナサイ何でもするから許してください(ノД`)シクシク

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:18:22.15 ID:VnCnqakT.net
公式で金曜日に買って 今到着した 下手な国内業者から買うより早いな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:57:09.18 ID:K9NI58lR.net
1000hzだと感度遅くなる不具合あるって言うけど自分はならんな
環境でも違うのかね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:49:22.17 ID:bWybaIww.net
>>99
特定のマウスだけっぽいね ここ見る限りオンボードなくて抜き差しでマウスの設定が変わることが要因なのかも

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:58:53.86 ID:Ry5StdeZ.net
不具合というか仕様
500までにしとけって書いてあるやん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 13:23:14.30 ID:bYPbrcxl.net
>>94
草ァ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:56:24.93 ID:qqShS93H.net
500てかps4じゃ遅延4msが限界だから250でいいんじゃね?500で設定した方がいいのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:20:48.82 ID:N7HhCT/A.net
Clutch GM70っていうマウス3000hzもあるし最強じゃね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:24:05.37 ID:efLlN4lY.net
恐ろしく速い対応!俺でなきゃ見逃しちゃうね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 17:57:32.40 ID:Tr/w+cmHJ
SandhawCの対応はまだみたいだな〜対応くるまでまだ使ってようかな。
APEXでSandhawCの対応レポートレートが上がるのを期待したい。
購入組は使用感とかどうなん?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:29:58.15 ID:uIgG7img.net
まぁ意味がなかったとしても高い方がいいかも?っていう感じじゃね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:44:22.86 ID:npYx+jlz.net
現状で遅延してるのに更に遅延する原因になるだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:55:22.14 ID:r3JS4vzl.net
1000hz推奨は箱じゃね?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:40:49.65 ID:BRHULpTE.net
>>109
そうだよ
ps4は対応してないしバグるから500までで抑えとけって公式に書いてあるのに無理してあげてるアホが多いこと多いこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:45:23.76 ID:uIgG7img.net
ファームウェアバージョンアップでPS4でも1000hz対応してほしいけど、現状500hzでも十分すぎるからな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:46:20.64 ID:SHiTQ/qH.net
XIM4は1000Hzまで対応してなかったっけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:47:44.38 ID:BRHULpTE.net
>>111
一部のゲームは好きなマウス使えるけどソニー側が公認しないと無理だろ
現状グレーなわけだし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:50:29.34 ID:BRHULpTE.net
そもそも最近APEX買った奴らXIMの正式名称知ってるのかよ

xbox input machine

やぞ
PS4はおまけやぞ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 21:02:55.40 ID:uIgG7img.net
いや、PS4のファームウェアじゃなくてXIMAPEXのファームウェアってことね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 21:34:17.16 ID:BRHULpTE.net
>>115
PS4が対応してないやろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:14:08.77 ID:dluFltkl.net
>>112
俺もそう思って1000で使ってる
特に何ともない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:27:36.54 ID:ZLI5KUf2.net
>>117
ガイジやろなぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:02:06.85 ID:dluFltkl.net
>>118
はいそうです

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:16:31.99 ID:EXlW43NZ.net
XIM4ってPCに設定を保存したり出来ないのだろうか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:38:17.60 ID:lWgF1iX9.net
初期設定ができなくて半日かかっちまった 原因はDS4をつなぐUSBケーブルでした

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:56:38.90 ID:PR135O7L.net
それ一番最初に確認するやつや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:06:25.70 ID:RyPVoeqY.net
1000Hzってポートレートのことなの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:31:03.60 ID:lWgF1iX9.net
>>122
前スレちゃんとみてからやればよかった まさに最初に確認するとこだった...

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:05:41.40 ID:41Xi+nDE.net
>>103
ps4は対応してないけど、xim本体に関しては1000hzに対応しているのかも
入力(1000hz)→変換xim(250hz)→出力ps4(250hz)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:10:59.25 ID:JlYSCrn9.net
入力は1000hzか500hz推奨
xim apexは500hzまで(250hz推奨)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:42:38.96 ID:HRooF9Rm.net
PS4pro勢だけどXIM側500hz、G502も500hzで合わしてる時が一番しっくりくるんだよね
250hzだと稀に思ったより動いてない時とかあって
まぁ個人の環境、感覚の違いなんだろうけどね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:23:31.44 ID:D9fHfKDQ.net
ワシの質問に誰かはよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:26:14.36 ID:HRooF9Rm.net
>>128
どの質問?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 21:53:07.13 ID:x8nMa+MR.net
根拠のないしっくりくるって感想はいるん?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 22:22:54.10 ID:fEfEGr6W.net
>>128
あまりにも馬鹿げた質問じゃなければ答える

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:27:19.06 ID:PM1t4g8Q.net
ほほ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:40:48.54 ID:AzxKlTec.net
>>129
>>131

>>120だす

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:08:09.22 ID:7DVBQV5h.net
Xim4はPCに設定を保存するとかなかったと思う
Apexはできるようになってるけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 00:19:59.91 ID:rJIUdToz.net
>>133
設定コピーしてメモ帳にでもペーストすれば出来たはず

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 07:26:59.85 ID:hsmiMTIr.net
apexのベータファームウェア入れて設定探ってみるとpcみたいな操作感になるわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:18:18.27 ID:0jj3ln/I.net
apexになっても端子は2.0なんだな セルフパワーのhub買っといて正解だった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:38:19.37 ID:OUU0rXB9.net
まぁ2.0のが安定してるしな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:58:27.98 ID:lDVDTV8p.net
みんなナビコンの充電てどうしてるの?
ps4に機器登録されちゃうと無線できなくなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:27:31.44 ID:qfGLEYhW.net
>>139
普通にUSBの充電器につないでる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 16:11:35.09 ID:HqucI7hy.net
ワイヤレスにする気もないから繋ぎっぱなし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:43:10.06 ID:K7WSysJv.net
ナビコンってなんだよ
キーボードとマウスだけでいいだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:04:41.26 ID:0jj3ln/I.net
apexのハブにマイク挿すとアプリでは認識されるけどps4には認識されない… 今後のアプデで対応するのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:21:16.73 ID:2sZTh6WD.net
キーボード使いこなせない雑魚多くて草

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:53:28.70 ID:MkDclSiG.net
だってパソコンでゲームなんてしたことないんだもん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:57:38.46 ID:7DVBQV5h.net
キーボードでもできるけど乗り物の操作しずらくてね
さっと持ち替えできるからモンゴリアンでやってるわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:11:40.89 ID:MkDclSiG.net
ソファーに座ってモンゴリアンしたい 認証用のDS4はケーブルにつないだままで別のDS4をxim経由でワイヤレスで使うことは可能ですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:24:43.46 ID:7DVBQV5h.net
>>147
それはたぶん無理だと思う、xboxoneのコントローラーなら無線で繋げれるよ
それか左手デバイスだけでいいならスイッチのジョイコンか
まぁxboxoneのコントローラーが一番固い選択かも

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:48:00.27 ID:7DVBQV5h.net
ごめん、できたわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:01:59.71 ID:rJIUdToz.net
もうパッドでやったほうがいいんじゃね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:02:42.85 ID:MkDclSiG.net
>>149
おお! DS4買ってくる でどのようにしてximに認識させるのですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:18:06.64 ID:HqucI7hy.net
>>151
自分で色々やってみるってできないのけ?少しはよぉ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:21:30.93 ID:7DVBQV5h.net
Ximを起動した後、シェアボタンを押しながらPSボタン長押しでLEDが白点滅しだすから
その状態でXIMAPEX本体のボタンを押すとペアリングされる
マネージャーに認証用DS4と操作用DS4の二つのPSマークが出ればおk
んで、ボタン設定のセカンダリの方で操作用DS4の各ボタンを割り当てればいいよ
ただしシェアボタンだけはなぜか割り当てできなかった
XIMの電源切れば自動的に接続は切れる、次回からはXIMの電源入れて操作用DS4のPSボタンを押せばそのまま使える
一度ペアリングしておくとPS4本体とは通信しないようだから、またPS4で使いたい時はUSBケーブルを使って
ペアリングさせなおしになるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:22:59.18 ID:7DVBQV5h.net
まぁこれ公式の動画でXboxoneでDS4を使う方法で解説されてた
自分も確認しておけばよかった
無線でモンゴリアンできるってだけでもXIMAPEXにしても良かったかもしれません

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:30:48.42 ID:SHIEgR0v.net
>>153
ものすごく丁寧にありがとうございます!!どうもここで質問すると自分で調べろとか自分でやってみろとか言われるからここまで丁寧に教えてくれるとは思わなかった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:09:04.88 ID:Gs5EX7ma.net
別にキーボードがゲームデバイスとして優れてるわけじゃねぇし選択肢あるんだから自分に合うの模索すりゃ良いだけだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:44:17.97 ID:I86rSr3e.net
>>153
こんなゴミ溜めにもまともな人が居るんだなぁと
ちょっと驚きw
ただの通りすがりだけどありがとうございます

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:33:39.12 ID:K2zqR+V5.net
しまりすパイセン
対応スピード世界一やでなめんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:04:51.84 ID:n1g5nIHS.net
>>158
ツイッター臭すぎて草生える

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 02:09:54.52 ID:89yAhZ/Z.net
公式アカウントで私事呟いてる奴は例外なくキチガイ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:28:31.20 ID:EtpEPQx1.net
>>156
結局キーボードのほうが強いから使いこなせないのはZKww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:52:38.40 ID:a7nGsian.net
イェーイ!シマリス堂みてるぅ〜?
あんなくっさいステマレビュー消されて当たり前でしょ〜

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:07:03.09 ID:FYTjXJF0.net
>>124
亀だけどどういうこと?別で買わないとだめなの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 15:47:20.24 ID:OCn5vzgq.net
しまリスに聞け

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:27:49.61 ID:uGlQC5tY.net
Ximapexの付属品にusbケーブルは付いてないから用意しとけってこと
PS4付属のがあるならそれでもいいよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:29:11.05 ID:uGlQC5tY.net
コントローラーの接続切れで一番多い原因はDS4とximを繋いでるケーブルの不良な

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:53:01.93 ID:CAOhpcCC.net
もう日本業者でも2万割ったか
なおしまりすだけ最高値でなぜかレビュー数だけトップという異様さ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:57:43.41 ID:x1nkYePz.net
ps4だけど1000hzにしてたら感度遅くなった
500にしたら治るのかも知れないけど今まで動いていたから損した気分

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:04:46.05 ID:n1g5nIHS.net
分からない事があればシマリスに聞きましょう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:10:33.16 ID:zztqHJCY.net
>>167
定価の倍でぼったくるような業者のサポートに期待するとかアホだよなあ

高いけど安心とか言ってるのバカじゃねーのw

総レス数 1056
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200