2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

XIM総合スレ part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:47:38.74 ID:8XBX4Bag.net
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」

http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。
XIM総合スレ part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1509490326/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1513134628/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1476747556/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 07:36:43.33 ID:rGvVTztA.net
モンゴリアンだとG502か402、あとはELECOMのM-DUX30BKとかか
個人的にG502でスクロールホイールチルトなしで無線のとか出てくれたら即買いなんだけどな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:57:12.23 ID:kEj/64MU.net
サイドボタン多めだと
MMORPGとかでみるサイドに9個ぐらいボタンついてるやつあるじゃん
あれFPS使ってるやついないのかな?w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:17:45.72 ID:rGvVTztA.net
Razer naga使ってみたけど、そればっかり使って慣れたらいけるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:54:49.90 ID:kEj/64MU.net
>>924
まじかw
誤爆こわそう

ってか、ボタン多いマウスでこれ気になってるんだけど
このメーカーって有名なん?
評判とかどんななんだろ

ROCCAT ロケット Tyon All Action Multi-Button Gaming Mouse ゲーミングマウス
ROCCAT
http://amzn.asia/20QgGaJ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:45:24.50 ID:rGvVTztA.net
それあんま評判よくないみたい
Ximとの相性もよくなさそうだし
他ボタンだったら素直にg502でいいんじゃね
それかG600

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:01:35.13 ID:BSCdJp6y.net
MMO用のマウス使ったことあるけどサイドボタン多いのはいいんだがボタンが小さくて
誤爆しやすい あとDPIも低めだからFPSには向かんと感じた 定番だがg502が安定だな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:26:18.62 ID:rGvVTztA.net
あとは上にも書いたけどELECOMのM-DUX30か14ボタンのDUX50
Xim4だとおすすめしないけどapexだとスムージングの効果で十分使えるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:23:01.84 ID:Xxe9sP+y.net
>>925 G502→TYON→RIVAL500と使ってきたけど、ボタン配置はTYONが1番よかった…でもソフトウェアが他の2つと比べて酷すぎる。2、3回保存してやっと反映されるとかあるし。あとちょっとデカい。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:50:46.35 ID:W9TZWGal.net
apexにしたらEC2Aとかもヌルヌルに動くの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 01:54:03.21 ID:fTPaY0D8.net
apexってスマホ持ってなくても使えるん?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:54:38.80 ID:ay7AuxbA.net
バリステを一目盛だけ右に動かした×=1を弄ったらマウスを50くらいの速さで動かす時の視点が変わるんだけど、普段使いのマウスを動かす速さは10〜40くらいだからそこの調整が全く出来ないんだけどどうしようもない?

他のタイトルのst代用すれば調整の幅変わったりするのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:29:06.09 ID:t1pPlsjk.net
ナビコンやDS4使ってるならキーパッドの方がボタン多いしいいと思うけどなナビコンと値段もそんなに変わらないし。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:38:36.79 ID:ivX3hjGq.net
ナビコン使ってるやつは2000円台のとき買ってるから

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:08:19.56 ID:+s1MVvIB.net
たしかに俺もだいぶ前に中古で2500円位だった、ほとんど使われていない新品に近い状態だったしな
その時店頭に4つくらいあったから全部買ってもよかったかもしれんw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:42:20.35 ID:mqFu8Jvr.net
>>929
TYONってG300みたいに右クリックの横にもボタンあるから気になってたけど
たしかにドライバソフトが駄目っぽいね
しかも俺マカーだからそもそもドライバーなかったわw

みんなの言うとおり多ボタンはG502が安定なのかね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:28:37.54 ID:WpIIhNlj.net
ナビコンは中古屋回って6個もってる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:02:34.37 ID:ivX3hjGq.net
>>936
確か公式の推奨マウスがG502だった気がするがソースはあるか忘れた
G500だったのは覚えてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:47:49.67 ID:TvGECXej.net
>>932
dpi下げればいいんじゃない?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:00:47.40 ID:GWn+SOtG.net
>>937
1コ売ってください

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:51:25.87 ID:wMbrqfEc.net
pcで使ってるからナビコン新品10個以上キープしてるわ
正直こんなにいらんかった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:55:11.63 ID:UyV7b8Ij.net
最新のファームゴミだ…アプデ強制だし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:25:01.98 ID:USaracA2.net
えっ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:34:07.32 ID:+s1MVvIB.net
新しい方が確実に進化してるぞ
ちなみにマネージャーは公式からDLできるぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:35:15.83 ID:+s1MVvIB.net
あ、前のverのマネージャーね
だから絶対強制でアプデしないといけないわけじゃないよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:20:55.34 ID:9r1m+v5H.net
>>942
中古屋回ってみるしかないよ
自分はほぼ新品同様のやつばかり1200円程度で買えたよ
裏側のシールの綺麗さで判る
そもそもナビコンってps3の時にいるゲームって多分3本ぐらいしかなかったよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:06:14.89 ID:96P8b2J9q
>>942
どこがそう思った?ちなみに俺もそう思った
とはいえ最初期のファームと比べたら良くなってるのかもしらんが
個人的に一番よかったのはベータ0328版

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:08:55.41 ID:96P8b2J9q
いや、ゴミはいいすぎたな
とにかくベータ0328版には劣るってことだ
0328の一般は0402より初動が敏感に反応してくれたが今は鈍い
同期無しだと敏感だがマウス速度をある程度あげたときの照準追従の動きがピンとこない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:38:40.32 ID:fABMXYaa.net
>>941
売ってください

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 04:47:41.13 ID:JqhTKlpb.net
まさかナビコンがこんな使い方されるとはソニーも思ってなかったろうに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:58:34.55 ID:FITuKq3I.net
>>939
下げてもダメだった…
フォートナイトなんだけどパッドの加速がかなり強い(というより少しだけ倒した時がかなり遅い)からしょうがないんだろうね

r6sのstにして×=0を1.0、×≧1を全部100にしたらマシになった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:20:40.10 ID:PDnPNgof.net
G502がアマゾン品切れっぽいな、エディオンになってる
APEX需要?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:56:09.39 ID:h6How1nx.net
APEX需要くるならBO4前後だと思うんだけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:40:16.68 ID:wIOsgx3i.net
apexはxim bridgeないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:54:06.77 ID:lxeEaMU8.net
>>945
結局携帯のアプリが強制なんだから実質強制アプデ新しい方が進化しててもバリステは確実に使いにくくなった前のバージョンに戻したい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:20:23.73 ID:PDnPNgof.net
https://community.xim.tech/index.php?topic=60725.0
>>955
ほらよ、ここに20171010とマネージャーもあるからダウングレードしな
やり方は自分で検索しろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:45:33.26 ID:rT0JL3Se.net
G502だったら量販店に買いに行けよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 02:51:16.76 ID:yz95MxB27
G502G502ってボタン多いからモンゴリアンと相性いいのはわかるんだが
それ以外でなんでそんなに推してるのよ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:25:49.92 ID:0BF+LKig.net
>>956
20171010ファイルあるのは猿でも分かる
本体を20171010にしてもアプリが20180402じゃ何の意味もない結局戻すには脱獄rootが必要な時点で実質強制アプデ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:33:11.92 ID:Gm1up2/y.net
おまえはアホか
マネージャーもおいてあるだろ、そんなことも分からんのか
うんこみたいな頭してる奴がこんなデバイスに手を出すな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:03:53.56 ID:90drvh2U.net
教えてあげる優しさ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:21:01.53 ID:Fi+uMtZl.net
>>959
うんこしね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:07:44.99 ID:5hJFTw+E.net
古いパッチが良いって何がいいの?
数字に対する動きの量が変わったりはあるかもしれんがゲームごとのバリスティックカーブが大きく変わることはないと思うぞ
どれだけ繊細な感性持って悪くなったって感じてるのか
改悪されてる訳はないと思うぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:36:44.72 ID:Gm1up2/y.net
うんこには何を言っても無駄やぞ
APIやapkをインストールするのに脱獄もrootも要らんのにうんこうんこ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:36:03.95 ID:KVyP4mXt.net
覚えたての言葉を使いたい年頃なんだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:24:22.59 ID:Wo2qOBgk.net
シマリスにきいてればうんこうんこ言われずに済んだのに
頭うんこ野郎

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 00:00:56.15 ID:w/pjppzh.net
アマゾンで並行輸入品の業者復活してるけど
今度は最初から14,780円で少し足元見られてる感

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 01:29:21.85 ID:qzOoWcho.net
くそしまりすみたいな
ぼったくることしか考えてない糞業者が死ねばそれでいい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 05:38:02.27 ID:lO1FoaB3.net
バリステってなんのためにあるか分からん
もとからPCに最大限近づけてくれればそれでいいのに

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 07:35:33.76 ID:fPW05G7H.net
>>923
最大限近づけてるよ
それでもやりにくく感じる人に自分でいじってくれってこと

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:13:11.96 ID:aSQ36ofC.net
>>968
なら自分で買えよ、バカかおめー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:22:03.37 ID:xCZbR9YU.net
何にたいして怒ってんだこのしまリス野郎

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:23:13.42 ID:isTfMq9I.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:04:09.79 ID:A8dsOBbzp
G502推しの回答待ってる
なんでボタンの多さ以外で502がそんなにいいんだ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:26:04.46 ID:ss4jIALY.net
>>971
ん?自分で買ってるけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:31:26.93 ID:JhkndnaX.net
全ての代理店が悪ってわけじゃない
普通の価格で売ってくれて、日本代理店としての役目を果たしてくれと言いたいだけじゃろ
twitterでも質問者に対して質問に答える前に「しまリスで買った証拠を出せ」なんていう連中を代理店なんて言えるだろうか?
そういうことを言っているんだよ、我々は

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:56:35.80 ID:KErOsLS2.net
なんでただの転売屋が代理店名乗ってんだろうね
修理(笑)だってそのまま横流しして本国送ってるだけだしな
それくらいの手間なら普通に自分でするわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:56:51.69 ID:KwYPXI0/.net
>>976

なんか…その…

言ってること図々しくない?君

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:18:15.96 ID:JhkndnaX.net
うん?具体的にどこが図々しいのか言ってみ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:57:46.69 ID:KwYPXI0/.net
>>979
全部

高々何千円の差でゴタゴタ言うなよ貧乏人

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:59:43.65 ID:KwYPXI0/.net
しみったれた奴だからゲーム環境もしみったれてるんだろうなw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:08:23.94 ID:xWaaigQ7.net
一万以上差があったんですけど…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:13:02.85 ID:KwYPXI0/.net
>>982
嫌なら買わなければいいハナシだろ
それともボッタクリ代理店が押し売りに来たのか?
高いボッタクリ店があるから安い並行輸入が引き立つんだから文句ないだろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:17:25.53 ID:wAJFx0bt.net
クソりすで購入したバカりすが騒いでるぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:20:15.71 ID:KwYPXI0/.net
まあ小遣いだけでやりくりしてるキッズの大変さは分かる
ただ商いとしてやってる相手に高い、安くしろと言うのはお門違いなんじゃないのか?
そんな義理が何処にある?
好きなトコで買える権利があるんだから好きにすれば良い

>>984
いつ自己紹介しろと言った?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:32:24.53 ID:XIU61QnQ.net
数千円でイキってるバカがおるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:45:09.63 ID:3PoacscI.net
一部の業者が泣く泣く安値で在庫処分するハメになってイライラしてんね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:49:02.27 ID:MIV3P0QF.net
安いの高いのって正直バカみたいじゃないですか
コレは格ゲーのアケコンみたいな存在なのでマウスでやりたいなら買えばいい
アケコンなんて割とすぐ壊れるんだぞ…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:30:12.12 ID:A8dsOBbzp
しまりすとかどうでもいいから
G502教えろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:05:55.76 ID:SGZE4+qp.net
アケコン壊れるってヤバない?
そうそう壊れんし安値で修理可能じゃん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:41:52.55 ID:c3UgTf47.net
>>985
おまえヤバイね
会いたくないタイプだわ
統合失調症とかで手帳もらってる?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 06:06:38.61 ID:akrt3UN+.net
オレリアル統失だけど質問ある?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:26:51.23 ID:E/+YzLRZ.net
別に普通の店なら好きな値段で売ればいいよ
ただクソりすは正規代理店のくせにぼったくりしてるから嫌われてるだけ
見ていて気持ちいいもんじゃないでしょ
当然安くしろって声もあがる お前はその全部に噛み付くのか?もうあほとしか…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:52:01.06 ID:fPYsLJqj.net
台湾の業者が一時期12,980円だっけ、それで出してたけど
それでも利益とれるってことだろう
対して日本正規代理店様は29,800円で売ろうとしてたからな
twitterの件にしても誰でも見れる所で正規代理店様が「うちで買ったお客さんにしかお答えしません」なんつってやってると
それを見た購入を考えてる人はどう思うか
商売でやってるならそれ位は考えないかんよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:29:43.82 ID:PEccP27I.net
>>993
そもそも正規代理店なのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:53:18.66 ID:05VI7V0H.net
台湾は卸値7000円くらいかな?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:55:22.87 ID:mufYeRCc.net
クソりす本人降臨だろこれ
キレてて笑うww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:00:37.04 ID:1KiJpVkx.net
ここ最近値段の話しか出てないな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:56:26.48 ID:05VI7V0H.net
まあXim4出た当時より実用的なコンバーター出てるしな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:56:56.16 ID:/T/gR2us.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:29:27.76 ID:YzcdTvFt0
G502の話しろ

正規代理店やで
値段はまだしもうちで買ったお客さんにしか答えないってのはやばいよな
まぁさっさんのyoutubeコメント欄みてると質問の量多すぎるんだろうけどな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:55:52.41 ID:PEccP27I.net
マウスキーボード対応シューティング出てきてるし、次のcodはマウスとキーボードに対応するな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:44:15.24 ID:PhlQJiFj.net
正規代理店はうちしか無いですとか言ってなかったっけ?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:52:02.12 ID:EcQqZi4T.net
fortniteは特別だよ
CSとPCの境をなくしたいって考えだからね


CoDはそもそもCSでのマウス使用にかなり否定的だし、e-sportsルールもあるからまずありえない

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:22:04.35 ID:SzsG0/KJ.net
無理矢理過ぎはしないかい

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 01:41:31.70 ID:PFQpkVw/.net
e-sports的には色々なデバイス使えた方が将来性あると思うよ
スポンサーの数が段違いだし
その辺はあまり語られないよね

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:16:20.96 ID:65se9daz.net
>>1004
やっぱCODの運営はバカだな
マウサー増え続けてるのに、対策もしないし
まあ使ってる身からすればどっちでも良いんだが

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:54:51.68 ID:L47ccC+v.net
対策しないっていうかできないだろ
コントローラーの信号に偽装してるわけだし
cod以外でも現状黙って使っててbanされた奴はいないはず

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:59:36.56 ID:65se9daz.net
そっち方面じゃ無くて、みんなマウス使えるようにすれば良い

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:26:29.80 ID:PFQpkVw/.net
フォートナイトがeSprots向けルール増やせばもっと盛り上がるだろうし人も流れる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:58:42.60 ID:3a1a9oT2b
1000までしかかきこめないんじゃないのか
いつから1002超えてもかきこめるようになった

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:33:35.01 ID:N7De0cmZ.net
みんなマウス使える様にするならもうPCでよくね?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:23:36.48 ID:BnzRSjVH.net
PCに手を出し辛いから・・・
ってコンバーター一式揃えるだけでPC買えるやないかーい
という話

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:26:20.26 ID:jaZjSg0K.net
ゲーミングPCはぜんぜん買えないわ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:47:02.57 ID:ZAk2zxn4.net
モニタも変えなきゃいけんし

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:48:01.06 ID:PFQpkVw/.net
3.4万じゃヌルヌル動かないよね

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 21:56:27.40 ID:BnzRSjVH.net
パッドでやる
限界来る
PCに移る
友達誘うが来ない
コンバータ買ってCSに戻る
友達ゲーミングPCを買う←今ココ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:04:27.45 ID:jSxRo1Mv.net
満足に動くゲーミングPCはそれこそ15万以上みないとね
それに新しいゲームが出るごとにスペック見直したり
そういうのにはオジサン疲れちゃったんだよね
CSだと買えば新型が出るまでそのまま使えるからね

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:24:42.21 ID:lwQHbgK2.net
昔XPでPCゲーしてたけど今デスクトップ組み直してやる気力ないしマウスとキーボードってゲームする上で最高の操作感やしな

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:32:47.29 ID:D1f7vC9e.net
>>1014
PCでチーターが多すぎて嫌になったから移ったんだよ
移ったら移ったでコントローラーじゃAIM障害者で自分の操作で酔うからximに行き着いてる

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:35:23.30 ID:e8bds5lW.net
今の時代、PCは仕事用、ゲームはスマホや専用機って感覚だよね
PCでゲームしてる友人減ってきたから自分もPCからの移行組

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:36:31.08 ID:xqbGN49Th
人によるんだろうが
俺がマウスでやるのはパッドなんかより操作感が好きだから
もちろんパッドの方が好きってやつもいるだろうが

総レス数 1056
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200