2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレイステーションクラシック/PS Classic ★3

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:05:35.78 ID:BfTip8ws.net
>>194
これは、USBメモリの動作確認データというより、ver1.0.0で、日本版PSCの改行コードが入った内蔵タイトル(FF VIIとか)を
データベースに登録しているタイミングで落ちるのが原因でしょ。ver1.0.1で修正された。ver0.4.1は内蔵タイトルを
自分で登録した物にインクルード出来なかっただけ。

>>198 セルフパワーHUBがあれば、USB3.0のメモリは動くはず。(USB2.0インターフェイスをサポートしていない
メモリとかがあれば、別だけど。) USB2.0のメモリでも安心は、出来ない。USB3.0よりも電力を必要しないメモリが多いと
いうだけ。開発者が勧めていたけど、USBDeviewという名前のツールを使えば、PCに繋いだUSBデバイスが要求する
電力量を表示出来るみたい。(本当にそれだけ電力を必要するのかどうかは不明だけど、一つの指標にはなると思う。)

家では、4TBの外付け3.5インチHDD(USB3.0・外部ACアダプタ)を繋いでいるけど、ポート2にセルフパワーHUB無し
で繋いで動作するみたいだ。こちらは、全てのHDDで動くわけでは無いので、注意。(それくらいポート2の電力供給力
はシビア)

何かver1.1.0が今週末にリリースされるみたいな書き込み見たけど、本当にリリースされるのかな。これがリリースされれば、
後ろの電源供給ポートにUSBメモリ等だけを付けた場合は相性問題は無くなるだろうね。
あとはKMFDmanic氏が参戦するだけだ。

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200