2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレイステーションクラシック/PS Classic ★3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:36:08.42 ID:BCXjsMsx.net
https://github.com/justMaku/gpghax
https://github.com/ElMassman/gpghax
https://github.com/pathartl/BleemSync

前スレ
プレイステーションクラシック/PS Classic ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1545394307/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:21:17.89 ID:Uy1+qDkC.net
誰かやってたぞ
動画だけしか公表してないけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:28:33.91 ID:J+dgvUjT.net
ラズパイぶち込んだだけとか可能だから方法公開してないなら釣り

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:40:50.35 ID:Uy1+qDkC.net
そうだろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:23:44.76 ID:WgVB2ipM.net
リリース:PSC_RetroBoot 0.6 - 軽量の代替品 - RA 1.7.6になりました
https://www.reddit.com/r/PlaystationClassic/comments/b2cbqh/release_psc_retroboot_06_the_lightweight/
変更ログ
v0.6(17/03/2019)
RetroArch 1.7.6にアップデート
コアをKMFDManicリリース3-16-19に更新
追加のチート
更新された資産
更新されたデータベース

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:54:23.68 ID:uO/dcbsS.net
PSC_RetroBoot 0.6の日本語タイトル表示の動画か画像が見たいね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:11:32.40 ID:pongvDvd.net
>>312
アケコン換装しただけやろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 16:44:30.44 ID:J+dgvUjT.net
ネオジオミニはCPUがMIPSだから他のエミュ簡単には動きそうに無いけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 19:37:48.67 ID:UkXqgEpT.net
PSCでアーケードは快適にできるの?
具体的に言うとレイフォースとかダライアス辺りなんだけど
ミニファミでは動作してもカクカクだったよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:31:13.13 ID:MiLTS64T.net
グラディウス
https://www.youtube.com/watch?v=grl35eKiCXE
グラディウス外伝 / Gradius Gaiden (PS1)
https://www.youtube.com/watch?v=_Mmx6ouyrec
Gダライアス
https://www.youtube.com/watch?v=yC8lIavOTVE
悪魔城ドラキュラ(年代記)
https://www.youtube.com/watch?v=Cy0POEP6Ndk
悪魔城ドラキュラX
https://www.youtube.com/watch?v=CHZiDQTgoTY

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:32:27.27 ID:MiLTS64T.net
R-Type
https://www.youtube.com/watch?v=9qXHicrtLJU
R-Type II
https://www.youtube.com/watch?v=zqAixa7vfUU
R-Type Leo
https://www.youtube.com/watch?v=ZFSVdU8cW6M

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 20:33:14.84 ID:MiLTS64T.net
R-Type Delta
https://www.youtube.com/watch?v=zo53zWs3EJg
R 9 でグラディウスII
https://www.youtube.com/watch?v=eZ0-Q_umQ_M
R-TYPE ANIME
https://www.youtube.com/watch?v=xKEqID3k6RA

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:28:25.88 ID:zwEZHaVf.net
>>320
PCで3倍程度の速度しか出ないのは無理

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:36:01.37 ID:DScKWGlj.net
ダライアスは問題ないけど
外伝はだめ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:17:27.12 ID:64VvuIwc.net
>>282
全国区のテレビのテロップにもすいませんって出てた
そういう時代なのかもね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:25:47.69 ID:vFUdqgxd.net
>>326
どんな番組かによる
バラエティとかワイドショーならその程度のもんだし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 21:49:59.93 ID:MYIztG97.net
アーケードの件、ありがとう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 13:00:52.37 ID:A1RROBKW.net
PSC_RetroBoot 0.6ってどうやって日本語タイトル表示に変えるの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 19:01:30.17 ID:OHITybO1.net
Load Contentsから辿るromファイルを日本語名にしておけば表示出来るでしょ。
ちなみにこちらから実行ゲームの指定する場合は、cue/bin双方とも表示されるので、
PCエンジンROM2やメガCDは、chd変換。プレイステーションは、PBP変換して
単一ファイルにすると表示がすっきりするので良い。アーケード等は、ファイル名を
日本語に出来ないと思うので、日本語タイトルのディレクトリを作ってその下にオリジナル名の
zipファイルを置く。

Import contentで、Scan Directoryした後に表示される各機種毎のアイコンの下に
並ぶタイトル名とそれを実行した後にHistoryに表示される物は、どうにもならん。

retroarch\data\base\rdbの下に各機種毎のタイトル名とジャケット写真を収めた
データベースがあるから、これを日本語(UTF-8)にすれば多分表示出来ると思う。
確かめていないので、確実なところは言えないけれど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 19:13:02.08 ID:OHITybO1.net
PSCあるいは任天堂miniでネオジオCDの起動が上手く行っている人が居たら、BIOSの構成と
動かし方教えて。どうしても『真説サムライスピリッツ 武士道烈伝』が動かしたい。
FBA2018とかMESS2016とかMAME2014とかNeo Geo CDで動かせるらしいけど、まだ成功していない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 23:37:26.18 ID:yQYoXW6O.net
>>330
mame用ファイルはともかく、大半の機種がROMのファイル名のまま
メニューに表示されるならいいなあ
でもサムネ画像のファイル名も同じにリネームするならめんどいな…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:15:50.33 ID:vu/3Vp+5.net
そもそも、Load Contentsからじゃサムネイルは表示されませんよ。
ディレクトリ構造込の日本語タイトル表記を取るか、機種別に分けられたサムネイル表示付きの
英語タイトル表記のどちらを取るという二者択一になる。

まあ、上にも書いたように日本語タイトルを登録したデータベースを作ってやればサムネイル表示の
方も日本語表記に出来るだろうけど、誰が登録したデータベースを提供してくれるんだろうって話になる。

BleemSync(SONY UI)の方は、自分で日本語登録出来るので、ディレクトリ構造サポートと
別ハードの登録と任天堂miniのようにPCに繋いだUSB装置に対してExport出来るようになれば
お気に入りタイトルはこっちでするつもり。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 04:57:48.36 ID:W8AuuZng.net
>>325
↑バカニートによるガセ情報。

PSミニ(BleemSync1.0.1改造版)上では、
グラデュース2のみ不良があるが他は問題無いので。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:33:42.83 ID:XYPOHodl.net
retroarchでmameの話だろw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:22:00.56 ID:V+wFpaVo.net
グラデュースw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 09:10:28.61 ID:IEZOoD3D.net
パロデゥース

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 09:14:57.75 ID:Pb34jiGC.net
グラデュースw
発音も違うやないかいw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 09:56:25.03 ID:vu/3Vp+5.net
>>331 自己解決したので、書いておきます。
neocd_f.rom/neocd_t.rom/neocd_z.rom/ng-lo.romをneocdディレクトリに置いて、cue+flacあるいはcue+oggで動かせる。(始めの二つは必修では無い)

これ関連で、ぐぐっいて分かったのだけど、https://www.reddit.com/r/miniSNES/comments/ad1612/potential_playstation_classic_support_with_hakchi/
によると、hakchi2 CE+PSCは、PSpwnedという名前で進んでいるみたいだね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 12:17:29.21 ID:Uk1DmctS.net
>>339
どうやって吸出しました?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:35:30.96 ID:v7WbwmLG.net
llと2では大違いやぞ、グラデュースとやらは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:15:58.90 ID:/eKUOMzR.net
GRADIUS、まあ知らない人が読んだらグラデュースもあるかも知れんが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 10:23:42.27 ID:Dt0dks/M.net
グァバジュース

344 :334:2019/03/22(金) 14:28:58.78 ID:jFIT2ev2.net
×グラデュース
○グラディウス

モマエラ妙なところで絡むなヨw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 14:32:59.18 ID:x3tCokK7.net
グラデュース先輩ちーっす
で、2とIIどっちの話?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:16:19.20 ID:boECu7Ou.net
DARIUS
だ、だりうす…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:35:00.51 ID:MjeT1gok.net
グラデューサー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:57:04.20 ID:0KJ9YVDm.net
MOTHER
モザー

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 16:18:51.85 ID:0njVQBuS.net
Yoshi's Island
ヨシッ 伊豆の国

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:01:21.01 ID:PI/iuZ9z.net
>>349
ワロタ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:12:33.27 ID:AFMS2Hy8.net
でっていう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:03:53.24 ID:MH2P1/X/.net
他人です

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:47:41.36 ID:44++OdAd.net
>>349
こんなレスができるようになりたい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:26:47.37 ID:PI/iuZ9z.net
>>351
みんなで盛り上がってるところ空気読めない発言して場をしらけさせるタイプだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:05:13.65 ID:OWDXkrw6.net
初代ゴエモンでは「ぐらでーす」と言ってた気が

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:50:32.91 ID:OJSa6XsK.net
>>354
(´;ω;`)ごめんなさい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 00:05:02.44 ID:ajHu3f+C.net
グレイディアス外伝

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 00:13:01.54 ID:vRQlJXdk.net
>>353
それなら中国のゲーム名(パチモノ)がオススメ。

・猫捉老鼠(マッピー)
・超級馬里奥兄弟(スーパーマリオ)
・侵略者(インベーダー)
・兵蜂(ツインビー)
・宇宙巡航机(グラディウス)
・勇者戦悪龍(ドラクエ)
・最終幻想(FF)

ゲームタイトルの中国語訳
http://www.geocities.jp/ajiposo2000/oshirase231.html
*詳しい説明有り

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 07:38:41.37 ID:ogYej36j.net
>>352
OTHER

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 10:25:16.67 ID:7mwMAzOQ.net
>>340
DataトラックをIsoBuster、音声トラックをCD Manipulatorで読み出し。
(DataトラックもCD Manipulatorで読み出せる筈なんだけど、何故か
サイズ0になってしまうので、仕方無くIsoBusterを使用。)
その後、テキスト編集した物を元にリネームするツールを使い整えた後、
wavファイルをflacファイルにツールを使って変換。
cueファイルは、IsoBusterが出力した物を元に手動で変更。

結構面倒くさかったので、もうやりたくない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:17:52.66 ID:GYjQpHtF.net
でっていうはヨッシーが唯一喋れる言葉だろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:56:36.98 ID:ZQZH+5nP.net
でっていう!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:38:54.97 ID:vxmryTtA.net
尼で4,816円になってたからもう一台買ったけど、必要なかったかなあ
夜中に張り込んで予約までして、定価で買ったのがバカらしいなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:49:49.77 ID:GYjQpHtF.net
ここまでウンコだとは思わなかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:04:50.82 ID:IZYGJvdh.net
改造次第では神機にもなる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:14:48.91 ID:Y4BPIHDA.net
楽天ブックスも4860円でポイントまで付くぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:17:06.95 ID:tWSGjoFc.net
供給過多

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:20:29.38 ID:Y4BPIHDA.net
ちなみにアメリカアマゾンは40ドルです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:22:22.43 ID:FcA0Pn3c.net
>>363
予備機なら安かったんでえぇやんw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:46:26.16 ID:sC7nP4eu.net
>>360
いやBIOSの方です

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:47:10.12 ID:P0qOYtbK.net
買えば買うほど総合的に安くなるからいいやん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 02:47:51.72 ID:nGPqdE5p.net
そろそろ新品もなくなりそうな気がするけど限定販売と言いながら
どんだけ作ったんだろ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 02:59:08.91 ID:sYR/vLFK.net
俺分かるけど、これ新品が無くなった途端高騰を始めるパティーンだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:11:14.76 ID:XR4hwRhl.net
レトロゲーブームもひと段落して落ち着いたから無理だろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 09:20:32.15 ID:EQaxwQja.net
この質ならゲームパッド2個で3000円はするからそろそろ底値だよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 09:27:11.17 ID:DnowerZx.net
じゃあ3980円で頼む

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 09:50:26.55 ID:Gu+B8qTM.net
3939で

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:48:14.20 ID:EQaxwQja.net
http://retro-bit.com/sega-collaboration
セガライセンスの復刻メガドラパッドが15ドル復刻サターンパッドは25ドルですね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:56:44.47 ID:EQaxwQja.net
メガドラパッドのUSB版は20ドルだった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 20:53:28.75 ID:NsOarjuo.net
>>378
usb復刻サターンパッドのケーブルが死にそうなのでこれはほしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:03:39.29 ID:56MECbEd.net
retro bitってサターンのコントローラにアナログを2本くっつけたやつ
発表してたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:04:49.77 ID:yktmo/pU.net
サターンパッドは今でも最高の十字キーコントローラーだと思ってるからこれはいくつか確保しときたい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:30:52.22 ID:RjSnewUv.net
サターンよりメガドラ6Bが好きだから
メガドラ8Bを買ってみるかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:23:20.07 ID:cm2TDxXO.net
海外で更新もないし改善の余地も無く頭打ちなんじゃないのかこの劣化レトロパイは

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:54:40.65 ID:9zAx3jln.net
ラズパイより性能低いのコレ?
PSC_RetroBootに期待してる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:27:59.48 ID:kpggITVB.net
尼で4,280円に下がってるw
こりゃ3千円台待ったなし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 15:08:22.11 ID:Xq6JmqmZ.net
アーケード専用機にしたいなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:27:17.37 ID:HkAIKzmF.net
アーケード版の鉄拳3遊びたいけど
PSCのmameじゃとろすぎて遊べん
PS1版は背景が1枚絵の劣化版だし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:35:42.30 ID:1fXITgy2.net
鉄拳は7やるともう昔のは無理

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:20:32.75 ID:/Wf1wQaQ.net
鉄拳タッグ楽しいじゃん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:41:03.00 ID:TvVkzHE3.net
ストリートファイター(1以外)シリーズの完成度の高さよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:51:04.19 ID:IxRZTJYN.net
ゲーセンの格ゲーで感圧ボタンとか嫌がらせみたいなもんだよな

393 :PSマニア:2019/03/27(水) 22:01:28.43 ID:3YiXLzWN.net
USBメモリー(32MB)をNTFS(またはexFAT)フォーマットしてBleemSyncをVer0.4.1でDLしさらにVer1.0.1にアップをしてからisoBasterでCD-ROMからROMイメージを吸い出すだけ。

ネットカフェ利用でも約70本追加できた。(笑)

※詳しくは外国人ハッカーの動画を参照。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:27:34.84 ID:e1PrhUy9.net
凄い圧縮技術だな!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 07:17:40.50 ID:RZjE65vy.net
>>388
ps2の鉄拳5の鉄拳3はAC版だったはず
どのくらい鉄拳3したいのか分からんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:21:45.60 ID:MDrDIrQG.net
USBメモリ32GBだよね

397 :393:2019/03/28(木) 16:08:19.83 ID:zRpxKb4A.net
>>396
ご指摘どうもです。
32GBの間違いです。
年齢バレバレなオッサンでした。(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:37:15.92 ID:/2RkVq5r.net
PCゲームにこれのコントローラーは使えるの?
動くなら下手なUSBコントローラーよりよっぽどよさそうね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:10:15.20 ID:+va63P5W.net
>>398
PCに挿しただけで普通に使える
バッファローやIOデータのスーファミ風コントローラが生産終了してるから
まともなアナログ無しのパッドだとこれかミニスーファミぐらいしか選択肢がない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:38:00.61 ID:j3yddOZe.net
ミニスーファミのコントローラはWii用であってUSBではないだろ・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:41:56.80 ID:/2RkVq5r.net
エレコムのUSBコンバータ使った場合の話かも?>>ミニスーファミのコン


ありがとう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:48:08.96 ID:+va63P5W.net
ミニスーファミのコントローラはUSB変換器使った場合です

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:25:15.05 ID:LFG17/EP.net
>>398
xboxやps4のコントローラーやSwitchのプロコンも有線でよければusbケーブルさすだけでpcで使えるよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:13:28.51 ID:YVGaYtmK.net
デュアルショックだったら良かったのにな

そしたら電流もう少し流れるからハブで悩まなくて済んだのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 12:49:07.51 ID:YGTb/elR.net
そもそも改造関係なくメタルギアの為にデュアルショックにしてほしかった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:51:28.27 ID:bmCq4Lef.net
超能力を見せてやろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:12:52.36 ID:RRSDUBFR.net
tag2がハブのせいでコード類がスッキリしない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:13:21.36 ID:RRSDUBFR.net
tag2は無視してください。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:26:27.05 ID:TG7Vz/vp.net
メガドラミニ(10タイトル)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:28:27.40 ID:TG7Vz/vp.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000003-famitsu-game

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:50:11.25 ID:ciOHWKco.net
プレステミニは収録タイトルが判明するたびにガッカリしたが、
メガドラミニのこの10本のワクワク感は何だ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:50:33.67 ID:1wWip9Wk.net
コスパよすぎだろ
プレステクラシックほんま糞やな

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200