2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 16

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:29:24.52 ID:fbPaHplI.net
最近触ってみて気が付いたことを備忘録として投稿します。
※前提 職業インフラSE 仕事上ある程度、中身はよめる
 レトロゲーム収集が趣味で全て自炊
 この投稿はClusterMさんの最終版を使い続けたいという趣旨ですのでCEの人には駄文で読む価値はありません

環境
 hakchi2 2.31
 retroarch_with_core 1.1d
あくまでもClusterMさんに敬意を混めて最終版を使い続ける目的です

◆GGが動かない
/bin/ggをFTPで取得して読むとpicodrive指定になっている(うちのおま環の可能性あり)
ためしにggファイルで genesis_plus_gx を書き換えて指定したら読めるようになった
要FTP 要エディタ(改行コードや文字コードを合わせられるもの)
ClusterMさんの最終版はpicoとgenesisでコアが二種類あるためかちあいが起こっている
なお、CEはコア指定がGUIで出来るらしいので不問

◆PCエンジンCDが動かない
過去スレを今更読んでみるとやはり同じ状況でループの喧嘩が続けられて明確な回答がないためhmodを伸長査読。
hmodは実態は7zipなので開けば読める。
hmodの中身はbinの配置とcoreとinfoの配置。
infoを読んで一発で理解したのが「ClusterMさんのPCE(mednafen)はchdを考慮していない」
ただそれだけだった。
cueとbinの管理をどうするか問題でchdでまとめておいた方がいいが前提になっているが、
どうみてもその実装が入ってない。なのでchdに言われた通りにしてもみんな動くわけがなく質問がおこる。
おそらくchdでPCエンジンCDが動いている人はCEか誰か有志が書き換えた野良modでは?
cue+binにしておくとあっさり動いたため解決。キックは/bin/pceでいい

◆MDCDが動く
ClusterMさん基本コアセットについてどこにもMDCDについて触れてある文言があまり見ないが
genesis_plusのcoreとinfoなどよむと
supported_extensions = "mdx|md|smd|gen|bin|cue|iso|sms|gg|sg|68k|chd"
とアホみたいに拡張子が対応してあるのを発見。
シャイニングフォースCDを試しに吸いだしてchdにして置いて/bin/md でキックするとあっさり起動。
要BIOS

◆binファイルをまとめる(構想中)
PCEのようにcueなら動くコアがあるならばもうハナからcueつっこんでcue管理でいいと思う。
ただbinをどこに置くかで同じcueを探してそのフォルダに一個一個手でbin置いてますみたいなやり方が書かれておりあまりに手間が多いので調査
実行時のユーザは1ディレクトリ上まではアクセスができるため、
cueのファイル指定を相対パスにして ../PCEbin/FileName.bin
などのように指定してbinを1フォルダにまとめてしまうことで解決も可能
hakchiのGUIでフォルダマネージャは自動ではなく自分の手動でプラットフォームごとにフォルダを切って
PCE-CD専用のフォルダにまとめることで常にどこか一か所にPCEのcueが集まるディレクトリができる
そこのcue群フォルダにbinだけまとめたPCEbinのフォルダを置けばいい(ここだけ手動でコピーかバッチかする)
012フォルダ
┝CLOVER-HOGEフォルダ(なんらかのcue)
┝CLOVER-HOGEフォルダ(なんらかのcue)
┝PCEbinフォルダ ★ここだけ手でまとめてドンと置けば終わる
アクセス領域をもとから広げるならばUSBのhakchiの下games saves と並んでbinsを作り
cueは/usr/share/bins という絶対パスが効く可能性もあり。ただアクセスの可能域を広げるのは懸念があるため未検証。
CEの人には駄文で読む価値はありません 。レス貰っても返事しません。

総レス数 1024
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★